ケンコウインクリニック

健康院クリニック

最寄駅 銀座駅B3出口から、徒歩2~3分
(池袋-荻窪)銀座駅B3出口から、徒歩2~3分
エリア 銀座
ジャンル 人間ドック施設

東京・銀座6丁目にある<健康院クリニック>

病気にならないための予防医療を専門としている医療機関です。
予防医療には「病気の早期発見」と「病気をつくらないこと」という2つの役割があります。 当院の『人間ドック』は、これら2つの実現を目指す健診です。

健康院クリニック『人間ドック』4つの特長
1.多岐にわたる検査項目で、病気の早期発見・予防へつなげる
病気やその初期段階の変化をくまなく調べられるよう、多岐にわたる検査項目を設定しています。血液検査は病気の早期発見だけでなく、“予防”に必要な情報も得ることに有効です。「エイジング対策」の観点からも利用できる検査内容です。

2.院長による結果説明と、検査結果にもとづいた予防療法のご提案
検査結果は、わかりやすく詳細なレポートでご報告します。またご希望により、院長による結果説明も行いますので、検査結果に関するご質問やご不安があればじっくりとお話しいただけます。また検査結果にもとづく最適なサプリメントの提案、完全マンツーマン体制での運動カウンセラーによる指導、症状や身体の状態に合わせた点滴療法などを行います。

3.心身ともに負担の少ない検査
3D-CT検査の導入、CT・MRIの導入、待ち時間を最小限にする完全予約制など、快適性や安心感にも配慮して健診を進めています。

4.万が一病気が発見された場合は、提携医療機関をご紹介
専門医療機関をスムーズにご紹介できる体制が整っています。紹介先を安心して受診いただけるよう、当院のコンシェルジュがご予約の手配まで承ります。

健診当日はプライバシーに配慮された空間でお過ごしいただき、院内の移動時は専属のコンシェルジュがご案内をし、ほかの受診者様と会うことはありません。
まさに自分だけの空間で受ける『人間ドック』です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

基本情報

住所 〒104-0061
東京都中央区銀座6-7-18
クレジットカード 利用可能
最寄駅 東京メトロ銀座線  銀座駅B3出口から、徒歩2~3分
東京メトロ丸ノ内線  (池袋-荻窪)銀座駅B3出口から、徒歩2~3分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックを受けるべきですか?

    A人間ドックを受けるべきかどうかは個人の状況によります。人間ドックは健康状態をチェックするための検査であり、早期発見や予防のために有用です。特に定期的な健康管理を必要とする疾患やリスク要因がある場合には、受けることをおすすめします。また、健康に不安を感じる場合や予防的なケアを重視する方にも受けることが良いでしょう。ただし、人間ドックは検査費用や時間の負担もかかるため、自身のニーズや予算に合わせて判断する必要があります。

  • Q頻繁に人間ドックを受けるべきですか?

    A頻繁に人間ドックを受けるかどうかは、個人の健康状態やリスク要因によります。一般的には、定期的に健康診断を受けることは推奨されますが、頻度は個人によって異なります。特に、健康問題を抱えている方や家族歴に疾患がある方は、より頻繁な健康診断を受けることが重要です。医師と相談し、自身の健康状態に適した頻度で人間ドックを受けることを検討することをおすすめします。

  • Q人間ドックで乳がんの検診は行われますか?

    Aはい、一部の人間ドックでは乳がんの検診が行われます。乳がんの検診は主に問診とマンモグラフィー(乳房X線撮影)が用いられます。ただし、提供される検診内容は施設によりますので、具体的にどのような検査が受けられるのかは各施設に問い合わせることをお勧めします。また、乳がん検診は年齢やリスクによって受けるべきタイミングが異なるため、医療機関の指示に従うことが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗