ペットプレケアクリニック

ペットプレケアクリニック【往診専門】

エリア 六本木・乃木坂・西麻布
ジャンル 動物病院、獣医師

新しい治療のご提案もできる往診専門クリニックです

当院の往診で出来ることをご紹介します レントゲンなど大掛かりな検査機器はございませんが、一通りの治療機器は全て揃っており、来院型の動物病院と同等の検査や治療を行うことができます。
連携している動物病院のご紹介もできますし、元々かかりつけの動物病院がある場合は連携して治療を進めることもできます。
主治医としてご利用いただけるのはもちろんの事、第二のかかりつけ医としてもご利用いただけるなど、飼い主さまや動物たちのニーズに沿ってご活用いただければと思います。

「病気にならないため」の先進予防医療も充実しています 当院の往診ではご自宅で受診できる動物たちの「人間ドック」である「わんにゃんドック」のほか、先進医療を用いた予防医療、血液検査データや問診などを元に不足している栄養素の解析を行った上で個々に必要なサプリメントを処方するケアなどもご提案することができます。
病気になってから治療を行うのではなく、健康診断で早期発見に努めたり、新しい予防医療により病気の発症自体を抑制したりすることで、大切なご家族との時間をより長く健やかに過ごすことができます。病院になかなか行けずに困っている子もご家庭内で安心してわんにゃんドックを受けることができますので、ぜひご活用ください。

繰り返す治らない症状もご相談ください 予防医療のみならず、先進医療を用いて今まで繰り返してしまっていた症状の改善にも取り組んでいます。
何度も繰り返す外耳炎・皮膚炎、下痢や嘔吐などの消化器症状、難治性の免疫疾患……。
従来の獣医医療では解決しきれなかった病気や症状に関しても、新しい医療の観点から解決策をご提案いたします。
栄養解析や身体検査から、普段の食生活やフードの見直し、ご希望があればシャンプーや保湿剤までトータルケアのご提案をさせていただきます。

ターミナルケアについてもご相談ください 往診の最大のメリットはご自宅に直接お伺いできるので、現場を直接見ることができます。特にターミナルケアはまだまだ浸透しておらず、相談先に困ってご家族だけで抱え込まれるケースも少なくありません。当院では治療や検査だけでなく、ご家庭内の環境の整え方・正しい介助の仕方・介護食についてもアドバイスを行っています。
獣医療の発達に伴い長生きの子が増えて幸せな反面、ご不安なこともあるかと思いますが、飼い主さまが愛犬・愛猫を想う気持ちに寄り添っていきたいと思いますので、何でもご相談ください。

往診当日には下記のご用意をお願いいたします ご予約いただいた日はわんちゃん、ねこちゃんが隠れるスペースが少ないお部屋に移動させてあげるなど、診察のご準備をお願いいたします。特にねこちゃんは高所や奥まった場所に隠れてしまった場合、診察ができないことがありますのでご協力いただけますと嬉しいです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 - -

基本情報

定休日 火曜日, 金曜日
住所 〒106-0031
東京都港区西麻布東京都港区赤坂
電話番号 0066-9803-4726093
アクセス 【往診対応範囲】 港区・目黒区・渋谷区・千代田区・品川区を中心としておりますが、23区内であればご相談可能です。 ※ご自宅に駐車場があるか、近隣にコインパーキングがあるかをお知らせいただければ幸いです。 ※コインパーキングや高速道路を使用する場合は治療費以外に別途実費でご請求となります。
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qペットはいつ病院につれて行くべきですか

    Aペットが健康であることが最適ですが、ペットが病気やけがをした場合はすぐに獣医師に診察してもらう必要があります。ペットが定期健診を受けることも重要であり、年に1回の診察がお勧めです。年をとるにつれて、ペットは病気にかかりやすくなるため、より頻繁な健診が必要です。その他、歯の洗浄、ワクチン接種、フィラリアや寄生虫の予防などもペットの健康管理に必要なことです。ペットの健康維持のために、定期的な獣医師の診察をお勧めします。

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

周辺にある店舗