シーサイドドッグパークリンカ

シーサイドドッグパークRINKA

エリア さぬき市
ジャンル ペットサロン、トリミング

経験豊富なトリマーが、大切な愛犬の美容と健康の両方をサポートいたします

様々な犬種・年齢のワンちゃんにご利用いただけます カウンセリグの時間を大切に、ワンちゃんが日々過ごしやすいさっぱりしたカットから、ご要望に沿ったデザイン性のあるカットまでご対応いたします。テリア犬種のプラッキングもお任せください。好みのカットの画像やお写真がありましたら、ぜひご持参いただければと思います。
シニアのワンちゃんも健康状態を確認して飼い主さまとお話し、その子に無理のない範囲でトリミングいたします。経験の浅いパピーの場合は、トリミングに対して苦手意識を持たせないためにも、回数を重ねながら徐々に慣れてもらえるよう優しくお手伝いいたします。

充実のメニュー内容をご用意しております シャンプー剤は、世界中のプロに愛され、ドッグショーでも使われる事の多いHydraシリーズを取り揃えております。皮膚に優しいだけでなく被毛に艶を与え、乾きと濯ぎが早いのも特徴です。仕上がり後の効果を、ぜひ一度実感してみてください。
また、ReFaのシャワーヘッドを導入し、全頭に使用しております。ウルトラファインバブルが毛穴の奥の汚れまで洗い流して皮膚を清潔にする他、消臭効果も期待が出来ます。更に、炭酸タブレットも通常コースに含めてご提供しております。
皮膚トラブルを抱えた子にもお勧めのメニュー内容となっておりますので、改善に向けてお力添えさせていただけますと幸いです。

広々としたドッグランもございます 敷地内には100坪ほどのドッグランを設けており、トリミングに通ってくれているワンちゃんを対象に、自由に使っていただけます。大型犬ものびのび遊べる環境です。
当サロンのケアを求めて県外から来店してくださる方も多く、海が近い事もあり、観光やちょっとしたお出掛けがてらご利用される方もいらっしゃいます。愛犬との思い出作りにも最適な地域ですので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜16:00 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒769-2401
香川県さぬき市津田町津田1325-39
電話番号 0066-9803-4726213
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

周辺にある店舗