ファインペッツ

FINE PETS

エリア 鶯谷・入谷
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんネコちゃん、ペットと関わる全ての人に笑顔を

愛犬愛猫の事を何でも気兼ねなくお聞かせください カウンセリング時に飼い主さまのご要望を細かくお伺いした上で、ワンちゃんネコちゃんの生活スタイルやご自宅でのケア事情、トリミング頻度などに合わせたカットスタイル、ケアメニューをご提案いたします。その子のチャームポイントや最近の様子など、トリミング以外のお話しも気兼ねなくお聞かせください。
年齢に制限は無く、シニアの子も健康状態を確認し、飼い主さまとお話した上で可能な限りご対応いたします。健康状態によっては飼い主さまに付き添いをお願いする、またはトリミングをお断りする場合もございますが、まずは一度ご相談いただければと思います。
皮膚のケアには特に力を入れております デリケート肌の子にも安心してご利用いただけるよう、皮膚被毛への優しさを重視したシャンプーをご用意しております。仕上がり後の手触りが良く、飼い主さまからもご好評です。
オプションメニューには、シャンプーソムリエ監修の「NUMERO(ヌメロ)シャンプー」をご用意しております。ワンちゃん用として成分を1つ1つ厳選し、ただ汚れを落とすだけでなく、皮膚への優しさにとことん配慮したワンランク上のシャンプーです。
また、当サロンではFOAMY(光マイクロバブル)を導入。極小サイズの泡が、皮膚に負担を掛ける事なく毛穴奥の汚れや皮脂をしっかりと洗い流す他、血行促進やリラックス効果も期待できます。愛犬の皮膚トラブルにお悩みの方は、こちらもぜひご検討ください。
愛犬のデンタルケアも任せください 歯磨きでは、ワンちゃん専門の歯科衛生士が監修する歯磨きペースト「レイシデント」を使用しております。免疫力をサポートする有効成分がバランス良く配合され、ワンちゃんへの嗜好性が高いバニラ味となっております。口内環境を整える他、ペーストを飲み込んでもらう事で身体の免疫力をサポートする効果も期待できます。健康的な暮らしを永く続けていくにはワンちゃんも人と同様、小まめなデンタルケアが重要です。当サロンでの歯磨きを通して、ご自宅でのケアへの意識を高めていただけますと幸いです。
ケージレスでのお預かりによる、快適に過ごせるペットホテル ペットホテルでは、ワンちゃんネコちゃんたちが少しでも快適に過ごせるよう、なるべく普段の生活スタイルに沿ってお世話いたします。ワンちゃんにはフリースペースで他の子たちと遊びながら過ごしてもらう時間を設けており、お散歩もご対応いたします。
SNSを用いて、滞在中の様子を動画やお写真付きでご報告もいたしますので、ご希望の方はカウンセリング時にお申し付けください。

※新規のワンちゃんは、慣れない環境で過ごすストレスを軽減するためにも、普段食べているご飯をなるべくご持参ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00

基本情報

住所 〒111-0031
東京都台東区千束3-23-11
電話番号 0066-9803-4911473
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗