ユイドウブツビョウイン

ゆい動物病院

エリア 戸田・蕨
ジャンル ペット、動物病院(その他)

動物病院併設のペットホテルです

お預かり環境について 動物たちがストレスを感じない環境を構築しております。例えばワンちゃんであれば病院横に柵が付いたドッグランがついておりますので、道路に出ることなく安全にお散歩ができ、ホテル中のストレス発散や運動不足の解消をすることができます。また、ネコちゃんはお部屋の中に段差を設けて上下運動ができるようなお部屋をご用意しています。
ワンちゃん・ネコちゃん以外の動物に関しましては、普段お使いのケージごとお越しくださいませ。

ご用意について ホテルは少なからず動物達はストレスを感じます。その為、ご利用の際は普段食べ慣れているごはんをご用意下さい。また、ご家族のにおいが付いたもの(タオルなど)などをご用意いただいても構いません。ごはんは1食分ずつ小分けにしていただけますと幸いです。
なお、お支払いについてはVISA・マスター・JCB・アメックス・ダイナース・ディスカバーカードなど、各種クレジットカードがご利用いただける体制を整えております。

動物病院について 母体となる動物病院では広く一般診療に対応しておりますが、特に眼科診療に力を入れています。時折「動物は耳と鼻が利くから眼が見えてなくても問題ない」という意見を耳にしますが、眼が見えている状態と見えていない状態では動物の行動に明らかな差が出る事を目の当たりにしており、視力の重要性を痛感しております。学生時代から通して眼科の研究をしてきた経験と眼科専門病院で培った知識・技術を活かし、大切なご家族の「眼」を守っていきたいと思います。もちろんその他の診療科目にも対応しており、また、夜間診療にも対応しております。お気軽に何でもご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜15:00
18:00〜09:00 -

基本情報

住所 〒335-0027
埼玉県戸田市氷川町2-16-22
電話番号 0066-9809-2979093
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

周辺にある店舗