ペットウェルクリニック

PET well clinic

エリア 泉北・岸和田
ジャンル ペットサロン、トリミング

ペットと人、人と人をつなげる集いの場

その子に合わせた施術 小型~大型の様々な犬種の施術に対応しており、毎日を過ごしやすく、お家でのお手入れもカンタンなサッパリしたスタイルを中心に提供しています。
知らない場所が苦手、トリミングが苦手、体を触られたくないなど、それぞれの性格や苦手なことに合わせたやり方で施術を進めるよう心掛けており、一頭一頭に向き合う時間を十分に設けて丁寧にご対応いたします。
特に初めてご利用の際はトリミングルームの雰囲気に慣れる時間を設けるなど、出来るだけリラックスできるよう長めに時間を頂戴しています。

健康管理も併せてサポート 高品質なゾイックシャンプーのほか、薬用のマラセブ、ノルバサンシャンプーをご用意しています。ワンちゃんごと皮膚の状態に合う内容を提供していますので、皮膚トラブルにお悩みの場合や、デリケートなパピーちゃんでも安心してお任せください。
また、当院では年齢や持病による制限を設けず、その時のその子の体調に合わせて出来る範囲のお手入れを提供いたします。受付の際に仕上がりに関するお話以外にも、健康状態や汚れやすい場所、健康状態など、その子のことを色々聞かせていただきますので、ご利用にあたって気になることがあればお伝えください。

ワンちゃんに好かれる対応 シャンプー・カットのテクニックはもちろん、ワンちゃんの扱いそのものについても長けたベテラントリマーが対応しており、負担の少ないお手入れ通して当院をワンちゃんにとって楽しい場所にしていけるよう取り組んでいます。
また、「ペットと人、人と人をつなげる集いの場」を目指し、動物をお迎えしたばかりの方への飼い方に関するご相談へのお応え、ドッグラン、ペットホテル、フードやグッズの販売、各分野の専門家を招いて行う講習会の開催など、トリミングをご利用の際以外でも足を運んでいただける環境を整えています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00

基本情報

定休日 金曜日, 祝日
住所 〒594-1101
大阪府和泉市室堂町485-4
電話番号 0066-9809-7564353
アクセス 堺東・光明池線堺東駅前 南海バス「変電所前」徒歩10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

周辺にある店舗