ペットサロンポノポノ

ペットサロン PONOPONO

エリア 富田林・大阪狭山
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんのことなら何でも相談できるあたたかな場所でありたい

信頼関係を築くために トリミングに大切なのは安心感と信頼関係。ワンちゃんとの関係性はもちろんですが、実は飼い主さまとの関係性も重要な要素です。
当店ではまずワンちゃんに店内を探検してもらい、においを嗅いだりあちこちチェックしたりしてもらいます。「ここがどういう場所か」をワンちゃんがにおいで判断して安心した様子を見ると、飼い主さまも安心感を持てるものです。
そして飼い主さまが安心した様子を見ることでワンちゃんは私たちを信頼してくれるようになります。お時間はかかりますが、ここで関係性を築くことでトリミングもスムーズに進むのです。

トリミングについて 体調・持病・普段お困りの点などを考慮して、快適なスタイルをご提案したいと思います。
例えばシニアで体調がよくないのであれば、短時間で終わるシンプルなスタイルがおすすめ。寝たきりなどが原因で毛玉やもつれなどができやすい部分があるのであれば短くするなど、ワンちゃん自身が負担を感じず、飼い主さまもケアが楽なカットをご提案いたします。皮膚病・体が痛む・お口やお尻が汚れやすいなど、お困りの部分をトリミングで改善していきたいと思います。もちろん、健康に問題がなければかわいいカットも大歓迎です!

シャンプーについて シャンプーやトリートメントはすべてオーガニック製品を使用しているほか、全コースにマイクロバブルシステム「NanoPet」を導入しています。
微細な泡が皮膚や被毛の隙間までアプローチすることで汚れがしっかりと落ちるので、ワンちゃん特有のにおいを抑制。時間がたってもにおい戻りがありません。また、汚れがしっかりと落ちるので、ドライヤーの時間も短縮。パピーや体力が低下している子たちの負担を軽減できるのはもちろんですが、ドライヤーは苦手な子が多い工程ですので、短縮してあげることでストレスも抑制します。
なお、ネコちゃんのシャンプー及びグルーミングも行っております。ネコちゃんは性格によっては大変嫌がる場合がございますので事前にご相談ください。

オプションについて 当店では皮膚や被毛を健康な状態へ導いてくれるハーブパックや、ビーツ(野菜)を用いたピンクの泡パックなどのメニューをご用意しています。「ちょっとお肌が乾燥しているかな?」「被毛のツヤがないな」など、コンディションが気になる際にスペシャルケアとしてご活用いただければと思います。
また、当店は愛玩動物看護師資格を持つスタッフがおりますので、かかりつけの動物病院で薬用シャンプーの処方を受けた場合は、お持ち込みいただければ店内にて対応させていただきます。

シニア・病気の子について 「年齢を重ねても、病気になったとしても、清潔で快適な生活を送らせてあげたい」というのは、飼い主さまならみんな同じお気持ちだと思います。
当店ではシニアや病気の子も制限をかけず、飼い主さまとご相談しながら「今日はお尻をカットするだけ」など、無理をさせない範囲を見極めてご対応いたします。重症の子などはお付き添いいただいてご協力をお願いする場合もございます。

送迎・出張について 病気や要介護など、サロンまでの移動が負担になる子については出張トリミングも行っております。また、ご希望があれば送迎対応も可能です。
対応範囲は下記となりますので、ご希望の場合はご予約の際にスタッフまでお申し付けください。

富田林市・河南町・千早赤阪村・堺市美原区・大阪狭山市・羽曳野市の一部(その他もご相談ください)

ご準備について ・混合ワクチン接種証明書
・狂犬病予防接種証明書
・ノミ・ダニ駆除済であること

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00

基本情報

住所 〒584-0006
大阪府富田林市旭ケ丘町大阪府富田林市旭ヶ丘町10-25-104
電話番号 0066-9803-5061793
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

  • Q犬のトイレトレーニングはどのように行うべきですか?

    A犬のトイレトレーニングは、時間と忍耐が必要な作業です。以下のステップで進めていきましょう。 1. 正しい場所を教える:まず、犬が用を足す正しい場所を示します。室内でトレーニングパッドや特定の場所を使用するか、室外であれば定めた場所で使用します。 2. 決まった時間にトイレに連れて行く:食後、遊んだ後、起きた直後といった犬が用を足す可能性が高いタイミングでトイレに連れて行きます。また、一定の間隔(例えば1時間ごと)でも行きます。 3. 用を足したら褒める:トイレの場所で用を足したらすぐに褒めて、そこで便意を解消することが良いことだと教えます。 4. ミスを叱らない:最初は失敗することも多いですが、トイレトレーニングは時間がかかるので、焦らずに落ち着いて行いましょう。犬が間違った場所で用を足してしまっても、叱るのではなく、正しい場所に誘導します。 5. 掃除を早めに:間違った場所で用を足した後はすぐに掃除します。自分が用を足した場所に犬がまた来てしまうのを防ぐためです。 犬の成長と習熟度によりトレーニングの進め方やペースは変わりますので、その都度調整しましょう。

  • Q猫に好かれるには

    A猫に好かれるためには、まず猫の性格や好みを理解し、猫にとって居心地の良い環境を整えることが大切です。例えば、人懐っこい猫には積極的に接し、逆に警戒心の強い猫には急に近づかず、ゆっくりと距離を縮めていくことが必要です。また、猫が好む食べ物や遊び方を把握し、それに合わせて接してあげると、猫にとってよい印象を与えることができます。さらに、猫が自分から接近してくるときは、無理に触ろうとせず、近くにいるだけでも猫にとっては心地よい場合があるので、猫のペースに合わせた接し方を心がけると良いでしょう。

周辺にある店舗