エンガルシカ

エンガル歯科

最寄駅 遠軽駅 徒歩 11分
遠軽駅 車 3分
エリア 北見・留辺蘂町・津軽町周辺
ジャンル 歯科

歯をできるだけ残すように治療している地域密着型の歯医者です

エンガル歯科は、紋別郡遠軽町大通南にある、地域密着型の歯科クリニックです。地域のお子さまからご年配の方まで、幅広い世代の患者さまにお越しいただいております。当院は、できる限り歯を抜かない、削らないことをモットーとしております。歯槽膿漏でぐらつく歯の方でも、なるべくご自身の歯を残しておくことができるように処置を行っております。治療については、まずできる限りわかりやすく説明を行い、患者さまに納得していただいてから治療に入ります。このとき、可能な治療のメリット・デメリットを患者さまにすべてお伝えし、患者さまに治療方針を選択していただいております。また、痛みを抑えるための設備をご用意しております。そして、治療を受けていただく際に少しでもリラックスしていただけるように配慮をして、院内設計を行っております。たとえば治療を受けていただく診療台は、ふかふかのシートを使用しています。当院にとってもっとも幸せなことは、患者さまに喜んでいただくことです。患者さまの歯への意識を高めることも、歯科医師として大切なことだと考えております。そのためにも、患者さまとよりよいコミュニケーションを行っていきたいと思っています。患者さまとともに、患者さまの大切な歯の状態と向き合い、よりよい口内環境へと導くことができるように努めております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長酒井 秀一

院長酒井 秀一

エンガル歯科院長の酒井秀一と申します。 私のやりがいは、患者さまに喜んでいただくことです。 治療方針は、患者さまのご要望に応えられるように、しっかりと話し合いをしてから決めております。 また、できるだけ歯を削らない、抜かない治療を心がけております。 院内は、リラックスしていただけるような雰囲気作りに努めております。 歯のことで気になることがありましたら、ぜひご相談ください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/05/15 16:32

診療受付時間

09:00〜12:30
15:00〜19:00
09:00〜11:30 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒099-0416
北海道紋別郡遠軽町大通南4丁目4-3
電話番号 0158-46-3955
クレジットカード 利用不可
最寄駅 石北本線  遠軽駅 徒歩 11分
石北本線  遠軽駅 車 3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q虫歯治療以外の歯医者の活用法を教えて

    A1. 定期的な歯石取りやクリーニングを受けることで、歯を美しく保ち、虫歯や歯周病の予防につながります。 2. 歯周病や唾液腺の疾患の治療を受けることで、口腔内の健康を保ち、健康寿命を延ばすことができます。 3. 歯列矯正や入れ歯などの補綴治療を受け、美しく機能的な歯を手に入れることができます。 4. 口腔内の異常な出血や痛み、ルートカナル治療など、専門的な治療を受けることで、口腔内の病気を早期発見・治療することができます。 5. ホワイトニングや審美治療など、見た目にこだわった治療を受け、自信を持って笑顔を取り戻すことができます。

  • Q歯周病のリスクは年齢とともにどのように変わりますか?

    A年齢と共に、歯周病のリスクは高まる傾向があります。年齢が上がると、歯や歯茎の組織は衰えてくるため、歯周病にかかりやすくなります。また、年齢が上がるにつれて、歯石が溜まりやすくなることもリスクを高めます。さらに、免疫力の低下や慢性疾患の存在なども歯周病のリスクを増大させます。したがって、年齢が上がるほど予防や治療などのケアが重要になります。

  • Q幼児の虫歯はどのように予防すればよいですか?

    A幼児の虫歯を予防するためには、以下の方法が効果的です。まず、適切な歯磨きを習慣づけましょう。乳歯が生え始めたら、柔らかい歯ブラシとフッ素入りの歯磨き粉を使用して歯を磨きます。また、定期的な歯科健診も重要です。歯科医によるプロのクリーニングやフッ素の塗布は虫歯予防に非常に役立ちます。さらに、栄養バランスの良い食事や砂糖を適切に制限することも重要です。加えて、おしゃぶりやミルクの夜間の摂取は避けるようにしましょう。幼児の虫歯予防には、定期的な歯磨きと歯科健診、健康的な食事が不可欠です。

周辺にある店舗

最近見た店舗