ダツモウサロン ヴィアトレ

脱毛サロン ヴィアトレ

最寄駅 本城駅 出口1(北口)より車で8分
エリア 北九州市若松区
ジャンル エステティックサロン

福岡県北九州市若松区にある脱毛サロン ヴィアトレの情報です。(◆各路線 折尾駅より車でお越しの場合駅を背にロータリー沿いを道なりに進み、信号《折尾駅北口》を左折します。1つ目の信号《折尾四丁目》を右折し道なりにまっすぐ進みます。右手にスーパーマーケット「サンリブ折尾」店が見えますので、その手前の信号を右折します。道なりに2.4㎞程まっすぐ進み、信号《本城二丁目》を左折します。2.3㎞程道なりに進みますと左手に当サロンの建物が見えます。611号室が当サロンでございます。◆筑豊本線 本城駅より車でお越しの場合駅を背にロータリー沿いを道なりに進み、信号《本城駅前》を右折します。道なりにまっすぐ進み、信号《本城二丁目》を左折します。2.3㎞程道なりに進みますと左手に当サロンの建物が見えます。611号室が当サロンでございます。)

お肌への刺激の少ない脱毛でキレイなツルスベの肌へと導きます。デリケートゾーンはセルフでも施術できるため、安心して通える脱毛サロンです!

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

オーナーまこ

オーナーまこ

アットホームな雰囲気で、お客さまがリラックスできるよう心がけております。日本製のマシンを導入しております。ハイパワーかつ冷却能力も高く、ご来店いただいているお客さまは殆ど刺激を感じることなく施術を受けていただいております。施術後セルフケアの方法などもアドバイスさせていただいております。当サロンは北九州では珍しいVIOのセルフ脱毛が可能です。腕や脚は平気だけどVIOは恥ずかしいという方も、誰にも見られず自分自身でマシンを操作するため恥ずかしさゼロです!

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/07/11 01:22

営業時間

日曜日:09:30〜18:30 最終受付 17:00, 月曜日:09:30〜18:30 最終受付 17:00, 火曜日:09:30〜18:30 最終受付 17:00, 水曜日:09:30〜18:30 最終受付 17:00, 木曜日:09:30〜18:30 最終受付 17:00, 金曜日:09:30〜18:30 最終受付 17:00, 土曜日:09:30〜18:30 最終受付 17:00, 祝日:09:30〜18:30 最終受付 17:00

基本情報

住所 〒808-0131
福岡県北九州市若松区塩屋4-1-4 LEGEND111 611号室
クレジットカード 利用不可
アクセス ◆各路線 折尾駅より車でお越しの場合駅を背にロータリー沿いを道なりに進み、信号《折尾駅北口》を左折します。1つ目の信号《折尾四丁目》を右折し道なりにまっすぐ進みます。右手にスーパーマーケット「サンリブ折尾」店が見えますので、その手前の信号を右折します。道なりに2.4㎞程まっすぐ進み、信号《本城二丁目》を左折します。2.3㎞程道なりに進みますと左手に当サロンの建物が見えます。611号室が当サロンでございます。◆筑豊本線 本城駅より車でお越しの場合駅を背にロータリー沿いを道なりに進み、信号《本城駅前》を右折します。道なりにまっすぐ進み、信号《本城二丁目》を左折します。2.3㎞程道なりに進みますと左手に当サロンの建物が見えます。611号室が当サロンでございます。
最寄駅 若松線  本城駅 出口1(北口)より車で8分
アクセスをみる

localplace体験談

  • アロママッサージ

    先日、身体の緊張とストレスを解放するためにリラクゼーションサロンに行きました。そこでアロママッサージを受けたのですが、その経験は神秘的でとてもリフレッシュできました。マッサージはゆっくりとした動きで、筋肉のこわばりを和らげ、深いリラクゼーション状態に導いてくれました。終わった後、身体が軽く感じ、頭もクリアになりました。また行きたいと思える素晴らしい体験でした。

  • 初めてのストレッチ専門店体験!

    ちょっと緊張したけど、プロの手の技はまるで魔法のよう。気づいたら体がふわふわ、心地よい疲労感に包まれてました。ハマりそう。

  • リラクゼーションサロンに行ってみたら……。

    ずっと悩まされていた肩こりが見違えるほど改善したよ。お店の雰囲気も癒しの空間で、専門的なセラピストが丁寧にマッサージしてくれるから、気持ちよくてついウトウトしてしまうほど…。本当にすっきりして、日常生活の疲れもなくなった気がする。ストレス解消にも繋がるから、絶対におすすめだよ!

localplace知恵袋

  • Qマッサージとストレッチの効果の違いは何ですか?

    Aマッサージは、筋肉の緊張を緩和し、血液の循環を改善することに焦点を当てています。これにより、痛みや炎症の軽減、筋肉の柔軟性の向上などの効果が期待できます。一方、ストレッチは、筋肉を伸ばして柔軟性を高めるために行われます。筋肉や関節の可動域を広げることで、姿勢の改善や運動のパフォーマンス向上が期待されます。また、ストレッチは筋肉の緊張を緩める効果もありますが、それに重点はありません。したがって、マッサージとストレッチは、効果の対象とアプローチにおいて異なる差があります。

  • Qマッサージ前にストレッチをするべきですか?

    Aマッサージ前にストレッチをすることは個人の好みや体の状態によります。一般的には、マッサージ前に軽いストレッチを行うことで筋肉の柔軟性を高め、効果的なマッサージを受けることができるとされています。しかし、ストレッチによって筋肉が弱ってしまい、マッサージの効果を薄める可能性もあるため、適切なストレッチ方法と量を把握することが大切です。マッサージ前には事前にマッサージ師や医師に相談し、個別のアドバイスを受けることをおすすめします。

  • Qマッサージで期待できる主な美容効果は何ですか?

    A1. 肌の新陳代謝を促進:マッサージによって筋肉がほぐされ血液の循環が良くなり、細胞の新陳代謝が活性化されるため、肌が自然と美しくなる。 2. リンパの流れを良くする:リンパの流れが滞ると、老廃物が体内に溜まり肌トラブルの原因になる。マッサージによりリンパの流れが改善され、デトックス効果が期待できる。 3. アンチエイジング:血行を良くして肌のハリや弾力を保ち、しわやたるみの予防に役立つ。 4. くすみや毛穴の開きを解消:不要な角質や老廃物が排出されやすくなるため、肌の透明感が増し、毛穴の開きやくすみを解消する。 5. リラクゼーション:ストレスによるホルモンバランスの乱れは、肌荒れの大きな原因の一つ。マッサージは精神的なリラックス効果もあり、ストレス緩和につながる。 6. むくみ解消:下半身や顔のむくみやすさは、体内の水分バランスが崩れている証拠。マッサージで血液・リンパの流れをスムーズにし、むくみの解消に役立つ。 7. ダイエット効果:マッサージによる筋肉の刺激は、脂肪を燃焼させ易くし、ダイエット効果も期待できる。 以上のような美容効果を期待することができますが、その効果は個人差があり、またマッサージの手技や圧、経験豊富なセラピストによる施術等が大きく影響します。

周辺にある店舗