ペットサロピノキオ

ペットサロン ピノキオ

エリア 町屋・南千住
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんの将来のことまで考えてあげられるトリミングサロンを目指して

ワンちゃんに自宅のようなリラックスを サロンに来てすぐにトリミングをスタートするのではなく、おうちで呼ばれているお名前でお呼びしてコミュニケーションをとり、店内を探検してもらう時間を設けています。においを嗅いでサロンの雰囲気やトリマーに慣れていただき、緊張をほぐしていくようにしています。
施術自体にかける時間は「手早く」を心がけていますが、ワンちゃんの表情やしぐさなどをつぶさに確認して適宜休憩をはさむようにしています。

ライフスタイルや飼い主様の意向に合わせたベストなトリミング 飼い主さまのお気持ちやライフスタイルを尊重したスタイリングを大切にしています。
例えば今後ロングヘアにしたいのであればそれを見据えてカットいたします。皮膚炎や手術跡を気にされている場合は、気になる点をカバーしてなおかつスタイリッシュに見えるようにご提案させていただきます。
また、ご家庭によってライフスタイルは異なります。お洋服着用の有無、お出かけをする・しないなど、サロンを出た後のことも考慮。飼い主さまのご希望とワンちゃんのコンディションがマッチしないケースについては、代替案をご提示することもございます。
一緒にワンちゃんにとっての「ぴったり」「ベスト」を見つけていきたいと思います。

その子皮膚や被毛に合わせて豊富なシャンプーからセレクトします ピノキオでは豊富なシャンプーを取り揃えております。
ワンちゃんの皮膚状況などを見て、A級トリマーであるオーナーが知識・経験を基にピッタリなシャンプーをセレクト。
またブレンドして使用するなどで、より可愛く、よりふわふわに。愛犬の魅力を最大限に引き出します。
皮膚や被毛のトラブルにも効果のあるシャンプーも御座いますので、是非ご相談ください。
また、全コースでオゾン水シャワーを使用しています。オゾン水には細菌やウイルスの除去に高い効果があると言われています。薬剤を使用していないため皮膚への刺激性も少なく安心。目に見えない雑菌などを洗い流していくので、におい戻りなども抑制。
清潔さが長持ちするだけでなく、皮膚疾患の子のケアにも最適です。

愛犬にワンランク上のご褒美を 「ワンランク上の仕上がりを目指したい」「今悩んでいることがある」
そんなワンちゃんのためにオプションメニューをご用意しています。ハーブパック・泥パック・泥マスクなど、肌や被毛の状態を改善するエステメニューを豊富にご用意しています。
また、歯磨きメニューもございます、口内の殺菌も期待できるので歯磨きの際もオゾン水を使用しております。ご自宅ケアに是非プラスしてあげてください。

シニア・病気の子・過度な興奮状態の子について 当店をご利用頂いているワンちゃんには末永くお付き合いできるサロンとして、シニアや病気の子もご利用いただいております。
そういった子たちは体力が低下しているので、「今日はシャンプーだけ」「次回はカットだけ」など、施術を2回に分けるご提案をして、できるだけ短時間で施術を終わらせてあげ身体への負担を軽くするなど行っております。
また場合によっては飼い主さまに付き添い、立ち会っていただくなど、ご協力をお願いすることもございます。ご新規の方で13歳以上、もしくは重度の疾患がある子は、その子の癖や体調の変化を見過ごしてしまう恐れがある為お受けする事が出来ません、ご了承下さい。
また、嚙み癖のある子、過度な興奮状態になる子はトリミングを中止してお断りする場合があります。ご理解の程よろしくお願いします。

隅田川のリバーサイドにある24時間体制のペットホテルも 当店はペットホテルのサービスも御座います。
ペットサロン ピノキオにて受付した後、隅田川のリバーサイドに位置するホテルルーム(サロンから徒歩約15分ほど)にお連れしてお預かりする、ホームステイタイプのペットホテルです。
夜間もスタッフが在籍しており、なるべくご自宅に近い環境で、「お留守番」ではなく「ホームステイ」のような感覚でお過ごしいただきたいと思います。
事前のカウンセリングも行いますので、ご自宅での過ごし方など詳しくお聞かせください。
お自宅で過ごすように我が子同様に大切にお預かりいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒116-0003
東京都荒川区南千住5-39-7
電話番号 0066-9803-5093263
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qサイベリアン(猫)について教えてください。

    Aサイベリアンは、シベリア地方原産の猫種です。大きく丸く、密度の高い毛皮と、骨太で筋肉質な体型が特徴的です。また、愛嬌のある丸い顔つきや、ゆったりとした動作が魅力的です。 性格は、温厚で穏やかであり、家族に忠実で人懐っこい性格を持っています。知的で好奇心があり、高い運動性と冒険心があるため、長時間運動や遊びが必要です。 健康面では、遺伝性の疾患が報告されていますが、一般的に健康で長命であるとされています。定期的な健康診断や運動、バランスの良い栄養管理が重要です。

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

周辺にある店舗

最近見た店舗