ガーフィー

garfy

エリア 吹田
ジャンル ペットサロン、トリミング

人にも動物にも優しい空間で生涯ずっと来てもらえるサロンでありたい

トリミングについて ヘアサロンの中にトリミングブースが併設されている、新しい形のサロンです。
1頭1頭にじっくりと向き合うことを大切にしています。負担のかかることは最小限に、ワンちゃんの気持ちに寄り添った優しいトリミングを心がけています。
過ごしやすいサッパリしたスタイルはもちろん、オシャレを楽しみたい方へのデザインのご提案、シニア期のワンちゃんのお手入れ、じっとしているのが苦手な子への負担の少ない施術など、その子の状態や飼い主さまのご希望に合わせて適切なご提案を行っています。
毎回同じトリマーが担当させていただくため、体調や皮膚などの変化を前回の様子と比較しながら見ることが出来るのも当サロンの特徴です。

シャンプーについて シャンプーは低刺激で皮膚の弱いワンちゃんにも優しく洗い上げてくれるものを使用し、皮膚への負担を軽減しながら洗っていきます。
さらに上質な仕上がりを目指したい方へは、オプションメニューのナノペットのマイクロバブルをオススメしております。使っているのは水と空気だけ。微細なバブルで汚れを丁寧に除去する事で本来の毛並みや健やかな皮膚環境を保ち、スタイリングもより一層決まりやすくなります。ぜひ仕上がりの違いをご実感ください。

お写真撮影について トリミング後は、スタッフがオリジナルで絵を描いた店外のフォトスポットや、季節ごとに変わる店内のフォトスポットで撮影いたします。飼い主さまにご確認の上SNSにアップさせていただき、ご希望であればデータをお送りいたします。
シニアの子について 当店は特に年齢制限は設けておらず、シニアの子も負担の無いようにお手入れがしやすいカットをさせていただきます。
持病がある子でも持病の種類や程度によってはお受けできることもあるのでご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜19:00 -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒564-0052
大阪府吹田市広芝町18-12クインシー江坂1F
電話番号 0066-9803-5183243
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

周辺にある店舗

最近見た店舗