クイックペットサロンペック

Quick Pet Salon PEQ【¥3980!~★オープニングスタッフも同時募集中!★】

エリア 浦安・東京ディズニーリゾート
ジャンル ペットサロン、トリミング

高品質な技術をスピーディー&リーズナブルにご提供したいから

カットについて 当店は1時間(場合によって前後することもあり)を目安にしておりますので、ご帰宅後の疲労などをかなり軽減できると考えています。
スピーディーな対応をモットーにしておりますので、基本的にはシンプルで過ごしやすいスタイルのご提供となります。もちろん、スピーディーだからと言って雑なケアでは本末転倒。全体的な仕上がりはもちろん、おしり周りや目元、お口元など汚れやすい部分のケアは特に注意を払い、次回ご来店まで清潔に過ごせるようにカットいたします。

オプションについて 下記オプションもご用意がございます。「普段は自分でシャンプーをするけど、定期的にプロに洗ってもらいたい」「バリカンで肌荒れするからオールシザーにしてほしい」など、ご要望に合わせてオーダーいただければと思います。
①シャンプー
②選べるお手入れ4点セット
③オールシザーカット
④抜け毛・もつれ・レーキング
⑤デザインカット

シニア・病気の子について 当店にてご新規でご利用いただけるのは生後6ヶ月からの子となります。
10歳以上のワンちゃんも当店独自の短時間サービスにより体への負担が少なくオススメです。体調面など、飼い主さまとご相談の上無理のない範囲でご対応させていただければと思います。

保護犬の優遇措置について 当店では保護犬を迎えたご家庭を応援しています。
保護犬譲渡証明書をご提示いただければ、ポイント2倍にさせていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒279-0021
千葉県浦安市富岡4-24-3
電話番号 0066-9803-4619163
アクセス ベイシティバス14番:富岡第一児童公園停留所からすぐ ベイシティバス2番:サンコーポ東口停留所からすぐ
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

  • Qアメリカンショートヘア(猫)について教えてください。

    Aアメリカンショートヘアは、アメリカ原産の猫種です。平均的な体重は3~7kgです。短い騙毛が密生しており、シルバー・クラシックタビ―といった色鮮やかな毛色が特徴です。性格は穏和で優しく可愛らしいとされており、抱っこされても落ち着いています。運動量が多く元気な猫とされており、あまり手間がかからないため初心者にもおすすめできる猫種の1つです。

  • Q飼い猫の寿命について

    A飼い猫の寿命は、猫種や生活環境、健康状態、食事などによって異なりますが、一般的には12〜20歳程度とされています。ただし、適切なケアや健康管理がされていれば、それ以上の寿命まで生きることもあります。また、猫は年齢とともに健康状態が悪化することが多いため、年齢に応じた健康管理が重要です。例えば、定期的な健康診断や適切な食事、運動、ストレス管理などを行い、早期発見・治療が必要な疾患に対して適切な処置を行うことが大切です。

周辺にある店舗