カイミンセイタイインキチ

快眠整体院 吉-KICHI-

エリア 博多駅周辺
ジャンル 整体、マッサージ

福岡県福岡市博多区にある快眠整体院 吉-KICHI-の情報です。(◆JR鹿児島本線(博多~八代)より徒歩でお越しの場合博多口から駅を出て交番側「博多マルイ」方面に進んでいくと、「博多郵便局」信号が見えてきます。その信号を右に曲がると、正面に「明治公園」が見えてくるので左に進み次のT字路を右に進んでいくと、専門学校や「博多一幸舎」に挟まれた路地となります。その先の道なりにある信号を横断し、左へ曲がると「さいさきや」が見えてきますので角を右に曲がり、「麺屋 いしヰ」の隣の建物「チサンマンション第一博多」に当店はございます。エレベーターで11階まで上がられて左手前の進んでもらうと当院がございますので、気をつけてお越しください。)

完全個室のプライベートサロン「快眠整体院 吉-KICHI-」で、疲れた体を癒しませんか?国家資格を持つ経験豊富な施術者による優しい整体で、うとうとと寝落ちする心地よさをぜひ体感してみてください☆

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長快眠整体師 吉

院長快眠整体師 吉

睡眠の質が健康を左右させます。気になる方はお気軽にお問い合わせください。どこに行っても改善の兆しが見えない方、原因不明な痛み・症状もお任せください。あなたの根本原因を見つけだし、ベストな提案をさせていただきます。あなたのご来院お待ちしております。

もっと読む

営業時間

日曜日:10:30〜20:30 最終受付 20:00, 月曜日:10:30〜20:30 最終受付 20:00, 火曜日:10:30〜20:30 最終受付 20:00, 水曜日:10:30〜20:30 最終受付 20:00, 木曜日:10:30〜20:30 最終受付 20:00, 金曜日:10:30〜20:30 最終受付 20:00, 土曜日:10:30〜20:30 最終受付 20:00, 祝日:10:30〜20:30 最終受付 20:00

基本情報

住所 〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3-9-5 チサンマンション第一博多1112号
クレジットカード 利用可能
アクセス ◆JR鹿児島本線(博多~八代)より徒歩でお越しの場合博多口から駅を出て交番側「博多マルイ」方面に進んでいくと、「博多郵便局」信号が見えてきます。その信号を右に曲がると、正面に「明治公園」が見えてくるので左に進み次のT字路を右に進んでいくと、専門学校や「博多一幸舎」に挟まれた路地となります。その先の道なりにある信号を横断し、左へ曲がると「さいさきや」が見えてきますので角を右に曲がり、「麺屋 いしヰ」の隣の建物「チサンマンション第一博多」に当店はございます。エレベーターで11階まで上がられて左手前の進んでもらうと当院がございますので、気をつけてお越しください。
アクセスをみる

localplace体験談

  • 頑固なこわばりをじっくりほぐしてもらいました!

    疲労やストレスでこわばった体に、我慢する前に一度、リラクゼーションサロンに行ってみてはいかがでしょうか?先日私も訪れてみましたが、頑固なこわばりまで丁寧にほぐしてもらえました。心地良いほどの解放感を味わい、気づけばすっきりとした身体に。ぜひ一度、体のメンテナンスにお試しください。本当にオススメですよ。

  • アロママッサージ

    先日、身体の緊張とストレスを解放するためにリラクゼーションサロンに行きました。そこでアロママッサージを受けたのですが、その経験は神秘的でとてもリフレッシュできました。マッサージはゆっくりとした動きで、筋肉のこわばりを和らげ、深いリラクゼーション状態に導いてくれました。終わった後、身体が軽く感じ、頭もクリアになりました。また行きたいと思える素晴らしい体験でした。

  • 初めてのストレッチ専門店体験!

    ちょっと緊張したけど、プロの手の技はまるで魔法のよう。気づいたら体がふわふわ、心地よい疲労感に包まれてました。ハマりそう。

localplace知恵袋

  • Qマッサージ後の効果的なストレッチ方法は何ですか?

    Aマッサージ後に効果的なストレッチ方法は、まずゆっくりと伸ばすことです。身体の各部位を順番にストレッチしていきましょう。例えば、腕を上下に伸ばしたり、背中を反らせたり、脚を伸ばしたりすることが有効です。また、深呼吸をしながらストレッチを行うと、より効果的に筋肉を伸ばすことができます。ストレッチ中に軽い痛みや違和感を感じた場合は、無理をせずに緩めるようにしましょう。全身のストレッチを行うことで、マッサージの効果をより長く維持することができます。

  • Qマッサージは肩こりに効果的ですか?

    Aはい、マッサージは肩こりに対して効果的です。マッサージによって筋肉がほぐされ、血流が促進されるため、凝り固まった肩の筋肉が緩んで痛みやこりが軽減されます。また、マッサージによってストレスも解消されるため、肩こりの原因となる緊張も緩和されます。ただし、肩こりの原因や症状によっては、他の治療や対策も必要な場合がありますので、専門家に相談することをおすすめします。

  • Qストレスが緩和できません。どういったリラクゼーション施設を利用すべきか教えて下さい

    Aストレスが緩和できない場合は、自分に合ったリラクゼーション施設を利用することをおすすめします。例えば、温泉やスパ、マッサージ店、ヨガスタジオ、瞑想センターなどが効果的です。自分のニーズやライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。また、自宅でもできる簡単なリラクゼーション法には、深呼吸、ハーブティー、アロマテラピー、ストレッチなどがあります。自分に合ったリラクゼーション方法を見つけて、ストレスを緩和しましょう。

周辺にある店舗