グルーミングサロンシャンプーチ

GROOMINGSALON SHAMPOOCH

エリア 黄金町・井土ヶ谷・弘明寺
ジャンル ペット、動物病院(その他)

「ワンちゃんに優しいお手入れ」をコンセプトに心を込めたサービスをご提供します

お肌のコンディションに合わせたシャンプーを使用します 当サロンでは、ワンちゃんの肌の健康維持のために、シャンプーの質にこだわっています。使用しているシャンプーは常時数種類ご用意しており、ワンちゃんのお肌のコンディションに合わせて使い分けています。メインのシャンプーは、①No.1 All Systems Super Cleaning and Conditioning Pet Shampoo、②BIO-GROOMシリーズを中心に、数種類のシャンプーをブレンドして使用します。皮膚疾患などがあるワンちゃんの場合は、ノルバサンシャンプーといった薬用シャンプーもご用意しておりますのでご安心ください。また、高濃度炭酸シャワーにより、毛穴の奥まで優しく洗い流していきます。
ワンちゃんのお肌の健康を第一に考えたシャンプーで、清潔で健康な皮膚被毛を維持できるよう、サポートさせていただきます。

クイックシャンプーを導入しています 当サロンでは、いつでも気軽に清潔なお肌をキープしていただくための取り組みとして、クイックシャンプーコースを導入いたしました。シャンプーとカットを同じタイミングで行うことももちろん問題はないのですが、よりお肌の状態を健康に保つためには、次のカットまでの間にシャンプーをしていただくことがおすすめです。前回のシャンプー・シャンプーカットから半月以内のご利用でシャンプー料金が通常価格から40%オフとなります。
お肌の健康・清潔をキープするためにも、ぜひご活用ください。

大きなワンちゃんのために、専用の浴室をご用意しています 対応してもらえないことも多い大型犬。そんな大型犬のワンちゃんにも気軽にシャンプーをしていただきたいという想いから、大型犬専用の浴室をご用意致しました。
人間が入る浴室と同じ大きさのものを導入しておりますので、サイズの大きなワンちゃんでも窮屈な思いをすることなく、シャンプーを受けていただけます。


炭酸泉浴、泡パックなどのお肌に嬉しいオプションもご用意しています 当サロンでは、カット・シャンプーコースにオプションを追加していただくことができます。中でもご好評いただいているのが、高濃度炭酸スパ(入浴)です。毛質が悪い、痒がっていることが多い、体臭がひどいなどといったワンちゃんに特におすすめです。高濃度の炭酸泉に浸かることで、老廃物や色素を除去し、皮膚の健康を維持します。また、血行促進で血流が良くなり、皮膚細胞の新陳代謝も活性化します。お肌にお悩みのあるワンちゃんにはぜひおすすめしたいオプションです。
泡パックは2種類ご用意しております。ふわふわに仕上がり、うるおいを与えてくれる「はちみつ泡パック」と、よりさっぱりとした仕上がりになる「ガスール泡パック」です。
どんなオプションがいいのか分からないという方には、詳しくご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください。

注意事項 1.ペットホテルについて
・当店ではワンちゃんのストレス軽減、及び健康上の観点からご飯のご用意を行っておりません。ご宿泊の際は普段 与えているご飯を小分けにして宿泊日数分ご持参ください。また、お泊りするワンちゃんが安心できるよう、普段 使っている毛布・寝床・おもちゃなどがあればあわせてご持参ください。
・当店はワンちゃんが室内で運動できる十分なスペースがありますので、基本散歩は行っておりません。ワンちゃんの 散歩を希望されるお客様は、1回1,000円で承っておりますので、事前にお知らせください。また、お外でしかおトイレが出来ないワンちゃんにつきましても同様に料金が掛かりますので予めご了承願います。 ※天候不順の際はお散歩が実施できない場合がございます。

2.お預かりできるペットの条件
・ノミ、ダニの予防および駆除をなさっているペットに限ります。
・お預かりできるペットは健康状態が良好な子に限らせて頂きます。
・高齢犬は健康上の問題がある場合、やむを得ずご利用をお断りする場合がございます。
・無駄吠え、噛み癖等があるペットに関しましてはお預かりすることが出来ない場合がございます。
・衛生状態が芳しくないペットの場合、当店スタッフの判断で別途シャンプー施術を追加させて頂く場合がございます。その場合、シャンプー代は別途頂戴いたしますので予めご了承ください。
・ペットに心臓病やてんかん、アレルギー等の疫病がある場合、または治療中で投薬・投与されている場合等は
 事前に告知をお願い致します。
・妊娠の可能性や妊娠が確認されている、または生理中のワンちゃんにつきましてはお預かり出来ません。
・その他の事由により、当店の判断によってお預かりをお断りさせて頂く場合がございます。

3.免責について
・お預け頂いたペットがご連絡も一切なく、お引取りがない場合、早急に緊急連絡先にご連絡させて頂きますが、その上でもお引取りが無い場合、お迎え予定日から起算して1週間経過後、お預かりのペット所有権を当店に無償にて譲渡したものとみなしますことをご了承ください。またお迎えにお越し頂いた場合も、お預かり延長料(通常料金の2 倍)を頂戴致しますことをご了承ください。
・ペットは愛情を持って大切にお預かりさせて頂きますが、飼い主様の愛情にはかないません。環境が変われば精神的にも弱くなりますので、お預かり期間中の持病、特異体質、高齢など不可抗力によるケガや死亡、ご帰宅後の事故、健康状態などのトラブル等に関しましては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
・お預かり期間中に不慮の事故等のトラブルが発生した場合、当店ではかかりつけの病院等にて処置をさせて頂きます。それと同時にお客様の緊急連絡先にご連絡致します。この際連絡が前後する場合もございますので予めご了承ください。
・ペットは愛情を持って大切にお預かりさせて頂きますが、当店の過失により事故が発生した場合は、当店かかりつけの 病院にて処置をとらせて頂きます。それと同時にお客様の緊急連絡先にご連絡致します。その際連絡が前後する場合もございますのであらかじめご了承ください。初回治療費は当店にて負担させて頂きます。当店のかかりつけの病院以外で治療した場合、治療費およびそれにともなう交通費等はお客様負担とさせて頂きます。尚、治療費以外の慰謝料およびその他損害賠償のご請求につきましては一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒232-0021
神奈川県横浜市南区真金町1-1-2浅見ビル1F
電話番号 0066-9803-0960463
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q飼い猫の寿命について

    A飼い猫の寿命は、猫種や生活環境、健康状態、食事などによって異なりますが、一般的には12〜20歳程度とされています。ただし、適切なケアや健康管理がされていれば、それ以上の寿命まで生きることもあります。また、猫は年齢とともに健康状態が悪化することが多いため、年齢に応じた健康管理が重要です。例えば、定期的な健康診断や適切な食事、運動、ストレス管理などを行い、早期発見・治療が必要な疾患に対して適切な処置を行うことが大切です。

  • Qハムスターは寒さに弱いですか?

    Aはい、ハムスターは寒さに弱い生き物です。極端な低温環境下では体温を保つことが難しく、体調を崩す可能性があります。室温が5℃以下に下がると冬眠しようとすることもあるので、寒さ対策はしっかりと行うべきです。具体的には、ケージの場所を冷気の直接当たらない室内の中心部に置いたり、保温材を利用したりします。また、ペット用ヒーターや電気毛布を併用するなどして、適切な温度管理を心掛けましょう。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗