ワンルークオオサカスイタサイデラテン

ワンルーク大阪吹田佐井寺店

エリア 吹田
ジャンル ペット、動物病院(その他)

愛犬・愛猫を大切にお預かりいたします

お預かりについて ワンちゃんのお部屋はスタンダード、スイート、プレミアムの3種類をご用意。ネコちゃんのお部屋はスタンダード、スイートの2種類をご用意しております。
広めのスペースでゆったり過ごしたい子、狭い場所が好きな子、多頭でのご利用、体の大きな子など、その子にぴったりのお部屋をお選びいただけます。
ワンちゃんは店内のフリースペースで順番に遊んでもらう時間を設けている他、オプションでお散歩にもご対応いたします(プレミアムルームはお散歩が料金内に含まれております)。

ご用意いただきたいもの ・飼い主さまの身分証明書
・ワクチン接種証明書と狂犬病予防接種証明書
・普段食べているごはんを宿泊日数分
・お気に入りのおもちゃ
・お散歩用の首輪やリード・ハーネス
・その他、ペットが安心できるグッズ(飼い主さまのにおいが付いたものなど)

夜間はヒーリング音楽でやすらぎを 閉店後の夜間に、ホテルルームにヒーリング音楽(自然音)を流します。
静かすぎると音に敏感になりストレスがかかってしまいますので
敏感になりすぎないように配慮しています。

併設のサロンについて トリミングは小型犬から大型犬、猫まで広く対応しており、経験豊富なトリマーが1頭1頭に寄り添った負担の少ない優しいケアをご提供いたします。皮膚被毛に優しいオーガニックシャンプーや各種オプションもご用意。
トリミング後は素敵なフォトブースで、可愛く綺麗になった姿を記念撮影いたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜19:30

基本情報

住所 〒565-0836
大阪府吹田市佐井寺1丁目3-35ファミーユ百合1階
電話番号 0066-9803-5917673
アクセス 吹田市立総合運動場より徒歩10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

  • Qウェルシュテリアについて教えてください。

    Aウェルシュテリアは、イギリス原産の小型犬で、特徴的なロングボディとフラットな顔が魅力です。コートは柔らかく、シルキーな質感で、さまざまな色があります。短い足としっかりした体は、ハンティングのために作られており、非常にアクティブで元気な性格を持っています。また、頭が良く、訓練にも適しています。ウェルシュテリアは家族に忠実であり、友好的な性格を持っていますが、一部の個体は他の犬や小動物に対して警戒心を示すこともあります。適度な運動と社交化が必要ですが、適切に飼育されれば、素晴らしい家族の一員になり得ます。

周辺にある店舗