シェリワンジュハチマンヤマテン

CHERIWANGE 八幡山店

エリア 下高井戸~千歳烏山
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんだけでなく、ご家族さまにも居心地の良いサロンをご提供します

トリミングについて 飼い主さまの想い描くイメージに寄り添いながら、その子に似合ったスタイルに仕上げてあげたいと思います。
年齢・体力・サロン通いのスパン・ご家庭での過ごし方などを考慮して、可愛くありながら過ごしやすいスタイリングを実現。王道スタイルはもちろんの事、流行のカットや新しい発想をどんどん取り入れて、愛犬の魅力をより一層引き出してまいります。
なお、トリミングの後はお写真撮影を行います。ハイセンスなフォトセットを背景に撮ったお写真をより一層可愛く加工してデータをプレゼントいたしますので、ぜひSNSに上げたり、アイコンにしたりとお楽しみくださいませ。複数枚のお写真と動画をアルバムにしたものをWEBページでも見られます。

シャンプーについて シャンプーはワンちゃんに優しいものを使用しています。犬用のシャンプーは法律上雑貨扱いとなっており成分表示されていないものも多いのですが、全成分が表記されているうえに、人間が使っても問題がない「ヒューマングレード」だから安心感が違います。
成分的な安心感はもちろんの事、すすぎや乾燥も早いので体力の消耗を抑えることができるのもうれしいポイント。また、美容液成分が配合されているので被毛にツヤが出てふんわり柔らかになるほか、スタイリングが決まりやすくなります。香りも優しく清潔感たっぷり。ぜひ飼い主さまの手でご実感ください。

オプションについて 人の肌を美しくするために研究開発された「FINE BUBBLE U」のシャンプーがおすすめです。皮脂や汚れ、ニオイを落とすのはもちろん、愛犬の皮膚を守りながら、毛並みもキレイに整います。タオルドライ後もふわふわな仕上がりに。
また、ワンちゃんも今や毎日歯磨きするのが当たり前の世の中。ですがご自宅でのケアだけではご不安だという方も多いことでしょう。当店ではデンタルケアも行っておりますので、トリミングと一緒に定期的な本格ケアをして、いつまでも健康なお口をキープしてあげてください。

シニア・病気の子について 年齢を重ねて体力が落ちたり、病気になったりしても、大切な家族には清潔な暮らしを送らせてあげたい、私たちは飼い主さまのそんな想いに寄り添いたいと考えています。
シニアや病気の子も一律にお断りするのではなく、飼い主さまとご相談の上、コンディションに合わせて無理のないケアをさせていただきます。例えば二人一組で対応して時間を短縮したり、短時間で完了するカットスタイルをおすすめしたりするなど、負担のないようにご提案させていただきます。
また、飼い主さまにお立会いをお願いするなど、ご協力をいただくこともあるかもしれません。まずはご相談いただけますようお願いいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒156-0056
東京都世田谷区八幡山3-36-4ウェルストーン八幡山1F-B
電話番号 0066-9803-5917973
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗