サイジョウシカ

【藍住町】さいじょう歯科

最寄駅 吉成駅 出口 車 10分
板野駅 出口 車 12分
エリア 藍住・上板
ジャンル 歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

ご家族皆さまの健康のために、地域の方々がいつでも相談できる歯科医院を目指しています

さいじょう歯科は板野郡藍住町奥野和田で、地域のかかりつけの歯科医院を目指して1992年の開業以来サービスを続けている歯科医院です。一軒家のような外観、人柄の優しい院長やスタッフがいるアットホームな施設。最寄り駅は吉成駅で一般診療、小児矯正、小児歯科、定期検診、予防歯科、美容診療などの診療を行っており「さいじょう歯科」という緑の看板が目印です。当院にはお子様からお年寄りの方まで、幅広い世代の方に足を運んで頂いています。こうした地域の患者様のお口の健康を守るために、天然の歯を残すことを心がけた、丁寧な治療を行うことはもちろん、歯のことなら何でもご相談に乗れるような歯科医院で在りたいと考えています。お口の現状や治療方法は分からないことがないよう、丁寧に解説いたします。お口のお悩みに対応して「このクリニックに来てよかった」と思って頂けるよう、地域の皆さまと共に歩みを進めてまいります。歯医者での診療に慣れないお子様にとって、歯医者で過ごす時間はストレスを感じるもの。当医院では待ち時間もリラックスして過ごせるように、キッズルームを設けておもちゃも用意しています。アットホームな雰囲気づくりを心がけており、カウンセリングルームを設けて、じっくりと患者様のお悩みをお聞きする環境もございます。またトイレには手すりが備わっていて、お身体が不自由な方にもご利用いただけるよう考慮しています。歯科医院に慣れなくて、少し立ち寄りづらいイメージをお持ちの方もお気軽に足を運んでくださいね。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長西條 極士

院長西條 極士

私の治療のモットーは、治療により患者さまの健康を取り戻すことです。何らかのトラブルで歯を失った方が、食事を十分とれるまでお口の状態が改善されることを目標とやりがいに、日々の診療に取り組んでおります。 私の家系は祖父、父、兄の3人ともが歯科医師で、彼らが患者さまに感謝される姿を見ながら育ってきました。今振り返ると、自分が目指すべき歯科医師像を背中で教えてくれたのだと、つくづく思います。 これからも、歯のトラブルをいち早く改善し、お口の健康づくりをサポートできればと思います。まずは遠慮なくご相談ください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2024/04/24 02:13

診療受付時間

09:00〜13:00
14:30〜19:00

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒771-1202
徳島県板野郡藍住町奥野字和田122-6
電話番号 0066-9801-519885
クレジットカード 利用不可
最寄駅 高徳線  吉成駅 出口 車 10分
高徳線  板野駅 出口 車 12分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q歯磨きを嫌がる幼児にどのようにして歯磨きをさせるべきですか?

    A歯磨きを嫌がる幼児に対して、以下のアプローチを試してみることが有効です。 1. 良いモデルを示す: 自分自身の歯磨きを幼児の前で行いながら、楽しそうにしている姿を見せましょう。子供は模倣することが好きなので、良いモデルとなることで興味を持つ可能性が高まります。 2. ゲームや歌を取り入れる: 歯磨きをゲームのようにして楽しくすることで、幼児の関心を引くことができます。例えば、歯ブラシを動かす方向を歌に合わせて教えたり、歯磨きの時間を競争として楽しんだりすると良いです。 3. 場所や時間を工夫する: 歯磨きを行う場所や時間を変えてみることも有効です。たとえば、歌や絵本を歯磨きの時間と結びつけたり、お風呂で歯磨きをすることでリラックスした状態で行うことができます。 4. 選択肢を与える: 幼児には選択肢を与えることで、彼らが自分で決める楽しさや責任感を持たせることができます。たとえば、歯磨きの前にどの歯ブラシを使うか選ばせたり、歯磨きの順番を決めてもらうと良いです。 最も重要な点は、歯磨きを楽しい体験として捉えてもらうことです。プレッシャーや強制は逆効果になる場合があるため、優しく忍耐強く接することが大切です。

  • Q全ての歯がない状態でも口腔ケアは必要ですか?

    Aはい、口腔ケアは全ての歯がない状態でも必要です。口腔は細菌の繁殖場所であり、口腔内の清潔を保つことは口臭や口腔感染症の予防につながります。また、口腔ケアは口の中の健康状態を維持し、食事を摂るための快適さをもたらす役割もあります。歯のない状態でも、舌や歯肉の清掃、口腔のうがいなどを行うことで口腔ケアを実践することが大切です。

  • Q中年期に見られる口腔の変化は何ですか?

    A中年期には多くの人が口腔の変化を経験します。歯周病や歯の色素沈着、歯の健康状態の悪化などが一般的です。また、歯の欠損や歯周組織の退化も見られます。口内乾燥や口臭も中年期に増加することがあります。さらに、歯の神経が敏感になり、冷たい食べ物や飲み物に敏感になることもあります。総じて言えば、中年期には口腔の健康管理が重要であり、定期的な歯科検診や良好な口腔衛生習慣の確保が必要です。

周辺にある店舗