自由診療(保険外診療)の費用
掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます。
一般矯正
- インプラント矯正
- 標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥11,000 ~ ¥165,000
- 2年
- 10-20回
- リスク・副作用
- インプラントを埋入する必要があります。
- マウスピース矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥110,000 ~ ¥143,000
- 2年
- 10-20回
- リスク・副作用
- 長時間装着する場合、虫歯や歯周病を招いてしまうことがあります。治療中に虫歯や歯周病の確認も定期的に行わせていただき、トラブルを防ぐため、間食を控えたり、歯科医師からブラッシング指導や毎日丁寧なブラッシングで歯を清潔にし、リスクを抑えるようにしましょう。
- ワイヤー矯正(表側:クリア)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥330,000 ~ ¥550,000
- 2年
- 10-20回
- リスク・副作用
- 矯正治療中に装置が口腔内に当たり、頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることがあります。 そのため必要に応じて口腔内にワックスを塗り、器具が頬の内側に当たっても滑りやすくさせたり、その他の対処を行う場合があります。
- ワイヤー矯正(表側:セラミック)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥330,000 ~ ¥550,000
- 2年
- 10-20回
- リスク・副作用
- 従来のワイヤー矯正よりは傷つきにくいですが、装置が当たることで頬の内側に傷や口内炎ができたり、歯の移動で痛みを感じることがあります。必要な場合、ワックスを塗り口腔内を滑りやすくすることで装置が口腔内を傷つけるのを防いだり、その他の対処を行う場合があります。
- ワイヤー矯正(表側:メタル)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥330,000 ~ ¥550,000
- 2年
- 10-20回
- リスク・副作用
- 装置が当たることで頬の内側に傷や口内炎ができたり、歯の移動で痛みを感じることが多くあります。 そのため必要に応じて、口腔内の矯正器具が当たる部分にワックスを塗り口腔内を滑りやすくして、器具が当たるのを防ぐか、その他の対処策を行う場合があります。
- 裏側(リンガル)矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥330,000 ~ ¥550,000
- 2年
- 10-20回
- リスク・副作用
- 常に舌が装置に触れているため、違和感を感じることがあります。寝起きなどは、舌に痕がつく可能性があります。 個人差はありますが多くの方は、装置を装着してから1から2週間ぐらいで慣れ、違和感も感じなくなります。慣れない場合には、歯科医師にご相談ください。
- 部分矯正(ワイヤー)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥38,500 ~ ¥110,000
- 6カ月-1年
- 6-10回
- リスク・副作用
- 装置が当たることで頬の内側に傷や口内炎ができたり、歯の移動で痛みを感じることがあります。 ワイヤー矯正よりも痛みがすくない場合が多く、比較的痛みに弱い方にも耐えられる矯正方法です。 必要に応じワックスでの対処やその他の対処策を行う場合があります。
- 部分矯正(マウスピース)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥33,000 ~ ¥110,000
- 3カ月-2年
- 5-30回
- リスク・副作用
- 簡単に取り外しができますが、長時間装着するため、虫歯や歯周病を招く場合があります。 治療中の定期検診では、虫歯や歯周病の確認も行います。間食を控え、ブラッシング指導を歯科医師より受けられますので、丁寧なブラッシングを心がけ、虫歯などのリスクを抑えましょう。
- 矯正相談
- 標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥0
- リスク・副作用
- -
ホワイトニング
- オフィス(片顎)
- 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥11,000 ~ ¥110,000
- 3-6カ月
- 5回
- リスク・副作用
- オフィス(上下)
- 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥22,000 ~ ¥220,000
- 6カ月-1年
- 5-10回
- リスク・副作用
- ホーム(片顎)
- 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥2,310 ~ ¥110,000
- 1カ月-2年
- 6-30回
- リスク・副作用
- ホーム(上下)
- 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥2,310 ~ ¥220,000
- 3カ月-5年
- 10-50回
- リスク・副作用
その他
- PMTC
- 標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥1,100 ~ ¥3,300
- 1日
- 1回
- リスク・副作用
小児矯正
- プレート矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥33,000 ~ ¥220,000
- 3カ月-1年
- 3-24回
- リスク・副作用
- 装着時間が短いと、思うような結果を得られない場合があります。病気の時以外は最低でも毎日8時間以上装着する必要があります。 調整をした1-2日間は違和感がありますが、しばらくすると普段通りに生活できるようになります。
- 床矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥33,000 ~ ¥220,000
- 3カ月-1年
- 3-24回
- リスク・副作用
- 装着時間が短いと思うような結果を得られない場合がございます。最低でも1日12時間以上は装着していただきたいです。 また、病気以外はいつも装着していなくてはいけないので、お子さまによっては我慢できずに慣れないうちは痛みが生じる可能性もあります。
- リンガルアーチ
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥33,000 ~ ¥220,000
- 3カ月-1年
- 3-24回
- リスク・副作用
- お子さまの歯並びの状況により、ワイヤー矯正やマウスピース矯正を併用する場合もあります。取り外しができないので、違和感があり痛がる場合もあります。 慣れるまでは、まれに頭痛や違和感があり、食欲がなくなることがあります。そのような場合にはすぐにご相談ください。
- ヘッドギア
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥33,000 ~ ¥220,000
- 3カ月-1年
- 3-24回
- リスク・副作用
- 頭や首から口にかけて器具を固定するため、ストレスを感じる場合があります。装置の調整をしっかりしていないと、矯正治療がうまく行かない場合があります。就寝時に装着するため、寝付けなくなり睡眠不足になる場合もあります。そのような場合は、すぐにお知らせください。
- MFT(筋機能訓練)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥33,000 ~ ¥220,000
- 3カ月-1年
- 3-24回
- リスク・副作用
- MFTは着脱式のものと着脱不可能なものの種類があります。着脱可能な器具は、装着時間が短いと思うような結果を得られない場合があります。 そのため、少しでも長く付けていただくためには、お子さま本人と、親御さまのご協力も必要になってきます。
- ワイヤー矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥33,000 ~ ¥220,000
- 3カ月-1年
- 3-24回
- リスク・副作用
- 装置が当たることで頬の内側に傷や口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。違和感や頭痛などが出る場合もありますが、慣れてしまえば気にならず生活できるようになります。
- マウスピース矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥33,000 ~ ¥220,000
- 3カ月-1年
- 3-24回
- リスク・副作用
- ご自身で取り外すことができますが、装着時間が短いと、思うような結果が出ない場合がございます。 就寝時に強い歯ぎしりの癖があるとマウスピース自体が割れてしまう恐れがあります。また就寝時だけでなく、日常的に歯を食いしばる癖がある人も同様です。
- 小児矯正相談
- 標準料金 (税込)
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- ¥0
- リスク・副作用
- -