ノアデンタルオフィス

LP TIPS : 歯ブラシは、使い終わったらよく水洗いして乾かすことが大切です。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:30〜12:30 13:30〜18:00, 火曜日:09:30〜12:30 13:30〜18:00, 水曜日:09:30〜12:30 13:30〜18:00, 木曜日:09:30〜12:30 13:30〜18:00, 金曜日:09:30〜12:30 13:30〜18:00, 土曜日:09:30〜12:30 13:30〜18:00, 祝日:09:30〜12:30 13:30〜18:00

日曜日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-05-01 14:16:14

患者さま一人ひとりにしっかりと時間をかけて、日々が明るくなるような治療をご提供できるよう努めております

ノアデンタルオフィスは大分市城崎町に位置しており、9時30分から18時まで診療をしています。予約制にしているため、患者さま一人ひとりにしっかりと時間をかけた治療を行うことができます。また、当院は自由診療であり、治療の選択肢を縛られることがありません。そのため、「診査・診断・治療計画」という流れを大切にしながら、それぞれの患者さまにとってよりよい治療をご提供します。

また、当院は噛み合わせの治療に注力しています。噛み合わせのずれは虫歯や歯周病をつくることにつながるほか、被せ物や詰め物がとれることや、義歯が合わないことの原因にもなります歯の機能は美にもつながっており、噛み合わせを改善させることによって顔の形がきれいになり、見た目のバランスの改善にもつながります。当院ではそういったことを患者さまにきちんとお伝えすることを大切にしています。

治療の前には、事前説明を2回に分けて行っています。1回目の事前説明では、患者さまのお口の状況をお聞きすることをメインとしています。そこで患者さまのお口の状況をしっかりと把握したうえで、治療計画を立てます。2回目の事前説明では治療計画を患者さまにお話をさせていただきます。そこで患者さまと医師の思いをすり合わせ、患者さまに納得をしていただいてから治療に移ります。当院では患者さま一人ひとりに時間をかけて、納得していただけるよう治療を行います。

お口の状態がよくなることは生活の質がよくなることにつながっています。患者さまのお口の状態をよくしていくために、当院でのケアを行うだけではなく、ホームケアの仕方を患者さまご自身にしっかりとお教えしています。お口の健康のために、患者さまがご自身できちんとしたケアを行うということが大切です。お口のことで気になることや、お困りのことがありましたらぜひご相談ください。

ギャラリー

アクセス

ノアデンタルオフィス

拡大地図を表示

基本情報

店名 ノアデンタルオフィス
住所 大分県大分市城崎町3-3-43
最寄駅

久大本線(ゆふ高原線 )大分 北口 車 9分駅

アクセス -
電話番号

0066-9801-430746

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:30〜12:30 13:30〜18:00, 火曜日:09:30〜12:30 13:30〜18:00, 水曜日:09:30〜12:30 13:30〜18:00, 木曜日:09:30〜12:30 13:30〜18:00, 金曜日:09:30〜12:30 13:30〜18:00, 土曜日:09:30〜12:30 13:30〜18:00, 祝日:09:30〜12:30 13:30〜18:00
定休日 日曜日
クレジットカード 利用不可

localplace知恵袋

Q 20代~30代に虫歯を予防するための食生活の改善点は何ですか?

A 1. 糖分の摂取を控える:ケーキやクッキー、スイーツ、炭酸飲料などの高糖分食品や飲料は虫歯の大きな原因です。可能な限りこれらの摂取を控え、取り組むと良いでしょう。 2. 定期的な食事をとる:食事を抜くと唾液の分泌が減少し、口腔内が乾燥しやすくなります。唾液には口腔内を清潔に保つ作用があるため、定期的に食事を摂ることが重要です。 3. 野菜や果物を多く摂取する:野菜や果物に含まれる食物繊維は、歯の表面をきれいにする働きがあります。また、これらの食品は唾液の分泌も促します。 4. 飲み物は無糖のものを選ぶ:スポーツドリンクやフルーツジュースなども糖分が多いので、飲むなら無糖のものを選びましょう。水やお茶などがおすすめです。 5. 酸性飲食物を避ける:飲料やフルーツなどに含まれる酸は、歯を溶かしてしまう可能性があります。酸性飲食物の摂取後はブラッシングを避け、水を飲むなどして口をすすぐようにしましょう。 6. チーズを食べる:チーズには、虫歯の発生を防ぐ効果があるとされています。これは、チーズが含むカルシウムやリン酸塩が、歯を守る一助となるからです。 7. フッ素を摂取する:フッ素は歯のエナメル質を強くする作用があります。フッ素を含む食品を摂取するか、フッ素配合の歯磨き粉を使用しましょう。

Q 乳児の口内を清潔に保つためにはどうすればよいですか?

A 乳児の口内を清潔に保つためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。まずは、毎日の食事や授乳後に、清潔な布やガーゼで優しく口内をふき取ることです。また、歯茎のマッサージや柔らかいブラシを使った歯磨きも行いましょう。必要に応じて、歯科医師に相談してください。加えて、乳児の吐瀉物やよだれなどの汚れをこまめに拭き取ることも重要です。最後に、母乳やミルクを与えた後に、水分を与えることで口内をすすぐことも有効です。

Q 全ての歯がない状態でも口腔ケアは必要ですか?

A はい、口腔ケアは全ての歯がない状態でも必要です。口腔は細菌の繁殖場所であり、口腔内の清潔を保つことは口臭や口腔感染症の予防につながります。また、口腔ケアは口の中の健康状態を維持し、食事を摂るための快適さをもたらす役割もあります。歯のない状態でも、舌や歯肉の清掃、口腔のうがいなどを行うことで口腔ケアを実践することが大切です。