トウキョウコクサイシカロッポンギ

東京国際歯科 六本木

最寄駅 麻布十番駅(東京メトロ) 大江戸線7番南北線4・5番出口 徒歩 5分
六本木駅 徒歩 11分
エリア 六本木・乃木坂・西麻布
ジャンル 歯科

土曜日も診療、平日は18時まで。チーム医療で長期的なお口のケアをサポートします。

「東京国際歯科 六本木」は、大江戸線、南北線の麻布十番駅から徒歩5分のところにある歯科医院です。日曜日と祝日以外は毎日診療しています。

院長・宮下裕志は診断学や歯周病治療、歯内療法に力を入れており、北欧スウェーデンへの留学を経て現在まで診療を行ってまいりました。当院の歯科医師チームは院長から直々に歯科医療を継承され一定の臨床トレーニングを受けております。三浦杏奈歯科医師は、一般的な歯科診療や小児予防歯科、精神面にも目を向けた治療の分野でそのチームリーダーを務めています。チーム医療で、包括的な治療の提案をいたします。

カウンセリングを重視し、院長の監修の元に一人ひとりの患者さまの状態に合ったオーダーメイドの治療をしていきます。

また痛みがある場合など、急な対応も可能ですので、受付デスクまで直接ご連絡ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長宮下 裕志

院長宮下 裕志

治療をしないといけないと思っている方でも、検査次第では治療が必要でない場合もあります。ご自身の状態を知っているのといないのでは、セルフケアの質も変わります。遅すぎることはあっても、早すぎることはありません。 普段から慣れていない方にとって、歯科医院は怖い場所と思われるかもしれませんが、皆さまと本気で向き合いたいと思っています。お口に不満を抱えている方、健康を維持したい方は、当院へご相談ください。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒106-0032
東京都港区六本木5-13-25TIDSビル2F
電話番号 0066-9801-529044
最寄駅 東京メトロ南北線  麻布十番駅(東京メトロ) 大江戸線7番南北線4・5番出口 徒歩 5分
日比谷線  六本木駅 徒歩 11分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • localplace知恵袋

  • Q全ての歯がない状態でも口腔ケアは必要ですか?

    Aはい、口腔ケアは全ての歯がない状態でも必要です。口腔は細菌の繁殖場所であり、口腔内の清潔を保つことは口臭や口腔感染症の予防につながります。また、口腔ケアは口の中の健康状態を維持し、食事を摂るための快適さをもたらす役割もあります。歯のない状態でも、舌や歯肉の清掃、口腔のうがいなどを行うことで口腔ケアを実践することが大切です。

  • Q矯正治療は何歳まで受けられますか?

    A矯正治療は年齢によって適する場合がありますが、一般的には成長期の子供から十代の若者に向いています。しかし、成人であっても矯正治療を受けることができる場合があります。治療の成功には個人の歯の状態や骨の成長の状態などの要素も関与しますので、具体的な年齢制限は決まっていません。最終的な判断は歯科医師が行い、個別のケースバイケースで検討されます。

  • Q子供に優しい歯医者の条件とは

    A一概には言えませんが、下記は重要と考えられます。 ・明るく清潔で、子供が落ち着いて過ごせる空間。 ・子供の話に真剣に向き合い、親しみやすい態度で接する歯医者。 ・子供が怖がらないように、手順を分かりやすく説明する。 ・治療の前に、子供が使い慣れたおもちゃや本などを提供して安心感を与える。 ・子供の痛みや不安に対応するために、鎮静剤を含む薬剤を適切に使用する歯医者。 ・子供の歯の健康管理に、親身になってアドバイスを行うことができる歯医者。

  • 周辺にある店舗