とみや歯科診療所

LP TIPS : 歯磨きの際には、歯ブラシを水で湿らせてから歯磨き剤を付けると効果的です。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜12:30 15:30〜19:30, 火曜日:09:00〜12:30 15:30〜19:30, 水曜日:09:00〜12:30 15:30〜19:30, 木曜日:休業日, 金曜日:09:00〜12:30 15:30〜19:30, 土曜日:09:00〜15:00, 祝日:休業日

日曜日, 木曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-04-28 02:18:12

平日は19時半、土曜は15時まで診療!予防に力を入れた、親子で一緒に通いやすい歯科医院

大阪市大正区三軒家西の「とみや歯科診療所」は、JR環状線と地下鉄鶴見緑地線の大正駅から徒歩5分の場所にある歯医者です。一般的な歯科治療の他、予防歯科、訪問歯科診療、小児歯科、歯科口腔外科、美容診療など対応しています。保育士が常勤していますので、お子さま連れの方でも治療を受けていただけます。

特に力を入れているのは、虫歯や歯周病を未然に防ぐ予防歯科です。当院の予防歯科はお口の中をクリーニングするだけではありません。歯の磨き方や生活習慣などをしっかり考慮して、患者さまの虫歯になりやすい傾向を特定するようにしています。ご自身の傾向を知っていただくことで、ご自宅にいながら予防できるようにアドバイスしていきます。

また毎週木曜日は訪問歯科診療の日として、大正区全域にお住まいで、お身体が不自由な患者さまのご自宅に訪問して診療をしています。専用の医療機器を使用した治療を行いますので、お気軽にご相談下さい。

当院がテナントとして入っているビルには、1階が薬局、2階が内科、3階が歯科(当院)、4階がメンタルと、幅広いクリニックが入っているので、お互いが連携して治療することも可能です。ビルの入口から診療台まではバリアフリー設計となっているので、車いすやベビーカーの移動もスムーズにできます。

患者さまには元からある自然な歯を大切にしていただきたいと思い、できるだけ歯を抜かず、削らず、痛みの少ない治療を心がけています。わからないことなどは、わかりやすくていねいに説明いたしますので、しっかりお口の健康を守りたいという方は、ぜひ当院へお越しください。

ギャラリー

アクセス

とみや歯科診療所

拡大地図を表示

大阪府大阪市大正区三軒家西2-18-5邦明会ビル3F

基本情報

店名 とみや歯科診療所
住所 大阪府大阪市大正区三軒家西2-18-5邦明会ビル3F
最寄駅

大阪環状線 大正(大阪府) 出口 徒歩 5分駅

アクセス -
電話番号

0066-9801-524271

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜12:30 15:30〜19:30, 火曜日:09:00〜12:30 15:30〜19:30, 水曜日:09:00〜12:30 15:30〜19:30, 木曜日:休業日, 金曜日:09:00〜12:30 15:30〜19:30, 土曜日:09:00〜15:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
クレジットカード 利用不可

localplace知恵袋

Q 大人の歯科矯正のメリット

A 1. 歯や咬合の改善による見た目の美しさの向上。 2. 咬み合わせの正常化による咀嚼機能の向上。 3. 歯並びの改善による歯のケアのしやすさの向上。 4. むし歯や歯周病の予防・治療のしやすさの向上。 5. 長期的な視野での歯の健康維持と、歯科医院での治療費の削減。

Q 小学生・中学生期の歯科診察の頻度はどのくらいが適切ですか?

A 小学生・中学生期の歯科診察の頻度は、一般的には年に2回が適切とされています。これは、歯の健康状態を定期的にチェックし、予防処置や早期治療を行うために必要な頻度です。また、子供の歯並びや噛み合わせの変化を追跡するためにも、定期的な歯科診察が重要です。ただし、特に虫歯のリスクが高い子供や歯の状態に問題がある場合は、より頻繁な診察が必要となる場合もあります。

Q 高齢者の口臭の主な原因と対策は何ですか?

A 高齢者の口臭の主な原因は、口腔内の細菌の増殖や歯周病、唾液の減少、口腔の乾燥、咬合異常、口内環境の変化などです。対策としては、以下のことが挙げられます。 1. 歯みがきやフロッシングなどの適切な口腔衛生を実施する。 2. 歯医者での定期的な検診と歯のクリーニングを受ける。 3. 口腔内の乾燥を防ぐため、水分を十分に摂取し、特に就寝前には口をすすぐ。 4. 噛み合わせの異常がある場合は、歯科医師に相談して調整する。 5. 健康な食事を心掛ける。 6. タバコやアルコールの摂取を避ける。