南海デンタルクリニック

LP TIPS : 虫歯の初期段階では、歯の再石灰化によって修復することができる場合があります。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:10:00〜14:30 16:00〜19:00, 火曜日:10:00〜14:30 16:00〜19:00, 水曜日:10:00〜14:30 16:00〜19:00, 木曜日:10:00〜14:30 16:00〜19:00, 金曜日:10:00〜14:30 16:00〜19:00, 土曜日:休業日, 祝日:休業日

日曜日, 土曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-05-01 02:19:12

東銀座駅直結。患者様一人ひとりに向き合い、誠実な治療を行う歯科医院です。

南海デンタルクリニックは、日比谷線・都営浅草線東銀座駅(新橋演舞場出口)の改札を出てすぐですので、雨の日も濡れずにご来院いただけます。当院は中央区銀座にありますので、周辺の会社にお勤めの患者様が大勢いらっしゃいます。その中で私は、一度でも診療や治療で関わりのあった患者様を「大事にしたい」と思っています。患者様は一度治療を行えば、その状態を持続できると思っていらっしゃるケースが多いですが、それは患者様の年齢や日々の生活にもよって異なります。治療後も私がきちんと責任をもって、患部がどのように変化していくのかを見守り、もし不具合が生じた際には、すぐに対処できるようにしたいと思っています。患者様にとってより良い治療とは、ひとつしかないと考えています。さまざまな治療法がありますが、その中で本当に良いものは、ひとつだけなのです。とはいえ、「仕事が忙しくて通院できない」「費用が掛かりすぎる」などの理由から選択が難しいという場合があります。そのような時も、患者様に今、何が必要な治療は何かを考え、どうすればより良い治療方法に近づけるのかを考えております。患者様とは歯科医療という括りの中でのおつきあいですが、そこだけに限るのではなく、患者様一人ひとりが必要とされていることを考えて、柔軟に対応していきたいという想いがあります。また、より込み入った治療が必要な治療に関しては、その治療を担当する歯科医師が治療を行えるようサポートします。治療に必要な機器が揃った歯科医院をご紹介できますので、何でもお気軽にご相談ください。

ギャラリー

アクセス

南海デンタルクリニック

拡大地図を表示

東京都中央区銀座5丁目15-1南海東京ビルB2F

基本情報

店名 南海デンタルクリニック
住所 東京都中央区銀座5丁目15-1南海東京ビルB2F
最寄駅

日比谷線 東銀座 新橋演舞場出口 徒歩 1分駅

日比谷線 築地 徒歩 5分駅

アクセス -
電話番号

0066-9801-588351

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:10:00〜14:30 16:00〜19:00, 火曜日:10:00〜14:30 16:00〜19:00, 水曜日:10:00〜14:30 16:00〜19:00, 木曜日:10:00〜14:30 16:00〜19:00, 金曜日:10:00〜14:30 16:00〜19:00, 土曜日:休業日, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 土曜日, 祝日
クレジットカード 利用不可

localplace知恵袋

Q 喫煙が口腔健康にどのような影響を与えますか?

A 喫煙は口腔健康に悪影響を与えます。まず、歯周病のリスクを増加させ、歯茎の炎症や歯肉の血まみれを引き起こす可能性があります。また、喫煙は歯垢や歯石の形成を促進し、歯の表面を黄色く変色させる原因となります。さらに、喫煙は口内の乾燥を引き起こし、唾液の分泌を減少させるため、口臭や口内炎の発生リスクを高める可能性もあります。プラス、喫煙は口腔がんのリスクも増加させます。総じて、喫煙は口腔健康に悪影響を及ぼし、定期的な歯科検診と適切な口腔ケアが重要です。

Q 小学生・中学生期に飲食物で虫歯を予防するにはどうすればよいですか?

A 小学生・中学生期に虫歯を予防するためには、以下のことを心掛けることが大切です。 1. 正しい歯磨きをする:朝晩の歯磨きをしっかり行い、歯ブラシの毛先が歯と歯茎に当たるように丁寧に磨きます。 2. 歯科医院の定期検診に行く:定期的に歯科医院で検診を受け、歯石や虫歯がないかチェックしてもらいましょう。 3. 健康的な食事を摂る:砂糖や酸が多い飲み物や食品を制限し、バランスの取れた食事を心掛けます。特にお菓子の食べ過ぎには注意しましょう。 これらの予防策を守ることで、虫歯のリスクを減らすことができます。

Q クリーニングが上手な歯医者の条件

A 一概には言えませんが、以下のことが重要と考えられます。 1.経験と専門知識:歯科医師は、適切な教育とトレーニングを受けて、歯科クリーニングを実施するために必要な知識と技術を習得している。 2.正しいスキルと道具:歯科クリーニングを行うためには、正確な技術と適切な道具が必要です。歯科医師は、業界の最新技術と設備に対して常に更新されている必要があります。 3.コミュニケーションのスキル:歯科医師は、患者様とのコミュニケーションを重視し、治療に関する詳細な情報を正確に伝えることが必要です。 4.患者様の要望に応じたオプション:歯科クリーニングのオプションについて、患者様と歯科医師が一緒になって検討できることが望ましいです。 5.予防指導の提供:歯周病や虫歯を予防するために、歯医者は正しい歯磨きの仕方や習慣の改善に関する指導を提供することが必要です。