タムラシカイイン

田村歯科医院

最寄駅 都立大学駅 出口 徒歩 3分
エリア 学芸大学・都立大学
ジャンル 小児歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

患者さまを笑顔にするため、設備環境も整え、一人ひとりにていねいな治療をご提供します

田村歯科医院は、目黒区八雲にある歯科医院です。
東急東横線都立大学駅から徒歩3分という好立地にあり、一般的な歯科診療、入れ歯、歯周病、矯正歯科、小児矯正、小児歯科、訪問歯科診療、インプラント(※)、ホワイトニング(※)、顎関節症、ドライマウス、口臭治療(※)など幅広い診療項目を取り扱っています。
当院のモットーは、「一人ひとりによりよい治療を行い、皆さまが笑顔にカエルためのお手伝いをする」ということです。
そのための取り組みとして分かりやすい診療を行っています。治療には、3Dレントゲン、口腔内カメラ、拡大鏡、マイクロスコープ、オーラルクロマ口臭測定器、位相差顕微鏡などの充実した診断機器を使っています。このような機器を使うことで、よりよい診断をすることができるようになるだけでなく、神経や健康な歯をできるだけ残しながら治療ができることにもつながります。
また、院内感染防止も徹底しています。歯を削る器具をはじめとする治療のための器具は、洗浄機にかけてから滅菌機にかけています。そのほかにも、なるべく使い捨て器具を使用したり、超音波洗浄などを行うことで徹底した衛生管理を実現させています。その結果、患者さまはもちろん、当院スタッフを菌による感染から守ることにもつながります。
加えて、当院では患者さま一人ひとりに対して、時間をかけて徹底した治療と予防を継続して行っていくことも大事にしています。治療には患者さまのご理解と意欲的なご協力が必要不可欠でもありますので、しっかりと治療の前にお話をしておくことを大事にしています。
そして、院内の環境づくりにも力を入れています。
患者さまが感じていることや不安に思っていることは、遠慮なく伝えることのできる雰囲気づくりを心がけていますので、分からないことや不安に思うことはなんでもご相談ください。

(※)自由診療です

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

理事長田村 良

理事長田村 良

当院が大切にしているのは、多くの方がお口の状態に悩むことなく毎日を過ごせるように、お手伝いをすることです。そのためには、悪い部分の治療をきっかけに検診へ定期的に通って、トラブルを繰り返さないことが重要です。治療の際には一人ひとりの患者さまへ真摯に向き合い、お悩みを根本から改善して、再発のリスクが少ない状態に整えたいと考えています。 おかげさまで、たくさんの患者さまからご相談をいただいており、すぐに診てほしいというご希望にはお応えできない場合があります。その際には、お口の健康を第一に考えて、他の歯科医院へ足を運んでいただいても大丈夫です。たとえ転院する方であっても、ていねいな治療をいたしますので、そういった点を不安に思うことなくご相談ください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2024/04/26 02:20

診療受付時間

09:30〜13:30 - - - - - - -
14:00〜18:00 - - - - -
09:00〜13:00 - - - - - -
09:00〜12:30 - - - -
14:30〜17:30 - - - - - -
14:30〜16:30 - - - - - -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒152-0023
東京都目黒区八雲1-5-5八雲プレイス1F
電話番号 0066-9801-612216
最寄駅 東急東横線  都立大学駅 出口 徒歩 3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

localplace知恵袋

  • Q乳児の口内を清潔に保つためにはどうすればよいですか?

    A乳児の口内を清潔に保つためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。まずは、毎日の食事や授乳後に、清潔な布やガーゼで優しく口内をふき取ることです。また、歯茎のマッサージや柔らかいブラシを使った歯磨きも行いましょう。必要に応じて、歯科医師に相談してください。加えて、乳児の吐瀉物やよだれなどの汚れをこまめに拭き取ることも重要です。最後に、母乳やミルクを与えた後に、水分を与えることで口内をすすぐことも有効です。

  • Q歯科クリーニングの頻度はどのくらいが理想的ですか?

    A理想的な頻度は個々の口腔状態や生活習慣により異なりますので一概には言えませんが、一般的には6ヶ月に1回を目安にするのが良いとされています。ただし、口腔状態が悪い場合や、歯周病のリスクが高い場合は3ヶ月に1回、更に病状によっては1~2ヶ月に1回というように、頻度を増やすこともあります。最適な頻度については、定期的に歯科医に相談することをおすすめします。

  • Q高齢者の口腔ケアはどのように行うべきですか?

    A高齢者の口腔ケアは、以下のような方法で行うべきです。まずは、毎日の歯磨きを励行し、歯と歯ぐきの清掃を行います。歯ブラシや歯間ブラシを使用して、歯の表面や隙間にこぐき炎やプラークを取り除きます。また、歯石の除去や定期的な歯科検診も重要です。さらに、入れ歯や義歯のケアも忘れずに行いましょう。食事や薬の副作用などによる口の乾燥を防ぐためにも、水分摂取や唾液刺激剤の使用が有効です。定期的な歯科医院の訪問や、歯科専門の看護師や介護士の支援も受けることが重要です。

周辺にある店舗