セイノシカクリニック

せいの歯科クリニック

最寄駅 須ヶ口駅 出口 徒歩 5分
新川橋駅 徒歩 10分
エリア 一宮・稲沢
ジャンル 歯科

お子さまに歯が生えてきたら虫歯予防の始まりです。0才児からの口内ケアをサポートします

「せいの歯科クリニック」は名鉄名古屋本線須ケ口駅から徒歩5分、愛知県清須市須ケ口駅前にある歯科医院です。お子さまからご高齢の方までさまざまな年代の患者さまが来院しており、中には長く通い続けていただいている患者さまもおります。

そのため、老若男女どんな方でも快適に過ごしていただけるよう空間づくりに力を入れています。たとえば、入り口にはスロープを設置し、車いすやベビーカーでも来院しやすいよう配慮しています。小さなお子さま連れのお父さまお母さまのために、キッズスペースやおむつ交換台も用意しています。

また、お父さまお母さまの治療中は、診療チェアの隣にお子さま用のイスを設置することができます。お子さまのことを心配せず、治療に専念していただきたいという思いから生まれたアイデアです。

当院は、虫歯になる前に歯科医院に通う、という考え方を大切にしています。治療だけでなく、予防も歯科医院の大事な仕事です。年を重ねても自分の歯を使って食事を楽しみたい方は多いでしょう。そんな方には予防のための定期健診をおすすめしています。実は、定期健診をしているか否かで、老後に残っている歯の本数が変わってくると言われているのです。

もちろん、虫歯や歯周病にかかってしまった患者さまの治療も行っています。また、ホワイトニング(※)などにも対応しています。患者さまのさまざまなお悩みに対処できる環境を整えていますので、お口の中の健康について心配ごとがあればいつでもお申し付けください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長清野 裕三

院長清野 裕三

当院は歯科用CTを採用しており、患者さまのお口の状態を詳細に把握し、患者さまと一緒によりよい歯を目指しております。治療中もコミュニケーションを密にとりながらすすめておりますので、不安なことがございましたら何でもご相談いただけます。 「この歯科医院に来てよかった」と思える雰囲気づくりにスタッフ一同務めております。しばらく歯科医院に行ってないな、という方でも心配無用です。まずは定期検診から健康な歯を目指しましょう。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/02 02:17

診療受付時間

10:00〜13:00
15:30〜20:00 -
15:30〜17:30 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒452-0912
愛知県清須市須ケ口駅前2丁目8
電話番号 0066-9801-632211
クレジットカード 利用不可
最寄駅 名鉄名古屋本線  須ヶ口駅 出口 徒歩 5分
名鉄名古屋本線  新川橋駅 徒歩 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q歯のホワイトニングを実施したほうがいい理由

    A1. 美しさ:歯のホワイトニングで、より輝きのある白い歯を手に入れることができます。 2. 自信:白い歯は自信を与えてくれます。自分自身に満足し、周りの人に好印象を与えることができます。 3. セルフケアの助け:白い歯は健康な歯の兆候です。ホワイトニングを行うことで、歯の磨き方やセルフケアに気を配る習慣が身につくかもしれません。 4. 良い口内環境:ホワイトニングは歯垢や汚れを落とすことができ、虫歯や歯周病の予防につながることがあります。 5. 一生の投資:歯のホワイトニングは長年の投資となります。歯の健康を保ち、持続的な美しさを維持することができます。

  • Q歯の摩耗や破損が進む主な原因は何ですか?

    A主な原因は、以下の要素が挙げられます。 1. 歯ぎしりやかみ合わせの不調和: 歯ぎしりや噛み合わせの問題があると、歯同士が不適切に接触し、歯の摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 2. 適切な歯みがきができていない: 正しい歯みがきの方法を実践していなかったり、歯みがきの頻度が不十分な場合、歯の表面に歯垢や歯石が溜まり、摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 3. 食生活や生活習慣の影響: 酸性食品や飲料、砂糖の摂取量の増加など、不健康な食生活や生活習慣は、歯の健康に悪影響を与える可能性があります。 4. 歯科治療の不適切な実施: 歯科治療が不適切に行われると、歯の摩耗や破損が進む可能性があります。 以上の要素が、歯の摩耗や破損の主な原因として挙げられます。

  • Q虫歯治療以外の歯医者の活用法を教えて

    A1. 定期的な歯石取りやクリーニングを受けることで、歯を美しく保ち、虫歯や歯周病の予防につながります。 2. 歯周病や唾液腺の疾患の治療を受けることで、口腔内の健康を保ち、健康寿命を延ばすことができます。 3. 歯列矯正や入れ歯などの補綴治療を受け、美しく機能的な歯を手に入れることができます。 4. 口腔内の異常な出血や痛み、ルートカナル治療など、専門的な治療を受けることで、口腔内の病気を早期発見・治療することができます。 5. ホワイトニングや審美治療など、見た目にこだわった治療を受け、自信を持って笑顔を取り戻すことができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗