フクミズシカ

福水歯科

最寄駅 西新町駅 出口 徒歩 1分
エリア 明石市
ジャンル 歯科

全般的な治療をご提供しながら、どのようなお悩みも改善できるように努力する歯科医院です

福水歯科は明石市西新町に位置し、山陽電鉄 西新町駅からすぐの場所ですので、はじめてお越しの患者さまでも迷わずに来ていただくことができます。また、駐車場を備えていますので、車いすの患者さまやベビーカーでお越しの患者さまでも気軽にお越しいただくことができます。
平日は夜19時まで診療をしており、土曜日診療も行っているので、仕事や学校で忙しい患者さまでもライフスタイルに合わせて通っていただくことができます。
できる限り患者さまに負担をかけずに、患者さまご自身の歯が長く使えるような治療を心がけています。限られた特殊な治療を行うより、全般的なことに対応できるホームドクターを目指して治療を行っています。さまざまな治療を行えることで、患者さまのあらゆる負担を軽減し、よりよい治療を行えるように努力しています。

当院は十分な説明を行い、患者さまに対して同意を得てから治療を臨むインフォームドコンセントを大切にしています。治療を行う前に治療方法を説明して、患者さまのご希望を聞いてから方針を決めていきますので、納得して治療を行っていただけると考えています。また、患者さまに不安を与えないように、治療の経過もしっかりお伝えするように取り組んでいます。
実は、お口のなかの健康は全身の健康にもつながってきますので、とても重要なのです。そこで予防をしっかりと行うことで、健康な歯、健康な身体を手にいれることができるので、日ごろから歯科医院に来て行うメンテナンスと、ご自宅でのホームケアをしっかり行っていただくようにご指導もさせていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長福水 秀樹

院長福水 秀樹

お口のなかの病気は、患者さまのご自宅でのホームケアで防ぐことができることが多くあります。 そのため、当院に来てていただいた際には、ホームケアについてしっかりと説明をさせていただきます。 治療を行う際には、必要以上の治療を行わないことを心がけており、なるべく身体に負担をかけずに長くご自身の歯で生活していただけるような治療を行っています。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜13:00
15:00〜19:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒673-0023
兵庫県明石市西新町2丁目15-8福水ビル1F
電話番号 0066-9801-607056
クレジットカード 利用不可
最寄駅 山陽電鉄本線  西新町駅 出口 徒歩 1分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

localplace知恵袋

  • Qクリーニングが上手な歯医者の条件

    A一概には言えませんが、以下のことが重要と考えられます。 1.経験と専門知識:歯科医師は、適切な教育とトレーニングを受けて、歯科クリーニングを実施するために必要な知識と技術を習得している。 2.正しいスキルと道具:歯科クリーニングを行うためには、正確な技術と適切な道具が必要です。歯科医師は、業界の最新技術と設備に対して常に更新されている必要があります。 3.コミュニケーションのスキル:歯科医師は、患者様とのコミュニケーションを重視し、治療に関する詳細な情報を正確に伝えることが必要です。 4.患者様の要望に応じたオプション:歯科クリーニングのオプションについて、患者様と歯科医師が一緒になって検討できることが望ましいです。 5.予防指導の提供:歯周病や虫歯を予防するために、歯医者は正しい歯磨きの仕方や習慣の改善に関する指導を提供することが必要です。

  • Q年齢とともに歯が黄ばむ原因は何ですか?

    A年齢とともに歯が黄ばむ原因はいくつかあります。まず、年齢とともにエナメル質が薄くなり、その下の象牙質が透けて見えることで歯が黄色くなることがあります。また、食生活や飲み物の摂取による着色物質の影響も考えられます。コーヒーや紅茶、ワインなどの摂取が頻繁である場合、歯に黄ばみが生じる可能性が高くなります。喫煙やタバコの使用も、歯の黄ばみを引き起こす一因となります。加えて、歯の表面に付着する歯垢や歯石も歯の色を変える原因となることがあります。

  • Q歯のホワイトニングを実施したほうがいい理由

    A1. 美しさ:歯のホワイトニングで、より輝きのある白い歯を手に入れることができます。 2. 自信:白い歯は自信を与えてくれます。自分自身に満足し、周りの人に好印象を与えることができます。 3. セルフケアの助け:白い歯は健康な歯の兆候です。ホワイトニングを行うことで、歯の磨き方やセルフケアに気を配る習慣が身につくかもしれません。 4. 良い口内環境:ホワイトニングは歯垢や汚れを落とすことができ、虫歯や歯周病の予防につながることがあります。 5. 一生の投資:歯のホワイトニングは長年の投資となります。歯の健康を保ち、持続的な美しさを維持することができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗