ユダニシカクリニック

湯谷歯科クリニック

最寄駅 八丁堀駅(東京都) A1出口 徒歩 1分
新富町駅(東京都) 3番出口 徒歩 6分
エリア 茅場町・八丁堀
ジャンル 歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

八丁堀駅から徒歩1分!治療説明を丁寧におこない、納得できる治療を提供。

湯谷歯科クリニックはJR京葉線・東京メトロ日比谷線の八丁堀駅A3出口から徒歩一分のところ、中央区新富にあります。駅前でアクセスも良く、周りはオフィス街ですので患者様の多くは近くでお仕事をされている方々です。湯谷歯科クリニックの持ち味は、歯科医療設備の豊富さと、その豊富な設備を用いたインプラントにあります。歯と骨の正確な情報を知るためのCTからインプラントを正確に打ち込むためのインプランター、オペ専用のオペライト、そして、麻酔が必要な場合は麻酔専門の医師のサポートのもと痛みや苦痛を取り除いた処置により、正確で強固なインプラントを実現しています。インプラントの他にも、出血防止のためのレーザー治療器や口腔内カメラで治療の形態や症状把握、症状説明に様々な機器を用いています。これらの多くの機器は、患者様の症状を正確に観察し、分析して、治療を行うためのものですので、これらの機器を用いることにより質の高い治療を行えています。特に、口臭に関してはオーラルマクロという機器を用いて原因分析しています。この機器は口臭に含まれるにおいを分析し、原因を特定する優れもので、口臭の原因が歯なのか歯茎なのか鼻炎なのか消化器なのかを分析し特定できます。病気は原因が特定できれば対処はしやすいので、口臭の原因がわかればその部分を徹底的に治療いたします。当クリニックの方針としましては、患者様に対して治療方針が決して押し付けにならないように治療のメリットとデメリットをしっかりご説明して、患者様の同意が得られたのちに治療を開始いたします。スタッフ一同にもよく言っていることですが、自分の家族にされては嫌な治療は他の患者様も嫌に感じるので、そのような治療やサービスは患者様にはすべきではないです。このことは医院長である私も肝に銘じています。治療は最終的に患者様が満足されることが目標です。当クリニックで治療を受けられる患者様にとっての理想に近づくようにスタッフ一同精一杯治療させていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長湯谷 裕行 (Hiroyuki Yudani)

院長湯谷 裕行 (Hiroyuki Yudani)

八丁堀にある湯谷歯科クリニックは、八丁堀周辺に勤務する方々を主に診療しております。付近の方々は商談等ございますので、皆様歯の見た目に対する意識が高く、定期メンテナンスを受けている方もたくさんいらっしゃり、虫歯や歯周病が少ない方が多いです。また、ホワイトニング(※)に関しても女性のみならず男性の患者様も積極的に実施されております。特におタバコやコーヒーを好まれる方はホワイトニングで白い歯を取り戻せています。ホワイトニングで迷っている男性は相談だけでもお気軽にどうぞ。 ※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2024/04/26 02:29

診療受付時間

09:30〜13:00 -
14:00〜19:00 -
10:00〜13:00 - - - - -
14:00〜18:30 - - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒104-0041
東京都中央区新富1丁目19-2-1F
電話番号 0066-9801-677496
最寄駅 日比谷線  八丁堀駅(東京都) A1出口 徒歩 1分
有楽町線  新富町駅(東京都) 3番出口 徒歩 6分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

localplace知恵袋

  • Q小学生・中学生期に飲食物で虫歯を予防するにはどうすればよいですか?

    A小学生・中学生期に虫歯を予防するためには、以下のことを心掛けることが大切です。 1. 正しい歯磨きをする:朝晩の歯磨きをしっかり行い、歯ブラシの毛先が歯と歯茎に当たるように丁寧に磨きます。 2. 歯科医院の定期検診に行く:定期的に歯科医院で検診を受け、歯石や虫歯がないかチェックしてもらいましょう。 3. 健康的な食事を摂る:砂糖や酸が多い飲み物や食品を制限し、バランスの取れた食事を心掛けます。特にお菓子の食べ過ぎには注意しましょう。 これらの予防策を守ることで、虫歯のリスクを減らすことができます。

  • Q中年期に見られる口腔の変化は何ですか?

    A中年期には多くの人が口腔の変化を経験します。歯周病や歯の色素沈着、歯の健康状態の悪化などが一般的です。また、歯の欠損や歯周組織の退化も見られます。口内乾燥や口臭も中年期に増加することがあります。さらに、歯の神経が敏感になり、冷たい食べ物や飲み物に敏感になることもあります。総じて言えば、中年期には口腔の健康管理が重要であり、定期的な歯科検診や良好な口腔衛生習慣の確保が必要です。

  • Q小学生・中学生期の歯科診察の頻度はどのくらいが適切ですか?

    A小学生・中学生期の歯科診察の頻度は、一般的には年に2回が適切とされています。これは、歯の健康状態を定期的にチェックし、予防処置や早期治療を行うために必要な頻度です。また、子供の歯並びや噛み合わせの変化を追跡するためにも、定期的な歯科診察が重要です。ただし、特に虫歯のリスクが高い子供や歯の状態に問題がある場合は、より頻繁な診察が必要となる場合もあります。

周辺にある店舗