ヒシカワシカイイン

医療法人秀和 菱川歯科医院(一宮市高田)

最寄駅 尾張一宮駅 出口 車 14分
新木曽川駅 出口 車 10分
エリア 一宮・稲沢
ジャンル 歯科

土曜日も午後まで診療!地元に根づいた歯科医院として皆さまをサポートいたします

菱川歯科医院は、一宮市大字高田字宮廻りにある歯医者です。小さなお子様からお年を召された方まで、どんな方にも通院していただけるよう、一般診療から矯正歯科などの診療項目に対応しております。そんな当院が大切にしている事は、まず患者様自身の歯で人生を全うできるように治療いたします。入れ歯やインプラントなど色々な技術・義歯がありますが、自分の歯に勝るものはございません。歯を全て残すのは難しくとも、少しでも多くの歯を残していただけたらといつも思っております。少しでも自分の歯を残したい、そうお考えの患者様はぜひ当院へご相談ください。お力になります。そして、なるべく抜かない保存療法を提供いたします。抜かなくてすむのであれば残したい、そう思うのは患者様ばかりではありません。当院の歯科医師も同じ気持ちです。再植や移植、分割抜歯なども含めた保存療法につとめ、少しでも多くの歯を残せるようお手伝いいたします。入れ歯やインプラントという選択肢もありますが、やはり異物ですので自分の歯と同じようにというわけにはいきません。より食事を楽しむためにも、ぜひ自分の歯を残しましょう。最後に、治療などに関する丁寧な説明を心がけています。これから何をされるか分からない、そんな状態では不安を感じても仕方のないことです。当院では、少しでも患者様にリラックスして治療を受けていただけるよう、治療の方向性や方針、治療予測などについて、レントゲンや口腔内写真を用いてわかりやすく説明するように心がけております。分からないことや不安なことがございましたら、なんでもご質問ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長菱川 秀樹

院長菱川 秀樹

しっかり噛める口内環境は、栄養を摂って健康を維持するためにも重要です。そして、しっかり噛めるということは、免疫力を高めることにもつながると考えております。そのため、食生活や生活習慣も健康維持のためには大切な要素です。 当院は、お子さまからご年配の患者さままで幅広い年齢層の方にお越しいただける歯科医院を目指しております。気持ちよく通える環境を整えておりますので、お口のことで気になることがありましたら何でもご相談ください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/30 02:23

診療受付時間

09:30〜12:00
13:30〜19:00 -
13:30〜17:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒491-0125
愛知県一宮市高田字宮廻18
電話番号 0066-9801-660462
最寄駅 東海道本線  尾張一宮駅 出口 車 14分
名鉄名古屋本線  新木曽川駅 出口 車 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

localplace知恵袋

  • Qホワイトニングの注意点

    Aホワイトニングの注意点は以下のとおりです。 - 自分で市販のホワイトニング剤を使うのは避け、歯科医院での治療を受けることを推奨します。 - 過剰にホワイトニングを行うと、歯が敏感になったり、歯の表面が傷つく場合があります。 - ホワイトニング前に歯石や歯垢を除去することが重要です。これらが残っていると、ホワイトニング剤が効きにくくなります。 - ホワイトニング後は、コーヒーや紅茶などの着色飲料や、タバコを避けるようにしましょう。 - ホワイトニングには個人差があります。目安としては、一回の治療で、通常は5~10段階程度の薄さにはなるとされています。

  • Q高齢者の口腔ケアはどのように行うべきですか?

    A高齢者の口腔ケアは、以下のような方法で行うべきです。まずは、毎日の歯磨きを励行し、歯と歯ぐきの清掃を行います。歯ブラシや歯間ブラシを使用して、歯の表面や隙間にこぐき炎やプラークを取り除きます。また、歯石の除去や定期的な歯科検診も重要です。さらに、入れ歯や義歯のケアも忘れずに行いましょう。食事や薬の副作用などによる口の乾燥を防ぐためにも、水分摂取や唾液刺激剤の使用が有効です。定期的な歯科医院の訪問や、歯科専門の看護師や介護士の支援も受けることが重要です。

  • Q歯がちょっとでも痛かったら歯医者に行った方がいい?

    A歯が痛む原因はさまざまで、軽いものから重度のものまで様々です。しかし、痛みがある場合は早めに歯医者に行くことをおすすめします。病気を早期に発見し治療することで、症状が悪化する前に対処することができます。また、歯磨きの方法に問題がある場合も、歯医者に相談することで正しい方法を教えてもらうことができます。症状が少しくらいでも気になる場合は、歯医者に相談することをおすすめします。

周辺にある店舗

最近見た店舗