きらら歯科

LP TIPS : 歯磨きは、歯垢を除去するだけでなく、歯茎のマッサージ効果もあります。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:10:00〜13:00 14:30〜21:00, 火曜日:10:00〜13:00 14:30〜21:00, 水曜日:10:00〜13:00 14:30〜21:00, 木曜日:10:00〜13:00 14:30〜21:00, 金曜日:10:00〜13:00 14:30〜21:00, 土曜日:10:00〜13:00 14:00〜18:00, 祝日:休業日

日曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-04-28 14:36:49

平日は21時まで診療!おもてなしの心を大切にし、患者さまのお気持ちに寄り添う歯科医院

「きらら歯科」は福岡市南区高宮にある歯医者です。西鉄大牟田線平尾駅から徒歩5分、高宮駅から徒歩7分の場所にあります。当院の周囲は天神方面へ通勤する方が暮らす住宅街として人気のエリアであり、特に転勤で福岡に引っ越してこられた方が多くいらっしゃいます。そうしたビジネスパーソンの皆さまが便利にご利用できるよう、平日は21:00まで、土曜日も18:00まで診療しております。

当院は、患者さまのご要望にできるだけお応えしたいと考え、さまざまな診療を行える体制を整えております。「虫歯がひどくて歯が痛い」「定期的に歯石を取りたい」「口臭が気になる」「親知らずを抜きたい」「入れ歯を作りたい」など、お口に関するどんなお悩みでもお気軽にご相談いただければと思います。

虫歯や歯周病、入れ歯などの一般的な治療だけでなく、インプラントやセラミックの被せ物・詰め物なども取り扱っております。インプラントは若い人にしかできない治療だと思われている患者さまもいらっしゃいますが、当院ならご高齢の方にも行える場合があります。気になる方はぜひ一度ご相談ください。セラミックの被せ物・詰め物は、銀歯が気になる方におすすめです。白く自然な見た目に仕上げることができます。

治療の際にはカウンセリングを重視しています。当院には小さなお子さまからご高齢の方まで各年齢層の患者さまがいらっしゃるため、それぞれの患者さまに合った治療を行うためには、お話をしっかりうかがうことが重要なのです。また、歯の健康は体全体の健康につながると考え、生活習慣のアドバイスなども行っています。具体的には、食事の指導や適度な運動、禁煙の推奨などです。

当院は患者さまが笑顔になれる治療をめざし、治療技術だけでなくホスピタリティの精神も大事にしています。患者さまとしっかりコミュニケーションをとりながら、できるだけご要望にそった治療をご提案できるよう力を尽くしてまいります。お口にお悩みのある方は、ぜひお気軽にご来院ください。

ギャラリー

アクセス

基本情報

店名 きらら歯科
住所 福岡県福岡市南区高宮1-3-32 1F
最寄駅

西鉄天神大牟田線 西鉄平尾 出口1 徒歩 5分駅

アクセス -
営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:10:00〜13:00 14:30〜21:00, 火曜日:10:00〜13:00 14:30〜21:00, 水曜日:10:00〜13:00 14:30〜21:00, 木曜日:10:00〜13:00 14:30〜21:00, 金曜日:10:00〜13:00 14:30〜21:00, 土曜日:10:00〜13:00 14:00〜18:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 祝日

localplace知恵袋

Q 小学生・中学生期に矯正歯科を受診するべき時期は何ですか?

A 一般的には、小学生のうちに矯正歯科を受診すると良いとされています。乳歯が抜け始め、永久歯が生え揃っていく頃、歯並びの問題や顎の発育の違いが顕著になるためです。中学生期になると、成長が進んでいるため、矯正治療による効果も出やすくなります。ただし、個人の状況によって適切な時期は異なるため、歯科医師の診断と相談が必要です。早めの受診が将来的な歯並びの問題を予防し、正しい咬み合わせを形成するのに有効です。

Q 小学生・中学生期の歯科診察の頻度はどのくらいが適切ですか?

A 小学生・中学生期の歯科診察の頻度は、一般的には年に2回が適切とされています。これは、歯の健康状態を定期的にチェックし、予防処置や早期治療を行うために必要な頻度です。また、子供の歯並びや噛み合わせの変化を追跡するためにも、定期的な歯科診察が重要です。ただし、特に虫歯のリスクが高い子供や歯の状態に問題がある場合は、より頻繁な診察が必要となる場合もあります。

Q 乳児のミルクの後の口中をどのように清潔に保つべきですか?

A 乳児のミルクの後の口中を清潔に保つためには、以下の方法があります。 1. ミルクの後は、清水やミルクを含んだ濡れたガーゼやベビーワイプで口の中を軽く拭くことが大切です。 2. 歯が生え始めると、歯磨きが必要になるので、歯ブラシを使って優しく歯を磨いてあげます。 3. 衛生的な環境を保つために、ミルクの後は飲み物以外を与えないようにします。 4. 定期的に口の中をチェックし、異常があればすぐに医師に相談します。 これらの方法により、乳児の口中を清潔に保ち、健康な口の発育を促進することができます。