住宅の玄関・店舗のドアなどあらゆる建物の鍵開錠、鍵修理、鍵交換などで羽生市の鍵屋をお探しならカギのトラブル救急車におまかせください!

鍵トラブルに電話1本で駆けつけます
建物の鍵トラブル
車・バイクの鍵トラブル
金庫の鍵トラブル
専門スタッフがすぐに駆けつけます
トラブル救急車が選ばれる3つの理由
スピード
住宅・店舗の鍵開け・鍵交換料金
車・バイクの鍵開け・鍵交換料金

羽生市の鍵開け・鍵交換の料金

住宅・店舗の鍵開け・鍵交換料金
車・バイクの鍵開け・鍵交換料金
金庫の鍵開け料金
施工後3ヵ月以内なら安心保証で施工不備・不良品などに無償で対応します。
各社カード決済OK。分割払いOK。3,000円割引。
どんな鍵トラブルにもすぐに対応!鍵のことならなんでもお任せください。
お電話はこちらから

羽生市の鍵トラブルならカギのトラブル救急車にお任せください

羽生市東にあるアパートを社宅として使用している会社の方から玄関開錠の依頼がありドアポストからサムターン回しにて開けました

会社で借りているアパート一室の鍵開けをお願いしたいとお電話がありました。在日外国人の従業員に部屋を貸していたが、その方が鍵を持ったままいなくなってしまったそうです。管理会社に開錠の許可は得ているということでしたので、代表者の方と15時ごろに現場で待ち合わせをしました。
現場に到着し、代表者の方の免許証、名刺やアパートの契約書で身分確認をさせてもらい、部屋の玄関の鍵状況を確認。玄関にはカバエースのディンプルキーが付いていたので、鍵穴からのピッキングはできませんでした。玄関扉についていたドアポストから特殊工具を入れて、内側のサムターンを回して開けることができました。作業時間は20分ほどで完了です。開錠するともぬけの殻……持ち逃げされてしまった鍵を悪用されないよう、新しい鍵へ交換しました。

玄関の鍵穴から鍵が抜けないトラブルで羽生市南の戸建て住宅に訪問しました

夜22時すぎ、仕事から帰宅したお客様が疲れすぎて職場の鍵を自宅の玄関の鍵穴にさしこんでしまって抜けないトラブルで弊社にお電話をいただきました。勝手口の鍵も持っていたので家には入れたものの、抜けない鍵が刺さりっぱなしになっているとのこと。翌日職場の鍵も使用しないといけないので、なんとか早急に抜いてほしいとのことでした。夜22時を過ぎていましたが、羽生市南まで60分で到着しました。
鍵は鍵穴に半分ささった状態でした。職場の鍵も家の玄関の鍵のMIWAのU9という横穴向きの鍵を使用しており、いつもは鍵に印をつけているので間違えないようにしていたものの、本日はうっかりしてしまったとのこと。潤滑スプレーを駆使しながら、そのままきれいに引き抜くように慎重な作業となりました。作業時間は15分。鍵は引き抜くことができ、正しい鍵の開閉も問題ないことを確認し、トラブル解消となりました。

MIWAのPSディンプルシリンダーの交換作業に羽生市北に行ってきました

「家の鍵が開かなくて大変だったの」と羽生市北にお住まいのお客様より入電がありました。状況を確認すると、上下2ヶ所のうち上側は開いたが、下側が開けられないので家の中に入ることができなかったそう。たまたま中に家族がいたので、開けてもらえ家には入れたようです。以前から鍵の調子が悪く、潤滑油をまいたりしてだましだまし使っていたそうです。このままではいつまた不具合が出るか分からないから、早めに来てほしいとお電話いただいたので、すぐに出動の準備にとりかかり、羽生市北のお客様宅まで30分ほどで到着しました。
まずは不具合がある鍵穴を洗浄てみましたが、何度か使った潤滑油が鍵専用のものではなく金属に対応するものだったため、鍵穴の中で油が固まってしまったそう。鍵の劣化も進んでいたこともあり、MIWAのPSディンプルシリンダー同一セットに交換を行いました。「調子が悪くなってからすぐに見てもらえばよかった。使いやすくなってよかった」と喜んでいただけました。

どんな鍵トラブルにもすぐに対応!鍵のことならなんでもお任せください。
お電話はこちらから

羽生市の鍵の施工事例

建物の鍵の施工事例

鍵のトラブル事例

玄関の鍵を紛失して開けて欲しい

  • 作業地域
    埼玉県羽生市南
  • 作業内容
    玄関の鍵開け
  • 作業日
    2021/1/16
  • 作業代金
    ¥17,600

玄関の鍵開け作業のため羽生市南の一戸建てに伺いました。お住まいの女性は、どこかで家の鍵をなくしてしまったそうです。寒い時期で、中に入れなくて困っていたので、急いで向かいました。昔からあるタイプのピンシリンダーの鍵でしたので、鍵穴からピッキング作業を行い、玄関ドアの鍵開けを行いました。

防犯性の高い鍵に交換したい

  • 作業地域
    埼玉県羽生市大沼
  • 作業内容
    玄関の鍵交換
  • 作業日
    2020/12/27
  • 作業代金
    ¥33,000

「入居してから一度も玄関の鍵を交換していないので、防犯性の高い鍵に交換をしたい」との依頼で、羽生市大沼の築50年の一戸建てに伺いました。MIWAのH248という、割と古いタイプの防犯性が低いと言われている鍵が付いていたので、防犯性の高いGOALのディンプルキーという鍵に交換作業を実施しました。

車・バイクの鍵の施工事例

車の鍵トラブル事例

インロック

  • 作業地域
    埼玉県羽生市須影
  • 作業内容
    溝キーの鍵開け
  • 作業日
    2021/10/13
  • 作業代金
    ¥22,000

「車の鍵開けをお願い出来ないか?」と羽生市須影にあるコンビニの店員さんから入電。鍵も携帯も車の中に閉じ込めてしまったお客様は居るので作業しに来てほしいとのこと。夕方時で道路状況が混雑していましたが、30分ほどで現地に到着出来ました。無事、日産のエルグランドの鍵開け作業終了。

金庫の鍵の施工事例

金庫の鍵トラブル事例

金庫の鍵がなく、ダイヤルも分からない

  • 作業地域
    埼玉県羽生市上岩瀬
  • 作業内容
    金庫の鍵開け
  • 作業日
    2021/10/5
  • 作業代金
    ¥33,000

男性から、羽生市上岩瀬の実家の金庫を開けてほしいと鍵開けの依頼がありお伺いしました。金庫は亡くなったお父様の持ち物だそうで、大きさ40cmくらいの家庭用金庫でした。ダイヤル番号は分からず、鍵も遺品の中を探したが見つからなかったということで、双方の鍵開け作業を行いました。

お客様の声

埼玉県羽生市西西羽生駅周辺
50代女性 Y.J様 玄関の鍵折れからカギ交換

お客様の声1

事務所の入口の鍵でお世話になりました。ドアは開いたんですが鍵がささったまま抜けずに何度もガチャガチャしていたら、鍵が折れて中で詰まってしまいました。取り除いて直してもらわないと防犯上も危ないから、ネットで調べていちばん近くの鍵屋さんにすぐにお願いすると、1時間くらいで到着。鍵の本体を分解して折れた鍵を取り除いて内部を洗浄してもらいましたが、予備のスペアキーで試してみるとやっぱりひっかかってしまってうまく開かなかったので、同じことが何度もあるよりはいいかと新しい鍵に交換してもらいました。

埼玉県羽生市上新郷新郷駅周辺
30代女性 Y.I様 玄関開錠

お客様の声2

リモコンキーを持っていればボタン1つで鍵の開閉ができる電子キーが玄関に付いていますが、リモコンを持たずに出たのに気が付かずボタンを押したら閉まってしまいました。たぶん玄関入ってすぐのところにリモコンが置かれていたので反応しちゃったんだと思います。こんな時に限って鍵を預けている両親は旅行に行っていていないし、中に5ヶ月の赤ちゃんもいたので、鍵屋さんにきてもらいました。玄関の鍵を開けるのは時間も費用もかかるということで、掃き出し窓の鍵を壊さずに開けてくれ、本当に助かりました!

埼玉県羽生市南羽生南羽生駅周辺
40代男性 T.U様 店舗の鍵折れ、交換

お客様の声3

いつも使っている鍵で納品先の店舗に入り、仕事が終わったので閉めて帰ろうとしたら鍵穴で鍵が折れてしまいました。ドアも開いたままだし、鍵穴に折れた鍵も残っているからその場を離れられない状態。とりあえず会社に電話をすると鍵屋さんを手配してくれ、店舗の方にも連絡して来てもらいました。自動ドアの下に付いている鍵だったので、一階ドアを外さないといけないらしく、大掛かりになってしまいましたが、お店の方もいつ壊れてもおかしくない状態だったと理解してくれ、その場で交換作業をしていただきました。

どんな鍵トラブルにもすぐに対応!鍵のことならなんでもお任せください。
お電話はこちらから

羽生市の鍵開け・鍵交換でよくあるご質問

特殊な形状の鍵を複製する場合の費用は高くなりますか?

特殊な形状の合鍵作成が高いと言うよりも、メーカーでしか複製できないものは高くなることが多いです。 なかでも高額になる鍵としては、外国産のメーカーの鍵です。 海外で作って日本に持ってくるため、納期も1ヶ月近くかかるうえに鍵1本の代金が1万円を超えるものもあります。

電子錠やスマートロックの鍵開けも対応していますか?

対応しています。 ただ、電子錠やスマートロックを開けることができない場合が多いため、 のぞき穴(ドアスコープ)やサッシ窓の鍵を開ける特殊開錠になるケースがほどんどです。 開ける箇所がどこにもない場合は、鍵部分を破壊交換して開ける可能性もあります(破壊開錠後の仮鍵設置も可能です)。

深夜や早朝の鍵開けには追加料金がかかりますか?

トラブル救急車では夜8時以降は夜間料金があります。 他の鍵屋でも金額の差こそあれ、夜間料金を設定しているところがほとんどです。 トラブル救急車の場合、夜8時から深夜12時までの4時間が夜間料金として3000円、深夜12時から翌朝8時までが深夜料金5000円がかかります(消費税別途)。

金庫のダイヤル番号を忘れました。自分で試みることのリスクはありますか?

リスクはありません。 テンキー式などの場合、番号違いが続くと一定時間受付不可になりますがダイヤル錠はそのようなことはありません。 思いつく番号を試してみても問題はありません。 もちろん合わせ方を間違えると、正しい番号だったとしても開かない可能性があるので、番号は慎重かつ確実に合わせるようにしてください。

どんな鍵トラブルにもすぐに対応!鍵のことならなんでもお任せください。
お電話はこちらから

羽生市の鍵屋情報

鍵のプロがかけつけます

羽生市担当の鍵屋さん

  • 店舗名
    トラブル救Q隊.24緑区

さいたま市を中心に動いてる作業員で、建物の鍵だけではなく、車やバイク、その他色んな鍵の作業にも対応しています。早朝~夜の時間帯も動いていて、クレジットカードも使えるので緊急のトラブルにも対応可能です。

  • 店舗名
    (有)プログレス
  • 電話番号
    056-691-8269

愛知を拠点に、全国に広がり続けています。現場では、作業員が臨機応変に対応してくれるので、非常に助かります。鍵全般、ガラス、水まわり等の作業をしています。信頼度は◎です。

  • 店舗名
    合同会社エムケイ

熊谷市を中心に、埼玉県北部や群馬県南部のエリアを対応しています。基本24時間営業で鍵のトラブル全般に対応できるほか、車のバッテリー上がりや住宅のガラス交換などもでき、いつも迅速にマルチに対応してくれる作業員さんです。

  • 店舗名
    (有)大和
  • 電話番号
    027-289-5370

鍵作業全般対応しているほか、車のバッテリー上がりなどもやっています。また、車種によってはイモビライザー搭載車や、外車などの特殊キーの鍵作成にも対応しています。

  • 店舗名
    救急ロックサービス
  • 電話番号
    080-5528-9969

埼玉・東京・千葉と幅広く出動してくれる鍵の専門の協力店です。深夜の出動もOKなのでとても助かってます。特に建物系の開錠は色々な方法で対応してくれるので、とても頼もしいです。

  • 店舗名
    (株)LENAD
  • 電話番号
    048-764-8567

作業員が複数人いるため、一都三県緊急での対応が可能です。建物の開錠は特殊な開錠方法が様々あり、防犯性の高い鍵も壊さずに開けられ、その場で修理や交換作業まで一通り行える技術力が高く信頼できる協力店です。

  • 店舗名
    ハウスパトロール365
  • 電話番号
    047-320-0161

市川市を中心に、関東全域、東北、中部など幅広いエリアで稼働してくれている協力店です。鍵全般を主に対応しており、車に関しては車種によってイモビライザーキーの作成も可能です。

  • 店舗名
    株式会社キープラスパー
  • 電話番号
    012-032-1999

車の鍵について、鍵開けや作成の対応をしています。また、イモビライザー搭載の特殊な鍵の作成も得意としています。常にお客様第一で24時間365日対応を心がけています。

  • 店舗名
    クイックキャット24
  • 電話番号
    042-427-7615

清瀬市を拠点とし、全国各地に作業スタッフを配置して一般家庭のトラブルから法人様のトラブルまで幅広く対応しています。24時間体制で、各種鍵の開錠から修理・交換・新規取付等の全ての作業が可能です。

  • 店舗名
    FUNTAIN
  • 電話番号
    049-211-5877

川越市を拠点として、作業員二人体制で迅速な対応を心がけています。鍵の作業全般、難しいものでも対応することができるので、頼りになる協力店です。

  • 店舗名
    株式会社LIMO
  • 電話番号
    03-6426-4760

全国広範囲で作業を受けることができます。24時間対応と、時間のふり幅も広く、夜間でも、かなり迅速に対応しています。イモビライザー等の特殊作業もこなす、鍵全般作業なら安心して、ご依頼ください。

  • 店舗名
    トラブル救急車 大野

難しい案件や、拠点から遠めの案件も受けてくれるマルチな作業員です。なので、つい頼りにしてしまいます。お願いした案件はそつなくこなし、リピーター率も高いです。鍵全般、ガラス、バッテリー上がり。拠点は埼玉ですが、千葉や都内の案件も受けます。

  • 店舗名
    トラブル救急車 磯野

難しい案件や、拠点から遠めの案件も受けてくれるマルチな作業員です。なので、つい頼りにしてしまいます。お願いした案件はそつなくこなし、リピーター率も高いです。鍵全般、ガラス、バッテリー上がり。拠点は埼玉ですが、千葉や都内の案件も受けます。

  • 店舗名
    トラブル救急車 田中

難しい案件や、拠点から遠めの案件も受けてくれるマルチな作業員です。なので、つい頼りにしてしまいます。お願いした案件はそつなくこなし、リピーター率も高いです。鍵全般、ガラス、バッテリー上がり。拠点は埼玉ですが、千葉や都内の案件も受けます。

  • 店舗名
    トラブル救急車 久保井

難しい案件や、拠点から遠めの案件も受けてくれるマルチな作業員です。なので、つい頼りにしてしまいます。お願いした案件はそつなくこなし、リピーター率も高いです。鍵全般、ガラス、バッテリー上がり。拠点は埼玉ですが、千葉や都内の案件も受けます。

  • 店舗名
    トラブル救急車 鈴木

難しい案件や、拠点から遠めの案件も受けてくれるマルチな作業員です。なので、つい頼りにしてしまいます。お願いした案件はそつなくこなし、リピーター率も高いです。鍵全般、ガラス、バッテリー上がり。拠点は埼玉ですが、千葉や都内の案件も受けます。

羽生市で合鍵作成ができる鍵屋さん

  • 店舗名
    有限会社須永金物店
  • 住所
    羽生市中央4丁目11-37
  • 電話番号
    048-561-0225
  • 店舗名
    メンディング
  • 住所
    羽生市川崎2-281-3 イオンモール羽生 1階
  • 電話番号
    048-560-0374

※カギのトラブル救急車調べ

鍵のお役立ち情報

鍵のお役立ち情報

賃貸アパートにお住いの方は鍵交換を一度しておいた方がいいかもしれません

賃貸アパートや賃貸マンションは入居者が引っ越すことで新たな入居者がその部屋に住むというサイクルで成り立っています。あなたの賃貸物件は入居前に鍵の交換をしてくれていたでしょうか。壊れておらず、まだ使えるという理由で鍵の交換をしない会社もありますが、これは大きな問題です。契約時に確認しない人が多く見落としがちですが、思わぬ犯罪に巻き込まれる可能性のある重要な事なのです。
通常退去時には大家さんや仲介業者に鍵を返す決まりになっていますが、入居者だった人がもしスペアキーを作って故意に持ち続けている場合、いつでも不法侵入出来てしまい盗難や盗撮などあらゆる犯罪に繋がる可能性が非常に高くなり大変危険です。部屋を荒らされるだけにとどまらず、もしプロの犯罪者だった場合には通帳や印鑑を持ち出し知らぬ間に全額引き落とされてしまい取り戻すことすら難しくなってしまうケースも決して少なくはありません。

通常の使用時でも鍵が開きにくくなり、無理に開けようとしたことが原因で鍵が回らなくなったり抜けなくなることもあります。内部にゴミが溜まったり潤滑剤が切れたことでこのような症状になることもあります。防犯の意味だけではなくこういった鍵のトラブルを防ぐ意味でも退去時の鍵の交換は大切な事なのです。
鍵交換のタイミングとしては、入居時や退去時は必須になります。通常賃貸契約で鍵が交換済みである口頭の説明や書面の記載がありますが、ない場合にはこちらから鍵の交換済みかの確認は必ずしましょう。鍵が交換済みの賃貸でも空き巣のプロによって鍵をこじ開けられたり壊されたりして盗みに入られる場合もあります。その場合にも警察にすぐに通報し、早急に鍵を交換してもらう手続きを取りましょう。女性の一人暮らしなどは特に不安に感じている人も多くいます。安価で購入できスマホで確認できる防犯カメラなども売られているので、何かあった際にはそれを証拠とすることも出来便利です。

中には目に見える形ではわからないような鍵の開け方をする犯罪者もいます。プロは短時間で素早く鍵を開けてしまうため、近隣に気づかれることも少ないのが特徴です。この場合には不法侵入された形跡が残りにくく、後になってからあるはずのものがないと気づき手遅れになってしまうことも多くあります。鍵の交換は安くはないものですが多少なりとも鍵を差し込んだ感覚や違和感を感じたらなるべく交換してもらうようにしましょう。
ホームセンターなどでドアノブや鍵などが売られていてなんとなく作りが簡単そうだからと自分で交換をしようと考える人もいますが、取り付け方によっては閉めた鍵が開かなくなるなど通常の使用で不具合が起こるケースも少なくなく、安く済ませようとしたのに結局業者を呼んで高くついてしまったという人も少なくありません。家の中を守る大切なものなので、安く済ませようと無理に自分で手は付けずに、しっかり業者に対応してもらうようにしましょう。

鍵種類の1つディスクシリンダーについて

鍵の種類は数多くありますが玄関錠やそのほか、世に出回っている鍵の種類は構造上でいうと大まかにピンシリンダーとディスクシリンダーの2つに分類されます。ピンシリンダーとはシリンダーの中に細長いピンとバネが入っており、鍵を挿すことによってすべてのピンが鍵を回すライン(シーヤライン)に揃い開錠します。それに対し、ディスクシリンダーはディスクとバネが入っており、鍵を挿すことによってディスクの出っ張りが引っ込んでシーヤラインに揃い開錠するのです。防犯性が高いといわれているディンプルシリンダーは、カギ穴の側面にピンとバネが配置されているピンシリンダーです。ロータリーディスクシリンダーも防犯性が高いといわれ、ディスクの形が複雑になっているディスクシリンダーの一種となります。
ディスクシリンダーはピンシリンダーに比べ製造コストが安価となり、ありとあらゆるところで使用されています。ロッカーの鍵や玄関錠、車のキーなどです。一般的なロッカーで使われている鍵は片面ディスク錠といわれ、ディスクの出っ張りが片面だけとなり鍵の溝も片方だけとなっています。玄関錠や車のキーに使われているのは、両面ディスク錠と呼ばれておりディスクの両側に出っ張りがあって鍵自体にも両側に溝があります。片面より両面の方が防犯性は高いです。ロータリーディスクシリンダーは通常のディスクとは形が異なり、中の構造も変わります。ディスクの形がアルファベットのCの形をしており、ひとつひとつに異なる切込みが入っているのです。鍵を挿すことによって、その切込みが揃いロッキングバーといわれるバーが揃った溝に落ちて、開錠する仕組みです。
日本では特殊な工具を使って鍵を開けるピッキング窃盗事件が平成12(2000)年前後に多数発生し、社会問題にもなりました。その時に多くの被害にあった玄関錠が、あるメーカーの両面ディスクシリンダーでした。鍵業界では有名な話ですが、その鍵は特殊な工具があれば誰でも簡単な操作で開けられてしまう鍵で、鍵自体に特定の数字が刻まれています。メーカーはすぐに防犯性の高いディスクシリンダーを開発し販売。ニュースにもなり、多くの家庭で交換したそうですが、鍵交換はそれぞれの家庭の防犯意識によるものなので、未だにその鍵が付けられている家庭もあるそうです。
前述しましたが、ディスクシリンダーの中で防犯性が高いといわれているのはロータリーディスクシリンダーです。しかし、販売された当時はピッキングには強いといわれましたが、鍵内部の強度が弱くマイナスドライバー1本で簡単に壊れてしまうものもありました。その後、鍵穴を小さくしてドライバーを入らなくし、中の強度も増したものが販売されています。防犯性の高い鍵が出回ると、それに対応した道具や技術が生まれ、鍵とピッキング犯はイタチごっこといわれています。お互いが人間である以上、どちらかがさじを投げださない限り、この戦いは続くのです。

どんな鍵トラブルにもすぐに対応!鍵のことならなんでもお任せください。
お電話はこちらから

サービス対応地域

サービス対応地域

対応エリア

羽生市全地域に対応
稲子/羽生/下羽生/下岩瀬/下手子林/下新郷/下新田/下川崎/下村君/加羽ケ崎/喜右エ門新田/桑崎/今泉/砂山/三田ケ谷/秀安/小松/小松台/小須賀/上羽生/上岩瀬/上手子林/上新郷/上川崎/上川俣/上村君/常木/神戸/須影/西/川崎/大沼/中央/中岩瀬/中手子林/町屋/堤/東/藤井下組/藤井上組/南/南羽生/日野手新田/発戸/尾崎/北/北荻島/北袋/本川俣/名/弥勒/与兵エ新田

羽生市の各駅周辺にも対応

南羽生/羽生/西羽生/新郷

羽生市の特色

地域情報

羽生市は埼玉県の北東部に位置する自治体で、北側は群馬県邑楽郡明和町と接しています。約2.3万世帯が生活を営んでおり、年齢分布的には70歳前後と50歳前後の世代が多い状況です。面積は58.6平方キロメートルで、ほぼ全域が平地エリアとなっています。東西幅は約10.2km、南北幅は約6.7kmあります。
羽生市の2024年5月1日時点での人口は53,767人です。内訳は、男性が27,050人、女性が26,717人となっています。数百人単位での微増や微減はありますが、ここ数年で大きな人口の増減はありません。また世帯数は24,668世帯で、総人口÷世帯数は2.18人となります。つまりこれは、1世帯あたりの居住人数となります。
交通環境としては、まず市の西側を東武伊勢崎線が縦断しており、この路線の駅が2つ(羽生駅・南羽生駅)存在します。また、羽生駅は熊谷・秩父方面へと続く秩父鉄道の発着駅です。続いて、市の東部を東北自動車道が通っており、市内には羽生ICと羽生PAがあります。その他、東武伊勢崎線の西側を国道128号線・125号線も通っています。
市の南西部を通る国道128号線沿いには2007年秋にオープンしたイオンモール羽生があり、市民はまとまった買い物をしたい場合に遠出する必要がありません。行楽面では羽生インターチェンジの東側そばに羽生水郷公園というスポットが存在し、こちらでは、生き物・植物との触れ合いやバーベキュー・カヌー体験などができます。その他、公園の敷地内に存在する「さいたま水族館」は昭和時代にオープンして以来、埼玉県有数の観光スポットとして人気を博してきました。
埼玉県羽生市はモロヘイヤの名産地として有名で、市内の様々な飲食店ではモロヘイヤを食材として使用した料理を食べる事ができます。また羽生市のお祭りで有名なのが「羽生てんのうさま夏祭り」です。コロナ時期には中止されていましたが、2023年に4年ぶりに開催れました。「羽生てんのうさま夏祭り」は390年の伝統があるお祭りで、11基のみこしと2台の山車が市内を練り歩いて会場を大いに盛り上げます。当日は一部道路も封鎖されて歩行者天国になるなど、例年多くの観客が訪れます。近くにお住まいの人は、是非一度は見てください。ただしこういったお祭りに行く際に注意したいのは、玄関の鍵や財布などの紛失です。自分の不注意で落とす可能性もあるし、貴重品が入ったカバンを盗られたり、すりなどの被害に遭う可能性もあります。もしもそういった被害に遭ってしまったら、すぐに警察に届け出たり鍵屋に鍵開けや鍵交換を依頼しましょう。トラブル救急車なら最速20分で駆けつけできます。

羽生市の施設情報

羽生市は埼玉県の北端に位置しており、利根川が流れる自然豊かなまちを形成しています。市街地から少し離れるだけで、昔ながらの田園風景を望めます。生物と自然をテーマとした「羽生水郷公園」をはじめ、グライダー体験のできる「スカイスポーツ公園」や朝どれの新鮮野菜を味わえる「三田ヶ谷農林公園キヤッセ羽生」など、市民の憩いの場となっている公園も豊富です。
羽生水郷公園内には、「さいたま水族館」が併設されています。淡水魚に特化した水族館で、天然記念物の魚や熱帯魚などが展示されています。平成19年には、水害に備えるための「河川防災ステーション」と地域の特産品を扱う「道の駅はにゅう」が誕生しました。さらには、川崎産業団地の敷地内に「イオンモール羽生」が開業し、週末は特に多くの買い物客で賑わいます。
令和2年には、「愛藍タウン」という大型商業施設が岩瀬地区にオープンしました。岩瀬地区では「グローバルタウン構想」を掲げて、土地区画整理事業による新しいまちづくりが進められています。英語教育に力を入れており、岩瀬小学校には英会話科が開設されました。愛藍タウンの近隣には、羽生総合病院をはじめ、大学や高校といった教育施設も立地します。

羽生市の鍵関連の被害および犯罪レポート

埼玉県羽生市は関東地方のほぼ中央に位置し、埼玉県内では県の北東部に位置しています。東京都心からは約60キロメートルの距離にあり市の中心部は商工業の市街地で、その周辺は農業地帯となり肥沃な田園が広がります。市の総面積は58.64平方キロメートルで、人口は令和3年3月1日時点で5万4293人です。ちなみに同じ時期の県内で一番多い市の人口はさいたま市で、132万4854人となっています。他の市と比べて人口が少ない分犯罪の数も少ない印象ですが、実際にさまざまな犯罪は起きています。羽生市の治安と市民の安全を守っているのは、市のほぼ中央に位置する羽生警察署です。
埼玉県警による「犯罪認知件数一覧(2023年確定値)」によると、羽生市で起きた住宅に対する空き巣をは22件となっています。忍び込み件数は9件でした。自動車自体の盗難被害数は5件で、車上荒らしは18件、バイクの盗難件数は8件、自転車の盗難件数は73件でした。車で移動・通勤する人が多いのか、バイクと自転車の被害件数は少なめでしたが、あくまで認知件数なので、警察に届け出をしていない被害も相当数あると思われます。こういった犯罪被害は、自分で防ぐ努力は怠らないようにしましょう。
2023年の1年間でトラブル救急車に羽生市から相談があった件数は全部で78件でした。その内訳を見てみると、82%にあたる64件が建物の鍵トラブルでした。建物の鍵トラブルは、9割が玄関の鍵トラブルで残りが室内ドアや勝手口などです(ちなみに店舗や事務所の入口なども玄関としてカウントしています)。さらにその64件の建物の鍵トラブルの内訳を見ると58%と半分以上が「鍵開け」の依頼でした。鍵開けの依頼は、鍵の紛失や鍵の不具合(鍵折れ、鍵穴に入らない、鍵が回らないなど)などで、中に入れないため緊急性が高いです。そのため、お客さんも少しでも早い時間を希望することになります。トラブル救急車では、タイミングにもよりますが、最速20分程度羽生市の現場に作業スタッフが駆けつけます。まずは到着時間だけでも電話で聞いてみてください。
建物の鍵開け以外では、鍵交換が10件、鍵修理(=建物の中に入れている状態で鍵開けと区別しています)が11件、その他(新規取付けなど)が6件です。建物の鍵以外では、車が10件、バイクは1件、金庫が2件、その他の鍵トラブルが1件でした。特殊な鍵以外であればトラブル救急車でほとんどの作業が対応可能です!

どんな鍵トラブルにもすぐに対応!鍵のことならなんでもお任せください。
お電話はこちらから
0120-987-022

オーナーからのメッセージ

玄関鍵上部の不具合に伴う鍵開け作業をおこないました

「今日の夜に帰ってきたら上の鍵穴だけが開錠できないんです」と、羽生市西のマンションにお住まいの女性よりお電話がありました。前日から少し動作に問題がありそのまま放置していたところ、鍵を挿しても途中までしか回らないようになってしまったとのことです。
30~60分ほどで到着後、鍵を拝見。ついていたのはGOALのグランブイ24というディンプルキーでした。内側にはスイッチサムターンという防犯サムターンがついているとのご申告でした。鍵穴に挿さりはするとのことだったのでひとまず潤滑剤の塗布を実施。すると潤滑剤ですべりが良くなったからか鍵が回り、無事開錠することができました。作業開始10分以内でトラブル解決です。

更新日: 2025-04-22

オーナーからのメッセージ一覧

 

ギャラリー

  • 玄関ドアの鍵が折れてしま

    玄関ドアの鍵が折れてしまい、羽生市で鍵の交換をしていただきました。大きな工事になったらと心配していましたが、自分の予想よりずっと早く鍵交換の作業が終わり、やはりプロの鍵屋は違うな、と思いました。
    (30代女性 Oさま)

  • 頼む前は色々迷ったけど、

    頼む前は色々迷ったけど、羽生市のカギのトラブル救急車に玄関の鍵交換を依頼して良かったです。オペレーターの女性の案内も分かりやすかったです。
    (50代男性 Tさま)

  • 羽生市で鍵を失くしてしま

    羽生市で鍵を失くしてしまい鍵の鍵開け・鍵開錠を依頼しました。自宅に入れず困っていましたが、地域に密着した鍵屋だけあってすぐに鍵開け・開錠を対応いただけました。オペレーターに電話してからすぐに対応してもらったのも嬉しかったです。この度はありがとうございました。
    (30代男性 Eさま)

  • 羽生市で鍵の修理を依頼し

    羽生市で鍵の修理を依頼し、納得がいく鍵修理の施行をしてもらえました。プロの鍵屋に依頼して良かったです。ありがとうございました。
    (40代男性 Aさま)

写真ギャラリーを見る

 

羽生市の鍵屋!鍵開け・鍵交換・鍵修理ならカギのトラブル救急車 基本情報

店名
羽生市の鍵屋!鍵開け・鍵交換・鍵修理ならカギのトラブル救急車
サービス提供エリア
埼玉県羽生市  
※対応可能エリア
営業時間
7:00~24:00
定休日
年中無休
電話番号

0120-987-022

クレジットカード利用
VISA, MasterCard, JCB, AmericanExpress, その他
備考

協力店・提携業者募集のお知らせ
現在ホームページからのお問い合わせが殺到しており羽生市で弊社の業務のお手伝いをして頂ける個人・法人様の協力店を募集しております。

詳細はこちらをご覧ください

 
 
 

閉じる

<前の写真へ

次の写真へ>