オーナーからのメッセージ

アパートのトイレの水が出ないとのトラブルで出動しました

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいのお客様から、トイレの水が急にでなくなってしまってこまっているとのご連絡が入りました。入電が22時と夜の時間なので、管理会社に連絡もとれなくて困っているようでした。お電話をいただいたのち40~50分で現地に向かいました。
まずは現地調査から実施。トイレのタンクの蓋を開けて中を確認すると、ボールタップ本体の劣化が原因で、かなり錆びも酷い状態でした。今回はボールタップ本体と浮き球のセットを新しく取り付けする作業を行いました。最後にきちんと水が出るか確認をして、本日の作業は終了いたしました。

更新日: 2025-04-22

一戸建て住宅の配管詰まりの作業依頼で出動しました

横浜市神奈川区六角橋の一戸建て住宅にお住まいのお客さまより、最近下水から匂いがするようになったと入電がありました。おそらく汚水が詰まっていて、悪臭がしているかもしれないとのこと。まずは現場調査から出動しますとお伝えして、出動しました。
家の周りの配管を確認すると、汚水桝が詰まっていました。この場合は高圧洗浄機を使っての作業となります。トイレの排水及びキッチンからの配管も詰まりかけていました。トイレは水の流れる量が少ないことが原因だと思います。お客様に了承をもらい、高圧洗浄作業を行いました。お客様に作業後の確認をしていただくと、スッキリして臭いも収まったみたいと言っていただき、作業終了となりました。

更新日: 2025-04-15

戸建ての1階のトイレ交換作業で出動しました

横浜市神奈川区六角橋の一戸建て住宅にお住まいのお客様から「トイレの便座周辺から水漏れがしているので見てほしい」とご連絡があり、現場に向かいました。現場を見てみると、お客様宅の便器がウォシュレット一体型のタイプで、水漏れ場所がウォシュレット部分からでした。お客様には経年劣化が原因とお伝え。築20年弱の家で、最近は便器から異音もしていたようなので交換時期なのではと家族で話していたそうです。そこで今回は便器交換となり、お客様からトイレをスッキリしたいと言われたので、タンクレスタイプへ。TOTOのネオレストRS1CES9510FWへ交換となりました。お客様からとても好評で、すっきりして見栄えもよく、やっぱり新しくしてよかったと言って頂きました。

更新日: 2025-04-08

ローポンプ作業にてトイレ詰まりが解消されました

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいのお客様より「トイレが詰まってしまった」と入電。固形物は流していないので、トイレ詰まりの原因はたぶんトイレットペーパーだと思うとのことでした。半年前にも同じように詰まったことがあり、トイレが詰まりやすいのかもしれないと言っていました。
前の作業現場から向かいましたので、到着に40~50分ほどかかりました。作業内容としては、ローポンプの作業でトイレ詰まりが改善されました。原因は紙詰まりだと思うので、トイレットペーパーを一度に流す量が多かったのかもしれませんね。一度に流し過ぎないよう気を付けたほうがいいとお話してきました。

更新日: 2025-01-15

キッチンの水栓レバーが下げられなくなったためTOTOの混合水栓に交換しました

横浜市神奈川区六角橋にある飲食店の店長を務める女性から、キッチンの水栓不具合での修理依頼がありました。洗浄機の横に設置された水栓のレバーが、上がったまま元に戻らなくなっているとのこと。水が出っぱなしになってしまうため応急処置として元栓を閉めているものの「このまま水が使えないと営業に差し支える」と困っている様子。
作業スタッフが50分ほどで到着し、まず現場を確認。水栓交換が必要との判断で、TOTOというメーカーの混合水栓に取り替えました。問題なく動作することを確認し、作業完了です。

更新日: 2025-01-07

戸建ての洗濯用水道蛇口の交換作業に伺いました

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいのお客様から洗濯機用水道蛇口の交換についてお電話がありました。「水漏れなどの不具合は無いが、蛇口が固くて回しづらい。母が蛇口を使えないので新しいものに交換してほしい」と娘さんからのご依頼です。実際に横浜市神奈川区六角橋の現場に向かい、蛇口の状況を見させていただきました。
蛇口には吐水・止水をするだけの単水栓と水とお湯の両方を使うことができる混合水栓という2種類が存在しますが、今回は単水栓の交換を行いました。お客様は当日に作業が終わるかどうか心配していたようですが、作業員が部品を十分に持って現場を移動しているため、その場で作業を終えることができました。お母様が蛇口を回しやすいように、少しの力で開けられるような蛇口に交換しました。

更新日: 2024-12-24

サクションポンプとワイヤーの作業で浴室排水口の詰まりをなおしました

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいのお客様から、浴室の排水詰まりの作業依頼がございました。前々から詰まり気味だったそうですが、今は全く水が流れていかず酷い状態になっているとのこと。「排水口詰まりの原因に心当たりはございますか?」と尋ねると「たぶん髪の毛とかゴミだと思います」とのこと。今日でも明日でも近いうちに見にきてほしいとのご希望でしたので、お電話から60分ほどで訪問いたしました。
浴室排水口詰まりの原因は、頭髪や石鹸カスが絡みついた汚物でした。サクションポンプとワイヤーを使用し、詰まりを解消しました。

更新日: 2024-12-17

汚水桝の高圧洗浄をおこないトイレ詰まりを解消しました

横浜市神奈川区六角橋に住む女性から「自宅のトイレが流れにくくなった」とのご相談がありました。「詰まるようなものは流していない」との申告でしたが、15年ほど使用しているトイレであることから、汚れの蓄積や部品の経年劣化が詰まりを引き起こした可能性も考えられます。詳しくは、作業スタッフが現場を見て案内することになりました。
確認したところ、汚水桝に詰まりがありました。汚水桝は、排水に含まれる異物が下水に流れないよう防ぐ装置です。この異物が溜まると詰まりを起こし、今回のように排水ができなくなります。高圧洗浄機を使って桝の中をきれいにすることで、元通りスムーズに水が流れるようになりました。

更新日: 2024-12-11

トイレの便座まわりからの水漏れに対応しました

横浜市神奈川区六角橋にお住まいのお客様から「トイレが水漏れしているので来てほしい」とお電話がありました。お電話からすぐにお手配し、30分で横浜市神奈川区六角橋のご自宅に到着しました。
実際にトイレを見させていただくと、便器と床の間から水がしみ出しているような状況でした。作業に入る前に料金を説明し、フレキ管と便器タンクの交換をご案内しました。しかしお客様宅は数か月後にリフォームを控えているということで最低限の修理を希望されたため、フレキ管の交換のみを行い、作業は完了しました。

更新日: 2024-12-04

トイレの水が流れないとのことでダイヤフラムの交換をおこないました

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいのお客様より「トイレの水が流せなくなってしまった。詰まってしまったのか、他に問題があるのかよくわからないので見てほしい」とのご相談がありました。トイレが使えないのは非常に困ってしまうとのことで、できるだけ早い対応を希望されていました。お電話いただいてから45分ほどで駆けつけました。
トイレが詰まっていたわけではなく、ダイヤフラムの故障で給水不良を起こしている状況でした。そこで新しいダイヤフラム交換を実施すると、正常にトイレが流れるようになりました。トラブル解消です。

更新日: 2024-11-27

トイレの便器の下からの水漏れでパッキン交換をしました

自宅のトイレと床の接地面辺りから、気がついたときには水がしみ出てきていたとトイレの水漏れのお電話がありました。最初はタオルを敷いていたそうですが、日に日に敷いているタオルの濡れ方がびしょびしょになってきたので、床が腐食する前に直したいとのことでした。横浜市神奈川区六角橋の戸建ての家だったのですぐに向かいました。
便器と床の接地面から水漏れしていたので原因を探ると、パッキンの劣化が原因と判明。部分交換ですんだので大事にならずにすんで良かったとお客様も安堵していました。何度かトイレを流しても隙間からの漏れがないことをお客様と一緒に確認をして作業完了です。

更新日: 2024-11-20

洗濯機の蛇口からの水漏れでお困りのお客様宅へ出動しました

15年以上使用している蛇口だからもう古いからかもしれないと経年劣化だと思われるトラブルだとお客様から聴取。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが状況を確認しに現地に行くと、蛇口内部品の三角パッキンの劣化で水を出すときに水漏れをする状態でした。
今回は洗濯機専用の新しい蛇口に交換をし、水漏れ修理終了となりました。なお、お客様から洗濯機の排水の方も変な音がするので見てほしいとのお話があったので、洗濯パンの配管詰まりの作業も一緒におこないました。お客様から洗濯機がつかえるようになって良かったと喜んでいただけました。

更新日: 2024-11-13

店舗のトイレ詰まりの解消に緊急で駆け付けました

朝早くの入電。横浜市神奈川区六角橋にある店舗の従業員の方から「お客様用トイレが昨日の閉店時から詰まっていて使えない」との連絡を受けました。なんとか開店までには直してほしいとの希望で、30~40分で到着できるよう急ぎました。
到着後、トイレ詰まりの原因について尋ねましたが、お客様が使用している場所なのでわからないとのこと。まずはポンプで圧力をかけるローポンプの作業から入り、解消できなければ便器脱着などの重作業に切り替えると説明して作業開始。しばらくポンプ作業をしたところ詰まりが抜けました。ぎりぎり開店時間に間に合い、喜んでいただけました。

更新日: 2024-11-07

30代くらいの女性から「洗濯機のホースのところから水が漏れているんです。びしょびしょになってしまっているので至急修理をお願いします」とお困りの電話がありました。場所は、横浜市神奈川区六角橋の一戸建て住宅でした。

お話を聞き、30~40分と最短のお時間で横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを手配しました。すぐに水漏れの状況を確認すると、洗濯ホースの繋ぎ目のあたりから水がポタポタと漏れてしまっていました。状況から洗濯蛇口の交換と、ホースの交換を提案。料金も詳しくご説明させていただくと「じゃあお願いします」と言っていただけたため作業に入りました。作業後、問題なく使えるようになったことをお客様と確認し、作業は終了しました。

更新日: 2024-10-30

「台所のシンクが詰まってしまって、水が全然流れなくなってしまったんですけど、ご対応をお願いできますか?」と60代くらいの女性からお困りのお電話がありました。お住まいは横浜市神奈川区六角橋内の一戸建て住宅でした。

シンクの掃除中に、生ごみを受ける網のネットを流してしまったそうです。最初はそれでも流れていたようなので大丈夫かと思ったそうですが、使っているうちにだんだん詰まってきてしまい、これ以上使うのは良くないと思い弊社に電話をくれたということでした。そのため横浜市神奈川区六角橋内の作業スタッフが50~60分で行き、ポンプでの作業を実施したところ、網のネットごと詰まりが抜けてくれたようですっきり流れるようになって解消したと報告がありました。

更新日: 2024-10-22

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から「トイレが詰まってしまったので見てもらいたいんですが……」とお電話がありました。旦那さんはこれから出かけるそうで、奥さんが立ち会いするとのこと。

トイレは2つあり、2階の方のトイレだけ詰まっているとのこと。何か固形物を落としたとかはなく、普通に使っていただけなのでたぶんペーパー詰まりじゃないかと思うと言っていました。旦那さんはこのあと出かけてしまうので、午後なら奥さんが在宅で立ち会いができると午後の希望でした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフの予定を確認し、空いていたので希望の時間で手配。現地で見させていただくと、原因としてはトイレットペーパーを多く流してしまったことによる詰まりでした。ローポンプ作業で20分ほどで作業は終了となりました。

更新日: 2024-10-16

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性から、野外でしようしている手洗い器を新しいものにしたいので撤去してほしいとのご依頼でした。自分でどうにもできないためと言っていました。

庭についている外水道の手洗い器を新しいものにしたいと思って外そうと思ったら、自分でどうにもできなかったと言っていました。そこで横浜市神奈川区六角橋担当スタッフが現地にお伺いとなりました。新しいものに交換するための撤去希望でしたが、全交換になる費用を提示するとお客様は面食らっていました。そこで今回はコンクリート面を一部削って、プラグ栓で再使用できるように施工したと報告がありました。「やっぱりプロの方に相談してよかった」と喜んでもらえたそうです。

更新日: 2024-10-08

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの40代くらいの男性から「台所の下の部分から水が漏れているので、大至急来てもらいたいんですけどどれくらいで来られますか?」とのお電話がありました。

受付をし、横浜市神奈川区六角橋の最短のお時間をお調べすると、30~40分くらいで行ける作業スタッフがいたためすぐに手配し行ってもらいました。現場の状況を見てみると、流し台のステンレス部分に穴が開いておりそこから水が漏れてしまっている様子。大がかりな修理は避けたいというご要望があったため、お客様と相談し応急処置としてコーキング作業を行いました。30分もしない内に作業が完了し、ご満足いただけたと報告がありました。

更新日: 2024-10-01

横浜市神奈川区六角橋内の一戸建て住宅に住む30代くらいの女性から「自宅のトイレが詰まってしまって、自分でやってもなかなか直らないので、修理をお願いしたいんですがすぐに来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

詰まりの心あたりは特にないようでしたが「家族がトイレットペーパーを流しすぎたとかそんな感じだとは思う」とは言っていました。トイレは1階と2階に1つずつあり、詰まったのは2階のトイレ。とりあえず1階のトイレだけ使うようにしているが、汚水が逆流してきていて臭いがするので、早めの対処を希望でした。そのため横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが30~50分で行きました。家庭用のラバーカップでは改善が難しかったようですが、ローポンプでの作業で詰まりは無事に除去されました。

更新日: 2024-09-26

横浜市神奈川区六角橋にてトイレ詰まりの作業依頼がございました。入電は遠方に住んでいる娘様からで、現場はご実家。実家にはお母様がおひとり暮らししているそうで、娘様は立ち会えないとのことでした。

実家のトイレ詰まりを直してほしいと娘様からのご連絡です。実家の母からトイレが詰まって使えなくなったと娘様に連絡が入ったそうです。自分はすぐに行くことができないので、最短でトイレの修理に行ってもらえませんか? とのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを急いで向かわせ、40分ほどで到着できました。お母様おひとりで対応させるのが心配だと言っていたので、娘様と連絡をとりながら対応させていただきました。

更新日: 2024-09-19

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様より、台所の排水詰まりの作業依頼のご相談です。以前から詰まり気味だったそうで、不便なので修理してほしいとのお電話でした。

スムーズに流れていかず、水が流れきるまで1時間くらいかかってしまうという状況。「たぶん油とか生ごみが詰まっているんだと思うんですけど」と言っていました。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフの向かえる時間を調べ、最短60~90分ほどになるとご案内すると「そんなすぐに来てもらえるの? だったらお願いしようかしら」と言っていて、当日中に来てもらえると思っていなかったみたいで、驚かれていました。詰まりの作業はローポンプにて解消されたとの報告でした。

更新日: 2024-09-11

「昨日自宅の2階のトイレが詰まってしまって、トイレに置いていたポンプで詰まりが取れるかどうか試してみたんですけど、改善されなかったので対応してほしい」と30代くらいの男性よりお困りのお電話がありました。

場所は横浜市神奈川区六角橋の一戸建てで、比較的作業員の多い地域でした。ポンプでやってもダメなら配管が原因じゃないかと思っていたそうで、どこか原因なのかまず見積無料から見させていただくとご案内。実際に作業員が伺うとトイレの詰まりは排水管側ではなく便器の奥に溜まっているような状態で、トイレ自体を交換する必要があったとのことです。20年近く使われているトイレを新しい便器に交換し、作業終了することができました。

更新日: 2024-09-05

横浜市神奈川区六角橋のマンションに住むお母様のお宅に来ているという40代くらいの娘さんから「トイレの水が出なくなって使えないので見に来てほしい」とのお電話がありました。

マンションの水道点検のようなものがあったようで、その後しばらくして水が出なくなったそうです。他のお宅はちゃんと使えているとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認したところ、元栓が閉まっているのではないか? とは言っていましたが、近くにいるので20~30分で見に行けるとのこと。お客様に了承いただいてすぐに出動しました。やはり水道点検の際に閉めた元栓がそのままになっていたのが原因でした。出張費と現場調査料のみいただいて10分ほどで終了です。

更新日: 2024-08-27

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの30代くらいの女性の方からのお電話で、トイレの水が流れたままになって困っているとの連絡でした。どうしたらいいかわからないとお困りでした。

自宅に仕事から帰って来たら、トイレから水の音がするので確認したところ、便器に水が少しずつ流れている状況だったそうです。あふれても困るからすぐにでも見てほしいとの希望でした。さっそく横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフがこの後50~60分で現地に向かいました。作業報告によると、タンク内のフロートバルブの破損が原因だったとのこと。部品の交換作業でトラブル解消しました。お客様から「早く見てもらえて助かりました」と言っていただいたそうです。

更新日: 2024-08-20

「昨夜から、水を流すと台所下の配管から水漏れしているのか、床が水浸しになってしまう。早く来てくれるところに頼みたい」とのこと。横浜市神奈川区六角橋にお住まいの40代くらいの男性からのご依頼です。

横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが30~40分で到着可能とご案内。了承され、お伺いしました。作業については、台所下のトラップと配管の劣化による水漏れだったので、部品を全部取り換えて対応したそうです。それにより、水を流しても水漏れはしなくなり、改善されたとのこと。そのほかトイレが詰まり気味で気になるので、この際だから見てほしいと言われ、トーラーで内部清掃してきたそうです。「目に見えて流れが違う!」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-08-08

「台所の掃除をしていたら、掃除用具の先に付いているスポンジが外れて落ちてしまった。慌てて流してしまったら、奥まで入ってしまって見えない」と横浜市神奈川区六角橋にお住まいの50代くらいの女性から入電がありました。

「これから夕飯の支度をするので、それまでには直してもらいたいけどどうかしら?」とのこと。横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフが近くで別の作業を終えるところだったので、今から30~60分で到着できるとご案内し成約。キッチン排水下のトラップを外して、詰まっていたスポンジを除去後、配管の汚れから匂いも出ていたので、トーラーのブラシを使ってきれいに清掃もしてきたそうです。少し時間もかかる作業となりましたが、無事にトラブルは解消したのでご飯作りも安心してできると喜んでいただけました。

更新日: 2024-08-01

横浜市神奈川区六角橋にある店舗からトイレ詰まりのご相談がありました。40代くらいの男性のお客様から「お店のトイレが詰まったのですが、今日このあとトイレ詰まりの修理に来てもらえませんか?」とのこと。

飲食店様からお客様用のトイレが詰まってしまったとのご依頼。トイレ詰まりの原因について聞きましたが、お客様が使ったあとなのでまったくわからないとのこと。「トイレットペーパーが浮いているので紙の使い過ぎなのかなと思うんですが」と言っていました。とにかく急いで対応してほしいとの希望でしたので、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認し、30~60分ほどでお手配しました。作業は高圧ポンプを使い、詰まりが解消されたとのこと。

更新日: 2024-07-23

「建物の解体工事中に水道の配管を破損させてしまって、水が噴き出してしまったんですが対応お願いできますか?」と工事業者の女性からお困りの電話がありました。現場は横浜市神奈川区六角橋内のアパート跡地でした。

アパートの解体工事中に、お隣のお家の水道管を傷つけてしまったそうです。水が噴き出してしまっていて、一時的に止められないかと確認はしているが至急来てもらいたいとお困りでした。そのため横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを30分前後で手配しなんとか待ってもらいました。現場では工事していた職人さんと合流し状況を確認。破損していた配管や接続部品などを交換して、無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2024-07-18

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から入電。「自宅のトイレが詰まってしまったのでお願いしたいんですが、これからって来られますか?」とのこと。なるべく早く来てほしいと言っていました。

トイレが詰まってしまった原因は分かるか聞くと「小さい子供がいるんですけど、ペーパーをたくさん流しちゃったんです」と言っていました。トイレが1つしかなく、お子さんもいるため早めのお伺いご希望。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配しました。なるべく急いで向かい、現地で詳しい料金などをお話して作業に入りました。ローポンプの作業にて詰まりは解消し、作業は終了となりました。

更新日: 2024-07-11

40代くらいの女性から「自宅のトイレが詰まってしまったみたいで、流すと溢れそうになるので使えなくて。すぐに来てもらうことはできますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは横浜市神奈川区六角橋内のマンションでした。

特に原因に心当たりはなく、トイレを流したときに急に水が逆流してきてしまったそうです。その後も水を流すと便器いっぱいまで水位が上がってきてしまうということでした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが30~60分で対処しに行きました。現場ではまずローポンプでの作業をおこないましたが、何度試しても詰まりが抜けず、お客様の了承を得て高圧洗浄機での作業をおこないトラブル解消となりました。

更新日: 2024-07-04

トイレ詰まりでお困りの40代くらいの男性からご連絡をいただきました。「水を流すとあふれそうになるくらい水位が上がってくるんです……」とお困りのご様子。お伺い先は横浜市神奈川区六角橋内のアパートでした。

トイレ詰まりの原因に心あたりはないらしく、数日前からごぼごぼと音が鳴っていた気がするとお話されていました。「部屋にトイレが1つしかないのでできればはやめに来てもらえませんか……?」とお急ぎ希望でしたので横浜市神奈川区六角橋内の作業スタッフを20~30分で向かわせました。ローポンプ作業という簡易的な詰まりを取り除く作業を行ったところ無事にトラブル解消。もし頻繁に詰まるようなら管理会社に相談した方がいいとお客様にご案内し、現場を後にしたと報告がありました。

更新日: 2024-06-25

横浜市神奈川区六角橋にある団地にお住まいの70代くらいの男性からのお電話がありました。「トイレが詰まったようで水が上がってくるので、使うのが怖い。作業に来てもらえないか?」との作業依頼がありました。

体調不良で何度ももどしてしまい、トイレットペーパーをたくさん流してしまったことが原因のようです。団地の理事さんがいつも頼んでいる業者に連絡してくれたがすぐには来られないようなので、インターネットで調べてもらい、トイレ詰まりの業者を教えてもらってかけたとのことでした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認したところ、30分前後で向かえるという作業スタッフが見つかり、すぐにお伺いしました。吸引ポンプを使ってペーパーを取り除く作業をおこない、30分ちょっとでトラブル解消。無事に流れるようになりました。

更新日: 2024-06-19

「おむつを流してしまったらトイレが流れなくなってしまった」と60代くらいの女性からお困りのお電話をいただきました。お伺い先は横浜市神奈川区六角橋にあるお客様のご実家でした。

お母さまが一人暮らしをしているらしく、ケアマネジャーさんが頻繁に様子を伺いに行っているそうです。「ケアマネジャーさんから連絡があって、トイレが詰まっていて、もしかしたらおむつを流してしまったかもしれないって言っているの!」とかなり焦っているご様子。お客様も現地に向かうということで、到着する時間に横浜市神奈川区六角橋内の作業スタッフもお伺いしました。かなりひどい詰まりだったので便器を脱着し詰まりを解消する作業に。やはりおむつを流してしまったそうです。

更新日: 2024-06-13

30代ぐらいの女性からトイレ修理のご依頼がありました。現場は女性の務め先で、横浜市神奈川区六角橋のビルの2階に入っているテナント。設置されているトイレが詰まってしまったそうです。お客様用のトイレなので、早めに直してほしいとのこと。

不特定多数が使うので原因はわからないとのこと。何か落としてしまったなどの申告はなかったそうで、最近までは特に不具合はなかったのに詰まってしまったとのこと。備え付けのラバーカップを試したものの、改善せず困っている状況でした。横浜市神奈川区六角橋担当スタッフを50~60分で手配しました。作業スタッフが確認したところ、鉄管が見えたためトーラーを使った作業はリスクがあると判断。吸引ポンプにて対応しました。他に洗面台も詰まっていたので、そちらも一緒に対応。両方とも無事に解消しています。

更新日: 2024-06-06

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から入電。「洗濯機の蛇口から水漏れしちゃっているので見てもらいたいんですが、お願いできますか?」とお困りでした。遅い時間じゃなければお願いしたいとのことでした。

洗濯機を使おうと思ったら水漏れしてしまったらしくお困りとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフと連絡を取り、60~90分で手配となりました。現地にお伺いすると、どうやら今日引っ越してきたばかりだそうです。状態を見ると経年劣化による水漏れだったので、水栓本体の交換をして対応となりました。作業は40~50分ほどで終了し、洗濯機の給水時に水漏れがないことを確認して完了となりました。「急だったのにすぐ来て直してくれて本当に助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-05-28

横浜市神奈川区六角橋に住む70代ぐらいの男性から、自宅の水道から水漏れしているという電話がありました。対象の水道は台所に設置されていて、蛇口部分ではなく、付け根の接合部分からじんわり漏れているとのこと。終日在宅しているので、来られる時間に来てほしいと話していました。

気づいたのは数日前でしたが、漏れている水の量が少なめだったので、しばらくそのままになっていたそうです。そろそろ直そうと思って、弊社に問い合わせしてみたとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当スタッフを50~60分で手配しました。作業スタッフが現地で確認すると、古めの水栓が取り付けられていたようです。男性に聞いたところ、使用年数がかなり経っていたため、交換をおすすめしました。了承をもらってそのまま施工。1時間ちょっとで作業完了しています。

更新日: 2024-05-23

「トイレが詰まっちゃったのよ…今日来てもらえますか?」と横浜市神奈川区六角橋内の一戸建て住宅にお住まいの60代くらいの女性からご連絡をいただきました。固形物を流してしまったかもしれないとお話されていました。

「母と一緒に暮らしているんですけど、認知症で。もしかしたら何か物を流してしまったのかもしれないです」とお困りのご様子でした。横浜市神奈川区六角橋内の作業スタッフが現場近くにいたので、20~30分ほどでお伺いすることができました。作業スタッフが現場を見ると簡易的な詰まりではないもよう。固形物を流してしまうと簡易的な作業では詰まりは解消しないので便器をとりはずして詰まりの原因を取り除く作業を行いました。トイレスプレーの蓋が詰まっていたそうです。無事に除去できたので、詰まりの解消となりました。

更新日: 2024-05-16

自宅のトイレが詰まってしまったと横浜市神奈川区六角橋にお住まいの50代くらいの女性から入電がありました。「ちょっと今溢れちゃっていて大変なことになっているんだけど、どうしたらいいのかしら!」と動揺されている様子でした。

「トイレをいつもまとめて流すんですけど、溜めすぎて流したからか詰まっちゃったの。パイプユニッシュを入れて仕事に行って帰ってきたら、なんか溢れてすごいことになっちゃってて……どうしよう!」とお困りでした。そのままの状態でお待ちいただくようにお話して横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフをすぐに30~60分で向かわせました。配管から詰まりが起こっていてローポンプでは改善の余地がなかったため、高圧洗浄機を使用して詰まりを除去。ハラハラしながらお客様は作業を見守っていたそうですが、無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2024-05-09

横浜市神奈川区六角橋の一戸建て住宅にお住まいの40代くらいの女性から、お風呂場のシャワー水栓が壊れてしまって水が止まらなくなって困っていると入電がありました。止水栓を止めてはいるが、他の水回りの水が使えないので急ぎで来てほしいとのことでした。

お客様から状況をお聞きすると、少し前に水栓が古くなっていたのでそろそろ交換しようと思って近くのホームセンターに見に行こうと思っていたところの出来事だったようです。当社の横浜市神奈川区六角橋作業スタッフが最短30~40分で現地にお伺いすることになりました。作業結果によると、今回はシャワーの水栓及びシャワーヘッドの交換となりました。一部分の交換で済みその場で交換できたため「早い対応をしていただいて助かりました!」と喜んでいただけたようでした。

更新日: 2024-04-25

キッチンの排水口が詰まって困っているという、横浜市神奈川区六角橋在住の女性から電話をもらいました。特に固形物は流していないのに、水が流れなくなってしまったそうです。自分で配管を覗き込んでみたものの、奥で詰まっているようで原因はわからないとのこと。

集合住宅なのでまず管理会社に連絡を入れたそうですが、すぐに対応してもらえないようなので自分で業者を探しているという状況。詰まりの原因によって作業内容も変わってくるため、まずは現場調査をしてから見積もりを出すと伝えました。ご了承もらえたので、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを50~60分で手配。点検を行ったあと、薬品洗浄の応急処置作業にて対応しました。作業は30分ほどで完了。様子を見て、管理会社にも再度相談してみるとのことです。

更新日: 2024-04-17

横浜市神奈川区六角橋にある会社の方からトイレ詰まりのご依頼です。40代くらいの女性のお客様から「トイレ詰まりをなおしてほしいんですが、今日の今日で対応してもらえるのでしょうか?」とお電話がございました。

会社内のトイレが詰まってしまったそう。トイレ詰まりの原因は不明とのことで、会社なので誰が詰まらせたのかも分からない状況とのことでした。お電話いただいたのが13時ごろで、会社が18時に閉まるので17時までには来てもらいたいとのご要望。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフがお電話から40~50分ほどで向かいました。トイレ詰まりの原因はトイレットぺーパーの流しすぎによるものだったので、ローポンプの作業にて詰まり解消したとのこと。「これで安心しました」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-04-10

30代ぐらいの女性から、トイレ詰まりの修理をしてほしいというご依頼がありました。現場は横浜市神奈川区六角橋にある祖父母の家。女性は現在仕事場におり、代わりに業者を探すよう頼まれたそうです。祖父母が在宅しているので、見にいってあげてほしいとのこと。

何か物を落としたという話は聞いておらず、おそらく単純にトイレットペーパーが詰まったのではないか?とのお話でした。ラバーカップを使ってみたそうですが解消されなかったため、女性の方に相談のご連絡が来たそうです。横浜市神奈川区六角橋担当スタッフを60~70分で手配しました。今回は汚れを落としやすくする薬剤投入の作業と、空気圧を利用して詰まりをなくすローポンプの作業を実施しました。元通り流れるように改善できて助かったと、喜んでもらえたそうです。

更新日: 2024-04-03

50代くらいの女性から「自宅のトイレなんですが、流すことはできるんですがレバーが取れそうになっているんです。緩んでいるのか壊れているのか、見てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。お住まいは横浜市神奈川区六角橋内の一戸建て住宅でした。

トイレのレバーが緩んでいる感じで、流すことはできるもののコツがいるそうです。そのうち流せなくなってしまっても困るので、今のうちに見てもらいたいというご希望でした。そのため横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフがその日の午後一番に見に行きました。レバーは経年劣化で不具合が出ている状態だったようなので、新しいものへ交換することになったようですがその他は異常なし。交換後は女性に動作確認もしてもらい、無事に終わったと報告がありました。

更新日: 2024-03-27

60代くらいの女性から「自宅のトイレを何年か前に全部新しくしたのに、昨年から4回も詰まってしまっている。何度か来てもらっているのでまた今回もお願いしたい」とお電話をいただきました。場所は横浜市神奈川区六角橋でした。

「取り付けをしてもらった業者さんの領収書が見つからず、連絡先がわからなくなってしまったんです。前に頼んだ会社もわからなくて……」とお困りでした。弊社の近々のデータにはなかったので、こちらでは初めてのお伺いになるとお話のうえ、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。ローポンプの作業で詰まりは流れましたが、1年に何度も繰り返し詰まるのは元の配管に原因があるかもしれないとお話。便器を外したところ、配管が細く汚れがこびりついていたので高圧洗浄を行って解消しました。お客様もここまでしたならもう大丈夫かなと安心していたようです。

更新日: 2024-03-21

30代くらいの解体業者の男性から「横浜市神奈川区六角橋の現場で解体工事中に水道管をひっかけてしまって水が噴き出してきているので、すぐに水を止めてほしい」とお電話ありました。

「自分たちは下請けだが、元請けの会社にも連絡はしたが詳しいことがわからず、とにかくすぐに水を止めてほしい。止水栓の場所もわからない」と言われています。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認したところ「配管の位置によって水道局の管轄で作業できない場所もあるが、まずは見させていただく」とのこと。その旨ご案内し、30~40分くらいで到着しました。結果、水道メーターより内側の敷地内の配管破損でしたので、すぐに破損した配管を処置して水は止まりました。「早く来てもらって助かった」と言っていただけました。

更新日: 2024-03-14

「横浜市神奈川区六角橋の事業所のトイレなんですけど、水がとまらないで流れっぱなしの状態なんです。センサーが反応してしまっている感じがするけど、まずは流れているのを止めてほしい」と40代くらいの男性からお電話がありました。

「自動センサーで流れるタイプなので手動への切り替え方がわからない。止水栓もどこにあるのか分からなくて困っている」と言われています。横浜市神奈川区六角橋の担当スタッフに確認し、水を止めることはできると思うけれども、センサーの問題だとメーカー対応になるので解決できない可能性が高いとお話。見積もり無料から40~50分くらいで作業スタッフが到着しました。一時的に手動に切り替え、水を止めることはできました。止水栓の位置も一緒に確認。ただ、センサー自体の故障だったため修理はできず。メーカーさん対応でお願いしました。

更新日: 2024-03-06

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの50代くらいの女性のお客様より、トイレが詰まっている感じがあるので修理してほしいとお電話がございました。他のところも詰まっている感じがあるので、見てほしいとのことでした。

トイレ詰まりとのことですが、以前から詰まっている感じがあったそうです。それに加えて台所の排水口も詰まっている感じがあり、ボコボコと音がなっているとのこと。臭いも心配なので早めに見てほしいとのご希望でした。横浜市神奈川区六角橋の水回り担当の作業スタッフに状況を伝えると、配管詰まりを疑っている状態。時間は50~60分で手配しました。トイレと台所の大元の配管詰まりが原因だったため、配管の高圧洗浄を行うと詰まりが解消されたとのこと。ずっと配管掃除をしていなかったので、いいきっかけになったとお客様にも満足いただけたそうです。

更新日: 2024-02-28

横浜市神奈川区六角橋にお住まいの30代ぐらいの女性から、トイレ詰まりのため修理に来てほしいとご依頼がありました。掃除しようと思って便器の蓋を開けたら、水が溢れそうになっていたとのこと。最短時間でのお伺いをご希望でした。

おそらく排水管に何か詰まったのだろうと思うが原因不明。トイレットペーパーしか流していないはずなので、ペーパーの量が多かったか、汚れが蓄積していたかだろうとのことでした。夜間のお電話でしたが空きがあったので、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを60~70分で手配。ローポンプを使用して詰まり除去作業行い、元通り使えるように改善したとのことです。当初は便器内が水でいっぱいになってとても焦ったそうですが、すぐ対応してもらえて助かったと仰っていました。

更新日: 2024-02-21

トイレ詰まりで困っていると70代くらいの女性からご連絡をいただきました。もしかしたらカイロを流してしまったかもしれないとのこと。お伺い先は横浜市神奈川区六角橋内の一戸建て住宅でした。

トイレを流したら溢れそうになるほど水位が上がってくるそう。「背中につけていたカイロがなくなっていたから、もしかしたら流しちゃったのかもしれない」とお困りのご様子でした。もうトイレの水は流さないようにお話しし、横浜市神奈川区六角橋内の現場近くにいた作業スタッフをすぐに向かわせました。道具を使った簡易的な作業ではトラブル解消しなかったので、便器を脱着し詰まりの原因を取り除く作業を行いました。やはりカイロが流れてしまっていたようです。無事にトラブル解消し、お客様にも喜んでいただけました。

更新日: 2024-02-14

「水道屋さんですか?洗濯機の蛇口からポタポタと水が出ていて止まらない。これって見てもらえますか?」と横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性よりご連絡がありました。

「洗濯機につながる蛇口のパッキンだと思うんだけど、水がずっと止まらないんだよ。」とお困りの様子。最近少し水漏れが気になっていたものの、この数日は結構な量の水漏れしているとのことでした。本日最短でのお伺いご希望だったので、50~60分くらいでお伺いできる作業スタッフを手配しました。パッキンの劣化から機能していなかったことが原因のため、部品の交換作業を行いました。お客様にも安心していただけたとのことでした。

更新日: 2024-02-08

横浜市神奈川区六角橋の老人ホームにお勤めの介護士の方から、利用者が使用しているトイレが水漏れしていると電話がありました。トイレが使えないと困るので修理に来て欲しいとのこと。

掃除中に誤って配管にぶつかって、その時に配管がグラグラとなって水が漏れてきてしまっているとのこと。今、床が水浸しになっていて大変な状況のようです。さっそく、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。止水栓の説明をしましたが、止め方もわからないようなので、とにかく作業スタッフが急いで向かいました。作業報告を確認すると、止水栓を止めた後に新しい配管に取り換えて、トラブル解消しました。お客様からは「早い対応で本当に助かった」と言っていただきました。

更新日: 2024-01-31

トイレ詰まりで40代くらいの女性からご連絡いただきました。トイレ掃除中に固形物を流してしまったそうです。お伺い先は、横浜市神奈川区六角橋内の一戸建て住宅でした。

トイレの掃除で使っていたブラシの頭を誤って流してしまったとのこと。「最初は普通に水を流すことができたの。でも、徐々に流れが悪くなっている気がして…」とお困りのご様子。 横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。溶けることのない固形物なので、便器を取り外して詰まりを解消する作業になると説明。お客様に納得していただけたので、その場で作業に入りました。その後無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2024-01-24

40代くらいの女性のお客様からトイレが詰まったと連絡がございました。横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいのお客様で、トイレ詰まりの原因はよくわからないとのことでした。

この家に引っ越してから初めてトイレが詰まってしまったそうです。トイレ詰まりの原因を伺いましたが全然分からないとのこと。強いて言えば、子供がトイレットペーパーを流しすぎちゃったのかもしれませんと言っていました。横浜市神奈川区六角橋の中で最短で向かえるスタッフを確認し、40~50分ほどでご案内。ご了承いただき手配いたしました。詰まりはローポンプの作業にて解消されたとのこと。少ない水で一気にトイレットペーパーを流したことによる詰まりが原因だったそうです。

更新日: 2024-01-16

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性から、台所の排水が詰まったみたいとお電話が入りました。この後、食事の支度もできないと困るので急いで来てほしいとの作業依頼のお電話でした。

お客様にお話をお聞きしたところ、先日排水口にようじを流してしまったのでそれが原因かもしれないとのことでした。お客様自身でラバーカップのような道具を使ってみたが、全然解消されないとのことでした。当社の横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフが30~40分でお伺いとなりました。後の報告によると、シンクの下のホースが詰まっていたとのこと。詰まりを取り除きましたが、お客様にはかなり汚れも酷いので交換をされたほうが良いとご案内をして、今回は排水パーツを一式交換となりました。お客様もこれでスッキリした感じがすると喜んで頂きました。

更新日: 2024-01-10

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいの30代くらいの女性から、洗面所の水の流れが悪いと連絡が入りました。何か詰まってしまっているみたいとのこと。困っているので詰まり作業をお願いしたいとのことでした。

築15~16くらい経っているアパートで、以前は台所の排水口が詰まったこともあったと言っていました。その時は管理会社が対応してくれましたが、今回は実費扱いになると言われたため、自分で水道業者を探してのお電話でした。早速、当社の横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフが40~60分で現地に出動しました。作業は高圧ポンプを使用しての作業となり、作業自体は20分程で完了。今回の詰まりは洗面排水のトラップ詰まりでした。お客様も詰まりが解消してスッキリした様子だったそうです。

更新日: 2023-12-21

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの40代くらいの男性のお客様より、「自宅のトイレが詰まってしまったので見てほしいです。いつ来られますか?」とお電話がございました。

便、トイレットペーパー以外は流していないのに、トイレが詰まってしまったとのこと。トイレは3年くらい前に新しいものに交換しているので、新しめではあるとのこと。原因が不明で心配ということで現地での見積もり無料でご案内。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフに確認し、40~60分ほどで手配しました。既設のトイレは節水型でした。少ない水に対してペーパーを一気に流しすぎたことによる詰まりでしたので、今後は流しすぎに気を付けるようご説明。吸引ポンプにて解消したとのことでした。

更新日: 2023-12-13

30代くらいの男性から、横浜市神奈川区六角橋にある事務所のトイレの詰まりでお電話いただきました。「トイレが1つしかないのに、詰まっているのかボコボコ音がしている。なんとか流れるけれどおかしい感じなので、すぐに直してほしい」とのことでした。

特に詰まっている原因はわからないそうです。「他にはトイレがないので、使わないではいられない。午後には来客もあるのですぐに来られるところを探している」とのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認し、30~40分くらいの到着でご案内できました。「ボコボコ音がしているのは配管の奥に原因がある可能性が高いのでご不便ですがなるべく使わないでお待ちください」とお伝えしておきました。結果、ローポンプでは解消せず、トーラーでかきだす配管洗浄で無事に解消。「すぐに来てもらえて助かった」と言っていただけました。

更新日: 2023-12-06

トイレのトラブルでお電話をいただきました。トイレのタンクに水がたまらないそうです。「自宅にトイレが1つしかないのではやく来てほしい」とお困りのご様子。現場は横浜市神奈川区六角橋内のマンションでした。

「すこし前からなにか違和感があったのですが放置していたんです。そしたらタンクに水がたまらなくなってしまった」とのこと。今はバケツに水を汲んで入れているそうです。ご自宅にトイレが1つしかないのですぐに対応してほしいとお困りのご様子でした。横浜市神奈川区六角橋内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。タンク内のボールタップという部品の不具合が確認できたので、交換作業を行い無事にトラブル解消。「すぐに対応してもらえてよかったです」とお客様にとても喜んでいただけました。

更新日: 2023-11-29

40代くらいの女性から、「トイレのタンクの中にチェーンがあると思うんですけど、それが切れてしまったみたいで水が止まらなくなってしまいました」とお困りの電話があり、対応できる者を確認しました。お住まいは横浜市神奈川区六角橋内のマンションでした。

トイレを流した後に水が止まらなくなり、タンクの中を確認したところチェーンが切れてしまっていたそうです。今は止水栓で水を止めているということだったので、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを40~50分で手配し少し待っていてもらいました。現場で作業スタッフもタンク内を確認しましたが、女性が言っていたように排水弁のチェーンが切れてしまっていたので、部品交換の作業を行いました。作業後に動作確認しましたが、元通り使えるようになったので無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2023-11-22

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの40代くらいの女性からのお電話。トイレの水がなかなか溜まらないのでトイレが使えなくて困っているとのこと。たぶん、タンク内の何かが壊れていると思うと言っていました。

お客様にお話を聞いたところ、数日前に急にレバーを倒した後にずっと水が流れたままになってしまったと言っていました。タンクの蓋を開けても、プラスチック製カバーのようなものがハマっていて中をのぞけないとのこと。さっそく、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが40~60分で現地に向かいました。後で作業報告を確認すると、タンク内のボールタップに破損が見られたとのこと。今回はボールタップの部品交換作業で終了となりました。お客様も通常にトイレが使えるようになって助かったと言っていたそうです。

更新日: 2023-11-15

横浜市神奈川区六角橋の平屋の賃貸一戸建てにお住まいの50代くらいの女性より、トイレが詰まって溢れそうになったり逆流したりするので見に来て直してもらいたいとのお電話がありました。

普通に使っているだけで、流してはいけないものを流した記憶はないとのこと。大家さんにも相談したが、高齢で業者さんも分からないので自分で頼んでもらえないかと言われたそうです。夜遅くのお電話で当日中に向かえる者が見つからず、翌日の午前中早い時間で伺える横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフでご了承いただきました。ローポンプで詰まりが解消せず、配管の詰まりを解消するには高圧洗浄の作業が必要とお話。近くに住む大家さんも来てくれ、作業の了承を得たのでその場で高圧洗浄作業となりました。

更新日: 2023-11-09

「緊急で水道の修理対応してもらえるところですか?」と、60代くらいの女性のお客様から入電。内容を伺うと、横浜市神奈川区六角橋にて台所の排水詰まりのご相談でした。「詰まってしまっているので、なんとかならないか?」とのこと。

台所の排水詰まりでのご相談です。流れていかないとのことでお困りでした。アパートに入居のお客様で、大家さんにはすでに相談済み。大家さんが高齢のため、自身で水道修理の業者を探してと言われたそうです。大家さんはアパートのお隣にお住まいで、作業後に集金に来てくださいとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認し、40~60分ほどで手配しました。 蛇腹ホースと防臭キャップの交換を実施し、トラブル解消となりました。

更新日: 2023-11-01

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの70代くらいの男性より「敷地内で水漏れがあり水が溜まっている。古い家なので水道管の寿命だと思うが、1度見に来てもらえないか?」とのお電話がありました。

敷地内の水道メーターの箱の近くに水が溜まっていて、どこから水漏れしているのかはだいたい見当は付いているとのこと。夕方18時前のご連絡で、当日中では暗くなってしまうので、翌日の午前中に現場調査からお伺いしました。築50年ほどのお宅で、腐食して錆びた鉄の水道管から水漏れが起きていました。お客様とご相談のうえ、給水管の引き直し工事をすることになり、後日2日間かけて工事を行いました。少し大がかりな作業となりましたが、経年劣化からの腐食は致し方ないことだとご納得。作業終了時には、安堵されていたそうです。

更新日: 2023-10-25

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの60代くらいの男性のお客様より、トイレ詰まりの依頼がございました。「急に詰まってしまったのでトイレが使えなくて困っているが、まず料金が気になる」とお電話がございました。

初めて駆け付けの会社に電話したとのこと。だいたいどのくらいの料金がかかるのか?悪いんだけど、ボッタクリが流行っているみたいだから、ちょっと怖いんだけどと言っていました。もちろんお見積りは無料で伺っていますが、それでもご不安な様子。トイレ詰まりの原因は、トイレットペーパーの量が多かったそうです。特に何か固形物を流したというわけではないとのことで、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認し、だいたいの目安料金と、時間は50~60分ほどで案内し、了承いただけたのでお手配しました。

更新日: 2023-10-18

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの女性のお客様より、洗濯機蛇口からの水漏れ修理依頼がございました。「水漏れが起きているので、よければ今日中に見てほしい」とお電話をいただきました。

「全自動洗濯機につながる蛇口から水漏れが起きている。蛇口をひねると水漏れが起きてしまうんです」と言ってました。料金など聞いてから作業するかどうかを決めたいとのことでした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認し、時間は60~90分ほどで、見積もりから手配しました。パッキン交換作業の見積もりを提示し、お客様にご了承いただいたので、作業へとりかかったとのこと。その場で水漏れ修理完了いたしました。

更新日: 2023-10-11

50代くらいの女性から「全然流れないわけではないんですが、ずっとトイレの流れが悪いので一度見てもらえたらと思って。」とお困りのお電話がありました。お住まいは横浜市神奈川区六角橋内の一戸建て住宅でした。

1ヶ月くらい前から流れが悪く、トイレットペーパーなどが一度では流れない状態が続いているそうです。「気に入って20年くらい使っているトイレなので、経年の汚れとかそういったものが原因なのかもしれない」とのこと。様子を見ていたが改善されそうにないということだったので、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが60~90分後にお伺いしました。トイレはアメリカ製のメーカーで、お客様が気に入っている理由が作業スタッフもわかったとのこと。薬剤を使用し、便器を脱着して作業で詰まりを解消させることができ、排水テストも行って作業は完了となりました。

更新日: 2023-10-05

「店舗のトイレが詰まっているのか、水の流れが悪くなってしまっているので見に来てもらえますか?」と横浜市神奈川区六角橋の事務所にお勤めの50代くらいの男性から入電がありました。できれば早めの時間をご希望とのことでした。

保険会社の代理店なので、来店されたお客様も従業員の方も使用するトイレ。そのため、いろんな人が使用する関係上はっきりとした原因はわからないとのことでした。しかし、年に数度定期的に詰まってしまうことがあり、そのたびに業者さんに来てもらっているとのこと。そのときに排水管が細く、排水管の形状からも詰まりやすい構造になっていると指摘されるそうです。弊社へのご依頼は初めてでしたが横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが50~60分で向かいました。吸引ポンプ作業を実施して詰まり箇所の改善を実施。念のため配管に薬剤を入れる作業まで行ってきたようです。

更新日: 2023-09-27

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性より、「台所の下の方から水が漏れている。家全体の水を止めているので、早めに来てもらいたい」との作業依頼のお電話がありました。

シンク下の奥の方が濡れている感じ。バスタオルを置いておけばまだなんとかなるくらいだが、ひどくなると困るので早めに見てほしいとのことでした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに当たったところ、近隣で作業を終えた者で30~40分で向かえる者がおり、こちらでご依頼いただきました。キッチン水栓シャワーからの水漏れがあり、お客様も長年使っているので新しい蛇口にしたいとのご希望だったため、浄水兼用水栓に交換を行いました。その場で1時間ちょっとで交換作業を終えると「早いわね~」とビックリされていたようです。

更新日: 2023-09-20

横浜市神奈川区六角橋にあるお店の店長の男性から入電。「お店のトイレなんですけど、レバーを動かしても水が流れなくなってしまってるのでお願いしたいんですが」とお困りでした。受付してお時間ご案内しました。

出勤し、お店のトイレ掃除をしてる際に流れないことに気づいたようでお電話いただきました。準備があるのでお店がオープンするまではまだ時間があるみたいですが「何時くらいに来られますか?」と時間を気にされてました。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。到着後、状態を見させていただくと、タンク内の鎖が切れていたので部品の交換をし、流れるようになりました。「早めに来てもらって助かりました」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2023-09-13

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から入電。「自宅のトイレが詰まってしまったのでお願いしたいんですが来てもらえますか?」とお困りでした。予定を確認してお時間ご案内しました。

トイレが詰まってしまったということで、なにか原因はおわかりか聞くと、犬の糞を何度か流していたようです。「回数が多かったからかもしれない」と言ってました。流しても流れず戻ってきてしまうようです。トイレが使えないと旦那さんが困るようで、なるべく早めに来てほしいと時間を気にされていました。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフと連絡を取り、作業に出ていたので60~90分で手配。前の作業が終わり次第急いで向かいました。到着後、ご料金などお話してから作業にとりかかり、ローポンプの作業にて詰まりは解消されました。

更新日: 2023-09-06

「朝から便器に溢れそうなくらい水が溜まっては、少しずつゆっくりと流れていくのを繰り返しているんです。以前から流れは悪かったが、今日は最悪な状況なので見てほしい」と横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの30代くらいの女性からの入電です。

16時ごろのご連絡でしたが、18時にはお出かけになる予定があるそうです。ただし帰宅後にこの状態なのは困るので、作業に来てほしいとのことでした。横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフが30分でお伺いできるとご案内しましたが、詰まりの程度では時間を過ぎる可能性ありとご案内、了承いただきお伺いとなりました。スコープカメラで配管を確認して、高圧洗浄をすすめたそうです。ラバーカップでも解消されないからと了承されて作業開始。18時という時間は少し過ぎてしまいましたが、スムーズに流れるようになりトラブル解消です。

更新日: 2023-08-31

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性より「台所の床下から水漏れしているかもしれないので、見てもらうことはできないか?」と水漏れ調査のご依頼がありました。

築30年ほどのお宅で、台所収納の下の部分がたまに濡れていることがあり、水を使うとゴボゴボ音がするという症状があるようです。横浜市神奈川区六角橋担当の者が1時間ほどでお伺いしました。床下を見たかったのですが、いろいろ片づけてもらわないと開けられず確認できませんでした。調べたところ詰まりの症状があり、蛇腹ホースを直結して高圧洗浄を行ったところ油の塊がゴロゴロ出てきました。これで様子を見てもらってまだ床が濡れるようであれば片付けてもらい、今度こそ床下を見ましょうとお伝えしてきました。

更新日: 2023-08-23

横浜市神奈川区六角橋にお住まいの60代くらいの男性から「娘から洗面所の蛇口から水漏れしているって連絡があったから来てみたんだけど、素人じゃどうにもならないみたいだから専門の人にお願いできる?」と入電がありました。

水やお湯使用後に閉めても、蛇口からポタポタ水漏れがしているとのこと。パッキンの交換だと思って外してみたそうですが、中が複雑になっており、パッキン交換だけでは解決しなそうなためご連絡をいただいたそうです。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが30~40分で現地にお伺い可能とお話し、手配となりました。蛇口の中の部品が折れていたり、劣化からパッキンを交換しても別の箇所から水漏れが起こる可能性ありとお話。ご相談の結果、修理にお金をかけるなら交換した方がいいとなったそうで、新しい蛇口に交換となりました。

更新日: 2023-08-17

「トイレの水が出なくなってしまい、困っています。横浜市神奈川区六角橋の方まで来ていただくことはできますか?」と、30代ぐらいの男性からお電話がありました。自宅にあるトイレが、不具合で流せなくなってしまったようです。

ご自身でタンクを開けてみたそうですが、中にある部品が破損しており、それが原因で動かなくなっているようでした。さっそく、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフをお手配。確認したところ、破損していたのはボールタップという部品で、新しい部品に取り替えるしかない状況でした。お客様にご説明し、了承のうえ作業開始。「夜なのに、さっと来てさっと直してくださってありがとうございました。素人じゃどうにもならないし、トイレが使えないと困るので助かりました」と、お話しくださったそうです。

更新日: 2023-08-03

40代くらいの男性から「横浜市神奈川区六角橋の事務所の洋式トイレで、用を足して流したらいきなり水が逆流してきてビックリ!すぐに直してほしいけどお願いできますか?」とお電話がありました。

事務所のトイレですが、お客様も使うところなので原因は不明とのこと。水は溢れはしなかったが、急に水が上がってきて驚いたとのこと。「なにか詰まっているのか?スッポンをやってみてもうまくいかないのでお願いします」ということで横浜市神奈川区六角橋の担当スタッフが50~60分くらいで到着となりました。簡単なローポンプの作業をしてもまだペーパーの戻りがあったため、便器を外して配管を確認。異物は見当たらなかったため、高圧洗浄をしてトラブル解消となりました。

更新日: 2023-07-27

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの30代くらいの女性から、「便器に貝殻のような飾り物をおとしてしまって、その後自動で流してしまった」とお電話がありました。その後からトイレの水の流れが悪くなってしまったとのことでした。

お客様にお話をお聞きしたら、今日トイレの清掃をしている時にトイレの手洗い場に飾りで置いてあった貝殻を、誤って便器に落として流してしまったとの内容でした。その後トイレの水が流れなく戻ってくる感じがしたので、このままにしておいたら溢れるかもと当社にご連絡が入りました。当社の横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフが50~60分で現地にお伺いとなりました。すでに異物を流してしまっていることから今回の作業は便器を外して異物を取り除く作業となったようです。お客様は今後気を付けなきゃとおっしゃっていたようでした。

更新日: 2023-07-20

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいの30代くらいの男性より「トイレの水を流すときのレバーに手ごたえがなく、空回りする感じで流すことができなくなってしまった」とお困りのお電話がありました。

明日から仕事があり、夜遅く帰ってくるため来てもらうことができないので今日中に来てもらいたいとのご希望でした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認したところ、60~90分ほどで向かえる者が見つかり、こちらでご依頼いただきました。レバーとタンク内の部品を繋ぐ鎖が外れてしまっていたのが原因。鎖が切れたりはしていなかったので鎖を付け直すだけで10分くらいで終了しました。簡易作業でしたが「遅い時間でも来てもらえて助かりました」と喜んでいただけたのでよかったです。

更新日: 2023-07-12

横浜市神奈川区六角橋にある保育園にお勤めの30代くらいの女性から「園児が大便をしたあとからトイレが詰まってしまった。園側でもどうにかできないかと頑張ったけど、解決できないので助けてほしい」と入電がありました。

子供用の少し小さめの洋式トイレで、特に今まで詰まったことは無いとのこと。園にあったラバーカップを使用して1時間くらいやってみたけれども、少ししか流れず解決できなかったとのこと。色々道具はあるのでまずは現場を見てからとお話し横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが60分前後でお伺いしました。吸引ポンプを使用して、圧力をかけると詰まっている箇所が押し出されて無事にトラブル解消となりました。「あんなに頑張ってもできなかったのに一瞬でしたね」と苦笑いをされていましたが、トラブル解消に先生達は安堵していたようです。

更新日: 2023-07-07

「近所に住んでいる実家の母からトイレが詰まったと連絡があったので自分も見に来たのですが。便器ギリギリまで水が上がっていて、この後流したら溢れそう。対応できますか?」と横浜市神奈川区六角橋にお住まいの50代くらいの男性から入電がありました。

お母様いわく、いつもトイレットペーパーがなくなったら芯をその辺に置いておくお父様が、今日は置いていなかったので間違えて流してしまったのではないか?とのこと。事実、お父様がトイレを使用してから詰まりが発生したようです。そのまま水を流さずにお待ちくださいとご案内し、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが60~70分後にお伺いとなりました。吸引ポンプ作業を行い詰まりを除去。お客様と一緒にしっかりとトイレが流れるか排水テストを行い、スムーズに流れることを確認し、作業は終了となりました。

更新日: 2023-06-29

「トイレの水が止まらなくて困っています。修理に来てもらえませんか?」と、横浜市神奈川区六角橋にお住まいの20代ぐらいの女性よりお電話。便器内の水が少しずつではあるものの、ずっと出続けているという状況でした。

朝がた、チョロチョロと水の音がしていることに気がついたそうです。レバーが戻りきっていなかったかもしれないと思い、一度倒してから直してみたものの、改善されずお困りとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフがお伺いし、現地確認させていただきました。どうやら排水弁の不具合で、水が出っぱなしになっていたようです。さっそく作業を行わせていただき、無事完了。「流れるかわからない状態で使用するのは不安だったので、すぐに来てもらえてよかった」と言っていただけたと報告がありました。

更新日: 2023-06-21

50代くらいの女性から入電。「自宅のトイレが詰まってしまったのでお願いしたいんですが」とお困りでした。トイレが2つあり、1階のトイレが詰まってしまったとのこと。時間を調べてご案内しました。

2階のトイレは使えているが、1階のトイレが詰まっているようです。なにか原因に心当たりはあるかと聞くと「気づかないで紙おむつを流してしまったんです」とのこと。そのままもう使用しないでお待ちいただくようにご案内し、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが60~90分くらいで伺うことになりました。現地で状況を見させていただき、今回は便器を脱着しての詰まりの解消作業となりました。1時間ほどで作業は終了し、無事に詰まりが直りお客様も安心したようでした。

更新日: 2023-06-14

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性より、「蛇口交換の作業はやっていただけますか?」とお問い合わせのお電話がありました。古いもので壊れかけているので、新しくしたいそうです。

壁に付いている洗濯機の蛇口で、長年使っているせいか根元がグラグラして水漏れもしているとのこと。錆びて手でひねる部分の動きも悪いので、新しい蛇口が取り付け可能なら交換してほしいとのことでした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフにあたり、60~90分ほどで向かえる者でご案内してご依頼いただきました。壁出し単水栓を、緊急止水弁付横水栓に交換しました。水漏れがあってタオルを巻いたりして不便だったので、新しくなってうれしいと喜んでいただけました。

更新日: 2023-06-09

横浜市神奈川区六角橋にある介護施設にお勤めの50代くらいの男性から入電。「施設なんですけど、トイレが詰まってしまったので解消してもらいたいんですが」とのこと。予定を確認してお時間をご案内しました。

もともと和式のトイレにアタッチメントをつけて洋式トイレにして使っているとのこと。詰まりの原因はおわかりか聞くと「入居者の方が、トイレットペーパーと普通のティッシュを丸めて流してしまったみたいなんです」とおっしゃっていました。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが50~60分でお伺い可能だったので手配。現地に伺い、作業としてはローポンプの作業で詰まりは解消しました。実際の原因は、トイレットペーパーと便の詰まりによるものでした。

更新日: 2023-06-01

「朝から便器に溢れそうなくらい水が溜まっては、少しずつゆっくりと流れていくのを繰り返しているんです。以前から流れは悪かったが、今日は最悪な状況なので見てほしい」と横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの30代くらいの女性からの入電です。

16時ごろのご連絡でしたが、18時にはお出かけになる予定があるそうです。ただし帰宅後にこの状態なのは困るので、作業に来てほしいとのことでした。横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフが30分でお伺いできるとご案内しましたが、詰まりの程度では時間を過ぎる可能性ありとご案内、了承いただきお伺いとなりました。スコープカメラで配管を確認して、高圧洗浄をすすめたそうです。ラバーカップでも解消されないからと了承されて作業開始。18時という時間は少し過ぎてしまいましたが、スムーズに流れるようになりトラブル解消です。

更新日: 2023-05-25

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの30代くらいの男性のお客様から「掃除用品がトイレに流れていってしまった。そのままにしておくのはマズイですよね?」とお問い合わせがございました。

プラスチック製で5~10cmくらいある筒みたいなものが流れてしまったそうです。流れていってしまっているので、便器から手を突っ込んでも取り出せないとのこと。おそらくトイレ便器内のどこかで引っかかっていると思うとお話。次に流した排泄物やトイレットペーパーが絡まると詰まってしまうので、早めに取り除いた方がいいと説明。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを40~50分ほどで手配しました。便器脱着により、異物を取り除いたとの作業報告でした。

更新日: 2023-05-19

横浜市神奈川区六角橋の30代くらいの女性からのお問合せ。「自宅の2階のトイレ、流したらいきなり水が上がってきてあふれてしまった。どうしたらいいかわからないので、すぐに来てほしい」とお電話ありました。

「2階のトイレなので、普段はあまり使っていない。詰まるような心当たりもないが、このままでは汚れてしまっていてどうにもならない」とのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認のうえ「汚れていてもかまわないのでもう流したりしないでそのままでお待ちください」とお伝え。40~50分くらいで伺いました。軽い詰まりが起きていたようで、まずはポンプで詰まりを解消。それからタンク内を開けて確認すると、浮き球が下がっていて、おそらく水の溜まりが悪かったようです。タンク内の部品も交換をして、スムーズに流れるようになりました。

更新日: 2023-05-12

横浜市神奈川区六角橋に住んでいるご実家のお母様から入電者の息子さんに「トイレが詰まってしまったんだけど、どこに聞いていいのかわからないから、業者を調べて手配してくれない」とご連絡があったそうです。40代くらいの男性からの入電でした。

お母様はかなり高齢のため、息子さんもこれから向かって現場に立ち会うとのこと。車で30分くらいの距離だそうですが、仕事の関係で午後をご希望。お母様は近くの親戚の家で待機してもらうそうです。横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフが、息子さんの到着時間に合わせて13時に到着しました。便器内は水が溢れそうな状態で、水が便器すれすれまでタップンタップンになっていたそうです。圧力ポンプやトーラーで解消できるかと思ったそうですが、すっきり解決できず。高圧洗浄の機械を使って、やっと詰まりの解消ができたと報告がありました。

更新日: 2023-04-27

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいの30代くらいの男性より、「トイレが詰まったようで、流したものが戻って来てしまう。直してもらえますか?」とのお電話がありました。

トイレを借りるにもコンビニが遠くて大変なので、できるだけ早く来てくれるところを探しているとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフで40~60分で向かえる者で作業に伺いました。毎日のように生ゴミ等を流しているとのことで「これって便器の奥で砕いて流れていく仕組みじゃないんですか?」と言われて驚きました。トイレットペーパー以外は絶対に流さないようにとお伝えするとお客様は反省しきりだったようです。高圧洗浄作業で詰まりは解消しましたが、だいぶ奥までぎっしりと詰まっていたので作業時間は長くかかったとのことでした。

更新日: 2023-04-20

40代くらいの男性からのご連絡です。息子さんがトイレを使って出てからトイレがつまったようです。「簡単な詰まりだろうと思っていたが、色々やっても改善されない。横浜市神奈川区六角橋だが今日来てもらえますか?」とのことでした。

トイレの詰まり用のシュポシュポする道具や、お湯を入れて様子を見たが改善されなかったそうです。横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフが30~40分で到着できるとのことでお客様にご案内。「色々やると詰まりが悪化する原因になることもあるのでそのままでお待ちください」とお伝えし、現場に向かいました。作業スタッフはトーラーや高圧洗浄作業になる可能性もあると準備をしてお伺いするも、詰まりの程度は軽いものだったのでローポンプで圧力をかけて押し出す作業で改善できたようです。

更新日: 2023-04-13

横浜市神奈川区六角橋にお住まいの70代くらいの男性から「お風呂場の蛇口が壊れちゃったみたいで、お湯のほうひねっても何も出てこないんだよ」と、風呂場の水栓の不具合でのご連絡がありました。

夕方18時過ぎの入電。このままじゃお風呂に入れないとお困りでした。台所など他の場所では問題なくお湯が出てくるとのことなので、給湯器の問題ではなさそうです。水のほうはひねると普通に水が出てくるが、お湯のほうだけ出てこない状況。浴室水栓の不具合と思われます。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。詳しく見ると、蛇口のストレーナーに錆びゴミなどがたまり、網の目を完全にふさいでしまっていたので、こちらを洗浄したら解消したとのこと。ただし水栓自体も老朽化していたため水栓交換のお見積りを出してご案内し、検討されることとなりました。

更新日: 2023-04-06

「トイレを普通に使っていただけなのに、いきなり詰まってしまった」とお困りのお電話を、30代くらいの男性からいただきました。ご自宅の場所は横浜市神奈川区六角橋でアパートの一室とのことでした。

「普通にトイレを使っていただけなのに急に詰まってしまった」とお電話をいただきました。トイレが部屋に1ヶ所しかなく、近くにコンビニやお店もなく、トイレを借りる所がないので早く来てほしいとお困りのご様子でした。横浜市神奈川区六角橋内の作業スタッフが近くで作業していたので、20~30分でお伺いしました。日々の蓄積から詰まりが生じていたようなので、圧力を強くかけられるローポンプという道具を使って、トイレ詰まりの解消作業で無事にトラブル解消し、お客様にも喜んでいただけました。

更新日: 2023-03-29

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの70代くらいの男性のお客様より、トイレ詰まりのご依頼を受けました。トイレの水の流れがとても悪いので見てもらえないかな?とのご相談のお電話でした。

トイレ詰まりの原因をお尋ねしましたが、トイレットペーパー以外で何か物を流した記憶がないので、まったく分からないとのことでした。とにかく水の流れが悪いので一度見てほしいとのこと。本日はこの後ずっと在宅しているようなので、50~60分ほどで横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフを手配しました。便器の詰まり以外にも外回りの下水の汚水枡を見ると、そこで詰まりが起きていました。「そういえば他の水回りも詰まり気味だった」とお客様。汚水桝を高圧洗浄の作業にてキレイにすると詰まりが解消され、スムーズに水が流れるようになりました。

更新日: 2023-03-23

「キッチンの蛇口の立ち上がっている根元のあたりから、水がちょっと漏れているみたい。まだ少量ですが見てもらえますか?」と、横浜市神奈川区六角橋にお住まいの70代くらいの女性からのご依頼です。

キッチンのシングルレバー水栓の根元からの水漏れのようです。もちろん、少量の水漏れでもお見積りだけでも作業スタッフがお伺い可能です。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが30~40分で伺いました。水栓内部のカートリッジ交換をすればしばらくは大丈夫だろうとご案内しましたが、取り付けてからもう15年くらいたつから新しくしようかな?とお客様から相談を受けたそうです。すぐに交換できそうなものをいくつか紹介して選んでもらい、シャワー付きの水栓への交換作業を実施。「シンクの隅まできれいにできそう」と喜んでもらえたようです。

更新日: 2023-03-17

横浜市神奈川区六角橋内の一軒家に住む50代くらいの男性から「トイレのタンクの上から、水が溢れ出てきてしまうので修理してもらいたい。ゴミが詰まっちゃってるのかな?」とお困りの電話がありました。

水が溢れてくるようになったのは3日ほど前だそうです。自分でもタンクを開けて確認したそうですが、素人目ではよく分からなかったとのこと。今はレバーで流すことはせず、バケツに汲んだ水を流して対処しているということだったので、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが1時間ほどで見に行くことになりました。男性が言うようにゴミが詰まっている可能性もありましたが、今回はタンクの中の部品が原因だったので、そちらを交換して無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2023-03-09

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの30代くらいの女性から、洗濯機の排水から水が溢れてくる感じがするので詰まっているのかもしれないとお電話がありました。洗濯パンに水が溜まっていることがあるようです。

お客様からのお話を聞くと、洗濯をした時に、なぜか洗濯パンに水が溜まっていることがあったとのことでした。もしかしたら詰まっているかも知れないとのこと。溢れたら怖いので一度早めに見てほしいとのことでした。当社の横浜市神奈川区六角橋の担当作業スタッフが40~60分で現地調査からお伺いとなりました。洗濯機を動かして排水口を確認したところ長年の汚れが溜まっていたとのこと。今回は排水管内とトーラーを使用して掃除し、薬剤も使用して予防対策も行いました。お客様もこれで安心とホッとしていたようです。

更新日: 2023-03-03

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性より「トイレが詰まってしまい溢れてしまった。これから来てもらうことはできますか?」とお困りのお電話がありました。

ペーパー詰まりだとは思うが、少し前から流れが悪い感じだった。朝仕事に行く前も流れづらかったが、帰って流したら溢れてしまったそうです。明日も仕事なので今日中に来てもらいたいとお急ぎだったため、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認。夜間のご依頼でしたが60~90分で向かえる者がおり、このお時間でご依頼いただきました。外の配管まで詰まっていたため高圧洗浄機を使用して作業を行い、詰まりが解消してスムーズに流れるようになりました。お客様も安心したご様子でした。

更新日: 2023-02-24

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性より「昨夜の寒さで外の水道管が凍って水が噴き出している。止水栓は閉めたがどれくらいで対応してもらえますか?」とのお電話がありました。

まわりに古い戸建てが多く、同じように困っているご近所さんが何人かいて、どこもすぐに来てもらえる業者がいないと困っているようだと言っていました。弊社でも当日朝から凍結による水漏れ案件をたくさんいただいている状態で、横浜市神奈川区六角橋に向かえる者だとみな5件前後は予約案件を抱えている状況。夕方以降で、向かえる時間の目途が立ち次第お電話差し上げるというかたちのご案内になりましたが、それでもいいからお願いしたいとのことで、ご依頼いただきました。

更新日: 2023-02-17

一気に気温が下がった影響で横浜市神奈川区六角橋にお住まいの40代くらいの男性から「自宅の水道管が破裂してしまったみたいで水漏れをしているので、直してほしい」とお電話をいただきました。

気温低下に伴い、ニュースでも水道管破裂を防ぐための方法が紹介されていましたが、自分の家は大丈夫だろうと思っていたら破裂してしまったとのことでした。学校に行くお子様が外に出たらシューシュー音がするということで見てみたら、水漏れしていたので、今は家全体の止水栓を閉めて待っているとのことでした。このようなお電話を多数いただいていたのですぐのお伺いが難しかったのですが横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが夕方までにはお伺いするとお話し、手配。塩ビ管の一部を交換して無事に当日中に作業は完了したようです。

更新日: 2023-02-10

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの50代くらいの女性からご相談のお電話をいただきました。台所の蛇口の水が完全に止まらなくなってしまい、水道代ももったいないので一度見てほしいとのことでした。

お電話は築20年くらいの分譲マンションにお住まいのお客様からでした。最近、台所の蛇口がきちんと水が止まらないとのことでした。お客様へはまずどんな状況か確認するとお話。現場調査からお伺いとお伝えし、当社の横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフを60分で向かわせました。作業報告を確認すると今回は蛇口の交換となっていました。かなり旧タイプの蛇口で劣化が見受けられました。お客様と相談をして新しく混合タイプの蛇口へ変更しました。レバーハンドルタイプのものにしたので、とても扱いやすいとお客様から喜んでいただきました。

更新日: 2023-02-02

「急にトイレが詰まり始めてしまった。シュポシュポする道具を自分で買ってきてやってみたんだけど、直らないので作業に来てもらいたい」と横浜市神奈川区六角橋にお住まいの40代くらいの女性からご依頼でした。

初めてのトラブルでとても動揺しているのがお電話口でも分かり、あわてていらっしゃいました。ラバーカップはやり方を間違えると、悪化させてしまうこともあるし、かなりやってみたのであればもうそのままお待ちいただいた方がいいとお伝えして、横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフが30~50分でおうかがいしました。詰まりの原因としては、一気に大量の紙を流したことで排水管詰まりが生じたようです。ローポンプ作業で、しっかり詰まりは解消できたそうです。

更新日: 2023-01-27

横浜市神奈川区六角橋にてトイレ詰まりの作業依頼がありました。戸建てにお住まいの30代くらいの女性のお客様から、「トイレが急に詰まってしまい、使用できなくて困っているので至急直しに来てほしい」とお電話がございました。

お電話いただいたのが夜23時すぎでした。仕事から帰宅後トイレを使用したら詰まってしまったようです。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフに確認とると、深夜1~2時くらいなら向かえるとのことでしたが、お客様にその旨お伝えすると、遅いので明日でも構わないとのことでした。お客様のご希望で翌日の午前9時ごろにお伺いの手配をとりました。トイレ詰まりの原因は多く流してしまったトイレットペーパーでしたので、高圧のポンプ作業で詰まりを改善したとのことでした。

更新日: 2023-01-19

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの30代くらいの女性から「キッチンの下の配管部分を外したら、水が溢れてしまい困っている。緊急で来てもらえますか?」との作業依頼がありました。

キッチンの掃除をしていたらビニールを流してしまい、案の定水が流れにくくなったそうです。お父様が自分でできるとシンク下の配管を無理やり外してしまい、水が溢れてしまったそうです。その後もとに戻すことができず。横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフに確認を取ったところちょうど前の作業が終わったところだったので、30~60分くらいで到着できるとお伝えし、ご依頼いただきました。流してしまったビニールは配管内から無事に取り出せたので、その後の配管もきちんと取り付け直して、作業は終了です。

更新日: 2023-01-12

60代くらいの女性からトイレ詰まりの作業に来てほしいとのご依頼です。仕事から帰ってきてから、お出かけまでの間の時間に来てほしいとのこと。場所は横浜市神奈川区六角橋にあるマンションの10階のお部屋でした。

仕事から14時に戻るが、17時にはお出かけになりたいそうです。原因は尿漏れパットを落として詰まってしまったと言われたので、便器脱着して取り除く作業の可能性が高いので、時間はかかるかもしれないとお話。横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフをできるだけ14時に近い時間で向かわせると伝えました。作業報告では、案の定便器を取り外して中の尿漏れパットを取り出したそうですが、時間には十分間に合ったようです。「無理を言ったのに対応してくれてありがとう」と感謝していただけたそうです。

更新日: 2023-01-05

60代くらいのアパートの大家さんから「横浜市神奈川区六角橋の入居者の方が台所の蛇口からの水漏れが気になり、自分で新しい部品を取り付けしたようですが上手くいかないようなので見に行ってほしい」とお電話がありました。

「キッチンの蛇口から水がポタポタたれていたので、もう古いからパッキンではなく蛇口ごと交換したほうがいいかなと思い自分で部品を買ってきて交換したみたい。でもやり方が悪いのか、取り付けても水が漏れるみたいだから見に来てほしい」と言われています。横浜市神奈川区六角橋の担当作業スタッフに確認し、状態を確認させていただいてからだけど、もし部品があっていなかった場合はこちらでご用意したものに改めて交換になりますとお話し60分くらいで到着。ネジのはめ方があまかったようなのでそちらを調整して作業は完了しました。

更新日: 2022-12-23

「トイレがなんか変なので見てもらえませんか?」と横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの50代くらいの女性のお客様から入電。トイレの水が流れっぱなしになって、水が止まらないとのことでした。

トイレの便器に流れている水が止まらない。いつもより長く流れているなと思ったそうですが、何十分経っても流れっぱなしでずっと止まらないとのことでした。このままの状態でも大丈夫なんですか?水の止める方法はありますか?と聞かれたので、まずは止水栓の説明をしました。横浜市神奈川区六角橋の作業員が別件の作業中でしたので、そちらが終わり次第、時間は40~60分ほどでのご案内となりました。止水栓を閉めたら一時的に水が止まってお客様も待てる状態だったので、時間はご了承いただき、手配となりました。

更新日: 2022-12-16

「トイレがなんか変なので見てもらえませんか?」と横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの50代くらいの女性のお客様から入電。トイレの水が流れっぱなしになって、水が止まらないとのことでした。

トイレの便器に流れている水が止まらない。いつもより長く流れているなと思ったそうですが、何十分経っても流れっぱなしでずっと止まらないとのことでした。このままの状態でも大丈夫なんですか?水の止める方法はありますか?と聞かれたので、まずは止水栓の説明をしました。横浜市神奈川区六角橋の作業員が別件の作業中でしたので、そちらが終わり次第、時間は40~60分ほどでのご案内となりました。止水栓を閉めたら一時的に水が止まってお客様も待てる状態だったので、時間はご了承いただき、手配となりました。

更新日: 2022-12-16

「洗面台の蛇口の水漏れが直らないので修理に来てほしいです」と横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの50代くらいの女性のお客様からお電話がございました。数日前から水漏れしているようです。

洗面所の蛇口から水漏れが起きてしまっている。蛇口をひねると、勢いよくあちこちに水が飛び散ってしまう状態とのこと。ご自身でパッキンの交換をしようとホームセンターへ行ったそうです。しかし同じパッキンが売ってなかったので、似たようなものを購入して取り付けしてみたが改善されないので、弊社にご依頼いただいたとのこと。出来たら急いで来てほしいとのことで、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。こちらで用意したパッキンを交換することで水漏れはおさまりました。

更新日: 2022-12-09

横浜市神奈川区六角橋にあるマンションにお住まいの60代くらいの女性のお客様から「洗面所が詰まっているので、早めに直しに来てほしい」とお電話がございました。

洗面所の排水詰まりでのご相談です。数週間前から詰まり気味だったそうです。当日中の修理を希望されていたので、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフに確認をとって、40~60分ほどで手配しました。水を流してみると、洗面台に水がたまってしまう状況でした。洗面台下の配管を外してみると、排水トラップにヘアピンと髪の毛やゴミが詰まっていました。きれいに取り除き、スムーズに水が流れるようになったとのことです。

更新日: 2022-12-02

横浜市神奈川区六角橋にあるマンションにお住まいの30代くらいの男性のお客様から、トイレ詰まりのご依頼がありました。普段通り使ったつもりだが、なぜか詰まってしまったそうです。

横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフの向かえる時間が最短40~50分でしたのでお客様にお伝えしたところ、今出かけているので夕方ころに来てもらいたいとのご希望でした。17時頃には戻ってこられるとのことで、17時半~18時に予約をとりました。到着する前に連絡を入れてから向かわせていただきました。一気にペーパーを使い過ぎたことによる詰まりでしたので、ローポンプ作業にてトイレ詰まりが解消されました。お客様は簡易的な作業で済んで安心していたそうです。

更新日: 2022-11-25

「タンクの下から水漏れしていて、水を止める所も固くて閉めることができない」と、横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの60歳代くらいの男性から、水漏れ解消作業のご依頼です。

タンクの下が濡れているので、そのあたりの配管からの水漏れだと思うが、トイレの後ろの方なのでよくわからないとのこと。「水漏れ箇所によって作業内容も変わってくるので、キチンと見てからご案内する」と伝え、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが40~50分での到着でご案内。「今日中に、来てくれるんだね」と言われました。やはり、水漏れはタンク下の配管からでしたが、ナットの緩みが原因だっただけなので、きちんと閉めて止まったそうです。

更新日: 2022-11-17

トイレ掃除をしていたら、ブラシの先を流してしまった。当初は流れていたので、大丈夫かな?うまく流れたのかな?と思っていたが、詰まりはじめてきて今は流れない。横浜市神奈川区六角橋にお住まいのご高齢の女性からの作業依頼です。

さすがに怖くて何もできないそうです。「すごい作業になるのかしら?料金もお高くなるわよね?」と聞かれたので、受付では何とも言えないが、最悪は便器を外さないと取り除けないだろうと伝えました。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いするので、そのままお待ちいただきたいと伝えました。その後、作業スタッフからの報告で、便器脱着になったとのことでした。しっかり取り除くことができたそうです。

更新日: 2022-11-11

横浜市神奈川区六角橋の30代くらいの女性から「洗面所の下の戸をあけたら下が湿っていて、水漏れしているようでビックリ。どうしたらいいかわからないので直してほしい」とお電話がありました。

「普段あまり開けない場所なのでいつから漏れていたのかもわからない、管理人さんに聞いたら保険を使って自分で手配して直してくださいと言われた」とのこと。「保険の手続きはご自分で確認していただくようですが、保険請求のための必要書類などはきちんとお渡しいたします」とお伝えして、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを60分くらいで向かわせました。到着後、現場を確認し、蛇口下のパイプの劣化で亀裂が入っていましたので、そちらを外して交換になるとご案内。その場で保険会社に確認してOKがでたということで、すぐに交換させていただきました。

更新日: 2022-11-04

50代くらいの男性から「横浜市神奈川区六角橋の店舗なんだけど、昨夜から急に炊事場の排水口が詰まって逆流してしまった。臭いもあって衛生的にもまずいからすぐに直してほしい」とお電話がありました。

「個人経営のラーメン屋なので、なんかあってはいけないから今日は休みにした。なんとか今日中に直してほしい。特に何か詰まるようなことはしていないが、いつものパイプクリーナーをやってもダメだった」と言われています。横浜市神奈川区六角橋の担当スタッフに確認したところ「特に異物がなかったとしても、おそらく日頃の汚れの可能性が高いですが、詳しくは見てからになります」とのこと。お伺いして実際に見ると、かなりの油分が固まっていたので、高圧洗浄をして無事に解消しました。

更新日: 2022-10-27

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいという70代くらいの男性から、トイレ詰まりのご相談です。「今朝トイレを使ったら、トイレットペーパーが流れずに浮いてきて、それから水位が下がらない。見に来てほしい」とのこと。

「まったく流れない訳ではなく、少しずつ減っているが、ある程度の所で止まってしまう。夜になってもっとひどくなって使えないと困るので、これから来てくれるところを探している」とのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、50分で到着しました。何も落としていないので、まずはローポンプで作業してみて、それで解消されないようなら、トーラーという電動の工具で配管の汚れも掻き出すようになると伝えたようです。ローポンプ作業で、しっかり詰まり除去できたとの報告でした。

更新日: 2022-10-20

「トイレットペーパーを大量に流してしまいトイレが詰まりました。直しに来てください」と、横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの40代くらいの男性のお客様からお電話がございました。

トイレットペーパーを一度に多く流してしまい、トイレが詰まってしまった。ご自身で市販のラバーカップを使ってみたが詰まりが解消されないとのことで、弊社にお電話くださいました。入電の時間が22時頃でしたので、時間を気にされており、まず24時間対応ですか?と聞かれました。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフに確認して、最短40分ほどで案内したところ、今日来てもらえるんですね!と、とても喜んでいらっしゃいました。すぐに手配させていただきました。

更新日: 2022-10-13

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの30代くらいの男性のお客様から「自宅トイレが詰まってしまいました。今日が無理そうなら明日でもいいんですが来てもらうことは可能ですか?」とお電話がございました。

入電時刻が23時30分を過ぎていました。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフに確認し、今日この後なら40~60分程度、明日なら午前中9時に伺えるとのこと。お客様に、今日この後伺えるが深夜料金が別途かかるとお伝えしたところ、時間が遅いので明日でお願いしたいとのことで手配しました。ペーパーの詰まりでしたので、ローポンプ作業で詰まりが解消されたとのこと。普段通り使えるようになり、お客様は喜んでいらっしゃったとのこと。

更新日: 2022-10-06

キッチンの排水管に丸めたアルミホイルを流してしまったと、横浜市神奈川区六角橋にお住まいの40代くらいの女性からお電話をいただきました。なんとか取れないかと割りばしでつついてみたものの、逆に奥に行ってしまったとのことでした。

それからというものの、水がすんなりと流れずにシンクに溜まってしまうとのこと。放っておいても溶けるものでもないし、どんどん奥に行ってしまう前に取り出してほしいとのご依頼でした。まずは、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが50~60分後にお伺いすることになりました。シンク下の排水管がS字トラップで排水管がうねっている物なので、そこで詰まっている可能性大。まずはS字トラップを外してみるとやはり底の部分にアルミホイルが詰まっていました。無事に取り出し、再設置。排水の流れをよくする薬品も予防のために使用して終了しました。

更新日: 2022-09-29

22時頃のご連絡です。横浜市神奈川区六角橋にお住まいの40歳代くらいの男性から「台所の蛇口の水が、止まらなくなってしまった。これから作業に来てもらうことはできるだろうか?」とのお問い合わせをいただきました。

数軒の水回りの業者に電話をかけたが、夜間なので折り返すと言われたきり、返事が来ないそうです。当店なら、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、60分でお伺いできるとご案内したのですが、もうちょっと早いところを探すと検討。ところが数分後に「もう来てくれるところがないので、お願いします」と連絡があり、向かいました。前々から、蛇口が外れそうだったりして、グラグラしていたそうです。蛇口の劣化によるもののため、蛇口交換でご案内。お客様もご希望されていたので、レバーハンドルの蛇口交換で終了できたようです。

更新日: 2022-09-21

30代くらいの男性から「介護施設なんですが、利用者さんが使用するトイレが詰まってしまいまして。すぐ対応できるなら来てもらいたいんですが」とお困りの電話がありました。横浜市神奈川区六角橋内にあるデイサービスの施設でした。

まず、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認し、これから30~60分で行けることを男性に案内。「その時間ならぜひお願いしたい」と言ってもらえたので、向かうことになりました。トイレは複数の利用者さんが使うため、はっきりした原因は分からないようでしたが「介護用のおむつを落としてしまっている可能性もある」と申し出があったので確認しました。すると、おっしゃっていた通りおむつが詰まっていたようです。そのため、便器脱着しての詰まり除去作業となりました。

更新日: 2022-09-14

30代くらいの女性から「お風呂場の蛇口が完全に取れてしまっていて、交換して欲しいです」とお困りの電話がありました。場所は、横浜市神奈川区六角橋内の一戸建て住宅でした。

お風呂場の蛇口が取れてしまい、大量の水が漏れ出てしまったそうです。「今は何とかして水を止めたのですが、できるだけ早く直してほしいです」とお困りのご様子でした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、40~50分ほどでお伺いしました。新しく取り付けることができる蛇口をお客様に説明し、選んでいただいてから取り付け作業に入りました。到着から1時間ほどで作業終了したと報告がありました。

更新日: 2022-09-06

アパートの大家さんから「入居者さんからトイレの水が止まらないと連絡があった。近所の水回りの業者さんも高齢で店じまいしてしまっているから、お願いできませんか?」と、ご連絡をいただきました。

ずっと水が出っ放しとなると水道料金もかかるため、トイレを使用しては止水栓を閉めて・・と繰り返しながら使っているようです。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが50~60分後に到着できるとお話すると、大家さんも現場に来てくれることになりました。「もう古いからタンクごと交換しなきゃダメかな~」と心配されていましたが、タンクを覗くと給水管からタンクに水を給水するボールタップという部品不良が原因でした。そのため、部品を交換したらすっかり水も止まり、トラブル解消となりました。

更新日: 2022-08-30

「排水口を詰まらせてしまったのでなおしてほしい。来てもらうだけでお金が発生するのか?」と、横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの50代くらいの男性のお客様からお電話がございました。

台所の排水口詰まりのご相談で、お客様は無料でのお見積もりからご希望でした。横浜市神奈川区六角橋には見積もりから伺えるスタッフがいるので、時間を調べて50~60分で手配しました。まずご自身でトイレで使うようなポンプで対応したところ、中から油の塊が出てきたそうです。出てきたものは取り除いて、配管にはまだ塊が残っていて詰まっている状態でした。高圧洗浄作業を提案し、お客様からご了承いただき、作業に入ったとの報告でした。

更新日: 2022-08-23

現場は横浜市神奈川区六角橋にある飲食店で、50代くらいの女性のお客様から、トイレの修理のご依頼がありました。「お店のトイレの水が流れないし、使えない状態になっている」とお電話がございました。

トイレ自体古いものなので、とうとう壊れたのかもと言っていました。お店に来ていた常連さんが直してくれるといじったそうですが、素人ではとても直せるものでなかったので、弊社にお電話くださったとのこと。「お店にはトイレがひとつしかないので、使えないのはかなり困っている。早めになおしていただきたい」とのご希望でした。すぐに横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフを30~50分ほどで手配。トイレタンク内のボールタップの不具合があったそうです。

更新日: 2022-08-09

横浜市神奈川区六角橋にある施設からのご依頼です。担当の60代くらいの男性のお客様から「施設内のトイレが詰まってしまったので来てもらいたい」とお電話がございました。20時過ぎでの入電でした。

「今日はもう夜遅いので明日の朝に来てもらおうかな。施設が始まるのが8時なのであわせてきてもらえますか?」とのご相談。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフの予約状況を確認し、空きがありましたので、当日お客様のご希望にあわせて予約を承りました。ウエットティッシュの袋が流れてしまい、詰まってしまったそうです。異物詰まりになるので、便器を外して、詰まりを除去しました。

更新日: 2022-08-02

横浜市神奈川区六角橋の40代くらいの女性から「台所で水を流したら、なんだかいつもと違っておかしいと思ったら、下から全部漏れてしまっていた。すぐに直してほしい」とお電話ありました。

「パイプが切れてしまっているのか、水を流すとそこから噴き出て漏れてしまっている。家にあった防水テープを巻いてみたがダメそうなので直してほしい。台所で水を流さない訳にはいかないからすぐ来てほしい」と言われています。横浜市神奈川区六角橋の担当スタッフに確認し、60分くらいで到着できるよう手配しました。到着後、その場でパイプ全体を外してすぐに新しいものに交換し、当日中に無事に解決できました。

更新日: 2022-07-26

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの40代くらいの男性から入電。「トイレが詰まってしまったのでお願いしたいんですが、今だとどれくらいで来てもらえますか?」と少し時間を気にされてました。

詰まってしまった原因に何か心当たりはあるか聞きましたが、特になく普通に使ってただけとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配、なるべく急いで向かいました。現地で見させていただくと、排水桝が詰まっていました。大型トーラーを使って、詰まりを解消し無事に流れるようになりました。作業も30~40分くらいで終了。「急だったのに早く対応してもらって助かりました」と喜ばれました。

更新日: 2022-07-19

「洗面所の排水口の中にピアスを落としてしまったんですけど、それを取ってもらうことはできますか?」と、横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの30代くらいの女性から、お困りの様子でお電話をいただきました。

ちょうど顔を洗おうとしていたところで、蛇口の水を出したままピアスを取っていたところ、誤って落としてしまい流れて行ってしまったようです。すぐに水を止め、その後水は出していないそう。うまくいけば排水管内で留まっているのではないか?と期待をもってお電話をいただきました。そこで、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが50~60分後に現場に到着しました。洗面所下のS字トラップを外して配管内を掃除してみると、ピアス出てきました!大事なものだったようなので心底安心していたようです。

更新日: 2022-07-12

「自宅のトイレの便器の中にトイレットペーパーをたくさん流しすぎてしまったのか、詰まってしまった」と、横浜市神奈川区六角橋にお住まいの40代くらいの男性からお電話がありました。マンションなのでトイレは一ヶ所しかないとのこと。

家に置いてあったラバーカップを使用してみたが、一時的に良くなったのちにまた詰まってしまうとのこと。さらにいじったら逆流して悪化してしまったので手に負えず、弊社にお電話をくださいました。そのままの状態でお待ちいただくようにお話し,横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが50~60分で到着。特に固形物を落としたわけではないとのことで、ローポンプで作業をすると「ゴゴゴゴ~!」とものすごい音を立てて詰まりが解消。お客様のご希望で薬品を入れ、再発予防となりました。

更新日: 2022-07-05

横浜市神奈川区六角橋にある2階建ての戸建てに住んでいるが、1階のトイレが詰まってしまったので、見てもらいたい。ただ深夜なので、明日の予約で来てもらいたいとのこと。70歳代くらいの男性からのご連絡です。

昨日トイレ掃除していて、トイレ用のスポンジを落としてしまった。慌てて、思わすレバー回して流してしまったら、数時間後には詰まってしまった。1時間くらいラバーカップで頑張ってみたが、詰まりは解消されなかったそうです。2階にもトイレあるので、今夜はどうにかなるとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、翌日の9時にお伺いしました。完全に詰まっている状態だったので、便器の脱着作業で、異物を取り除いたそうです。詰まりはすっかり解消されました。

更新日: 2022-06-28

「1年前に新しいトイレに替えたが、ちょこちょこ詰まる。今回は、小で流したり犬の便を流すときにペーパーの量が多すぎたのかもしれない。ラバーカップでやっても解消されないので来てほしい」とのご依頼です。場所は、横浜市神奈川区六角橋の戸建てです。

ラバーカップは、やりすぎるとかえって悪化してしまいます。何度やっても解消されないのであれば、もうやらない方がいいと伝えると「もうやらないで~」と、ご主人に伝える声がしていました。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが40~50分で到着。かなり遅くではあるが、すこしずつは流れているようです。状況的に、一番軽めの詰まりに使う、ローポンプを使っての作業から始めたそうです。トーラーまでしなくても、すっかり詰まりは解消されたとの報告でした。

更新日: 2022-06-21

横浜市神奈川区六角橋の繁華街にある飲食店の男性の従業員の方からの電話連絡です。「お客様用のトイレが詰まってしまった。お客様が使用した後に詰まったが、原因はわからない」とのことでした。

お店の営業中にトイレが詰まってしまって、まだこの後もお客様が来るのでこのままだと困るため、大至急対応して欲しいとの依頼でした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが20~30分で出動となりました。作業スタッフから報告がありましたが、原因としては、よくあるペーパー詰まりだったようでした。ローポンプ作業だったのでお時間も料金もあまりかからずに作業終了となったようです。お客様も「早い対応で助かった」と言っていたとのことです。

更新日: 2022-06-17

横浜市神奈川区六角橋にお住まいの30代くらいの女性から「子供が朝、尿検査で使用したコップを便器に流してしまって、それ以降トイレが詰まってしまったので直しに来てほしい」とお電話をいただきました。

状況を知らないお母様が、トイレの水を流すと水が一気に上がってきて驚いたそうです。お子様達に聞くと、尿をとるときに使用するプラスティック製のカップをお子様2人とも流してしまったそうです。「流さないでって書いてあるのに・・」とお母様は呆然とした模様。放っておいても良くなるわけではないので早めに直してほしいとお電話があり、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが40~60分でお伺いすることになりました。原因となっているカップを取り除くため、便器を脱着しての作業となりました。

更新日: 2022-06-07

横浜市神奈川区六角橋内の一戸建て住宅に住む40代くらいの女性から「キッチンの蛇口を新しいものに取り替えたくて、自分で気に入ったものを購入したので、それを取り付けてもらいたいんですが」と相談の電話がありました。

今はリクシルの蛇口を使っているそうですが、年数的にそろそろ取替えたいと思い、ネットで気に入った蛇口を購入したそうです。しかし、取付作業はやったことがなく自信がないので、専門の方にお願いしたいというご相談でした。それならと、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが50分前後で行くことになりました。しっかりと型番など合うものを購入されていたので、その場ですぐに交換作業できたと報告がありました。

更新日: 2022-05-31

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいの40歳代くらいの男性の方からの電話連絡です。自宅のトイレの水が急に流れが悪くなってしまって、水が逆流するようになったので見てほしいとのことでした。

トイレが急に流れが悪くなって、もしかしたらまた詰まったかもとのことでした。どうやら、数か月前にもトイレが詰まったみたいで、その時は水が全然流れなくなってしまったので管理会社の方に頼んで作業をしてもらったと言ってました。その時はラバーカップで直してくれたようですが「もしかしたらまた詰まるかもね」と言われたそうです。まずは、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、30~40分で伺って、見させてもらうことになりました。結果、作業は便器を外して、奥の詰まりを取り除いたとのことでした。これで大丈夫だろうと、お客様もホッとしている様子だったようです。

更新日: 2022-05-24

「少し前にも、トイレットペーパー詰まりはあったが、詰まりやすいのかもしれない」と、横浜市神奈川区六角橋のマンションのトイレ詰まりのお問合わせです。お子さんがトイレ入りたいと泣いているので、出来るだけ早く来てほしいと、若いお母さんからのご依頼です。

症状としては、水は少しずつ減っているが、トイレットペーパーや、便などは流れていかない状態。流すとあふれてきそうなので、流さないようにしているとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、20~30分でのお伺いでご案内。できるだけ急いで向かうと伝えました。トイレの詰まりの程度は軽めだったようで、ローポンプ作業で、しっかり改善されようです。お子さんもトイレを使うことができ、きちんと流れたそうです。

更新日: 2022-05-17

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの30代くらいの男性のお客様から「家のトイレが急に詰まってしまった。直してもらいたいが、ぼったくり業者が増えているとテレビでやっていたので少し心配で…」とお電話がございました。

何十万円と請求されないかと心配になっていると言ってました。料金に関しては¥8000~で、詰まりの原因や作業内容によって変わるので見てからと説明。詰まり作業で何十万円というのはさすがにないですと伝えました。見積りは無料でやっているので、作業をしなければ料金はかからないですとお伝えし、ご了承いただいたのでお手配しました。ローポンプ作業にて詰まり解消したとの報告でした。

更新日: 2022-05-10

「トイレタンクの上の管から水がずっと出ている。しばらく様子を見たけど、水が止まらないので修理に来てほしい。」と横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいの20代くらいの男性のお客様からお電話がございました。

手洗い管から水が止まらないという修理のご依頼になります。ずっと水が出ているとのことで、止水栓を閉めれば水が一時的に止まると説明しましたが、固くて回らないとのこと。急いで横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフに確認をとり、30~40分ほどでお手配しました。まず止水栓を閉めてタンク内部のみたところ、玉鎖が外れていたとのこと。あたらしい部品に交換し、水漏れが解消されました。

更新日: 2022-04-26

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいの20代くらいの男性からのお問い合わせです。トイレのウオシュレット付き便座から、元からついていた便座に交換してほしいとのこと。今日の午前中のご希望でした。

本日が引っ越しの日で、午前中に業者が来てしまうので、早く取り外したいとの希望。もともとはウオシュレット付きではなかったので、ご自身で取り付けたもの。引っ越し先でも使いたいそうです。すっかり忘れていて、引っ越し当日に気が付いて慌てて電話されたとのことでした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが30分から60分くらいでお伺いできると伝えました。便座の交換だけなので、20分くらいで作業終了できたようです。細かいプレートなどの部品もきれいに保管されていたので、とても作業しやすい状態だったとの報告でした。

更新日: 2022-04-19

30代くらいの男性からのご連絡です。「庭の掃除をしていたら、庭にある水道の配管から水が出ているんだと思うが、周辺が水浸しになっているのを見つけた。止水栓の場所もわからないので、急いで止めに来てほしい」とのこと。横浜市神奈川区六角橋の戸建てのお宅です。

詳しいことは、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、現場を詳しく見てご案内するとお伝えして、30~50分でお伺いしました。水漏れはそれほど激しくはない状態でしたが、庭の水道の配管が劣化により亀裂が入っていたので、一部のジョイントの交換をしました。また、水道もかなり古いもので、お客様が新しい物との交換をご希望されたそうです。水栓柱、流しうけ皿、単水栓、ジョイントの交換をさせていただけたとの報告でした。

更新日: 2022-04-12

横浜市神奈川区六角橋内にお住まいの50代くらいの女性から「朝からトイレの水が流れっぱなしだったことに今気づいたんですけど、見ても自分じゃ原因など分からないので見てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

午前9時過ぎくらいのお電話でしたが、7時くらいからずっと流れっぱなしになっていたようです。水が止まらないことに慌てている様子だったので、まずトイレの止水栓の位置や水の止め方を女性に伝え、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを50~60分で行けるよう手配しました。原因はタンク内の部品の不具合によるものでしたが、トイレの全体的な劣化が目立っていたため、ご家族と相談し便器ごと新しく交換することになったようです。20年以上使っていたものだそうなので、いい機会だったと言ってもらえたと報告がありました。

更新日: 2022-04-05

横浜市神奈川区六角橋の40代くらいの女性から「流しの排水に歯ブラシを落としてしまった。一度別の業者に来てもらって直っていたが、またおかしいので来てほしい」とお電話ありました。

「最初に落としたのはもう1ヶ月くらい前。別の業者に来てもらって詰まりは解消したけれど、歯ブラシが取れたかどうか詳しい内容は聞いていない。今回は特に心当たりはないが、前とは違う会社にお願いしたい」と言われています。横浜市神奈川区六角橋の担当の作業スタッフに確認のうえ「以前の業者さんとは別になりますが、何が原因かから見せていただきます」と案内し、60分くらいで到着しました。便器を外して配管にカメラを入れて見たところ、やはり歯ブラシの折れた先がまだ残っていたのが原因でした。きちんと取り除いて解消しました。

更新日: 2022-03-30

横浜市神奈川区六角橋内にお住まいの40代くらいの女性から「トイレなんですが、流せないわけではないんですけど、レバーを大の方に倒すときだけ引っ掛からないというか空回りしているようになってしまうんです」とお困りの電話がありました。

「たぶんタンクの中の部品が壊れてるか何かだと思うんですけど、家族全員こういったことには疎いので、専門の方に見てもらいたい」という希望でした。そのため、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを60分前後で行けるように手配しました。原因は女性が言っていたように、タンク内のボールタップという部品の故障が原因でした。それも、主に劣化による故障だったので、ボールタップを新しく交換することで、レバーも問題なく使えるようになりました。

更新日: 2022-03-22

トイレの水が出なくなってしまったので、直しに来てほしいと、70代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市神奈川区六角橋にあるマンションにお住まいのお客様で、レバーが効かなくなったとのことでした。

「トイレを流すためのレバーがバカになってしまったんです」と言っていて、レバーを倒しても水が流れなくなってしまったようでした。タンク内の部品が壊れている可能性が高いので、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが現場にお伺いして見させていただきました。やはりタンク内のレバーと繋がっているチェーンが壊れていたのが原因と判明。作業スタッフが車に積んでいるチェーン部品の在庫を使用して交換作業を行い、無事に修理が完了しました。

更新日: 2022-03-15

便器の水の流れが悪く、上に上がってきて、少しずつ少しずつ吸い込まれていく感じだそうです。2階のトイレなので、明日の朝に来てほしいとのこと。横浜市神奈川区六角橋の戸建てのお宅のトイレ詰まりで、40代くらいの男性からのご連絡です。

「何か物を落としてはいない。いろいろやっていきながら、作業料金10万円なんてことになりませんか?」と、最近よく聞く高額請求の話に不安がっていました。「詰まりの作業で10万円はあまり聞かないし、何か落としたとして便器脱着しても、そんなにはならない」とお伝えしました。安心していただき、ご高齢のご家族がいるので、翌日の午前中早い時間でお伺いしました。横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフの報告では、簡易的な詰まりでしたが、2階なので、念のためトーラー作業で、詰まりをきれいに解消してきた。お客様にもご満足いただけたとのことでした。

更新日: 2022-03-08

「自宅マンションのトイレがいきなり詰まってしまって、ラバーカップを買ってきてシュポシュポしても直らないので見に来てほしい」と、横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。

特に原因に思い当たる節はないが、ここ数日便器に溜まっている水の水位が低かった気がするとのこと。マンションのためトイレは1ヶ所、今は家でテレワークで仕事をしているので、トイレが使えないと困ると慌てている様子でした。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが40~60分で到着できるとお話し、手配となりました。原因としては便器に溜まっている水位が低く、十分な水がない状態で大量のトイレットペーパーや汚物を一気に流してしまった事による詰まり。ラバーカップを使用して圧力をかけ、薬剤を投与し詰まりの解消となりました。

更新日: 2022-03-01

洗面所の蛇口が閉められない。 そんなに激しくではないが、水が出っぱなしになっているので、作業に来てほしいとのご依頼。横浜市神奈川区六角橋にお住まいで、70歳代くらいの女性からのご連絡です。

止水栓の場所も分からないので、少しではあるが、流れっぱなしにしているそうです。詳しくは見てからとご案内し、横浜市神奈川区六角橋の担当作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。洗面所の蛇口はレバーハンドルのため、カートリッジの劣化か故障と思われましたが、やはり劣化によるものだったそうです。蛇口を取り外して、カートリッジの交換をして無事に水漏れは停まり、お客様も安心されていたそうです。

更新日: 2022-02-22

「お風呂の蛇口から結構な量が水漏れしている。原因はよく分からないが、今は水道の元栓を止めて対応しているが、水が使えないので早く来てほしい」と、横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの60歳代の男性からのご連絡です。

蛇口は、上下に動くシングルレバー。どうも動きがおかしいそうです。「修理出来るのかな?古いから交換でもいいんだけど、それならそれで、交換できるように部品持って来てね」とのこと。「在庫によるので、即日できるかは交換部品を見てからにはなる。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが60分以内に到着できるので、よくお話して欲しい」と伝えて手配しました。結局、経年劣化による水漏れだったようで、ご希望もありTOTOのシングルレバー混合水栓へ交換されたそうです。

更新日: 2022-02-16

「土から水が染み出ているところがある。どこなのか分からないので、直しに来てほしい」と、40歳代くらいの男性からのご連絡です。横浜市神奈川区六角橋にある戸建ての庭にある配管からの水漏れ案件です。

庭の掃除していたら、発見したようです。ヘタに自分で触って水が噴き出て来ても怖いので、早めに連絡したとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが50~60分でのお伺いご案内して向かいました。配管の水漏れ箇所はすぐに見つかり、ジョイントを2ヶ所交換して、水漏れは解消されました。何が原因か聞かれたようですが、そんなに古くはないので、経年劣化ではないと思う、知らずに何かで傷つけたのではないかと伝えたそうです。

更新日: 2022-02-10

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの40代くらいの男性のお客様より、「洗濯機の脱水ができなくなりエラーが出た。排水口から水が溢れている」とご相談のお電話がございました。

洗濯機下にある排水口詰まりの作業依頼になります。すぐに来てほしいとのご希望でしたので、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフを30~40分ほどで手配しました。現場で見ると、洗濯パンのところが水で溢れてました。排水トラップを分解してみると数年分の糸くずなどのよごれがどっさり出てきました。こちらを洗い流しキレイにし、水がスムーズに流れるようになったので、お客様はとても喜んでいたご様子だったとのこと。

更新日: 2022-02-01

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性より、トイレが詰まってしまい、水が全然引かないので見てもらえないかとの作業依頼がありました。

高齢の家族がいるので、もしかしたら何か流したのかもしれない。流すと溢れそうな感じなのでもう1つのトイレを使っているとのこと。そのまま触らず待たれるようご案内し、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフに確認、1時間ほどで作業にお伺いしました。高圧ポンプでも詰まりが抜けなかったため便器脱着をしたところ、便器内部にオムツが膨張して完全に詰まっていました。取り除くのにだいぶ苦労しましたが、なんとか引っ張り出して無事に流れるようになりました。

更新日: 2022-01-25

60代くらいの女性のお客様から「トイレの様子がおかしいから見に来てほしい」とお電話を頂き、横浜市神奈川区六角橋にある一戸建てにトイレ詰まりの作業にお伺いしてきました。

こちらのお宅にはトイレは2つあり。2階のトイレが詰まっている感じがあり、2~3日前から普段とは違う「ボコボコボコ・・」と音が鳴っているとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。実際に一度流してみると水位が上がり詰まっている状態でした。ローポンプ作業にて詰まりは改善されました。音が鳴らなくなったのをお客様にも確認してもらい、「これで安心ね」とホッとされたご様子だったとのこと。

更新日: 2022-01-18

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの高齢女性からの入電。トイレにスリッパを流したかもしれないので詰まらないか調べてもらえないかとのご依頼でした。

1ヶ月ほど前にも大人用の紙おむつを流してしまい、便器脱着作業に伺った方でした。前回はトイレが溢れてしまっていましたが、今回は溢れると大変だからまだ流していない。スリッパが片方どうしても見つからないので落としたんじゃないか…と言っていました。前回作業に伺った横浜市神奈川区六角橋担当の者が30~60分で向かえるとのことで、すぐに出動させました。現場調査を行いましたが、スリッパは流れておらず、詰まりの症状もありませんでした。お客様は見てもらってホッとしたようです。

更新日: 2022-01-11

横浜市神奈川区六角橋の賃貸アパートにお住まいの30歳代くらいの女性の方から「今家に帰ってきてお風呂のシャワーを出したら水が止まらなくなってしまった。とても不便なので急ぎで来てほしい」との依頼のお電話がありました。

お客様に状況を確認すると、少し前に蛇口に違和感があったと言ってました。今日は、蛇口の閉まり方がゆるかったので思いっきり強くひねったら止まらなくなってしまったようです。まさか、こんなことになるなんてと少し慌てている感じです。急いで、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが出動いたしました。後から作業結果を確認したところ、蛇口の交換作業となっていました。お客様は後日、管理会社に相談して保険で対応すると言っていたようです。

更新日: 2021-12-21

「トイレがいきなり詰まってしまったので、修理をお願いしたい」と、横浜市神奈川区六角橋にお住まいの70代くらいの男性からお電話をいただきました。ご自身で直そうとしたものの、うまくできず解決できなかったとのことでした。

特に思い当たるような心当たりも無く、いつも通りに使用していたらいきなり水が流れなくなり、便器から溢れてしまったそうです。日々の蓄積されたものが溢れた可能性もあります。家に置いてあったラバーカップを使用するも、あまり良くならず。1階のトイレをメインで使用しているので、早めに直してほしいとのご依頼。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが40~60分で現場に向かいました。まずは圧力をかけて詰まりを解消できればとローポンプを使用してみると、ものすごい音とともに一気に水が流れ、詰まり解消。お客様は安心していたようです。

更新日: 2021-12-14

横浜市神奈川区六角橋にある飲食店でお客様が使用するトイレが2ヶ所とも詰まってしまっているので、今日の開店前までになんとか修理をしてほしいとお電話がありました。一昨日くらいから詰まりが生じていたようです。

開店時間まではおよそ2時間。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフがまずは40~50分で到着し、トイレの詰まり原因調査から作業となりました。実はおとといから流れが悪かったものの、ラバーカップを使用すると一時的に改善。何度かラバーカップを使用し騙し騙し使っていたものの本格的に流れなくなってしまったようです。2ヶ所のトイレの排水管が繋がる大元の排水管で詰まっている様子。ここ何年も排水管の掃除もしていないということで高圧洗浄機械を使用して、詰まりの除去となりました。

更新日: 2021-12-08

横浜市神奈川区六角橋内の団地にお住まいで60代くらいの女性から、「2~3日前から、洗面所の下の筒から水漏れするようになってしまった。今はタオルを敷いているのでしばらくは大丈夫だけど、今日のうちに見てもらいたい。」と電話がありました。

まず、これから用事があるからと夕方17時以降の希望だったので、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを17時~17時半の間に行けるよう手配しました。それまでは、念のため止水栓で水を止めておいてもらうようお願いし、時間にお伺いしました。作業スタッフで水漏れの箇所を確認すると、排水パイプのつなぎ目から少しずつ漏れているようだったので、パッキン交換を行いました。

更新日: 2021-11-30

「店舗の台所の蛇口からの水が流れっぱなしで、下から流れてきている。とにかく急いで来てほしい」と、緊急の連絡を受けました。止水栓が動かないそうです。横浜市神奈川区六角橋にある店舗の店長さんからの連絡です。

蛇口もグラグラグラしているが、下の配管の劣化なのか、水漏れしているそうです。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが20~30分でお伺いし、すぐに作業を開始しました。蛇口については修理で直せそうでしたが、止水栓や、下のジョイントも劣化してしいたとのこと。作業の内容の報告では、ステンレスLAジョイント2か所の交換とTOTO止水栓の交換と、蛇口等の調整で水は止まり、無事終了できたとの事でした。

更新日: 2021-11-24

横浜市神奈川区六角橋にお住まいの30代くらいの女性から「住んでいるアパートの洗面所の下から水漏れがしている。洗面所の水を出すと、漏れてくるみたいなので見てほしい」とお電話をいただきました。

最初は洗面台の下の棚から水漏れがしてきたので、棚を開けると中がびっしょり水浸しだったとのこと。その後、水を使うと排水管の隙間から水漏れしていることに気が付き、すぐに管理会社に電話をしたようです。しかし対応できるのが一週間後と遅く待てないため、弊社にお電話をくださいました。管理会社の方も領収書を提出すれば支払うと言っているようなので、早めの対応の方がいいですよね。本日は仕事がお休みで在宅ということで、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが40~60分で向かうことになりました。

更新日: 2021-11-16

台所の流し台のところが詰まってしまって流れないので、直しに来てほしいと、60代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいのお客様で、できるだけ早く来てほしいとのご依頼でした。

「食器の洗い物が溜まっているのですが、水が流れて行かないので困っています」と、お客様大変お困りのご様子でした。すぐに横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフがお伺いすることになりました。30~40分でお宅までお伺いし、作業を開始。専用の器具を使用して排水口の詰まり改善作業を行いました。「早く来てくれて本当に助かりました。水が全く流れて行かないので、このままだったらどうしようと思ってました。ありがとうございます!」と言っていただいたそうです。

更新日: 2021-11-09

横浜市神奈川区六角橋にある店舗からのご依頼です。お客様と従業員で使っているトイレが、詰まってしまって困っている。すぐに来てほしいとのご連絡を、店長の男性からいただきました。

店舗からのご依頼で、横浜市神奈川区六角橋へトイレ詰まり解消作業で30~40分で到着とご案内し向かいました。店長の話では、「お客様が使っていたので、原因は分からないが、少しずつ流れているので、何か落とした感じではない。」との事。軽めの感じだったので、ラバーカップのプロ仕様版圧力ポンプで詰まりを解消しました。プロ仕様なので使い方謝ると危ない工具です。その後、薬剤もまいて終了できたと作業スタッフからの報告でした。

更新日: 2021-11-02

蛇口から水漏れをしていて水浸しになってしまうので、直しに来てもらいたいと、50代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市神奈川区六角橋にあるマンションにお住まいのお客様からのご依頼でした。

洗濯機に繋いでいる蛇口からの水漏れで、洗濯機置き場が気づいたら水浸しになっているそうです。原因に心当たりもないので、まずは見に来てほしいとのことでした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフがご自宅へお伺いし、蛇口を見させていただきました。部品の劣化が原因だったので、洗濯水栓を交換する作業を行ったそうです。無事に水漏れが止まり、「助かりました!ありがとうございました!」と言っていただけたそうです。

更新日: 2021-10-26

60代くらいの女性のお客様から、「トイレのレバーがおかしくなっていて水が流せない時がある」とご相談がありましたので、横浜市神奈川区六角橋のマンションにお伺いしました。

使いづらくとても不便なので、すぐに見に来てほしいと言っていました。横浜市神奈川区六角橋エリアの作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。レバーハンドルはトイレタンク内に繋がっているので、まずはタンクを開けて不具合の原因を探りました。タンク内部を点検したところ、レバーハンドルにつながる部品が折れていましたので、新しいものに交換しました。ストレスなくトイレが使えるようになり、お客様に喜んで頂けたとのことでした。

更新日: 2021-10-19

キッチンのホースを別のものに交換してほしいと、40代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市神奈川区六角橋にある一戸建てにお住まいのお客様で、キッチンの蛇口に浄水器を取り付けたいそうです。

ご自身で浄水器を購入し、蛇口に取り付けようと思ったが、取り付けられるものじゃなかったので、ホースごと交換したいとのお話でした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフがお伺いして見させていただくと、お客様が購入された浄水器を接続するには、ホースの交換ではなく台所水栓本体自体の交換が必要になるため、詳しい作業内容や料金をご案内しました。「そうなんですね…ホースを替えるだけじゃダメだったのか」とご納得いただき、すぐに作業に移りました。

更新日: 2021-10-12

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの女性から、トイレのレバーを回して、いつもは勢いよく流れていたが、このところ何回か流さないと流れていかない、水の出が少ないと思う。自分ではできないので来てほしいとのこと。

夜間でしたが、これからの時間ご希望なので、横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフの時間で、40~60分ご案内。「それなら助かります。」と言って頂き、向かいました。タンク内部の問題とは思っていましたが、タンク内部が、かなり汚れていて水を抜いて、やっと原因が判明したそうです。フロートバルブの劣化によって損傷したのか、動作不良になっていて、レバーで引き上げることが出来なかった様です。部品交換して解決したそうです。

更新日: 2021-10-05

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの30代くらいの女性から「トイレが詰まっていて使えない。トイレは一つしかないし、近所にトイレを借りられるところもないから至急直してほしい」と入電がありました。

今はテレワークで毎日自宅で仕事をしているため、トイレの使用回数も増えたとのこと。元々水の流れが悪かったものの、今は水を流すと流れることなく便器ギリギリまで上がってきてしまうようです。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが40~60分で現場に向かいました。特に何かを落とした記憶もないとのことで、まずはローポンプを使用して圧力をかけ詰まり改善。するとものすごい音とともに、つまり解消となったようです。念のため排水管を掃除する薬も入れ、無事に作業終了。スムーズに水が流れる様子にお客様もとても喜んでくれたようです。

更新日: 2021-09-28

横浜市神奈川区六角橋のアパートのオーナー様より入電。「トイレが急に詰まってしまった」と入居者から連絡が入ったので、至急向かってほしいとご連絡をいただきました。

オーナー様はアパートの隣に住んでいるので、一緒にお立ち会いと現地でのお支払いをされるとのこと。とにかく入居者が困っているのですぐに行ってあげてほしいと言っていたので、すぐに横浜市神奈川区六角橋エリアの作業スタッフに確認し、30分ほどで手配しました。詰まりの原因はトイレットペーパーの流しすぎによるものと思われました。高圧ポンプ作業にて、トイレ詰まりのトラブルは解消したとの報告でした。

更新日: 2021-09-21

横浜市神奈川区六角橋にある薬局でお客様も従業員の方も利用しているトイレがうまく流れず詰まってしまっているようなので、早急に直してほしいと30代くらいの女性から入電。ただし作業は会社に確認してからになるとの事でした。

トイレは2ヶ所あり、1ヶ所だけ詰まっているようです。詰まり気味ですが流れたかな~と思っても、水位が上がってきてゆっくりと水が引いていく状態とのこと。これ以上詰まらせたら溢れそうなので今は使用禁止にしたとのことでした。まずは現地で見積もりさせていただきますとお話し、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが60~90分後にお伺いしました。恐らくローポンプでの作業が濃厚でしたが、最悪は高圧洗浄作業になると2パターンのお見積りを出しました。翌日会社からOKが出たと連絡を頂いたので、作業に再度伺うことになりました。

更新日: 2021-09-14

自宅のトイレのタンクから、便器の方に水がずっと出っぱなしになっていて、タンクの下あたりからも水漏れしているので修理をしてほしいと横浜市神奈川区六角橋にお住まいの40代くらいの女性からお電話をいただきました。

便器に水がチョロチョロと出続けているのに加え、タンクと繋がっている排水管あたりからも水漏れしているので、床もびしょびしょになってしまうとのこと。昔ながらのタイル敷きの床のトイレのようです。まずは見させてもらいますねとお話し、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。原因としてはロータンクが傷んでおり、便器の中への給水が止まらない上にタンクの下の亀裂から水漏れがしていたようです。劣化が原因だったため、ロータンクの交換が必要となり部材があったのでその場で交換となりました。

更新日: 2021-09-07

横浜市神奈川区六角橋の戸建てに住む30代くらいの女性から「トイレが詰まってしまったようで流れないので、来てほしい」とのお電話がありました。今朝から詰まり始めたそうです。

特に何か物を落としたというような記憶はないとのこと。おそらくトイレットペーパーなどによる簡易的な詰まりの可能性が高いと思われました。これからお子さんの習い事の送迎があるので、17時過ぎに来てほしいとのご希望。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフの予約状況を確認し、ご希望のお時間で手配しました。現場では、ローポンプという道具で圧力をかけることで詰まり解消できたとのこと。受付時に1,000円引きのWEBクーポンご利用のお申し出ありましたので、現場で割引きさせていただきました。

更新日: 2021-08-31

自宅のトイレの水の流れが悪いので、恐らく詰まってしまっているから見てほしいと、50代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいのお客様で、自分でやってみたが直らなかったとのことでした。

時間が経つと水はゆっくり流れるそうですが、気になったので自分でラバーカップを使用してみたところ、何かが詰まっているような感じはしなかったそうです。原因があるとすればトイレットペーパーを別の種類の物に替えたくらいで、他に心当たりはないそうです。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが見させていただくと、固形物などの詰まりはなく、トイレットペーパーによる簡易詰まりだったそうで、ローポンプという器具を使って詰まりを改善させたそうです。

更新日: 2021-08-24

「横浜市神奈川区六角橋のマンションに住んでいる者ですが、トイレの流れが悪くて、チョロチョロとしか水が出ない。一度見てもらいたい」と、40歳代の女性から、連絡をいただきました。

ご本人も内部の部品だろうと仰っていましたが、見させていただき、きちんとご案内するとお伝えして、横浜市神奈川区六角橋担当作業スタッフが60分以内に向かうとご案内。「え~連休なのにそんなに早く来てくれるの!助かります。」と、喜んで頂けました。作業報告の内容では、オーバーフロー管とボールタップが、経年劣化により役目を果たさない状態になっていたようです。その両方の部品交換をして、通常の水の流れに戻ったそうです。

更新日: 2021-08-17

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの50代くらいの女性のお客様から、トイレが詰まった!と連絡がありました。お家には2つトイレがあるそうですが、早めに直しておきたいとのこと。

よく使う1階のトイレが詰まってしまった。詰まりの原因はおそらくトイレットペーパーの使い過ぎによるもの。排泄物や紙で汚いんですけど大丈夫ですか…?と申し訳なさそうにお話するお客様。大丈夫ですよと伝えると、安心された様子。横浜市神奈川区六角橋エリアの作業スタッフに確認して、40~50分ほどで手配しました。ローポンプを使用し詰まりを除去しました。助かりました、ありがとうと喜んで頂けました。

更新日: 2021-08-10

「トイレの水が止まらなくて、ずっと便器に流れていっている。止めるに止められないんですけどどうしたらいいですか?」と、とても動揺した様子で横浜市神奈川区六角橋にお住まいの40代くらいの男性からお電話がありました。

トイレの止水栓をまず止めてもらおうと思いましたが、どうやら右にも左にも回らず止水栓自体壊れている可能性が大。一戸建ての家だったので家全体の元栓を閉めてもらい、なんとかトイレの水も止まりました。このままの状態では他の水まわりも一切使用できないため、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフがすぐに30~40分で伺うことになりました。トイレの止水栓を新しい物に交換し、タンク内の水漏れ原因であったボールタップも交換し、無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2021-08-03

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの40代くらいの女性から「何日か前から台所の排水口からゴボゴボ音がしていて、流れが悪い状態が続いている。自分でやってみても直らないようなのでお願いしたい」とお電話ありました。

「パイプクリーナーを流してみても変わらない、ブラシを突っ込んで入れてみたが奥まで届かないのか変わらない。なんか臭いもでてきて気分も悪くなりそうなので早く直してほしい」と言われてます。横浜市神奈川区六角橋の担当の作業スタッフに時間を確認し、30~40分で案内。「ご自分でいろいろ試されても解消しないということですと、悪化している可能性もありますので、もうそのままでいじらずにお待ちください」とお願いしておきました。スタッフ到着後、簡単な作業では解消しなかったため高圧洗浄をさせていただき解消しました。

更新日: 2021-07-27

蛇口は、センサー式タッチレス。キッチンの下の配管から水漏れしていて、さっき、隣のタンスの所まで水が来てしまった。「これからって来るのは難しいですか?」と、急ぎの対応をご希望。場所は横浜市神奈川区六角橋でした。

配管が外れているのは分かるが、自分ではどうすることもできないそうです。夜間ではありましたが、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが30~40分でお伺いできるとご案内すると、お客様ホッとされていました。もちろん水を使わなければ、溢れることは無いが、ずっと使わないわけにはいかないですよね。作業対応としては、水漏れ箇所の確認後、水漏れしてる配管の交換で、水漏れは解決したそうです。

更新日: 2021-07-20

「トイレの修理をお願いします!」と、横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様から、お電話がございました。夜8時を過ぎてのお電話だったので「今日すぐ来られるのか?」と心配されている様子でした。

トイレのレバーの下がりが悪く、水が流れっ放しになってしまうとのこと。使えないと困っちゃうから早く来てほしいんだけど、可能ですか…?と心配されているお客様。すぐに横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認し、30~50分ほどで伺えるとご案内。「なるべく急いで向かいますね」とお話し、手配しました。タンク内のチェーンの交換にてトラブル解消しました。水が正常に流れることをお客様に確認してもらい、完了です。

更新日: 2021-07-16

台所の下から水漏れしている。自分でやっても、全く直る様子がないので、来てほしいとの事。横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住いの、60歳代の男性からのご連絡です。

「自分でやった」と言っても、配管の連結部分を外してみた程度だそうです。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフ20~30分で、お伺い出来たのですが、他の部分も調べてみると、洗面所でも、流れにくくなっている症状があったようですね。キッチンも奥の方で詰まりが発生していて、連結部分から水漏れしていたそうです。根深いので、高圧洗浄をご提案したところ、「全体的に、詰まりやすかったので、一気にお願いしたい。」と言われ、高圧洗浄を実施。すっかり流れが良くなり、「これはいい!」と、ご機嫌だったそうです。

更新日: 2021-07-13

横浜市神奈川区六角橋のアパートに住んでいらっしゃる30代くらいの男性からのお問い合わせで、トイレに、お子様のおむつを流してしまったそうです。「これって、来てもらうことは出来ますか?」とのこと。

「ネットで色々調べたら、この状況だと、けっこう高額な料金を取られたとか書かれていて、心配。お宅の会社でも、かなり高額になりますか?」とおっしゃっていました。「便器一式の交換などならともかく、高圧洗浄しても、便器脱着しても、詰まりの解消で何十万円とかそんなになることは、ほとんどない。」とお伝えし、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、20~30分でお伺いしました。便器脱着にはなりましたが、安心の金額でほっとされていたそうです。

更新日: 2021-07-09

横浜市神奈川区六角橋にお住まいの40代くらいの男性からのお電話で、自宅兼お寺のトイレの水がチョロチョロと出続けて止まらないので見てもらえないかとのご依頼がありました。

お寺に来た人たちが使うトイレ。いつから症状が出ていたか分からないが、水道代がいつもより高かった気もするので早めに見に来てほしいとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認したところ、ちょうど近くで作業を終えた者がいたため、30分ほどでお伺いできました。男性用小便器の給水装置故障による水漏れ。部品交換が必要だったため見積もりを出しましたが、他社も当たりたいとのことで、今回は応急処置のみ行い、止水してきました。

更新日: 2021-07-06

横浜市神奈川区六角橋のアパートに住んでいるお客様より「朝になって気が付いたが、トイレの配管の所から、2~3秒に一滴くらいの速度で、水漏れしている。これから仕事なので、どうしたらいいか?作業予約は出来るか聞きたい」とのお電話がありました。

これから来てもらった方がいいのか、自分で止水栓を閉めて、休みの日がいいのかと、相当悩まれていました。しかし、アパートの止水栓自体の場所がよく分からないというので、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、30~40分で急いで向かうことになりました。タンク内部のストレーナーの摩耗が見られたので、部品交換をして、タンク内部も汚れていたので清掃すると、水漏れも解消されたそうです。「管理会社に請求できますか?」と聞かれたのですが、規約によるので相談してみたらいいと伝えたそうです。

更新日: 2021-07-02

「どうなっているのか、ちょっと分からないんですが、トイレの水を流すと便器スレスレまで水が上がってきて溢れそうになっている。見てもらった方がいいと思うんですが」と、横浜市神奈川区六角橋にお住まいの男性からのお問い合わせです。

かなりな時間をかけて、ゆっくりと流れたりはするが、便器内の水の水位が、今まで見たことないくらいに、異常に低いそうです。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、40~50分でのお伺いをご案内。「それは助かる、すぐにお願いします」と依頼になりました。詰まりは強めだったので、高圧洗浄ほどではないが、トーラーでじっくりきれいにした方がいいとお伝えしたところ、長くトイレの配管等は清掃したことがないので「機械あるなら、この際だから高圧洗浄してほしい」と言われたとのこと。高圧洗浄作業で、すっかり詰まり解消できたそうです。

更新日: 2021-06-29

会社で借りている駐車場の隅に水道があるが、そこの蛇口に車をぶつけてしまった。ぶつけたのは軽めだったようだが、どこかが壊れてしまったのか、水漏れし始めている。横浜市神奈川区六角橋まで、来てほしいとの緊急の依頼がありました。

会社は、駐車場の目の前なので、到着したら連絡してほしいとの事。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、40~60分でのお伺いとご案内。「今は、止水栓は止めているから、来てくれれば何時でも、助かります」とのこと。塩ビ管を傷付けているものの、傷は浅かったようです。塩ビ管の交換にはなったようですが、蛇口そのものは傷んでいなかったので、その部分交換で済んだので、ホッとされていたそうです。

更新日: 2021-06-25

横浜市神奈川区六角橋の焼肉店の店主から、お客様が利用するトイレが詰まったので困っていると電話連絡が入りました。明日もお店を開けるので、今晩中か明日の朝10時くらいまでには来てほしいとのご依頼でした。

数日前から水の流れが悪かったとのことでした。何度か従業員でシュポシュポを使って様子を見ていたが、今日の清掃の時にはかなり水位が上がってきて溢れてきそうになってしまったそうです。明日も営業をするので早めの対応をご希望でした。早速、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが当日中に現地に向かいました。作業は業務用のポンプの他、薬剤なども使っての作業となったようでした。後で報告を見ると、トイレのほかに厨房の排水口の清掃も一緒に行なって来たようです。

更新日: 2021-06-22

娘さんから、ご実家のトイレの修理についてのご依頼です。「トイレがおかしくなったと母から連絡がきているので対応してほしい」とお電話がございました。横浜市神奈川区六角橋にあるご実家に向かってほしいとのこと。

娘さんは遠方に住んでいるので、 お立ち合いは実家のご両親のみになるそう。現地で見積もりが出たら母から自分に連絡入れるようにするので、作業員さんから説明お願いしますとのこと。詳しい状況が分からないようで、とりあえず現地にお見積りで向かいますねとお話。この後はご在宅のようで、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフに確認し1時間くらいで手配。トイレレバーの空回りで、原因はタンク内の劣化した鎖でした。部品交換しトラブル解消しました。

更新日: 2021-06-18

会社の寮になっているアパートのトイレが詰まってしまった。今日来てもらいたいところだが、深夜で音が出て他の部屋に迷惑がかかるといけないので、明日の仕事から帰宅後に作業に来てもらう予約はできるだろうか?とのお問い合わせ。横浜市神奈川区六角橋にお住まいです。

帰宅は18時ころとのこと。前に作業予約が既に入っているので、30分の幅を取って、18時~18時半のお伺い予定でご予約頂きました。翌日、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、時間通りに、トイレ詰まり解消作業に向かいました。作業内容としては、軽めの詰まりでした。ペーパー詰まりの他に汚れもありましたが、ローポンプできれいに除去できたそうです。お客様も、これで安心してトイレに行けるとホッとされていたそうです。

更新日: 2021-06-15

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様から「トイレの床が濡れている。水漏れが起きているみたいなんだけど」とお困りの様子でお電話がございました。

トイレが詰まってるわけではない。タンク下からポタポタ水漏れしているとのこと。今から見に来てもらえませんか?とのお問合せ。横浜市神奈川区六角橋エリアの作業スタッフに確認し、40~50分ほどで案内し「ぜひお願いしたい」とのことで手配しました。見てみると、タンクと給水管の接続している部分から水が漏れていました。給水管にあるナットなどの部品が緩んでいるのと、接続部分にあるパッキンが劣化しているのが原因でしたので修理し、完了です。

更新日: 2021-06-11

「トイレを使用し、水を流した後にタンクの中でずっとチョロチョロと音がしているので、何か水漏れが発生しているのかもしれない」と、横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの50代くらいの女性からお電話がありました。

「私、機械とか疎くてわからないから、タンクの蓋を外して中を覗いたけど、何がなんだかさっぱり!お願いできるかしら?」とのこと。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが50~60分で伺うので大丈夫ですよとお話し、手配となりました。タンク内の水漏れの主な原因は2つありますが、給水管からタンク内に給水するボールタップという部品の劣化が原因で、今回は水漏れがおこっていたようです。ずっとチョロチョロと水が流れていると水道代もかかりますからね。早めに交換できたので、お客様も安心していたようです。

更新日: 2021-06-08

横浜市神奈川区六角橋内の戸建てに住む40代くらいの女性から、「トイレなんですけど、タンクの上の手洗いの所からポタポタと水漏れするんです。しばらく様子見てたんですけど直りそうにないので修理してもらいたくて。」とお困りの電話がありました。

症状が出始めたのは2週間くらい前で、最初はそれほど気にならなかったそうです。しかし、「少しずつ漏れる水の量が増えてきているような気がする。やっぱり直さないといけないか・・・」と思い立って電話をくれたようです。そのため、修理対応できるように横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを60分前後で手配しました。その後現場にて、水漏れの原因はタンク内のゴムフロートという部品の劣化によるものだったようで、それを交換することで症状はおさまったと報告がありました。

更新日: 2021-06-04

ご自宅のトイレにお子様が大量のトイレットペーパーを流してしまい、紙詰まりを起こしているので修理をお願いしたいと横浜市神奈川区六角橋の一戸建て住宅にお住まいの30代くらいの女性からお電話をいただきました。

お母様が朝食の片づけをしている間に、3才と5才の兄弟二人が静かだなと思ったら水が流れる音が聞こえ、慌ててトイレに行くと時既に遅し・・。便器の中に大量のトイレットペーパーが詰め込まれていたようです。お母様は絶句し激怒したようで、お電話中も後ろの男の子が泣いていました。「すぐに横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフを向かわせますね」とお話し、30~40分後に伺うことになりました。ローポンプにて詰まりの除去を実施。同じくらいの男の子を持つ作業スタッフは、お客様と男の子のいたずら談義で盛り上がってきたようです。

更新日: 2021-05-31

家全体の排水の流れが悪いようで、シャワーを使用したらお風呂場の排水口から水が溢れてきたり、水のトラブルが起こっているので直してほしいと横浜市神奈川区六角橋の一戸建てのお宅にお住まいの30代くらいの男性からお電話がありました。

最初はお風呂場の排水口が詰まっているのかと思いきや、キッチンの蛇口から水を使用すると、キッチン横の洗濯機の排水から水がボコボコしている音が聞こえ、そのうち水が溢れてきてしまったとのこと。トイレやお風呂場、キッチンと洗濯機等水まわり関係が固まってあるため、排水管が詰まっていると各所に影響を及ぼす状態のようです。早めに詰まりを除去しないと水まわり全体が使用できなくなっても困るため、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが50~60分後に現場に伺うことになりました。

更新日: 2021-05-28

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの60歳代位の女性の方の相談の電話がはいりました。最近、トイレの水の流れがおかしいとこと。もしかしたら先日、トイレにトイレの芳香剤を固まりでながしてしまったと言ってました。

お客様にトイレの状況をお伺いしました。最近、トイレの流れがおかしいのでこのままでいいのかとても不安と言ってました。不安の原因は先日トイレに芳香剤をおとしてしまったことが気がかりみたいでした。早速、当社の横浜市神奈川区六角橋担当がお客様宅にお伺いし現場調査となりました。確かに流れが悪かったため、ローポンプを使っての作業となったと作業報告がありました。作業後は特に流れが気になることもなかったのでお客様には少しこれで様子をみてほしいと案内をしたとのことでした。水に溶けるものだったら多分大丈夫だろうとの判断みたいです。その後、お客様にアンケートをかけた際には特に問題も無いようでした。

更新日: 2021-05-25

「トイレのタンクの中でずっとチョロチョロと水が出ている音がし、さらに便器の中にも水がチョロチョロと出ているので、音も気になるし、修理をしてほしい」と、横浜市神奈川区六角橋の戸建て住宅にお住まいの60代くらいの男性からお電話ありました。

「タンクの中を覗いてみたけど、水をタンク内に給水するところから漏れている気がするんだよね~」とお客様。ご自身で直そうと思ったようですが、この手は苦手分野らしく、どうにもできなかった様子。「横浜市神奈川区六角橋のベテラン作業スタッフが行くので大丈夫ですよ」とお話し、30~60分後に伺うことになりました。タンク内に給水を行うボールタップという部品の故障、さらには便器に水を排水するところのゴムフロートの劣化が原因だったので、部品を交換し、タンク内の動きも確認し、無事に作業完了となりました。

更新日: 2021-05-21

「台所の蛇口が空回りしてしまい、閉めることが出来ない。ジャージャーと水が出っぱなしになっている。来てもらいたいけど、どうですか?」と、かなり高齢の女性からのご連絡をいただきました。横浜市神奈川区六角橋の古いマンションとの事。

止水栓を閉めるようお伝えしたが、古いマンションで、どこにあるのか分からないそうです。時間も遅かったのですが、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが30~40分で向かえたので、お伺いしました。到着した時には、お隣のご主人に、止水栓を止めてもらっていたようですが、それでも、止まりきらずに、水がポタポタ出ていたそうです。完全に蛇口の問題でした。交換をご案内し、翌日、部品を持って再伺い、交換終了してきたそうです。

更新日: 2021-05-18

ご自宅のトイレが何の前触れもなく詰まってしまったので、ラバーカップを使用してみたが、数日するとまた詰まってしまうので一度見に来てほしいと横浜市神奈川区六角橋にお住まいの60代くらいの男性からお電話をいただきました。

昔からの家なのでトイレは一階に1つしかないとのこと。時間をかければゆっくりと水は引いていくが、水を流すと便器に水が溜まり、いつ便器の外に溢れるかと、毎回ドキドキしちゃうとのことでした。毎日何度も使用するので、毎回ドキドキしながら使用するのも疲れますからね。早めに修理しましょうということで、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが50~60分後に伺うことになりました。ペーパー詰まりが原因のようなので、ローポンプで圧力をかけ詰まりを解消すると、スムーズに流れるようになり大変喜んでくれたようです。

更新日: 2021-05-14

自宅のトイレが詰まってしまったので直しに来てほしいですと、30代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市神奈川区六角橋にあるアパートの二階にお住まいのお客様で、トイレに入れなくて困っているとのお話でした。

トイレの上に置いてあった消臭剤を落として流してしまったようで、それが原因だとおっしゃっていました。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに今から行ける時間を確認すると、60分ほどで向かえるとのことでしたのでお客様にご案内。「お願いします!来てください!」とご依頼いただきました。スタッフが到着し見させていただくと、便器脱着の作業が必要だったようで、30分ほどの作業で無事に詰まりが改善されたそうです。

更新日: 2021-05-11

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの40代位の男性の方からの連絡。最近トイレの流れが悪く、臭いも気になると言った相談の電話がありました。このままでいいのかと不安な様子でした。

何か流されましたか?と確認すると、特に何かを落としたようなことはないとは言ってました。ただ、数週間前に芳香剤を少し大量に入れて一気に流れてしまったことがあるとは言ってました。早速、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが現場調査でお伺いとなりました。後で作業報告を確認すると、無事に作業は終了。詰まった原因は不明だが、薬剤等を使用しての作業となったとの報告でした。お客様には少し様子を見てもらいたいとお伝えをしたようでした。その後、特に問題はなかったとお客様から直接作業スタッフに連絡があったようでした。

更新日: 2021-04-30

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいの40代くらいから「トイレの流れがすんごく悪くて。修理をお願いできないですか~?」とお電話がございました。時刻が21時前だったので「こんな時間にすみません」ともおっしゃっていました。

「横浜市神奈川区六角橋エリアは今から最短30~40分くらいで手配できますよ」とお伝えすると「よかった~助かります!」と、とっても喜んでいらっしゃいました。トイレの流れが悪いとのことですが、何か原因の心当たりはありますか?と聞くと、たぶんトイレットペーパーを多く流したからだと思うとのこと。実際は道路が空いていたので、30分ほどで到着できたようです。ローポンプ作業にて詰まり解消したと報告がありました。

更新日: 2021-04-27

横浜市神奈川区六角橋の分譲マンションにお住まいの50代くらいの女性の方から、台所の蛇口からポタポタとずっと水が出ていて、強く蛇口を締めても止まらないとのお電話がありあました。一度、見に来てほしいとのご依頼でした。

さっそく、当店の横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが現地調査からお伺いとなりました。お客様には、もしかした水栓ごとの交換も視野に入れた方がいいかもしれないですねと案内をしておきました。後で作業報告を確認したところ、やはり交換作業となっていました。シャワー付きの水栓がいいとのご希望もあって、最新の蛇口に交換されたようでした。お客様は「とても使い勝手がいい」と喜んでいたようです。

更新日: 2021-04-23

横浜市神奈川区六角橋のマンションの管理会社の40代くらいの男性からのお電話。入居者の方から、洗面台で水を流すとボコボコ音がして逆流してくると連絡があった。原因が分からないので調べてほしいとお電話ありました。

「何か詰まらせるようなものを流してしまったような心当たりはない。1階のお部屋の方なので、念のために2階の方にも状況を聞いてみたが特に何ともない様子。入居者が帰られるのは夜の19時以降になる」と言われてます。排水口の逆流ですと詰まりの可能性が高いですね。入居者様のお帰りの時間に合わせて、19時過ぎのお伺いとなりました。作業スタッフが洗面台下のパイプを取り外したところ、原因の歯ブラシが出てきたようです。

更新日: 2021-04-20

50代くらいと思われる男性から「トイレ詰まりで来て頂きたいんですが…」と困った様子でお電話を頂きました。お客様がお住まいの隣の市である横浜市神奈川区六角橋に、ご高齢の叔父様がお一人暮らしをされているそうで、そのお宅のトイレ詰まりのようです。

離れて暮らしているため、はっきりとした原因は分からないそうですが、以前叔父様はトイレに下着を流してしまったようです。「もしかすると今回も…」とご不安そうな様子のお客様。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフがこれから40分ほどで現場へお伺い出来ることをご案内すると「叔父は高齢なので、これから自分も向かいますよ。お願いします」とご依頼に。現場へお伺いし便器内を調査したところ、今回はどうやらペーパーを大量に流したことによるトイレ詰まりのようでした。その場で詰まり除去作業をさせていただき、無事にトイレ詰まりは改善されたようです。

更新日: 2021-04-16

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの40代くらいの男性から、2階の流しの下の蛇腹のところからか水が漏れてる。ポタポタまではしてないが、下の階まで漏れてしまったら大変なので、早めに直してほしいとお電話ありました。

「流しの下の戸を開けた時に今日たまたま気付いたが、いつから漏れていたのかわからない。雑巾を置いておさまる程度なので、いまはまだそんなにひどくはないと思う」と言われてます。「ポタポタしてなければ下まで漏れてることはないと思います。おそらく蛇腹の管の一部を修理か、交換すればすぐに直ると思いますのでご安心ください」と伝え、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、別件の大きな作業が終わり次第の90分くらいでお伺いさせていただきました。

更新日: 2021-04-13

横浜市神奈川区六角橋にある店舗の責任者の方だという、40代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。店舗で使っているトイレで、流しても水が出なくなってしまったので見に来てほしいとのお問い合わせでした。

トイレは3ヶ所あるが、お客様が混みあう時間帯だと足りないので、なるべく早めに来てくれると助かる、とのお話でした。原因や作業内容も見てみないと分からないので、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフで、今から向かえる者をお調べしました。60分ほどで到着できるスタッフがいたのでお客様にご案内。「そんなに早く来ていただけるんですね、ぜひお願いします!」と言っていただき、手配しました。スタッフが到着し、30分ほどの作業で無事に直ったそうです。

更新日: 2021-04-09

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性の方から1階のトイレが詰まった可能性があるので見に来てほしいとの依頼がありました。やはり、使えないと困るので、できたら今日中に直してもらいたいとのことでした。

お客様に詰まった原因に心当たりを尋ねると、分からないとのこと。ただ、1か月前の水が流れないことがあって、様子を見たら流れるようになったと言ってました。また同じ現象になったので少し時間が経てば直ると思ったが、今回は流れないままになっているそうです。お客様には無理に水を流さないようにと案内をし、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフがすぐに向かいました。とりあえず2階にトイレがあるので今は大丈夫と言ってまいた。後で作業報告を見ると、便器の脱着作業にて終了となってました。奥で詰まりがあったようで少し作業的にはお時間がかかったとの報告でした。

更新日: 2021-04-06

40代くらいの男性から「事務所のトイレなんですが、掃除ブラシの先端を流しちゃいまして、多分それが原因で詰まってしまったので来てもらいたいんですが」と電話がありました。事務所は横浜市神奈川区六角橋内のビルにありました。

話を聞くと、ブラシの先端が流れてしまったのは前日だそうですが、その日は流しても大丈夫だったようです。しかし今日になってだんだん詰まってきたということでした。そのため早めに来てほしいというご希望で、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認をとり、30~60分で行けるよう手配しました。固形物を落としての詰まりは、便器脱着など大掛かりな作業になりがちですが、今回はローポンプでの作業で詰まりを抜くことができ、無事終了したとの報告でした。

更新日: 2021-04-02

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性より、トイレに消臭剤のフタを流してしまい、流れが悪くなった。あふれたりすると大変なので見てもらいたいとのお電話がありました。

ネット検索で出てきたサイトで、トイレットペーパーを流してみると良いと書いてあったのでやってみたそうですが、あまりよくならないとのこと。これ以上は流さずにお待ちいただくようご案内しました。夜間のお電話でしたが、遅い時間でも今日中に来てもらいたいとのご希望で、作業スタッフに確認。最短で30~40分で到着できそうだという者が見つかり、すぐに伺うことになりました。当日中に詰まりを解消でき、お客様も喜んでおられたそうです。

更新日: 2021-03-31

「自宅のトイレが詰まってしまって、ラバーカップを使用しても全然改善できない。プロの業者さんにお願いしたく電話しました」と、横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの60代くらいの女性からお電話がありました。

横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが50~60分後に現場に到着。まずトイレを見させてもらい、ローポンプで作業するも詰まりが改善されず。外のお庭にある排水桝を見ると、そこが詰まってトイレの排水したものが溢れている状態。これではトイレを直そうとしても直るはずがないですね。汚水桝は高圧洗浄機を使用して配管ごと洗浄。詰まり部分も除去でき、排水桝はすっかりきれいになったようです。少し大掛かりな作業となりましたが、もちろんトイレの詰まりも改善し、配管も綺麗になり、お客様はとても喜んでくれたようです。

更新日: 2021-03-26

横浜市神奈川区六角橋のアパートに住んでいるが、アパートのトイレが急に、流れなくなってしまったそうです。「もう時間が遅いから、来てもらうのは難しいかな?できれば、これからお願いしたいんだけど」と、男性からのご連絡です。

「今まで、こんなことはなかったが、急に掃除なんかしたせいかな~」と、笑っていらっしゃいました。すでにラバーカップでもやってみたと言われたので、もうやらない方がいいでしょうとご案内し、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いしました。作業は、何ら問題なく、ローポンプの作業で詰まり解消できたそうです。「また詰まったら、お願いするね」と、言っていただけたそうです。

更新日: 2021-03-23

家のトイレが、詰まってしまって困っている。作業に来てもらいたい。「どれくらいで、来てもらえるのですか?こういったことは初めてで、よくわからなくて」との、お問い合わせです。場所は横浜市神奈川区六角橋の戸建のおたくでした。

トイレットペーパーの詰まりぐらいしか、原因が考えられない。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、30~60分でお伺いできるとご案内。簡易的な詰まりなら、簡単な作業で解消できると思うが、詰まりが強い場合は、高圧洗浄等になる。また、何か固形物を落とした場合は便器脱着する可能性もあるが、トイレットペーパーのつまりであれば、そこまでいくことは少ないとご説明しました。やはり、詰まりは、それほど強いものではなかったようです。ローポンプで解消されたと報告ありました。

更新日: 2021-03-19

「トイレが詰まってしまったので来てください」と、70代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市神奈川区六角橋にあるご自宅一戸建てのトイレで、詰まってしまった原因に、心当たりは全くないそうです。

トイレが詰まって使えず困っているので、できるだけ早く来てくださいと、焦っているご様子でした。すぐに横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフのスケジュールを確認し、行ける時間をお調べしました。50~60分で向かえる者がいたのでお客様にご案内すると「できるだけ急いでください!」とのこと。すぐに作業スタッフを派遣しました。スタッフが到着し、20分ほどの作業で無事に詰まりが改善し、お客様は大変安心した様子だったそうです。

更新日: 2021-03-16

昨日から、便器の中の水位が低いなと思っていたが、別に通常通り流れていた。ところが、今日の夕方から、流れが悪くなってきてしまい、かなり悪い状態になっている。どれくらいで来てもらえますか?とのお問い合わせ。横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいのお客様です。

流れても1階では流れ切らず、なんとなく、トイレットペーパーのカスが残っている感じだそうです。流すのが怖いので、これから来てもらいたいとのご希望。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、40~60分でお伺い出来るとご案内すると、とても喜んでいただけたのですが、現場に到着して、さっそくトイレを拝見するも、流したりしても、全くおかしなことなく流れていたそうです。もし何かあったら、連絡するようお伝えして、夜間なので、出張料金のみ頂いて戻ってきたそうです。

更新日: 2021-03-12

「自宅のトイレが詰まってしまっているのですが・・・」と、30代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいのお客様で、便器脱着の作業はできますか?とのお問い合わせをいただきました。

トイレに固形物を流してしまい、トイレが詰まってしまったので、前日に別の業者を呼んだそうです。その際、かなり奥の方まで詰まってしまっていたそうで、便器脱着をしないと解消しないと言われたそうです。しかし、その業者は便器脱着が出来ず、その日は帰ってもらい、本日改めてこちらに電話をしたそうです。横浜市神奈川区六角橋には便器脱着の作業が対応可能な作業スタッフが多数おりますのでご安心下さいとお客様にご案内し、お伺いすることになりました。

更新日: 2021-03-09

検尿のカップを落としてしまった。もう詰まり始めているが、9時には、検尿をもって病院の予約が入っているので、来てもらうのは、その前がいいのか、あとがいいのか?とのお問合わせです。横浜市神奈川区六角橋の女性からのご連絡です。

作業も含めると、時間には余裕が欲しいので、30分では向かうだけで精一杯になると思うとご案内。キチンと作業する時を取った方が良いということになり、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが15時に向かうことになりました。もう詰まっている状態でしたから、作業としては、便器脱着になったそうです。「検尿で、大変なことになっちゃったわ~」と、嘆いていらしようですが、すっかり詰まり解消されたときには、お客様も立ち直っていたそうです。

更新日: 2021-03-05

「トイレが詰まってしまったので来てほしいです」と50代の男性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市神奈川区六角橋にあるご自宅一戸建てのトイレで、トイレが使えないと不便なのでできるだけ早く来てほしいとのお話しでした。

ご高齢の方と一緒に住んでいるそうで、おそらくその方がパンツか何かを落としてしまったのが原因じゃないかとのお話しでした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに最短で行ける時間を聞き、一番早い時間で50分ほどで向かえる者がいたのでご案内しました。「そんなに早く来ていただけるんですね、助かります、お願いします」とご依頼をいただき、すぐに作業スタッフを向かわせました。45分ほどで到着し、20分ほどの作業で詰まりが改善されたそうです。

更新日: 2021-03-02

横浜市神奈川区六角橋の介護施設の施設長の方からの連絡です。施設内のトイレが詰まっているのか、3ヶ所とも使えなくて大変お困りでした。以前から奥のトイレの流れが悪かったので、もしかすると元が詰まっているのではないかとのことでした。

お電話では詰まった状況がよく分からないので、やはり現場にお伺いしての調査からと案内しました。詰まっている箇所によっては少し大掛かりになるかもしれないと案内をし、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフがお伺いしました。少し時間はかかりましたが詰まりは無事に解消されたとのこと。「早くやってもらって助かった。やはり、一か所が詰まった時点で点検は必要になるのかな」と言っていたようでした。

更新日: 2021-02-26

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの30代くらいの女性からのお問い合わせ。「トイレが詰まって流れないので、お願いしたいんですが・・・」とお困りでした。

詰まってしまったとのことで、何か原因は分かるか聞くと「普通に使ってただけなのでペーパーだと思うんですけど…」と、何か固形物を落としたりはしてない様子。お時間お調べし、40~50分で、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを手配。到着後、状態を見させてもらうと少し紙が浮いてました。どうやら到着するまでに一度流してみたけど、水が上まで上がってきてゆっくり引いていく感じで、幸い溢れたりしなかったとのこと。見積もりし、今回はローポンプでの解消作業となりました。詰まりが直り、お客様も安心した様子でした。

更新日: 2021-02-24

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの50代くらいの男性からのお電話。便器と床の間から水漏れしているようで、トイレの床が濡れている。すぐに見に来てもらえないかとのご依頼がありました。

風呂場の排水も詰まっているので、トイレの風呂の床下の配管が詰まっているんだと思うと言っていました。床が水浸しになったり、トイレが詰まって溢れたりしないかと心配なので、早めに来てもらいたいとのご希望。40~60分ほどで向かえる最短のお時間でご案内し、作業に伺いました。お風呂も洗面所もだいぶ前から流れが悪かったのを放置して使っていたそうです。配管の詰まりがひどく、高圧洗浄機を使って1時間ほどかかりましたが、症状はかなり解消しました。再度詰まった時はもう少し大がかりな作業が必要になるかもしれない、その際はまたご相談いただければとご案内してきたそうです。

更新日: 2021-02-19

横浜市神奈川区六角橋の一戸建て住宅にお住まいの60代くらいの女性から「最近、家の水回り全体の水の流れが悪いな~と思ったら、今日は本格的に台所の流しの水が流れなくなってしまった」とお電話をいただきました。

洗い物をしても水が流れていかず、溜まってしまうとのこと。その後時間をかければゆっくりと流れていくが、毎食ご飯を作るのに不便で仕方がないとのことでした。そのほかトイレや洗面所の水の流れも良くないので一緒に見てほしいとのご希望。作業スタッフに伝え、30~60分で伺うことになりました。築20年以上の家で今までに配管清掃を行ったことはないとのことで、おそらく蓄積されたものが排水管内で詰まっている様子。これを機に高圧洗浄をし、一度家の排水管の清掃をし、詰まりを解消することになったようです。

更新日: 2021-02-16

横浜市神奈川区六角橋の60代くらいの女性から「お風呂場の蛇口からチョロチョロと水漏れしている、自分で工具を使って直そうとしてみたけど、工具が合ってないのかずっと水漏れが止まらないの!」と焦ったご様子でお電話がありました。

現場は横浜市神奈川区六角橋のマンションの一室だそうです。「自分でいじってみた感じで多分パッキンが劣化していると思うの。この後出かけるけど水を出しっぱなしにもしておけないし、なるべく早く来てくれないかしら」とのこと。すぐに作業スタッフに確認したところ、ちょうど近くで作業をしているので、30分前後で向かえるとのこと。「心配かとは思いますが、ご自分でいじってしまうと状態が悪化してしまい、予想外に大きな作業になる可能性もあるので、もう蛇口には触らいないで」とお伝えして向かうことになりました。

更新日: 2021-02-10

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性より「2世帯住宅の両親の家の方のトイレが詰まってしまっているので作業に来てもらえないか」とのお電話がありました。

先日、他の業者に来てもらい「配管に問題はないので、便器に問題があるのでは?」と言われた。簡易作業をしてもらって、その時はよかったが数日経ってまた詰まりだしてきた状態。溢れたりはしないが、なかなか水が流れていかない状態がきちんと解消していないので、すっぽんを使いながらだましだまし使っているそうです。作業をしてもらった業者に連絡はしておらず、あまり対応がよくなかったので別のところに頼みたいとお母様が言っているとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、40~60分ほどで1度お伺いすることになりました。

更新日: 2021-02-09

横浜市神奈川区六角橋にお住まいの40代くらいの女性のお客様より。「自宅のトイレが詰まってしまったので、すぐに来てもらえないですか~?」とお困りの様子でお電話がございました。

トイレ詰まりの原因に何かお心当たりあるかをお伺い。ティッシュペーパーとペットのフンを一緒に流したのが原因だと思われるとのことでした。この後は何回も流さないようにと、まずはお伝えしました。横浜市神奈川区六角橋の担当の作業スタッフに時間を確認。混みあっている時間帯でしたが、40~50分ほどでご案内し、お手配できました。現場では、ローポンプ作業により、詰まり改善できたとのこと。トラブル解消し、お客様にご満足いただけたようです。

更新日: 2021-02-05

「トイレを使用した後に、レバーを回して水を出そうとしても、水がなかなか出てこなかった。タンクを開けると水が溜まっていなかったので修理をしてほしい」と、横浜市神奈川区六角橋にお住まいの50代くらいの女性からのお電話。

トイレはご自宅に一ヶ所しかないので不便ということで、すぐに40~60分で作業スタッフを向かわせることになりました。浮き玉の問題かな~と見てみたものの破損なし。するとボールタップの中に取り付けられている部品が劣化から機能できていなかったようです。この部品は給水管の水圧をコントロールしているため、機能しないとタンクに給水されなくなるトラブルになります。部品を交換し様子を見ると、無事にタンク内への給水が開始され、トラブル解消となりました。

更新日: 2021-02-02

トイレの水が、急に流れなくなってしまい、どうしたらいいか分からず、連絡したとのこと。恥ずかしいが、ラーメンの汁や食べ残しなど色々流していたので、それがたまってしまったと思うが、作業できますか?とのお問合せ。

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいの、20代くらいの若い女性からのご連絡です。かなり前から、トイレに流しているそうですが、詰まりの症状はなかったので、急でびっくりしたとのこと。作業スタッフは、30~40分で向かえるとご案内。夜間でしたから、とても喜んでいただけましたが、詰まりの程度によっては、機械を使うようになるため、作業できない可能性もあるとお伝えしました。でも、固形物がなかったのか、ローポンプで簡単に詰まり解消できたとの報告でした。

更新日: 2021-01-29

「トイレの修理をお願いしたいんですけど」と、30代くらいの男性からご依頼をいただきました。横浜市神奈川区六角橋にあるご自宅のトイレで、水が流れっぱなしの状態になってしまうそうで、すぐに来て修理してほしいとのことでした。

ひとまずご自身で止水栓を止め、水が流れっぱなしになっている状態は止められたそうです。おそらく、便器の裏側にあるタンクの中の部品が、外れたか壊れたかしているんじゃないかとのこと。30~50分でお伺いし、詳しく見させていただくことになりました。お客様のおっしゃる通り、タンク内にある浮き球が壊れていたそうで、交換というかたちで対応することになりました。「安心しました、ありがとうございます」と言っていただけたそうです。

更新日: 2021-01-26

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住いの40代くらいの男性から「トイレが詰まってしまったので見てほしいんですが」とのお問合わせ。なるべく早めに来てほしいとのご希望でした。

詰まりの原因に何か心当りあるか聞くと、普通に使ってただけだけど、小さい子供がいるので、もしかしたら子供がたくさんペーパーを流したかもしれないとのこと。たまにやってしまうみたいです。ご自分でラバーカップでやってみたけど、うまく解消されないそうです。お時間お調べし、40~60分で行ける作業スタッフがいたので手配。到着後、見させてもらい、軽度の詰まりだったので、ローポンプの作業にて無事解消さたとの報告がありました。

更新日: 2021-01-22

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住いの40代くらいの男性からのご連絡です。シンクの下から水漏れしている。今は止水栓で止めているとのことですが、水が使えなくて困るので、早く来てほしいとのこと。すごく溢れているわけではないようです。

作業スタッフの到着時間30~60分でご案内し、向かいました。そんなにすごく溢れているわけではないとのこと。万が一、配管等の部品交換なら、少しお高くなるとご案内。お客様曰く「いや、たぶん、繋ぎ目のコックのゆるみだと思うんだよね」とおっしゃっていました。フレキゴムパッキンの2枚を交換することで、水漏れは解消されて、簡単な作業でしたので、かなりお安く水漏れ解消されたそうです。

更新日: 2021-01-19

横浜市神奈川区六角橋内のアパートに住む30代くらいの男性から「家のトイレとキッチンが両方詰まってるみたいで、どちらも流れが悪いんです。ちょうど今日は家にいるので来てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

数日前から流れが悪かったようですが、その数日の間に状態が悪化してきたとのこと。流れなくはないそうですが、完全に詰まってしまう前に対応してほしいということです。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが50~60分程で向かうことになりました。トイレとキッチンは配管がつながっていたようで、その合流地点あたりで詰まりが起こっていたようです。そのため、現場ではトーラーにて作業対応したと報告がありました。

更新日: 2021-01-15

30代くらいの女性から「自宅のトイレが詰まってしまったので、修理をお願いしたいんですが、今日って来られますか?」とのお電話がありました。お住まいは横浜市神奈川区六角橋のマンションでした。

詰まりの原因としては、多分ペーパーが詰まってるとのこと。「トイレ1つしかないので、なるべく早めに来られたら来てほしい」とのことです。作業スタッフの予定を確認し、すぐに30分くらいで行ける者がいたので手配。到着後、トイレを見させてもらい、軽度の詰まりのようだったので、ローポンプでの作業にて解消することができました。「まだ小さい子供もいるので、すぐ来てもらって助かりました」と、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2021-01-12

「実家の母から、トイレの水の流れが悪いと連絡があったので様子を見に来た。老人二人で住んでいるから何が原因かわからないけど、水を流すと水が上がってきてゆっくり引いていく感じ」と40代くらいの女性からお電話がありました。ご実家は、横浜市神奈川区六角橋の戸建てだそうです。

「実は昨日、他社に電話したところ、折り返し電話しますと言われて待っていたが、電話が来ず。再度連絡をすると夕方に行きますと言われたが結局来なかった」と丸一日潰されてしまったようです。二階にもトイレがあるのでなんとかなったけど、早く直してほしいとのこと。これからすぐに40~60分で行きますよとお話、実際40分弱で現場に到着したようです。一気に流してしまったペーパーが大量に詰まってしまったみたいだったので、ローポンプにて圧力をかけ、つまり解消。「すぐ来てくれて助かりました!」と、やっと直ってほっとした様子だったようです。

更新日: 2021-01-08

「水が止まらない。タンク内で流れっぱなしになってしまう。レバーもおかしいので、見に来てもらいたいと思い連絡した」とのお問合せ。横浜市神奈川区六角橋の50歳代くらいの男性からのお電話をいただきました。

戸建ての古いお宅とのこと。作業スタッフが40~60分で、お伺い出来ました。ところが、タンクはかなり古いタンクで、今回だけでも2ヶ所の部品交換が必要とご案内。部品がないわけではないが、今回直しても、今度は他の所が壊れてしまう可能性がかなり高いので、いっそのこと、タンク交換した方がいいとご案内したようです。でも、予算的に厳しいということで、今回はダイヤフラムとフローバルブの交換をして、その都度、検討してみると言われたそうです。

更新日: 2021-01-05

横浜市神奈川区六角橋のアパートのトイレを詰まらせてしまったと、若い男性から連絡をいただきました。もう仕事の時間なので、今日の夕方来てほしいとのお問い合わせです。ご希望時間は16時との事。

会社の健康診断のため使った、検尿カップを間違って流してしまったそうです。「放っていくのは、気が気ではないが、とりあえず、水位は上がってはいるが、少しずつは流れているようで、使わなければ溢れてこないですよね?」使わなければ、多分、大丈夫だろうとご案内。詰まりは、溢れてはいなかったようですが、まったく解消されず、状況的に便器脱着の作業をするしかないとお伝えして、便器脱着作業で、詰まり解消してきたそうです。

更新日: 2020-12-25

横浜市神奈川区六角橋の賃貸アパートにお住まいだという20代くらいの女性より、トイレが詰まってしまったようで使えなくなり、困っているとのお電話がありました。昨日の夜から流れが悪かったそうです。

トイレ掃除をした際、お掃除シートを数枚流したそうですが、その後流れが悪くなったようです。今日になったら水がギリギリまで上がってくるようになってしまい、近所の店舗でトイレを借りている状況とのこと。できれば今日中に直しておきたいとのご希望で、作業スタッフ数名に当たり、50~60分ほどで向かえる者で伺いました。固形物が詰まっている感じがあり、専用の機械でつまりは解消。どうやら、飼っている犬のウンチを流してしまっていたのが原因だったようです。

更新日: 2020-12-22

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性からのお電話。外の水道管から水漏れしている。元栓を閉めているので水が使えなくて困っているとのこと。

ご住所をお聞きすると「なんだかパニックになっちゃって住所が思い出せないわ!ちょっと待ってね!」と様子を見に来ていたお隣さんに替わり、受付しました。お隣さんもなんとか直そうとしたようですが、やはり専門の人に頼もうということになったようです。女性宅の敷地内の水道管のジョイント部分から水漏れしていて、部品が劣化しているようだと教えていただきました。お時間とご料金のご案内はご本人に替わってもらい、30分ほどで急いで向かうので気をつけて待たれるようにとお伝えしました。

更新日: 2020-12-18

横浜市神奈川区六角橋の老人ホームの50代くらいの男性職員の方から「トイレが詰まっている。折れた先が落ちていたので利用者さんが掃除用のトイレブラシを流してしまったのかもしれない。施設なので見積りから来てほしい」とお電話がありました。

「本当はすぐに作業をしてほしいが、施設なので上の確認が必要だから、まずは見積りを出してもらってからの作業になる」とのご依頼です。横浜市神奈川区六角橋の担当スタッフに確認すると、50~60分で行けるとのこと。「トイレブラシだとすると固形物になりますので、どこかにひっかかって詰まってしまっている状態かと思われます。便器を脱着しての少し大掛かりな作業になる可能性もありますが、現場できちんと見積書をお出ししますので、承認がとれてからの作業で大丈夫です」とご案内しました。

更新日: 2020-12-15

「自宅マンションのトイレの水が流れず、上がってきてしまうので修理に来てほしい」と、横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。今日は仕事が休みなので家にいるとのことでした。

最近水の流れが悪いなと感じていたが、昨夜から本格的に詰まりだしてきたとのこと。以前にポケットに入れていたシリコンのスマホケースを流してしまい、その後からやはり調子が悪かったようです。原因となる物を取り除かないとそこでSTOPがかかって先に流れていかないのでは?とのことでした。作業スタッフがすぐに50~60分後に到着。一度便器を取り外し、詰まりの原因はやはりスマホケースだったので取り除く作業を開始。ケースを取り除くと水もスムーズに流れるのを確認できました。「ありがとうございました!」とお客様も安心したようでした。

更新日: 2020-12-11

横浜市神奈川区六角橋の高齢の女性からの連絡です。電波が悪くて、かなりお声が聞き取りづらくて申し訳なかったのですが、トイレの水漏れとのこと。止水栓は止めているけど、止めっぱなしにしておくわけにもいかないので早く来てくれないか?とのお問合わせでした。

横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。現場確認のため、止水栓を開けると、水漏れはないが、水を流すとかなりな勢いで床が濡れてきました。管やタンクではない様子。便器の裏を見ると亀裂が入っていて、そこからの水漏れでした。かなり古いこともあり、便器交換でお客様も了承されました。同じ型の在庫がなかったので、一旦、倉庫に戻り、再度お伺いして当日には便器交換をして、水漏れもすっかり解消されました。

更新日: 2020-12-08

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様より。「トイレが詰まっているので直してほしい。1つしかないトイレが使えないので困っている」とお電話がございました。

詰まりの原因は生理用ナプキン。手を突っ込んでみたが、奥までいってしまっているので取れないとのこと。このあと流してみたりいじったりすると、詰まりがどんどん奥までいく可能性もあるので、そのままの状態でお待ちくださいとお伝え。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフに確認して、40~60分ほどで手配。ポンプでは改善されないので、便器を取り外して詰まりを除去。通常に使えるのを確認し「助かりました…」とお客様はホッとした様子だったとのことです。

更新日: 2020-12-04

横浜市神奈川区六角橋内のマンションに住む50代くらいの男性から「トイレの水が流せなくなっちゃったんですよね。レバー倒しても空回りする感じで、全然機能しないんです」とお困りの電話がありました。

流せなくなったのは昨夜からのようで、今はとりあえずバケツの水でトイレを流すようにしているとのこと。しかし不便だから早く直したいというご依頼です。作業スタッフが60分前後で行くことになりました。レバーが機能していないということで、到着後はまずタンク内を調べたところ、レバーから繋がっている鎖が切れてしまっていたようです。そのため、そちらの部品交換をしてトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2020-12-01

「店舗のトイレから水漏れしているので、直しに来てほしい。どれくらいで来られるか?」とのお問い合わせを、横浜市神奈川区六角橋にあるお店の店長さんからいただきました。たぶん配管からだと思うとのことでした。

横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが、40~50分ほどで向かえるとお伝えしました。「まだ、開店前なので、出来るだけ急いで来てほしい」とご依頼。水漏れは、トイレ下の配管からだと思ったそうですが、作業スタッフが調べると、タンク本体に亀裂が入っていたようです。とりあえずその場で応急的な補修をして、後日タンク一式を交換することに。「営業中やお客様ご使用中に割れたりする危険もあったので、早く見つかって、良かった」と、店長さんもおっしゃっていたそうです。

更新日: 2020-11-27

横浜市神奈川区六角橋の団地にお住まいだという40代くらいの男性より「トイレの水がずっと流れていて、止まらなくて困っている。見に来てもらいたい」とのお電話がありました。

「自分でタンクを開けて中を見てみたら、何か部品が外れている感じがする。止水栓を閉めて、今は水が止まっているが、早めに直しておきたい」とのこと。最短で向かえる30~50分ほどのお時間でお手配しました。やはり、タンク内の部品の破損による症状だったので、部品交換が必要でしたが、合う種類の部品をちょうど切らしていたので、いったん会社に部品の調達に戻り、再度お伺いして作業を行いました。少し時間がかかってしまいましたが、お客様には喜んでいただけたのでよかったです。

更新日: 2020-11-24

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性の方から「トイレが詰まってしまい、困っている」とのお電話がありました。ただ、料金がいくらくらいかかるのかも、かなり気になると言ってました。

お客様にトイレの詰まり状況を確認。水を流すと、水位が上がってきて溢れそうになる状態。先日、ペーパーを流す際に、芯のように固いペーパーを流してしまったと言ってました。ただ、流せる物だから問題ないと思っていたが、もしかしたらそれが原因かもとのこと。お客様には「作業代は、詰まり方で作業が変わるので、段階を追っての料金になると思う。もしも大掛かりな作業となった場合は少し料金はかかってきます。いずれにしても、まずは見させていただきます」と案内をし、手配しました。後で作業内容を確認したところ、まず初めに簡単な詰まり作業の道具で作業をしたら、水が流れたようでした。一番簡単な作業で終わり、料金もそれほどかからずに終わって、ホットしていたようでした。

更新日: 2020-11-20

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいの40代くらいの女性のお客様より。「トイレが詰まってしまった。水を流すと水位があがってきてしまう」と、お困りのお電話がございました。

「詰まりの原因に心当たりはございますか?」とお伺い。子供がトイレットペーパーではなく普通のティッシュを流してしまったんだと思うとのこと。お電話あった時間が21時前だったので「今から来てもらえるのでしょうか?使えないのは困るので…」と心配そうにおっしゃっていました。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフ時間を確認し、最短で40~50分で行けそうだったので、すぐにお手配しました。ローポンプ作業にて詰まり改善したとのことです。

更新日: 2020-11-17

横浜市神奈川区六角橋にあるビル2階に事務所を構える会社の従業員からお電話です。30代くらいと思われる男性から「ビル内のトイレの配管から水漏れしているようで…これから来ていただけますか?」とのご相談です。

多くの方が使われるということもあり、元栓が閉められず、現在も水漏れしている状態だそうです。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認を取り、これから60分以内にお見積りからお伺いさせていただくこととなりました。一度会社のあるフロアへお声がけし、現場となるトイレのある階へ案内をしてもらいました。トイレの壁際の配管から水漏れしており、修理のご説明をさせて頂きました。その場で管理されている方にもご連絡をしてくださり、当日の修理となったようです。

更新日: 2020-11-12

「横浜市神奈川区六角橋にある家の外にある排水管のつなぎ目から水漏れしているので、見てほしい」と50代くらいの女性からお電話がありました。以前から水漏れしているかもと思っていたが、本格的に漏れてきているとのことでした。

つなぎ目からの水漏れだったので、つなぎ目部分が緩んでいるのか?と工具を使用して閉めたりしたようですが、一時的に良くなってもまた水漏れが起きてしまうとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが当日すぐに60~90分でお伺いしました。現場で排水管を見てみると、排水パイプの経年劣化が原因だろうとのこと。致し方ないことなので新しい排水管に交換し、つなぎ目部分の部品も劣化していたので交換したようです。「一見劣化とはわからなかったので助かりました!」とお客様もようやく安心できたようです。

更新日: 2020-11-09

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性からのお電話。洗濯機の排水口が詰まってしまい、水が逆流してくるので、今日中に来てもらうことはできますか?とのお問い合わせでした。

「一緒に住んでいるおばあちゃんの紙パンツを洗ってしまい、紙パンツが溶けて大変なことになってしまった。洗濯機の方は自分でもいくらかは取り除いたが、排水口の奥の方にも詰まっているようなので、そっちは専門の方に頼みたい」とのこと。ちょうど空いている作業スタッフがいたため、今から30分以内で向かえるとご案内し、すぐにお伺いしました。排水口の詰まりを専用の機材で取り除き、詰まりの解消を確認して、30分ほどで作業が終了したとのことです。

更新日: 2020-11-06

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様より「トイレが詰まってしまった。かなり溢れて大変なことになってしまった!」と、焦ったご様子でお電話がございました。

今朝使ったときに詰まってしまったので、ご自身で近くのホームセンターに行き、ラバーカップを買ってきたそうです。ところが、自分で何とかやってみたが、かえって酷くなってしまったとのこと。「詰まりの原因に何か心当たりはありますか?」とお尋ねすると「流したものはペーパーしか思い当たらない」とのことでした。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフに確認し、30分ほどでお手配しました。作業はローポンプにて改善。「すぐ対応してくれて本当にありがとう!助かった!」とお言葉をいただいたとのことです。

更新日: 2020-11-04

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの30代くらいの男性より「自宅のトイレが詰まってしまったので、詰まりの解消の作業をお願いしたい」とのお電話がありました。

トイレ掃除中にブラシの先が折れて流れてしまい、自分では取り除くことができない状態だとのこと。トイレは2階にもう1つあり、今日は予定があるので明日なら何時でも大丈夫だとのことだったので、翌日伺える作業スタッフで確認。午前中は予約が詰まっていたため、お昼前後の時間でご予約を取りました。作業は奥の排水管にとどまっていたブラシの先を取り除き、30分ほどで終了しました。ブラシを流したあとに、流さずそのままにしておいてもらったことがよかったのかもしれません。

更新日: 2020-10-30

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいの外国人のお客様から「トイレが詰まってしまったのですぐに来てほしい!」とお電話がございました。外国のお客様でしたので、ゆっくりとお話をし、受付させていただきました。

トイレが急に詰まってしまったとのこと。詰まりの原因はわからないけど、たぶんペーパーだと思うとおっしゃっていました。急いでいる様子だったので、横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフにすぐに時間を確認。最短が30分ほどだったので、すぐに向かえるとお伝えすると、ホッとしたご様子でした。ペーパーが原因だったので、ローポンプ作業にて詰まりは改善されました。トラブル解消し「助かったよー、ありがとうね!」と喜んでいらっしゃったとのことです。

更新日: 2020-10-27

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいの男性より、キッチンの床が濡れていたので、床下を見てみたところ、内部のホースの付け根から水漏れしているようなので、見に来てもらえませんか?とのお電話がありました。

水漏れがひどいようであれば、到着まで止水栓を閉めてお待ちいただくよう案内しました。アパートによくある栓の場所を伝えたところ、すぐにわかったようで、その場で閉めてもらい水漏れが止まったと少し安心したご様子でした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに連絡したところ、週末で混み合っていましたが、次の予約作業の前に行けそうだと言うので、30分弱のお時間案内でご依頼いただきました。床下の蛇腹ホースから水漏れしていたため、ホースの交換を実施したとのことです。

更新日: 2020-10-23

店舗から本部に「厨房から水が溢れてきたので、業者を手配してほしい」との連絡があったと、飲食店チェーンの本部の担当者からお電話をいただきました。支払いは本部からになると思うが、まずは見積もりしてもらいたいとのこと。現場は、横浜市神奈川区六角橋にある店舗でした。

横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが40~50分で向かうとご案内。店舗なので止水栓を止めるわけにも行かず、排水口に水を誘導しながら、排水して頑張っていたそうです。スタッフが現場到着後厨房の下を開けると、配管の亀裂により水漏れが発生していました。応急処置では済まなそうだったので、料金などを本部に連絡してご了承いただき、作業してきたようです。それほど大掛かりにならないうちにご依頼いただけたので良かったと伝えたそうです。

更新日: 2020-10-20

横浜市神奈川区六角橋の40代くらいと思われる男性から「ちょっとトイレについて、いろいろ教えていただきたくて」とお電話をいただきました。今回はお困りごとというより、ご検討されていることがあるというお客様でした。

なんでも男性のご両親が、横浜市神奈川区六角橋内の戸建てにご夫婦で住まわれているそうです。高齢のご両親のため、男性のご実家でもあるこの家のトイレを使いやすくしたいと、便器交換をご検討中というお客様。「作業方法とか料金とか、どういう種類があるのかなど、気になってお電話しました」とのことで、当社の無料見積もりをご案内。近々ご実家へ行かれるということで、ご希望の日時をお伺いし、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認、ご予約をお取りしました。

更新日: 2020-10-16

横浜市神奈川区六角橋一戸建てにお住まいの50代くらいの男性より。トイレから水漏れしている。下にひいてる雑巾がビショビショになっている状態だとのことです。

トイレのタンクのあたりから、流した後に水漏れしているとのこと。来てもらえるなら、ついでに洗面台の蛇口のパッキンが劣化しているので交換もしてほしいとのことでした。できたら早めに対応して欲しいとのこと。最短30~40分ほどで向かえるとお伝えすると「早いね~どこから来るの?」とおっしゃっていたので「今は別件で作業に入ってるので、終わり次第すぐに向かいますね」とお話。「よかった、よかった」と喜んでいらっしゃいました。無事、水漏れ作業とパッキン交換終了したとのことです。

更新日: 2020-10-13

30代くらいの男性から「自宅のトイレが詰まってしまったみたいで、流すと溢れそうになってしまうんです。すぐに来てもらえますか?」と、かなり焦った様子で、お困りの電話がありました。

まず、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに確認をとり、これから60~90分ほどで行けることを男性にご案内。トイレはもう1つあるそうで、詰まったトイレはそのままの状態にして待ってもらえることになりました。現場にて、トイレになにか落としたりはしていないとのことだったので、まずはローポンプでの作業を行ったようです。そして、特に問題なく詰まりを解消させることができたようで、無事に終了したと報告がありました。

更新日: 2020-10-09

20代くらいの女性から「2階のトイレが詰まってしまったみたいで、見てもらえたらと思うんですけど、今日は来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは横浜市神奈川区六角橋内の一軒家ということでした。

2階のトイレは、もともと使用頻度が低いそうで、今朝気づいたら詰まっていたという感じで、原因は特にわからないということでした。1階にもトイレはあるため、そんなには急いでいないということでしたが、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを60~90分で行けるように手配しました。その後現場にて、詰まりはおそらくトイレットペーパーなどが原因だろうということで、ローポンプでの作業で無事解消したようです。

更新日: 2020-10-06

横浜市神奈川区六角橋の店舗の店長さんから、店内のトイレの配管から水が漏れていると連絡がありました。原因がわからないが、今日は定休日なので出来たら今日中に直してほしいとのことでした。

お店は美容院とのことです。配管からの水漏れで床が水浸しになっているそうです。お客様も利用しているトイレなので、明日のオープン前までには修理しておきたいとのご希望でした。それでは、現場調査からで、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが40~60分で向かいますと案内しました。後で作業報告を確認したら、タンクとのつなぎ目に亀裂があって漏れていたようでした。そのため接合部の部品を交換し、タンク内の部品の点検も実施して終了したようでした。

更新日: 2020-10-02

40代くらいの男性からお電話があり「トイレなんですけど、中のチェーンがはずれてるみたいで、水が流れないので来てほしい」とのこと。お住まいは、横浜市神奈川区六角橋のマンションでした。

中のチェーンがはずれてて、しかもその鎖がちょっと短い感じもするそうです。はずれてるせいでレバーを倒しても水が流れず困ってるとのことでした。午後は出かける用事があるので、午前中の間に済ませたいとのご希望。お時間を調べたところ、60分前後で行ける作業スタッフがいたので手配しました。前の作業が終わり次第、急いで伺いました。見させてもらうと、お客様の言う通り鎖がはずれていたので、新しい物に交換し、無事に流れるようになったと報告がありました。

更新日: 2020-09-29

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの40代くらいのお客様より。少し前からトイレが詰まり気味。今は完全に詰まってしまっている状態なので、修理に来てほしいとのことです。

詰まった原因は不明。何か物を流してしまったという訳ではないが、少し前から詰まってるような気はしていたとのこと。詰まっている原因、作業内容によってご料金も変わってくるので、詳しくは現場にてご案内すると説明。最短30~40分ほどの到着でご案内し、お伺い手配。結果、ローポンプ作業で詰まり改善ならず、高圧洗浄作業で改善したとのこと。ご近所3軒でひとつの排水管のため、再発時は管理会社に相談した方が良いとお話したとの報告がありました。

更新日: 2020-09-25

横浜市神奈川区六角橋にある会社の方からのお電話。トイレの下のほうから水が出てきている。しばらく前から続いているが、さすがに続きすぎるので、社内で一度見てもらった方が良いと言う結論になったそうです。

作業スタッフが30~40分でお伺いするとご案内し、ご依頼となりました。現場でトイレを確認すると、何と浄化槽が満タンになっていたために、それが逆流してきていることが判明。配管の洗浄はできるが、浄化槽自体の作業はできないので、まずは浄化槽の業者に来てもらって、その後で、こちらで配管の洗浄することになったそうです。衛生面からも早くされたほうがいいとご案内したので、その日のうちに、再度ご連絡あり、配管の洗浄作業をしたそうです。

更新日: 2020-09-23

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいの50代くらいの男性より「トイレの水が止まらなくなり、レバーを倒しても流せなくなった。トイレが使えないと困るので、早く直してほしい」とお困りのお電話がありました。

管理会社と連絡が取れず、溢れて水浸しになったらどうしよう…と、とても不安そうなご様子でした。止水栓の場所を案内し、水を止めてもらったところ、少し落ち着いたようです。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフ数名に当たり、最短で向かえる40~50分ほどの者で伺うことになりました。タンク内の部品の修理を行い、20分ほどで作業終了。お客様は少し体の不自由な方だったそうで、作業中もとても不安そうだったようです。元どおりにトイレが使えるようになり、とても喜んでおられたとのことでした。

更新日: 2020-09-18

横浜市神奈川区六角橋の一軒家に住む50代くらいの男性から「家の外の配管なんだけど、どうも水漏れしてるみたいなんですよ。でも、素人目じゃどこからなのかはっきり分からないんで、一度調べてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

どうやら2階の給湯器へ繋がっている銅管あたりがあやしいとのことでしたが、はっきりとは分からないようでした。「大きい作業になるかもしれないから、料金とかどれくらいになるのかだけでも、一度見てもらいたいんですけど」とのこと。まずは現場調査から作業スタッフが見に行くことになりました。結果、やはり、その銅管に穴が開いていたようで、そこから水漏れしていることが分かりました。家族とも対応を相談したいからと、この日は見積もりのみでの対応となったと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2020-09-15

ご実家のトイレが詰まってしまったようで「どこに電話したらいいのかわからない」と、お母様から息子さんに電話があったようで、弊社にご連絡をいただきました。ご実家は横浜市神奈川区六角橋の一戸建てのお宅とのことでした。

何で詰まってしまったのかお母様に聞いたところ、おむつのパッドを流してしまったとおっしゃっていたようです。すぐにお伺いできますよとお話をして、40~60分後にお伺いとなりました。便器の中のパッドをまずは取り出す作業。一度便器を脱着し、パッドを除去。それでも水の流れが悪かったので、ローポンプを使用して配管内に圧力をかけ、詰まり解消。「前から流れは悪かった。すっかり直ったので安心です」とお母様とても喜んでくれたようです。息子さんにも作業完了の報告のお電話をして、無事に完了です。

更新日: 2020-09-11

横浜市神奈川区六角橋の戸建ての家にお住まいの、70歳代くらいの女性からのご連絡がありました。外の給湯器から水漏れしているが、はっきりどこからなのか分からないので、直しに来てほしいとの内容でした。

午前中は、どうしても外せない用事があり時間がないので、午後の希望。でも水が出っぱなしだとお困りかと思い、止水栓の説明をしたのですが、地面の所に、いくつも蓋があって分からないので、仕方ないと諦めていらっしゃいました。15時のお伺い予定でご予約完了。その後、早めに帰宅できたとの連絡があり、これから来てもらいたいとのことなので、時間を調整して、早めのお伺いとなりました。配管からの水漏れでしたので、給湯器の交換ではなく配管交換で済んだそうです。

更新日: 2020-09-08

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの50代くらいの男性のお客様より、お困りの様子でお電話がありました。「トイレの流れが非常に悪いので、見てもらえませんかー?」とのご相談でした。

トイレの水を流すと、便器内の水位が上がってきてしまい、流れ切るまで結構な時間がかかってしまうとのこと。「たぶん何か詰まっているんだと思うんですが…」とお客様。特に何か固形物を落としたようなことはないようです。横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフに確認し、前の作業が終わり次第のお伺いで、最短50~60分ほどでご案内ができました。急いで手配し、作業スタッフが到着。圧力ポンプによる作業にてトラブル解消できたようです。

更新日: 2020-09-04

自宅のトイレの便器の中で、水がチョロチョロと流れっぱなしになっている。音が気になり、夜もなかなか寝付けなかったので、修理をしてほしい」と、50代くらいの女性からお電話をいただきました。お住まいは、横浜市神奈川区六角橋の一戸建てでした。

ちょうどトイレの横が寝室で、日中は気にならない音も、夜のシーンとした状況では気になって仕方がないとのこと。「昨日は耳栓をして寝たものの、朝の目覚ましが聞こえなかったらどうしようと気になって、寝た気がしなくて」と、お客様は少しお疲れの様子でした。また、ご主人がタンクの中をいじったら、水が吹き出してきたので、中途半端な状態だけど、止水栓を締めている状況とのこと。「そのままの状態でお待ち下さい」とお話をして、30~60分後に作業に伺うことになりました。

更新日: 2020-09-01

横浜市神奈川区六角橋の居酒屋の店長さんから「お客様用のトイレが詰まってしまって困っている」とのお電話がありました。お店が閉店後にわかったようで、明日の開店までには直してほしいとのご希望でした。

男女共用のトイレ。本日のお客様利用での出来事だったようです。混んでいたので、たぶん使用頻度が高かったせいかな?とのこと。明日も休日前の営業日になるので、混むことが予想されるので、1ヶ所が使えないとかなり困るとのことでした。担当の作業スタッフが、翌日の午前中に伺うこととなりました。後で作業報告を確認してみると、少し大掛かりな作業となったようですが、開店までに作業は無事に終わったので、店長さんもホッとされていたとのことでした。

更新日: 2020-08-28

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性からのお電話で、トイレが詰まって、あふれてしまったので来てもらえないか?とのご依頼がありました。

誤って尿漏れ用のパッドを流してしまったのが詰まりの原因のようです。夜間のお電話で、高齢の方だったため、本日中のお伺いで大丈夫かとお聞きしましたが、トイレが使えないと困るので遅い時間でも来てほしいとのこと。お時間60分ほどのご案内で向かうことになりました。便器を脱着しての大掛かりな作業になりましたが、詰まりは解消できました。女性は認知症のようで、お話が伝わりづらい感じだったので、ご同居の息子さんらしき男性に作業内容や料金を説明のうえ、作業に入ったとのことです。

更新日: 2020-08-25

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの30代くらいの女性からのお電話。「トイレが詰まってしまったので、今日中に来てもらえないか?」とのご依頼がありました。

詰まりの原因は、小さなお子様がおむつを流してしまったそうで、スッポンを使ったりしてみたが取り除けず、水がどんどん上がってくるようになってきたそうです。溢れたりして、下の階の家にご迷惑がかかったりしたら大変なので、早めに来てもらいたいとのことでした。最短で伺える40分ほどのご案内でご依頼いただき、すぐにお伺い。専用の機材で無事に詰まっているものを取り除くことができました。「すぐに来てもらえて助かりました!」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2020-08-21

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの40代くらいの男性からのお電話でした。「家にあるトイレが詰まってしまったようで、全然水が流れないんです。今日、最短何時に来られますか?」とお困りでした。

詰まりの原因に心当たりあるか聞くと、おそらくトイレットペーパーか、掃除用のトイレクリーナーだと思うとのことです。「使えないと困るので、なるべく早めに来てほしい」とお困りの状況でした。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフの予約状況を調べ、30~60分で行ける者がいたので急いで手配しました。けっこう奥の方で詰まってるようだったので、今回は高圧洗浄での対応となったとのことです。

更新日: 2020-08-18

60代くらいの男性から「友達の家なんだけどさ、トイレのタンクから水漏れしちゃってるみたいなんだよ。見に行ってくれないかな?」と電話がありました。お友達のお家は横浜市神奈川区六角橋内の一軒家だということでした。

そのお友達はご高齢で、なかなか業者の手配などは難しいということで、代わりに電話をしてくれているということでした。また、立ち会いも一緒にしてくれるというので、お二人の都合に合わせて翌日の午前中に行くことになりました。当日、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが伺いトイレを見せてもらうと、タンクと給水管の接続部分から水漏れしていることがわかりました。原因は経年劣化によるものだったようで、給水管の部品交換をすることで対応したようです。

更新日: 2020-08-07

「トイレの水を流すと、便器の裏のあたりからポタポタ水漏れしてくるので、使用できずに困っている」と、横浜市神奈川区六角橋の分譲マンションにお住まいの50代くらいの男性からの連絡。「仕事に行きたいが、このままでは行けない」とお困りの様子でした。

タンクと給水管のつなぎ目部分なのか?そのあたりから水漏れしているようです。昨夜に気が付き、タオルを敷いて寝たものの、今朝になって見てみるとタオルはびしょびしょ。床まで濡れていたようです。このままでは出勤できないと会社には遅刻の連絡を入れたものの、出来る限り早く来てほしいとのこと。朝一番のお電話だったのですぐに30分ほどで到着。パッキンが劣化にて機能せず、また配管つなぎ目のナットも甘くなってしまっていたので部品を交換して、無事に水漏れトラブルが解消となりました。

更新日: 2020-08-04

トイレが詰まって困っていると、横浜市神奈川区六角橋にお住まいの奥様から連絡をいただきました。ラバーカップで何度かやってみたが、直らない。 ご主人が、手を突っ込んでみたが、流れない。 諦めて連絡したとのこと。

あまりやりすぎると逆効果なこともあるので 、もう、そのままでお待ちいただくようにお伝えしました。 夜間のため「時間的に、来てもらえるのか?」とご心配されていましたが、担当の作業スタッフが、稼働中で、40分前後で向かえるとご案内。それでも0時はすぎるので、心配したのですが、「是非お願いしたい!」言って頂けました。お子さんがなにか落とした可能性あると仰っていたのですが、やはり落とされていたようで、簡易的な工具では流せず、便器脱着しての作業でやっと、詰まり解消できたそうです。

更新日: 2020-07-31

「朝起きたら台所の流し台のところが水でいっぱいになっている。逆流してきているみたい」と、横浜市神奈川区六角橋の団地にお住まいの70代くらいの男性からお電話がありました。お心当たりはないけど最近詰まり気味だったようです。

「顔を洗おうとしたら水がいっぱいでビックリしちゃったよ~」と少しまだ動揺している様子。60分前後ですぐに伺うので、水は出さずにお待ちくださいねとお話しすると、お隣の妹さんの部屋で待っているとのことでした。作業スタッフが現場に向かい、ポンプを使用して簡単な詰まりを解消。しかしまだ排水管内で詰まっているのかスムーズに水が流れなかったので、電動トーラーを使用して先端のヘッドを回転させて配管内にぶつからせ、詰まり部分の解消へ。ようやく根元部分のつまり解消となり、トラブル解消となったようです。

更新日: 2020-07-28

横浜市神奈川区六角橋の2世帯住宅にお住まいの女性からの連絡ですが、隣の両親が住んでいる家のトイレが水漏れで困っていると連絡あった。とにかく先に作業について詳しく聞きたいとのことでした。

両親は高齢なので、代わりに色々聞きたいとのことでした。今は止水栓止めている。ただ1階2階とも水漏れしており、娘さん宅のトイレを使用している。どんな作業になるのかと言うので、作業スタッフが40分前後で向かえるので、現場で聞いて頂いた方が早いと伝える。悩まれましたが、自分でできる物でもないので来てほしいとの事。配管に問題あるので大がかりになるため、すぐの対応はできず、本日は現場調査のみで、別の日程での作業になったそうです。

更新日: 2020-07-22

横浜市神奈川区六角橋の50代くらいの男性のお客様よりお電話をいただき、「自宅のトイレが詰まってしまったので、来てもらえませんか?」とのご依頼をいただき、早急にお調べをお取りしました。

伺うと、普通に使用していて詰まってしまったようですが、「以前から流れは悪くなっていたんです。特に問題はないと思ってそのままにしていたら、詰まっていると言うか、水の流れが弱いから、ペーパーが流れていないような感じです。」との事でした。「ただ、まだペーパーがその場に有るので、詰まると怖いから流せない。」とご不安な様子でしたので、「流してしまうと、更に大きな作業になる可能性も有りますので、なるべく触らずお待ち下さいね!」とご案内。早急に横浜市神奈川区六角橋エリア担当の作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2020-07-20

横浜市神奈川区六角橋にある介護施設にお勤めの40代くらいの男性からのお電話。「トイレが詰まったのでお願いしたいんですが、今日って来られますか?」とお困りでした。詳細を受付し、お時間などご案内しました。

詰まりの原因がわかるか聞いてみると「おそらくパッドじゃないかと思う」とのこと。認知症の高齢者も多いので、定期的にパッドの詰まりがあるそうです。いつも頼んでるところは今日は来られないみたいで、ネットで検索してお電話していただけたそうです。予約状況を確認し、40~60分でお待ちいただけました。現場で見させてもらうと、やはりパッドが詰まってるようで、便器脱着での作業となりました。1時間くらいで作業は終了。「早く来てくれたので、また何かあったらお願いするかもしれない」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2020-07-17

「自宅のトイレを使用して水を流そうとしても流れない。レバーを引いても空回りしているのか機能せず、水が便器に出てこないので困っている」と、30代くらいの女性からご連絡をいただきました。

横浜市神奈川区六角橋にあるマンションのトイレ。タンクの中を覗いてみたらレバーにつながっているチェーン部分が切れてしまっているのかもしれないとのことでした。お客様はもう仕事に出てしまい、今日は深夜の帰宅になるとのこと。近所に迷惑もかけられないので、できれば翌日の朝一番に来てほしいとのことで、翌日8~9時の予約となりました。作業スタッフがトイレタンクの中を見ると、やはりチェーンが切れてしまってレバーと連動できていなかった様子。劣化から切れたようだったので、部品を交換。タンク内も調整して無事に作業完了となったようです。

更新日: 2020-07-14

トイレタンクの水の供給がおかしいと、60代くらいの男性から連絡です。どうやら、タンクに水が溜まらなくなってしまい、流すことが出来ないようです。横浜市神奈川区六角橋の集合住宅にお住まいでした。

「タンク内の問題だろうと、中を覗いてみた。何が悪いのかわからないし、ヘタに触って何かあっても困るので、来てほしい」とのこと。担当の作業スタッフに時間確認したところ、今なら30分前後で行けるとご案内できました。「とにかく早く来てほしい」とのことで、急がせました。作業結果を確認すると、タンク内部の部品が劣化しており、水の供給のための部品であるダイヤフラムを交換し、水が元の状態にたまるようにしたとのこと。正常に流れることを確認して作業終了したそうです。

更新日: 2020-07-14

夜遅く23時40分に横浜市神奈川区六角橋の女性からのお問い合わせがありました。「原因はわからないが、トイレが急に詰まってしまい、全く流れない状態になってしまった。1つしかないので、これからって来てもらえますか?」とのことでした。

お客さまが時間大丈夫であれば、作業スタッフは今から40~50分でお伺い可能とご案内。「お願いします。よかった~どうしたらいいかと本当に困ってました」とすぐにご依頼に。急いで向かうことになりました。ただし、かなり遅い時間のため、騒音などの関係で、できる作業が限られる可能性があることはお話しておきました。結果的には、全く流れないということでしたが、固形物もない様子でしたので、電動工具などは使わずに手動のポンプによる作業で解消されたようです。

更新日: 2020-07-07

横浜市神奈川区六角橋の30代くらいの男性からのお問い合わせがありました。お風呂場の排水口が、流れなくなってしまったので、これから来てほしいとのこと。全く流れない状態だそうです。

何か落としたといった記憶はないが、しばらく前から流れが気にはなっていたそうです。今日は、まったく流れない状態。ラバーカップでもやってみたが、根が深いのか解消されなかったとのこと。作業スタッフが30~40分で向かえるので、そのままでお待ち下さいとご案内。「けっこう汚い水が溜まっているが大丈夫ですか?」と気にされていましたが、そこは慣れているので大丈夫とお伝えしました。夜なので音がするような電動の工具だと困ると思っていたようですが、手動のローポンプで十分解消されたそうです。

更新日: 2020-07-02

横浜市神奈川区六角橋で飲食店をされている女性からのお電話で「お店のトイレが詰まってしまった。今日中に来てもらえるならお願いしたい」とのご依頼がありました。

詰まりの原因は分からないとのことで、まず現地調査から、1時間ほどでお伺いすることになりました。以前からあまり流れはよくなかったそうで、ラバーカップを使用したり、ネットで調べて重曹を入れてみたり、いろいろ試したそうですが、どんどん詰まりがひどくなり、水がギリギリまで上がってくるようになったとのこと。薬剤も詰まりの原因によって適切なものを選ぶ必要があります。専門の作業スタッフがきちんと調べるので、そのまま触らず待たれるようご案内し、30分ほどで向かわせました。

更新日: 2020-06-30

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの高齢の女性より、台所のシンクの下から水が漏れているようなので、1度見に来てもらえないか?とのお電話がありました。

シンク下の収納に入れてあるものが濡れているのに気が付き、ひどくなると大変なのでとお電話いただけたようです。ちょうど近くで作業を終えた者が20~30分ほどで向かえるとのことだったので、このお時間でご案内し、伺うことになりました。少し耳が遠い方でしたが、一緒におられる息子さん夫婦がインターネットで来てくれる業社を調べてくれたとのこと。作業時も立ち合ってくれると言っていたので安心しました。念のため息子さんにお電話を代わってもらい、止水栓のご案内をしておきました。

更新日: 2020-06-26

自宅の二階にあるトイレ。レバーを回しても空回りしているのか、水が流れなくなってしまったので修理してほしいと、横浜市神奈川区六角橋にお住まいの60代くらいの男性からのお電話。まだ出先なので、できれば午後一番の時間希望とのこと。

出かける前にトイレを使用したら、レバーが回らずに流せなかったとのこと。とにかく出なければいけなかったのでそのままの状態にしてきたが、帰宅の13時過ぎに修理に来てほしいとのことでした。13~14時の間に伺う予約で手配。レバーについている鎖がタンク内で引っ張られてタンク内部の部品を起動させ水が流れる仕組みになっていますが、フロートバルブという部品の劣化から機能していなかったため、レバーも機能できていなかったようです。部品を交換してタンク内の構造を確認。無事にトラブル解消となったようです。

更新日: 2020-06-23

横浜市神奈川区六角橋のホテルのフロントの女性からの問い合わせがありました。「客室でトイレが詰まってしまっている。滞在のお客様の都合もあるので、時間によって頼みたい」とのことでした。まずは時間確認の連絡です。

できればなるべく早くとのご希望でしたので、作業スタッフが30~40分で向かうとご案内。ちょうどその時間でお客さまの了承も得られたので来てほしいと依頼となりました。トイレは、お出かけから戻ってくる前までは、普通に使えていたとのこと。急に水があふれ出したとフロントに連絡が入ったそうです。客室ということもあり、度々このようなことがあっても困るということで、電動工具で高圧洗浄をご希望されたとのこと。念入りに中のトイレ詰まり解消作業してきたと連絡がありました。

更新日: 2020-06-19

横浜市神奈川区六角橋にあるスーパーの店舗内にあるコーヒーショップの従業員の男性からのお電話で「店舗内のトイレが以前から詰まりやすく、水を流す際のレバーの調子も悪いので見に来てもらいたい」とのご依頼がありました。

水を流すレバーは、少し空回りするような感じで、引っかかりが悪いような感じもある。詰まりやすく、水がチョロチョロと止まらない時もあるとのこと。見積り無料で伺えるため、横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが1度現場を調査させていただき、必要であれば作業も可能だとお伝え。30~60分ほどで伺える者でお伺いすることになりました。現場で見てみたところ、おしぼりが詰まっていたため取り除き、タンク内の調整も行なったとのことです。

更新日: 2020-06-16

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から「トイレが詰まってしまったのでお願いしたいんですが」とお電話がありました。なるべく早く来てほしいとのことで、すぐに時間を調べました。

トイレ詰まりの原因に思い当たることがないか聞くと、高齢のお父さんが同居してるそうで、お父さんが使ってから詰まったので、多分ペーパーを一度にたくさん流したんだと思うとのこと。前にも同じようなことがあったそうです。時間的には、40~60分が最短だったのでそれで手配し、なるべく急いで向かいました。トイレの状態を見させてもらうと、少し奥で詰まってるようだったので、今回は便器を脱着しての作業になりました。1時間はかからず作業は終了しました。

更新日: 2020-06-12

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの40代くらいの女性より「トイレのタンクに水が少しずつしか溜まらなくなり、スムーズにトイレが流れなくなったので直してもらうことはできますか?」とのお問い合わせがありました。

ご自身で止水栓を締め、タンクを開けてみたそうですが、とても自分では直せそうになかったのでネットで水道業者を調べ、お電話いただけたそうです。専門の者にお任せください、それ以上触らず待たれるようにとお伝えし、作業スタッフに確認。1時間前後で向かえるという者で伺うことになりました。タンク内の部品の交換作業をし、元どおり使用できるようになりました。「すぐに来て直してもらえて助かりました」と、とても喜んでいただけました。

更新日: 2020-06-09

「一戸建ての自宅にある洗面所の排水管の中で、詰まっているのか水が流れていかないので、見に来てほしい」と、横浜市神奈川区六角橋にお住まいの40代くらいの男性からお電話がありました。数か月前から気になっていたが、ついに水が上がってきているとのこと。

数か月前に少し詰まりを感じた時に家族に心当たりはないか聞いたら、娘さんから「この間ピアスを流した」と申告があったそうです。「パパごめんね」と言われ、何も言えなくなってさ・・・とお客様は苦笑い。父は娘さんには甘いんですね(笑)ちょっと大きめのピアスだったようで、恐らくそれが詰まっていると思うとのことでした。作業スタッフが60分前後でお伺い。配管内に引っかかって、そこでせき止められたごみ等の詰まり。まずはピアスを取り出して排水管内を掃除して無事に終了したようです。

更新日: 2020-06-05

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいだという40代くらいの女性からのお電話で、トイレが詰まってしまって困っている。溢れてはいないがすぐに来てもらえないか?とのご依頼がありました。

「トイレが1つしかないので、夜になって近所のスーパーが閉まると借りることもできない。どうしても今日中になんとかしてもらいたい」とのこと。特に固形物を流したりした記憶はないので、大便詰まりだと思うと苦笑いしていました。夕方の混みあっている時間帯でしたが、90分ほどで向かえる者で了承いただき、出動することになりました。薬剤と工具を使い、30分ほどの作業で詰まりを解消できたとの作業完了報告がありました。

更新日: 2020-06-02

横浜市神奈川区六角橋にあるマンションの管理人さんから「うちのマンションの住人さんで、トイレが詰まっていて困っている人がいるから来てあげてくれる?」というお電話をいただきました。ご本人も一緒にいたので電話を代わってもらい詳しいお話を聞きました。

毎回流すのは水道代がもったいないから、数回用を済ませてから流すようにしていたが、一気にペーパーを流しすぎてしまったのか詰まってしまったので見てほしいとのこと。すぐに行ける作業スタッフがいたので30~40分で到着できるとお話すると「トイレが一つしかなくて困っていたから助かるわ。頼みます!」とのこと。お客様もご自身でラバーカップを使用したようですが流れず断念した模様。ローポンプという専用の詰まり解消の器具を使用して作業をすると、無事に解消できたようです。

更新日: 2020-05-29

横浜市神奈川区六角橋飲食店のオーナーの男性からお問合わせです。「店舗のトイレや厨房の水の流れが悪い。完全に詰まってからでは困るので見に来てもらえないか?」とのお電話がありました。

最近オープンしたお店だそうで、もともとあまり水回りの調子がよくなく、詰まり気味だったようです。料金がどれくらいかかるのかと気にしておられましたが、外国人の方で説明がなかなか伝わらないのと、実際現場を見て詰まりの原因や作業内容によってもご料金は変わるため、まずは見積もり無料で伺ったほうがいいと判断。詳しいことは現場見させてもらってからご相談いただくようにとご案内し、1時間ほどで伺える作業スタッフを向かわせることになりました。

更新日: 2020-05-26

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいの、30~40代くらいの男性からの連絡をお受けしました。「トイレの配管から水漏れしているようで、なるべく早く来てほしい」とのことでした。

帰宅したら、トイレの床が水浸しになっていた。どこから漏れたか探してみたら、タンク下部分の配管から漏れているようだとのこと。横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが20~30分で向かえるとご案内。。既に水浸しとのことだったので、止水栓についてお話ししましたが、すでにご自身で止められたそうで、まずは安心しました。結果としては、配管の交換だと大掛かりになりますが、タンク内の部品の損傷ということで、部品交換のみで直すことが出来たそうです。

更新日: 2020-05-22

横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住まいだという30代くらいの男性のお客様より「自宅のトイレが詰まってしまったので詰まり解消の作業をお願いしたい」とご依頼のお電話がありました。

トイレ詰まりの原因を伺ったところ、先日体調を崩してトイレで吐いてしまい、そのあとから調子が悪くなり、詰まってきた感じがするとのことでした。自分でラバーカップを使っても全く効果がないようです。トイレが使えず、お困りだとのことで、30分で向かえる最短の者で向かわせることになりました。薬剤を使っての作業で詰まりを解消でき、20分ほどで作業終了。「すぐに直してもらえて助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2020-05-19

横浜市神奈川区六角橋の一戸建ての住宅にお住まいの50代くらいの女性から「自宅の1階のトイレが水漏れしているので直しに来てほしい。年寄りが使用しているので、できれば早急にお願いしたい」とお電話をいただきました。

便器と床のすき間からジワ~っと水漏れ。トイレを流すと特に水が滲みでてくるようです。今は隙間にタオルを置いているが、1階のトイレは要介護のお義母様が使用しているようで、使用しないわけにはいかないので早く直してほしいとのことでした。この日は予約が混みあってはいましたが、作業スタッフが60~90分後に到着できるとお話。「ちょうどデイサービスを利用にしに行く時間だから、その時間なら助かります!」とのことでお伺いすることになりました。パッキンを交換すると無事に水漏れも解消され、トラブル解消となったようです。

更新日: 2020-05-15

横浜市神奈川区六角橋の男性から、トイレ詰まりについてのお問い合わせをいただきました。配管のつながりが悪いのか、前々からトイレが詰まり気味だったそうです。本日は完全に詰まっていて使えないので来てほしい、とのことでした。

作業スタッフが40~60分でお伺いすると伝えました。何か落としたとか、ペーパー使いすぎたということも無いとおっしゃっていました。まずはローポンプで作業してみたのですが、なかなか解消されず、高圧洗浄をご案内しました。いつもこんなのも困るのし、何度も来てもらうのも料金かさむので、この機会に一気に直してしまいたい、と作業依頼していただきました。配管は途中で詰まりやすいタイプなので、ペーパー等は多めに流し過ぎないようにと伝えてきたそうです。

更新日: 2020-05-12

「洗面所の伸ばせるホースの所から水が漏れている。水を出すとホース部分からも水漏れをしていて、もうそろそろ限界なので部品の交換をしてほしい」と、40代くらいの外国人の女性の方からお電話をいただきました。

横浜市神奈川区にお住まいの外国籍の女性とのことでしたが、日本語は上手でした。洗面所の水を出すと、ホース部分から水漏れしてしまうのでホースの劣化が原因だと思うとのこと。まずは現場を見させていただきますねとお話をして40~60分で作業スタッフを向かわせました。洗面所の水栓、そしてお客様いわくキッチンの所も水漏れするとのことで一緒に台所の水栓も確認。共に劣化により部品破損から水漏れしているようでした。現場でお客様と相談の上、ご主人にも確認を取って頂き両方とも水栓を交換する作業となったようです。

更新日: 2020-05-01

横浜市神奈川区の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から。「台所の流しの蛇口が取れたのでお願いしたんですけど」とお困りでした。水が漏れたり溢れたりはしていないようで、まずはひと安心。さっそく行ける者を調べました。

どうやら最近少しガタついてる感じはあったみたいで、放置してそのまま使ってたそうですが、今朝になって取れてしまったとのこと。修理になるのか交換になるのかは状態を見てからとお話しました。お伺いの時間としては、90~120分後になる者と40~60分くらいで行ける者がいたので、ご希望により早い方で手配。状態を見させてもらったところ、接続部分の部品が劣化していたので、その部分だけ交換すれば蛇口自体は使える状態でした。今回は修理のみでトラブル解消できたとのことです。

更新日: 2020-04-28

横浜市神奈川区にあるマンションに、ご家族で住まわれているという30代くらいのお母さんから「自宅のトイレが詰まっちゃったんです…」と落胆した様子でお電話を頂きました。まずは受付で詳しいお話をお伺いします。

なにか落としたりされたかをお伺いすると「そうなんですよ…!うちに小さな子どもがいて。流した直後に、プラスチックのおもちゃを投げ入れちゃったんです…」と後悔した様子で話してくださいました。トイレが使えないと大変お困りだったため、横浜市神奈川区担当の作業スタッフに確認。これから40分以内にお伺いさせて頂くこととなりました。「ほんとすみません、よろしくお願いします」とお客様は少々ほっとされたのかそう言って頂き、すぐにお伺いの手配をとりました。

更新日: 2020-04-24

横浜市神奈川区の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性の方からのお電話でした。トイレが流れなくなって水が溢れそうなんです。午前中は特に問題がなかったのに…」とのこと。かなり慌てて連絡してきた感じでしたので、まずは止水栓で水を止めることをご案内しました。

お客様に原因は心当たりありますか?と訪ねたところ、もしかしたら3歳になる息子がトイレに何かを流した可能性があると言ってました。最近はトイレを教えているので頻繁にトイレに行ったりしているようでした。この間も手に持っていたおもちゃの魚を流そうと思った所に止めに入ったそうです。お客様には早速、現場調査から向かいますねと案内。後で確認したら、詰まっていた場所が取れない場所だったらしく便器を外しての作業となったと報告が上がってました。中からいくつかのおもちゃが見つかり、お母さんも「これだったのね!」と少し恥ずかしそうな感じで「ありがとうございました」と感謝されたようです。

更新日: 2020-04-21

横浜市神奈川区にある会社の寮に、本日引っ越してこられたという、40歳代の女性から連絡がありました。トイレが詰まってしまい、ラバーカップ等やっても解消されないので来てもらいたいとのことです。

お引っ越しされたばかりということと、寮でもあるため、会社に確認したほうがいいのでは?とご案内したのですが、使えないと困るので来てもらいたいと言われました。作業スタッフが20~30分で向かうとご案内。快諾して頂けました。何か落としたということは無いそうです。引っ越ししてすぐに、掃除はされたそうですが、そのせいなのか、元々なのかは不明。詰まりは、簡易的な物でしたので、作業的にはローポンプで短時間で、スッキリ解消されたそうです。

更新日: 2020-04-17

横浜市神奈川区の薬局の店長さんから「お店のトイレが詰まってしまったかもしれない。掃除をしていたらボコボコ音がしていてなんかおかしいと思ったら、いきなりあふれそうに上がってきて驚いている。すぐに来てほしい」とお電話ありました。

「お客様も使うトイレで1ヶ所しかない。掃除をする前に一度流した時はなんともなかったが、病院の近くなのでトイレットペーパーを大量に使う人が多いせいかもしれない」とのこと。50~60分くらいで横浜市神奈川区の担当スタッフが向かえるとご案内。「あふれそうになって少しずつ水は引いていってるが、待ってる間に何かしておくことはありますか?」と言われたので「いじってしまうと詰まりの原因がさらに奥にいってしまったり作業が難しくなるので、何もしないでさわらないでそのままにしておいてください」とお願いしました。

更新日: 2020-04-14

横浜市神奈川区のマンションにお住まいの30代くらいの女性より。「トイレを使って流した後に、いきなりあふれそうにギリギリまで水が上がってきてる。何も心当たりはないのでいったいどうなってるのか・・なんとかしてください」と、お電話ありました。

「仕事から帰ってきて使ったが、いつもと同じでペーパーも変わらず特に何も落としてもいない。マンションで何かあったのかと思って管理組合に連絡をしたが、特に連絡は入っていないので自分で手配してくださいと言われたのですが、この時間でも来てもらえますか」と言われてます。19時過ぎのお電話でしたが、横浜市神奈川区の担当スタッフが40~50分くらいでお伺いできると案内。マンションの5階ですともしかしたら他の部屋の方の影響がある可能性もあるので、本日作業ができるかどうか見てからになります、と伝えて出動させました。結果、原因ははっきりしませんでしたが簡単な作業で終了したとのことで、安心いたしました。

更新日: 2020-04-10

「トイレの掃除をしていたときに、流せるタイプのシートだったので、気にせず何枚も一気に流したら詰まってしまったので見てほしい」と、60代くらいの女性からお電話がありました。初めて詰まってしまい動揺している様子でした。横浜市神奈川区の戸建てにお住まいでした。

いつもは流せるタイプではないのを使用していたので流したことはなかったとのこと。「一気に3~4枚流したのがダメだったのかしら?」とのことでしたが、まずは現場を見させてもらいますねとお話。60~90分後に到着するとお話をしましたが、前の作業が思ったよりも早く終わったので50分程で到着。お客様のお宅のトイレの水流が弱めだったのに対し一気に流したことで詰まりが発生したようです。今回はローポンプを使用して圧力をかけ無事に詰まり解消。今後使用する場合は1枚ずつにしたほうがいいですよとアドバイスをして無事に終了。

更新日: 2020-04-07

「一戸建ての貸家の2階の天井部分から水漏れしているので、まず見に来て修理をしてほしい」と、その物件を管理している管理会社の方からお電話がありました。場所は横浜市神奈川区で、管理会社の方もこれから現地に向かうそうです。

2階にお風呂場があり、そこの天井部分から水漏れ。ちょうど1階のキッチン部分になっているようで、水が垂れてきてキッチンが使えないようです。今は家全体の元栓を閉めて水漏れを防いでいる様子。管理会社の方の到着時間に合わせて作業スタッフも60分後に行くことになりました。現場を確認すると、給水管の一部が破損していた関係で壁を伝って1階まで水漏れ。給水管の一部を交換し、つなぎ目の部品も調整し、無事に作業完了。元栓を開けて確認しましたが、水漏れもしなくなりました。

更新日: 2020-04-03

お父様からの連絡で、家にある食洗機を、来週に息子さんのところに持って行って取り付けたい。お嫁さんが対応するので、分岐水栓を取り付けておいてほしいとのこと。場所は横浜市神奈川区だそうです。

マンション管理組合には取り付けの了承は得ているそうです。自分で取り付けとも思ったが、管理組合から業者に依頼するようにとも言われたので、お願いしたいとのこと。作業スタッフが、30~60分で向かうと伝えました。お嫁さんにも連絡しておいてくださるとのこと。ただし合う部品がない時は取り寄せのため、別の日になるとご案内。それに関しては、当然そうなるだろうと思われていたそうです。食洗機到着までには、分岐水栓の取り付け完了したそうです。

更新日: 2020-03-31

自宅のトイレが詰まってしまって逆流してくる状態。敷地内の汚水桝の所の詰まりが原因のようなので見に来てほしいと、横浜市神奈川区六角橋にお住まいの70代くらいの男性からお電話がありました。同じ敷地内に何棟か長屋があるとのこと。

同じ敷地内の長屋に住んでいる方もトイレつまりが発生しているらしく、一緒に見てほしいとのことでした。敷地内の汚水桝から水が溢れ出ているようで、そこの詰まりを改善しないことには家全体も改善できない可能性大。まずは現場を見に行くことになりました。横浜市神奈川区六角橋の担当スタッフが60~90分後に到着。外にある汚水桝の奥が詰まっていて流れていかないようだったので、高圧洗浄機を使用して配管内を掃除すると奥で詰まっていた汚物等が流れ詰まり解消。同時にお隣さんの汚水桝も同様の作業をしたとのことでした。

更新日: 2020-03-27

トイレが詰まってしまった。思い当たる原因は考えられないが、昨夜、お子さんがトイレに長く入っていたので、何か流したかもしれないそうです。夜間に横浜市神奈川区六角橋の女性からの連絡があり、すぐに来てほしいとの内容でした。

作業スタッフが30~40分で向かうとご案内。早く来てもらえてとても喜ばれたのですが、すでに23時過ぎの夜間でもあり、お子様が小さいのでお電話された奥様ではなく、ご主人が対応することになりました。深夜なのでインターホンは厳禁。作業内容は、やはりお子様が固形の玩具を、中に入れてしまったようで、便器脱着の作業でやっと詰まりが解消されたそうです。集合住宅ではなく、かなり広い一軒家でしたので、夜間でもできましたが、大変な作業になってしまったとの報告でした。

更新日: 2020-03-25

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から「トイレが詰まって流れないのでお願いしたいんですが」とのお電話がありました。さっそく、行けるお時間を調べました。

詰まりの原因としては、多分ペーパーだと思うとのこと。1階と2階にトイレがあり、1階のトイレは大丈夫だけど、2階のトイレだけ詰まってるそうです。「出かける用事があって、帰ってくるの遅いので、出来れば早めに来てほしい」とのことでした。お時間お調べし、40~60分で行ける者がいたので手配。そろそろ別の作業が終わりそうだったので、前の作業終わり次第急いで向かいました。作業としては、ローポンプでの除去作業で解消。留守中にあふれたり何かあっても心配だったようで、出かける前に直しておきたかったみたいです。

更新日: 2020-03-19

「どこから漏れているのかよくわからないのですが、トイレの床が濡れている。どこから水が出ているのか見てもらって直してほしい」と、横浜市神奈川区六角橋にお住まいの20代くらいの女性からご連絡をいただきました。

マンションの管理会社に先に電話したものの、時期的に混み合っているので最短でも一週間後と言われてしまったようです。弊社の横浜市神奈川区六角橋エリアの作業スタッフが60分前後で到着できるとお話すると「ぜひ来てほしい」とのことで、お手配となりました。現場を見るとタンクへと水が給水される給水管からの水漏れ。ナットという部品が緩んでおり、中に入っているパッキンという黒いゴムの劣化が原因で水漏れが生じていたようです。原因がわかったので部品を交換して無事に作業完了です。無事に水漏れと同時に床に漏れることもなくなり、一安心ですね。

更新日: 2020-03-13

横浜市神奈川区六角橋の店舗にお勤めの30代くらいの女性からお電話があり「トイレが詰まってしまってるので来てほしい」とのこと。どうやらいつも頼んでる水道屋さんは今日お休みのようで電話が繋がらないみたいで、ネットで当店を調べてお電話をくださったとのことです。

古い建物のため何度も詰まってるし、定期的に詰まりが起きてしまうそうで、いつも高圧洗浄してもらってるとのこと。お伺いのお時間お調べし、この日は休日で混み合っており、2~3時間かかる者か、60~90分で行ける者がいたので早い方でご案内し、なるべく急ぎますねとお伝えし手配。到着後は責任者の方が対応してくれました。塩ビ管じゃなくてコンクリートなので定期的に詰まってしまうと、いつもの業者さんに言われたそうです。作業スタッフの判断でもやはり高圧洗浄になるとお話し、ご料金なども了承いただけたので作業実施。終了後は現場決済していただき「また頼むかもしれない、ありがとうございました」と満足してもらえたようです。

更新日: 2020-02-28

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの40代くらいの男性から「自宅のトイレがいよいよ詰まってしまったので、つまり解消してほしい」とご連絡がありました。今日は仕事も休みで在宅しているとのことでした。

少し前から水が流れにくいな~と思っていたようですが、そのままラバーカップを使用しながらだましだまし使用していたとのこと。今日はラバーカップを使用しても流れないのでもう限界かなと思ってお電話を頂いたようです。今は仕事中のため、帰宅の18時以降希望。18~19時で伺うことになりました。予約時間に伺い現場の状況を確認すると、ペーパー等が排水管内で蓄積され水が押し戻されている状況。ローポンプという器具を使用して圧力をかけ、無事に詰まり箇所の改善ができました。

更新日: 2020-02-17

横浜市神奈川区六角橋にある事務所にお勤めの40代くらいの男性のお客様よりお電話。トイレ掃除をしていたら、流れなくなってしまった。困っているので早めに直しに来てほしいとのことでした。

掃除をしていたらブラシの先が取れてしまいそのまま流れてしまった。手を入れてみたり、棒でつっついてみたが取れない。水は流れたので大丈夫かなと思っていたが、試しに紙を流したらやっぱり詰まってしまったとのこと。詰まり具合と作業の内容によってご料金も変わってくるので、詳しくは見てからのご案内になると説明。作業は、便器脱着にて詰まりを除去しました。無事に紙も流れるようになったので、お客様ホッとされていたとのこと。

更新日: 2020-01-31

横浜市神奈川区六角橋にある事務所にお勤めの40代くらいの男性のお客様よりお電話。トイレ掃除をしていたら、流れなくなってしまった。困っているので早めに直しに来てほしいとのことでした。

掃除をしていたらブラシの先が取れてしまいそのまま流れてしまった。手を入れてみたり、棒でつっついてみたが取れない。水は流れたので大丈夫かなと思っていたが、試しに紙を流したらやっぱり詰まってしまったとのこと。詰まり具合と作業の内容によってご料金も変わってくるので、詳しくは見てからのご案内になると説明。作業は、便器脱着にて詰まりを除去しました。無事に紙も流れるようになったので、お客様ホッとされていたとのこと。

更新日: 2020-01-16

横浜市神奈川区六角橋の男性から。1階が貸アパートで2階からが、男性のご自宅になっているそうです。自宅のトイレから水漏れしているが、どこが原因なのか、どこから漏れているのかわからないので見に来てほしいとの事。

水漏れ箇所がわからず、現場調査のみになる可能性も伝えました。それでもいいので、調査に来てほしいとの事。夜間でもあり、明日の時間もご案内しましたが、今日来てほしいということで作業スタッフが40~60分で向かうとご案内。確認するとトイレではなくウォシュレットの劣化による水漏れでした。メーカー対応されるか聞いたのですが、出来れば頼みたいと言っていただき、在庫も合う物があったので、ウォシュレットをその場で交換して、水漏れの解消も確認して戻ったそうです。

更新日: 2019-12-27

横浜市神奈川区六角橋の戸建てにお住まいという60代くらいの男性から、「うちの風呂場の蛇口のね、お湯と水が出る所あるでしょ!?あそこから水漏れしているんですよ!」と、お困りのお電話です。

かなり古い家だそうで、いろいろと気になる箇所を見てほしいとのこと。「横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフが本日50分前後の待ち時間でお伺い出来ますよ」とご案内したところ、「えっ、そんなすぐにきてくれるんだ!?もうすぐにでもお願い!」と本日ご依頼に。現場へお伺いさせていただき、まずは水漏れしているという蛇口の修理作業です。劣化によるもので、その場で部品交換をさせて頂きました。またお客様の気になる部分も何か所か確認。本日は点検をさせて頂き、全作業が終了しました。

更新日: 2019-12-12

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの男性から連絡がありました。洗面所が詰まってしまい、全く水が流れない状態とのこと。何か落としたとか思い当たることはないが、来てほしいとのこと。

本当に全く水が流れていかない。作業スタッフが40~50分で向かうとご案内。どういった作業になるかとの事なので、詰まりの状況を見ないと作業内容はわからないので、まずは水が流れない原因を突き止めてからの対処になると説明。その詰まりの原因により、溶剤を使うのかローポンプ等で解消するのか作業内容が変わります。そのあたりは、プロである現場の作業スタッフの判断によりますと丁寧に説明。作業には少し時間はかかりましたが、ローポンプでスッキリと解消されたとの報告が上がりました。

更新日: 2019-11-28

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの70代くらいの女性から、ご自身でパソコンから弊社の電話番号を調べてお電話をいただいたようです。キッチンの排水口の中に、物を落としてしまって取り出せないとのことでした。

いつも使用している入れ歯を洗っている際に、誤って落としてしまったらそのまま流れてしまったとのこと。慌てて水をとめたけどすでに配管内に流れてしまったようです。「取り出せますか?」と聞かれたので、現場をみてみますねとお話をして40~60分後に到着しました。入れ歯を落としてからすぐに水を止めたようだったので、そんなに奥には流れておらず、無事に配管から取り出すことが出来ました。「良かった~ありがとう!」ととても喜んでもらえました。

更新日: 2019-11-14

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの男性から、トイレの水が止まらなくて困っているとの連絡がありました。今は止水栓停めているので流れていないが、開けると水が出たままになる。本日中に来てほしいとの事。

タンク上の手洗い水洗からの水が止まらず、レバーもブラブラで効かない状態。今は止水栓で止めて対応していると、スムーズに状況説明して頂きました。作業スタッフが40~50分で向かえるとご案内。「どこの業者も、遅かったから助かります。」と言われました。タンク内部の部品の損傷だったので、部品交換をして、しっかり水の流れが止まるのを確認して作業終了。「助かったよ。助かったよ。」と何度も言っていただけた連絡ありました。

更新日: 2019-11-01

40代くらいの男性から、「家のトイレが詰まってしまったみたいで、流すと溢れそうになるので見てもらいたい。」とお困りの電話がありました。横浜市神奈川区六角橋のアパートにお住いということで、担当の作業スタッフに確認しました。

まず横浜市神奈川区六角橋の作業スタッフに確認し、60分前後で到着できるように手配しました。男性に、原因に心当たりがないかと聞きましたが特になく、「トイレットペーパーなどの流しすぎじゃないかな?」と言っていました。行ってトイレを見せてもらうと、確かに溢れてきている汚水にペーパーがたくさんまぎれていました。そのため、ローポンプで詰まり除去作業をし、少し時間はかかりましたが詰まりを解消させることが出来ました。

更新日: 2019-10-23

「うち飲食店を経営しているんですが…トイレが詰まってしまって困っているんですよ…」とお客様。店舗のトイレ詰まりでのご相談を頂きました。現場は横浜市神奈川区六角橋にあるビルの1階。ご家族で経営しているカフェのようです。

以前から何度かトイレ詰まりを起こしているという店舗内のトイレ。しかし数回流すと毎回直っていたらしく、特に修理などはしていなかったとお客様。ただ今回はいつものようにはいかず、朝からずっと詰まりっぱなしだということで、ディナータイムが始まる前に来てほしいとのご希望があります横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが近くで作業をしており、30~40分ほどでお伺い出来るとご案内。お客様もお急ぎだったため、すぐにご依頼に。作業スタッフに連絡をとり、現場へ急行するよう手配をしました。

更新日: 2019-10-08

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいの女性より、トイレのウォシュレットから水漏れしているとのお電話がありました。だいぶ前からだそうですが、最近水漏れがひどくなってきたとのこと。

水漏れがひどいようであれば止水栓を閉めてお待ちいただくようご案内し、地域の作業スタッフに確認を取りました。40~50分程の者と90~120分の者とが見つかり、ご都合お聞きすると早い方がいいとのことで40~50分の作業スタッフを向かわせました。他社にも見積もりにきてもらっていたようでしたが、他社は部品取り寄せに数日かかると言っていたのですぐにできるならお願いしますとのことで、その場で作業となりました。

更新日: 2019-09-24

横浜市神奈川区六角橋にお住いの30代くらいの男性のお客様より。キッチンの排水口が詰まってしまい、水が流れないとのこと。修理をお願いしますとのご依頼でした。

元々詰まっているような感じがしていたとのこと。初めて水のトラブルが起きて不安なので、まず料金がいくらくらいになるのかを気にされていました。最低料金からのご案内をしましたが、もっと細かく知りたいとのこと。横浜市神奈川区六角橋エリア担当スタッフから直接お電話口で料金のご案内をさせて頂き、了承頂いたので現場へお伺いとなりました。ご案内させていただいた料金で作業終了、どうもありがとうと喜んでいらっしゃったとのこと。

更新日: 2019-09-10

横浜市神奈川区六角橋の30代くらいの女性のお客様よりお電話をいただき、「トイレが詰まってしまって困っているので、すぐに来てもらえませんか?」とのご依頼をいただき、至急お調べをお取りしました。

何かトイレが詰まってしまった心当たりは有りますか?とお伺いすると、「実は、いつもはしないんですけど、わんちゃんの糞をトイレに流してしまって。詰まったりするんですかね?拾う時に使った流せるペーパーも一緒に流したんですけど。」とのこと。「原因になるかは状況によるのではっきりお伝えは出来ませんが、お伺いして拝見するので触らずにお待ち下さいね!」とご案内。至急横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2019-08-23

横浜市神奈川区六角橋にある会社の総務の方からのお電話。工場内にある男性用小便器の流れが悪い。以前にも詰まったことがあるので、完全に詰まる前に早めに見てほしい、とのご希望でした。

設置からかなり年数が経っている古いトイレで、尿石などが配管内に蓄積して詰まりやすくなっていると以前は言われ、配管などを外して除去してもらったそうです。今回もまた同じなのかはわからないが、とにかく流れにくくなってしまっているので早めに電話してみたとのことです。午後一番の時間がちょうど空いていたのでご案内しすぐに予約。その後の報告によると、高圧洗浄などで詰まりを解消し、老朽化したトイレの交換の見積りをしてきたとのことでした。

更新日: 2019-08-08

横浜市神奈川区六角橋の女性からの入電。「あれ、なんでここなの?」と言われて電話を切ろうとしたので、大丈夫です。こちらは受付ですとご案内。以前も頼んでいただいた方ですが、直接作業スタッフにつながると思われていたそうです。トイレ詰まりです。

以前にも伺ったのに、なぜか違うところにかけた様子でいるので、伺っていますよと伝える。やっと納得されて、トイレが詰まったから困ってると内容を教えて頂けました。もしかしたら何か落としたかもしれないとのこと。前回と同じ作業スタッフが40分で向かうとご案内。幸いトイレには固形物はなく簡易的なつまりだったようです。ただ詰まりやすい構造のトイレなので、ペーパーを一度にたくさん流しすぎないように伝えて戻ったそうです。

更新日: 2019-07-29

40代くらいの女性から問い合わせ。「台所の蛇口がちょろちょろ水漏れしてて、もしかしたらパッキンがダメなのかもしれない」とのこと。お住まいは横浜市神奈川区六角橋のマンションでした。

予約が入っていたんですが、午前中にはお伺いできました。見させてもらうと、お客様の疑っていたとおり、パッキンがダメになっていたので、新しい物に交換しました。パッキンの交換のみだったので、すぐに作業は終わりました。パッキン交換とはいえ、女性の方だと難しい方も結構いるので、お気軽にお電話いただければと思います。

更新日: 2019-07-12

横浜市神奈川区六角橋にお住いの40代くらいの女性のお客様より、お問い合わせを頂きました。「連休を利用して、家の中の大掃除をしてまして、トイレ掃除したら詰まってしまったんです。ゴールデンウィークだけど、今日はやっているんでしょうか?」といった内容でした。

詰まりの原因としては、掃除用のスポンジが流れてしまったことだとおっしゃっていました。入電時刻は夜21時過ぎでした。お客様、これから用事があるので23時頃に来てほしいとのご要望でした。横浜市神奈川区六角橋でしたら、夜間対応している作業スタッフがいるので、予約を調整し23時でご予約を取りました。お客様、大変喜んでいらっしゃいました。到着後、トイレを見させていただき、専用工具にて無事に詰まりの原因となっている、スポンジを取り除き作業終了しました。

更新日: 2019-06-27

「トイレの修理やっていますか?」と横浜市神奈川区六角橋にお住まいの50代くらいの男性からお電話をいただきました。やっていますよとお話しすると、「トイレを流すとタンクの部分から水漏れをしている」とのことでした。

タンクの部分で水漏れを起こしている関係で、タンク内に水が正常に溜まらず。そのためトイレを使用後流そうとしても水が溜まっていないので流せずだいぶ時間がかかるとのこと。今出先でまだ帰宅できないとのことで、ご帰宅予定を聞くと19時くらいとのこと。夜でも大丈夫ですよとお話して横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフが19時頃にお伺いすることになりました。「普段普通に使用できるものが急に使えないって本当に不便だよね」とお客様しみじみおっしゃっていました。

更新日: 2019-06-14

20代くらいと思われる女性から「トイレが詰まっちゃったんです!」と、焦ったようなお声でご連絡を頂きました。かなりお急ぎのようだったので、すぐに詳しくお話をお伺いしました。お住まいは横浜市神奈川区六角橋とのことです。

お電話口の女性は最近お一人暮らしを始めたらしく「分からないことだらけで…」と恥ずかしそうに仰っていました。トイレ掃除を終えて掃除用シートを流した後に、ふと表示をみたところ流してはいけないタイプのものだったということです。女性は横浜市神奈川区六角橋のアパートに住まわれているということで、すぐに横浜市神奈川区六角橋担当の作業スタッフに時間確認をすると、ちょうど近くで作業していたようで30分前後で到着できるとのこと。お客様にご案内し、すぐにお手配をさせて頂きました。

更新日: 2019-05-31

焦ったようなお声で、40代くらいの女性からお電話がありました。お伺いしたところ「トイレが詰まっちゃったんです!うちは横浜市神奈川区六角橋にある老人ホームなんですが…入居されている方がお困りで!来てください!」と、トイレ詰まりのようでした。

かなりお急ぎのようだったので、まず到着時間の確認をしました。横浜市神奈川区六角橋対応の作業スタッフに確認したところ、受付時から30分程で到着できるとのこと。お客様にお伝えすると「本当ですか、良かった…助かります」とお言葉をいただき、お客様も多少落ち着きを取り戻したようです。トイレ詰まりのお心当りなどを詳しくお伺いし、お手配の受付をさせていただきました。現場担当の作業スタッフからは、作業をさせていただいたら、無事に症状は改善されたと報告がありました。

更新日: 2019-05-16

「自宅のお風呂場の水回りで二ヶ所トラブルが起きているので、できれば仕事が休みの本日中に来てもらって見てほしい」と、横浜市神奈川区六角橋にお住まいの30代くらいの男性よりお電話をいただきました。

まずシャワーのヘッドからポタポタと水漏れ、またお湯と水の切り替えの部分が空回りしていて、水も出ないとのこと。いくらくらいかかるのか気にされていたので料金8000~であとは現場の状況次第とお話し、まず見させてもらいますねと成約。お客様がナビで来るなら、ナビでは海側から家の方に入れるようになっているけど、実際は入れないから気をつけてと教えてくださったので作業スタッフも迷うことなく到着できました。

更新日: 2019-04-26

神奈川区は横浜市が誕生した際に設置された区の1つで1927年に誕生しました

区名の由来は東海道五十三次の宿場町である神奈川宿から来ています。その神奈川区の前身は神奈川町であり、1889年に町村制の施行によって誕生し、後の1901年に横浜市に合併されています。横浜市に合併をされ、区として誕生した神奈川区は1927年の誕生以降、1937年に日吉村などの地域を編入、反対に1939年と1943年にはそれぞれ大綱、日吉、師岡等の地域が港北区、戸部警察署管内の地域を中区に分区しました。編入と分区を繰り返して、現在の神奈川区の形になり、人口は2018年時点で24万人を超えるまでに拡大をしています。また、区は大きく分けて臨海部と内陸部、そして丘陵部の3つに分けられており、臨海部は工場地帯、内陸部は住宅密集地帯、そして、丘陵部は田畑も残る閑静な住宅街となっています。1つの区でありながら、それぞれの地域特性に合わせて街並みが形成されているのが神奈川区の特徴です。
普段からトイレ掃除をされている方は、一度便器の中をご確認ください。便器の水位が普段より「上がっている」など感じましたら、トイレつまりが起こっている可能性が高いです。まずはお気軽に横浜市神奈川区六角橋のトイレのつまらんにご相談ください。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2019-04-22

とても丁寧な言葉遣いの30代ほどと思われる男性より、トイレの詰まりでご連絡を頂きました。お電話いただいた方は横浜市神奈川区六角橋にある本屋の従業員のようです。お客様からトイレが詰まっていると聞いて、急いでお電話をいただいたとのことです。

お問い合わせいただいたのは夕方のお時間帯。普段かなり混み合う時間帯ではありましたが、すぐに横浜市神奈川区六角橋エリア担当の作業スタッフに予約確認をしたところ、40~60分くらいでの到着が出来そうでしたのでこちらでご案内。お客様は「助かります。お客様用のお手洗いなので、そのお時間でお願いします」とご予約を頂きました。作業スタッフはすぐに急行。無事に作業を終えたと報告がありました。

更新日: 2019-04-18

神奈川区は横浜市が誕生した際に設置された区の1つで1927年に誕生しました

区名の由来は東海道五十三次の宿場町である神奈川宿から来ています。その神奈川区の前身は神奈川町であり、1889年に町村制の施行によって誕生し、後の1901年に横浜市に合併されています。横浜市に合併をされ、区として誕生した神奈川区は1927年の誕生以降、1937年に日吉村などの地域を編入、反対に1939年と1943年にはそれぞれ大綱、日吉、師岡等の地域が港北区、戸部警察署管内の地域を中区に分区しました。編入と分区を繰り返して、現在の神奈川区の形になり、人口は2018年時点で24万人を超えるまでに拡大をしています。また、区は大きく分けて臨海部と内陸部、そして丘陵部の3つに分けられており、臨海部は工場地帯、内陸部は住宅密集地帯、そして、丘陵部は田畑も残る閑静な住宅街となっています。1つの区でありながら、それぞれの地域特性に合わせて街並みが形成されているのが神奈川区の特徴です。
普段からトイレ掃除をされている方は、一度便器の中をご確認ください。便器の水位が普段より「上がっている」など感じましたら、トイレつまりが起こっている可能性が高いです。まずはお気軽に横浜市神奈川区六角橋のトイレのつまらんにご相談ください。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2019-04-01

横浜市神奈川区は海岸部が埋立地となっており、このエリアは京浜工業地帯の一角を担っています

これに対して内陸部には良く整備された住宅地が広がり、近未来的な都市でありながら農業も営まれているなど、色々な表情を見せてくれるのが特徴です。神奈川区があるエリアは、古来から交通の要衝として栄えていて、古文書には、「神奈河・神名川」などと表記されているのを目にすることができます。実は、神奈川の地名は「神奈河・神名川」などの昔の表記が変化してできた、と言う説も有力です。推計によると人口総数は24万人を超えるようで、1km平方あたりの人口密度は1万人と言う極めて高い数値を記録しています。人口の内訳を見ると、労働力人口が他のエリアに対して多いと言うのも特徴なのですが、これと同時に高齢化も加速しており、65歳以上の方が30%を超えている区域も出てきました。現在は臨海部などで再開発が行われており、若い世代の流入が期待されています。
トイレを使用して水を流す音が「あれ?何か違う、、」そう感じたら、近いうちにトイレつまりを起こ予兆かもしれません。トイレつまりが起きる前に対処できれば被害が少なく済みますので、まずはお気軽に横浜市神奈川区六角橋でトイレつまりの対応は早い「トイレのつまらん」にご連絡ください。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2019-03-19

横浜市神奈川区ゆかりの著名人には、経営コンサルタントで起業家の大前研一氏が挙げられます

福岡県の生まれですが、1951年からは神奈川区で暮らしていました。マッキンゼー日本支社長を経て、スタンフォード大学経営大学院の客員教授なども務めています。早稲田大学理工学部を卒業後、東京工業大学の大学院原子核工学科で修士号を取得しました。マサチューセッツ工科大学大学院の原子力工学科で博士号を取り、原子力開発部技師として日立製作所に入社しています。その後、マッキンゼーに入社し、「見えない税金に怒れ」で文藝春秋読者賞を1987年に受賞しています。1992年には市民団体「平成維新の会」を設立し、1995年の東京都知事選に立候補しました。都知事選には敗れるものの、石原知事に提案した仮想銀行・ネット銀行構想は、新銀行東京の設立に繋がりました。2011年3月の原発事故の際には、テント式カバーの設置を提案して採用されました。それ以降も、一般人の立場で原発事故への対策方法を提案し続けました。そして、2012年には原子力改革監視委員会の委員に選ばれています。
水漏れが起きる予兆の一つに、便器内の水位が上がっている現象があります。気づきにくいですが、水漏れが起きる前に対応できるので、普段から便器の水位には気にかけて頂くと幸いです。もし気づかず水漏れが起きましたら、トイレのつまらんに速やかにご連絡を。お待ちしております。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2019-03-11

横浜みなとみらい21、オフィス、文化施設、商業施設などの機能を集結した新しいタイプの都心です

ランドマークタワーや横浜美術館など人気スポットがあります。ショッピングから食事なども楽しめ、赤レンガ倉庫などの歴史的建物等々、何でもあります。又、お洒落なスポットを海を見ながら歩くのは本当に心地いいですね!夜景がステキです!赤レンガ倉庫の方から見ると、とてもいい感じです。観覧車がライトアップされたらイルミネーションが次々と色が変わるので心を奪われる瞬間でしょう…次のおススメは、ここから徒歩で10分、カップヌードルミュージアム横浜です。カップヌードルの歴史がよくわかります。カップのカラーリング、具材なども選べて世界的に一つだけのカップヌードルが作れます。こちらは是非一度トライしてみて下さい。食事は、チキンラーメン、トムヤムクンラーメンなど世界の麺が楽しめます。麺好きには、たまりません!子ずれの家族が多いのですが大人でも楽しめるコンテンツも沢山用意されています。
便器の破損は普通に使っていても起こりえるトラブルです。ただ座って用をたすだけでも便器や便座への負担は大きく、長く使えば経年劣化として破損が起こります。トイレ修理が必要になったら横浜市神奈川区六角橋の「トイレのつまらん」にご相談ください。お客様の悩みをしっかり解決いたします。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2019-02-25

横浜市神奈川区の名前の由来は、東海道の神奈川宿にちなんだものです

江戸時代、幕府が国を統治するためにおかれた宿場町を中心に、政治的にも商業的にも発展しました。それ以前は、沿岸部は遠浅の砂浜が広がるために漁村が多く、それ以外の内陸部は農村が点在していたと考えられています。その名残として、現在においても広大な畑が残っている地域があります。区内には大規模な埋め立て工事で得られた陸地が幾つかあり、京急線神奈川駅近辺から横浜駅に至るまでの1.4kmにもおよぶ区間は、その最たるものとして広く知られています。この埋め立ては江戸時代に行われ、高島嘉右衛門という人物が新橋・横浜間の鉄道事業を成功させるために資金を出したことにより、現在も多くの人が利用する線路と道路が整備されました。今でこそ道路沿いに大きなビルが立ち並ぶエリアとなっていますが、この近辺にある歴史的建造物は本来の海岸線沿いに建てられたため、現在の幹線道路から少し離れた山の上に多いという特徴があります。
トイレつまりの解決は「トイレのつまらん」にお任せください!横浜市神奈川区六角橋のご家庭から店舗まで、トイレつまりを早く解決するなら、お電話いただいてから最短何分で到着するかもお伝えする「トイレのつまらん」が便利です。ぜひご活用ください。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2019-02-12

横浜市神奈川区は横浜市18区のうちのひとつです

横浜市で初めに作られた区で、その区名は東海道五十三次の宿場町であった、「神奈川宿」から命名されました。戦国時代に小田原・北条家の領地であったこの場所では、北条家ゆかりの人物の軌跡を知ることができます。その北条家ゆかりの武将のひとりに、多目元忠(ため もとただ)という人物がいます。多目周防守元忠は、後北条家仕えた武将です。父・元興は後北条家二代目当主・北条早雲と共に、北条家の礎を築いており、その子である元忠もまた北条早雲に仕えていました。また、後北条家三代目当主・氏康のころには、「河越夜戦」の記述より北条五色備の部隊長であったと記されています。元忠が後北条家に尽力していたことがうかがえます。多目家は青木城を居城としており、当時は横浜市を治める領主でもありました。後北条家は、1590年に起きた豊臣秀吉による小田原征伐後衰退し、多目元忠も小田原征伐の際討ち死にしたとされています。しかし、正確な資料が残されていないことから、詳しい没年は判明していません。横浜市神奈川区に位置する本覚寺の境内に、その城跡が残されています。
水漏れがご自宅で起きた時は慌てずに水の元栓を止めましょう。水漏れの箇所にもよりますが、それで一時的な解決は可能です。その後、横浜市神奈川区六角橋で水漏れ修理を解決する業者の「トイレのつまらん」にご連絡ください。水浸しのままでもかまいません。修理後、スタッフが掃除いたします。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2019-01-22

神奈川区には多数の神社・仏閣がありますが、横浜ならではの歴史的な由緒のある場所が多いことが特徴です

また神奈川駅などの主要な駅から徒歩圏内にある神社仏閣も多く、交通アクセスのよい点も特徴の一つといえるでしょう。神奈川区高島台にある「本覚寺」(ほんがくじ)は、13世紀に創建されたと伝えられる曹洞宗の寺院。本覚寺は幕末の横浜開港時にアメリカの日本総領事館がおかれた場所として知られる名刹で、京急神奈川駅からは徒歩で5分程度の距離というアクセスのしやすさも魅力的な寺院です。そして京急仲木戸駅から徒歩7分のところにある「慶運寺」(けいうんじ)は、開港時にフランス領事館が置かれたお寺として有名です。またこのお寺は、東神奈川に伝わる浦島太郎伝説とゆかりの深い「浦島寺」としても知られます。慶運寺の浦島観世音像は浦島太郎が竜宮から持ち帰ったものとされ、12年に一度しか公開されない貴重なものとなっています。また神奈川駅から徒歩で10分ほどの「大綱金比羅神社」(おおつなことひらじんじゃ)は、かつて東海道神奈川宿下台町の鎮守様として信仰された由緒ある神社。この神社は山の神様である「飯綱権現」と海の神様である「金刀比羅権現」が一緒に祀られているのが特徴で、「横浜のこんぴらさん」として現在でも地元の人々から親しまれています。
トイレの修理を頼む時、床が汚れていてもすぐにトイレのつまらんをお呼び下さい。トイレ修理後、綺麗に掃除いたしますのでご安心ください。横浜市神奈川区六角橋でトイレ修理を頼むならトイレのつまらんにまずはご相談ください。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2019-01-13

神奈川区の観光スポットとしてまず名前が挙がるのは、ヨコハマポートサイドです

こちらは再開発地区で、様々な施設や綺麗な夜景のある場所として有名です。河川や緑も綺麗に整備されていて、ポートサイド公園や金港公園、神奈川公園などの癒しスポットもあります。さらに、ヨコハマポートサイド アート縁日というイベントが毎年開催されていて、神奈川県外からも、多くの観光客が訪れます。他には、ヨコハマポートサイド内には、様々なアート作品が点在しています。例えば、E-2街区ロア壱番街ロビーには、エドガー・ホーネットシュレイガー作の『シューベルク・プロジェクト』が設置されています。次に名前が挙がる観光スポットは、三ツ沢公園です。敷地内にある三ツ沢公園球技場は、横浜F・マリノスなどのサッカークラブの本拠地として有名で、全国から熱心なファンが訪れます。他には桜の名所として有名な豊顕寺市民の森があり、春には美しい桜が見れます。
トイレつまりが起きたら、ラバーカップを使用してまずは解決を試みてください。もし、詰まりが解決しない場合は横浜市神奈川区六角橋のトイレつまり解決実績豊富なトイレのつまらんにご連絡ください。解決の為に直ぐにご自宅まで伺います。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2018-12-25

神奈川県横浜市神奈川区は、江戸時代に東海道の要所・宿場町として栄えた土地です

神奈川宿という名称で宿場町が営まれたので、今の地名の由来となっています。現在は、当時の宿場町の面影はかなりなくなっていますが、一部当時の雰囲気を感じることのできるものが残されています。神奈川台の関門跡は、江戸時代後期に外国人とのトラブルが頻発した地域とされています。その当時のことが記録されている遺跡が遺されています。また、浦島太郎の伝説がこの地域に伝えられています。浦島太郎ゆかりの地として多くの観光客が訪れる地域になっています。これら以外にも、より昔のものですが貝塚や古墳などがたくさん残されていますし、江戸時代後期のころに外国人の往来が多かった地域ですので、昔の各国の領事館跡や公使館跡などがたくさん残されています。イギリスとフランスをはじめとしていろんな国が日本進出を目指していた当時の雰囲気を感じることができます。
床と便器の隙間から水漏れが起きていたら、早めに修理しないといけません。そのまま放置していると床の腐食を招き、水漏れ修理以上のお金がかかる場合も。横浜市神奈川区六角橋の水漏れ修理ならトイレのつまらんに早急にご相談ください。ご連絡いただいてから最短何分で到着するかも事前にお伝えいたしますので安心してご利用いただけます。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2018-12-10

横浜市神奈川区にある公園の中でも、三ッ沢公園は桜の名所として大変有名です

広大な敷地内の歩道沿いに桜が咲き乱れているので、どこを散策しても楽しめますが、「桜山」と呼ばれるゾーンではなだらかな斜面に桜の木が密集しているため、見渡す限りの桜に囲まれることができる絶景スポットです。「桜山」には遊歩道兼ランニングコースとなっている道が通っている他、ゆっくりと座って花見ができるような場所もあるので、花見のシーズンはお弁当を広げる多くの人で賑わいます。公園そのものは国体などの競技を行うために整備されたため、プロ選手が試合を行うこともある陸上競技場や、個人から団体までが利用可能なテニスコートや野球場、更には馬術練習場などのスポーツ施設も多くあるのが特徴です。横浜駅からのアクセスにも優れているため、スポーツで汗を流したい人が大勢利用しています。また、子どもが楽しめる遊び場や巨大ローラー滑り台などもあるため、特に休日は家族で遊ぶ姿が目立ちます。
トイレ修理は便座から排水溝、タンクまで多岐にわたります。もしご自宅のトイレでいつもと違う音が聞こえるや座る度に音が鳴るなど普段と違うようでしたら、トイレ修理で横浜市神奈川区六角橋のお住いにすぐ駆けつける、トイレのつまらんにまずはご相談ください。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2018-11-26

神奈川区の由来は、区内を流れていた上無川(かみなしがわ)は、いつも涸れて水があまり流れず水源地がどこかも分からない川ということから、上(かみ)がない川と呼ばれいつの間にか神奈川となったとも言われています

また、「浦島太郎ゆかりの地」ということで、浦島太郎にまつわる伝説が残っている街でもあります。子安通には浦島太郎が足を洗ったとされる井戸も残り、また、お寺や地名にも浦島太郎を感じさせるものが多く、散策する楽しみの一つとなっています。神奈川区は、海岸線の殆どが埋立地である臨海部、今も昭和の面影を残す商店街が立ち並ぶ内陸部、そして、今後もさらなる宅地化が進むであろう丘陵部というまったく違った3つ顔を持ち、それぞれに良さを感じるという特徴を持っています。人口24万人以上が居住する街ですが、超高層マンション郡が並ぶ近代的な顔、緑地やキャベツ畑など自然豊かな顔、歴史を感じ情緒ある顔と、様々な顔を持ち東京までも通勤圏内であることから、今後もますます人口の増加が見込まれる街です。
トイレつまりは身近な生活トラブルです。トイレが詰まる原因は様々ですが、早急な解決が必要です。横浜市神奈川区六角橋でトイレつまりが起きたら最短30秒でご自宅までの到着時間をお伝えする「トイレのつまらん」にまずはご連絡ください。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2018-11-12

横浜市神奈川区にゆかりのある人物の一人に日本で有名なローマ字の考案者であるジェームス?ヘボンが挙げられます

妻と共に日本に医療を広めるため幕末に来日したヘボンは、神奈川区にある成仏寺の本堂を住居とし、同じく神奈川区にある宗興寺で神奈川施療所を開設しました。ヘボンは、妻の病気でアメリカに帰国するまでの30年以上の間、日本の医療の発展や教育の推進に力を注ぎました。日本最初の和英辞典もヘボンが編纂したものです。また、ヘボンは、医者としてだけでなく宣教師としての顔も持っていたため、明治時代になると江戸時代まで禁止されていたキリスト教の普及や研究のためにも尽力を尽くしたことでも知られる人物です。自宅では、在日の宣教師による会議を行ったり、福音書の翻訳を手掛けたりしました。また、現在の中区に横浜指路教会を建設したり、旧約聖書の和訳を行ったのも彼の功績と言えるでしょう。私財を投じて港区に建てた大学では多くの学生が現在も学び、巣立った者たちに彼の建学の精神は受け継がれています。
水漏れの原因は様々ですがトイレの場合、【トイレ本体の破損】による水漏れには注意しなければなりません。いつの間にかひび割れが出来ていている場合が殆どです。知らずにそのまま使っているとお客様の怪我に繋がるかもしれません。横浜市神奈川区六角橋の水漏れ修理はトイレのつまらんにまずはご連絡ください。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2018-10-22

横浜市神奈川区にある片倉自然公園は横浜駅から北西に3キロと中心部に近く、片倉うさぎ山プレイパークという呼び名で親しまれています

園内は野球場やバスケットコートのほか多目的広場や遊歩道があり、運動やハイキングをして体を動かすために利用すると便利です。公園の周辺は住宅街や第三京浜道路があり都会の雰囲気がありますが、園内は緑豊かで周辺の景色を楽しみながらゆったりとくつろげます。プレイパークの名前は遊びながら成長する場所になるように願って付けられ、体を動かすために利用するなど様々な目的で使えることが魅力です。園内の遊具はコンビネーション遊具や滑り台、クライミング遊具があり、年齢を問わず利用できて体を動かせます。交通アクセスは市営地下鉄片倉町駅から徒歩で10分で、横浜駅西口からもバスで行けて便利です。公演の周辺の風景は高台にあるためビルなどが見渡せ、団地などの住宅地に囲まれながら自然豊かな雰囲気を味わえます。
観光名所がある横浜市神奈川区六角橋にお住いの皆様、トイレ修理が必要になっていませんか?水を流す為のレバーが空回りする、便器が破損したなどの横浜市神奈川区六角橋のトイレ修理は「トイレのつまらん」にご連絡ください!お客様の元へ急行いたします!

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2018-10-12

神奈川県横浜市神奈川区はヨコハマポートサイドという再開発地区があり、オフィスや集合住宅、商業施設などが入居する複合施設のビルが建ち並んでいます

夜には綺麗な夜景スポットとしても有名で、昼とは違った素敵な景色が見られます。帷子川下流・港湾部沿いには複数の公園があり、緑のある居心地の良い癒しスポットとして親しまれています。そしてヨコハマポートサイド地区内には、色々なアート作品が数多く設置されていて、有名作家によるパブリックアートが点在します。毎年大勢の人が集まるアート縁日のイベントも開催されており、活気があり盛り上がりをみせています。最寄の駅は、京急本線神奈川駅とJR東海道線横浜駅を利用できます。
暑い夏は菌が繁殖しやすくカレーを一晩冷蔵庫に入れないで寝かしてしまうと食中毒を引き起こす菌が増殖します。もし運悪く当たってしまいトイレを利用する頻度が多くなった時、トイレつまりが起きてしまったら大参事です。トイレつまりは急に起こります。排水管に便やトイレットペーパーが詰まって起こるものですので中々防ぎようがありません。横浜市神奈川区六角橋でトイレつまりのトラブルは「トイレのつまらん」へご連絡ください。汚れたままでも大丈夫です。すぐに駆けつけて綺羅にして御トイレをお返しいたします。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2018-09-25

神奈川県 横浜市神奈川区は、横浜市の北東に位置する、人口約24万人(平成30年7月1日現在)の行政区です

初めて横浜市の区制が施行された1927年に誕生しました。区名は県名と同じで、かつて栄えた東海道神奈川宿のあったことから、その名がつけられています。工業地帯として発展するかたわら、近郊農業や稲作も盛んに行われていました。戦前からある商店街が今もにぎわっていること、学生が多いことも特徴のひとつです。臨海部では再開発が進み、オフィスビルや商業施設、高層マンションの林立するヨコハマポートサイド地区が形成されています。また区内には「うらしまでら」とも呼ばれる慶運寺があり、浦島太郎ゆかりの地としても知られています。
ご自宅のトイレが詰まってしまい、「水が流れない」「水が溢れてくる」などの状態になっていませんか?もしかしたら汚い水が溢れて、「近づくのも大変」なんてことになってはいないでしょうか?横浜市神奈川区六角橋でトイレつまりが起こったら、【トイレのつまらん】へまずはご連絡を。汚れたままの状態でも大丈夫です。現場に伺った作業員がトイレつまりを解決し、綺麗に掃除してお客さまがすぐトイレをすぐに使える状態に致します。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2018-09-10

横浜駅から歩いて10分ほどの所にある「ポートサイド公園」は、高層マンションが多数立ち並んでいるポートサイド地区内にある公園です

園内には多くのベンチが設けられており、海にも近いので潮風を感じながら散歩などができます。また公園からはベイブリッジやビル群なども見えるので、夜には綺麗な夜景を眺めながら過ごす事もできます。他にも横浜市神奈川区には陸上競技場やテニスコートなど様々なスポーツ施設がある「三沢公園」があります。子供が遊べる遊具も設置されており、遊歩道も整備されているので散歩も可能です。また園内には多くの草花も植えられている他、桜の木もあるので春には満開の桜を見に多くの花見客が訪れている公園でもあります。
横浜市神奈川区六角橋でトイレ修理が必要になる事はあるかと思います。例えば「トイレの水が流れない」や「トイレが詰まって水が逆流する」などが代表的ですね。トイレトラブルは事前に起こるサインが無く、急に起こることが多いです。できればトイレつまりも直ぐに解決してくれるトイレつまりを専門で対応する業者に頼みたいものです。横浜市神奈川区六角橋の【トイレのつまらん】はお電話いただいて最短30秒で到着案内が出来ます。スピード対応でトイレトラブルを解決しますのでご安心ください。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2018-08-20

横浜市神奈川区のトイレ修理【トイレのつまらん】地域情報

神奈川区は西区中区と並び開港以来の歴史を誇る横浜の中でもいわば老舗エリアです。その中でも大口商店街はその長さと充実度で知る人ぞ知る存在。京浜急行の子安駅と横浜線の大口駅のどちらからでも近く、雰囲気はまさに昭和の下町商店街です。B級グルメの穴場、子安駅から出発すると商店街の入り口に相応寺というお寺があります。なかなかの古刹なので是非立ち寄ってみて下さい。途中の国道2号までが一番街ですがメインはやはり二番街です。しばらく歩くと大口通に交わる形であけぼの通りがあり、この一角が一番賑わっています。八百屋魚屋などの定番商店から練り物専門店やキムチ屋さん、ちょっと試食もできたりしてデパ地下とは違うワクワク感でついあれこれ買いたくなります。
横浜市神奈川区六角橋でトイレのトラブルにもし遭ってしまったらどうしますか?例えば、「トイレの水が流れない」「便器内から水が溢れてくる」「トイレの水を流したらずっと流れつづけて止まらない」など様々なトイレ修理が必要なトラブルが考えられます。そんな時は横浜市神奈川区六角橋で直ぐに駆けつけてくれるトイレ修理業者が安心ですよね。【トイレのつまらん】ではお電話いただいて最短30秒で到着案内ができますから解決までの時間の目安がつきやすく、作業もスピーディー対応でお客様を待たせません。まずはお気軽にご相談ください。

横浜市神奈川区六角橋の【トイレ修理 トイレ水漏れ トイレつまり 水漏れ修理】のTOPへ戻る

更新日: 2018-08-06

横浜市神奈川区六角橋にお住いの中国籍の方から。流ちょうな日本語で、微妙にアクセントが異なるだけで会話にはまったく支障がありません。トイレに猫砂を流したら、流れが悪くなったため、解消してほしいとのご依頼でした。すぐに作業スタッフを手配し、最速の40分前後の時間で案内しました。

40分前後の時間は問題なかったのですが、料金を気にされているお客様で「8000円からというのはわかったけど、最大どのくらいかかるのですか?」とのこと。作業料金は、現場での作業で変わってきます。簡単な作業で解消されれば8000円で終わることもありますし、ローポンプやトーラーといった専用の工具を使っての作業になれば、料金も高くなっていきます。お客様に説明しても理解していただけないため、作業スタッフに相談。状況的に便器を外したり、高圧洗浄する作業にはならないだろうということで、1~3万円くらいで終わると思いますと説明。お客様もそれで納得いただけました。最終的に18000円プラス消費税の作業料金で終わったようです。

更新日: 2018-07-10

横浜市神奈川区六角橋の男性から「トイレが詰まったので来てほしい」とのお電話でした。全然水が流れず、便器から汚物が少し溢れてしまっているとのことで、少しでも早く来て欲しい。異臭もしていて、トイレが流れないから掃除もしていないとのことでした。

お話を聞くと、高齢の母親がトイレを使った際に詰まらせたようで便器や床も汚れている状態。そちらの処理も一緒にしてくれるところがないかなあと探していたら当店のページが目に止まって電話したとのこと。掃除については、現場で作業スタッフと直接話をしてもらうことになります(エリアや時間帯、状況になどにより、対応が難しい場合もあります)。時間的には40~60分で行ける者を手配できました。作業はスムーズに終わったと報告がありました。

更新日: 2018-07-04

横浜市神奈川区六角橋の主婦の方から、トイレ詰まりのご依頼でした。詰まった原因は特に心当たりないが、お子様が何かいたずらしたのかなぁ…とのことでした。アパートでトイレが1つしかなく、近くにお店もないので急ぎで来てほしいと感じ取ることが出来ました。

もっとも早く到着できる作業スタッフが30~40分だったのでその時間で手配。作業を始めると、トイレの詰まりはすぐに解消したようですが、他の箇所でスタッフが部品の故障を発見。部品発注や納期、金額を案内していると「この際、トイレごと交換をしたい」とご要望があったそうです。倉庫にお客様のトイレと型が合う在庫があったので翌日再度訪問し、トイレごと交換する作業を行いました。お客様、ピカピカのトイレにとても感動していたと作業スタッフから報告がありました。トイレや便座の交換・リフォームもできるので、お気軽にお問合せください。

更新日: 2018-06-26

横浜市神奈川区六角橋のマンションにお住まいの男性より、自宅のトイレ詰まりでお電話がありました。完全に流れないわけではなく、水の流れが悪くて時間がかかるようです。お客様に特に心当たりはなく、ペーパー詰まりだろうと言う事でした。

この日は休日で作業が混み合っていました。午前中にお電話をいただいた時点で13時頃に行ける作業スタッフが最速の時間として案内したくらいでした。しかし、お客様もトイレを使用したいので、その時間までは待てないと言う事で、他のスタッフにも再度確認しました。何人かに確認すると、ちょうど作業の合間に行けそうなスタッフが居たため、お客様へ改めてご案内し12時頃到着予定で手配しました。作業はお客様が言っていた通り、ペーパー詰まりだったようでローポンプで比較的簡単に短時間で作業終了。混み合っているからと諦めず、少しでも早い時間を案内できて良かったです。

更新日: 2018-06-19

トイレが詰まってしまったとのことで、横浜市神奈川区六角橋のお客さまからご依頼をいただきました。原因はわからないけど、使用者が多いので、少しでも早く来てほしいとのことでした。電話は建物の管理をされている方で、お支払いと立ち合いもその方ということでした。

夜の遅い時間だったため、動いている作業スタッフが少なくなってきます。加えて作業中のスタッフも多く、最速で行けるスタッフでも60分前後でした。お客様も「やっぱりそのくらいかかるんだ…。ただ他のところに聞いても同じくらいの時間だったので、お願いします」とご依頼となりました。「少しでも早く行けるよう、作業スタッフに伝えますね」。トイレの詰まりの原因は、水に溶けないティッシュペーパーがたくさん流されていて、それが解けずに詰まっていたようです。ローポンプという工具で解消できたため、比較的スムーズな作業で終わったようでした。

更新日: 2018-06-13

横浜市神奈川区六角橋にあるカラオケ店の従業員の方より入電。1階のトイレの配管が破損してしまったのか、水漏れをしているとのこと。現在、止水栓を止めて処置しているが、営業中のためずっと止めている訳にもいかないので早めに処置して欲しいとのことでした。

夜の21時を過ぎた時間帯ではありましたが、幸い40分ほどで向かえる作業スタッフがいたのでお手配することになりました。ただ、大きな店舗とのことで、作業にかかる時間や内容が気になるとのことでした。そのため、いったん作業スタッフから電話をして、わかる範囲で作業内容や作業時間を説明してから向かうことになりました。事前の詳しい説明があったためスムーズに作業終了してよかったとお客様も安心された様子だったとのことです。

更新日: 2018-06-05

横浜市神奈川区六角橋の女性からお困りのお電話がありました。自宅の外にある汚水桝(ます)が溢れてしまったので、なんとかして欲しい。溢れてしまっているので、なるべく早く来てほしいとのこと。作業内容によっては高額になるとご案内して了承いただきました。

最速で行ける作業スタッフは40~60分でしたが、作業は本当に大変だったようです。溢れてきているということは、どこかで流れが滞っていると思われます。高圧洗浄機を使って高圧洗浄してもなかなか流れが良くならず、とにかく大変な作業になってしまったと作業スタッフが言っていました。もともと汚水桝なので大変は想像できましたが、かなりギリギリまで無理に使用していたようですね。少々料金は高くなりましたがお客様は満足されていたとの報告でした。

更新日: 2018-05-30

横浜市神奈川区六角橋にあるヘアーサロンから水まわりの問合せがありました。お店で使っているシャンプー台の蛇口からお湯が出なくなった。明日はお店が忙しいので今から修理に来て直してもらいたい、との内容でした。すぐに行ける作業スタッフの時間を調べました。

今回の作業は、お店のシャンプー台の蛇口の作業です。何台かあるうちの1台が対象でした。日中は特に問題がなく使用ができていたのに、夕方になったら急にお湯が出なくなった。明日は土曜日で既に予約がいっぱい入っている、残りの台だけでは対応が厳しいので、どうにか今日中に直して欲しいとのことでした。作業スタッフにお客様から聞いたことをすべてメールに記載して作業指示を出しました。翌日に報告が上がり「今回は問題なく修理で終わった」こと「お客様もホッとしていた」とのことでした、作業的には道具が難しい内容だったみたいでしたが、専用の道具も万全に持って伺っているので特に問題なしでした。

更新日: 2018-05-23

横浜市神奈川区六角橋に住んでいる大学生からでした。部屋にあるトイレが2~3日前から流れが悪くて今日は全然流れなくなったというお困り内容でした。お客様は自分でも学生とその時に言っていて「とにかくあまりお金を持っていないので、金額が心配」と、まずは料金と時間を先に教えてほしいと言っていました。

とにかく料金が気になっていたようで、当初は自分でどうにかしようと思いラバーキャップを使用してみたそうです。結果的に自分では解決できず、当店に電話をくれたようです。お客様には「簡単に直れば8000円ですが、実際どんな作業が必要かは状況を見てみないとわからないため、正確な料金は今お伝えはできないんです、と説明。すると「どうしよう…」とずっと悩んでましたが、これ以上放置もできないのでお願いしたい、と作業依頼になりました。ちょうど近くで作業している作業スタッフもいたので、状況と料金の件を作業スタッフに説明して行く前に1本電話してもらったほうが良いかも、と説明しておきました。詰まりの原因は掃除用具をながしてしまったのが原因だったようですが、あまり奥まで行ってなかったので簡単に作業が終わって安めの料金終了していました。

更新日: 2018-05-16

横浜市神奈川区六角橋にお住まいの60代の男性から電話がありました。庭にある水道のパイプに穴が開き、水が漏れてしまっているとのこと。GW中に孫たちが集まり、庭でバーベキューをする予定だから、早急に直してほしいとのご依頼でした。

連休中でしたが「今日は外出の予定がないから、時間は合わせるよ」と言ってくださり、夕方にお伺いすることになりました。現場を見ると、本当は部品を交換した方が良かったようですが、少し特殊なもので発注になり時間がかかってしまう。依頼者の方は「とりあえずGW中に水漏れしていなければよい」とのことだったので、一時的な修理で対応したようです。作業を終えると「大満足!孫たちとバーベキューができる!」とお客様は大喜び。「連休が明けたら、再度部品の交換をおたくにお願いするよ」言ってくださりました。お孫さんと楽しいひと時をお楽しみください。

更新日: 2018-05-09

横浜市神奈川区六角橋の戸建てに住む方から、2階のトイレが前から詰まっていて気になっている。いつも帰りが遅いんだけど、今日は仕事が早めに終わりそうで18時くらいには帰れそうだから電話してみた、とのことでした。

1階にもトイレはあるけど、2階が使えないと何かと不便で…。ただなかなか電話する暇もなくて・・・とお客様。まあ何とかなってるから急がないんだけど、と迷われている様子。お忙しいと大変ですよね。でも当日ちょうど18~19時で伺える作業スタッフが確保できそうだったので「ぜひ今日直しちゃいましょう」とご提案し、伺うことになりました。
その後お客様の帰宅時間が遅れたり、携帯の電源が切れて繋がらなかったりと若干ハラハラしましたが、作業は無事に終了したとの報告がありました。

更新日: 2018-05-02

お風呂場のお湯と水を切り替える蛇口の部分から水がポタポタと漏れて止まらない。古いから壊れたのか、パッキンがダメなのかわからないけど、修理に来てくださいと横浜市神奈川区六角橋の女性の方から電話がありました。

混合栓と呼ばれる部分からの水漏れと思われます。部品交換もできるし、新しい混合栓への交換も可能です。状況やお客様の住所、氏名、連絡先などを聞いて、すぐに作業スタッフと時間を調べました。予約が入っていたり作業中のスタッフばかりで、もっとも早く行ける時間で60~90分でしたが、急ぎでもないのでその時間で大丈夫です、とご依頼になりました。翌日結果を確認したら、やはり混合栓が古かったようです。部品交換でも水漏れは止められましたが、お客様がこれを機会にと考えられ、新しい混合栓に交換しました。

更新日: 2018-04-25

トイレの水が止まらない、とかなり焦った感じの声で若い女性から問い合わせがありました。夜間ということに加え、予約がいくつか入っていたためもっとも早い時間で60~90分でした。「そんなに待てない、溢れちゃう」と成約になりませんでした。

成約にはなりませんでしたが、溢れそうということだったので、止水栓でトイレ部分の給水を止めることを説明。止水栓を止めて水が止まり、少しは安心した口調に変わっていました。
同じお客様から10分後に再入電があり、正式に依頼となりました。どうやら他の業者さんにも電話をかけて探していたようですが、どこも当店と同じくらいか遅い時間だったとのこと。それなら止水栓の事を説明してくれ、対応も丁寧だった当店に依頼しようと思ったとのこと。ありがとうございました。

更新日: 2018-04-18

本日、横浜市神奈川区六角橋に引越してきたばかりのお客様でした。トイレに入ったところ水が出ない。他の場所からは普通に出ているからトイレの問題?管理会社も休みで連絡が取れないし、どうしたらいいかとの相談でした。

「作業料金は管理会社の支払いだよね?」というので、そうだとは思われるが、立替えになると伝える。領収書を発行し、後日ご自身で請求となるが、それで良ければ本日伺えるとご案内。水が出ないと困るのでお願いしたいとのこと。作業スタッフが40~60分で向かうことができました。作業としてはタンク内の部品が何箇所か交換するようだったとのこと。管理会社は引越し前に点検してるのか、と疑問が残りましたが、無事に終了できお客様も安心されていたので良かったです。

更新日: 2018-04-10

横浜市神奈川区六角橋にあるシェアハウスのトイレが詰まってしまったとのことで、管理している会社の方からご依頼をいただきました。原因も分からない、居住者がとにかく困っているので、早く来てほしいとのことでした。

入居者数の多いシェアハウスだったため、使用する方も多いという説明をいただきました。エリア担当の早いもので40~60分でのご案内でしたが、少しでも早く行きますとお客様にお話しし、作業スタッフにも状況を説明して急ぐように伝えました。原因はペーパーの流しすぎだったようです。比較的簡単な作業でトイレの詰まりが解消できたので、作業時間も早く済みました。入居者様も「これでトイレが使える」とホッとしていたようでした。

更新日: 2018-04-04

横浜市神奈川区六角橋にお住まいの女性から「電気量販店でウォシュレット本体を安く買ってきた。自分で交換しようと取扱い説明書を見ながらやってみたけど、やっぱりよくわからなくてできない。取り付け方を教えてほしい」とお電話ありました。

「お店の人に自分で簡単に取付けできますよと言われて買ったけど、やっぱり素人じゃ難しいわよね」とお客様。お電話でお教えすることはできないのですが、水道専門の作業スタッフがお伺いして取り付けることはできますよ、とご案内。「水道屋さんが来てくれるなら洗濯機の蛇口もポタポタしてるから、ついで見てもらおうかしら」と依頼いただきました。先延ばしにしてたことも片付いて、ちょうどよかったと思うわと喜んでいただきました。

更新日: 2018-03-28

横浜市神奈川区六角橋の主婦と思われる女性から、台所の流しが詰まっているのか流れが悪く、排水口からは生ごみのような臭いもしてきたので気分が悪い。早く直してほしいとお電話ありました。

建物が古いせいか以前にもなったことがあって不動産屋さんでは何もしてくれない。自分でパイプ洗浄剤など使ってみたけど全然改善されない。専門の人にやってもらわないとダメかしら、と言われてました。今から40~60分で到着可能なことと、どこに問題があるか探してから作業しますのでご安心下さいと案内して、すぐに向かわせました。実際、配管の劣化などの影響もあり、高圧洗浄によるけっこう大掛かりな作業となりましたが、悩みが1つ解決して助かったとお礼のお声をいただきました。

更新日: 2018-03-22

横浜市神奈川区六角橋にお住まいの年配の男性からの依頼でした。外の水道管から水漏れしているのか、水が噴き出して庭が水浸しになっている。元栓もどこにあるかわからない、なるべく急ぎで対応して欲しいとのことでした。

蛇口からではなさそうですが、配管が破裂してるのかどこからかもわからない。日曜日で水道局の電話も繋がらないし…とこちらにお電話がありました。水漏れしてる場所がお客様の敷地内かそれ以外かによって作業ができるかどうかわからない、と説明。最短時間40~50分ですぐにお伺いさせていただきました。水が漏れている場所を探すところから始めて、古い配管だったことが原因か、無事に作業もできて水漏れが解決しました。

更新日: 2018-03-13

帰宅したらトイレが詰まっていた。原因も不明。こんな夜中に来て貰えるのだろうかと不安な様子で連絡ありました。横浜市神奈川区六角橋なので数名の作業スタッフが向かえる場所とご案内。

60~70分のものと30~60分で向かえる2名を案内。見てみるとかなり強い詰まりだったようで、今日、作業頼んでよかったと仰っていたとの事。作業スタッフも思ったより大変な作業だったけど、便器脱着までには至らず、専用工具で解消できたとのこと。便器脱着になると、作業時間および費用もけっこうかかるので、お客様とともに喜んでいました。

更新日: 2018-03-08

台所のシンク下の配管が破裂したのか、配管部分から水が漏れてくる。こんな時間でも直して直してくれますか、と横浜市神奈川区六角橋にお住いの女性から夜11時過ぎに問合せがありました。

もちろん深夜でも問題ありません。ただ夜間料金として3000円が別途かかります、と案内。夜間も対応できる作業スタッフが40~60分で向かうことが出来ました。「料金も夜間にもかかわらず良心的でした。止水は自分でしたけど、このままでは心配で眠ることも出来なかったので、ダメもとで連絡して本当に良かった」と言っていたそうです。

更新日: 2018-02-28

横浜市神奈川区六角橋のホテル従業員の男性より入電。共用部分のトイレに生理用品か何かを流してしまったのか、詰まっているとの事でした。お客様自身でラバーカップを使用してみても詰まりが解消しなかったため当店にお電話して頂いたようです。

普段はめったに使わないトイレということでお急ぎではないご様子でしたが、ホテルの営業時間の都合にあわせてお昼過ぎくらいに行ける作業スタッフを手配しました。作業自体も特に問題なく終了し、詰まりが解消したと現場に報告がありました。簡単な詰まりであれば、ラバーカップで解消できることもありますが、それでもダメなら当店におまかせください。

更新日: 2018-02-21

横浜市神奈川区六角橋のアパートに住まわれている男性のお客様からの入電でした。トイレが詰まっているので、早急に対応して欲しいとのご依頼でした。原因は不明とのこと。もちろん原因不明でも詰まり解消できますのでご安心を。

自分で直そうとしたけど、どうにもならずにテレビCMでお馴染みの会社に電話したら、予約で混んでいるので遅めの時間を言われたそうです。とても遅い時間で困るのでどうにかならない、とお困りでした。弊社では30分前後で行ける作業スタッフがいたので、その時間で手配。トイレにも行けないので、早い時間に来てくれてとても助かる、と言っていました。

更新日: 2018-02-15

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいのお客さまより、水道が凍結して外の水道管から水があふれているとのご依頼でした。とりあえず元栓を閉めるようご案内しましたが、元栓の場所もわからないとお困りでした。

連日の氷点下の冷え込みで、同様のご依頼が殺到。水まわりの作業スタッフの予定もパンパンで、予約も取りづらい厳しい状況でした。他の作業の進行状況によって行けそうになったらお電話をして伺うという条件でお話しして承りました。時間がお約束できないという申し訳ない条件でしたが、どこもいっぱいで電話も繋がらないとのことで受付してくれるだけでもありがたい、とのことでした。結果、19時過ぎにはなりましたが当日中になんとかお伺いして作業を終えることができ喜んで頂けました。

更新日: 2018-02-06

横浜市神奈川区六角橋にお住まいのお客様より、昨夜の寒さでご自宅の外の水道管が破裂して水が噴き出しているとのこと。とりあえず元栓のご案内をし、水が止まったところで破裂箇所等をわかる範囲で詳しくお聞きし、伺える作業員をお調べしました。

この日は夜間の寒さによる水道管破裂案件が非常に多い日でした。早朝からのご予約もあり、お昼過ぎの入電時でお伺いは夕方のご案内が最短でしたが、どこにかけても暗くなるまでに来れる業者はなかったのことで、ご依頼いただきました。
16時前には現場に到着することができ、水道管の破裂箇所の補修作業を行いました。しばらく寒い日が続くため、凍結の予防法もお客様にご案内し、お礼を言っていただけたとのことでした。
ちなみに凍った水道管を溶かそうと熱湯をかけるのはNGです。破裂してしまう可能性があります。水道管にタオルなどを巻いて、そこにお湯をかけるなど間接的に温めるようにしてください。

更新日: 2018-01-30

横浜市神奈川区六角橋の飲食店に方から、厨房シンクの排水溝が詰まっているようで流れていかない。少し前から排水が悪く、昨日、今日から完全に詰まってしまったとのこと。営業時間になる前に作業して解消してほしいとのご希望でした。

夜の営業時間前に行ける作業スタッフを手配しました。飲食店の厨房ということもあり、重度の詰まり等にも対応できる、高圧洗浄機を作業車に積んでいるものを手配しました。排水に混ざった野菜くずや残飯、油等が溜まったことによる詰まりで、かなり作業には時間がかかったようですが、無事営業前に作業は終了しました。作業後のアンケートで「飲食店の排水の仕組みや掃除の方法まで丁寧に教えてもらえた。かなり頻繁に掃除をしないといけないことが分かったので、今後は参考にさせてもらいます」と言っていただきました。

更新日: 2018-01-25

横浜市神奈川区六角橋のお客様からトイレのタンクに洗浄剤を入れたら、詰まってしまったとの事。水は出てくるのに、水が流れないので詰まってしまう。なるべく早く来て直してほしい、とのご依頼を受けました。

すぐに行けるスタッフを調べました。90分前後のものと60分前後で行けるものがおり、早い方でご案内。お急ぎとの事で、前の作業が終わり次第、急いで向かわせます、と案内しました。
タンクを脱着し、パッキンなどの部品交換をしたのち、詰まっている洗浄剤を除去する作業でトラブルを解消。トイレは毎日使用する場所ですので、使えないと不便な思いをしてしまいます。すぐに直してもらえて助かりました、と大変喜んでおられました。

更新日: 2018-01-17

横浜市神奈川区六角橋の一戸建てにお住まいのお客様から、台所の水道の蛇口がとれてしまったと入電。今は元栓を閉めているが、水道が使えなくて困るので本日中になおしてほしい。今ついている蛇口は古いので、この際に新しい蛇口に替えてもらえると助かるとのことでした。

年明けででかなり作業が詰まってましたが、ちょうど作業の合間で次の予約まで少し時間があったので近くの作業スタッフが30分で訪問。やはり今ついている蛇口は使用不可能だったようで、新しい蛇口に交換が必要でした。交換できる蛇口の在庫もあり、そのまま作業に入りました。お客様もこれから水道が使えなくなるのは大変困っていたので、新しい蛇口にすぐしてもらい、本当に助かったと言ってもらえました。

更新日: 2018-01-11

トイレに誤って介護用品を流してしまい、詰まってしまって流れなくなったと焦った様子でお電話をいただきました。横浜市神奈川区六角橋にお住まいのお客様でしたので、近くの作業員を向かわせました。

お電話をくれたのはご高齢のお客様で、突然のことにとても動揺しておられました。そのため、最短で行ける時間で作業員を手配しました。幸い前の作業が早めに終わり、予定時刻よりも早めに到着して作業することができました。流してしまった介護用品は思ったよりも奥のほうで詰まっていたようでしたが、経験を積んでいるベテラン作業員だったため、問題なく取り除くことができたようです。

更新日: 2018-01-05

横浜市神奈川区六角橋にお住まいのお客様からのお電話で、洗濯機に繋がっている水道菅から水漏れしている。なんとか自分で止めようと部品を外したら、水がジャージャー出てしまって止まらなくなってしまった。急いで来てほしいとのご依頼でした。

まず料金が詳しく知りたいとのことだったので、作業員から直接お客様に電話をして説明。作業内容と料金に納得いただけたので、そのまま作業依頼となり、止水栓を止めてお待ちいただきました。40~60分ほどですぐにお伺い。すぐに対応してくれて本当に助かりましたとお声をいただきました。また何かあったらお願いしたいと仰っていたようでこちらも大変うれしかったです。

更新日: 2017-12-26

横浜市神奈川区六角橋にお住まいの高齢の女性から、お風呂場で水がポタポタもれている。漏れているのは少量だけど、気になってしょうがないから早く直してほしいとお電話ありました。

最初、風呂釜の所からだと思い、とガス屋さんに来てもらったら水道屋さんのほうでないとできないからと、こちらの電話番号を教えてもらったとのこと。当店の作業スタッフが現場で状況を確認したところ、水道ではなく間の配管から漏れていました。無事に終わって、一人暮らしで誰もやってくれないし、また困ったらあなたにすぐに電話するわと言って喜んでいただけました。

更新日: 2017-12-25

横浜市神奈川区六角橋のお客様より、ご実家のトイレにおむつを誤って流してしまい、トイレが詰まってしまったと連絡をいただきました。ご両親が高齢のため、代わりにお電話をしてくれたようです。早急に直して欲しいとのことでした。

夜間の時間帯で混み合っておりましたが、横浜市神奈川区六角橋で作業中だった作業員がもっとも早い40~60分で行けるとのことで、そちらのお時間で手配。今の作業が終了次第すぐに向かえるとのことでした。なかなか来てくれる業者が見つからなくて、来て頂いただけでとても助かりましたと、作業終了後にご丁寧にお電話をいただけました。とても礼儀正しいお客様で、こちらも気持ちよくなりました。

更新日: 2017-12-21

【お客様からの依頼】横浜市神奈川区六角橋のお客様より、洋式トイレにおむつか何かを流してしまったのか、詰まってしまい水が逆流してきてしまうと慌てた様子でお電話をいただきました。お客様を安心させ、すぐに時間を調べました。

夜遅くのご依頼でしたが、なんとか当日中に向かえる者をお手配しました。お子様もいらっしゃり、夜間でご家族の方が帰宅したタイミングということもあって大変ご不便をしていたとのことでした。早急のご対応に大変満足していただいたとご報告あり、私どもも安心しました。トイレが使えないと不便ですよね。

更新日: 2017-12-08

【お客様からの依頼】トイレの水が急に止まらなくなってしまいどうしたらいいのかと横浜市神奈川区六角橋のお客様より連絡がありました。原因不明で、突然のことで不安に思っていらっしゃったので早急にお調べしました。

90分くらいかかってしまうものと、40~60分で行ける作業員を案内、早い方で手配しました。ただ、お客様は電話口でもかなり動揺していたので、応急処置としてトイレの水の元栓の止め方をお伝えしました。すると一旦水が止まったことで落ち着かれ、到着まで少し安心して待っていただくことが出来ました。
作業も無事に終わり、「初めてのことでかなり取り乱してしまったけど、受付の方や作業員さんの対応のおかげで落ち着くことが出来ました。ありがとうございました」と喜んで頂けました。

更新日: 2017-11-29

【お客様からの依頼】横浜市神奈川区六角橋のお客様よりご入電。台所のシンク部分の排水溝が詰まっているのか、水が流れにくい状態だということでご相談いただきました。もちろんトイレ以外の水トラブルもおまかせください。

夕方のお時間帯で道路が混み合ってはいましたが、幸い40分程でお伺いできる作業員がいたためお手配致しました。以前から時折、水の流れが悪くなっていたとのことでしたが、特にお心あたりはなかったためにご不安の様子でした。
作業後、迅速な対応にお客様大変お喜び頂いていたとご報告ありました。

更新日: 2017-11-21

【お客様からの依頼】トイレが急に詰まってしまった。原因はペットの猫砂を流したせいだと思う。トイレが使えないのは困るから、早く対応してほしいとお電話がありました。すぐに作業員を手配しました。

お客様ご自身でラバーカップなどを使って頑張ってみたけど改善されなかったとのこと。早めに来てほしいとのことだったので、40~60分で行ける作業員が最短だったので、それで手配しました。専用工具で比較的すんなりと詰まりが解消。「トイレが1つしかないし、家族もいるので早く対応してもらえて本当にありがとう」と喜んでもらえたとの報告がありました。

更新日: 2017-11-15

トイレでお困りの事があったらトイレのつまらん

流せなくなったら困ること。それはトイレの水です。
もしご自宅でいつもより水の流れる勢いが弱かったり、と何かいつもと違うと感じたら早めにご相談を。
横浜市神奈川区六角橋のトイレのつまらんは朝7:00~夜12:00までご相談を承っています。

更新日: 2017-09-26

横浜市神奈川区六角橋のトイレ修理なら「トイレのつまらん」にお任せ下さい!

例年よりも梅雨に雨が降らなかったせいで、関東の水がめである上流のダムの貯水率が危ないですね。こうなると取水制限が入りますのでいつも以上に節水を心掛けるだけでなく、万が一の断水に備えておく事も大事ですよ。特にトイレが流れないとなると非常に面倒な事になりますので、大型のペットボトルなどに水道水を数本補充しておくと安心ですね。何事も転ばぬ先の杖ですが、災害や天変地異に備えておきましょう。

更新日: 2017-07-26

水漏れで困った時は、プロにお任せ!

勤務先の介護施設で共同手洗い場の蛇口から水漏れしているのを発見しました。このままでは手洗い場から溢れてくるかもしれないので、すぐに業者に修理の依頼をしました。
電話をかけるとすぐに派遣する担当の方を手配してくれて、横浜市神奈川区六角橋まで駆け付けてくれました。
担当の方が調べてみてくれたところ簡単に修理できる水漏れだったらしく、その場ですぐに直してもらいました。(20代女性)

更新日: 2017-06-09

驚きのスピード対応で、水のトラブルもスピード解決!

祖父の自宅の洗面所が水漏れをしてしまい、急いで業者に修理の依頼をしました。私もかなり慌てて問い合わせたのですが、電話の時点から丁寧な対応をしていただきました。
慌てていたせいもあり説明が不十分だったにもかかわらず、自宅近くの横浜市神奈川区六角橋まですぐに来ていただきました。
祖父も私も慣れていないことだっただけに本当にびっくりしましたが、業者の方に来ていただけたおかげで水漏れはあっという間に直りました。(20代女性)

更新日: 2017-05-26

突然の水漏れ・・・深夜でも対応します!

夜中に急に台所の蛇口から水漏れが発生しました。次の日は仕事だったので急いで修理をしてくれるところを探しました。横浜市神奈川区六角橋近くの自宅ですが、夜中にすぐに駆けつけてくれたので安心です。水のトラブルもすぐに解決することができました。
初めての水漏れだったので慌ててしまいましたが、冷静な対応をしてくれたので良かったです。また何かあったら依頼したいと思います。(30代女性)

更新日: 2017-05-12

水道管からの水漏れが止まらない

トイレでトイレットペーパーが詰まってしまって、流れなくなってしまいました。水があふれそうでとても困りました。家の近くから来れるということで、出張修理を依頼したのですが、本当にすぐに修理をしてくれて助かりました。
迅速丁寧な対応でとても感じが良かったです。トイレや水回りで困ったことが起きたら、次からも頼みたいと思います。(30代男性)

更新日: 2017-04-25

トイレの水が流れない!止まらない!横浜市神奈川区六角橋の水道トラブルお任せ下さい!

普段通りにトイレを使用したところ、急にトイレットペーパーが流れなくなって、水があふれそうになりました。横浜市神奈川区六角橋の自宅までスピーディーに来てくれたので、サービスの質の高さに満足しています。今回は応急処置をしてもらいましたが、今後の水漏れを回避するために、本格的な修理工事の依頼も考えています。(30歳女性)

更新日: 2017-03-02

横浜市神奈川区六角橋のトイレトラブルを解決します

家庭の水まわりトラブルの約67%は「トイレ」トラブルです。詰まって水が流れない、水が漏れている、水が貯まらない…などの症状がほとんどです。トイレが使えないととても不便だし、一般の素人が簡単に直せるものでもありません。当社はトイレの専門とも言えるプロの水道屋です。おまかせください!

更新日: 2016-02-23