オーナーからのメッセージ

車の鍵を無くしてしまったという20代ぐらいの男性から電話がありました。ドアも開いていないので、鍵の解錠と作製を頼みたいとのこと。現在板橋区前野町のホテルにいて、大急ぎではないが、ホテル滞在中に来て対応してほしいとの希望です。

車種はトヨタのノア。10年前ぐらいの年式だと思うが、去年中古で購入した車のため、明確にはわからないとのこと。鍵はスマートキーを使っていて、ボタンを押してエンジンをかけるプッシュスタートのタイプだそうです。板橋区前野町担当の作業スタッフを50~60分で手配。到着後まずは解錠作業を行い、続いて鍵も作製。男性は「その場で鍵を作ってもらえたので助かりました。明日以降も滞在しているけれど、これで心置きなく楽しめます」と喜んでもらえたそうです。

更新日: 2024-05-28

板橋区前野町にある高速道路のサービスエリアで大型トラックの鍵を車の中に閉じ込めてしまったとお困りのお電話をいただきました。入電者は40代くらいの女性で、仕事中に一休みをするのによったパーキングでの出来事のようです。

トラックはいすゞの10トントラックでギガという車種だそうです。「時間はかかりますか?」とお急ぎのようでしたが、板橋区前野町担当作業スタッフが30~40分でお伺いできるとご案内して向かいました。長距離運転手さんらしく、つぎの現場まであまり時間がないのでとにかく急ぎとのことでしたが、時間通りに到着しました。運転席の鍵穴から、工具を使ってピッキングで開けることができました。車内に免許証も車検証もあるということで、解錠後に確認させていただきました。

更新日: 2024-05-23

「車の鍵について聞きたいことがある」と50代くらいの男性からお電話いただきました。車の鍵を無くしてしまったので作ってほしいそう。お伺い先は板橋区前野町内の駐車場でした。

トヨタ、シエンタの車の鍵作製をしてもらえる業者を探しているそうです。イモビライザーという防犯機能が搭載されている車なので料金が事前に知りたいとの希望でした。年式や鍵の形状、エンジンスタートの方法などお伺いし作業スタッフに確認して、だいたいの料金をご案内しました。ご納得していただけたので、板橋区前野町内の作業スタッフを40~50分で向かわせました。ドアの鍵開けから鍵の作製を行いイモビライザーの登録。無事に作業が終了したと報告がありました。

更新日: 2024-05-16

車の鍵を失くしてしまったので作ってほしいというお電話がありました。電話をくれたのは30代ぐらいの男性で板橋区前野町にある友人宅に停めている車の鍵を紛失したようです。友人は急がなくていいと言ってくれているものの、自宅ではないため早めに頼みたいとのこと。

車はダイハツのミラジーノ。2000~2001年ぐらいの年式で、イグニッション部分に鍵をさしてエンジンをかける鍵さしのタイプ。イモビライザーは搭載されていないようです。男性と友人双方立ち合える日がいいということで、板橋区前野町担当スタッフを翌日の9~10時で手配しました。ドアも開いていない状態だったので、まず開錠作業から。無事にすぐに開けられたので、そのまま続けて鍵作成を実施。できた鍵をその場で渡し作業完了となっています。鍵は飲みに行って失くしてしまった様なので、お客様は反省していたようです。

更新日: 2024-05-09

30代くらいの男性から「板橋区前野町のコンビニの駐車場で鍵を閉じ込めて閉まってしまった。あまり乗らない父の車なのでちょっとよくわからないが、鍵を開けてほしい」とお電話ありました。

「車は日産ノート。スマートキーが中にあるのに警報音とかしないで鍵が閉まってしまった。自分の車は鍵を置いたまま外に出るとピーピー音が鳴るようになっているから気付くのに、どの車も同じじゃないんですね。父とは同居しているが、今は連絡がつかないので鍵開けお願いします」とのこと。「お父様とは同居されていて車検証と住所が同じであればお客様の免許証で名義確認は取れます」と伝え、板橋区前野町担当の作業スタッフを40~50分くらいで手配しました。現場到着後、運転席側の鍵穴からピッキング開錠できました。

更新日: 2024-04-25

50代くらいの女性から「実家に停まっている弟の車を不在の間にエンジンをかけておくように頼まれていたんですけど、誤って鍵を閉じ込めてしまった……」とのお電話がありました。場所は板橋区前野町でした。

「弟に電話をしてみたが、時間が経つと自動で閉まる設定を解除していなかったかもしれないと言っていた。スペアキーもないので開けてほしい」とのこと。現場で名義人である弟さんとご連絡が取れ、免許証の写真と名義が確認できれば開けることはできますとご案内。板橋区前野町の作業スタッフが60分くらいで到着しました。現地からお電話して写真も確認後、すぐに解錠作業に入り、15分もかからずに解錠することができました。エンジンの始動まで見守らせていただき、作業は完了となりました。

更新日: 2024-04-17

40代ぐらいの男性から、車の鍵をインロックして困っているという電話がありました。板橋区前野町にあるパーキングに停めた際、誤って鍵を車内に入れたままドアを閉めてしまったとのこと。駐車料金が上がってしまう前に開けに来てもらえないかとの依頼でした。

車はトヨタのハイエースで5型のタイプ。年式は平成28年ぐらいとのことでした。普段使用している鍵はスマートキーなので、ドアの鍵穴に対応する鍵がギザギザだったか溝のものだったかまでは、わからない状態。板橋区前野町担当の作業スタッフを50~60分で向かわせました。到着後すぐに解錠作業に入り、無事に解錠作業完了しています。男性からも「自分じゃどうすることもできなかったので、来てもらえて非常に助かりました」という話があったそうです。

更新日: 2024-04-10

「会社で使っているトラックの鍵がなくなってしまった。新しく鍵を作ってもらいたい」と、板橋区前野町の30代くらいの男性のお客様から、車の鍵作製の依頼がございました。

トラックのメーカーと車種を伺ったところ「3tトラックだけど、会社の車だから車種とかあんまりわからない」と言われました。鍵作製をするにあたり、車種とだいたいの年式が必要になってくると説明。ドアは開いていて車検証が手元にあるとのことで、確認をとってもらいました。トラックは年式平成17年のいすゞのエルフでした。対応可能な板橋区前野町担当の作業スタッフをあたり、40~60分ほどで手配しました。作業は、鍵穴から読み取って鍵を作ったとのこと。

更新日: 2024-04-03

車の鍵を開けてほしいとご連絡がありました。工事現場で使っている車らしく仕事に支障をきたすのではやく開けてくれる業者を探しているそう。「どこの鍵屋にも1時間くらいかかるって言われるんです…」とお困りのご様子でした。

工事現場で従業員の方が車の鍵を車内に閉じ込めてしまったそう。お電話くださったのは上司の方でした。とにかくはやく来てもらえる業者を探しているそう。板橋区前野町内の作業スタッフが近くで待機していたので15~20分でお伺いすることができました。車はトヨタのダイナ、鍵穴からのピッキング作業を行い、5~6分ほどで鍵を開けることができました。「こんなにはやく対応してもらえると思っていませんでした!」とお客様には喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-03-27

車の鍵開けで、30代くらいの女性からご連絡いただきました。車の鍵を手元に持っていないのに鍵がかかってしまったらしく、かなりお急ぎのご様子。お伺い先は板橋区前野町内のご自宅駐車場でした。

車の中に小さいお子様がいるらしく、お子様が鍵を触って内側からロックをかけてしまったそう。外から呼びかけて開けるように促しているが、泣いてしまって話を聞いてくれないとのこと。「他の鍵屋さんに聞いても1時間はかかると言われてしまって」とお困りのご様子でした。板橋区前野町担当の作業スタッフがちょうど現場近くにいたので、10~20分でお伺いができました。車はホンダのフィット、鍵穴からのピッキンング作業で5分ほどで鍵を開けることができました。お子様も無事でお客様にとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-03-21

車の鍵の作製で40代くらいの男性からご連絡をいただきました。合鍵もお持ちではないので大変お困りのご様子。お伺い先は板橋区前野町内のお客様宅の駐車場でした。

車はスバルのレガシー。スバルの鍵は難しいものが多く、対応できないと何件もの鍵屋さんに断られてしまったそう。「もう5件目くらいなんですけど、全部の鍵屋さんにできないって言われていて……」と焦っているご様子でした。作業スタッフにレガシーの鍵作製も対応できる者がいるとお話し、40~50分でご了承いただけたので作製にお伺いしました。年式は2003年でしたが、イモビライザーの搭載はなし。鍵穴から鍵を作製して無事にエンジンがかかることを確認し、作業は完了しました。

更新日: 2024-03-14

板橋区前野町にあるコンビニエンスストアで、セレナ(日産)のインロック解錠依頼がございました。40代くらいの女性のお客様から「鍵を車内に置き忘れてしまい、ロックがかかってしまった」とのご相談です。

10年くらい前の年式のセレナ。鍵の形状を聞きましたが、普段スマートキーを使用しているのでわからないとのこと。名義は旦那様ですが、一緒にいらっしゃるので旦那様の免許証、解錠後に車検証を確認させていただくとお伝え。最短の時間で来てほしいとのご希望でしたので、板橋区前野町を担当している作業スタッフに確認し、30分ほどで手配しました。到着後は、鍵穴のピッキング作業で解錠。「他社が1時間以上かかると言われていたので、早急な対応で助かりました」とおっしゃっていたとのこと。

更新日: 2024-03-06

板橋区前野町内のアパートに住む30代くらいの男性から、「車の鍵をインロックしてしまって開けてもらいたいんですが、仕事の休憩時間を使って自宅に戻るのでそのときにお願いできませんか?」とお困りの電話がありました。

車は平成27年式のホンダのフィット。仕事が終わって家に帰ってから鍵開けをお願いするとなると夜遅くなってしまうため、お昼の休憩時間に来てもらいたいという希望でした。男性が家と職場とを往復する時間を考えると、現場で作業できる時間は30分足らずでしたが、板橋区前野町担当の作業スタッフに相談したところ、よほどのことがなければ大丈夫と言っていたので12時すぎに訪問することになりました。現場では10分ほどでピッキング作業で鍵開けすることができ、無事に終わったようです。

更新日: 2024-02-28

50代くらいの男性から「朝職場に来たときにインロックしてしまいまして、午後なら仕事を抜けられるので、鍵開けに来てもらえませんか?」とお困りのお電話がありました。職場は板橋区前野町内にある工場でした。

車は平成24年式のメルセデスベンツ300TEで、エンジンをかけるさいはプッシュスタート、鍵はスマートキーということでした。緊急時用に運転席側のドアに見える状態で鍵穴が付いているということで、板橋区前野町でそこから鍵開けの作業ができる作業スタッフを14時前後に行けるよう手配しました。現場到着後はすぐに鍵開け作業に入りましたが、外車の解錠経験豊富な作業スタッフだったこともあり、10分程で開けることができたようです。

更新日: 2024-02-21

「車の鍵を無くしてしまったのでドアを開けてもらい、鍵も作ってほしい」と40代くらいの男性から入電がありました。ご本人様名義の車で、板橋区前野町の自宅に停まっているとのことでした。

お車はダイハツムーブ。以前にも当社をご利用いただいたとの申告あり。1年前なので記録が残っていて、同じダイハツムーブの鍵作製依頼を受けていました。イモビライザーは搭載されておらず、エンジンの鍵穴に鍵をさして回すタイプです。前回と同じ板橋区前野町担当作業スタッフが30~60分でおうかがいできました。ドアの解錠をしてから鍵穴から鍵を作製して、エンジンがかかるか数回確認。問題なかったので、無事に作業終了できたそうです。

更新日: 2024-02-14

「車の鍵について相談したい」と40代くらいの男性からご連絡いただきました。詳しい年式はわからないそうです。お伺い先は板橋区前野町内のアパート駐車場でした。

持っている車の鍵をすべて無くしてしまったそうです。車はトヨタのピクシスエポック。年式によってイモビライザーという防犯システムが搭載されている車ですが、お客様の友人から譲ってもらった車なので詳しい年式が分からないとのこと。念のためイモビライザーキーも対応できる板橋区前野町内の作業スタッフがお伺いしました。ドアの鍵開けを行い、車検証を確認したところ、イモビライザーが搭載されている年式でした。鍵作製を行い、無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2024-02-08

30代くらいの男性から、旅行中にレンタカーの鍵をなくしてしまって困っていると入電がありました。レンタカー会社にはスペアがないので鍵屋さんに頼むように言われたとのこと。板橋区前野町にいらっしゃるようですぐに来てほしいとのことでした。

お車はスズキのアルト。ギザギザの挿し込み式のリモコンキーでイモビライザーのセキュリティはないと言われたそうです。契約書類は車の中にあり、今いるところがかなり山の奥まった場所でここからどこにも動くことができないので、なんとかお願いしたいとのことでした。板橋区前野町の担当スタッフに確認し、場所がかなり遠方になるので時間は余裕をもって120~180分くらい見てほしいとお話。日が暮れる前に来てくれるならとご依頼になりました。無事にその場で鍵の作製ができ、お客様にとても喜んでいただけました。

更新日: 2024-01-31

板橋区前野町にお住まいの60代くらいの男性から、自宅に停まっている車の鍵は鍵穴にささるが、まわらずにドアが開かなくて困っているとお電話がありました。1本しかないので鍵のせいかどうか見に来てほしいとのこと。

「よく見ると鍵が削れているような感じもするんですが、スペアキーを作ってもらうことはできますか?」と言われていました。板橋区前野町の担当スタッフに確認し、お使いの鍵の問題であれば新しい鍵をお車の鍵穴から直接作製することはできるとお話。ただし鍵穴内部に異常があるとお作りすることはできないので、現場判断とお話のうえ、見積もり無料から50~60分くらいで向かいました。お車はスズキのアルト。鍵が明らかにすり減っていましたが、鍵穴には異常はありませんでした。新しい鍵を鍵穴から作製して無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2024-01-24

板橋区前野町の団地にお住まいの40代くらいの男性から入電。「車の鍵を無くしちゃったのでお願いしたいんですけど、鍵の作製ってすぐにできるんですか?」とのお電話。詳しく受付してご案内しました。

お車はスズキのエブリイでした。年式は平成24年とのこと。ギザギザキーでイモビライザーなしでした。「今日来てほしい」との希望で、板橋区前野町担当の作業スタッフと連絡を取り、60分で手配。現地到着後、まずはドアの鍵を開け、それから車検証など確認させてもらい、鍵の作製作業に入りました。すると、一緒にスペアキーも作ってほしいとお話があり、スペアキーも作製しました。作製した鍵で無事にエンジンがかかることも確認し、1時間ほどで作業は終了しました。

更新日: 2024-01-16

板橋区前野町にあるスーパーマーケットにいる40代くらいの男性のお客様より、車のインロック解錠依頼がございました。「車の鍵開けに何時ころ来てもらえますか?」とお電話がございました。

現地の住所もしくはお店の名前がわかるか聞いたところ「スーパーの店名は分かるけど、住所は調べないとわからないなぁ。今から調べてみるので・・」と言っていたので、店名を伺ってこちらでインターネットで検索して住所を調べました。車は12~13年前の日産のセレナで、名義は一緒にいらっしゃる奥様。名義確認のため免許証と車検証の確認をすると説明。時間は板橋区前野町の作業スタッフに確認し、30~50分ほどで手配しました。作業はピッキングにて解錠できました。

更新日: 2024-01-10

40代くらいの男性のお客様より「どこかで車の鍵をなくしてしまった。中に合鍵があるはずなので、まず鍵開けをお願いしたい。もしも中になければ鍵の作製まで頼めますか?」と入電。板橋区前野町にて車の解錠と作製の依頼がございました。

車は、10年前のスズキのアルト。ダッシュボード内に合鍵があるかもしれないので、まずドアを開けてほしいとのこと。もしも鍵が見当たらなければ、鍵の作製までお願いしたいとの内容でした。出来たら早めの時間希望とのことで、板橋区前野町の作業スタッフに最短時間を確認。20~30分ほどで案内し、手配しました。結局車内から鍵は出てこず、ドアの鍵開け後、鍵作製まで対応させていただきました。作業時間は30分ほどで完了したとのこと。「最初から鍵を作る事を考えといてよかった」とお客様は安堵していたようです。

更新日: 2023-12-21

30代くらいの女性から車の鍵作製要請がありました。お車は板橋区前野町のご自宅にあるが、車の鍵だけどこかで落としてしまったそうです。ドアは開いているとのことで作製をご希望です。

車はミツビシのアイで、年式は平成18年式。 エンジンは鍵をさして回してかけるタイプ。お車はご同居のお父様名義で、免許証と車検証は確認できる状態とのこと。イモビライザーのセキュリティ搭載があるのかと思ったのですが、年式的にはないよう。現場で料金がでたら、仕事で出ているお父様に確認したいということで無料見積もりからお伺いしました。板橋区前野町担当作業スタッフが、40~50分での到着。鍵はギザギザした鍵でイモビライザーの搭載はなし。その場で鍵穴から作製できると料金を提示。お父様からOKがでたので、そのまま作業となりました。

更新日: 2023-12-13

車の鍵作成で40代くらいの女性からご連絡をいただきました。車の鍵を無くしてしまい、スペアキーもお持ちでないので困っているそう。お伺い先は板橋区前野町内の一戸建て住宅でした。

お話を伺うとイモビライザー搭載車だったので、作製してもらえる鍵屋さんを探しているそう。もう何件もかけて対応が難しいと断られてしまったとお話されていました。車はトヨタのルーミー、鍵の形状はスマートキータイプでした。イモビライザーの鍵作製ができる板橋区前野町内の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。「鍵を作れなくても料金はかかりますか?」と心配そうだったので、万が一作れなかった場合はかからないとお話の上、見積り無料からお伺いしました。鍵作製を行うと、無事にエンジンをかけることが出来たと報告がありました。

更新日: 2023-12-06

車屋さんだという40代くらいの男性から「うちのお客さんが車の鍵を無くして困っている。ディーラーじゃかなり時間がかかるみたいなんだけど、すぐに作れたりするの?」と入電あり。お車があるのは板橋区前野町とのことでした。

最初に渡したスマートキー2本とも紛失してしまい、お客様がお困りとのこと。お車はホンダのNボックスで、エンジンはボタンで始動するプッシュスターターでした。イモビライザーのセキュリティも搭載。その場で新しい鍵の作製や登録ができるので、すぐに車もつかえるようになるとお話。お車の所有者さんに確認して頂き、まずは見積もりからお願いしたいということで板橋区前野町の作業スタッフを60~90分で向かわせました。料金が高いと悩まれていたようですが、車を使えないと困るということで作業を決断され、1時間もかからずに作業は完了となりました。

更新日: 2023-11-29

「車の鍵を閉じ込めちゃって困っています。早く車を動かしたいので、何分くらいで来てもらえますか?」と、板橋区前野町にいらっしゃる50代くらいの男性からお電話いただきました。

電気工事に行ったお客様のお宅の前に停めた車をインロックしてしまったようです。もう工事も終わり、車を移動させたいのに動かせず、お客様にも申し訳ない状況。とにかく早く来てほしいとのご希望でした。板橋区前野町担当の作業スタッフが30~40分で行けるとご案内し、了承いただけました。実際には30分かからずに到着でき、数分でスズキのエブリーのピッキング解錠が終了。ご依頼の男性もホッとされていました。

更新日: 2023-11-22

50代くらいの男性から入電。「仕事の現場でトラックの鍵を中に閉じ込めちゃったので開けてほしいんですが・・」とお困りでした。場所は板橋区前野町。「なるべく早めに来てほしい」と言っていました。

お車は三菱のキャンターで、3トントラックでした。詳しい年式は分からないそうですが、20年前くらいの結構古いタイプとのこと。「仕事で使うのでなるべく早く来てほしいんですけど、どれくらいで来られますか?」と、時間を気にしていました。板橋区前野町担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。それから現地で、ご料金などお話して作業に入りました。10~15分ほどでピッキング解錠し、作業は終了しました。

更新日: 2023-11-15

月極駐車場に停めている、社用車の鍵を車の中に入れたままドアがロックされてしまって、鍵が開かなくて困っていると板橋区前野町にいらっしゃる40代くらいの男性から車の鍵開け作業依頼がありました。

少し前から運転席のドアの鍵の調子が悪かったので気を付けてはいたようですが、エンジンがかかった状態でドアを閉めたらロックがかかってしまったとのこと。お車はマツダのデミオで、もう10年以上は使用されている古いタイプのもののようですが、社用車なので詳しいことは不明とのことでした。板橋区前野町の作業スタッフが近くにいたので20~30分での到着とご案内し、手配しました。現場に到着し、鍵穴からピッキングで解錠作業を実施、5分ほどで開きました。この後お仕事だったようで、早く来てくれてよかったと喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-11-09

板橋区前野町にあるコンビニエンスストアの駐車場で、車の鍵を車内に閉じ込めてしまったので開けに来てほしいと30代くらいの男性からご依頼のお電話がありました。夜21時を過ぎてのお電話でした。

車は、スズキエブリィでお父様ご名義の車。車内にご自身の免許証なども入っているそうです。夜間のため+3000円の夜間料金がかかることはご了承いただけたので、板橋区前野町担当作業スタッフ二確認。かなり近くで作業していてちょうど終了したところなので、15~20分で到着できました。鍵穴からのピッキング解錠で、5分ほどですぐに開けることができました。 「すっごく早くて助かりました」ととても満足いただけたそうです。

更新日: 2023-11-01

「車の鍵をなくしてしまった。すぐに作ってもらうことってできますか?」と、30代くらいの男性から車の鍵作製についてお電話がありました。板橋区前野町の居酒屋さんの駐車場に停まっているとのこと。

「昨日その店で飲んでいたんですが、車の鍵をなくしてしまったみたいで。もちろん昨日は飲んじゃったから車を置いて帰って、今日取りに行こうと思ったら鍵がないことに気が付いたんです」と、お困りでした。お車は、トヨタのプリウス30後期とのことなのでイモビライザー搭載のスマートキーになります。板橋区前野町担当の作業スタッフでスマートキーの作製が可能な者を30~40分で向かわせました。到着後1時間弱で、すべて作業完了。「とんだ出費になってしまった。飲み過ぎには注意しなきゃだね」と、お客様は苦笑されていたそうです。

更新日: 2023-10-26

板橋区前野町の自宅に置いてある車の鍵作製をしてほしいと30代くらいの男性からお電話をいただきました。鍵は1つ持っているとのことで合鍵をご希望かと思いましたが、ドアの鍵が違う鍵とのことでした。

元々車を購入したときにもらったスマートキーは手元にあるので、エンジンもかかる状態とのこと。しかし運転席のドアを変えたときに鍵穴が変わってしまったので、ドアを開け閉めできる鍵が欲しいとのことでした。お車はトヨタのエスティマで平成18年式。板橋区前野町の作業スタッフに確認したところ、出来るか見てからの現場判断ということで、見積もり無料からお伺いしました。結果的には、鍵穴から鍵の作製は可能だったようで、料金もご了承いただいたのでそのままドアの鍵作製作業を行ってきたとのことでした。

更新日: 2023-10-19

車の鍵を中に閉じ込めてしまったと50代くらいの男性から入電がありました。板橋区前野町のご自宅に停まっているそうですが、今は仕事中で不在のため明日の午前中に開けに来てほしいとのことでした。

お車はホンダのNボックスの開錠。ご本人様名義のお車でした。板橋区前野町担当作業スタッフが、翌日午前中の9~10時でお伺いできるとご案内して、ご了承いただけました。H18~19年式、スマートキーを使用。「スマートキーだと閉じ込めないと思っていたんだけどそんなことはないんだね」とのこと。センサーの位置や鍵の電池切れなどで起こりうるとお伝えすると、お客様は少し納得した様子でした。鍵は無事にピッキングという鍵穴からの開錠で開けることができたそうです。

更新日: 2023-10-11

旅行で板橋区前野町に来ているという40代くらいの女性から、「車の鍵を無くしてしまって、見つからない。このままだと帰ることもできないので鍵を作ってほしい」と慌てた様子でお電話をいただきました。

板橋区前野町の屋外施設の駐車場に車を停めて一日遊んだ後、宿に移動しようとしたら鍵がなかったそうです。落とし物も届いておらず、施設内を戻ったけれども鍵は見つからなかったとのこと。宿はすぐ近くなので明日までに鍵を作ってくれれば大丈夫とのこと。お車は平成26年のホンダのフィット、スマートキーを使用。プッシュスターターでイモビライザー搭載車でした。その鍵を作れる機械を持っている板橋区前野町の作業スタッフがその日はお休みだったため、翌日の朝一番にお伺いし、新しい鍵を作製しお渡し。エンジンがかかることを確認して、作業は完了となりました。

更新日: 2023-10-05

「車の鍵を失くしてしまい困っている」と40代くらいの男性からご連絡いただきました。板橋区前野町内の住宅街の路上で停車している状態らしく、すぐに鍵がほしいとお話されていました。

車の鍵を失くしてしまったと大変お困りのご様子でお電話いただきました。「ドアは開いているんだけど、鍵を失くしてしまったんです。路上に停めているのですぐに動かさないといけなくて…」と不安なご様子でした。板橋区前野町担当の作業スタッフが20~30分で急いでお伺いしました。車はダイハツのアトレーで、ギザギザ形状の鍵でした。作業スタッフ到着後すぐに作業に入り、無事に鍵を作ることができたと報告がありました。

更新日: 2023-09-27

「車の鍵を中に閉じ込めてしまった」と、40代くらいの女性からご連絡いただきました。お勤め先の駐車場に車が停まっているそうです。お伺い先は、板橋区前野町内の会社でした。

お仕事が終わり帰ろうとしたところ、車の鍵を車内に閉じ込めてしまったそうです。「自宅に車の合鍵はあるんですけど、旦那が仕事なのですぐに持ってきてもらえないので、来てもらえると助かるのですが…」とお困りのご様子。板橋区前野町担当の作業スタッフが近くにいたので、30~40分でお伺いしました。車はニッサンのノート、スマートキータイプの鍵でした。到着後、鍵穴からピッキングで開ける作業で無事にトラブル解消しました。

更新日: 2023-09-20

車の鍵開けに早急に来てほしいと30代くらいの女性からご連絡がありました。中に犬が閉じ込められているそうで、エンジンはかかった状態とのこと。場所は板橋区前野町内の公園の駐車場でした。

公園で遊んで帰ろうとしたところトラブルが発生してしまったそう。「エンジンをかけて犬を乗せ、ドアを閉めたら鍵がかかってしまったんです」と焦った様子でご連絡をいただきました。板橋区前野町内の作業スタッフが現場近くにいたので、すぐにお伺いすることが出来ました。車はダイハツのハイゼット。鍵穴からピッキングで開ける作業で無事に開けることができました。「とても助かりました!ありがとうございます」ととても喜んでいただけたと作業スタッフより報告がありました。

更新日: 2023-09-13

車の鍵を作ってほしいと40代くらいの男性からご連絡をいただきました。1本あった合鍵も失くしてしまったそうで、1本もない状態とのこと。場所は板橋区前野町内の月極駐車場でした。

車の鍵を作ってほしいとお電話をいただきました。車はホンダのゼスト。お聞きした年式からイモビライザーという防犯システムが入った車でした。イモビライザーキーの作製ができる板橋区前野町内の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。ドアの鍵も開いていなかったので、開ける作業とイモビライザーの登録作業、鍵の作成を行いました。その後無事にエンジンがかかることを確認して、鍵をお渡し。当日に鍵を渡すことができ、お客様に喜んでいただけたと報告がありました。

更新日: 2023-09-06

30代くらいの女性から「親戚の車なんですけど、鍵を無くしてしまったみたいで私の実家に停めっぱなしになっていて。こちらで車の鍵を作ってもらうことってできますか?」とお電話がありました。ご実家は板橋区前野町内にある一戸建て住宅でした。

親戚の方は高齢のため、車を売却する予定だそうです。入電者の女性が代わりに手配をと電話をくれたようです。車は平成15年式のダイハツのムーブで、イモビライザーは入っていないギザギザの鍵を使っていたとのこと。このタイプなら板橋区前野町担当の作業スタッフが対応可能なため、50~60分で行けるよう手配しました。現場では親戚の方本人にも立ち会ってもらい、免許証などで名義確認をしてから鍵の作製作業を行いました。

更新日: 2023-08-31

板橋区前野町にあるスーパーにいる30代くらいの男性から、「車の鍵を無くしてしまって帰ることができない。少し時間を置いて見つかるか待ってみたが、見つからないので作製してほしい」とお電話がありました。

お車はホンダのNワゴン。本人名義のお車で、スマートキー、イモビライザー付き。年式令和3-4年とのことでかなり新しいものでした。板橋区前野町担当作業スタッフが40~50分でお伺いし、作製はできるとご案内。ただし、新しいNワゴンはイモビライザーのデータを読み込ませるときに、コンピュータにアクセスすると壊れてしまう事例がまれにあるとお話。相当悩まれてのご依頼でしたが、無事にエンジンがかかったとの報告があり、胸をなでおろしました。

更新日: 2023-08-23

30代ぐらいの男性から「今、板橋区前野町にいるんですが、お客様のご自宅の前で車を停めていて、うっかりインロックしてしまったんです」と、ご相談いただきました。「迷惑になるので、一刻も早くドアを解錠し車を出さないといけない」と慌てたご様子でした。

お車はトヨタのハイエースで、おそらく平成19年式だと思うとのこと。板橋区前野町担当の作業スタッフが現場急行し、すぐに解錠作業を行わせていただきました。「よりによって仕事中に、しかもこんなところで鍵を閉じ込めてしまって。すごく焦っていたので、来ていただけてよかったです。作業員さんもいい方で、安心してお任せできました。今後気をつけますが、万が一の時にはまたお願いします」と、ほっとされたご様子だったそうです。

更新日: 2023-08-17

「車内にうっかり鍵を閉じ込めてしまいました。ドアを開けてほしいのですがお願いできますか?」と60代ぐらいの男性からお電話をいただきました。板橋区前野町にあるご自宅に駐車しているお車で、インロックしてしまったそうです。

「ホンダのアクティという車なんですが、10年以上前の結構古いタイプなので、そんなに難しいものじゃないとは思うんですけど…」とのお話。実際に板橋区前野町担当スタッフが鍵穴を覗かせていただきましたが、問題なく対応できるタイプでしたので、すぐに10分もかからずに作業を実施しました。「長く運転していますけど、こういったトラブルがなかったもので大変困っていたんです。すぐ対応してもらえてよかった。もしまた困ったことがあったらお願いしますね」とおっしゃっていたそうです。

更新日: 2023-08-03

前日の夜に行った居酒屋さんに車の鍵を置いてきてしまったと30代くらいの男性からお電話をいただきました。仕事で使う車で車内に合鍵があると思うとのこと。まずは車の鍵を開けてほしいとのご依頼で板橋区前野町に行きました。

お車はニッサンのクリッパーで、会社名義ですが年式は古そうとのこと。クリッパーの鍵を上着に入れたまま、その上着を居酒屋さんに置いてきてしまったとのこと。夕方までお店は開かないので他の方法を考えたところ、以前にダッシュボードに合鍵を入れたことを思いだしたそうです。万が一鍵がなかったら作製まで想定してお伺いとなりました。この後仕事に行くのでお急ぎということで、板橋区前野町の作業スタッフが20~30分で到着。運転席ドアの鍵穴からピッキングで解錠。合鍵の確認もしてもらうと無事にあったので、ここで作業は終了となりました。

更新日: 2023-07-27

車の鍵を無くしてしまい、鍵を作製できる鍵屋さんがないか探しているとの入電。板橋区前野町のご自宅アパートの駐車場に停まっていて、ドアは開いているそうです。「今日来てもらえますか?いつ頃、鍵はできますか?」とのご質問でした。

本日なら、板橋区前野町担当の作業スタッフが、40~60分でお伺い可能でした。鍵はその場で作製して、お渡しできます。もちろんエンジンがかかる鍵をその場で作りますとご案内。「そんなに早くできるんですか?ぜひお願いしたいです」と依頼されました。鍵を挿してエンジンをかけるタイプ。年式H24年式。ただし、イモビライザーというセキュリティの搭載があるかは不明とのこと。たぶんイモビライザーはないと思われますが、念のためどちらも作製可能な作業スタッフが対応しました。結果、イモビライザー非搭載の鍵作製で完了。エンジンもかかり、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-07-20

板橋区前野町の仕事場に置いてある車の鍵を無くしてしまって、車が使えずに仕事もできずに困っていると40代くらいの男性からお電話をいただきました。急いで来てほしいとのご依頼でした。

お車は去年中古で購入したトヨタのハイエース。車のドアも閉まっているので、車検証を確認出来ずに年式も不明とのこと。しかし、割りと新しいタイプだと思うとのことでイモビライザー搭載の可能性がありました。料金も、伺える作業スタッフの時間も変わってくるため、先に車を購入した車屋さんに確認してもらうと、やはりイモビライザーが搭載されていました。板橋区前野町の対応可能な作業スタッフが50~60分で現場に到着。作業時間1時間弱で新しい鍵のお渡しをすると「ディーラーには2週間と言われたから、助かりましたよ~」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-07-12

30代くらいの男性から、お車の鍵作製でのお問合せ。「鍵をコンビニのトイレに流してしまって。緊急で車の鍵を作ってもらうことはできますか?」と、焦っていました。板橋区前野町のコンビニにいるそうです。

ドライブの途中で休憩のためコンビニに寄ったというお客様。トイレを使った際にズボンのポケットに入れていたスマートキーを落としてしまい、運悪くトイレの中に流れて行ってしまったそう。お車の詳細を聞くと、トヨタのプリウス30型、プッシュスタートのスマートキーなので、もちろんイモビライザーが搭載されています。半導体不足の影響でスマートキーの在庫も品薄になりがちですが、板橋区前野町担当の作業スタッフに確認すると、大丈夫との返答。30~40分で伺うことになりました。

更新日: 2023-07-07

40代くらいの男性から入電。「車の鍵を閉じ込めてしまったので開けてもらいたいんですが」とお困りでした。車は会社の敷地内の駐車場に停まっているとのことで板橋区前野町でした。なるべく早く来てほしいと言っていました。

お車は三菱のキャンターで2トントラックでした。会社で荷下ろししている際にインロックしてしまったみたいです。「次の仕事の予定もあるのでなるべく早めに来てほしいんですが…」と時間を気にされていました。板橋区前野町担当の作業スタッフと連絡をとり、30~40分でお伺い可能だったので手配し、なるべく急ぎました。到着後、ご料金などお話して了承いただけたのですぐに作業に入りました。10~15分くらいでピッキングで解錠しました。「早めに来てもらって助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-06-28

「車の鍵をなくしてしまったので鍵を作ってほしい」とお困りのお電話いただきました。場所は板橋区前野町内のアパート駐車場でした。

車の鍵を紛失してしまったそうです。「イモビライザーっていう難しい鍵が付いているらしくて、他の鍵屋さんに断られてしまったんです」とお困りのご様子でした。車はスズキのハスラーでした。板橋区前野町担当の作業スタッフに確認したところ、ハスラーのイモビライザー付きの鍵作製ができる作業スタッフがいたので、40分ほどでお伺いしました。車の鍵は開いていたのでイモビライザーの登録作業で無事にトラブル解消しました。

更新日: 2023-06-21

「板橋区前野町の月極駐車場に停めているニッサンマーチの鍵を閉じ込めてしまった」と、30代くらいの女性の方からお電話ありました。車内に家の鍵もあって家にも入れないとお困りでした。

お客様は仕事の関係で月極の駐車場を借りているそうです。仕事が終わり帰ろうと思って車内に荷物を入れた後、仕事場に忘れ物を取りに行った際に誤って車内に鍵を閉じ込めてしまったとのこと。車の鍵には家の鍵も付いており、家に帰っても家にも入れないので、どうにか車を開けてほしいとの依頼でした。さっそく、板橋区前野町担当の作業スタッフが40~60分で現地到着となりました。到着後は、ピッキング作業にて無事に解錠。お客様も「明日も車が使えないと困るところだったので助かりました」と言っていたようでした。

更新日: 2023-06-14

40代くらいの男性のお客様から、車の解錠とキー作製のご依頼がありました。板橋区前野町の自宅マンションから少し離れた月極駐車場に車があるとのこと。

車の鍵がなくなってしまったと連絡がありました。車はホンダ・フリードで、年式不明ですが10年落ちくらいとのこと。エンジンは鍵穴に鍵をさしこんで回してかけるタイプで、鍵の形状はウェーブキー。フリードのイモビライザーは2008年~オプション装備で搭載されていますが、お客様よりイモビなしとお申し出あり。板橋区前野町の車の鍵担当作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。その場でウェーブキーの作製を完了しました。

更新日: 2023-06-09

「車の鍵をなくしてしまったので、その場で作ってほしいのですが可能ですか?」と60代くらいの男性からお困りのお電話をいただきました。場所は板橋区前野町内の戸建て住宅の駐車場でした。

釣りに行った際に車の鍵を無くしてしまったそう。「昨日は友人の車に乗せてもらったんだけど、いつもの癖で鍵を持ち歩いていて、今日車に乗ろうと思ったら鍵が無いことに気がついたんです。多分昨日釣り堀で落としたんだと思う」とお困りのご様子。車はトヨタのクラウンアスリート、イモビライザーという防犯システムが付いているものでした。イモビライザーキーの作成が出来る板橋区前野町内のスタッフが60~70分ほどでお伺いし、作業をしました。車の鍵も開いていなかったので開ける作業と作る作業で無事にトラブル解消し、お客様にもとても喜んでいただけました。

更新日: 2023-06-01

板橋区前野町の団地にお住まいの30代くらいの女性から入電。「主人が車の鍵を閉じ込めちゃったみたいで開けられないので、開けてもらえませんか?」とのこと。中の荷物を取り出したいそうです。

お車はダイハツのハイゼットで軽トラックでした。一度自宅に帰宅したあと、車に忘れ物をしたのを思い出して戻ったみたいですが、その時に鍵を閉じ込めてしまったのに気付いたみたいです。奥さんからのお電話で、お車の名義は旦那さんでしたが、ご本人の立ち会い、免許証のご提示も大丈夫とのこと。板橋区前野町担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配となりました。作業に入ってから15分ほどでピッキングで解錠し、作業は終了しました。

更新日: 2023-05-25

50代くらいの女性のお客様から「鍵屋さんですか?鍵は家だけですか?車の鍵のことで相談があるのですが、車の対応もしてますか?」とお電話がございました。板橋区前野町でインロックしてしまったとのこと。

出先で車のインロックをしてしまったとのご相談です。車の対応ももちろんしてますとお伝えすると、「よかった~」と安心している様子でした。出先の板橋区前野町で困っているようで、何時頃到着されますか?と聞かれたので板橋区前野町の作業スタッフに確認して、30~40分ほどでご案内しました。目印として、色とナンバーを伺い手配しました。車はダイハツのムーブで、作業はピッキングで解錠を実施。作業時間は5分以内で終了したとのこと。「やっと帰れる~!」ととても喜んでくださったようです。

更新日: 2023-05-19

40代くらいの男性から入電。「今出先なんですが、車の鍵を中に閉じ込めちゃった。どれくらいで来れますか?」とお困りでした。詳しい場所が分からないため、お店の名前を教えてもらい調べると板橋区前野町でした。

お車はBMWの3シリーズで320Bでした。年式は2014年式とのこと。鍵を持ったと思っていたが中に忘れてしまい、ロックがかかっていたとのこと。スペアキーは自宅にあるため、開けてほしいとのご依頼でした。「どれくらいで来れますか?」と少し時間を気にされてました。板橋区前野町担当の作業スタッフに連絡を取り、40~50分で手配。なるべく急いで向かいました。現地で詳しいご料金などお話してから作業に入ると、少し時間はかかりましたが30分ほどで無事に鍵が開きました。「助かりました!」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-05-12

40代くらいの男性のお客様から、お車インロック解錠のご依頼をいただきました。「誤って鍵を閉じ込めちゃって車が動かせなくなった」とお困り。板橋区前野町のお仕事の作業現場に車を停めているとのこと。

仕事中にお車をインロックしてしまったそうです。お車はスズキ・エブリイで、会社名義の車になります。車検証は車内にあるので、解錠後の確認。免許証と会社名の確認がとれる保険証が手元にあり、ご提示をお願いしました。お急ぎでしたので、板橋区前野町で最短で向かえる作業スタッフをあたり、30~40分程度での手配となりました。到着後、ピッキング作業にて解錠。作業時間は10分以内で終了できたとのこと。

更新日: 2023-04-27

60代くらいの男性のお客様から、車の解錠と鍵作製の依頼がございました。板橋区前野町にある自宅の駐車場に車を停めているので、特に急いではないとのことでした。

ダイハツのミラで、とても古い車だと伺いました。エンジンは鍵をさしこんで回すタイプで、鍵はギザギザ形状の一般的なもの。グレードによりイモビライザー搭載の可能性があるので、お客様に確認したところ「そんなものはついてない」とのことでした。特に急いでないとのことでしたが、板橋区前野町の作業スタッフが60~90分程度で伺える状況でしたのでお客様へご提案し、了承いただけたのでそのままお手配しました。

更新日: 2023-04-20

20代くらいの男性から「車の鍵、鍵穴にささるけど開かなくて困っているんですけど、なんとかなりませんか?」とのお電話。今は、板橋区前野町にあるアルバイト先の店舗にいるそうです。

15年前くらいのホンダフィット。運転席ドアの鍵穴に鍵をさしても回らず、開けることができない状態。何軒か鍵屋さんに電話するも、車の鍵穴の故障だから車屋さんへと言われてしまうとのこと。車屋に持って行くにも乗れないのでどうにもできないとお困りでした。板橋区前野町担当の作業スタッフに相談すると、車のドアや窓の隙間から工具を差し入れる方法でよければ開けられると思うと言われました。「助かります!来てください」と依頼に。無事に開けられたようで、その後車屋さんへ向かわれたそうです。

更新日: 2023-04-13

40代くらいの男性から入電。「今出先にいるのですが、車の鍵を中に閉じ込めてしまった。開けてもらうことはできますか?」とお困りでした。ホームセンターの駐車場にとまっているとのことで、こちらで住所を調べると板橋区前野町でした。

お車はマツダのCX3でした。お休みのためホームセンターにお買い物に来たようですが、帰ろうとした時に鍵がなく、中に置いたままだったと気づいたようです。ロードサービスの保険には入っていて、そちらに先に電話したら「2時間」と言われたみたいで、さすがに待てないのでネットで検索して弊社にお電話をいただけたとのこと。板橋区前野町担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお手配となりました。到着後まずご料金などお話して、それからすぐに作業に入りました。20分ほどで解錠し作業は終了しました。

更新日: 2023-04-06

会社で使っている車の鍵を失くしてしまったと50代くらいの女性からお困りのお電話いただきました。場所は板橋区前野町内の会社の駐車場でした。お客様自身が責任をもって立ち会いと支払いをするとのことでした。

営業車の鍵を作ってほしいとお電話をいただきました。「自分が鍵を失くしてしまって、営業車の台数も少ないので使えないと不便なので早く作ってほしい」とのこと。車はダイハツのタントで、ボタンを押してエンジンをスタートさせるタイプでした。年式的にもイモビライザーという防犯システムが付いているものだったので板橋区前野町内のイモビライザーの登録、作成作業ができる作業スタッフが60分くらいでお伺いしました。ドアも開いていなかったので、開ける作業と登録の作業で無事にトラブル解消しました。

更新日: 2023-03-29

「車の鍵をなくしてしまった。スペアキーもなくて困っているんだけど、1本も鍵がなくても鍵って作れるんですか?」とのお問合せ。板橋区前野町の会社にお勤めの男性からの連絡です。

お車は、勤務先の駐車場に停まっているとのこと。数日前に出先で鍵を紛失してからは停めっぱなしだそうです。お車は、ホンダのゼストスパーク、年式12-13年前。エンジン始動はカギ差し式ですが、イモビライザーが搭載されているお車でした。イモビライザーのキー作製は対応できる者が限られていますが、板橋区前野町には対応できる作業スタッフが複数名います。40~50分で、鍵開けと鍵作成に行くことになりました。到着後、所要時間45分ほどでイモビライザーの登録まですべての作業が完了したとのこと。

更新日: 2023-03-23

板橋区前野町の団地にお住まいの20代くらいの女性から入電。「車の鍵を失くしたみたい。スペアキーもないので作製をお願いしたいんですが、可能ですか?」とお困りの様子でした。スケジュールを確認してお時間などご案内しました。

お車は三菱のeKワゴンでした。車の保険を使ってドアの鍵は開けてもらったため、作成のみで大丈夫とのこと。ギザギザした鍵を使用されていて、防犯のイモビライザーの搭載はありませんでした。板橋区前野町担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分で手配。今回ドアは開いていたので、先に車検証や免許証など確認させていただいてから作製作業に入りました。だいたい1時間ほどで作製し、無事にエンジンがかかることも確認してもらい作業は終了しました。

更新日: 2023-03-17

40代くらいの男性から入電。「出先で車の鍵をインキーしちゃったんですけど、どれくらいで来られますか?」とお困りでした。場所を聞くと、板橋区前野町にあるスーパーの駐車場とのこと。時間を調べてご案内しました。

お車はダイハツのハイゼットで、軽トラックでした。買い物に寄った際に鍵を閉じ込めてしまったそうです。「予定があるのでなるべく早めに来てほしい。どれくらいで来てもらえますか?」と、時間を気にされてました。板橋区前野町担当の作業スタッフと連絡を取り、30分くらいでお伺い可能だったので手配し、なるべく急いで向かいました。現地到着後、ご料金などお話し、それから作業に入りました。10分ほどで解錠。「早く対応してもらって助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-03-09

板橋区前野町の駐車場にいらっしゃる30代くらいの男性からの相談です。「スズキワゴンRに乗っているが、車の鍵を折ってしまった。エンジンがかけられないので作って欲しい。折れた鍵はドアの鍵穴に挿さったままになっている」とのことでした。

外出先で鍵が折れてしまったそうです。現在、キーレスが壊れていて、鍵でドアを開け閉めしていたが、何かの拍子に鍵を回したらポキッと折れてしまって、折れた鍵がドアに挿さったままになってしまったとのこと。さっそく、板橋区前野町担当の作業スタッフが30分ほどで到着しました。ドアは開いている状態。今回は折れた鍵が鍵穴から少し出ていたので、工具でつまんで慎重に引っ張ると抜けました。その後、鍵の作成作業に入り、イモビライザー搭載もなかったので、作業時間もあまりかからずに終了しました。

更新日: 2023-03-03

会社のトラックの鍵を車内に閉じ込めてしまったとのお電話を板橋区前野町内の会社にいらっしゃる40代くらいの男性からいただきました。「仕事で使うからすぐに開けてほしい」とお困りのご様子でした。

「仕事で使うからできるだけはやく来てほしい。エンジンもかかった状態で、サイドブレーキ踏んでいないから万が一のことがあっても困るから早めに来てくれる業者さんを探している」とのこと。板橋区前野町内のスタッフが近くで作業していたので、すぐに20~30分でお伺いしました。車はいすゞのエルフという2トントラックで、鍵の形状は溝が掘ってあるものでした。お伺い後すぐに作業に入り、運転席から無事に鍵を開けることができたと報告がありました。迅速な対応でお客様にもとても喜んでいただけました。

更新日: 2023-02-24

板橋区前野町内の一戸建て住宅に住む70代くらいの女性から「車の鍵を失くしてしまって、どうすればいいかと思ってお電話しました。鍵を作ることはできるのかしら?」とお困りの電話がありました。

鍵をどこで失くしたのか分からず、思いつく場所を10日くらい探したそうですが、結局見つからなかったそうです。車はトヨタのファンカーゴ。中古で購入したので、詳しい年式やイモビライザーの有無など分からないとのこと。そのため、もしイモビライザーなどが入っていても作成対応できる作業スタッフで手配することに。車は女性宅に停まっていたので板橋区前野町の作業スタッフが14時頃に訪問。今回のファンカーゴはイモビライザー搭載の無い車だったので、通常の鍵作成にて対応できたようです。

更新日: 2023-02-17

板橋区前野町の会社にお勤めの30代くらいの男性からお電話で「会社の駐車場にダイハツのタントを停めているが、鍵がなくなってしまった。仕事でも使っているので、すぐに鍵を作成してほしい」とのことでした。

最初にディーラーさんに相談をすると、鍵の番号が必要だし届くまで1週間はかかるといわれたとのこと。車が無いと仕事にならないし、車内に仕事道具も入っているので困っているとのことでした。お電話では防犯システムのイモビライザーは搭載されてないとのことだったので、板橋区前野町の作業スタッフが30~40分で現地に行けるとご案内し、手配となりました。後で作業報告を確認したところ、無事に解錠と作成はでき、お客様からとても感謝されたとのことでした。

更新日: 2023-02-10

70代くらいの女性から「車の鍵を車内に閉じ込めてしまったので、家に帰ることができないんです」と、お困りのお電話をいただきました。場所は、板橋区前野町内の路上でした。

営業でお客様のお宅を訪問していたそうです。帰ろうとした時に荷物の出し入れをしている間に、車の鍵を車内に閉じ込めてしまったとお困りのお電話をいただきました。場所は、お客様宅前の路上。お急ぎだったので作業スタッフがすぐにお伺いしました。車はスズキのアルトラパンでした。20分ほどで到着後、ピッキング作業での対応をしました。無事にトラブル解消し、依頼者様はやっとホッとした様子だったと報告がありました。

更新日: 2023-02-02

50代くらいの男性からのお電話。「買い物に来たんですけど駐車場で車の鍵をインロックしちゃって。対応してもらいたいなと思ったんですが・・」とのこと。車は、板橋区前野町にあるショッピングモール駐車場に停まっていました。

買い物の荷物を一旦車に積んだ際に、誤って鍵も一緒にインロックされてしまったそうです。この日は鍵開けの依頼が混み合っていて、板橋区前野町担当の作業スタッフが現地到着できるのが50~60分後くらいでした。お急ぎではありましたが、買い物しながらなんとか待っていてもらえることになったので急いで向かわせました。車はトヨタのエスティマで、鍵はスマートキーのタイプだったので、到着後すぐに運転席側のドアにある鍵穴より鍵開けしました。

更新日: 2023-01-27

40歳代くらいの男性からのご連絡です。「板橋区前野町のスーパーにいる知人女性が、車の鍵を失くしたので、自分もこれから向かうので鍵作成について聞きたい」とのこと。いま、他の会社数社に問い合わせているところだそうです。

車の鍵をなくした女性から、鍵の作成できる業者を探してほしいと相談されたそうです。車は、ダイハツタント。鍵はスマートキー。エンジン始動はツイストノブ。イモビライザー搭載。 初年度登録H22年式。板橋区前野町担当作業スタッフが、40~60分の時間でご案内。一旦検討するとなりましたが、その後30分後くらいに依頼の連絡があり、ご依頼。いつもの手順で、鍵作成して、それからイモビライザーの登録し、鍵が見つかっても元の鍵は使えなくなる旨をお伝えして、エンジンがかかることも確認して、終了できたそうです。

更新日: 2023-01-19

板橋区前野町の一戸建てにお住まいの30代くらいの男性の方からのお電話。自宅前の駐車場で自家用車の三菱eKワゴンの鍵を中に入れたままドアを閉めてしまって開かないので困っているとのことでした。

息子さんからのお電話でしたが、インロックをしてしまったのはお母様だったみたいです。母に車を貸したが、家に着いた時に誤って鍵を中に入れたままドアを閉めてしまったようだと言ってました。さっそく、板橋区前野町担当の作業スタッフが40~50分で現地にお伺いとなりました。立会いは息子さんご本人ですが、お支払いはお母様みたいでした。数分でピッキング解錠を完了。早い対応で助かりましたと言っていたようで、この後、息子さんは急いで車で外出したとありました。

更新日: 2023-01-12

30代くらいの男性の配達業者の方から、車のインロック解錠のご依頼がございました。板橋区前野町にあるコインパーキングに車を停めているとのこと。最短で来られる時間を教えてほしいとのお電話です。

配達のお仕事の最中だったようで、到着時間をとても気にされていました。板橋区前野町の稼働している作業スタッフ全員に確認をとりましたが、最短で30~40分ほどでした。他社に1時間以上かかると言われ困っていたそうで、30~40分で即決されてご依頼いただきました。「できたら急いでほしい」とおっしゃっており、急いで手配しました。車はハイエースで、ピッキング作業にて解錠できたとのこと。作業時間は5分もかからずに終了です。

更新日: 2023-01-05

車の鍵開けのご依頼です。板橋区前野町にあるホテルにお勤めの奥様が、車の鍵を中に閉じ込めてしまい、その上、携帯の入った荷物も中のため、ご主人に鍵屋さんを探して来てもらってほしいと連絡してきたそうです。

車は、ダイハツミライース。奥様名義の車。近くの勤務先に待機中で、そこから連絡してきたそうです。板橋区前野町担当の作業スタッフが、40~60分後の到着になるとご案内しました。「それでいいので、私に到着10分前くらいに連絡してもらえれば、妻の勤務先へ連絡して伝えます」とのことで、お手配しました。作業スタッフが到着すると、車の所に奥様が待っていて下さり、解錠作業は鍵穴からのピッキングで、すぐに開けることができたそうです。

更新日: 2022-12-23

会社の社長さんからのご連絡です。「従業員が、出先の板橋区前野町で車の鍵を失くしてしまった。どのような書類があれば、作製しに来てもらえるのだろうか?」とのお問合せです。40代くらいの女性の方です。

コンビニエンスストアの向かいの路上に停まっているそうです。ドアの鍵は開いているとのこと。社長の免許証の写真か現物と車検証の確認が必須と伝えました。それは準備できるそうです。車は、三菱EKワゴン。現場の従業員はお金を持ってないと思うので、他の従業員の女性がお金を届けに現地に向かっているそうです。板橋区前野町担当の作業スタッフは、40~60分後くらいの到着。従業員の方は60分かかるそうです。鍵はイモビライザーの搭載もなかったので、鍵番号から作成して、無事に完了したそうです。

更新日: 2022-12-16

「車の鍵がなくなってしまったので鍵の作製をしてほしい」と20代くらいの男性のお客様から、お電話がございました。板橋区前野町にあるご実家におり、ここから帰れないとのことでした。

車はダイハツのミラでキー作成でのご相談です。板橋区前野町のご実家に遊びにきており、帰ろうと思ったところ鍵がないことに気づいたそうです。ドアにロックはかけていなかったので、鍵開けは必要ないとのこと。最短の時間で来てほしいとの希望でしたので、作業スタッフを探し、30分ほどで手配ができました。作業スタッフによると、M357のブランクを使い、ピッキング後に鍵穴から読んで鍵作成したとのこと。

更新日: 2022-12-09

40代くらいの男性のお客様から「出張先で車のインロックしてしまった。開ける作業を今からすぐにお願いできるか?」とお電話がございました。板橋区前野町のホテルの駐車場にいらっしゃるとのこと。

板橋区前野町にある宿泊中のホテルに車を停めているとのこと。住所がお分かりになるか尋ねたところ、先ほど立ち寄ったお弁当屋さんの住所ならレシートに書いてあるからわかると言われたので聞きました。地図で調べてみると、お弁当屋さんから少し離れたところにホテルがあり確認がとれました。夜間帯のお時間で混みあっていることもあり、60~90分ほどで手配しました。トヨタのアクアでスマートキーを使用されていましたが、運転席の鍵穴からピッキングで解錠できました。

更新日: 2022-12-02

40代くらいの男性から「車の鍵をインキーしてしまったので開けに来てほしいです」とお困りのお電話をいただきました。場所は、板橋区前野町内の運動施設でした。

車の鍵をインキーしてしまったとお電話をいただきました。「荷物も一緒に閉じ込めてしまったんです。携帯も車内なので友人に電話を借りて連絡しました」とお困りのご様子。板橋区前野町内の作業スタッフが、急いで30~40分でお伺いしました。車はトヨタのビッツで鍵の形状はスマートキーでした。作業スタッフ到着後、すぐに開ける作業にはいり、ピッキング作業にて無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2022-11-25

50代くらいの男性から入電。「車の鍵を失くしちゃったんですけど、作ってもらうことはできますか?」とお困りでした。お車は板橋区前野町の戸建ての自宅に停まってるとのこと。受付してご案内しました。

お車はスズキのエブリイでした。JAFの会員さんで、ドアの鍵だけは開けてもらったけど、作製はできないと言われたので、こちらにお電話いただけたようです。なので作製のみの依頼。年式は20年前くらいと古いエブリイでした。社用車として使っているので今日中には作ってほしいとのこと。板橋区前野町担当の作業スタッフの予定を確認し、近くで作業中だったので60~90分で手配。前の作業が終わり次第伺いました。作製は30分ほどで終了し、エンジンがかかることを確認し鍵をお渡しし、作業は終了しました。

更新日: 2022-11-17

板橋区前野町の店舗の駐車場にホンダフィットを停めているという40代くらいの方から「車の鍵を誤ってトイレに流してしまった」と、かなり困った様子で連絡がありました。すぐに来て作ってもらえますか?と聞かれました。

友人たちと一緒に車でこの店舗を訪れて、食事やお買い物をした際の出来事だったようでした。まさか鍵を流してしまうとは・・・とかなり落ち込んだ様子でした。とりあえず、JAFを呼んで車を開けてもらい、荷物を出したようでしたが、お車はイモビライザーを搭載している車で、どこに連絡をしても鍵作成の対応ができないと言われてしまったようです。さっそく、当店のイモビライザー対応の作業スタッフが40~50分の到着予定で出動となりました。1時間ほど作業時間をいただきましたが、無事にその場で作製できました。お客さまからは、かなり感謝されたようです。

更新日: 2022-11-11

30代くらいの男性から「出かけようとしたら、車の鍵を車内に閉じ込めて開けることができない」とお困りのお電話をいただきました。場所は、板橋区前野町内の一戸建て住宅でした。

「出かけようと車の中に荷物を詰めて、忘れ物があったからドアを閉めて取りに戻ったら、なぜか鍵が閉まってしまったんです…」とお困りのご様子でした。お急ぎでしたので、板橋区前野町担当の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。車はスズキのジムニーで、鍵の形状はギザギザしたものでした。作業スタッフがお伺い後すぐに作業に入り、ピッキングでの解錠作業10分ほどで無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2022-11-04

40代くらいの女性から「車の鍵が中にあって鍵を開けることができないんです」とお困りのお電話をいただきました。場所は、板橋区前野町内の飲食店の駐車場でした。

「お店に忘れ物をしたので荷物を車内にいれて取りに戻ったんです。戻ってきたら鍵が勝手にしまっていて…」とお困りのご様子でした。この時ちょうど、板橋区前野町内の作業スタッフが近くで作業していたので、20~30分ほどでお伺いしました。車はダイハツのムーヴラテ、鍵の形状はキーレスキーでした。作業スタッフ到着後すぐに作業に入り、無事にトラブル解消したと報告がありました。すぐに対応できたことでお客様に大変喜んでいただけました。

更新日: 2022-10-27

50代くらいの女性から「車の鍵を失くしてしまって、家に帰れないんです」とお困りのお電話をいただきました。場所は、板橋区前野町にあるキャンプ場でした。

「キャンプ場で車の鍵をなくしてしまって、明日から仕事だから帰らないといけないのに…」と大変不安なご様子でお電話をいただきました。車はニッサンのセレナでした。年式と鍵の形状などからイモビライザー搭載車ということがわかったので、イモビ搭載の鍵を作れる板橋区前野町内の作業スタッフがお伺いしました。ドアも開いていなかったので開ける作業と、鍵を作る作業で、1時間ほどで無事に作業完了できたと報告がありました。

更新日: 2022-10-20

板橋区前野町にいる40代くらいの男性から「出先で車の鍵をなくしてしまった。もうだいぶ探したけど出てこないので、鍵の作成に来てほしい」とお電話をいただきました。元から鍵は1本しか持っていなかったそうです。

10年以上前に購入されたトヨタのアルファード。ドアの開閉ボタンがついている鍵を差し込んでエンジンをかけるタイプ。セキュリティは入っていないと思うとのことでしたが、アルファードは全車標準でイモビライザー搭載。すると「確かにメーターのところが赤く点滅しているわ~」とのことでした。イモビライザーの鍵作成ができる板橋区前野町の作業スタッフが最短50~60分での到着。コンピューターでデータの登録からとなりましたが、40分ほどで作成終了。「痛い出費だったけど、こんなにすぐ作ってくれると思わなかった」と喜んでいだたけました。

更新日: 2022-10-13

30代くらいの女性から「スーパーに来たら車の鍵を車内に閉じ込めてしまって…。どれくらいで来てもらえますか?」とお困りのお電話をいただきました。場所は板橋区前野町内のスーパーの駐車場でした。

お昼休みに車でスーパーに来たら、鍵を車内に閉じ込めてしまったそうです。「このあと会社に戻らないといけないので、できるだけはやく来てほしい」とのご希望。車はベンツのAクラスでしたので、板橋区前野町内の外車対応可能な作業スタッフがすぐにお伺いしました。車の鍵の形状はスマートキーでした。その後、作業スタッフから20分ほどで無事トラブルが解消したと報告がありました。「はやく対応してもらえてよかった」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2022-10-06

板橋区前野町の中古車販売店にお勤めの30代くらいの男性から「展示車の鍵が車内にある状態で、ドアのロックがかかってしまった。鍵は1つしかないので開けることができないからお願いします」とお電話をいただきました。

お車はMINIのクロスオーバーで、平成29年式のもの。スマートキーを使用しており、鍵を開けたのちに後部座席に置いたままドアを閉めてしまったら、なぜかロックされてしまったようです。もしかしたら電池が弱っていて、スマートキーが離れたと判断されロックがかかってしまったのかもしれないとのこと。板橋区前野町の作業スタッフが20~40分ですぐにお伺いしました。実は以前にもこちらの中古車販売店に違う車のインロック解錠に伺っていました。お客様は「またすいません」と苦笑いだったようです。

更新日: 2022-09-29

板橋区前野町の飲食店で食事をされていた40代くらいの男性の方から、お車(BMW1シリーズ)の鍵を車に閉じ込めてしまったと連絡がありました。このまま置いておくわけにもいかないので開けに来てほしいとの依頼でした。

飲食店で食事をされた後、これから帰ろうと思ってポケットに入れたはずの鍵を探したらなかったそうです。車の回りに落ちていないかを見たり、店内を探してみても見つからず。すると、車の中をのぞいていた家族が運転席のドアの下に落ちている鍵を発見したようでした。あわてて鍵屋を探したらしく、当店に連絡がありました。さっそく、板橋区前野町担当の外車解錠が得意な作業スタッフに確認し、お時間30~40分ほどで到着とご案内。後で作業報告を確認すると、無事に解錠となっていました。

更新日: 2022-09-21

40代くらいの女性から「病院に来て帰ろうと思ったら鍵が無くて、もしかしたら車内にあるかもしれないんだけど…」とお困りのお電話をいただきました。場所は板橋区前野町内の病院の駐車場でした。

「もしかしたらインロックしているかもしれないので開けてもらえますか?」とのことでした。車はホンダのNボックス、鍵の形状はリモコンタイプのもので、イモビライザーという防犯機能が付いた車でした。車内にカギがなかった場合は作る作業もしてほしいとのことでしたので、イモビライザーの鍵が作れる作業スタッフを手配し、すぐにお伺いしました。結果、鍵を開けてみて、車内に鍵は見つかりませんでした。開ける作業とお作りする作業、合計40分ほどで終了したと報告がありました。

更新日: 2022-09-14

30代くらいの男性から「彼女の車の鍵を中に入れたままドアが閉まってしまって、開けてもらえますか?」とお困りのお電話をいただきました。場所は、板橋区前野町内の商業施設の駐車場でした。

車はスズキのラパンでした。「自分が間違えて鍵を中に入れたまま閉めてしまって、ドアが開かなくなっちゃって。開けることはできますか?」と、お困りのご様子でした。板橋区前野町内の作業スタッフが50~60分くらいでお伺いしました。その後、ピッキング作業で10分ほどで無事に開いたと報告がありました。「こんなに早く開くと思いませんでした!ありがとうございました」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2022-09-06

30代くらいの男性から入電。「今、車の鍵を中に置いたままで閉まっちゃって、どれくらいで来てもらえますか?」とお困りでした。停まっているところはホテルの駐車場で、調べると板橋区前野町でした。

お車は日産のティーダでした。詳しい年式は分からないようですが、古めとのこと。これから用事があるみたいで「どれくらいで来られます?」と少し時間を気にしていました。板橋区前野町担当の作業スタッフと連絡を取り、最短で30~50分でお伺い可能だったのでご案内し、なるべく急いで向かいました。車はホテルの入口付近に停まっているとのこと。色やナンバーも聞いていたので到着後すぐに見つけられました。それからピッキング作業にとりかかり、20分くらいですべて終了できました。

更新日: 2022-08-30

「営業先の工場の駐車場で、大型トラックの鍵を車の中に閉じ込めてしまった」と、40歳代くらいの男性からトラックのドアの鍵を開ける作業のご依頼を受けました。

車は大型トラックのプロフィア。工場の受付があるようですが、事情は受付に伝えるので、氏名を書いてそのまま入ってきてから電話をくれれば、そちらに向かうとのこと。板橋区前野町担当作業スタッフが40~50分くらいとご案内。時間は待てるので大丈夫と言われました。鍵は通常通り、専用の工具を使って、鍵穴からのピッキングという解錠方法で開けることができました。早めに到着できたので「対応が早い」と、喜んでいただけたそうです。

更新日: 2022-08-23

板橋区前野町の自宅にいる30代くらいの男性から「車の鍵をなくしてしまった。たぶん車内にスペアキーがあるはずと父が言っていたので開けてほしい。もしなかったらその場で作ってもらうことはできますか」とお電話ありました。

「先週末に乗ったきりで、いつもの鍵の場所に置いておいたとは思っていたがない。父が乗ったかと思ったが乗っていないというし、家の中にあるはずと探したが見つからない」と言われています。お車は、高級車のセルシオのスマートキーのタイプでした。車内にスペアキーがあるなら、そもそも開けられるはずですが、誤作動の可能性もあるので、まずはお伺いして解錠させていただくと案内しました。解錠後、車内に鍵がなければイモビライザーが入っている鍵も作製できる者が行くので、その場でお作りはできると伝えました。結果、作成までさせていただいたとの報告でした。

更新日: 2022-08-09

板橋区前野町の一戸建てにお住まいの女性お客様より。バイクの鍵を紛失してしまったので、鍵作成の予約を取りたい。お願いできますか?とお電話がございました。

バイクは、ホンダのズーマー。50CCのバイク、年式は10~15年くらい前のもので古いものとのこと。ご本人名義、自賠証と免許証の確認をとりました。最短30~40分くらいで到着できるとお話すると「早く来られるのに申し訳ないんですが、今まだ出先であと1時間半くらいで帰れるので、その時間くらいで来てもらえますか?」とのこと。ちょうど空いている作業スタッフがいましたので、お客様のご希望に沿ってご予約承りました。無事キー作製終了し、お客様喜んでいらっしゃったとの報告でした。

更新日: 2022-08-02

50代くらいの男性から「車の鍵をインロックしてしまって、合鍵もないので開けてもらえますか?」と、少し慌てた様子で入電。板橋区前野町にあるコンビニに停まってるとのことで、住所など調べて時間も確認しました。

お車はダイハツのハイゼット。仕事中にコンビニに寄った際に、誤ってインロックしてしまったとのこと。仕事中にインロックしてしまったので少し慌ててたみたいです。お時間お調べし、30~50分で行けるスタッフがいたので急いで手配し「なるべく急いでお伺いしますね」とお伝えしました。コンビニから自宅が近いようで、時間までは自宅で待てるとのこと。到着前にお電話して伺いました。その後コンビニで落ち合い、鍵穴からのピッキング解錠し、10分ほどで鍵開けは終了。すぐにお支払いしていただき、お客さまは急いで仕事場に向かっていきました。

更新日: 2022-07-26

30代くらいの男性から「板橋区前野町の工場内の駐車場に停まっている車の鍵を閉じ込めて閉めてしまった。この後、取引先のところに出かけないといけないので、とにかく早く来てほしい」とお電話ありました。

「荷物を積んでいる途中で閉まってしまった。アポの時間に遅れるのはまずいのですぐに来てほしいが、工場内は一般車が立ち入り禁止なので手続きが必要なため、先に来る人の情報を教えてほしい」と焦ってらっしゃいます。すぐに、板橋区前野町の担当スタッフに確認し「ちょうど近くの現場で作業が終わったところなので、30分くらいで急いでお伺いできます」と案内。ご了解いただきましたので、作業スタッフの情報をお伝えの上で先に入構の手続きをお願いし手配。到着後は、すぐに開いて安心していただけました。

更新日: 2022-07-19

板橋区前野町にお住まいという40代くらいの男性から、のんびりとした口調でお電話をいただきました。内容はお車の鍵開け。普段奥様が乗られているというスズキ・ワゴンRの鍵開け作業ですぐに確認をとりました。

ご自宅のガレージに停車しているそうで、お昼間お買い物から帰られたあと、荷物を車から運び出す際に誤ってインロックしてしまったようでした。板橋区前野町担当の作業スタッフが30~40分でお伺いできることをご案内したところ「分かりました。家で待っていますので、お願いします」と言っていただきました。今回は奥様がインロックをされたということですが、現場ではご夫婦がお立ち会いくださいました。受付から1時間以内に全作業が終了し、お客様もほっとされていました。

更新日: 2022-07-13

板橋区前野町の公園にいらっしゃる男性から、帰宅しようとしたら車の鍵が車内にあることに気付いたそうです。ハザードランプもつけっぱなしにしていたので、バッテリーも上がっちゃってると思うとのことでした。

携帯の充電も切れそうだったので、公園のセンターで、充電させてもらい連絡したそうです。駐車場広いが、センターに来てしまっているので、駐車場の番号が分からないとのこと。到着前に連絡もらえれば誘導していただけるそうです。作業スタッフが30~40分で向かうと伝え、急いで向かいました。国産車なので、鍵は鍵穴から数分で解錠できました。開けた後に、ジャンピングでエンジンもすぐにかかったそうです。

更新日: 2022-07-05

「お父さんに買ってもらった車の鍵を、車の中に閉じ込めてしまったので開けに来てくれますか?」と20代くらいの女性からお電話がありました。車はフィアット500というイタリア製の外車でした。

場所は板橋区前野町内で、一昨年に新車で購入したフィアット。自宅のアパートに停まっているようです。昨日の夜に自宅に戻ってきた時に、車の鍵を車内で落としてしまい、見当たらないまま探していたら鍵が勝手にかかってしまったとのこと。今朝、車の中を覗いてみると運転席のブレーキ付近に落ちているのを発見。合鍵も持っていないので開けることができないため、来てほしいとの依頼でした。鍵の形状が特殊だったため、伺った作業スタッフも少し苦戦したようですが、なんとか鍵穴から解錠完了。車を傷つけることなく作業を終えられて作業スタッフもホッとしたようです。

更新日: 2022-06-28

「昨日から板橋区前野町のコインパーキングに停めている車の鍵が見つからない。泊まったホテルにはどこにも鍵がなくて、車の中にあるかもしれない。開けてもなかったら作ってほしい」と、40代くらいの男性からお電話ありました。

「昨日飲みにいった店に忘れたか落としたかもしれないが、そこは夜しかやっていないのか連絡もつかないので諦めるしかない。会社から借りてる車なんですが、自分が支払いします。会社への連絡はしないでやってほしいのですが・・・」と、お困りの様子。会社の車であれば車検証の名義とお客様が会社名などはいった社員証などお持ちで確認ができれば、基本的には会社に連絡することは特にありません。古めのギザギザした鍵であれば、イモビライザーも入っていないようなので、その場で作ってすぐにお渡しできますと伝えました。安心された様子で、ご依頼されて、40~50分くらいでお伺いしました。

更新日: 2022-06-21

「いま、板橋区前野町内のコインパーキングに停めていたんですけど、車の鍵を中に閉じ込めてしまって!」と、40代くらいと思われる女性から、とても慌てた様子でお電話が入りました。かなりお急ぎだったため、すぐにお時間の確認をしました。

お車はニッサン・モコだそうです。お仕事終わりだったようで、車内には鍵だけでなく、スマートフォンも閉じ込めた状態とのこと。幸い同僚の女性が一緒にいらっしゃり、お電話を借りてのご連絡でした。幸いにも板橋区前野町担当の作業スタッフに確認をとり、15分ほどで到着できることをご案内。「あ~!助かります!ここで待ってます!」とお客様。目印になる近くのコンビニのご住所を伝えてもらい、すぐに作業スタッフを出動させました。現場へ到着すると、お客様がお車近くで待っていました。すぐに鍵開け作業をして、お客様は無事ご帰宅できたと報告がありました。

更新日: 2022-06-17

板橋区前野町のホームセンターにいる男性からのご相談。スバルWRXに乗ってきたが、車に鍵を入れたままドアが閉まってしまったとのこと。鍵は通常のさしてエンジンをかけるタイプの車でした。

今日は家族で買い物に来たようでした。小さい子供と一緒で、買い物中に子供が寝てしまって抱きかかえたままドアをあけ、鍵を車内に置き手にもっている荷物を一度車に入れてそのままドアを閉めたとのこと。ふと思ったら、鍵を中に入れてしまったと後で気が付いたようでした。小さい子供もいるのでできるだけ早くしてほしいとの依頼。すぐに急いで向かいました。後で作業報告をみたら、予約時間よりかなり早く到着したようで、お客様もこんなに早く来てもらって助かったと言っていただいたようでした。

更新日: 2022-06-07

車の販売業者の担当の男性から、車の鍵開けとキー作成のお問い合わせがありました。会社は、板橋区前野町にあるが、今日中に来て、鍵の作成までしてもらえるだろうかとのこと。

中古車のダイハツムーヴ。 年式H22年式。イモビライザーの搭載はないそうです。ただ、車検証あるが、お客様のお名前になっている。最近販売した販売済みの車の鍵を、恥ずかしいことになくしてしまったとのこと。契約書類はあるそうです。急ぎで鍵の作成のご依頼です。板橋区前野町担当の作業スタッフが、30~50分でのお伺いでご案内。早いと喜んでいただけました。鍵はギザギザした形状でしたので、問題なく作成が終了しました。

更新日: 2022-05-31

30代くらいの女性から「車の鍵を中に入れたままで閉まっちゃって、開けてもらえますか?」と入電。お車は板橋区前野町にある戸建ての自宅駐車場に停まってるとのこと。

お車はスズキのワゴンRでした。年式は平成19年くらいとのこと。お買い物から帰宅後、荷物を下ろしたりしてたらインロックしてしまったようです。このあとは特に用事もないみたいで、「だいたいの時間だけ教えてくれれば」とおっしゃってました。板橋区前野町担当の作業スタッフの予定を確認し、午後一番で手配。到着後、まずはご料金のお話をして、了承いただいてから作業に移り、10分くらいでピッキング解錠しました。

更新日: 2022-05-24

公衆電話から「車の鍵をインロックしてしまったので開けに来てほしいんですが…」と20代くらいの男性のお客様からお電話が入りました。板橋区前野町の出先の路上にいらっしゃるとのこと。

車はミラジーノ。携帯も一緒にインロックしてしまったため、近くの人に鍵屋の電話番号を調べてもらい、公衆電話からの入電でした。お客様から電柱にかかれた住所を教えてもらいましたが、マップだと大きく範囲が出てしまいました。目の前にマンションがあるとのことで、建物名で検索し、場所の特定をしました。すぐに板橋区前野町の作業スタッフを手配しました。20分ほどで到着、すぐにお客様とおちあえたとのこと。ピッキングにて解錠を行い、トラブル解消されました。

更新日: 2022-05-17

板橋区前野町の戸建てにお住まいの40代くらいの男性から入電。「車の鍵を中に入れたまま閉じ込めちゃったんですけど、どれくらいで来れますか?」と時間を気にしてる様子。受付しお時間を案内しました。

お車はダイハツのハイゼットカーゴでした。社用車で「これから出勤しないといけないので、なるべく早く来てほしいんですが」とのこと。朝の混み合う時間帯でしたが、板橋区前野町担当の作業スタッフが30分でお伺い可能だったので手配。ベテランの作業スタッフだったので、5分くらいですぐに解錠。「朝からすみません、助かりました」と喜んでいただけました。お客様はお支払い後急いで仕事に向かっていきました。

更新日: 2022-05-10

車の鍵を出先で失くしてしまい、家に帰れないので、鍵の作成をしに来てほしいですと、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。現在は、板橋区前野町にあるコインパーキングに停まっているとのことでした。

お車はスズキのアルト。2017年式のお車で、イモビライザーは搭載されていないとのこと。運転席のドア自体は開いているので中には入れるそうですが、鍵がないのでエンジンはかけられないとのことでした。板橋区前野町担当の作業スタッフが30分ほどで現地までお伺いすると、お客様は車の中で待っていたそうです。その場でキーマシンを使ってブランクキーを削り、20分ほどの作業で鍵が完成。動作確認をお客様にしてもらい、無事に作動が確認できたそうです。

更新日: 2022-04-26

「板橋区前野町にある店舗の駐車場で車の鍵を車内に入れたままドアを閉めたら、センサーの誤作動からか鍵がかかってしまったので、すぐに来てほしい」と、40代くらいの男性からお電話をいただきました。

お車はホンダのステップワゴンで、5、6年前に新車で購入。スマートキーを使用しているそうです。通常バッグの中に車の鍵を入れっぱなしの状態。今日も車の鍵を開けてバッグを助手席に置き、駐車料金を先に支払いに精算機に行ったほんの数分の間にインロックしてしまったようです。手元には財布と携帯のみの状態でした。すぐに板橋区前野町の作業スタッフが30分から40分で到着できるとお話。店舗の中でお待ちいただき、到着前に連絡をすることにしました。到着後は10分もかからず解錠できました。

更新日: 2022-04-19

30代くらいの男性から入電。「出先で車の鍵を失くしちゃったので、作ってもらうことはできますか?」とお困りでした。出先のコインパーキングに停まってるようで、地域は板橋区前野町とのことでした。

お車はスズキのエブリィでした。はっきりした年式は覚えてないようですが、2010年以降だと思うとのこと。ドアの鍵は開いていて、作製だけでいいそうです。板橋区前野町担当の作業スタッフが40~50分でお伺い可能だったので手配し、なるべく急いで向かいました。今回はドアの鍵が開いていたので、先に車検証や免許証など確認させていただき、それから作製に移りました。40分くらいで作製でき、無事にエンジンもかかりました。

更新日: 2022-04-12

板橋区前野町にお住まいの30代くらいの男性から「自宅の敷地に置いてある2台分の車の鍵を、1台の車の中に入れたままドアが閉まってロックしてしまった。2台とも車が使えなくて困っているので、至急来てほしい」とご連絡がありました。

1台はご主人が所有者の平成20年式のトヨタのアルファード。もう1台は奥様の所有の平成22年式のダイハツのタント。この2台の鍵がタントの中にあり、そのままロックがかかってしまっているので、タントの方を開けてほしいとのことでした。仕事に行くのに車を使用する上、中に入っている仕事道具を取らないと仕事に行けないのでお急ぎ。板橋区前野町の作業スタッフが20~40分で伺うことになりました。到着してからは15分ほどで鍵開け作業は完了し、お客様は急いで仕事に向かわれたそうです。

更新日: 2022-04-05

板橋区前野町にお住まいの40代くらいの女性からのお電話です。「車のスマートキーが壊れて使えなくなってしまったので、修理か作成はできますか?」とのお問い合わせがありました。

お車はご自宅に停まっており、車種はダイハツのムーヴ、イモビライザー搭載車でした。スマートキーを洗濯機で洗ってしまい、完全に壊れてしまったそうです。修理はできないので新しく作成する作業になるとご案内し、板橋区前野町担当で作業対応可能な作業スタッフが90分ほどでお伺いしました。カギ作成のみであれば少し予算を抑えられましたが、小さなお子さんがいるのでスマートキーの方がいいとのご希望だったので、スマートキーを作成。40分ほどで作成できました。

更新日: 2022-03-30

「板橋区前野町のスーパーの駐車場に置きっぱなしになっていた車の鍵が見つからないので開けてほしい」と、50代くらいの男性からお電話がありました。最近亡くなってしまったお父様が使用していた車とのことでした。

お車はスズキのエブリイで、年式はわからないが10年以上は乗っていたとのこと。亡くなってしまったお父様の車がずっと見つからず、どこに車を停めてきたのか車の所在が分からずに困っていたところ、警察から連絡があり、ようやく板橋区前野町のスーパーにあることがわかったそうです。早く動かすように言われているため、板橋区前野町の作業スタッフが30~40分後に伺うことになりました。運転席のドアの鍵穴をのぞくと4ピン構造になっていましたが、ピッキング用の工具で無事に5分ほどで開錠。車内に合鍵もあり、開錠のみでトラブル解消となりました。

更新日: 2022-03-22

板橋区前野町にあるスポーツクラブで使っているマイクロバスの鍵を閉じ込めてしまって困っていると、若い男性からご連絡がありました。子供たちを送っていかなければいけないと、とてもあせっているご様子です。

板橋区前野町担当の作業スタッフが、30~40分。「う~ん」と悩まれた後に「それでお願いします」と、ご依頼いただきました。「とにかく急ぎます」とお伝えして向かいました。車は、三菱ふそうのローザという車種のマイクロバスです。あまりやることがないので、作業スタッフも心配していましたが、通常の車の鍵なら5分くらいで開錠できるのですが、何でもないことに少々手間取り、15分くらい掛かかったそうです。でもお子さんたちに拍手をいただけて、バスを見送ってきたそうです。

更新日: 2022-03-15

板橋区前野町にあるディスカウントストアの駐車場で、車の鍵閉じ込めをしてしまったと、夜遅い時間帯に30代くらいの女性からお電話がありました。入っている保険会社にも電話をしたが、二時間後と言われてしまったそうです。

お車はスズキのラパンで5年くらい前に中古で購入。スマートキーをバッグに入れた状態でバッグを中に入れたままドアを閉めたら、鍵が勝手に閉まってしまったようです。明日も朝から仕事で一刻も早く帰宅したいと、保険会社さんの時間は待てずにお電話をいただきました。板橋区前野町の作業スタッフが20~30分で行ける範囲にいたのですぐに手配。内溝タイプの特殊キーでしたが、工具を使用して鍵穴から開錠。すぐにドアが開くと「良かった~!すぐに来てくれて助かりました」と、とても喜んでもらえたようです。

更新日: 2022-03-08

車の鍵を紛失してしまったので、鍵の作成をしに来てもらいたいですと、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。お車はホンダのオデッセイで、現在は、板橋区前野町にあるご自宅に停まっているそうです。

「2008年式の車で、イモビライザーという盗難防止のシステムが搭載されている車なのですが、エンジンかかる鍵を作れるでしょうか?」と不安そうなご様子でしたので、板橋区前野町担当の作業スタッフでイモビライザー付きの鍵作成ができるスタッフに行ける時間を確認しました。今から60分ほどで向かえるとのことでしたので、お客様にご案内すると、「安心しました。ではお願いします!」とご依頼をいただき、すぐにスタッフを向かわせました。

更新日: 2022-03-01

板橋区前野町の一戸建て住宅の駐車場で、エンジンがかかった状態で車のドアが閉まってしまったので開けてほしいと、30代くらいの女性からお電話がありました。これから仕事に行くためお急ぎとの事でした。

電車で行こうかと思ったものの、エンジンがかかっているのでこのまま放っておけず、まずは保険会社さんに連絡。すると、最短でも2時間後と言われてしまい、鍵屋を探して弊社にお電話をくださったようです。お車はスバルのステラで15年落ちくらいの古い車。運転席の所に鍵穴も見えているようです。板橋区前野町の作業スタッフが20~40分で到着できるとお話し成約となりました。道路もすいていたので無事に20分ほどで到着。鍵穴から直ぐ5分ほどで開錠できたので、お客様も急いで会社に向かったそうです。

更新日: 2022-02-24

「イモビライザー付きのニッサンリーフのキー作成。今は、仕事で借りている駐車場に置いてある。会社名義の車の鍵を失くしたので、作成しないといけない。板橋区前野町になるが、来てもらって、作成できるでしょうか?」とのご相談でした。

イモビライザーの鍵作成ができる、板橋区前野町担当の作業スタッフが50~60分でお伺い可能でした。料金は特殊キー作成のため、50000円以上にはなるとご案内。一旦検討ということになりましたが、数分後に再度ご連絡があり、鍵の作成をご依頼いただけました。1時間以内に作成できる作業スタッフが向かえるのは、かなり運が良かったと思います。1時間半ほどお時間いただきましたが、しっかりエンジンもかかり、鍵をお渡しすることが出来たそうです。

更新日: 2022-02-15

「自宅に車はあるんだけど、鍵が見つからなくて車に乗れずに困っているので鍵を作ってもらえますか?」と、板橋区前野町にお住まいの30代くらいの女性からお電話がありました。数日前から鍵が見つからないようです。

元々お母様が乗っていたトヨタのパッソを数年前に譲り受けたようです。12~13年前に購入した昔の型で、鍵形状はギザギザのタイプ。ドアも閉まっているので車内全部は見えないが、窓から見える範囲を見たら車内に鍵はなさそうとのことでした。まずは開錠して、中に鍵がなかったら作成までしましょうとお話し、板橋区前野町のエリアスタッフが30~40分で向かうことになりました。まずは運転席のドアの鍵穴から開錠。車内をくまなく探しましたがやはり鍵はなかったので、新たに鍵穴から新しい鍵を作成することになったようです。

更新日: 2022-02-08

「会社の車に乗っているが、鍵を失くしてしまった。メインキーを作成してもらうことはできるだろうか?」との、お問い合わせを、20歳代くらいの男性からいただきました。場所は勤務先の板橋区前野町にある駐車場だそうです。

車は、ホンダフリード。エンジンかけるのは、つまみをひねるタイプ。イモビライザー搭載車です。駐車場は、勤務先からは少し離れているとのことなので、分からないようなら誘導してほしいと伝えました。板橋区前野町で、イモビライザー搭載車のキー作成できる作業スタッフが、50~60分で向かいました。自分で紛失したので弁償されるそうです。イモビ付きの鍵のため通常の鍵より作成料金は高いので、お若い方の負担でお気の毒だったとの報告でした。でも、エンジンかかって喜んでいただけたそうです。

更新日: 2022-02-01

「仕事で来ている板橋区前野町にある現場で、車の鍵を落としてしまって見つからないので、車に乗れなくて困っている。鍵を早急に作ってもらうことはできませんか?」と30代くらいの男性から動揺した声でお電話をいただきました。

お客様のお話では、作業着に着替える際に上着を脱いで手に持ったまま少し移動して仕事の打ち合わせ等をしていたが、いつのまにか持っていた上着のポケットから車の鍵が落ち、どこかにいってしまったようだとのこと。あちこち探し回ったが、広い現場のため見つからず。お車は平成16年式のニッサンウィングロード。鍵はギザギザしたもので、ドアの開閉ボタンは付いているとの事。板橋区前野町の作業スタッフが40~50分で到着とご案内。開錠から作成まで現場で問題なく行い、新しい鍵のお渡しができたようです。

更新日: 2022-01-26

板橋区前野町にあるホームセンターの駐車場に車を停め、これから買い物に行こうとしていた矢先に、車の鍵が車内にあるのにロックされてしまって、車が開けられない状態になっていると30代くらいの男性から入電。

お車はホンダのフィットで、1つ前の型のタイプ。スマートキーを使用していて、助手席のシートの所に見えているようです。年始で、作業も道路も混んでいたため、板橋区前野町のエリアスタッフが90~120分後の到着になるとお話。「今買い物に来たばっかりだから全然待ちますよ。着いたら連絡ください」と仰ってくださったため、手配となりました。作業スタッフが到着したときには駐車場も大混雑でしたが、無事にお客様と会え、開錠作業は5分もかからず無事に終了したようです。

更新日: 2022-01-17

板橋区前野町のコインパーキング停めていた車がバッテリー上がりをしてしまったと、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。どうやらドアも開いていないとのことで、まずは開錠作業からのお伺いとなりました。

お車はダイハツのタント。ドアが開かないのもバッテリー上がりが原因だと思っていたそうですが、そもそもドアが開かないとバッテリー上がりのジャンピング作業もできません。リモコンキーに内蔵されているはずの金属キーは以前なくしたそうなので、鍵開けも合わせてお伺いすることになりました。板橋区前野町担当の作業スタッフが30分ほどでお伺いし、30分ほどで鍵開けからジャンピング作業まで無事に終え、エンジンをかけることができたそうです。作業終了後にはお客様に「ありがとうございました」と言っていただけたそうです。

更新日: 2022-01-11

板橋区前野町にある車の整備工場の男性からのご連絡です。お客様からお預かりした車の鍵をインロックしてしまった。お渡しする寸前でやってしまったので、出来るだけ早く来てほしいとの事。

車は、新型のトヨタBBだそうです。お客様もいるので、本人確認はできるとのこと。板橋区前野町担当の作業スタッフが、10~20分で到着出来ました。とにかく慌てていらしたので、非常に喜んでいただけたそうです。鍵は、専用工具で鍵穴からの開錠作業をしたようです。少し手間取ってしまったようですが、無事にピッキング開錠で開けることができて、作業見守っていたみんなでホッとしていたとの報告でした。

更新日: 2021-12-22

板橋区前野町にお住まいの40代くらいの男性のお客様から、「車の鍵閉じ込めちゃって…。家の鍵も一緒にあって…」とちょっと話が長いけど、お困りの様子でお電話がございました。

5~6年前のダイハツ・ハイゼット(軽トラック)で、中に鍵がある状態でドアを閉めてしまった。家の鍵も一緒に入っており、車にも家にも入れなくて困っているとのこと。板橋区前野町エリアの作業スタッフに確認し、30~40分ほどで案内。到着まで近くのコンビニで時間潰すようなので、5分前に連絡を入れるお約束をし手配しました。ピッキング作業にて開錠、トラブル解消しました。

更新日: 2021-12-14

「車の鍵がどっか行ってしまった」と60代くらいの男性のお客様からお困りの様子で入電。現場は板橋区前野町にある施設で、敷地内の駐車場に車を停めているとのこと。

鍵を失くしてから2~3時間経つが、どこを探しても出てこず落とし物にも届いていないとのこと。車は10年前のスズキ・ジムニー。ジムニーはイモビライザー搭載されてない車種です。板橋区前野町エリアの作業スタッフに確認し、前の作業が終わり次第向かうかたちで約1時間で手配しました。開錠は保険のロードサービスにお願いしてあったため、キー作成のみ対応しました。その場でお作りし、作った鍵はお客様へお渡し、完了したとのこと。

更新日: 2021-12-08

車の鍵をインロックしてしまったのでドアの開錠をしてほしいのですが、どれくらいで来られますかと、40代くらいの男性のお客様からお問合せをいただきました。会社で使用しているいすずのトラックだそうです。

会社名義の社用車で、移動中に停めたコンビニでインロックをしてしまい、動けなくて困っているのですぐに来てほしいとのお話でした。板橋区前野町担当の作業スタッフに、今から行ける時間を確認しました。現場まで30分ほどで到着できるとのことでしたのですぐに向かわせ、現場で作業に入りました。15年以上前の古いトラックだったそうで、少し難しい作業になりましたが、15分ほどの作業で無事に開錠できたそうです。

更新日: 2021-11-30

板橋区前野町の集合住宅にお住いの30才代位の男性の方から、自宅に停めてある三菱自動車の軽自動車EKワゴンの鍵を外出先でなくしてしまったと電話連絡が入りました。

お客様からの相談では、その車は母親名義の車で今は一緒に住んでいないと言ってました。他の鍵屋さんは本人立ち合いじゃないと作れないと言われて本当に困っている感じでした。今度、その車を自分名義に変更して奥様が使う予定にしようと思っているそう。早速、当社の板橋区前野町担当が現地にお伺いとなりました。名義が違いますが、委任状の代わりに母親の免許証の画像を写メで送ってもらい、なおかつご本人と電話でお話が出来るのであればとお伝えしてのお伺いとなりました。作業は無事に終了したようです。また、お客さまから一本だと不安なのでと合鍵の作製も依頼されたとのことでした。

更新日: 2021-11-24

板橋区前野町の学校に停めてある車のドアが閉まってしまった。中にカギはあると思うので、ドアを開けに来てもらえませんか?と30代くらいの男性から車の開錠依頼がありました。

お車はニッサンのセレナ。荷物の出し入れをしていて戻ったらドアが閉まってしまっていた。風で閉まったのか、子供が閉めたのか分からないが、車が動かせなくて困っているとのこと。お急ぎのご様子だったため、板橋区前野町担当の作業スタッフ数名に当たり、最短で向かえる30~40分ほどの者でご依頼いただきました。5分ほどで開けることができ、近くで見学していたお父さんお母さんから「おー!!」と歓声が上がり、すぐに開けられてよかったとホッとしたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2021-11-16

板橋区前野町の自宅マンションの駐輪場にスズキ・レッツフォーの原付を停めているという20歳代位の男性の方から「鍵を失くしたので作ってもらえますか?」との電話連絡がはいりました。「鍵は一本もないけど大丈夫ですか?」と聞かれました。

お客様はお住いの近くの大学に通っている大学生でした。いつもバイクで学校とアルバイト先に行っているとの事。学校からバイト先までがバイクで行かないと間に合わないので、どうしても今日中に作ってほしいとの希望でした。早速、当社の板橋区前野町担当の作業スタッフが出動しました。後で作業報告を確認したら無事に作業終了していました。お客様からは「本当に助かりました」と言われたようでした。ちなみに、お支払いはお母様にお願いしていたようです。

更新日: 2021-11-09

車の鍵が曲がってしまい挿すことができないので、鍵の作成をしに来てもらいたいですと、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。現在は板橋区前野町にあるご自宅マンションの駐車場に止まっているそうです。

お車はスズキのジムニー。かなり古い型のようで、作成できるかどうか不安そうなご様子でした。板橋区前野町担当の作業スタッフに行ける時間を確認すると、今から40~50分ほどで向かえるとのお話でしたので、お客様にご案内。専門の作業スタッフが向かうのでご安心くださいとお伝えすると「ではお願いします」とご依頼をいただきました。スタッフが到着し、古いお車だったため時間がかかったそうですが、無事に作成が完了したそうです。

更新日: 2021-11-02

板橋区前野町の戸建ての自宅の駐車場で、スズキスイフトのインロックをしてしまった。「中に財布等入っていて困っている。出来ればカード支払いしたい。」とのご連絡を、男性からいただきました。

板橋区前野町担当の作業スタッフには、カードリーダー持っている者と持っていない者がいたので、カード対応可能な作業スタッフの時間、40~60分でご案内しました。家の鍵はポケットに入っていたので、家の中には入れるとの事。到着前に連絡するので、おうちの中でお待ちいただくようお伝えしました。スイフトの開錠は、鍵穴からのピッキング開錠で、作業開始後5分くらいで開けることが出来たそうです。

更新日: 2021-10-26

板橋区前野町にお住まいの40代くらいの男性から「車の鍵を紛失してしまった。会社名義の車なので、会社に合鍵がないか確認したものの、ないと言われてしまったので、新たに鍵を作ってほしい」とお電話がありました。

お車は平成22年式のトヨタのパッソでスマートキーを使用。つまみを回してエンジンをかけるタイプで、イモビライザーのセキュリティが入っているようです。鍵も閉まっていましたが、開錠作業は先ほど加入している保険のロード会社に頼んだので作成だけ希望とのこと。コンピューターで内部の情報の書き換えからになるため料金は最低5~6万円くらいとご案内。「そんなにするんですね!」とビックリしつつも「この車を使用できないと仕事にならないのでお願いします」とのことで依頼に。イモビライザーキーを作成できる板橋区前野町の作業スタッフが50~60分後に伺う約束となりました。

更新日: 2021-10-19

板橋区前野町の一戸建てのご自宅に停めている車のカギを紛失してしまった。今日中に新しいカギを作ってもらうことはできますか?と40代くらいの男性からのご依頼がありました。

お車はニッサンのクリッパーで、ミツビシのミニキャブのOEM車。イモビライザーの搭載はないとのこと。朝早い仕事で朝4時半には家を出たい。車庫の前に停めているので、自分の車が出せない状態だそうです。19時を過ぎてのお電話でしたが、板橋区前野町担当の者が今やっている作業が終わり次第1時間ほどで向かえるとのことだったので、こちらでご依頼いただきました。20分ほどで新しいカギを作成してお渡し。「早っ!」と男性は驚いていたそうです。

更新日: 2021-10-12

車の鍵を失くしてしまったが、中から取り出したいものがあるので、開錠に来てほしいとのこと。車は、自宅近くの板橋区前野町にある、フィットネスジムの駐車場に置いてきた。今は自宅に戻って時間確認して向かうつもりとのこと。

ホンダのフィットの開錠。鍵はもしかしたら、フィットネスジムの中に落とした可能性が高いそうです。なので、今日は、開錠のみ。フィットの場合、鍵の形状が、ウエーブキーなので、開錠でも通常より高くなると、ジムがオープンする時間までお待ちになった方が良いのでは?」と、お伝えしましたが、「それでは困ったことになるので、開錠してほしい。」と言われ、板橋区前野町担当の作業スタッフが30~40分で到着し、開錠作業してきたそうです。

更新日: 2021-10-05

出先から板橋区前野町の自宅に戻ってきたときの出来事。荷物等を取り出して、後ろのドアを閉めたのち、なぜか車のロックがかかってしまって鍵が開かないと40代くらいの男性からお電話をいただきました。

お車はメルセデスベンツのBクラス、2014年式。後部座席にバッグを置いている状態で、他の荷物を全部出したのちに一度ドアを閉めたら勝手に鍵が閉まってしまったようです。すぐに30~40分で伺うことになりました。外車の場合、一度インロックをしてしまうとセキュリティが高いので開錠するのが大変とお話を聞きますが、弊社の板橋区前野町のエリアスタッフは経験豊富なため、専用の工具を使用してものの5分でサクッと開錠。「傷一つなく開けてくれて助かりました!」と、とても喜んでくれたようです。

更新日: 2021-09-28

板橋区前野町にお住まいの40代くらいの男性のお客様から、「車のインロックをしてしまった。中に鍵があるので開けることができない。」とお電話がございました。

車はトヨタのヴァンガード。年式は平成21年、スマートキー使用。奥様の名義の車なので車検証は住所と苗字が一致しているので確認OK。自宅に停めているのでそこまで急いでいないとのこと。板橋区前野町エリアの作業スタッフに時間確認。40~50分ほどで手配しました。作業は5~10分ほどで、ピッキングにて開錠完了しました。「車の鍵ってすぐに開けれるんですね」と驚いていたとのこと。

更新日: 2021-09-21

板橋区前野町のマンションにお住まいの40代くらいの男性からのお電話で、車のカギを紛失してしまったのでカギを作ってもらうのにどれくらい料金がかかるものですか?とのお問い合わせがありました。

お車はご自宅にあり、お出かけ先でポケットに入れていたスマートキーを落としてしまったようだとのこと。車種はトヨタのアルファードの20型。イモビライザー搭載車でした。板橋区前野町にお伺いが可能な者でイモビライザー付きのスマートキーの作成ができる作業スタッフが1名いたため、概算の料金を確認してご案内し、当日中に作成してお渡しが可能だとお伝えしました。もう少し探してみてまた連絡しますとのことでしたが、翌日再入電あり、作業ご依頼いただきました。

更新日: 2021-09-14

板橋区前野町にお住まいの50代くらいの男性のお客様から、「鍵を紛失した。作ってもらえますか?」とお電話がございました。車のキー作成のお問合せでした。

自宅の駐車場に停まっている。車は三菱のパジェロミニ。年式不明ですが、かなり古い車だとのこと。ギザギザ形状の鍵で、イモビライザー搭載なし。ドアは開いていないので、開錠とキー作成で確認をとりました。お母様名義になるが、ご同居の為お母様のお立ち合いも一緒にできるとのこと。板橋区前野町エリアの作業スタッフに確認し、40~60分ほどでお手配しました。開錠後、その場で鍵の作成をし、お客様へお渡し完了。

更新日: 2021-09-07

板橋区前野町の商業施設にいる50代位の男性の方からの連絡で、車の鍵を作ってほしいとの内容でした。多分、どこかで鍵を落としてしまったのか、探しても見つからないと言ってました。

お車はニッサンのキューブ。鍵はイモビライザー搭載していないと思うとのことでした。ただ、もしかしたらついている可能性もあることから、当社の板橋区前野町担当でもイモビライザーの作業が対応できるスタッフのお伺いとしました。事前に鍵によってご料金が違う旨を案内しお伺いしました。やはり、イモビライザーがついている場合は通常の鍵より倍近くは違うケースがあるためです。後で作業報告を確認すると、お客様の車は搭載していなかったと報告がありました。お客様も少しほっとしていたようでした。

更新日: 2021-08-31

板橋区前野町の自宅駐車場にトヨタウイッシュを停めている50代位の男性の方らの連絡で、鍵を紛失してしまったとのことでした。家にも合鍵もないので作ってもらいたいとの内容でした。

第一声で、車の鍵は元がなくても作ってもらえますかと聞かれました。どうやら、近所の方に聞いたら鍵屋さんだったら作れると思うと教えてもらい、早速、カギ屋を携帯サイトで調べてお電話を入れてきた感じでした。お車は以前知人から譲りうけたもので、元々合鍵もなく1つでずっと対応しており、まさかなくなるとは思ってもいなかったようでした。できたら明日使いたいので今日中にお願いできますかと聞かれたので、この後、当社の板橋区前野町担当が40~60分で向かうと案内。後で作業内容をみたらお客様もこんなに早く対応してもらって助かったと言っていたようでした。

更新日: 2021-08-24

板橋区前野町のショッピングモールの駐車場にホンダのフィットを停めていた20代位の男性の方からの連絡。車の中にカギを入れたままドアをロックしてしまったかもしれないと連絡がありました。これから自宅に帰るのに帰れないとお困りでした。

お客様はショッピングモール内にある映画館に来たと言ってました。先ほどまで友人たちと一緒だったとのこと。これから帰ろうと思った矢先、ポケットにあると思った鍵がなかったことに気付いたようでした。車の中にあるか、もしかしたら落としたかもしれないと言ってました。早速、当社の板橋区前野町担当の作業スタッフを現地に派遣させてもらいました。作業報告は無事に開錠できて、車内を確認したところ、シートの下に鍵があったとのことでした。今度は気を付けると言っていたようでした。

更新日: 2021-08-17

板橋区前野町の友人宅で車のインロックをしてしまったのでカギ開けをお願いしたい。どれくらいで来てもらえますか?と20代くらいの男性から車の開錠依頼がありました。

お車はスズキのエブリィワゴン。友人が車屋で働いていて、この車は特殊なカギではないと言っているとのこと。時間を気にしておられたので板橋区前野町担当の作業スタッフ数名に当たり、最短で向かえる30分ほどでご案内。料金は年式やカギ穴内のピンの数などによっても変わるとお伝えしたうえで、大体の料金幅をお伝えし、ご依頼いただきました。運悪く向かっている途中で事故渋滞に巻き込まれ、20分ほど到着が遅れてしまったので、特別に少し割引して作業を行いました。

更新日: 2021-08-10

板橋区前野町にお住まいの40代くらいの男性のお客様から、「車をインロックしちゃって…」とお困りの様子でお電話がございました。エンジンがかかりっぱなしのようでお急ぎでした。

自宅の駐車場に停まっている。車は平成17-18年くらいのホンダオデッセイでウェーブキーとのこと。ご本人名義なので、車検証と免許証の名義は一致しているかの確認をとりました。すぐに板橋区前野町エリアの作業スタッフに時間の確認へ。何名か他の作業へ出ていたので最短で20~30分ほどでご案内すると、「お願いします。自分じゃどうしようも出来ないので…。」とお客様。すぐに手配しました。作業はピッキングにより、開錠完了したとのこと。

更新日: 2021-08-03

「車の鍵をインロックしてしまったので、開けてほしいのですが、どれくらいで来られますか」と40代の男性の方からご連絡をいただきました。板橋区前野町の会社に停まっている会社名義のお車で、日野自動車のトラックだということでした。

本日仕事で使いたいので、できるだけ早く来ていただけるとありがたいとのことで、すぐにお時間をお調べしました。今から30~50分ほどで向かえる作業スタッフがいたのでお伝えすると、「そんなに早く来ていただけるんですか!助かります、お願いします!」とご依頼をいただきました。45分ほどで到着し、15分ほどの作業で無事に開いたそうで、「迅速に対応していただいて助かりました、本当にありがとうございました」と言っていただいたそうです。

更新日: 2021-07-27

板橋区前野町のラーメン屋さんの駐車場にいる40代くらいの男性から「車のキーをさしてエンジンをかけようとしたところで電話がなったので、降りて喋っていたらドアが閉まってしまった。次の予定もあるので急いで来てほしい」とお電話ありました。

「エンジンはかかっていない、助手席の窓が少しだけ開いているが、さすがに手が届かないのですぐに開けてほしい。免許証も車の中に閉じ込め、車は会社の社用車で名刺などは持っていないんだけど大丈夫ですか?」と言われてます。「隙間から手をいれてというのも難しいので、もういじらずそのままこちらにお任せください。お車のご名義確認は会社名が入ったものが車内にあるか、なければ免許証が中にあるということでやらせていただきますので大丈夫です」とご案内して、板橋区前野町担当の作業スタッフが40~50分くらいでお伺いしました。現場では、すぐに開錠できて安心していただけたとのことです。

更新日: 2021-07-20

40代くらいの男性から「会社の車の鍵と、倉庫の鍵を作ってほしいんだけど、両方対応してもらえますか?」とお困りの電話がありました。倉庫は板橋区前野町内にあり、車も同じところに停まっているということでした。

車も倉庫の鍵も1本も無く、それぞれ鍵穴から作ってほしいという依頼でした。車はイモビライザーなしの日産キャラバンで作成対応可能。しかし倉庫の鍵はディンプルキーと防犯性の高いものだということで、鍵穴からは作れないことを案内し、こちらに関してはシリンダー交換を提案しました。そのうえで、板橋区前野町担当の作業スタッフを50~60分で手配し現場で相談してもらいました。結果、倉庫に関しては予算が合わなかったようで検討になり、車の鍵作成のみ承ったと報告がありました。

更新日: 2021-07-13

「自分の車を車検に出しているので、車屋さんから代車を借りている。その車の鍵をどこかで失くしてしまって見つからないので、鍵を作ってほしい」と板橋区前野町に車があるという30代くらいの男性からお電話ありました。

鍵が見つからないので車屋さんに合鍵がないか確認をしたけど、ないと言われてしまったとのこと。また、自分で鍵屋さんに頼んで解決してほしいと言われ、弊社にお電話をくださったようです。お車はスバルのプレオで車検証から平成16年のものとのことでした。「痛い出費だけど自分が悪いから仕方ないね~」とお客様は少し落胆の様子。鍵を作成してもっていかないと、車検に出している車を取りに行けないとのことでお急ぎ。近くに待機していた作業スタッフがいたので15~30分で向かうことになりました。

更新日: 2021-07-06

板橋区前野町にお住まいの30代くらいの男性のお客様から「車の鍵を作ってほしいんです。特殊らしいんですが対応してくれますか?」との連絡。先に他の鍵屋に来てもらったが、イモビライザーが付いているので対応出来ないと言って帰ってしまったとのこと。

車種によって出来る出来ないがあるため確認。スズキのワゴンR、2017年式、ギザキーの鍵タイプ。板橋区前野町エリアの作業スタッフは対応可能なのでドアの開錠も含めた料金をご案内。「イモビなくてもいいんですが…」とお客様。「作ったとしてもエンジンがかからない。イモビは鍵と車のIDが一致しないとエンジンがかからない仕組みなので、作った意味がなくなってしまいます」とお話済み。「なるほど…」とお客様。「作ってもらわないとしょうがない…!」とのことで、30~50分ほどで手配しました。

更新日: 2021-06-30

トヨタのベルタのインロック開錠の依頼です。板橋区前野町の住宅の建築現場にいて、終了したので帰ろうと準備していたら、うっかりインロックしてしまった。携帯も車内なので、同僚に借りて連絡しているとのことでした。

到着時間は、板橋区前野町担当の作業スタッフが30分で向かえるとお伝えしました。同僚の方もそれくらいなら、ご一緒にお待ち頂けるということなので、万が一、場所が分からない時の連絡に、今かけている携帯番号に電話していいと、言っていただけて助かりました。スタッフが現場到着後は、お車はご本人様名義なので、免許証、車検証の確認もスムーズにでき、すぐに作業に入りました。鍵は、専用工具で鍵穴からの開錠で開けることができ、時間も早かったと喜んでいただけたそうです。

更新日: 2021-06-22

板橋区前野町にある病院の駐車場で、車の鍵をインロックしてしまい、エンジンがかかった状態で閉まっているため早急に来てほしいと30代くらいの女性からお電話がありました。ご主人を病院に送ってきたところだそうです。

車はトヨタ・WiLL サイファ。年式不明でしたが結構古いとのこと。イモビライザーなしで、ギザギザの鍵を使用。インターネットで調べてみたら、このお車にはイモビライザーは搭載されてませんでした。ご本人名義とのことで、車検証、免許証の名義が一致していることを確認。板橋区前野町エリアの作業スタッフに確認し、40~50分ほどでご案内。ドアも開いてないとのことなので、開錠とキー作成でお手配しました。

更新日: 2021-06-15

「車の鍵を作ってもらいたい。鍵どこかで落としてしまったようで…。」と30代くらいの男性のお客様からお電話がございました。板橋区前野町にあるご自宅アパートに停まっているとのこと。

車はトヨタ・WiLL サイファ。年式不明でしたが結構古いとのこと。イモビライザーなしで、ギザギザの鍵を使用。インターネットで調べてみたら、このお車にはイモビライザーは搭載されてませんでした。ご本人名義とのことで、車検証、免許証の名義が一致していることを確認。板橋区前野町エリアの作業スタッフに確認し、40~50分ほどでご案内。ドアも開いてないとのことなので、開錠とキー作成でお手配しました。

更新日: 2021-06-08

「先日亡くなった叔父が住んでいた板橋区前野町のアパート近くの駐車場に停めてある、車のカギを作ってもらいたい」と、親戚の女性からお問わせがありました。

車を移動したいが、叔父の自宅からカギが見つからず困っていて、車屋さんに相談したところ、カギ屋さんにカギを作ってもらうといいと教えてもらったとのこと。お車はトヨタのエルグランド。型式等はまったく分からないそうですが、エルグランドはかなり前の型式のものからイモビライザーの搭載があるため、どの型式でも対応できる者で日程を合わせてお伺いしました。やはりイモビ搭載車でしたが、開錠後その場でカギを作ってお渡しできました。

更新日: 2021-05-31

ご主人名義のハイゼットの鍵を紛失してしまい、動かすことが出来ない。板橋区前野町の自宅とは少し離れた場所に駐車しているが、動かす必要が出来たので、今日中に来てもらうことはできるかどうか?と、奥様からのお問合せです。

イモビライザーの搭載はないとご主人に確認済みだそうです。鍵も鍵穴に挿してエンジンかけるタイプとの事。ドアの開錠をしないと、鍵の作製は出来ないので、開錠してからのキー作製にあるとご案内。作業スタッフの到着時間は、今から20~40分くらいとお伝えし、お伺いとなりました。作業時間を気にされていたのですが、作業に入ると、そんなに時間かからず終了できたようです。すぐにエンジンがかかる鍵が作成できたことに、非常に驚かれていたそうです。

更新日: 2021-05-25

板橋区前野町のご自宅の駐車場に置いてあるベンツのSLKクラスの鍵を開けてほしいと50代くらいの男性からお電話をいただきました。買い物から帰宅したところで、エンジンがかかったままの状態のようです。

買い物をしてきた荷物だけ家に入れて、また出かけるところだったので、エンジンはかけっぱなしの状態。お車は約25年前の年式のベンツで、SLKクラスとのことでした。すぐに行ける作業スタッフを確認し、40分前後での到着でご案内。幸いにもバッグが手元にあるので家の鍵もあり、家の中で待っていられるとのことでした。しかしお客様の気がかりとしてはガソリンがそう多くない状態だったこと。まだガソリンランプは点いていなかったようなので大丈夫かと思いますが、なるべく急いで向かうようにしますとお話し、手配となりました。

更新日: 2021-05-18

30代くらいの男性から「会社の同僚が車の鍵をインロックしてしまったみたいで、来てもらえる鍵屋さんを探してるんですが、どうでしょうか?」と代理でのお電話がありました。車は板橋区前野町内の職場に停まっているということでした。

「仕事中でも抜けてこれるので早めがいい」との希望だったので、作業スタッフを50~60分で行けるように手配することになりました。現場では、男性と同僚のご本人も立ち合ってくれたので、免許証や車検証で名義確認を行って作業しました。車は平成18年式のダイハツのムーブラテ。外溝キータイプだったようで、ピッキング作業で難なく開けることができたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2021-05-11

「車の鍵をなくしてしまったので、鍵屋さんを呼んで鍵を作ってもらったけど、エンジンがかからなかった」という30代くらいの男性からのご連絡。その時にセキュリティが入っているのだと思うと言われたようです。

その鍵屋さんはセキュリティが入っている車の鍵作成ができないとのことで帰った模様。お車はトヨタのハイエースで年式はわからないが、割と新しい型のようです。エンジンをかけるときは鍵をさすタイプだったので、お客様もイモビライザー搭載車と思っていなかったとのこと。最近のハイエースは標準装備でついていますからね。板橋区前野町のコインパーキングに停まっているとのことで、イモビライザー搭載車の鍵作成できる作業スタッフが、40~60分後の到着となりました。

更新日: 2021-04-27

板橋区前野町のパチンコ屋の駐車場にいる50代くらいの男性からのお電話。軽トラックの鍵を閉じ込めてしまった。携帯も中なので、今は駐車場の警備員さんに電話を借りている状態なんだけど、すぐに来てほしいと言われてます。

警備員さんは夕方までそこにいらっしゃるので、電話での呼び出しなどは可能だとのこと。会社の車で、古い昔からの差し込み式の鍵で簡単なものだそうです。免許証も車内ということですので、開けてから確認が必要になるとご案内し、ご了承いただけました。パチンコ屋さんの駐車場は広いということですので、いま電話をお借りした警備員さんの近くで必ずお待ち下さいとお願いし、50分くらい到着で急いで手配。その後、警備員さんにご誘導いただき無事に作業できたとの報告がありました。

更新日: 2021-04-20

非通知番号からの着信。「車のインロックをしたので、急いで開錠しに来てほしい」と、40代くらいの男性からお困りの様子でお電話がございました。お仕事中のようで、板橋区前野町の担当のお客様のお家の前に停まっているとのこと。

車はダイハツハイゼット。電話番号が非通知だったのでご連絡先をお尋ねすると、鍵も携帯も一緒に閉じ込めてしまい、今は近くの公衆電話からかけているとのこと。次の現場へ向かいたいのですぐに来てほしいと大変お困りの様子でした。板橋区前野町の作業スタッフ全員にあたり、最短15~20分のお時間でご案内。「本当に助かります」とおっしゃっていました。急いでお手配しました。無事インロック開錠完了いたしました。

更新日: 2021-04-13

板橋区前野町のお仕事先近くの路上で車をインロックしてしまったと、30代くらいの男性からのお電話がありました。車のエンジンがかけっぱなしだと焦っているご様子でした。

お車はスバルのR2。いくつかの鍵屋に当たったとのことでしたが、すべて断られてしまい、エンジンもかけっぱなしなのでどうしたらいいかと困っているとのこと。当店の方でもすぐは厳しい状況でしたが、作業スタッフに確認したところ、今やっている作業が終わり次第60~90分ほどお待ちいただけるのであれば向かえるとのことだったので、このお時間でご案内。「え?え?来てもらえるんですか?」と驚いていましたが、待っていただけると言うので前の作業が終わり次第、すぐに伺うことになりました。

更新日: 2021-04-06

板橋区前野町にある車の販売店にお勤めの40代くらいの男性から「車の在庫を置いている置き場にある車の鍵を紛失してしまった。なくしたのか?盗難か?わからないので一から作ってほしい」とご連絡をいただきました。

お車はジープのチェロキーで4~5年前の割と新しいお車。イモビライザー付きのスマートキーを使用。車は置き場で鍵は閉まった状態であるが、万が一鍵が盗難に遭っていたら車を持っていかれてしまうので、イモビライザーのデータ書き換えからしてほしいとのことでした。データを書き換えて鍵を作成すれば、以前使用していた鍵が使用できなくなるので盗難の心配もなくなりますからね。今日中に鍵を作ってほしいとのご希望だったので、機械をもって50~60分後に向かうことになりました。

更新日: 2021-03-31

板橋区前野町の仕事先で、車の中にカギを置いたまま閉めてしまったので、ドアのカギを開けてほしいと20代くらいの男性からのお電話がありました。

住所がすぐわからないとのことだったので、お仕事先の会社名をお聞きして住所を確認しました。お車はトヨタのエスティマで、平成20年前後の年式のものだとのこと。作業スタッフは複数いますが、あいにく大変混み合っている日だったため、当日中に向かえる者がおらず、本日中の対応は難しいとお伝え。「それなら今日は電車で帰れるので、明日でもいいですよ!」と言っていただけたので、翌日のお客様の希望のお時間に合わせて作業に伺うことになりました。

更新日: 2021-03-23

既に廃車手続きをした車。移動が必要なのでエンジンかけようとしたらバッテリーが使い物にならなかったので、交換作業しようとしたが、その時に間違って中に鍵入れたままドアをロックしてしまったそうです。今日中に、開けに来てほしいとのお問合わせ。板橋区前野町にいるお客様からの依頼でした。

20歳代くらいの若い男性からで、どうしたらいいでしょうか?とお困りでした。ボンネットも開いたままで、ご自身の免許証等も車の中に入ったまま。今後は登録し直して、後輩が買うことになっているそうです。車はお勤め先の駐車場に停めているが、今は自宅に戻っているそうです。ボンネット開いたままなので、早く来てほしいとのご希望。作業スタッフが、30~50分で向かい、工具で鍵穴から開錠完了しました。バッテリー交換も少し手伝ってきたそうです。

更新日: 2021-03-16

大通りの路上で車の鍵をインロックしてしまい、車が動かせないので至急来てほしいと40代くらいと思われる男性からお電話がありました。ハザードをたき、エンジンがかかったままインロックしてしまったようです。

場所は板橋区前野町の大通りの路肩。そこに車を停め、コンビニエンスストアに寄っている間に車の鍵が閉まっていたそうです。お車はニッサンのセレナで10年弱前に購入し、スマートキーを使用。車内の運転席のポケットに鍵は入っているといのこと。「邪魔にはならない場所だけど、通報されるとやっかいだからすぐに来てほしい」とお客様は焦っている様子。まずは時間を確認し、20~30分で伺える者の手配となりました。作業スタッフが現場に到着。運転席側は車道で危なかったので、助手席側の鍵穴から開錠をして無事に開いたようです!

更新日: 2021-03-09

50代くらいの男性から、板橋区前野町の実家にある父の車の鍵がない。もう廃車にする予定だが、車屋まで運ぶのにレッカーだとかなり高かった。まだ車検が生きているので、鍵があれば運転できるのではと言われています。

板橋区前野町の担当スタッフに確認のうえ「車検の有効期限がまだ生きているのであれば、お父様の免許証とあわせて身分確認をさせていただければ新しく鍵をお作りすることができます。その鍵で運転していただいて車屋さんまで行っていただくことは問題ないかと思います」とご案内。「じゃあ、それでお願いしたい。実家に行くのが週末なので土曜日の午前中に来てほしい」とのご希望でご予約しました。当日は、古いお車で簡単なタイプでしたので、30分程でお作りでき、レッカー代よりも安いと喜ばれていたそうです。

更新日: 2021-03-02

車のインロックをしてしまったので車の鍵を開けてもらいたいと30代くらいの男性からお電話がありました。場所は板橋区前野町で、車の所有者も電話をくれた本人とのこと。すぐに向かえる作業スタッフと時間を調べます。

パチンコ屋さんの駐車場に停まっているとのことで、お車はダイハツのソニカ。わりと古めの年式のお車だそうです。ちょうど近隣で作業を終えた者がいたため、30分以内でご案内でき、ご依頼いただきました。作業スタッフに住所詳細を伝えたところ「ナビに入れたら本当に近くだったから10分くらいで着くかもしれない」と言っていたので、お客様に再度お電話し、ご案内より早く到着できそうだとお伝えしました。車の前で待っていただけるようです。

更新日: 2021-02-24

板橋区前野町にある運輸会社にお勤めの男性からのお問い合わせです。勤務先にいるが、帰宅しようとしたら、どこかで車の鍵を落としたらしく、鍵が見つからない。なくしたのか、車内にあるのか不明なので、とりあえず開けてほしいとのこと。

車の開錠および、車内になければキー作製のご希望です。作業スタッフの到着時間は30~40分とご案内。会社内で待っているので、到着したら社員専用駐車場へ案内していただけるそうです。通勤に使用されているご本人様名義のお車で、イモビライザーの搭載はないとのこと。まずは開錠作業に取り掛かりました。ピッキングで対応して開錠は完了。ご本人が車内を見ると、鍵が助手席の下の方に落ちていたということで、一件落着。開錠のみで終了となったそうです。

更新日: 2021-02-16

板橋区前野町にあるガソリンスタンドの従業員という30代くらいの男性から「預かっているお客様の車を洗車中に、インキーをしてしまったので、至急開錠して欲しい」とのお電話がはいりました。

お車はトヨタのクラウンで10年落ちくらいの物。スマートキーを使用されていて、自分のポケットに入れていたつもりが、無意識に助手席のところに置いていたようです。そのまま気が付かずに洗車中に鍵が閉まってしまったとのことでした。お客様はあと30分後に戻ってくる予定。すでに事情は説明済みとのことで、担当の作業スタッフも至急伺うことになりました。最短30~40分で到着、そこから開錠の作業になるので、お客様を少しお待たせする可能性があることは了承いただき、急いで向かうことになりました。

更新日: 2021-02-09

「ビジネスホテルの駐車場でインロックしてしまったお客様がいて、帰れずに困っているのですぐに来てもらえますか?」と、板橋区前野町のホテルのフロント担当者の方からお電話をいただきました。お客様は携帯電話も車内とのことでした。

実は昨夜に発覚したそうですが、夜も遅かったので朝になってから手配しようと昨夜から困っていた様子。お車はダイハツのムーブでスマートキーを使用。会社名義の車だそうですが、車内には免許証も名刺も入っているとのことでした。そして財布も車の中のため、開けないと宿泊費も支払えないという状態とのこと。急いで作業スタッフを確認し、20~30分で手配となりました。昨夜ホテルに着いて車を停め、先に駐車場のトイレに駆け込んだすきに鍵が勝手に閉まってしまったとのこと。無事にすぐ開錠できたので、お客様も喜んでくれたようです。

更新日: 2021-02-02

板橋区前野町にある車屋さんの男性からのお電話で、お客様から預かっている車をインロックしてしまった。外車だが開けることはできるか?とのお問合せがありました。

車種を伺ったところ、ランボルギーニのアヴェンタドールSVJ。昨年の年式の新しい型のものでした。中古でも5000万円以上する高級車で、ご依頼もほとんどないお車。外車の開錠に慣れた作業スタッフでも「作業時に傷でもつけたりしたら大変、リスクが高すぎる」と躊躇していました。しかし、ランボルギーニといってもカギはアウディのものなので、アウディが開けられれば大丈夫と言われ、開けられない可能性もあるが1度見に行ってみようという作業スタッフがいたため、お時間40~60分でご案内。ただお急ぎだとのことでお時間合わず、検討となりました。

更新日: 2021-01-26

板橋区前野町の自動車工場にお勤めの40代くらいの男性から、お客様から預かっている車のカギをインロックしてしまい、取り出せないので鍵を開けてほしいとお電話をいただきました。お客様には事情を説明、鍵開けの了承は得ているとのこと。

昨日修理で預かったばかりの車で、車内に鍵を入れたままにしておいたら、今朝出勤した時に鍵が閉まってしまっていたとのこと。お車はニッサンのエルグランドで平成25年式のスマートキーを使用。運転席のドアノブに隠れて鍵穴はあるので、そこからピッキング作業ができそう。作業スタッフが40~50分で現場に到着しました。お客様の車のため、傷をつけることなく素早く鍵を開けることを心掛け、無事に10分ほどで開錠。一見簡単そうに見えてしまいますが、スムーズに作業ができるよう、作業スタッフは日々技術を磨き勉強しています。

更新日: 2021-01-20

お得意様から車のエンジンの故障に伴いレッカーの依頼があったので、昨日のうちに鍵だけ預かっていた。今日鍵を持って車のある現場に行こうと思ったら、鍵が見当たらずに困っていると、板橋区前野町の40代くらいの男性からのご連絡。

昨日置いておいたはずの場所に鍵がなく、半日かけて探すもどこにもなかったようです。お客様に事情を話すと、スペアキーは車内のダッシュボードにあるとのこと。そのため、ドアの鍵を開けてくれないか?とのご依頼でした。お車はハマーのH2。開錠作業が出来る作業スタッフが車の置いてある、板橋区前野町に60~90分後に向かうことになりました。運転席のドアノブの下に鍵穴あり。特殊工具を使用して鍵穴からピッキングにて開錠となりました。

更新日: 2021-01-12

「これから輸送する車の鍵を車内に入れた状態でロックがかかってしまったので、取り出してほしい」と40代くらいの男性からお電話がありました。車が置いてある場所は板橋区前野町とのことでした。

オークションで落札された車を引き取って、これから配送するところだったようです。お車はトヨタのビッツで、所有者の方からお車を引き取るときに書いてもらった書類あり。また、ご連絡も取れるそうです。鍵を取り出さないと積み込みもできないのでなるべく急いできてほしいとのことでした。以前にも同じようなことをしたことがあり、気をつけてはいたものの、またやってしまった~とお客様後悔している様子。すぐに行ける作業スタッフが20~30分で到着出来るとお話すると「それなら助かります!」とご依頼となりました。

更新日: 2021-01-05

50代くらいの男性から「車の鍵を閉じ込めてしまいまして、家に帰れなくなっちゃったんです」とお困りの電話がありました。車は板橋区前野町内のお店に停まっているということでした。

男性によると、家に帰れば合鍵があるようでしたが、とても歩いては帰れない距離だそうで、業者に頼ることにしたと言っていました。それならと、板橋区前野町担当の作業スタッフに確認して30~40分で行けるように手配しました。車はスズキのキャリー。中古で購入してから5年以上は乗っていて、鍵はシンプルなギザキーだったと思うと聞いていたので、現場でも確認させてもらうと、ピッキングにて5分とかからず開けることができたようです。男性にも喜んでもらえたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2020-12-22

ガソリンスタンドの30代くらいの男性からの、お問い合わせを受けました。お客様からお預かりしている外車の、鍵を閉じ込めてしまった。至急、開錠に来てほしいとのご連絡です。

車はクライスラーだそうです。板橋区前野町担当の作業スタッフが、20~30分で向かえるとご案内。「非常に助かります!お願いします!」と、ご依頼。かなり時間が切迫されていたようです。「必ず開きますか?」と、ご心配されていましたが、同じ車の開錠は、何度も作業している作業スタッフを向かわせるので、開ける事はできるとご案内。お急ぎなので、到着後すぐに作業に入り、外車の鍵開錠完了出来たそうです。

更新日: 2020-12-15

板橋区前野町にお住まいの50代くらいと思われる女性から「車の鍵開けをお願いしたいのですが」と落ち着いた様子でお電話を頂きました。ご自宅の駐車場に停車していたそうで、鍵が中にあるようです。

なんでも、お出かけ帰り、お車に乗せていたわんちゃんが鍵部分にあたってしまい、偶然にも鍵がかかったとのこと。板橋区前野町担当の作業スタッフに確認をとり、これから20分ほどで到着出来るとご案内。「お願いします。できればなるべく急ぎめで…」とわんちゃんが心配な様子。すぐに作業スタッフが現場へ向かいました。受付後から15分ほどと少し早めに到着でき、無事にお車の鍵開けが完了。お客様はほっとした様子でわんちゃんを抱えていたそうです。

更新日: 2020-12-09

50代くらいと思われる男性から、車の鍵開け依頼でお電話がありきました。男性は、板橋区前野町にある学校の職員だそうで、保護者の女性が駐車場でお車のインロックをしてしまい、代わりにお電話をくださったとのことです。

お車はBMWだそうで、お客様ご自身はお車に詳しいわけではなく、車種などは不明のようです。どういったタイプにも対応できる、板橋区前野町担当のベテランスタッフに時間を確認します。ちょうど近くで作業中のようで、30~40分での到着時間をご案内しました。お困りの女性は悩まれていたようですが、すぐに「これからお願いします!なるべく急ぎめで…」とご依頼になりました。その後作業スタッフは予定時間より早めに到着することができ、鍵開け作業を無事に終了したようです。

更新日: 2020-12-01

40代くらいの男性のお客様からのお電話。板橋区前野町にある広い地下駐車場にいるが、車の鍵の閉じ込めをしてしまい、動かせなくて困っているとのご相談でした。

お車はマツダRX8。駐車場の住所はすぐネットで検索し出てきました。敷地が広いので、どのあたりに停まっているのかと車の色とナンバーもあわせて確認をとりました。夜間帯でのご連絡だったので、到着時刻を大変気にされている様子。板橋区前野町担当の作業スタッフに確認しました。すぐ近くでやっている作業がもうすぐ終わりそうなので、20分くらいで向かえるとのこと。お客さまにご案内すると「よかった~」と安堵されていました。無事、開錠作業終了です。

更新日: 2020-11-24

20代くらいの男性から「今出先なんですけど、買い物したものを車に積んでたらインロックしちゃって・・・来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。板橋区前野町の店舗にいるということでした。

車はトヨタのマークⅡで、ギザギザの鍵ということでしたが、年式など詳しくは覚えていないということでした。現場までは作業スタッフが40~50分ほどで行くことができたので、到着後すぐに車を見せてもらいましたが、マークⅡはギザギザの鍵でも形状が3種類あり、今回はその中でも、比較的開けやすいタイプの形状でした。男性にはその説明を含めて料金を案内し、了解をもらって作業しました。少し時間はかかりましたが無事に開けることができ、男性にも感謝してもらえたとのことです。

更新日: 2020-11-17

板橋区前野町の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性の方から、車の鍵が見当たらないと連絡がありました。仕事仲間の車で、近くの現場に行くために、車をウチに停めていたんだけど、鍵が見当たらなくて困っているとのことでした。

お客様に状況を聞くと、どうやら車の鍵がなくなったのは仕事仲間の友人とのことでした。たまたま、今日は自分と近くの現場に行ったときにどこかに置き忘れてしまったみたいでした。また同じ現場に行けないため、どうにか鍵を開けてもらって鍵も作ってほしいとの依頼でした。ご本人も一緒にいて、お2人で立ち会うと言っていました。当店の作業スタッフが40?60分で向かいますとご案内。後で作業報告をみたら、無事に鍵も作れて「これで帰宅できる」と喜んでいたようでした。

更新日: 2020-11-09

50代くらいの男性から「今、板橋区前野町のコインパーキングに停まってるんだけど、インロックしてしまったから急いで来てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

まずコインパーキングの名前から詳しい住所を調べ、それを元に作業スタッフに時間を確認。40~50分で行けるということだったので、男性にも了解をもらって向かうことになりました。現場は少し分かりにくいところでしたが、男性に電話で誘導してもらいながら、無事に到着することができました。車はスズキのエブリイで、特殊ではない通常のギザギザの鍵だったので、ピッキングにて10分程で開けることが出来たとの報告がありました。

更新日: 2020-11-04

夜7時半過ぎに、30代くらいと思われる女性から「今から車の鍵を開けに来て頂くことってできますか?」と慌てた様子でお電話が入りました。板橋区前野町内の会社にお勤めだそうで、社用車をインロックしてしまったとのことでした。

仕事に必要な荷物を積んでいたというお客様。その際誤って鍵も一緒に閉じ込めてしまい、インロック状態になったそうです。会社にも合鍵はなく、どうにもできず、当店へご連絡をくださいました。現在は会社に停車中とのことで、すぐに板橋区前野町担当の作業スタッフに確認を取ります。これから30分ほどでの到着をご案内したところ「すぐにでもお願いします!待ちます!」とのことでご依頼になりました。お車はトヨタのクラウンマジェスタ。鍵穴部分から慎重に鍵開け作業をさせて頂き、無事に鍵開けが完了しました。

更新日: 2020-10-27

板橋区前野町にお住まいの40代くらいの女性のお客様より「車の鍵を紛失してしまったんですけど、ギザギザした鍵で、エンジンも鍵を回してかけるんですけどこれをすぐに作ってもらうことはできますか?」とのご依頼をいただきました。

「イモビライザーは入っていますか?」と伺うと「私、あんまり車に詳しくないのよ」とのお客様。こちらで調べてみると、イモビライザーはグレードにより標準装備となっておりました。イモビライザーが入っている鍵は対応できる作業スタッフも限られ、ご料金も通常の鍵の作製と変わってきます。念のため、ディーラーさんに確認されてからお電話いただくようご案内しました。その後あらためてお電話をいただき、イモビライザーが入っているとのことだったので、イモビ対応の作業スタッフを向かわせ、鍵の作製をさせていただきました。

更新日: 2020-10-20

50代くらいの男性からのお電話。「車の鍵をインキーしてしまって困っています。他に鍵がないので開けてほしいんですが」とのことでした。お車は、板橋区前野町のご自宅に停まっているようです。

お車はホンダのライフ。年式は分からないけれど結構古いそうです。名義はお父様のようですが、お父様も立ち会い、免許証の提示OKとのこと。お伺いのお時間が、2~3時間後になる者と、60分前後で行ける作業スタッフがおり案内すると「じゃあ早い方で」とのことで、60分の者で手配。前の作業終わり次第、急いで向かいました。作業の所要時間としては10分くらい。開けた後に免許証、車検証合わせて確認させてもらいました。お支払いしていただき、無事終了したとのことです。

更新日: 2020-10-13

板橋区前野町のスーパーの駐車場にいるというお客様から、車内に鍵をおいたままドアが閉まってしまったとのことです。店のサービスセンターに聞いたら、鍵屋さんを調べてくれて、この番号を紹介されたので来てほしいと言われてます。

自分の車は車検に出しているので、借りている代車だそうです。代車で借りている書類があるか、車屋さんとは連絡つくか、などをお聞きしましたが、焦っていらしてお話がなかなか進みませんでした。板橋区前野町の担当スタッフに確認し、お時間的には20~30分ですぐに行けるとご案内。それを聞いたら安心したのか、少しずつ落ち着かれて、車屋さんと連絡もついていることなど、ちゃんとお話いただけました。時間通りにお伺いし、無事に開けさせていただいたようです。

更新日: 2020-10-06

30代くらいと思われる女性から、お車の鍵作製依頼が入りました。実際に困っているのは外国人の男性で、この女性が勤める店舗を訪れていた際の出来事のようです。店舗があるのは板橋区前野町内で、日本語がまったく話せない男性の代わりに、英語がわかる女性がお電話くださいました。

お車は、ホンダのフィット。板橋区前野町の店舗に停車しているということで、すぐに担当の作業スタッフに確認をしました。今回はイモビライザーシステムが搭載されていない、かなり古い型式の車のようです。30~40分の待ち時間で、すぐにお手配させていただきました。現場ではお困りの男性と、店舗の従業員である女性にもお立ち合い頂き、通訳をお願いしました。作業内容とご料金のご案内をして、ご了承頂いた上で作業に取り掛かります。無事にお車を動かせるようになると、男性からは「アリガトウゴザイマス!」と慣れない日本語で感謝の言葉をいただいたとのことです。

更新日: 2020-09-29

板橋区前野町の30代くらいの女性のお客様よりお電話をいただき「仕事で、お客様のお家に訪問していたら、誤って車の中に鍵を入れたままドアを閉めてしまって、鍵がかかってしまったんですけど、開けてもらえますか?」とのご依頼でした。

「財布や免許証などは全て車の中で、たまたま携帯を手に持っていたので、電話できたんです!」とのことでした。この後、他のお宅にも伺う予定があるようで「なるべく早めにお願いしたいんです」とのご希望。こちらも受付を急ぎました。幸い板橋区前野町担当の作業スタッフに確認を取ると、20~30分でお伺いが可能。「なるべく急いで伺いますね!」とご案内して、至急作業スタッフを向かわせました。何とか時間どおりに到着。「早くて助かりました!待っている間にお昼ごはんも急いで済ませちゃったので、間に合いそうです」と喜んでいたようです。

更新日: 2020-09-23

車を運送している会社の事務の女性からのお電話。作業員さんが車を運送するため、陸送車に乗せようとした時にインロックをしてしまったようなので、鍵を開けてほしいとのことでした。場所は板橋区前野町にある車屋さんとのことです。

お車はトヨタのプリウス。年式は不明ですが、ここ2~3年以内の新しい型とのこと。スマートキーを使用していたそうです。複数台引き上げるうちの一台で、トラックに乗せる寸前の出来事だったので、プリウスをどうにかしないと他の車の引き上げもできずに現場で立ち往生しているとのこと。現場には作業員さん、また車屋さんも一緒に立ち会いをしてくれるそうです。最短30~50分でお伺いできるとお話。事務の方から現場の作業員さんに伝えておくとのことで、すぐに手配いたしました。

更新日: 2020-09-15

板橋区前野町にお住まいという40代くらいの女性から「車の鍵って、すぐその場で作っていただけるんでしょうか…」と、落ち込んだ様子でお問い合わせがありました。「かなり特殊なものでなければ、即日対応で鍵の作製をしております!」とお話いたしました。

お客様の声色が少し変わり「本当ですか?ホンダのゼストなんですけど、鍵をなくしてしまったんです…」とのこと。ドアは開いている状態だそうで、鍵作製の作業をご希望です。イモビライザーの有無を確認したところ「音がなるやつですか?」とお客様。イモビライザーは警報が鳴るシステムとは関係なく、鍵にICチップが埋め込まれたタイプの盗難防止システムです。よくわからないということで、一度ご確認いただくこととなりました。その後またお電話があり「主人に聞いたら入っているそうなんですが…」とのこと。当社ではイモビライザーシステムの搭載された鍵作製も可能です。すぐに手配させていただきました。

更新日: 2020-09-09

板橋区前野町の河川敷にいるというお客様から「車の鍵を失くして困っている」という電話がありました。お電話いただいたのは40代くらいの男性で「たぶん、川で遊んでいる間に落としてしまったんだと思う」と言っていました。

この日は休日で混んでいたので、作業スタッフが行けるのは90分後くらいでした。しかし男性は、まだしばらく現地に滞在する予定だからとのことで、待ってくれるそうです。車はトヨタのアイシス。年式は覚えていないが、トヨタ車に多い内溝タイプではなく、ギザギザタイプの鍵で、イモビライザーは搭載無しということでした。特に問題なく作成できる種類だったため、作業は到着後およそ1時間弱で終了。一緒にいたご家族にも「すぐに作ってもらえてよかった」と喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-09-01

気温も高くよく晴れた日の朝一番に、板橋区前野町にいる40代くらいの男性から「車の鍵を紛失したので作ってほしい」とお電話がありました。早朝からレジャーに来ていて、帰ろうとしたときに鍵がないことに気が付いたようです。

鍵を落としたのか確認すると「たぶんどこかで落としちゃったんだと思う」と、どうやら遊んでいる時に鍵を紛失してしまった様子。探しても見つからないため、観念してお電話をいただいたようです。お車は最新型のホンダのシビック。イモビライザーのセキュリティ入りのスマートキーを使用。エンジンをかけるときはプッシュスターターとのことでした。特殊キー作成のできる作業スタッフが60~90分で現場に到着できるとご案内。「近くでご飯でも食べて待っています」とのことで、すぐにお手配となりました。

更新日: 2020-08-25

旅行先で車の鍵をインロックしてしまったと30代くらいの女性からのお電話。「土地勘がなくてあまりわからないのですが、近くのお店の人に住所を聞いた」ということで、板橋区前野町にいらっしゃるようでした。

目的地の喫茶店に入ろうと、お店の隣にある駐車場に車を停めた際に、鍵はまだ車内にある状態で鍵が勝手にかかってしまったとのこと。お車はホンダのキャパで15~20年くらいは使用している車とのこと。「たぶん鍵が半分でている状態でドアを閉めちゃったのかも」と、半ドアの状態で閉めてしまったそうです。到着の最短時間が50~60分後とお話。ちょっと安心した様子で「ちょうど隣りの喫茶店に来て、これから入ろうとしたところだったので、お茶をして待っています」とお待ちいただけることになりました。

更新日: 2020-08-18

30代くらいの女性から「車の鍵を失くしてしまったので、鍵を作ってもらえませんか?」と、お困りの電話がありました。車は板橋区前野町にある職場の駐車場に停まっているということでした。

車はダイハツのエッセで、鍵はギザギザ、イモビライザーの搭載は無しということでした。板橋区前野町担当の作業スタッフに確認し、50~60分後の到着予定で伝えました。立ち合いは女性がしてくれましたが、車の名義はご主人になっているということだったので、名義確認のためにご主人の免許証も持ってきてもらいました。鍵は聞いていたとおり、特殊なものではなかったので対応することができ、無事に鍵作製して完了となったそうです。

更新日: 2020-08-04

板橋区前野町にある中古車店の店長様から、展示してある車の鍵を紛失したと店舗から連絡あったとの事。2~3日中でいいが、鍵の作成に来てほしいとの事。イモビライザー付きの車の鍵作製のご依頼です。

作業スタッフが60分で向かえるとご案内。「とても助かりますが、私は(店長)出張で遠方に居るので、代理が立ち会い支払いする」との事。作業スタッフは、同じ車種で昨日、半日かかり手こずってしまったトラウマがあるようですが、イモビライザー付きでキー作製は出来たので、今回は完全制覇したいとの意気込みで向かったようです。車種的に苦手ではあるようですが、それほどの時間かけずに、鍵をお渡し出来たようです。メーカーによって得手不得手有りますね。

更新日: 2020-07-28

出先に停めてある車の鍵を失くしてしまったようで、家に帰れないので作って欲しいと30代くらいの女性からお電話がありました。お母様名義の車とのことで、この日は複数人で遊びに来ていたようでした。

家に合鍵はあるが、遠方で取りに戻れる距離ではない。今日は友人たちと板橋区前野町の川に遊びに来ていて、恐らく河原のどこか落としたんだと思うとのことでした。お車は三菱のデリカで購入してからまだ3~4年、スマートキーを使用していて、イモビライザー搭載車。エンジンをかける時はつまみを回すようです。お母様名義ですが名字一致、さらに免許証と車検証の住所も一致しているため身分確認はOK。イモビライザー搭載なので登録からの鍵作成。作業可能な作業スタッフが60分後に伺うことになりました。

更新日: 2020-07-20

仕事で板橋区前野町を回っているという50代くらいの男性から、駅前のロータリー付近で車の鍵をインロックしてしまったので、すぐに来てほしいとお電話がありました。ちょっとお店に立ち寄って戻ったら鍵が閉まっていたとのことです。

エンジンはかけっぱなしの状態でロータリー脇に置いてあるとのこと。「参っちゃったよ~すぐに来られる?」と時間のお問合わせからだったので、最短20~40分の到着でご案内。「じゃあ買った弁当食べながら待ってるわ!」とちょっと陽気な方でした。お車はマツダのAZワゴンで18年ほど前に購入したもので、ギザギザした鍵を使用。作業スタッフが25分くらいで到着、鍵穴から工具を使用しピッキング開錠を開始。5分ちょっとで無事に開錠したそうです。「時間通りに来てくれて助かった。また何かあったら頼むね」とおっしゃってもらえたようです。

更新日: 2020-07-14

最近多くなってきているイモビライザー搭載の車の鍵を失くしてしまったと30代くらいの男性からお電話がありました。車を購入した時にもらった2本のスマートキーを両方失くしてしまったとのことでした。

最初に失くしたのが2年前くらい。早く合鍵を注文しようと思いつつ、そのままにしてしまい、この数日間で最後の1本を失くしてしまったとのこと。お車はトヨタのパッソで、板橋区前野町の自宅に停まっているようです。「ボーナスが入ってから頼もうかと思ったけど、何ヶ月も放置したら今度はバッテリーが上がったり、またお金がかかりそうだから今作ることにしました」と元気がない声でのお電話でした。今日伺って現場で鍵を作成してお渡しとお話すると「今日もらえるんですか?助かる!」と声色が明るくなりました。

更新日: 2020-07-07

20代くらいの男性から「荷物の積み下ろしの時にインロックしてしまって、開錠お願いしたいんですが」とお困りの電話がありました。お車は、板橋区前野町にある運動公園に停まっているということでした。

男性は大学生だそうで、部活の練習のために現場に来て、その片づけ中にインロックしてしまったということでした。「早く解決させて戻らないと・・・」とお困りだったので、板橋区前野町担当の作業スタッフを30~40分ほどで行けるように手配しました。車はスズキのワゴンR。年式は新しいものではなく、鍵もよくあるギザギザタイプだったので、現場到着後はピッキング作業にて難なく開けることができたということです。

更新日: 2020-06-30

板橋区前野町の戸建てに住んでる60代くらいの男性からのお電話。「車の鍵が失くなってしまった。今1本も鍵がないけど作れますか?」とお困り。行ける作業スタッフを確認しました。

お車は、ホンダのゼストスパークとのことで、お客様はイモビライザーがついてるか分からない様子。年式を聞いてこちらで確認すると、イモビライザー標準装備の車でした。対応できる作業スタッフが60~90分で行けたのでご案内。セキュリティの高い特殊なカギなので料金も高くなってきますが、その旨もお伝えし「明日使いたいし」ということで了承いただき伺うことになりました。現場到着後お車見させてもらい、確定した料金をお話し、それから作業に入りました。作業にハマってしまい、少々時間かかりましたが無事終わることができ「助かりました」と喜んでいただけたとのことです。

更新日: 2020-06-23

「自宅に停めている車を洗車している途中でうっかり鍵をトランクの中に閉じこめてしまった。友人に譲ってもらったばかりで鍵が1つしかないので、どうしようもないから開けに来てほしい」と、板橋区前野町にお住まいの40代くらいの男性からお電話ありました。

お車はBMWでした。「運転席を開けてもらえればトランクは開くと思うが、やったことはない。まだ友人の名義のまま、名義変更の手続に必要な書類の用意はあるので提示できます」と言われてます。念のため、板橋区前野町の担当スタッフにも確認し「ご自宅に停まっているということなので名義確認は書類があれば問題ないかと思われます。BMWの場合、運転席を開けてもトランクが開かないものもあるので、できるかどうか見てからになります」とご案内しました。50~60分くらいでお伺いしましたが、やはり運転席を開けてもトランクは開かず、鍵の作成となったとのことです。

更新日: 2020-06-16

板橋区前野町にある車屋さんの男性からのお電話。お客様が車のカギを紛失してしまい、困っているらしい。イモビライザー付きのカギはどれくらいで作成可能ですか?とのお問い合わせでした。

お車はトヨタのハイエースバン。メインキーを紛失したためサブキーしかなく、イモビライザーの登録が必要だが、店舗のほうで作成するとかなり日数がかかるのでお客様が渋っておられるとのこと。イモビライザーの登録は当日中に可能で、基本的には、その場ですぐにカギのお渡しができるとお伝えしたところ、それならお客様に確認してみるとのことで一旦保留に。その後ご本人から直接お電話があり、30分ほどで向かえる作業スタッフを向かわせることになりました。

更新日: 2020-06-09

「板橋区前野町の私有地の駐車場に放置車両が長い間停まっていて困り果てている。とりあえず車のカギを開けてもらえないか」と、大家の男性からお電話がありました。

警察に相談もされたそうですが、盗難車であるなど事件性がない限り、警察では何もできないと言われてしまったそうです。ただ作業の際に警察の立ち合いはできるとのことで、作業スタッフに確認を取り、60分ほどで向かわせることにしました。お車はトヨタのセルシオ、鍵穴からのピッキングにて無事に開錠できました。お車に車検証が残っていたため、持ち主を当たることができると大家さんはホッとした様子だったとのことです。

更新日: 2020-06-02

板橋区前野町で、イモビライザー付きのトヨタプリウスの鍵を紛失してしまったので、カギを作製しに来てくれる業者を探しているとのこと。50歳代くらいの男性からのお問い合わせです。

営業先で紛失したのは2日前、今もそちらに置いたままになっているそうです。ディーラーに聞いたが、現状混んでいて1ヶ月はかかると言われてしまった。車で通勤しているため、そんなに乗れないと、非常に困ってしまうとのこと。作業スタッフが、本日40~60分で向かえるとご案内。通常の鍵よりは、高くはなるが、エンジンかかる鍵をその場で作成したお渡しできるとご案内したところ、ぜひお願いしたいと依頼いただけました。作成に1時間近くかかりましたが、無事お渡しすることができたそうです。

更新日: 2020-05-26

「仕事で来ている板橋区前野町のお客様の家の駐車場にてインロックをしてしまった」と40代くらいの男性からお電話がありました。携帯電話も車の中なので、お客様の携帯を借りて電話しているとのことでした。

帰りがけに車の鍵を開け、荷物を中に入れてドアを閉め、お客様にご挨拶。すると「ピッ」と音がしたと思ったら鍵がなぜか閉まってしまったようです。大慌てだったようですが、お客様が快く鍵屋さん来るまで中にいなよと言ってくれたようです。すぐに30~50分くらいで到着できる作業スタッフを手配、実際には35分くらいで到着できたようです。車はスズキのエブリワゴンで最新型。駐車場に入らせてもらい、鍵穴からピッキングにて開錠。鍵穴の構造が複雑だったようですがベテラン作業スタッフは10分かからず開錠できたようです。

更新日: 2020-05-19

「1か月前に事故に遭い、救急車で運ばれてしまったそうです。その時に、乗ってきた車を、得意先の会社の駐車場に置いたままにしていた。板橋区前野町にあるが、今日お願いして来てもらうことは出来るか?」とのお電話です。

車は新しい車で、盗難防止の電子システムであるイモビライザーがついているという認識はされていました。ディーラーにも相談したが、レッカー手配やら色々面倒が多かったので、直接来てもらえるところを探していたそうです。60分くらいで、イモビライザー搭載の車のキー作成が出来る作業スタッフを手配できると伝えました。「それですぐエンジンかかるんですよね?本当に今日出来るんですか?」と興奮気味に質問されました。それなら自分も急いで向かうのでお願いしたいと言われ、無事に合流して、車のキー作成をしました。これで車の移動も完了して、とても喜ばれていたそうです。

更新日: 2020-05-12

板橋区のカフェの駐車場に車を停めていた30代くらいの女性の方からのお電話。「誤って鍵を中に入れたままドアを閉めてしまって開けられずに困っている。開けてもらうことってできますか?」とのお問合わせがありました。

今日はママ友たちとお茶をしていたそうです。子供の授業参観後に役員の関係での集まりだと言っていました。駐車場でも話をしながら車のドアの所にいたら、うっかり鍵を中に入れた状態で閉めてしまったようです。本当だったら鍵が中にある場合は閉まらないのに…とお客様は言ってましたが、こういう事例は多々あります。さっそく40~60分で出動しました。あとで作業報告を確認したら無事に終了。作業員からはお母様方にに囲まれての作業でプレッシャーがあったと報告がありました。開けた際には拍手が上がったようでした。

更新日: 2020-04-28

板橋区のグラウンドの駐車場にいるという30代くらいの男性から「荷物を積んでいる途中で車の鍵を閉じ込めてドアが開かなくなってしまった。この後の予定があるのですぐに出発したいから早く来てほしい」と、お電話ありました。

「携帯もカバンも車の中に閉じ込めてしまっているので、今は携帯も借りている」と言われてます。お車の名義の確認をしたところ、ご本人ではなく実家のお母様ということでした。防犯上、車検証と免許証のご名義が一致しないとすぐに作業をすることができません。まずはお母様とご連絡をお願いしました。無事にお母様と連絡もつき作業時も連絡可能とのことと、お客様の携帯や免許証などがすべて車内にあるということですので、問題ないと判断。30~40分くらいでお伺いし、鍵開け完了できました。

更新日: 2020-04-21

オークションで購入した車の件。「鍵がもともとなかったので鍵を作成してほしい」と、板橋区にお住まいの30代くらいの男性からお電話がありました。まだ名義変更が済んでいないらしく、今日これから陸運局に行くとのことでした。

車の鍵の作成は基本的に名義人の方の立ち会いが必要となるため、まずは陸運局で名義変更をしてもらってから連絡もらうようにご案内。その日の夕方に「名義変更したのでお願いします!」と再度ご連絡がありました。お車はダイハツのウェイクで5年ほど前の2015年式。ウェイクはイモビライザーが標準装備で搭載のため、車載コンピューターにデータを書き込んだりする作業も加わります。作業可能なスタッフが90分後に伺うことになりました。「来てもらってこんなにすぐに鍵を作ってもらえるんですね!」とお客様は驚いていたようです。その場で鍵をお渡しして無事に終了です。

更新日: 2020-04-14

30代くらいの男性から「1週間前くらいから車の鍵がなくて、さすがにもう見つからないと思うので、作ってもらえませんか?」とお困りの電話がありました。車は板橋区の自宅に停まっていました。

車はスズキのワゴンR。年式ははっきりとは覚えていないそうですが、もう10年以上は乗っているものなので、イモビライザーなどは付いていないと思うとのことでした。こちらの資料でお調べしてみてもイモビ無しの可能性が高いようです。イモビが付いていないなら対応できる作業スタッフは多いので、時間を確認して50~60分で行けるように手配しました。現場では、男性の奥様が立ち会ってくれ、作業内容や料金の説明をしてから作業を行いました。鍵は一般的なギザキーだったので、特に問題なく作成できました。

更新日: 2020-04-07

40代くらいの男性から「トラックの鍵をインキーしちゃったんで、開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。車は板橋区にある、納品先の搬入口に停まっているということでした。

トラックはいすゞのエルフ。「納品先でやっちゃって、車をどかせないと迷惑になっちゃうから」と急いでいる様子が電話からも伝わってきたので、こちらも急いで作業スタッフを手配しました。道路が混み合ってはいたものの、40分ほどで到着できたので、そこから急いで作業をしました。トラックはそんなに新しい年式のものではなく、鍵穴も昔ながらのギザキーだったので、すぐに開けることができました。男性からは、「良かった!助かったよ~」と喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-03-31

「板橋区前野町のビジネスホテルにいる。車のカギを紛失してしまったのでカギを作ってもらいたい」とのお電話がありました。「ホテルの方でも探してもらっているが見つからない」と声を落としていました。

ホテルの周辺も歩いたり、お店に寄ったりもしたので、全て確認したいが仕事の予定が詰まっており、ゆっくり探していられないとのこと。混みあってはいましたが、ちょうど1名近隣で作業を終えたところだという作業スタッフが見つかり、30分くらいで向かえるとのことで、このお時間ですぐに行くことになりました。お車はスズキのエブリィ、古い年式のお車だったため、30分程で開錠とカギ作成が完了。「助かりました、ありがとう」と言っていただき、お力になれてよかったです。

更新日: 2020-03-25

板橋区前野町の路上で車のインロックをしてしまったと、30代くらいの男性からお電話がありました。スマートフォンで現場のご住所を調べておいていただけたようで、すぐにお調べができ、とても助かりました。

他社にもいくつかお電話したそうで、どこも混み合っていて夜になると言われてしまった。路上で長時間は停めておくのは難しいので早く来てもらえないか?とお急ぎのご様子でした。地域担当の作業スタッフに確認したところ、30分ほどで向かえるとのことで、このお時間でご依頼いただきました。お車はダイハツのハイゼット。年式の古いお車だったのですぐに開錠ができ「すごいですね、ありがとうございます!」と、とても喜んでいただけました。

更新日: 2020-03-13

板橋区前野町の40代くらいの男性のお客様より「車のインロックしちゃったんです…。何時に来られるか調べてもらえますか?」とお電話がございました。車は日産のブルーバードとのことです。

「うっかりドアロックかけちゃって鍵が取り出せないんだ…」と落ち込んだ様子でお話されていました。到着時間を気にしており、他社に確認すると1時間以上はかかると言われてしまったとのこと。板橋区前野町エリアの作業スタッフに確認し、最短20~30分くらいでご案内ができました。「おー良かった」とホッとした様子。会社名義とのことで、名刺と免許証、開錠後に車検証の確認をさせて頂くとお話し、お手配いたしました。無事開錠作業終了し、トラブル解消です。

更新日: 2020-02-28

40代くらいと思われる男性から「ワーゲンって開けられますか?」と早口でお問い合わせのお電話がありました。男性は板橋区前野町内にある車屋さん。お客様からお預かりしていた車を、お店でうっかりインロックしてしまったとお困りでした。

「鍵穴がないんですけど」とおっしゃるお客様。フォルクスワーゲンなどは、ドアの取っ手部分に鍵穴があるのですが、普段はカバーで見えなくなっています。それも含め、鍵穴から開けさせていただくために、板橋区前野町担当のベテラン作業スタッフに確認を取ります。「本日の最短お時間は30分前後ですよ」とご案内したところ「じゃあもう、すぐにでもお願いします。お客様のお車というのもあるので…」と、お車の鍵開け作業のご依頼となりました。

更新日: 2020-02-17

「すみません。大至急車を開けていただけますか?」と、30代くらいの車屋さんの男性オーナーから、お車の鍵開け作業のご依頼をいただきました。板橋区前野町の駐車場に停めてある、ダイハツ・ミラジーノのインロックでお困りのようです。

なんでも、本日の夕方に納車予定で、最終点検をされていたというお客様。その際うっかり鍵を座席に置いたままドアを閉めてしまったといいます。「これからお客様に引き渡す予定なのに、やっちゃいました…」とかなり落胆した様子のお客様。一刻も早く到着できるよう、板橋区前野町担当の作業スタッフに最短到着の時間を確認。お客様には「これから30分後には到着するので、もう少々お待ちくださいね」とお話しました。それを聞くと、「そんな早く来ていただけるならもう、ここで待ってるので…」と言っていただき、お車の鍵開け作業で手配をとりました。

更新日: 2020-01-31

30代くらいと思われる男性から、お車トヨタ・エスティマのインロック鍵開け依頼をいただきました。板橋区前野町内のマンションにお住まいだそうで、お車は自宅近くのコインパーキングに停車中とのこと。詳しく受付をさせて頂きました。

どうやら鍵や免許証などを入れたバッグを紛失したそうです。幸いにも万が一の事態に備えてスペアキーをダッシュボードに保管していたということで、お車の鍵を開けてほしいとお客様。板橋区前野町担当の作業スタッフに確認を取り、40~50分ほどでお伺いさせていただくこととなりました。普段スマートキーを使用されているということでしたが、運転席についている鍵穴からの鍵開けをさせていただきました。

更新日: 2020-01-16

40代くらいの男性から入電。「仕事の現場で車の鍵インキーしちゃって、開けられますか?」と、かなりお困りの様子。現場は板橋区前野町とのことで、すぐにお調べしました。

お車はスズキのエブリー。名義確認すると、仕事の仲間の方の名義だそうですが、その方は今別の現場にいて立ち会えないとのこと。ただ、ご本人様の免許証の写メを現場で確認できるとのことでしたので、お時間も調べました。休日のお昼の時間帯で混み合っており、別の作業中だったので50~60分の案内。どうやら他のところはもっと遅かったようで「待ちます」とのこと。お支払いは入電者の方。現場到着後、ご料金などお話し、了承いただけので作業開始。ピッキング開錠で10分ほどで開きました。

更新日: 2019-12-27

板橋区前野町にお住いの40代くらいの男性から、「車の鍵がないから急ぎで作ってほしい。今日家の駐車場の工事をするんだけど、それまでに動かせるようにしたいんだよね。」と相談の電話がありました。

車はトヨタのプラッツ。平成12年式でギザギザの鍵、イモビライザーは無しということでした。担当の作業スタッフにすぐに時間を確認すると、40~60分で行けるとの事。男性も、それだったらなんとか待てるということで、行くことになりました。到着してすぐに作業に入りましたが、少し駐車場の工事業者の方には待ってもらうことになりました。しかし、許容範囲だったようでホッとしました。依頼主の男性にも喜んでもらえました。

更新日: 2019-12-12

板橋区前野町にお住まいという40代くらいの女性から、「車の鍵って作っていただけるんですか…?」と、ご不安そうな様子でお電話をいただきました。お車は板橋区前野町のご自宅近くにある月極駐車場にあるそうです。

普段お車に乗られるのはご主人だそうですが、数日前に鍵を失くしてしまい、ずっと駐車場に停めてある状態だそうです。すぐに板橋区前野町担当の作業スタッフに確認するため、お車について詳しくお伺いしました。お車はトヨタ・プリウス。新車で数年前に購入されたもののようで、おそらくイモビライザーが入っていると思われます。しかし奥様はお車に詳しくなく、分からないとのこと。一度旦那様に確認されるということで、成約には至りませんでした。

更新日: 2019-11-28

40代くらいの男性から入電。「出先で車の鍵失くしてしまって、まず開けてもらって、中に合鍵なかったら作成してほしい」との依頼。停まってる場所は板橋区前野町でした。

お車はニッサンのADバン。名義は会社名義とのこと。予約が混み合っていたため2時間前後でご案内も、「逆にその時間だと打ち合わせがあるので、終わったあとの時間で」とのことで、お客様の希望のお時間空いていたのでそれで手配しました。とりあえず開ける作業で伺う、もし作成も必要なら現場でご相談下さいと伝え向かい、開錠作業しました。お客様、鍵無いか車の中を少しの間探し、合鍵が出てきたため、開ける作業だけで終わり、お支払いしていただきました。

更新日: 2019-11-15

板橋区前野町の20代くらいの女性のお客様よりお電話をいただき、「友人の家に遊びに来たら、鍵をインロックしちゃったんですけど、開けてもらえませんか?」とのご依頼をいただき、早急にお調べをお取りしました。

伺うと、「友達の車で、トヨタのプロボックスなんですけど、どれくらいで来れますか?」との事。開錠作業には、名義の方のお立ち合いが必要になりますので、「お友達は一緒に居らっしゃいますか?」と伺うと、今は違う場所にいらっしゃるとの事。お立ち合い頂く必要がある旨ご案内。立ち会い可能か確認の上、再度ご連絡頂くことになりました。数分後ご連絡があり、来てもらえることになったとの事。60分くらいで到着するとの事でしたので、時間に合わせて伺うことになりました。

更新日: 2019-11-01

20代くらいと思われる男性から、「板橋区前野町にいるんですが、大至急で車の鍵を開けて頂きたいのですが」と、かなり焦った様子でのお電話を頂きました。とてもお急ぎだったようなので、まずはエリア担当への確認をさせて頂きました。

最初にお車のメーカー・車種をお伺いしたところ、ダイハツのハイゼットだそうです。板橋区前野町担当の作業スタッフが20~30分以内で到着出来るとご案内したところ、それでも遅いと思われたようで「他社にも聞いてみます…」とのこと。しかしその後すぐに同じお客様からお電話を頂き「すみません。やはりお願いしたいです…」と、弊社にご依頼いただくことになりました。すぐにしっかりと受付をさせて頂き、成約に。どうやら弊社の到着時間が一番早かったようで、ご依頼いただけたとのことです。

更新日: 2019-10-23

板橋区前野町の30代くらいの男性よりお電話をいただき、「レンタカー会社なんですけど、お客様がレンタカーの鍵が開かないとのことで、スペアキー持って来たんですけど、こちらでも開かないんですけど。」とのお電話をいただきました。

「鍵は回るんですけど、鍵が開かないんです。」との事。念のため、替えの車を持ってきたので、お客様はそのままお出かけされたとのことで、ご安心しました。「なるべく急ぎますね!」とご案内。早急に板橋区前野町担当の作業スタッフに確認を取りました。幸い近くで作業をしていた為、20~30分でお伺い可能とご案内。至急作業スタッフを向かわせました。伺うと、鍵からでは開けられない状態。他の方法を試すことに。なんとか開けることが出来て、

更新日: 2019-10-07

車屋を経営されているという30代くらいの男性から「インロックをしてしまったので、これからすぐに来ていただけますか?」とお電話です。男性は板橋区前野町にある車屋のオーナーだそうで、お車もそこにおいてあるとのこと。

インロックしてしまったのは、店頭に展示車としておいてあるものだそうで、うっかり鍵を座席においたまま閉めてしまい、開けられなくなったそうです。お急ぎではないとのことですが、板橋区前野町担当の作業スタッフが40分前後で到着できる旨をご案内。「早いに越したことはないですよね」と、弊社にご依頼いただきました。すぐに作業スタッフにも連絡をとり、現場へ急行するよう指示を出しました。

更新日: 2019-09-25

板橋区前野町にお住まいの40代くらいの男性のお客様からお電話をいただき、「車の鍵は開いているんだけど、鍵を紛失してしまったので、鍵を開けてもらえませんか?」とのご依頼をいただき、至急お調べをお取りしました。

車でいつも会社に行っていたので、車の鍵が無いと困るとの事。今日は後輩の方に送ってもらったそうです。「今日中に車の鍵を作ってもらいたいんですけど、お願いできますか?」との事で、お伺いして、その場でお作りしますので、すぐに車に乗っていただけますよ!!とご案内。「今、車は家にあるんだけど、私は仕事中だから帰宅してからでも来てもらえるのかな?」との事でしたので帰宅時間に合わせて伺い、作業させて頂きました。

更新日: 2019-09-06

板橋区前野町の50代くらいの女性のお客様よりお電話をいただき、「友達のお家に遊びに来たんだけど、鍵を紛失してしまって、スペアキー持っている娘も連絡取れないから、とにかく急いで鍵を作りに来てくれませんか?」とのご依頼をいただきました。

友人のお宅で紛失とのことなので、探されてみましたか?とお伺いも、「どこで落としたのかわからず、可能性がある所は全て探しました。」との事でしたので、弊社で現場でお作りしますのでご安心ください!とお伝え至急板橋区前野町担当の作業スタッフに確認を取りました。幸い20~30分でお伺いが可能でしたので、早急に手配を取り、お客様にご安心頂いてから、必要な身分確認等をお伺い。作業スタッフもすぐ到着したようで、スムーズに作業完了いたしました。

更新日: 2019-08-26

30代くらいの男性から「友人が車の鍵を紛失したようで困っているので、開けてもらえませんか?」とのご依頼をいただき、至急場所などをご確認。板橋区前野町のご自宅に停まっているとの事で、至急お調べを取りました。

話を聞くと、友人が困っているので自分がいったん迎えに来たとの事。今から仕事に行かなきゃいけないので、夕方帰宅後に車の鍵を作ってもらえますか?との事でした。車種等詳しくお伺いし、夕方のご予約を板橋区前野町の作業スタッフに確認を取りました。17~18時頃、お客様のご希望に添える形でお伺い出来ましたので、私も安心しました。「仕事に行くのに毎日友達に来てもらわなきゃいけないから、そのまま鍵作ってもらえて助かったよ」と喜んで頂きました。

更新日: 2019-08-08

板橋区前野町にお住いの40代くらいの男性のお客様。自宅に停まっている車の鍵を失くしてしまった。作ってほしいんですが。との内容のお電話でした。

お車は、トヨタのヴィッツ。年式はかなり古めで15年以上は経っている、初期の形のもの。「奥様の名義だけど、立ち合い必要?」とのことでしたが、名字一致されていて、ご住所も一緒だったので、旦那様のみの立ち合いで大丈夫ですよとお話。料金を気にされており、入電が夜遅めの時間帯だったので、今からのお伺いになると夜間料がかかると説明。少しでも安くやってもらいたいとのご理由で、明日の日中での作業となりました。

更新日: 2019-07-26

板橋区前野町のホテルから50代位の男性、チェックアウトして荷物を積んでる途中で車の鍵をトランクの中に閉じ込めてしまった。早く動かさないと迷惑かけてしまうのでと言われてます。

「トヨタの20年以上前の年代物のお車、運転席とトランクの鍵は同じですが別々になってりいるでトランクを開けないと車を動かせない。ホテルの車寄せに停めてしまったので急いで」と言われてます。板橋区前野町の鍵担当スタッフに確認「年代者のお車だと恐らく鍵穴からは開けることができないので新しい鍵を1本お作りしての作業になってきます」と、ご了解いただき20~30分ですぐにお伺い、無事に作業させていただきました。

更新日: 2019-07-12

板橋区前野町にある集合住宅にお住まいという20代くらいの女性から「車の中に鍵を閉じ込めてしまって…」とお困りの様子でお電話がありました。お車はお住いの敷地内駐車場に停めてあるそうです。

お客様がお乗りのお車はホンダのモビリオスパイクだそうで、購入されてから年数も経っていると仰っていました。「車についてあまり詳しくなくて…」とご不安そうなお客様。「プロの作業スタッフがお伺いしますのでご安心くださいね」とお話し、すぐに板橋区前野町担当の作業スタッフに到着時間の確認をしました。お時間頂いたのが夜間だったため、対応できる作業スタッフが少なくなってはいましたが、30分程で到着できる者をお手配させて頂きました。

更新日: 2019-06-27

板橋区前野町の建設現場で作業中の男性より、車のカギを失くしてしまったとのお電話がありました。とりあえず車が開かないと困るので開ける作業と、新しいカギもその場で作れるなら金額を知りたいとのこと。

お車はトヨタのカローラフィールダー。平成25年式以降の新しい年式だということで、キー作成の場合はイモビライザーが搭載されている可能性が高いため、対応可能な板橋区前野町担当の作業スタッフで確認。50分程で伺える者がいたため、お時間を了承いただきすぐに向かわせました。ただ、イモビライザーのキー作成は料金もお高くなるので、まずは開錠作業させていただき、キー作成はご予算が合えばということで現場でご相談となりました。

更新日: 2019-06-14

板橋区前野町内の飲食店にお勤めだという30代くらいの男性から「車の鍵開けで来てほしいんですが…」と、鍵開け作業でのお問い合わせがありました。特にお急ぎではなさそうですが、すぐに受付をさせていただきました。

お客様にお話をお伺いすると、お電話口の男性は停車している飲食店にお勤めのようで、休憩中に車内で仮眠を取っていたそうです。それから少し車外に出た際に、うっかり鍵を中において出てしまったとのこと。時間確認をしようとしたところ「実はまだ仕事中で…時間はいつでも大丈夫です。来てもらえたら仕事抜けるので」とお客様。板橋区前野町の作業スタッフが40~60分で到着出来ると案内、それまでお客様はお仕事をされるようでした。それから受付をすすめ、すぐに作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2019-05-31

板橋区前野町のガソリンスタンドの職員の男性からお電話をいただき、「お客様からお預かりしている車の鍵をインロックしてしまったので、開けてもらえませんか?」とのご依頼をいただきました。

お話しをお伺いすると、お客様から洗車でお預かりしている車で、たった今お借りしたばかりとのこと。「本来、車検証の名義人の方にお立ち合いしていただく必要がある」とご案内。お客様に連絡して下さるとのことで、一旦検討になりました。その後すぐにお電話をいただき、「お客様が戻ってきてくれることになったからお願できますか?」とのこと。板橋区前野町担当の作業スタッフに確認を取り、30~40分でご案内。早急にお伺いしました。

更新日: 2019-05-16

板橋区前野町のコンビニで電話を借りているという50代前後の男性から。配達作業中に車の鍵を閉じ込めてしまった。携帯も財布も車の中、困って仕方なくお店の電話を借りている。車の鍵開けで至急来てほしいとのことでした。

ダイハツの軽トラ、冷蔵車になっていて生のお肉も積んでいる。傷んじゃうと大変なので本当に急いでるんです!とお客様。事情を伺ったのでとにかく早い時間を、ということで、板橋区前野町だけでなく周辺地域の担当スタッフも含めてお調べ。なんとか20~30分で行けるスタッフを見つけることができました。何かの時に連絡が取れないと困るので、お客様にはコンビニを離れないようにとお願いし、急いで手配をしました。

更新日: 2019-04-26

東京都板橋区には、古代から続く長い歴史があります

そのために、茂呂遺跡など、縄文時代の貴重な史跡が発掘されています。西台後田遺跡からは希少性の高い石器が出土されており、すでに古代人が生活を営んでいたことを示しています。戦国時代には城が築かれ、志村城址と赤塚城址が現在も残されています。さらに、中山道の経路となっていることから、江戸時代には宿場町として発展しました。当時は板橋宿と呼ばれており、江戸の名高い宿場町の一つとして、たくさんの旅行者たちが利用していました。志村一里塚は、中山道の三番目にあたる一里塚ですが、当時の面影を残す遺構として、国の史跡に指定されています。板橋区の名前の由来となった板橋は、石神井川にかけられており、歌川広重の浮世絵などに描かれました。また、東京都板橋区には、江戸時代に加賀藩下屋敷が設置されていました。現在、広大な敷地跡は加賀公園として整備され、憩いの場として親しまれています。
普段車に乗らない方でも4月は何処か車で遠くに出かけたくなる時期です。ですが、久しぶりの運転で車の鍵に不具合が起きている事に気づくことも多々あります。もし、そのような車の鍵トラブルに遭われましたら、慌てずに板橋区前野町の鍵のトラブル救急車にご連絡ください。直ぐに現場まで伺い解決いたします。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2019-04-22

板橋区前野町の30代くらいの男性より、「友人のお家の駐車場で車の鍵をインロックしてしまいました…なるべく早く開けてもらえますか?」とのご依頼のお電話を頂きました。

「今から仕事に行く所でここから1時間くらいはかかるので、早く来てほしい。」とのご要望でしたが、朝の早い時間でご予約も混み合っており、最短でも90~120分前後お待ちいただくとご案内でした。「それだと仕事に間に合わないから」との事で検討になりましたが、その後すぐに作業スタッフから連絡があり、1件キャンセルが出たので早く行けそうだよ!と報告があり、あわててお客様にご連絡。「他にも探したがどこも遅いからお願いします」との事で30分でお伺い!会社にも無事間に合ったそうです。

更新日: 2019-04-18

東京都板橋区には、古代から続く長い歴史があります

そのために、茂呂遺跡など、縄文時代の貴重な史跡が発掘されています。西台後田遺跡からは希少性の高い石器が出土されており、すでに古代人が生活を営んでいたことを示しています。戦国時代には城が築かれ、志村城址と赤塚城址が現在も残されています。さらに、中山道の経路となっていることから、江戸時代には宿場町として発展しました。当時は板橋宿と呼ばれており、江戸の名高い宿場町の一つとして、たくさんの旅行者たちが利用していました。志村一里塚は、中山道の三番目にあたる一里塚ですが、当時の面影を残す遺構として、国の史跡に指定されています。板橋区の名前の由来となった板橋は、石神井川にかけられており、歌川広重の浮世絵などに描かれました。また、東京都板橋区には、江戸時代に加賀藩下屋敷が設置されていました。現在、広大な敷地跡は加賀公園として整備され、憩いの場として親しまれています。
普段車に乗らない方でも4月は何処か車で遠くに出かけたくなる時期です。ですが、久しぶりの運転で車の鍵に不具合が起きている事に気づくことも多々あります。もし、そのような車の鍵トラブルに遭われましたら、慌てずに板橋区前野町の鍵のトラブル救急車にご連絡ください。直ぐに現場まで伺い解決いたします。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2019-04-01

板橋区は東京都の特別区の一つで、面積は約32.22平方キロメートルで、人口は約58万人です

人口は1965年までは急激に増加していましたが、その後は緩やかな増加傾向となっています。東京都心部への通勤者のベッドタウンとして発展してきた町で、区内から区外へ出る通勤者は約9万人で、夜の人口の方が多くなっています。このエリアは、1932年に9町村が東京市に編入されると同時に合併して板橋区となりました。東京都板橋区となったのは1943年のことです。1947年には地方自治法が施行され、板橋区は22特別区の一つとなりました。その後、1947年には、練馬区が独立して分区されました。1951年には、第1回いたばし花火大会が開催され、この花火大会は現在でも続いています。この花火大会は、板橋区の舩渡の荒川の戸田橋上流の河川敷にて開催されます。その他お祭りとしては、毎年10月に板橋区民まつりが開催され、阿波踊りやパレードが実施され、毎年多くの人々で賑わいを見せます。
ご自宅で車の鍵を保管する場所は決めておりますか?普段運転をしない方ですと以外と置き場所を忘れてしまう事もあります。運転しなければいけない時に見つからないのは困りものです。普段から車の鍵を保管する場所を決めておくことをおススメします。板橋区前野町の鍵のトラブル救急車では車の鍵トラブルにいつでも対応しています。お困り事がありましたらお気軽にご相談ください。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2019-03-19

近藤勇は新選組局長として、誰もが知る存在です

近藤勇ゆかりの地は、新選組の拠点だった京都、出生地の武蔵国多摩郡上石原村だった東京都調布市に多く残っています。しかし近藤勇が生涯を閉じた場所として、かつて中山道板橋宿があった東京都板橋区も忘れることはできません。鳥羽伏見の戦いに敗れた後、江戸にもどった近藤は、再び勢力を集め、会津での立て直しを目論んでいました。そして現在の千葉県流山市である下総国流山に隊士を集結させていました。近藤たちが勢力を増やし攻撃をしかけるという計画を知った新政府軍は、彼らを捕えることに成功し、新政府軍がすでに入っていた板橋宿へと連行したのです。近藤の処遇については反対意見が出たものの、1868年4月25日に板橋刑場で首を切られたと伝えられています。近藤勇の埋葬地はさまざまな言い伝えがありますが、処刑された板橋宿、現在の板橋ではないかと言われています。板橋近藤勇墓所には、同じ新選組隊士である永倉新八も、ともに供養されています。命日である毎年4月25日には、今もなお新選組と近藤勇の生きざまに惹かれる人々が訪れています。
車の鍵は現在イモビライザーなどの電子キーが殆どですが、通常のシリンダーキーもまだ現役です。もし車の鍵を作成しないといけなくなった場合、近くの鍵屋へ行きますか?もし出張して車の鍵作成をしてくれる業者があればそちらの方が便利ですよね?鍵のトラブル救急車は車の鍵作成も板橋区前野町のご自宅まで出張対応!まずはお気軽にご相談ください。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2019-03-11

板橋区赤塚には浄土宗の寺院である乗蓮寺があります

この寺院に祀られている青銅製の阿弥陀如来坐像は高さが12.5メートルあり、日本国内では3番目に大きい大仏です。「東京大仏」もしくは「赤塚大仏」と呼ばれています。境内にある天保飢饉供養塔は天保の大飢饉で亡くなった人たちを供養した際に建てられたもので、区の指定文化財です。その他に役行者や奪衣婆など、複数の像が建立されているのが特徴です。同じく赤塚には曹洞宗の寺院である松月院が存在します。元々は宝持寺という名前でしたが、千葉自胤によって現在の名前に改められたと伝えられています。「松宝閣」と呼ばれる寺宝館では、千葉氏に関する資料を見られます。蓮沼町には真言宗智山派の寺院である南蔵院が存在し、関東三十六不動尊霊場の第十二番札所でもあります。境内には板橋十景の一つに数えられる八重紅枝垂桜があり、鷹狩の際に立ち寄った徳川吉宗がこの桜を見て「櫻寺」と名付けたと言われています。
ズボンやダウンのポケットに車の鍵入れる男性は多いですが、寒い時期ですと手を出し入れする際に鍵がポロリと落としてしまう事が少なからずあります。もし、気づかず、いざ開けようとした時に無くても慌てないでください。板橋区前野町で車の鍵紛失に遭われたときは、鍵のトラブル救急車にご連絡ください。お客様がいらっしゃる場所まですぐに駆けつけます。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2019-02-25

板橋区が設立された当時は広大な地域であり、田畑地も多く東京の満州と呼ばれていました

1932年に、東京府の北豊島郡、板橋町と練馬町など合計9つの町と村が東京市に編入され、この9つの区域が板橋区となります。1935年には、田園区画の整理に伴い、板橋三丁目と豊島区長崎東町三丁目の間にて境界が変更されます。1939年には、田園区画の整理が完了した事により板橋三丁目と豊島区高松町二丁目の境界も変更されました。1943年に東京都制の施行によって東京府と東京市が合併した事により東京都が誕生。その誕生に伴い板橋区は、東京都板橋区へと名称を変更します。1947年の地方自治法の施行によって板橋区は22特別区の1つに認定されます。2008年には、観光キャラクターである「りんりんちゃん」が誕生します。りんりんちゃんは、区の花である二輪草をモチーフとされています。2012年においては、板橋区の公式ロゴが制定されます。
車の鍵でお困り事がありましたら、鍵のトラブル救急車が板橋区前野町の車鍵トラブルを解決します。出張対応ですので、コンビニやスーパーなどご自宅以外からのSOSにもすぐに対応致します。お困りの際はお気軽にご相談ください。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2019-02-12

植村直己は昭和16年に、兵庫県で生まれた冒険家です

大学では山岳部に入部、その後様々な経験を経て、モンブラン登頂、マッターホルンやキリマンジャロなどを次々と登頂していきました。昭和44年から板橋区に住みはじめましたが、当時住んでいたアパートにはトランクと寝袋だけしかなかったといわれています。植村直己が29歳の時(昭和45年)に日本人として初めて、エベレストに登頂しました。その後、北極点単独犬ぞり到達、グリーンランド横断や北極点単独到達など、数々の偉業を成し遂げ、その後に帰る場所がこの板橋区でした。様々な苦難の果てに、冬季マッキンリーへの登頂を成功させましたが、後に消息を絶ち、死亡認定されました。現在は板橋区赤塚にある乗蓮寺に墓碑があります。また区内には「植村冒険館」があり、植村直己の遺族から提供された遺品などが展示されているほか、野外活動教育が行われています。植村直己は板橋区に生前15年間に渡り、住んでいたゆかりの地であるとともに、その揺るがない努力や精神力は今も語り継がれています。
車の鍵は作成できます。もし鍵の破損などで、ドアを開ける、エンジンをかけることができない等の問題が起きましたら、板橋区前野町で車の鍵作成も行う鍵のトラブル救急車にまずはお気軽にご相談ください。直ぐに駆けつけますので、緊急時は是非ご利用ください。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2019-01-22

板橋区は東京都の東北部に位置し特別区に指定されています

都会的なにぎやかさと郊外の穏やかさを併せ持ち、住みやすい街としても有名です。そんな板橋区のお勧めの観光スポットを紹介します。まずは「板橋区立教育科学館」です。ここでは科学をいかした展示物や体験などを楽しむことができます。また科学教室なども開設しておりさまざまな科学現象を学ぶこともできます。小学生のお子さんをもつ家族連れにおすすめのスポットです。次に紹介するのは「植村冒険館」です。ここでは日本人として初めてエベレストを制覇した植村直己の業績を展示しています。また彼の冒険精神を伝承していく事業も行っています。ここに足を運べばあなたの冒険心にも火が付くかもしれません。最後に紹介するのは「THEFACTORY」です。ここではボルダリングを本格的に楽しめる施設がそろっています。またキッズコースもあるので親子で楽しんだりすることもできます。みなさんも板橋区に足を運んでみてはいかがでしょうか。
板橋区前野町で車の鍵が紛失してしまったら、まずは慌てずに普段物を置いてしまいがちな場所をまず確認してください。その後衣類や鞄の奥を確認。それでも見つからないのであれば、鍵のトラブル救急車にご連絡ください。お電話をいただいてからご自宅までの到着時間をお伝えしますので、急いでいる時こそ安心してご連絡ください。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2019-01-13

東京都板橋区は「未来をはぐくむ緑と文化のかがやくまち」というキャッチコピーのもと、豊かな自然を守り、活用した教育を行っています

区内には約300の公園があり、中にはユニークな工夫がされた場所もあります。例えば、水車小屋と水田を再現した水車公園があります。田植え、稲刈り、餅つきといったイベントを定期開催することで、一年を通した水田の姿を学ぶことが出来ます。また、茶室と日本庭園が併設されているところも特徴的です。それから、板橋区立こども動物園。入園は無料で、ポニーに乗馬したり、ヒツジ、ヤギ、二ホンジカといった動物と触れ合うことが出来ます。現在、2020年まで大規模改修工事を行っておりますが、高島平分園の入園や、出張動物園の参加は可能です。他にも、板橋交通公園では、自転車、ゴーカート、補助付き自転車などを貸し出しており、子供は、遊びながら楽しく交通ルールを学ぶことが出来ます。また、都バス、都電7508号の展示を行っており、開園中は中を見学できます。
板橋区前野町で車の鍵に関するお悩みはありませんか?懐かしいギザギザの鍵から現在主流の内溝の鍵まで全て問題なく対応できます。鍵のトラブル救急車はお電話いただいてから30秒以内に到着予定時間をお伝えできますので、急ぎの解決も安心してご利用いただけます。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2018-12-25

板橋区は、徳川の治世下において、江戸の重要な町の一つでした

日本橋を起点とし本州の中央を通って京都に達する中山道は、近代まで日本の主要な交通路の一つでした。その中山道の宿場町の中で、全ての街道の起点である日本橋の次に位置し、かつ日本橋を除けば現在の東京都に属する唯一の宿場町板橋宿が板橋区仲宿にありました。地下鉄三田線の板橋区役所前から歩いて数分の仲宿商店街の中には、江戸時代、参勤交代の際に大名が宿泊した本陣跡や脇本陣の碑が立っています。幕末のドラマによく登場する皇女和宮も第十四代将軍徳川家茂に嫁ぐ際には板橋宿に宿泊しました。また板橋区には江戸幕府有数の大藩である加賀藩前田氏の下屋敷もありました。加賀藩の下屋敷の役割は藩主の鷹狩りや散策といった江戸での別荘的な位置付けであったようです。残念ながら、史跡としては、加賀公園に築山の一部が残っているだけですが、加賀一丁目などといった地名や、金沢小学校、加賀中学校といった学校名に、加賀藩とのつながりを示す名称が使われています。
車の鍵を作成しなければいけないケースは少ないですが、それでも不意にやってくるトラブルです。もし車の鍵作成を板橋区前野町で頼むなら鍵のトラブル救急車にご依頼ください。ご自宅や現場に出張対応ですので、お客様のトラブルタイミングに合わせて車の鍵作成を行います。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2018-12-10

エベレストに日本人で初めて頂上まで登った人物といえば、植村直己さんです

この偉大な冒険家のスピリットを多くの人に広めるために造られたのが、板橋区蓮根にある『植村冒険館』です。都営地下鉄三田線蓮根駅から徒歩5分でアクセスできます。この冒険館では、植村さんが積み重ねてきた冒険の数々が紹介されています。たとえばエベレスト登山の様子は、実際に使用した羽毛服やザックだけでなく、隊員の証言をもとに復元された黄色いテントも展示することで、その奮闘ぶりを再現しています。さらに植村さん自身が撮ったカラー写真を、大型のパネルに拡大し、横長につなげた状態で飾られているので、エベレスト頂上からの美しい景色も堪能することができます。植村さんが活躍していたのは、1970年代の高度経済成長期でした。この冒険館にある展示物には、当時の最新技術を駆使して製造されたマイナス30度でも撮影できるカメラもあり、高度経済成長期の時代背景も垣間見ることができます。
月に一度車に乗る人は、車鍵紛失のリスクがあるとの事。車鍵の指定置き場が無い方はより紛失リスクが高くなります。もし、車で出かけようして車の鍵が見つからないようでしたら、板橋区前野町で車鍵紛失にも対応する鍵のトラブル救急車にご依頼ください

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2018-11-26

板橋区は昭和7年に発足した区で、江戸時代から交通の要衝として発達してきた歴史があります

その歴史は1602年に江戸幕府初代将軍である徳川家康によって中山道が整備され、それに伴い板橋宿としてこの地に宿が整備されました。そのため、人の往来が徳川家康の時代からかなり激しい地域となります。そして、江戸幕府三代将軍である徳川家光の時代になると参勤交代のため板橋宿が盛んに利用されるようになり、人の往来はさらに活発になりました。この事から、今でも江戸時代の名残があり、板橋区には関東や全国各地の主要都市を結ぶ大規模な幹線道路がたくさん走っています。また、サラリーマンがよく利用するような大規模なビジネスホテルもいくつもあります。板橋区の人口ですが平成29年12月1日現在で23,273人となっており、東京の中でも比較的人口が多いエリアです。世帯数も同日で14,477世帯となっており、東京都内でもかなり多い住宅数です。
車の鍵のトラブルは多いものです。インロックはよくご依頼を頂きます。板橋区前野町の車鍵の事なら鍵のトラブル救急車にご相談ください。車鍵のトラブルはご自宅以外で起こる事が多いです。お客様がいる場所まで伺いますのでお気軽にご連絡ください。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2018-11-12

板橋区とは荒川の南側に広がる東京都北部の行政区で、北側・西側が埼玉県と接しています

1932年秋に、この地域にあった板橋町など9町村が東京市に編入された際に9町村から成る板橋区という新区が発足しました。この板橋区出身の世界的な人物として大変有名であるのがアーティストの村上隆さんです。1962年に板橋区内で生まれた彼は、豊島区の高校を卒業してから東京藝術大学の美術学部入りを果たし、卒業後にアーティストとして活動し始めます。その独特な世界観はなかなか日本で受け入れられる事はありませんでしたが、アメリカでの展覧会等では高い評価を受けるという現象が起こるようになりました。そんな中、当時、フランスの高級ブランド「ルイ・ヴィトン」のデザイナーだったマーク・ジェイコブス氏の目に留まり、マーク氏とのコラボが始まります。その後、村上氏のアイデアで誕生したルイヴィトンの「モノグラム・マルチカラー」というカラフルなシリーズは世界中で大人気となりました。マーク氏率いるルイ・ヴィトンとのコラボの成功により、ようやく日本国内での評価も高まっていき、現在では日本を代表するアーティストの一人に数えられています。
車の鍵は防犯効果が高いスマートーキーに移行していますが、今もシリンダーキーを利用している方も多いはず。万が一鍵の紛失した事を考えてスペアキーの作成をおススメします。板橋区前野町で車の鍵作成を頼むなら鍵のトラブル救急車にご相談ください。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2018-11-07

東京都板橋区にあるおすすめの自然公園スポットを紹介します

一つ目は「都立浮間公園」です。この公園は、面積のおよそ40%が浮間ヶ池という大きな池で、多くの人が釣りを楽しみにやってきます。この池のそばにはシンボルである風車が設置されており、オランダにいるような気分が味わえます。他にも野球場やテニスコートなどの運動施設、子供の遊び場やゲートボール場もあるので、老若男女問わず楽しめる公園です。春には桜が咲き、「舟渡さくら祭り」が開かれ、夏にはじゃぶじゃぶ池というプールのような水場が開放され、多くの人が水遊びを楽しんでいます。2つ目に紹介するのは「都立赤塚公園」です。この公園は、水遊びが楽しめる大きな噴水があるのが魅力的です。また、子供向けの遊具やバーベキュー広場もあるので、小さなお子さんのいる家族の方々におすすめです。どちらの公園も水と緑に囲まれた非常に綺麗な公園なので、自然が好きな人におすすめの公園です。
素晴らしい観光スポットがある板橋区前野町で車の鍵紛失が起きたらどうしますか?ご紹介した観光スポットや他の場所で車の鍵を紛失したら慌てずに鍵のトラブル救急車にご連絡ください。お電話後約30秒以内に到着時間をお伝えしますのでその後のご予定を立てやすいので安心です。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2018-10-12

板橋区の商店街には昭和50年代(1975~1984)頃、街中のお菓子屋の軒先にあったりスーパーマーケットの屋上のゲームーコーナーにあった10円で遊べるゲーム機が何十種類も置いてあるお店があります

10円ゲームをクリアすれば、金券やメダルがもらえます。1ゲーム10円なので手軽に楽しめますし、金券は駄菓子と交換できます。駄菓子は現金でも買えますのでゲームをしなくてもOKです。元々コミュニティセンターの店内はあまり広くはないです。ゲーム機は店内の通路に沿って横並びに置いてあります。これだけの古いゲーム機を現役で稼働しているお店は全国でここだけです。気軽にタイムトリップできるので見物に行くだけでも価値はあるようですね。
板橋区前野町で車の鍵トラブルは夏の時期に起こりやすいです。特に外出時に誤って車の鍵を落としてしまい見つからない、もしくは排水溝に落ちてしまうなどは起こりえます。暑さの所為で手が汗ばみ落としやすくなり、暑さの所為で集中力が欠けてしまい普段ならまずない車の鍵トラブルが起こりえます。鍵のトラブル救急車では車の鍵トラブルでお電話いただきましたらすぐに伺います。お電話後約30秒以内に到着時間をお伝えしますのでその後のご予定を立てやすいので安心です。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2018-09-25

東京都板橋区は、かつては練馬区も含んでいた田畑の多い広域のエリアで東京の満州と呼ばれていた時代もありました

1932年10月1日に東京府北豊島郡板橋町や上板橋村など9町村が東京府に編入した際に、この全域を板橋区として誕生しています。1943年に東京都制施行によって誕生した東京都に属し、1947年に区域の一部だった旧練馬町や上練馬村、中新井村などを練馬区として分区し、現在の区域となっています。板橋区内では、板橋と志村、赤塚の3つの地域分類されることや、これに上板橋と高島平を加え5つの地域に分類されることもあります。赤塚地域は埼玉県南部とともに近郊の風景が残っているのが特徴で、赤塚に区の支所が設置されています。
板橋区前野町に住んでいる方はもちろん、観光など来られた方も車での外出が多いかと思います。特に今年の夏は猛暑で、できればクーラーの効いた車の中で快適に移動したいです。目的地について、暑い場所からすぐに冷房の効いた場所へ行くために慌てて飛び出したりしては危険です。インキーロックの原因になりやすいです。もし車の中に鍵を残して鍵を閉めてしまったら、慌てず鍵のトラブル救急車にお電話ください。お電話いただいてから30秒でお客さまの元へ到着するお時間をお伝えしますので、「電話してからまだ来ない」などの不明瞭な到着時間も無く安心して車の鍵開けをお待ちいただけます。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2018-09-10

東京都板橋区は、東京23区の北西部の位置にあります

人口は少しずつ増えていて575,432人になります。板橋区の土地の形状は、北部は低地になっていて南部は台地です。市街地の中に住宅地・商業地などがあり、北部は工場が多くなっています。板橋区の面積は32.22km2です。板橋区の地名の由来は、中山道が石神井川を横切った場所にかけられた木の橋を板橋と呼んだことからそのまま使われています。江戸時代には、日本橋を起点とする五街道が通ったころから中山道の宿場が板橋にできました。また、板橋区は江戸の玄関口であり町の中心部であり栄えていたことが有名です。そして、昭和7年には東京市板橋区になって現在に至っています。
有名な名所や歴史ある板橋区前野町をドライブしている時に車の鍵トラブルに遭われていませんか?「車の鍵を紛失してしまった」「イモビライザーキーが壊れたのかエンジンがかからない」など様々な車の鍵トラブルが考えられます。近くに鍵屋さんがあれば一番ですが中々近くにあることが少ないです。そんな時こそ出張で対応してくれる板橋区前野町の鍵のトラブル救急車です。お電話いただいてから最短30秒で到着案内ができますので、トラブル解決までの目安もつきやすいです。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2018-08-20

板橋区の車の鍵開け【鍵のトラブル救急車】地域情報

板橋区には板橋十景と板橋区が命名した自然景観、都市景観、名所・旧跡、イベントなどがあります。その中でも石神井川の桜並木と南蔵院の桜並木は都内では有数の桜のスポットです。特に石神井川の桜並木は枝垂れ桜やソメイヨシノが素晴らしく、ライトアップされます。そのため昼間はもちろん夜桜を見る人が都内各地から集結します。春のソメイヨシノの時期になると、河川敷周辺には多種多様な露店などが立ち並びます。その時期にはボランティアがきちんと警備するので、安心してお花見を楽しむことができます。南蔵院の桜は寺院の玄関口である山門から本堂まで桜が咲き乱れており、板橋区の住んでいる人達の日常的な散歩コースともなっています。
板橋区前野町で車の鍵のトラブルにもし遭ってしまったらどうしますか?例えば、「旅行先で車の鍵を紛失してしまった」「車の中に鍵を残してしまいインロックになってしまった」「イモビライザーキーが壊れたのかエンジンがかからない」など様々な車の鍵トラブルが考えられます。そんな時は板橋区前野町で直ぐに駆けつけてくれる鍵修理業者が安心ですよね。鍵のトラブル救急車ではお電話いただいて最短30秒で到着案内ができますから解決までの時間の目安がつきやすく、作業もスピーディー対応でお客様を待たせません。まずはお気軽にご相談ください。

板橋区前野町の【車・鍵・紛失・インロック・開け・作成】のTOPへ戻る

更新日: 2018-08-06

板橋区前野町内のガソリンスタンドの従業員の方より入電。お客様が給油する際に給油口の鍵穴で鍵を折ってしまった。その鍵穴に折れた鍵の一部が残っていて、給油口も開いていないし困っているとのことでした。

聞けばエンジンかける鍵と給油口の鍵は同じ鍵のため、鍵が折れてしまったために車も動かせない状態でした。とりあえず鍵を作成して車を動かしたいとのことで、作業スタッフが30分で到着。その場で鍵を作成しました。ガソリンが無くなりそうとのことだったので、給油口の部分も特殊工具で開錠し、無事にガソリンを入れ車を動かすことが出来ました。残念ながら給油口の折れた鍵を取り出すことは出来なかったため、その足で修理工場に行くとのことでした。車の鍵穴に残った鍵の破片がある場合、シリンダーを取り出せないと取り除くことは難しいです。でもお客様には、ガソリンも入れられ車も動かせるようになったため、大変喜んでいただけました。

更新日: 2018-07-10

板橋区前野町にある建築会社の事務の女性から、社長が車のカギを失くしてしまった。会社にあるはずのスペアキーもないので帰れなくて困っている。会社に来てその場で作ってもらえるのかと問い合わせのお電話がありました。もちろん可能です。

実は他の会社にも電話をしたのですが、イモビライザーがついてる新車で対応できないと言われたそうです。イモビライザー対応可能なスタッフに確認したところ「その車のデータあるから作れるよ。ただ時間は今の作業が終わってからなので60~90分くらいかなぁ」とのこと。お客様にそのままお伝え。作業は可能なこと、時間が60~90分になること、イモビの鍵作成の概算料金など。お客様はその場で作成できるなら、と了承いただきました。作業後「今日は一人で来てたので帰れないかと焦ったよ、助かった」と喜んでいただけました。

更新日: 2018-07-04

板橋区前野町の店舗の駐車場にいるというお客様(男性)からのお電話。車の鍵を開けようとしたときにポキッと折れちゃって…。これって直せますかね?というお問い合わせでした。けっこうよくある問合せです。

結論から言うと「折れた鍵の修復というのはできない」です。お客様にもそのことをお伝えしました。対策として、当店では新しく鍵を作ることでの対応となります。また、破片が鍵穴に詰まってたらシリンダー部分を取り外して破片を取り除く必要がありますが、車の場合、できない場合もあります。また、シリンダー内部が傷ついていたら車のシリンダーの在庫がないので、交換もできません。今回は新しく鍵を作ることが可能と伝えたところ「え、そんなことできるの?」と驚かれていましたが、他の鍵屋さんでもできます。すぐに作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2018-06-26

先日、板橋区前野町の50代くらいの男性より慌てた様子でお電話がありました。車のエンジンをかけたままインロックしてしまい、困っている。エンジンかかっているので、早く来てほしいとの事でした。何分くらいで来れますか?ととにかく焦っていました。

最低限の情報を聞かないと作業スタッフを調べられません。車が停まっている場所、車のメーカーや車種などお聞きしました。すると、自分の車ではなくお客様から預かっている車とのこと。修理するため移動したところだったとの事。ご依頼主の方とは連絡も取れて、開錠許可は得ているとの事。ご依頼主の方も近くにお住まいなので、立合いも可。こちらも早急に手配をとりましたが、お昼時で混み合う時間でもあり最速で40~60分前後のご案内が最短でした。「エンジンがかかっているから一旦検討します」となったあと、10分後に「やっぱりお願いします」と成約になりました。

更新日: 2018-06-19

板橋区前野町の若い声をした男性からの電話でした。友人から譲ってもらったバイクをいじっていたら、うっかりシャッター部分が閉まってしまったので、そのシャッターの鍵開けとシャッターキーの作成をしてほしいとお電話ありました。

明日、名義変更の手続きに行こうとしていたということで、譲渡証明の書類はあるけど自賠責保険の名義はまだ友人のままということでした。バイクや車は所有の方の確認がきちんとできないと、万が一盗難車などであってはいけないのでお作りすることができません。今日のところは友人の方と連絡をとって立ち会ってもらえるか、もしくは名義変更をされてお客様の自賠責保険に入っていただいてからなら作業に行けますのでその後にお待ちしてます、とご案内。後日、名義変更が終わって改めて依頼をいただきました。

更新日: 2018-06-12

板橋区前野町在住の男性の方からお電話がありました。連休ということで釣りをしにきていたところ、車の鍵を失くしてしまったとのこと。お話を聞くとプッシュスタートのイモビライザーが入っているお車。鍵がないとどうしようもないから、高くてもしかたがないからどうにかしてほしいとご依頼。

この日は板橋区前野町周辺でイモビライザーの鍵を作成できるスタッフは予約がいっぱいでした。遠方からならお伺いできるスタッフが見つかったので、到着時間はかかりますが、お客様の了承をいただき作業に行くことになりました。お客様は現金もクレジットカードも持っていなかったので、奥様が持ってきてくれることに。作業スタッフが到着し、作業をしていると現場で奥様にお金も持っていないのに頼むな、みたいな内容で怒られていたようです。作業は無事終わり、鍵をお渡しすると奥様もご主人も喜んでくれました。最後はとても和やかになりスタッフも良い案件だったと報告してくれました。

更新日: 2018-06-05

板橋区前野町にお住まいの30代男性の方からの問い合わせ。自宅に停めているバイクのシャッターキーが閉まってしまったのでカギを開けてほしいとの依頼でした。この後に出かけるので、なるべく早く来てほしいとの事でした。

エンジンとシャッターの鍵が別々で、エンジンをかけるための鍵は持っているとのこと。中古で買ったバイクだけど、バイクを買った時にもシャッターの鍵はもらわず、シャッターの所は開けっ放しで使っているようでした。90分前後かかるものと30~40分で行けるスタッフが居ましたが、当然早い方が良いということで早い時間のスタッフを手配しました。急いでお伺いし、10-15分程で開錠作業は終わりました。予定にもギリギリ間に合いそうとの事で、喜んでもらえて作業スタッフも安心したようでした。

更新日: 2018-05-29

板橋区前野町の男性の方からお困りのお電話がありました。外出先で鍵を失くしてしまったようで「鍵が1本もないんだけど鍵作れますか?」と問い合わせ。外出先だったので、近くにあったコンビニの店舗名を聞いてネットで調べて場所を特定。すぐに向かえる作業スタッフと到着時間を調べました。

日曜日という事もあり、普段より予約が詰まっているうえにエリアの作業スタッフは作業中だったり、現場に向かっている途中でした。そのため、もっとも早いもので60~90分でした。「ちょっと他も当たってみます」と成約にはなりませんでしたが、この時間ばかりは仕方がありません。早い時は30分以内で行ける地域ですが、タイミング次第ではこのいくらいの時間がかかってしまうこともあります。当店では作業スタッフに時間を確認してリアルな時間をお伝えするので、時間で成約に至らないことも度々あります。他社さんの中には「とにかく早い時間」を伝えて成約を目指すところもあるようですが…。

更新日: 2018-05-22

板橋区前野町にお住まいの外国籍の女性の方からの依頼。自宅マンションの駐車場に停めている車で、鍵を中に置いたままの状態で子供が中からカギを閉めてしまった。子供が閉じ込められている状況なので、早急に来てほしいとの事でした。

お子さんはまだ1歳半との事。GW最終日でしたが、なんとか40分前後で伺えるスタッフがいました。お母さんは「なるべく急いで下さい」ととても心配そうで、作業スタッフには急ぐように伝えました。予定より10分早い30分かからないくらいで到着し、すぐに開錠作業にとりかかりました。ベテランの作業員だったので、5~10分かからない程ですぐに鍵も開けられ、お子さんも無事でした。お母さんのホッとした顔も見られ、お子さんも抱っこされ笑顔になっていたとのこと。こういった案件は受付した自分も作業が無事終わるまで心配になります。

更新日: 2018-05-15

板橋区前野町にお住まいの男性から、車で移動中、途中コンビニに立ち寄って出発しようとしたら、急に鍵が回らずに抜けてしまった。一体どうしたのかと驚いて鍵屋さんならわかるかも、と当店にお電話をいただきました。

朝から車に乗っていて、その時は特に問題なかったし、なんの心当たりもないと言われてました。お話を聞いていると急な異常だと鍵穴の内部もしくは電気系統の故障が考えられます、こちらでは鍵穴に問題なければ新しい鍵をお作りすることができますが、この場合は新しく鍵を作っても確実にエンジンがかかるか・車が動かせるかはわかりませんと説明。車自体の故障などであれば、レッカーなどで搬送、ディーラーさんや車の修理専門店での修理が良いとお勧めしました。成約にはなりませんでしたが、こういうお客様からのお問い合わせも多いです。

更新日: 2018-05-08

板橋区前野町に遊びに来ていて、帰ろうと荷物を入れたタイミングで、バイクの鍵をメットインに入れて閉めてしまったと若い男性から問い合わせの電話をいただきました。バイクの鍵トラブルでメットイン閉じ込めは紛失と同じくらい多いです。

メットイン部分に鍵穴がなく、エンジンと同じ鍵穴部分から開けるタイプのバイクでした。この場合は、鍵を作成して開ける作業になりますので、少し料金も高めとなります。お客様に了承いただき、早い方の時間30~40分で手配しました。作業スタッフの報告によると、お客様はデートの帰りだったらしく、彼女と思われる女性と一緒に待機していたそう。彼女は怒る気配もなく穏やかで優しそうな人柄だったそうです。無事作業が終わると「よかったね、これで帰れるね」と彼に優しくささやいていたようです。「すみません、ありがとうございます」と彼が照れながら作業スタッフにお礼を言ったようです。とても初々しいカップルでした、と作業スタッフの感想です。

更新日: 2018-05-01

板橋区前野町でお仕事中だという女性から、自転車の鍵穴に接着剤のようなものを詰められてしまい鍵を開けられない。次のお客様の家に移動しなくてはいけないのにどうしよう…というお困りのお電話でした。家の鍵と違い、自転車の鍵だと対応できない場合もあることを伝えて了解いただきました。

訪問先なのでここから動けないと仕事にならない、お金は多少高くてもいいからとにかくお願いします!と慌てていました。接着剤だと鍵を壊す可能性が高いことと自転車だと鍵が作れないので開けるのみになることを説明した上で作業スタッフを手配しました。
その後スタッフからの報告によるとクリーナーと特殊工具でやったらボンドの塊が出てきてきれいに取り除くことができて壊さずに開けられて、喜んでもらえたとのことでした。

更新日: 2018-04-23

板橋区前野町内のスーパーの駐車場で、車の中に鍵を閉じ込めてしまったとお電話がありました。全部受付した後に、お手配させていただいたところで「保険会社のロードサービスで」と言われて、全く別の会社であることを説明したら「じゃあやめます」と言われてお電話切れました。

お客様からのお電話が切れた後に、このお客様の件で損害保険会社さんから問合せがありました。お客様の外車は、保険会社が契約してる鍵屋さんではできないものだったので、こちらでお願いできないかということでした。本日現場で直接お客様が現場決済可能ということになり、それであれば普通の依頼と同じなのですぐに作業スタッフを手配しました。こういう問合せもレアですが、地域や作業内容によっては考えられるケースです。もちろん当店のスタッフでも開けられない外車はありますので、電話で確認してみてください。

更新日: 2018-04-09

板橋区前野町にお住まいの30代くらいの女性から、フォルクスワーゲンPOLOの鍵開けをして欲しいとの入電がありました。娘さんの習い事の送り迎えがあるので、夕方までは来て欲しいとのご依頼でした。

予約がたて込んでいる時間帯でしたが、近くで作業していた作業スタッフがちょうど作業完了し、次の作業までの合間に行くことが可能とのこと。娘さんの帰宅時間より前に到着でき、作業も15分かからず終了。無事に習い事に行く時間までに間に合ったとのことでした。作業を終えて帰ろうとしたところ、娘さんが帰宅。「早くダンスに行こう!」とお母さんに話しかける娘さんの嬉しそうな顔を見て、作業スタッフも自分の娘が小さいときのことを思い出したようです。

更新日: 2018-03-20

板橋区前野町に買い物に来ていたという女性から、車の鍵が車内にある状態でロックしてしまったというお電話がありました。小学生のお子様が帰宅する前には家に帰らなければとお急ぎでした。

ちょっと車外に出た時に、シートの上に置いたリモコンキーの上に荷物がバサッと落ちてロックボタンが押され締め出されてしまったとのことで、ツイてないと気落ちされていました。お子様が家に入れないと心配なため、なんとか30~50分で行ける者を手配しそれなら間に合いそうというお返事を頂けました。実際には作業スタッフが予定よりも早く現場に到着することができ鍵開け作業も5分程で終了して喜んでもらえたとの報告がありました。

更新日: 2018-03-12

板橋区前野町のご自宅前にて、車の鍵をインロックしてしまったと若いお母様からお電話がありました。車中にはまだ小さい赤ちゃんもいるということで、少しパニック気味になっており、緊急でのご依頼でした。

幸いなことに近くで待機していた作業スタッフが居たため、20分程ですぐに向かうことができました。到着後すぐに車を見せて頂き、特殊な鍵ではなかったためピッキング作業ですぐに開けることができました。中の赤ちゃんは作業中もぐっすり眠っており、助け出された後に起きて元気に泣いていたとのことでした。ご両親も安心されていたようです。

更新日: 2018-03-08

車の中に鍵を閉じ込めてしまったので急ぎで開けてほしいと入電。現場は板橋区前野町で、携帯も一緒に車内にあるとのこと。現場近くのお客様がお勤めの会社からのお電話でした。営業車なので、ドアが開かないと仕事に行けないとお困りでした。

詳細をお聞きしたところ、会社で使っている社用車で会社名義のお車とのこと。鍵を開けるのにお客様の免許証のほか、名刺のご提示をお願いしました。現金でのお手持ちがないんですが……とお申し出があったので、カード支払いでご対応できる作業スタッフを20~40分で手配させていただきました。迅速な対応にお褒めの言葉を頂けたとスタッフより報告がありました。

更新日: 2018-02-27

板橋区前野町の若い女性の方からの依頼でした。板橋区前野町に買い物に来て、トランク部分に荷物と一緒に鍵を閉じ込めてしまったとのこと。トランクを直接開けるか、運転席を開けてくださいとの内容でした。

GPSで作業スタッフの位置を確認したところ、板橋区前野町のすぐ近くに作業スタッフがいたので電話で状況を確認。板橋区前野町の隣で予約作業があるから、早めに向かっているとの事。トランクの鍵閉じ込めの問合せと現場の詳しい住所を伝えて、先に鍵開けに行くことで調整。お客様もビックリの10~15分での現場到着となりました。鍵開けも10分前後で終わったようで、次の予約現場に遅れることなく行けました。

更新日: 2018-02-20

板橋区前野町のお客様から、車の鍵を早急に作って欲しいとのお電話がありました。聞けばご自宅が火事にあってしまい、鍵も燃えてなくなってしまったとのことでした。

ご名義人のお母様の免許証も全て燃えてしまったため、入電者の娘様の免許証提示の上での作業となりました。車の年式の鍵の形状も全くわからない状況からの作業となりましたが、無事に30分かからず鍵を作成でき、とても喜んでくれたようです。早速近隣の免許センターにお母様を連れて行って、免許証の再発行に行くとのことでした。ご家族全員無事とのことで作業員もとても心配していたのでホッとしていました!

更新日: 2018-02-14

板橋区前野町のお客様より入電がありました。会社の倉庫に停まっている20トントラックの鍵を誤って車内に閉じ込めてしまったそうです。お客様いわく「かなり大きいトラックだけど大丈夫かなぁ」とご心配の様子でした。

倉庫はもう閉まってしまうから翌日の昼頃希望とのことでした。積雪や路面凍結も少しずつ解消してきたため、予約を調整し、翌日昼頃でご予約をお取りしました。
UDのトラックでしたが、ベテランの作業スタッフがお伺いしたこともあり、スムーズに鍵開け作業を終えることができました。「さすが鍵屋さんだね!大きいトラックでもすぐに開けられるんですね!」と倉庫にいた従業員の方たち皆様で喜んでくれたそうです。

更新日: 2018-02-07

板橋区前野町内の駐車場からのお電話でした。若い男性っぽい方が焦った口調で「車の鍵を紛失してしまい、届け出もしたけど見つからない。急いでカギ作成に来てほしい」とのことでした。

どうやら彼女とドライブデートに来たみたいです。彼女を怒らせるわけにもいかないので、私も全力で最速で行ける作業スタッフを探しました。予約作業のあった作業スタッフの時間調整をして、20~40分で行けるものを手配。
国産車でイモビライザーもなかったので、作業時間も鍵開けと作成含めて30分くらいで終わったようです。余計な出費になったと思いますが、現場に行った作業スタッフいわく、彼女も彼を責めたりせずに優しかった。二人の思い出の出来事になるんじゃない、と言ってました。

更新日: 2018-01-31

板橋区前野町の男性より、原付バイクのメットインに鍵を入れて閉めてしまったので開けてほしいとのご依頼がありました。今は外出先の店舗にいるが、家の鍵もメットインの中なのでとりあえず家に帰ることもできなくて困っているとのことでした。

詳細を伺うとバイクの鍵開けに必要な書類がなくて、このままでは対応できない状況でした。お困りのお客様をなんとかお助けできないかと色々なお話しを聞き出すと、ご自宅の中にはバイクの合鍵もあるとのこと。ご自宅の開錠に必要な免許証はお持ちだったので、ご自宅の玄関を開ける作業をお勧めして作業スタッフを手配しました。作業も無事終わり「家を開けてもらうという発想はなかったので本当に助かった」と喜んでいただけました。

更新日: 2018-01-24

板橋区前野町の店舗の駐車場にいるという女性から、車の中にお子さんがいる状態でキーの閉じ込みをしてしまい困っているとのお電話がありました。お子様はまだ1歳とのことで、かなり焦っていらっしゃいました。

急いで作業員を調べたところ、ちょうど近くで作業を終えたばかりの者がいて15?20分での到着で手配することができました。作業もスムーズに終わり、到着後10分かからないくらいで開いたとのこと。お子様もまだ車内で眠っている間に終わらせられたとの報告を聞き、受付をした私もホッとしました。季節的に熱中症の危険はないとは言っても、小さいお子さんの閉じ込めはやっぱり心配です。お母様も感謝されていたとのことです。

更新日: 2018-01-16

年明けすぐに、板橋区前野町のお客様からNISSANクリッパーの車のカギ作成のご依頼がありました。自宅に停まっているけど、1個しかなかったカギをどこかに紛失ようで、お正月で出かける予定があるため早急に来てくれるのならお願いしたいとのことでした。

40~60分の案内で依頼いただきました。結果的に少し早めに着き、作業時間も30分程度でスムーズにカギ作成ができたとのことでした。お正月なので、お参りやご実家に帰省の予定があったので急ぎでしたが、スムーズに作業してくれたおかげで予定通り出発できて良かったと大変喜んでもらえたようです。今まで鍵をなくしたことなんてなく、カギ作成してエンジンがかかったらすぐにお参りに行くとおっしゃっていたようで作業員も思わず笑ってしまったそうです。

更新日: 2018-01-09

若い男性の営業の方からお困りの電話がありました。外出先の板橋区前野町で、営業車の鍵をどこかに紛失してしまったとのこと。思い当たるところを探しても見つからないので、鍵の作成をして欲しいとのご依頼でした。

詳細を聞くと、イモビライザー搭載車とのことで「今日中に作ることできますか?」と不安そうな声。イモビライザー対応の作業員もいますので、ご安心くださいと伝えてすぐに時間を調べました。
ちょうど板橋区前野町で作業中の作業員がいて、今の作業を終えてからなので60分前後でお伺い可能と案内。お客様もその時間で待ちます、と納得いただき手配完了。作業終了後に、お客様から「会社に借りてる車で本当にどうしようか焦ったけど、作って頂いてとても助かりました」と丁寧にお礼の電話を頂けました。

更新日: 2018-01-04

板橋区前野町のお客様よりお車の鍵を車内に閉じ込めてしまったと入電がありました。自宅に帰ってきた際に閉じ込めてしまったため、特に急いでいるわけではないが、手持ちのお金がない。どうしたら良いかとのことでした。

お客様、足が悪く車がないとお金をおろしに行くことも難しいとのことでした。板橋区前野町担当の作業員でクレジットカード対応できる者がいたのでその旨案内したところ「それならカードで払うわ。カードも使えるんですね!」と安心した様子でした。作業員がお伺いしてすんなりと作業が進み、クレジットカード払いをして無事トラブル解消となりました。「一時はどうなるかと思ったけど、オペレーターさんも作業員さんも優しく丁寧に対応してくれて助かりました」と感謝の言葉をいただきました。

更新日: 2017-12-22

板橋区前野町のお客様から、店舗に停めた車をインロックしてしまった。3歳のお子様が閉じ込められているので、早急に来てカギを開けて欲しいとのお電話がありました。

冬になり、寒さも増してきましたが、昼間の車の中は日差しが入り込み、暑くなっています。3歳のお子様がお車の中とのことで、お母さまもご不安な様子でしたので、近くで作業していた作業員、30分でご案内。すぐ伺いますから下さいね。とお伝え。少しほっとして頂けたようです。作業員も早急にお伺いし、スムーズに作業させて頂き、大変お喜びいただけ、作業員もホッと肩をなでおろしたと報告を受けました。とてもご不安だったと思いますが、少しでもご安心いただけて、直ぐにお伺い出来、わたくしもホッと致しました。

更新日: 2017-12-20

【お客様からの依頼】板橋区前野町のショッピングセンターに車で来て、買い物して戻ったらどうしても鍵が見つからないので作ってほしいとお電話ありました。お店のサービスセンターに聞いても届いてないし、鍵が1本もなくてとお困りです。

車は中古で買ってスペアキーはないまま乗っていたそうです。車屋さんに聞いたらレッカーで移動してから作成とかなりな大事で驚いてしまって、鍵屋さんならすぐできるかもと言われたんですけど本当ですかと。弊社では、車種、ご名義を確認の上でその場に行ってお作りできるので大丈夫です。お客様のお車は通常のギザギザの鍵だったのですぐにお伺い作成できました。送迎があるので子供が学校から帰る前にできてよかったと喜んでいただけました。

更新日: 2017-12-06

【お客様からの依頼】板橋区前野町の警察署より、放置車両撤去のため車の開錠作業の依頼が入りました。車は市内のアパート駐車場に放置されており、現場に警察官が待機中のため、できるだけ早く来てほしいとのこと。

最初予約が混んでいて最速で60~90分で伺える作業員でしたが「もう少し早く来れないか」とのことだったので、他の作業員とのスケジュールを調整し30~50分程で向かえる作業員を手配できました。
開錠が少し難しい車種でしたが、無事作業終了し、警察の方からもお礼をいただけたと作業員より報告がありました。このような柔軟なスケジュール調整ができた好例でした。

更新日: 2017-11-27

【お客様からの依頼】「4トントラックの鍵を運転席に入れたままドア閉めてしまった」と板橋区前野町の運転手をされている方より入電。お仕事で使うお車とのこと。早急に来てほしい、とのことでした。

お急ぎとのことで、近くをまわっていた作業員が、30分~1時間でお伺い出来ます。とご案内させて頂きました。1時間もかからずお伺いでき、さらにお伺い後、早急な対応に「こんなに素早く開けてもらえると思わなかった。さらに丁寧に作業して頂き、ありがとうございます!」と大変お喜びだった様子。作業員もお客様に喜んでもらえて今後への活力になったようです。

更新日: 2017-11-21

【お客様からの依頼】板橋区前野町のコンビニエンスストアで営業車のカギを誤ってインロックしてしまった。少しの間だから大丈夫と思いエンジンもかけたままにしてしまっている。大至急対応してほしい。

夜間で動いている作業員も少なくっている時間帯ですが、ちょうど近くの現場で作業をしている作業員が1人いて、あと少しで作業も終わるとのことだったので終わり次第向かってもらうようにしました。お客様は会社の車だけど大丈夫ですか?と心配してましたが、今回は車内に免許証や会社の名刺などが有るとのことで所有者確認は問題ないと説明。その後、作業員から作業報告時にお客様が本当に助かったとのことでした。

更新日: 2017-11-13

【お客様からの依頼】板橋区前野町へ立ち寄ったお客様よりお電話がありました。高速道路のサービスエリアで誤って車の鍵を中に閉じ込めてしまったとのことで、早急に来てほしいとのご依頼でした。もちろん高速道路でのトラブルも対応可能です。

イモビライザー付きのお車で、カギがなかったことを想定してイモビライザーの鍵の作成もできる作業員をお手配しました。「今日中に来てその場で鍵ができるんですか!? 良かった」と安心のご様子。台風で雨風がすごく、車を置いて帰ることを覚悟していたそうです。
作業員がご案内時刻より早めに到着。さっそく作業に取り掛かり、開錠をしたら中に鍵があったそうです。「お騒がせしてしまいすみません・・早急な対応ありがとう」ととても感謝されたとのことです。

更新日: 2017-11-08

【お客様からの依頼】板橋区前野町へ立ち寄ったお客様よりお電話がありました。高速道路のサービスエリアで誤って車の鍵を中に閉じ込めてしまったとのことで、早急に来てほしいとのご依頼でした。もちろん高速道路でのトラブルも対応可能です。

お客様からお電話をいただいた際、別の予約作業のために移動中だった作業員が板橋区前野町の近くにいました。別の作業員が90分かかることもあり、まだ時間に余裕があったため、近くの作業員を向かわせることができました。15~20分程ですぐに到着し、車の鍵開け作業も鍵穴から10分程で終了したようです。「初めてのことだし、場所も高速道路上で不安だったけど、こんなに早く対応してくれて助かりました」と、喜んでいただけたとのことでした。

更新日: 2017-10-30

【お客様からの依頼】板橋区前野町の車整備業者様より「お預かりしているお客様の車をインロックしてしまったので、早急に開けてほしい」とのご連絡でした。

詳しく話を聞くと、本日中に整備を終えてお客様に車を戻さないといけないとお急ぎのご様子。すぐに向かえるものを探したところ、近隣で作業を終えた作業員がいたため、40分程で向かわせることができました。開錠作業も比較的簡単な普通車のギザギザの鍵形状だったため、10分弱で終了。車の返却時間に間に合って助かったと大変喜んでいただけました。

更新日: 2017-10-23

【お客様からの依頼】板橋区前野町の工事現場に作業で来ている業者の方から、車の鍵を閉じ込め、すぐに開けてほしいとのご依頼。ただ新築現場なので住所も詳しくわからないんだけどというお困りにもすぐに対応できました。

お客様は地元の方でなく住所もわからないと動揺されてましたが、まずは現場近くにあるお店をお聞きして、そちらの住所を調べて地図で場所を確認。そちらに着いたら携帯にご連絡しますので誘導してもらえれば大丈夫ですよとご案内して安心していただけました。無事に作業員もすぐに到着できて10分もしないで開けることができ、地元の方にお任せしてよかったと喜んでいただけました。

更新日: 2017-10-17

板橋区前野町の車の鍵問題はトラブル救急車にご相談を

過ごしやすい季節の到来を、夜の寝やすさで感じる方も多いのではないでしょうか。遊ぶにもちょうどいい気候だから、休日を久しぶりに車でどこかへ行かれる人もいるでしょう。
ただ普段車を使わない生活だと、車の鍵をどこかにやってしまっているのことに気づかずにいるかもしれません。いざ出かけようとしたら車の鍵が無く、せっかくの休日が台無しに・・・
そんな時は諦める前に板橋区前野町の鍵のトラブル救急車にご連絡ください。鍵のトラブル救急車ならすぐにご対応させていただきます。!

更新日: 2017-09-26

板橋区前野町で車の鍵をなくした場合は鍵のトラブル救急車が駆けつけます!

もう関東圏の学校は夏休みに入っているのではないでしょうか?夏休みになるとお子様と一緒に、買い物や遊びに出かける機会も多くなる事でしょう。夏は車内の気温が上がってしまうので短時間の駐車中にエアコンをつけて子供だけを残して車を離れてしまい、中にいる小さな子供が鍵をロックしてしまう事が原因のインロックの問い合わせが増えて来ています。特に猛暑が予測されており高温になる車内に小さな子供を残す事は熱中症も含めて重大なトラブルになるので厳禁です!

更新日: 2017-07-26

外出先でのインロック・・・電話1本でかけつけます!

先日、買い物途中で車の鍵をインロック状態にしてしまい、泣きつく形で業者さんにお願いすることにしました。板橋区前野町近くの駐車場でインロックトラブルが発生したのですが、早急にスタッフさんは来てくれました。
車の鍵トラブルは初めてだったのですが、傷一つつけることなく元通りになったので助かりました。(20代男性)

更新日: 2017-06-08

車の鍵がない!トラブル救急車は深夜でも対応します!

車の鍵を無くしてしまったので業者に依頼をしました。深夜の事で、次の日は仕事があったので急いでいましたが、すぐに来てくれたので良かったです。板橋区前野町周辺の駐車場までざわざわ来てもらいました。深夜でしたが対応が迅速で良かったです。
車の鍵を無くしたことが初めてで、パニックになっていましたが冷静に対応してくれました。また起こってしまったら依頼したいです。(30代女性)

更新日: 2017-05-11

急な車の鍵のトラブルでも!まずはお電話下さい!!

仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)

更新日: 2017-04-25

鍵の事で板橋区前野町のプロをお探しならトラブル救急車へ!

3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
板橋区前野町の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!

更新日: 2017-03-02

板橋区周辺で鍵の紛失や故障などの鍵トラブルが起きたときは、カギのトラブル救急車にお任せください。

1人暮らしをしていて仕事から帰宅したら鍵がなく初めての鍵トラブルにパニックになりましたが、落ち着ついて対応してくれたので安心出来ました。仕事でヘトヘトになっていたこともあり、自宅まで30分位で来てくれて本当に助かりました。来てくれた方の対応も丁寧で鍵開けもスムーズだったので、また鍵トラブルがあった時は是非お願いしたいと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-02-23

板橋区で鍵の修理ご利用頂いたお客様の声をご紹介します。

先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、前野町近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)

更新日: 2017-02-15

ディンプルキーは有効なの?板橋区前野町の空き巣の手口ランキング!

前回もお話しましたが、12月は板橋区前野町で空き巣被害が最も増える時期です。敵を知り己を知らば百戦危うからずの言葉にありますが、まず空き巣の手口を知る事が大事です。
空き巣の侵入経路は窓・玄関などと様々ですが、鍵開け被害での手口として多いものをランキングで紹介いたします。
第一位:ピッキング
ピッキングはよくドラマでも見る様な、鍵穴に針金の様な器具を差し込んで開ける手口です。
第二位:サムターン回し
サムターンと言うのは、ドアの内側の鍵の操作用のつまみ。ガラスを割って、直接鍵を内側から開ける手口です。
第三位:こじ開け
こじ開けはまさに力技。バールやドライバーを使って強引に鍵を回してしまう手口です。
これら最も多い空き巣の手口を防ぐには?空き巣に「この家の鍵開けは、時間がかかる」と思わせる事が大事で、
その為には、ピッキングに対抗できるディンプルキーがとても有効なのです。
板橋区前野町のディンプルキー交換も鍵のトラブル救急車にお任せ下さい!

更新日: 2016-12-12

板橋区前野町の鍵交換!年末に向けて空き巣対策はお済ですか?

早いもので今年もあと一か月半で終わりですね。去年板橋区前野町で一番鍵トラブルが多かったのも12月でした。忘年会などお酒を飲む機会が増えるので自宅の鍵を紛失してしまったり、年末年始の帰省中に鍵を開けられて空き巣に侵入されたりと、なにかと鍵のトラブルに纏わる話題が絶えません。合い鍵をポストに隠したり等の方は要注意ですよ!空き巣は必ず下見をして開けやすい鍵かどうか?を確認してます。鍵を使った防犯対策として有効なのは「鍵の増設とディンプルキーへの変更」です。年末の空き巣対策で板橋区前野町の鍵屋さんをお探しなら出張費無料で365日年中無休の「カギのトラブル救急車」にお任せ下さい!

更新日: 2016-11-16

板橋区前野町で発生した鍵のトラブルに作業員が駆けつけます

トラブル救急車の作業員はお客様の地域を巡回しています。板橋区前野町で起こった鍵紛失、車やバイクの鍵の閉じ込め、開かなくなった金庫、壊れた室内錠の修理、防犯のために新しい鍵を付けたい…などに応えます。地域密着のベテラン作業員が、お客様のお困りごとを「誠心誠意」解決いたします!

更新日: 2016-02-23