玄関ドアの鍵が折れてしまい、逗子市桜山で鍵の交換をしていただきました。大きな工事になったらと心配していましたが、自分の予想よりずっと早く鍵交換の作業が終わり、やはりプロの鍵屋は違うな、と思いました。
(30代女性 Oさま)
0120-987-022
出先で鍵を紛失してしまい、自宅に入ることができないので玄関の鍵を開けてほしいと逗子市新宿のマンションにお住まいのお客様からご依頼がありました。玄関には上下2ヶ所同一キータイプが付いており、鍵に穴が入っているディンプルキーということですが、施錠したのは上側1ヶ所のみとのこと。エントランスのオートロックは入れているということで、マンション内で待っていてもらいました。40分くらいで現場に到着しました。
玄関の鍵はMIWAのプッシュプル錠で、ドアスコープは付いていたのでそこから専用工具を使用してサムターン開錠をしました。開錠時、ドアスコープが外れないタイプだったので破壊し、のちに交換しています。内側のサムターンはスイッチ式の防犯サムターンでしたが、専用の工具を駆使して開けられたので10分ほどですぐに開けることができました。
「玄関の下側の鍵が力を入れないと開けられない状態なので見てもらいたい」との依頼を受け、逗子市久木のマンションまで行ってきました。玄関には上下2ヶ所に鍵穴があり、GOALのディンプルキーを使用しているとのこと。下側の鍵が開けにくいため、現在は上側の鍵だけを使うようにしているということでした。防犯上2ヶ所ちゃんと施錠したいということから早めの作業希望でしたので、60分くらいで訪問しました。
到着して鍵の動作確認をさせてもらうと、下側は内側外側ともに動きが固い状態でした。また、下側ほどではないものの上側も動きが固めだったので、上下とも錠前の分解洗浄作業をしました。錠前内の汚れやオイルの劣化が原因だったので、作業後はスムーズに使用できるように改善しました。作業時間は50分ほどでした。
逗子市逗子のマンションを所有しているお客様より、玄関の鍵の不具合でお電話がありました。別荘代わりに所有しているマンションにきたところ、鍵穴に鍵はささるが、鍵がなかなか回らない状況。寒くなると近年鍵が回りづらい傾向はあったものの、今日は全然開かずにだいぶ苦労された様子。なんとか開いたものの、このままでは帰れないので早めに対応してもらいたいとの希望でしたので、30~40分ほどで現場に行きました。
玄関の鍵は、MIWAのU9で伺っていた内容通り、鍵がかたくなっていてなかなか回らない状況。さらに部屋の鍵とオートロックの鍵の連動がありました。連動キーをお渡しするには当日ではなく約一ヶ月後となってしまいます。お客様にその旨お話するも「たまに来る別荘なので2本使いでも問題ないので今日すぐに交換してくれることが第一優先」ということで、オートロックとは別の鍵になることをご了承いただき、MIWAのPSキーへ変更しました。
作業地域:神奈川県逗子市逗子
トラブル内容:玄関の鍵の調子が悪いので交換したい
作業内容:玄関の鍵交換
作業日:2020/6/17
作業代金:¥44000
逗子市逗子で玄関の鍵交換の依頼がありました。2~3年前から少しずつ鍵の調子が悪かったものが、今は外から鍵が閉められなくなってしまっているとお困りでした。「玄関は引き戸で、2ヶ所鍵が付いているので、今朝はとりあえず片方だけ施錠して仕事へ来た」とのこと。お客様が帰宅する時間に合わせて伺って、MIWAの引き戸錠へと交換しました。
作業地域:神奈川県逗子市久木
トラブル内容:玄関の鍵をなくし、中に入れない
作業内容:玄関の鍵開けと交換
作業日:2020/10/8
作業代金:¥42900
地域を巡回中の警察官より、鍵をなくして家に入れない住人を見つけたとの連絡がありました。逗子市久木で玄関の鍵開けです。団地の玄関にはMIWAの玉座錠がついていたので、ピッキングにて鍵開け。家の中に合鍵は一本もないとのことで、そのまま新しい鍵に交換の作業も行いました。
作業地域:神奈川県逗子市小坪
トラブル内容:補助錠を購入したが取り付けられない
作業内容:玄関への補助錠の取り付け
作業日:2021/1/22
作業代金:¥27500
逗子市小坪のマンションにて、補助錠の取り付け作業を行いました。お住まいの女性によると、空き巣に入られたので、玄関の鍵を増やそうと、ご自身で補助錠を買ったそうです。ところが、電動工具が必要で自分では付けられなかったようで、鍵屋に依頼が来ました。分譲なので穴あけは大丈夫だとのことで、簡易錠の取り付けを2ヶ所行いました。
作業地域:神奈川県逗子市逗子
トラブル内容:鍵なくしたので開けてほしい
作業内容:車の鍵開け
作業日:2021/11/11
作業代金:¥16500
逗子市逗子に住む男性より、三菱RVRの鍵開けの依頼があり、向かいました。お車が停まっているのはご自宅アパート前の駐車場。「車の鍵をどこかで紛失してしまい、警察にも届けを出した。スペアキーを持っている家族が明日には帰ってくるので、作成しなくても大丈夫だが、どうしても出したい荷物があるので鍵を開けてほしい」とのこと。到着後、ピッキングにて無事作業終了。
作業地域:神奈川県逗子市久木
トラブル内容:車の閉じ込め
作業内容:車のインロック開錠
作業日:2021/6/21
作業代金:¥25000
逗子市久木の逗子ハイランドのお宅まで、ベンツの鍵のインロック開錠作業をしに来ました。40分で現着。家を出ようとしたら鍵をインロックしてしまったそうです。現場に到着しすぐに作業に移りましたが、外車は、特に傷つけたくないので、慎重に作業。30分ほどかかりましたが、開けることができました。
作業地域:神奈川県逗子市逗子
トラブル内容:ダイヤル回しても開かない
作業内容:金庫のダイヤル開錠
作業日:2021/10/5
作業代金:¥30000
「住所は、逗子市逗子なんですけど、今日の14時以降に、金庫開けに来てもらうことは出来ます?」とのお問い合わせをいただきました。鍵もあり、ダイヤルも分かっているが、開かない。「ダイヤル番号は間違っていないと思うけど、面倒くさいわよね。」14時に、逗子小学校近くのお宅にお伺い。ご要望で、ダイヤルは破壊して、鍵のみで開閉するようにしました。
玄関の鍵が外から開いたり開かなかったりするので、修理か交換で直してもらおうと思い、鍵屋さんを呼びました。以前から調子が悪く、スムーズに開かないことが多かったのですが、最近以前よりも開け閉めするのに手こずることが多かったので、何とかしようと思ったのがきっかけでした。鍵を交換するかドアごと交換するか迷っていたので、まずは見積無料で来てもらいました。意外にも修理で直るとのことでしたのでその場で修理してもらうと、本当に直ってしまったのでびっくりしました。
この間、玄関の鍵をどこかで落としてしまったけど、何日か後には交番に届いていました。良かったわ~とお友達に話したら、鍵は交換したの?誰かが合鍵作っていたらどうするの?と言われてしまい、一気に心配になってしまったので鍵屋さんに電話をしました。事情を話すと鍵を失くして交換する方は多いということで、安心のためうちも交換することにしました。今使っている鍵は20年以上経つのでいい機会だと、空き巣に入られにくい鍵にしてもらいました。鍵の開け閉めもスムーズでとても楽になりました。
少し前から玄関の鍵が鍵穴に入りづらく、差し込めても固くて回りづらかったりと、不具合が起きていたので、鍵交換の依頼をさせてもらいました。何十年と鍵をかえていないので、これを機に防犯性の高い鍵にしてもらいたくて電話してみました。電話してからすぐに手配してくれて、1時間以内には作業員さんが来てくれました。要望通り防犯の高い鍵に交換していただき、鍵は使い勝手がとてもいいです。頼んで良かったです。
折れた鍵どうしを瞬間接着剤やグルーガンでくっつけて使用することは避けた方がよいでしょう。はみ出た接着剤が鍵穴の中に残って不具合を起こす危険性があります。また、鍵はとても精巧にできているものなので、真っすぐきれいに接着させたように見えても微妙なズレが生じている可能性もあります。ズレた鍵を挿して鍵穴から抜けなくなったり、鍵穴の中で再び鍵が折れて破片が取り出せなくなるということも考えられます。鍵が折れてしまった場合は、接着剤を使用せず新しい合鍵を作成するようにしましょう。
電子錠といっても種類はさまざまあります。一般住宅で使用されているものとすれば、テンキー式、カードキー、スマホ、指紋認証を使ったものでしょう。電子錠のメリットといえば、鍵を持ち歩く必要が無いため紛失の心配がないこと、合鍵を勝手に作られることがないこと、施開錠が簡易的に行えることでしょう。さらには鍵穴をいたずらされる心配やピッキングされる心配もなく、こじ開けの際にはアラームが鳴るものもあり、防犯性は高いでしょう。一方でデメリットもあります。電子錠は基本的に電池で動いているため、電池の交換を怠ってしまうとドアが開かないトラブルが起きたり、自動施錠で閉まってしまったなど鍵が開かないトラブルを多く目にします。また、鍵穴がないためピッキングができなく、玄関扉のドアスコープがあり、内側のサムターンが簡易的なものであれば開錠できる場合がほとんどですが、場合によっては破壊開錠となります。鍵を使用しないため、管理会社などに合鍵もありません。便利な反面、トラブルになった場合には一般錠より料金や時間がかかるリスクもあるので、それも頭に入れて検討してみてください。
イモビライザーキーの複製(合鍵の作成)は可能です。ディーラーでは注文になるため作成した鍵を受け取るまで日数がかかるのに対し、鍵屋では即日対応で作成できる場合がほとんどです。鍵屋ではイモビライザーキーのチップ内のIDを初期化して、データを再登録する方法で鍵を作成します。鍵屋によってはイモビライザー登録用の機械を持っていなかったり、対応できる車種が限られていたりするため、事前に詳しく問合せてから依頼することが重要です。
重さと大きさの目安としては、家庭用金庫は重さが100kg以内で大きさ的に小型冷蔵庫くらい。業務用金庫は100kg以上のものも多く、大きさも高さだけ2m近くになる大きいものもあります。ただし大きさだけでは判別はできません。見た目的に金庫を開ける時に使う「レバー」があれば、業務用金庫であることが多いです。また業務用金庫の場合「リロッキング」という不正開錠に対する機能も付いているものが多いです。
鍵を抜く正しい位置に鍵穴が回っていることを確認してから、鍵を少しずつ揺らしながら抜いてみましょう。もし鍵専用の潤滑剤スプレーを持っていれば使用すると抜けることもあります。くれぐれも無理やり鍵を引っこ抜くことは鍵の故障や破損につながるのでやめておきましょう。自分で抜けなければ、鍵屋に修理を依頼し、鍵がささったままのところに布などをかぶせて外から見えないようにして鍵屋の到着を待った方がよいでしょう。
加盟店名:(有)プログレス
電話番号:0566918269
逗子市での対応件数:71件
愛知を拠点に、全国に広がり続けています。現場では、作業員が臨機応変に対応してくれるので、非常に助かります。鍵全般、ガラス、水まわり等の作業をしています。信頼度は◎です。
加盟店名:奈良ロックサービス
電話番号:08010756969
逗子市での対応件数:1件
横浜市旭区を拠点にカギの作業全般に対応しています。さまざまなカギの開錠、交換が可能ですが、特に金庫の開錠は業務用の大きなものも壊さず開けられる実績があるので、他社で壊さないと開けられないと言われたものでもぜひ一度ご連絡ください。
加盟店名:かぎや盛岡べん
電話番号:0454011956
逗子市での対応件数:1件
横浜市神奈川区が拠点のカギ全般の作業に対応してくれます。「盛岡べん」は話せませんが少しなまっています。分かりやすく説明するのが得意だそうで、問い合わせにも迅速に対応していただいて助かっています。
加盟店名:トラステック
電話番号:0454799467
逗子市での対応件数:3件
横浜市都筑区という動きやすい立地を拠点に、お客様のニーズに合わせて動いてくれたり、諸々、頼みやすい作業員さんです。鍵案件全般、バッテリー上がり、バッテリーが調達できれば交換もしてくれます。長いお付き合いの作業員さんです。
加盟店名:アーネストロック
電話番号:0467869969
逗子市での対応件数:34件
茅ヶ崎市を拠点に、茅ヶ崎周辺や横浜エリアなども一部対応しています。ベテランの作業員で、色んな鍵作業に対応していますが、特に車の鍵、イモビライザーの作成を得意としていて技術があります。
カギのトラブル救急車では、玄関や建物の鍵を現場で作成する作業は行っておりません。 逗子市桜山付近にある店舗で合鍵を作りたい場合は、下記の鍵屋さんに依頼しましょう。 ディンプルキーなど一部の鍵は店舗で作成できない可能性があるので、詳しくは直接下記の店舗に確認してみてください。
店名:靴修理・合鍵 JUMP
住所:逗子市逗子5-3-32
TEL:046-871-0586
※カギのトラブル救急車調べ
築年数の長い家の場合、玄関の鍵はずっと交換していないというケースも多いかもしれません。壊れて開けられないなどの問題がなければ、そのままでも良いような気もしますが、防犯の面を考えると、やはり定期的に交換したほうが良いでしょう。特に10年以上鍵を交換していないという場合は、空き巣被害に遭う危険性が高くなってしまいます。古い鍵はピッキングという手法により、短時間で開錠が可能になっているからです。
防犯性の低い、古い鍵としては、まず「ディスクシリンダー錠」が挙げられます。1980年代から90年代に広く普及しており、最も見慣れた印象のある鍵かもしれません。鍵穴がひらがなの「く」の字になっていて、鍵の両面が刻まれているのが特徴です。広く使われている分、ピッキングされやすい鍵であるともいえます。「ピンシリンダー」のように片側だけ刻まれているタイプの鍵も、シンプルな造りのため、針金などで簡単に開錠されてしまいます。また、1つのドアに鍵が1つのみの「ワンドア・ワンロック」も、侵入されやすくなります。鍵が1つのみだと、開けるのに時間がかからないため、狙われやすくなってしまうのです。
これらの鍵を使用している場合には、防犯性の高いものへ鍵交換することが、防犯対策として有効です。まずは「ディンプルシリンダー錠」が、おすすめとして挙げられます。ピンが上方向だけでなく、左右や横にもついており、ピッキングに強い構造をしています。防犯性が高いという点が大きなメリットですが、複雑な構造をしているため、わずかな異常でも故障に繋がってしまうこともあり、メンテナンスに費用がかかるところがデメリットといえます。
「電子錠」も、防犯性の高い鍵としておすすめです。電子錠には「暗唱番号錠」や「指紋認証キー」など、いくつかの種類があります。それぞれ暗唱番号の入力や指紋の認証によって開錠しますので、鍵をもたなくてもよく、紛失の心配が無いという点がメリットでしょう。オートロックが基本機能として備わっている物も多いので、鍵を閉め忘れることも無くなります。デメリットとしては、価格が高いことが挙げられます。また、電気を必要としますので、停電時や配線の故障などの際には、開錠できないなどのトラブルが起きる可能性もあります。
また、最新の鍵に交換することで防犯性が高くなりますが、交換後もこまめに新しい鍵の情報を気にかけておくことも大切です。定期的に鍵交換をしていくことが、最も有効な防犯対策の1つといえるでしょう。
技術の進歩に伴い、鍵の構造もより複雑かつ緻密になっています。こじ開けに強い物や合鍵を作ることができない物など種類は様々ですが、中でも電気錠は名前の通り、通電させた状態で使用する鍵です。一般的な鍵は鍵穴に鍵を差し込んで初めて操作できますが、電気錠は遠隔操作による開閉が可能になっています。玄関ドアなどに多用されているつまみを電気による遠隔操作で動かすことができるので、その場にいなくても鍵を開閉させることが可能です。既存の鍵に後付けで設置できるので大掛かりな交換工事をせずに施錠管理を効率化させることができるメリットがあります。
電気錠は電気による遠隔操作で鍵の開閉ができますが、鍵穴に鍵を差し込んで回せば通電していなくても開閉は可能です。停電や通電設備の故障などのトラブルが起きても扉が開かないという事態にはなりません。その一方で電気による遠隔操作よりも鍵穴を回す操作が優先される物が多いので、鍵の管理には十分に注意する必要があります。取り付け時の設定で優先順位を変えることは可能ですが、それでも鍵穴に差し込む鍵の管理は疎かにしてはいけません。電気錠は単体では防犯性が高いとは言い切れないので、センサー式のライトや防犯カメラなど他の防犯設備と組み合わせるのが正しい使い方と言えます。
電気錠の取り付け費用は工事の規模によって変わります。配線設備を取り付ける必要があるので、電気錠の数や配線の長さが費用を左右すると言えます。また、センサーや録画機器などの防犯設備も含めるとさらに費用が高額化するので、電気錠を導入する際は予算に余裕を持たせることが何よりも重要と言っても過言ではありません。電気錠の設備は防水性が無いことが多いため、屋外の扉には基本的に不向きです。どうしても屋外の扉に電気錠を取り付けるならフードなどを設置して風雨を遮るなどの工夫が必要になります。電気工事に詳しい業者でなければ電気錠のスムーズな取り付け作業は難しいので依頼する際はその点も注意しなければいけません。
電気錠は鍵の開閉を簡単に制御できるのが大きな利点です。人の行き来が多い場所を効率的に管理するのに最適な他、既存の鍵に後付けすることも容易なので利用しやすいと言えます。その一方で規模によっては費用が高額化する他、電気工事の知識も必要になることから業者選びには十分に注意しなければいけません。電気錠と一緒に防犯カメラなどの機器も導入するのがより安全に扱うための条件と言えます。
神奈川県逗子市は神奈川県南西部に位置する都市です。1950年に横須賀市から逗子町として独立、1954年に逗子市となりました。2024年6月1日時点の逗子市統計によると、人口は55,668人(男性が25,964人、女性は29,704人)、世帯数は25,097世帯です。人口は減少傾向にあります。
逗子市の総面積は17.28平方キロメートルです。三浦半島の付け根に位置する逗子市は、西側は相模湾に面しており、鎌倉市と葉山町に挟まれています。沿岸部には「逗子マリーナ」があり、ヨットハーバーやレストラン、結婚式場があり、ウィンドサーフィンの聖地として有名です。
逗子市にはJR横須賀線逗子駅と京浜急行の逗子・葉山駅があります。道路は横浜横須賀道路の逗子インターチェンジも置かれています。逗子市内に道の駅はありませんが、国道134号線には逗子海岸ロードオアシスがあり、道の駅のような機能を果たしています。駐車場、トイレが設置されています。地元の食材を使った食堂や物産店も併設されています。
逗子市では逗子市最大のイベントとして、毎年夏の訪れを告げる「逗子海岸花火大会」が開催されています。2023年にはコロナウイルスの蔓延による3年の開催断念を経て、4年ぶりの開催となりました。毎年約10万人の来場者がいます。さらに、2024年は市制施行70周年の節目の年だったので、約7000発の花火が上がり海面をきれいに照らしました。また、毎年7月15~16日には「亀岡八幡宮例大祭」が行われます。昭和12年に奉納された唐破風(からはふ)・本漆塗りの江戸神輿や山車が逗子市内を練り歩き、屋台や各種催し物が行われて多くの人で賑わいます。
花火大会やお祭りといった人が多く集まる場所では、荷物の紛失・盗難も多く発生します。鍵もそのうちの1つです。「持っていたはずの鍵がいつのまにかなくなっていた」「ポケットに入れておいたのにない」「財布と一緒に鍵も盗られた」など様々なトラブルを聞きます。車やバイク、家の鍵が無くなってしまった場合、人が多く集まる場所で探し出すことは困難でしょう。そんな時はトラブル救急車にお電話をもらえれば、逗子市内なら最短15分~お伺いしています。まずはお電話に手ご相談ください。
美しい山と海に恵まれた逗子市は神奈川県の三浦半島の入り口にある明るく住みやすいまちです。JR横須賀線と京浜急行電鉄逗子線が通っているため東京や横浜へのアクセスも良く、古くから保養地や都心のベッドタウンとして発展してきました。逗子マリーナとして有名な「リビエラ逗子マリーナ」はハーバーとマンション、チャペルやレストランなどの複合施設で、まるで海外にいるような贅沢なマリンリゾートを体験できる場所になっています。
逗子市内は散策にピッタリな場所も多く、相模湾や富士山、江の島などを望む大崎公園、小動物や水鳥などと触れ合える披露山公園などがあります。どちらも気軽に訪れることのできる人気の癒しスポットです。また夏には逗子海岸の海水浴場がオープンし、若者や家族連れでにぎわいます。逗子海岸では毎年のイベントとして花火大会や光のプロジェクト等のイベントもあり、地元市民だけでなく観光客にも人気です。
逗子駅周辺の商店街は逗子銀座商店街となぎさ通り商店街があります。昔ながらの商店街の趣を残しながらも、おしゃれなカフェやレストランもあり、お年寄りから若者までが楽しんで散策できます。商店街で売られている小坪漁港などからの新鮮な魚介や地元の朝採れ野菜などは主婦を中心に人気です。なお市立体育館や市役所等の公共施設は駅近の立地なので誰もが利用しやすくなっています。
逗子市は神奈川県南部の三浦半島の北西側の付け根にある、青い海と緑豊かな大地に恵まれた都市です。関東で最も海開きが早い海水浴場であり、相模湾に面する逗子海岸は、キャッチフレーズが「太陽が生まれたハーフマイルビーチ」と言われる観光スポットです。サーフィンの聖地として知られる地域で、東京・横浜といった大都市のベッドタウンや別荘地として、また海水浴など観光でも人気です。人口は約5万5千人、総面積は17.28平方キロメートルで、そのエリア全体の治安をカバーしているのが神奈川県警の逗子警察署です。
逗子警察署によると、令和5年12月末までの1年間に管内であった住宅の空き巣被害の数はわずか4件でした。
また乗り物関連の盗難事件では、車上荒らしが年間で2件、オートバイの盗難が4件とこちらもかなり少なめです。唯一自転車の盗難被害だけは43件とやや目立っていますが、1年を通して全体的に窃盗などの犯罪件数が少なく、安心して暮らすことができる街だと言って良いでしょう。
ターミナル駅や大規模な繁華街がなく、ある程度の活気がありながらも比較的落ち着いた土地柄の逗子市はもともと犯罪が多くない街です。それに加えて警察署や市役所など行政の積極的な取り組みと地域住民の理解とが相まって、近年ではより一層犯罪の発生が減少していく傾向にあります。
トラブル救急車では2023年の1年間で、逗子市のお客様から鍵のお問い合わせは120件以上ありました。その中でも全体の7~8割の確率で建物の鍵トラブルでした。鍵開けの作業から、ニュースでの強盗侵入事件を見て不安になったお客様から鍵の交換依頼も多くありました。今では玄関にディンプルキーがついている家が増えたため、玄関以外の窓や裏口の対策も必要となってきています。トラブル救急車には防犯設備士の資格を持った作業スタッフや経験値が高いスタッフが多く在籍していますので、まずはご相談してみてください。
逗子市は神奈川県南東部三浦半島にある都市です。人口は57,125人(2018年現在)です。隣接する横浜市や横須賀市のベッドタウンとして、また、相模湾に面していて海水浴場もあり観光都市としての一面もあります。1899年、市町村制施行により、逗子村、沼間村、桜山村、池子村、山野根村、久木村、小坪村の7村が合併して田越村が誕生します。1913年に町制を施行して逗子町となりました。1943年に横須賀市に強制編入されます。しかし、1952年に横須賀市から分離独立して再び逗子町になると、1954年に市制を施行して逗子市となり現在に至ります。「逗子」の地名の由来には諸説あります。「三浦厨子城」の「厨子」が由来という説や、延命寺に安置されている行基作の延命地蔵尊を安置する「厨子」を由来とする説、役人の図師の住居があったという説、交通の要衝である辻(ツジ)が「ヅシ」に転換したという説などです。専門家の間でも意見が分かれていて、真相ははっきりとしていません。
鍵の修理が必要な時ってありますよね?例えば「鍵の溝が潰れてしまい差し込んでも回らなくなった」「鍵穴自体が空回りする」「鍵穴に何か詰まっていて差し込めない」などのトラブルは大いに考えられます。この様な鍵の修理が必要になるトラブルを解決する為に、逗子市桜山のカギのトラブル救急車にご連絡ください。直ぐにお伺いして解決いたします。
鍵忘れのため、自宅マンションの玄関開錠の依頼がございました。逗子市桜山にあるマンションにお住まいのお客様から、出先に鍵を置いてきてしまい家に入れなくなったと入電。中にスペアキーがあるので開けるだけ頼みたいとのことでした。
現場までお電話から20~30分ほどで訪問。お客様はオートロック内でお待ちになられていました。免許証を拝見し居住確認をしてから開錠作業へ。GOALのV18シリンダー(ディンプル)でしたので、ドアスコープから特殊工具で開錠。サムターンはノーマルでした。現場到着から作業、清算まで15分ほどで終了しました。
店名 |
逗子市桜山の鍵屋!鍵開け・鍵交換・鍵修理ならカギのトラブル救急車 |
---|---|
サービス提供エリア |
神奈川県逗子市桜山 ※対応可能エリア |
営業時間 |
7:00~24:00 |
定休日 |
年中無休 |
電話番号 |
0120-987-022 |
クレジットカード利用 |
VISA, MasterCard, JCB, AmericanExpress, その他 |
備考 |
協力店・提携業者募集のお知らせ |
閉じる
<前の写真へ
次の写真へ>