オーナーからのメッセージ

玄関鍵紛失のため窓のクレセント錠を開けました

「鍵を無くして自宅内に入れなくなった」という相談がありました。お客様は川崎市川崎区観音の一戸建に住んでおり、その玄関ドアが開けられない状態。押し引きして開閉する一般的なドアで、鍵穴が1か所ついているそうです。
30~50分で作業スタッフが現場に到着しました。ドアについていたのはMIWAのU9シリンダーという鍵。鍵穴が横向きになっているピッキング開錠が困難なタイプでした。庭のほうに掃き出し窓があったので、窓のクレセント錠を専用工具を使用して開錠。入室後、玄関のサムターンを内側から回して開けました。

更新日: 2025-04-22

新しく入居したマンションの鍵交換に行きました

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの方から、玄関の鍵交換の依頼がありました。先日こちらのマンションに新しく入居し、まだ前の方が使っていた鍵のままなので防犯を考えて新しい鍵に交換したいとのこと。この日は終日ご在宅だそうで、前の作業が終わり次第、午前中の間に訪問しました。
到着後、鍵穴を見させてもらい、まずはご料金をご案内。ご了承いただけたので作業に入り、元々はギザギザタイプの鍵が付いていたのを、GOALのディンプルキーへと交換。30分かからず作業は終了しました。

更新日: 2025-04-15

鍵が固くて回りにくくなった玄関鍵をカバエース・PMKに交換しました

川崎市川崎区観音に住む女性から玄関鍵の修理依頼がありました。玄関を開ける際、鍵が固く回りずらいとのこと。ドアを押したり引いたりした状態で試しても、他の鍵を使用しても症状は変わらないようでした。
お客様の都合のよい土曜日10時頃に現地を訪問。経年劣化と思われ、修理ではなく交換をおすすめ。KABAというメーカーのカバエース・PMKに交換しました。カバエースは高精度切削で不正コピーがしづらく、KABAが認定した販売店でしかスペアキー作成ができない防犯性能の高い鍵です。鍵交換後、お客様に動作確認をしていただき作業完了となりました。

更新日: 2025-04-08

MIWAのPRシリンダーが上下2ヶ所とも不具合が起きているということで対応しました

玄関の鍵が回らないので直してほしいという相談を受け、川崎市川崎区観音にあるマンションへ伺いました。
到着したのは90分後くらいで、付いている鍵はMIWAのPRシリンダー。鍵を見たところ、原因は経年劣化によるシリンダー内部の摩擦や汚れが考えられました。お客様が予算上修理を希望されていたので、今回は上下のシリンダーの分解洗浄を実施。作業後、不具合は軽減されましたが再発する可能性が非常に高く、早めにシリンダー交換することを推奨しました。現状では施錠・解錠ともに可能なことをお客様にご確認いただき、作業は終了しました。

更新日: 2025-01-15

戸建ての玄関鍵の不具合のため玄関解錠と鍵交換を行いました

「いつも掃除に来ている父の家の玄関が急に開かなくなってしまった」とお電話でお問い合わせがありました。お電話口の方は息子さんで「家主である父は亡くなっており、私の住所はここと違うので身分の証明ができないのですが…」とお申し出がありました。玄関解錠の場合、基本は免許証などで居住確認ができないと警察の立ち会いが必要になります。何かお父様との関係性が証明できるものはないかとお尋ねしたところ、ポストの中のお父様宛ての郵便物と戸籍謄本をお持ちのようでした。この2点があれば確認ができるので、急いで川崎市川崎区観音にある現場に向かいました。
現場到着後、居住確認書類を提示いただき確認してから実際にドアの鍵を見てみると、鍵をさして回しても動かないという状態で鍵本体に問題があるようでした。鍵の解錠後はMIWA製の新しい鍵に交換し作業は終了しました。

更新日: 2025-01-07

戸建て玄関引き戸の故障による鍵交換をしました

「出かけようとしたら鍵が閉まらなくなった」と川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの男性からお困りのお電話があり、1時間ほどでご自宅に訪問しました。
家を建ててからずっと使っているので、だいぶガタがきていて開け閉めするのに時間がかかることが増えてストレスだったそうです。新しい鍵にしたほうがよくなるなら鍵を交換したいとのご希望だったので、鍵交換することにしました。既存はMIWA SL78引戸錠。古い玄関錠で廃盤になったものですが代替品のKH-311で対応できたため、外側の戸の切り欠きを鉄やすりで少し削って取り付けました。鍵交換作業は40分ほどで終わり、お客様にも喜んでいただけました。

更新日: 2024-12-24

玄関のシリンダー交換と室内ドアのサムターン入れ替えおよびシリンダー交換をおこないました

認知症のご家族が鍵を紛失してしまったため、玄関と室内扉の鍵交換をしてほしいとのご依頼をいただき川崎市川崎区観音まで作業に伺いました。本人がデイサービスから帰ってくる前に急いで交換してほしいとのご希望だったのですぐに出動し、40~50分ほどで到着しました。
玄関の鍵穴1ヶ所をMIWAのU9BHに交換。縦向きカムのパーツ交換もしました。室内ドアはMIWAU9LAが付いており、こちらはご家族の要望でサムターン入れ替えかつシリンダー交換。50分ほどで終了です。今後も鍵のことで頼むことがあるかもしれないのでそのときは相談させてほしいと言っていただきました。

更新日: 2024-12-17

玄関の鍵が固いとのことで錠ケースの分解洗浄の修理を行いました

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいのお客様から、玄関の鍵の調子が悪いとのご相談がありました。
玄関の鍵はダブルロックで、下側の鍵が固く回しにくい状況。特に左に回す時が固いと感じるとのこと。固すぎて子供では回すのが難しくなっているそうで、点検に来てほしいとの依頼でした。
できれば早めの対応を希望するとのことでしたので、現場には40~50分ほどで到着しました。見ると、鍵穴の不具合ではなく錠ケースに問題がありました。ゴールのGDケースがついており、分解洗浄して改善。作業時間は30分ほどかかりました。

更新日: 2024-12-11

玄関の鍵が抜けなくなってしまった不具合に対応しました

鍵の修理のご依頼がありました。場所は川崎市川崎区観音にある戸建てのお家で、鍵穴から鍵が抜けなくなってしまったそうです。40分くらいで現場に到着すると、玄関先でご依頼者の女性がお待ちでした。
鍵はマルティロックの初期モデルの鍵がついていて、使用してから10年以上は経つとのことでした。鍵の状況を見させていただくと経年劣化によって鍵穴の内部で引っ掛かりが起きていることが考えられました。そこでまずは鍵を抜き、鍵穴内部の洗浄を行い、再度動作確認を実施すると、無事に引っ掛かりがとれ症状は改善されました。最後に改めて鍵の抜き挿しに問題がないことをお客様にご確認いただき、作業終了となりました。

更新日: 2024-12-04

鍵を家の中に忘れて出てしまったとのことで玄関開錠に行きました

「同居人が鍵を閉めて出かけてしまって、私は今帰ってきたらバッグの中に鍵がなかったのに気がついて家に入れなくて困っているんです。同居人とは今連絡もつかないので鍵屋さんで開けてもらえませんか?」と、川崎市川崎区観音のアパートにお住まいの方から玄関開錠のご依頼。40~50分くらいで到着できました。
鍵はMIWAのPRディンプルキーが1ヶ所でした。ドアスコープからの特殊開錠をしたところ、室内のつまみ側にも防犯サムターンカバーがついていて、作業に少し時間はかかりましたが、無事に鍵は壊さずに開錠できました。ドアスコープは外れない仕様のため破壊交換となっております。

更新日: 2024-11-27

家の玄関の鍵を早めに交換してほしいと鍵交換依頼がありました

「最近物騒なニュースが多くて怖いので、頑丈な防犯性の高い鍵に交換したい。今日すぐにできますか」とお問い合わせがありました。特殊な鍵でなければほとんどの場合大丈夫だと思うけれども鍵にもよるので見てからとご案内して、60分くらいで到着しました。
川崎市川崎区観音の戸建てのお宅で鍵穴は2ヶ所。鍵穴からピッキングで開いてしまうタイプの鍵がついていたので、防犯性が高いピッキングなどでは開きづらいGOALのV18シリーズのディンプルキーに交換しました。30分もかからずに交換作業は完了しました。

更新日: 2024-11-20

古い戸建ての玄関引戸の鍵不具合で訪問して鍵交換を行いました

川崎市川崎区観音にお住まいの方より「玄関引戸の真ん中についている鍵の調子が悪い。外側からはなんとか閉まるけれど内側はいつも固くて動きにくい。古い家で厚みが薄いせいか扉自体もガタついていて、もう扉ごと変えないといけないのかとも思うが、一度見てほしい」とお電話いただきました。
50~60分くらいで到着。建付けもかなり古く本来は扉ごと交換されたほうがいいくらいでしたが、できるだけ安く済ませたいという希望。引戸の鍵は中の部品がすり減っていて修理では直らない状態でした。鍵を交換すれば動きも改善して、当面はきちんと閉まるようになりますとご説明。「それなら助かる」と言っていただき、ウエストの万能引戸錠に交換対応させていただきました。

更新日: 2024-11-13

防犯のために玄関の鍵を交換したいとのご依頼がありました

家族が近所に買いものへ外出したときに玄関の鍵を落としてしまったと鍵交換のご相談がありました。立ち寄ったお店に確認しても見つからず、とても不安なので大至急で鍵を交換したいとのご依頼。川崎市川崎区観音へ鍵交換作業へ行きました。
お客様の玄関には上下2ヶ所同一キーがついていました。初めは予算上鍵穴1ヶ所のみ交換をしようと思っていたそうですが、お子様達から2本別々の鍵を持ち歩くのは大変といわれて、予算のこともありましたが利便性を優先し、今回も前回と同じく上下2ヶ所の同一キーへ交換することになりました。お客様からの要望でMIWAのU9からMIWAのPRシリンダーへ交換となりました。

更新日: 2024-11-07

玄関の鍵開け依頼で40代くらいの男性からお電話をいただきました。「鍵がどこを探しても見当たらないんです。なくしてしまったのかもしれない」とのこと。お伺い先は川崎市川崎区観音内のマンションでした。

会社から帰宅されて鍵を取り出そうとしたところ、鍵がないことに気がついたそうです。川崎市川崎区観音内の作業スタッフが現場近くで待機したいので15~20分でお伺いすることができました。鍵穴からピッキング作業をしようとしましたが、ディンプルキーという防犯性の高い鍵だったので鍵穴からは開けることができませんでした。ドアについている覗き穴から工具を入れて、内側のつまみを回して開ける作業を行ったところ、無事に鍵を開けることができたと作業スタッフより報告がありました。

更新日: 2024-10-30

「倉庫の鍵が手元にあるんですけど、開けられなくなってしまいました。中に取り出さないといけない荷物があるのでなるべく早く来てほしいんですけど頼めますか?」と川崎市川崎区観音の30代くらいの男性よりご相談のお電話がありました。

現場は川崎市川崎区観音にあるファストフード店で、お電話してくださったのは店長さんでした。鍵を何度か挿し込んで開けようとしたけど、中で何かが突っかかっているような感じがして開かないそうです。近くにいる作業スタッフが別の現場で作業中だったので60分くらいでお伺いすることになりました。ノブをスコープで覗いても異物が混入している感じはありませんでしたが、中のピンの動きが悪かったので鍵穴を洗浄してピッキングで開けることができました。

更新日: 2024-10-22

「自宅の玄関鍵を紛失したため、開けてほしい」とお電話がありました。お客様は川崎市川崎区観音にお住まいの方で、近辺を探しても鍵は見つからなかったとのこと。鍵開け作業で作業スタッフを手配しました。

鍵穴は2か所のうち1ヶ所を施錠しており、ドアにドアスコープが付いているとのこと。50~60分で川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを手配。防犯性の高い鍵だったため、鍵穴から開けるピッキングは不可能な状態でした。そこで作業スタッフが、ドアスコープに特殊工具を入れて解錠作業を行いました。鍵を紛失したため、防犯上のことを考えて、鍵穴を新しいものに交換してほしいとの希望もあり、鍵交換も合わせて対応しました。

更新日: 2024-10-16

川崎市川崎区観音にお住まいの男性より、玄関の鍵抜きのご相談がありました。一週間前から症状があるようで点検から見に来てほしいとのことでした。どの鍵を使ってもたまに抜きづらくなっているとお困りでした。

ご自宅は川崎市川崎区観音にあるアパートの一室で、鍵は何回かに1回はスムーズに抜ける状態とのことでした。鍵は1ヶ所でギザギザタイプの鍵。お部屋の中には入れている状態のようで、特に急ぎではないので今日中に来ていただければといったご希望でした。ちょうど混みあっている時間帯のお問合せでしたが、数時間後の予約枠が開いていたのでお客様に時間を確認し作業スタッフを手配。実際にお伺いすると鍵穴に異常はなく、お客様の鍵の使い方が悪かっただけのようでした。

更新日: 2024-10-08

川崎市川崎区観音にお住まいの30代くらいの女性からの入電。玄関ドアに自動ロックを設置していたところ、誤ってドアを閉めたら鍵がかかり、家に入れなくなったとのこと。小さなお子様が家の中に閉じ込められていたので、最短の時間で案内しました。

自宅の玄関に自分で後付けする電子式のスマートロックの取り付け作業を行っていたところ、誤ってドアを閉めてしまい、鍵もかかってしまったとのことでした。鍵を持たずに出てきてしまい、開けられず、中にお子様のみ閉じ込められている状態だったので、作業スタッフ何名かにあたり、最短のお時間で案内しました。お電話をいただいてから現場には20分で到着し、玄関からではなく、掃き出し窓の鍵を解錠し、無事入ることができました。

更新日: 2024-10-01

川崎市川崎区観音内のマンションに住む40代くらいの女性から「玄関の鍵は開くんですけど、内側のバーがかかってしまっているみたいでドアが開かなくて……。こういった場合でも開けてもらえますか?」とお困りの電話がありました。

ドアの内側のバーロックが何かの拍子にかかってしまったようで、ドアが少ししか開かず、家に入れないとお困りでした。「これは鍵のことでいいのか?対応してもらえるのか?」と不安そうでしたが、こういった場合の鍵開け対応もしているので安心してもらうようお話しし、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30分前後で行くことになりました。特殊解錠方法により10分もかからずにバーロックを解除。実は猫を飼っているということで、もしかしたら飛びついたときにバーロックが倒れてしまったのかもしれませんね。

更新日: 2024-09-26

30代くらいの女性から、鍵を閉めたまま車庫から外に出てシャッターを閉めてしまったら中に入れなくなってしまったとお困りのお電話がありました。場所は川崎市川崎区観音の一戸建て住宅で、お母様の病院に付き添った帰りの出来事とのこと。

詳しいお話を聞くと、玄関にはドアチェーンがかかっており、チェーンを外せば中に入れるそう。また、他にも施錠されたドアがあるのでそこから入るのでもいいということでした。車庫のシャッターは外側に鍵穴がないので、開けるのは難しいようです。開け方は実際に作業スタッフが見てからの判断となるため、まずはすぐ行ける川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを探しました。30分ほどで行ける者がいたため、すぐに手配。現場に到着し、チェーンを外すことができたのでそこから玄関解錠。無事お母様と一緒に家の中に入られたということでした。

更新日: 2024-09-19

川崎市川崎区観音内のマンションに住む30代くらいの女性から「玄関の鍵がささらなくなりまして、外からの開け閉めができなくなっているんですが見てもらえますか?」とお困りのお電話がありました。

家の内側からの開け閉めは問題なくできるので出入りはできているようですが、外側から鍵が全くささらないので出かけるときに施錠できないそうです。玄関には上下に2つ同じ鍵がついているそうですが、両方同じような状況ということでした。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが40~60分で見に行ったところ、10年以上使用している鍵で経年劣化がみられたので、ご家族と相談し、上下とも鍵の交換をしたようです。鍵の種類も防犯性を上げたいとのご希望から、ピッキング対策がされたディンプルキーへ交換となりました。

更新日: 2024-09-11

川崎市川崎区観音の団地にお住まいの50代くらいの男性より「玄関のカギを無くしてしまい、家に入れなくなってしまった。カギを開けてもらえないか?」とのお電話がありました。

近隣で作業を終え、待機中だった川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30分もあれば向かえるとのことだったので、このお時間で伺うことになりました。築40年ほどの団地でカギも簡単な物だったので、カギ穴から1分ほどで解錠できましたが、何度も合鍵を作っているし、カギを挿すときにガタガタいうようになっているのでこの際カギ交換もできないかとのご相談があり、防犯性の高いディンプルキーへの交換作業も行いました。交換作業10分。スペアキーをすべてお渡しして終了です。

更新日: 2024-09-05

管理会社の担当者からのご依頼案件です。川崎市川崎区観音にある管理物件にお住まいのお客様から、鍵を紛失したので交換して欲しいと頼まれたとのこと。管理会社では対応していないため、お客様へ連絡して対応してほしいとのことでした。

お客様にご連絡すると、お風呂場の窓を開けていたので家の中には入れたが、家の中にも鍵は1本もないので出かけることもできずに困っているとのこと。できるだけ早く交換してほしいと言われました。川崎市川崎区観音担当作業スタッフが30~60分で到着できるとご案内するとご依頼いただけ、すぐに向かいました。「そんなに高級な鍵じゃなくていい」と言われたようで今ついている玉座錠と同等のもの(使用部品はSHOWA SN-12)に交換できたそうです。

更新日: 2024-08-27

川崎市川崎区観音にお住まいの50代くらいの男性から「玄関の鍵が回りづらく潤滑スプレーをかけたが、回すたびに引っかかる感覚がある」とのお電話をいただきました。鍵自体の使用はできているため、修理で承りました。

玄関の鍵が回りづらく、自身で対処しようと有名な潤滑剤クレ556を使用したところ、一時はスムーズに動作したが再度回りづらくなったとのこと。クレ556のような工業用の潤滑剤を使用すると、鍵穴内にある汚れと油分が混じり合った塊になるため、症状が悪化し最悪の場合は鍵が完全に回らなくなることがあります(使用するさいは鍵穴専用のものを使用してください)。今回のような鍵修理は専門知識が必要な作業なため、作業実績が豊富なスタッフを60分前後で手配しました。無事、修理のみの対応で改善できました。

更新日: 2024-08-20

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの40代くらいの男性から、2ヶ所ある自宅玄関の鍵交換を検討しているとご相談のお電話がありました。防犯上、鍵を交換したいとのことでした。

お話を伺うと、先日小学生のお子さんが玄関の鍵をどこかに落としてしまったらしく、その後見つからずに心配なため、防犯上交換したいと考えているとのことでした。無料見積もり可能なエリアだったので、まずは見に行かせていただくことを提案し川崎市川崎区観音の作業スタッフを60~90分で手配しました。実際に鍵を見させていただくと、MIWAのU9がついていましたが、もう少し防犯性の高い鍵にしたいというご希望があったので、MIWAのPRというディンプルキーへ交換。お客様にご安心いただけました。

更新日: 2024-08-08

川崎市川崎区観音のアパートの鍵が閉まらなくなっているとのお電話が、管理会社からありました。管理会社のほうで夜の時間で対応できるスタッフがいないため、代わりに現地に行ってほしいとの依頼でした。

お話をお伺いすると、玄関の鍵は電子錠がついているとのことでした。入居者様より管理会社に連絡があったそうです。おそらく内側からも外側からもサムターンが空回りする状況。川崎市川崎区観音担当のスタッフがこの後40~50分で急いで向かいました。後で報告を確認すると、電子部品自体が反応しなくなっていたようです。電子錠の在庫はないので、シリンダー錠へ交換をして作業終了となりました。入居者様から「早く来てもらって助かりました」と言っていただいたようです。管理会社からも後日お礼のお電話がありました。

更新日: 2024-08-01

家の鍵を開けてほしいと50代くらいの女性からご連絡をいただきました。お伺い先は川崎市川崎区観音内のマンション。電子錠が玄関についているらしく、鍵はあるのに開けることができないそうです。

ボタンを押して開けるようなテンキー式の電子錠が玄関についているらしく、昨日まではふつうに使えていたのに、いまは番号を押しても開けることができないそう。電子錠の故障の可能性があるが電子錠自体の修理はメーカー対応になるので開ける作業のみになると説明。納得していただけたので川崎市川崎区観音内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。ドアについているのぞき穴から工具を入れて室内側のつまみを回して開ける方法で無事に鍵を開けることができました。

更新日: 2024-07-23

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの30代くらいのお母様から「外で遊んでいた子供が鍵穴2ヶ所に木の枝や葉っぱなどを詰め込んだみたいで、鍵穴に鍵がささらないので見てほしい」とのご依頼のお電話がありました。

「できる範囲で取り除いてはみたが、これ以上は自分ではどうすることもできないのでお願いしたい」とのこと。 川崎市川崎区観音担当作業スタッフが30~60分で現場におうかがいしました。まずは鍵穴を分解して鍵穴の洗浄を試みようとしたそうですが、内部に損傷があり交換しかないと説明したそうです。「古い家で鍵もかなり古かったので仕方ないか……」ということで、玄関の引き戸錠の交換となりました。その場でMIWAのPSSL09万能引き戸錠へ交換となりました。

更新日: 2024-07-18

川崎市川崎区観音内のマンションに住む20代くらいの男性から「玄関の鍵を無くしてしまって、今探してきたんですけど無かったので開けてもらいたいんですが」とお困りの電話がありました。

男性は学生さんのようで、大学の授業が終わって帰ってきたら鍵がなくなっていたそうです。大学や立ち寄ったお店など、思い当たるところをいろいろ探したようですが見つからなかったようなので、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが40分前後で駆け付けました。玄関の鍵はピッキング対策されているものだったので、ドアの覗き穴から専用工具を使っての作業となりましたが、15分ほどで開けることができ喜んでもらえたようです。

更新日: 2024-07-11

「川崎市川崎区観音の一戸建ての実家のカギを交換してもらいたい」と40代くらいの娘さんから入電。セキュリティの高い、自動で閉まるような電子錠のようなカギにも交換も考えているとのお問合せでした。

築50年くらいの古い平屋だとのことで、電子錠の取り付けが可能かも合わせてお伺いするということで了承いただいて川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを向かわせました。年季のある平屋の木製玄関ドアで、オートロックの電子錠にしたいとのご希望でしたが既存のドアでは取り付けが難しいとお話。防犯性の高いディンプルキーの取り付けをご案内して了承いただき、加工とシリンダー交換をおこないました。作業時間は1時間ほどかかりましたが、安心できたと言っていただけました。

更新日: 2024-07-04

「今度新しいマンションに引越しするので、それにあわせて鍵交換をしたいと思ってお電話させていただいたんですけど」と20代くらいの女性より入電。引っ越し先は川崎市川崎区観音にあるマンションでした。

防犯上のための鍵交換ということで、お客様のご希望にあわせて見積りから行ける作業スタッフを手配しました。鍵は一か所でマンションのエントランス部分のオートロックと連動させる鍵になると思うとのことでした。オートロックと連動している鍵の交換となると、取り寄せですぐに作業はできないことを伝えて了承いただけたので、見積りのみ行い、後日取り寄せになりました。「すばやい対応で引っ越しにも間に合いそうでよかった」とお喜びいただけたそうです。

更新日: 2024-06-25

川崎市川崎区観音に住む60代ぐらいの女性から、玄関ドアの鍵を開けてほしいという電話がありました。出先で鍵を落としてしまい、かなり探したものの見つからなかったそうです。他の鍵は家族が持っていますが、帰りが遅くなるため先に開けてほしいとのこと。

建物形態は集合住宅。一般的な挿しこむ鍵で、ドアには鍵穴が1か所のみついています。鍵形状についてギザギザかまっすぐかは不明でしたが、ドアスコープはある様子。鍵穴から開けられないタイプだった場合、そこからの特殊解錠になるかもしれないと伝えました。それで構わないということで、川崎市川崎区観音担当スタッフを40~50分で手配。ピッキング対応不可のタイプだったため、ドアスコープより特殊工具をさしこんで開けたとの報告です。

更新日: 2024-06-19

40代くらいの女性から「実家の玄関の鍵が開かなくて、今入れないんですけどすぐ来てもらえますか?」とお困りのお電話がありました。ご実家は川崎市川崎区観音内の一戸建て住宅でした。

こちらの方は1年ほど前に実家の玄関の鍵交換で行ったことのあるリピーターさんでした。交換してもらったばかりなのにとお困りだったので、前回担当した作業スタッフを30~40分で手配し見に行きました。すると、前回交換した鍵穴の問題ではなく、ドア内部に収まっている錠ケースという部分の不具合だったことが分かりました。そのためそちらの修理、洗浄をおこなって改善したようです。「前回も今回もすぐに対応してもらえて助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-06-13

「玄関の鍵は開くんですけど、内側のバーがなぜかかかってしまっていて入れないんです。こういったものも開けてもらえますか?」と、30代くらいの女性からお困りの電話がありました。お住まいは川崎市川崎区観音内のマンションでした。

家の中には誰もいないのに、買い物から帰宅したらドア内側のバーロックがかかってしまっていたそうです。ドアを閉めたときの勢いや、何かの拍子にバーロックがかかってしまったという依頼は割とあるので、対応できることを女性にお伝え。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30~50分で行きました。現場ではすぐに作業をしてドアを開け、バーロックはネジが緩んでいて動きやすくなっていたようなので、締め直して調整したと報告がありました。

更新日: 2024-06-06

川崎市川崎区観音のマンションに住んでいる50代くらいの男性からのご依頼です。「玄関の鍵の動きが悪いので、見てほしい。鍵交換ではなくできるだけ修理して欲しい」とのこと。原因によっては、管理会社に請求できるという話になっているようです。

玄関の鍵の動きが重い感じがして、かかりにくい状態だそうです。換気扇は使用していないので気圧の関係ではなさそうです。一度ドアを開けた状態で内側、外側一緒に鍵をカチャカチャと動かして、滑りをよくしてやっと鍵がかかるそうです。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いできました。鍵は、GOALV18で、2ロック。確認すると、錠ケースの不具合で回りづらい状態でした。分解洗浄作業を実施して改善できたそうです。作業時間は約20分でした。

更新日: 2024-05-28

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの60代くらいの女性から入電。「玄関の鍵が閉まらないので見てもらいたい」とお困りでした。午前中希望とのことで、予定を確認してお時間ご案内しました。

もともと最近鍵の調子が悪かったみたいですが、鍵が閉まらなくなってしまったので直してほしいとのこと。午後は出かけたいらしいので午前中希望でした。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。実際鍵穴を見させてもらうとかなり経年劣化が見られたので、修理をしても一時的な改善しか見込めないと交換をおすすめしました。「せっかくだしそうしようかな」とご了承いただけたので、ユーシンショウワの万能取替玉座DAC100に交換し、30分ほどで作業は終了となりました。

更新日: 2024-05-23

50代くらいの女性から「亡くなった姉が持っていたマンションなんですが、そこの鍵交換を今日中にしてもらいたいんですがお願いできますか?」とお困りの電話がありました。現場は川崎市川崎区観音内のマンションでした。

お姉さんの持ち物だったマンションを管理するために、入電者の女性が年に数回訪れているそうですが、お姉さんが生前鍵をいろいろな人に預けていたことがわかったので、防犯のため早急に鍵交換をしたいということでした。女性は翌日には遠方の自宅に帰ってしまうということで、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが当日の17時半頃に訪問。「鍵は高価なものでなくていい、一般的なものでかまわない」と希望があり、MIWAのギザギザタイプだけど防犯性が高いU9の鍵へ交換しました。

更新日: 2024-05-16

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの50代くらいの男性のお客様より、玄関の鍵の修理か交換依頼です。以前から鍵の調子が悪かったそうで、早めに来てもらって対応してほしいとのことでした。

開け閉めするさいに鍵が空回りしてしまう。今は家に入れているが、近いうちに鍵が開けられない事態になりそうな気がするので、早いうちになおしておこうと思ったと言っていました。修理か鍵の状況が悪ければ鍵交換になることもあるので、詳しくは見てからご案内しますねとお話。お電話から40分ほどで川崎市川崎区観音の作業スタッフが到着しました。鍵は古いもので修理で直してもまた再発する可能性が0ではないことをお伝え。今後のことを考えて、新しく鍵交換を行ったとのこと。これで安心だと喜んでいたようです。

更新日: 2024-05-09

川崎市川崎区観音にあるマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様より、鍵開け依頼のお電話がございました。鍵が手元にあるのに開けられないという状況で、大変お困りの様子でお話されていました。

詳しく状況を伺うと「鍵穴にさしこむことはできるが、開ける方向にまったく回らない。出る時は普通に鍵を閉めることができたのに」とおっしゃっていました。力をいれて回してしまうと鍵が折れたり壊れてしまうことがあるので、いじらずお待ちくださいと伝えました。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを20~30分ほどで向かわせました。まずは見積もりを実施し、鍵開けと鍵修理で対応させていただきました。「急なことで驚いたが、早急に対応してくれてありがとう」とお言葉をいただいたとのこと。

更新日: 2024-04-25

「鍵を紛失して1本も無くなってしまったので、この機会に交換してもらいたいと思うんですがお願いできますか?」と川崎市川崎区観音内の一戸建て住宅に住む50代くらいの女性から、お困りのお電話がありました。

鍵が1本もなく出かけることができなくなってしまったということで、鍵交換で川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが行くことになりました。お家へは電話を貰ってから60分前後で訪問し、ついている鍵の種類を見せてもらって、新しくどの鍵が付けられるかを提案しました。女性からは物騒なので防犯性が高いものの方がいいと申し出があったので、MIWAのディンプルキーに決まり、その場で交換作業をしたと報告がありました。リバーシブルキーでとても使いやすいと気に入ってもらえたようです。

更新日: 2024-04-17

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの40代くらいの男性から入電。「壊れているのかトイレの鍵が開かないので開けてもらえますか」とお困りでした。閉じ込めはないとのこと。受付してお時間をお調べしました。

たまに調子が悪いことはあったみたいですが、開かなかったということは今までなく、今日は開かないとのこと。人の閉じ込めはなかったので一安心。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配しました。予定よりも少し早めに到着しました。それから状態を見させてもらうと、故障不具合によるものだったので壊して開けて、そのあと新しいトイレ錠に交換。30分かからず作業は終了しました。

更新日: 2024-04-10

30代くらいの男性から「調子の悪かった鍵が完全に開かなくなってしまいまして。今家に入ることができないので鍵開けをお願いできますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは川崎市川崎区観音内にある賃貸マンションでした。

最近鍵の調子が悪く、10分くらいかけないと開かないことが続いていたそうです。それがついに開かなくなってしまったとのこと。家に入ることができないとお困りだったので、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが40分前後で行きました。現場では潤滑剤などを使っても鍵で開かず、ドアの覗き穴からサムターンを回して鍵開けをしました。その後、鍵穴を分解して洗浄をして、何とかまた使えるようにはなりましたが、管理会社に相談して早めに鍵交換した方がいいと提案したようです。

更新日: 2024-04-03

川崎市川崎区観音内の分譲マンションに住む30代くらいの女性から「家の部屋のドアにつけたい鍵があるんですが、取付作業をやってもらえますか?」とご相談の電話がありました。今は鍵が全くついていないドアで、新規での取り付け希望でした。

付けたいと思っている鍵の部品はご自身で用意して持っているそうで、それがドアに取り付けできるかも含め見に来てほしいという希望でした。そのため川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが60~90分で行きました。現場では付けたい鍵の部品を見せてもらい、室内ドアに付けられるものなのか確認。問題なく取り付けできるものだったようなので、そのままドアに穴を開けたり鍵を取り付けたりと工事を行いました。少し加工も必要でしたが、30分ちょっとで作業は終わったそうです。

更新日: 2024-03-27

「防犯上の理由で鍵を交換したいと思っているんだけど、今日午前中に来てもらえます?」と、60代くらいの男性から電話がありました。お住まいは川崎市川崎区観音内の一戸建て住宅でした。

今までに鍵を何本か紛失してしまっているらしく、防犯面を考えて交換したいとのこと。午後に出かける予定があるため午前中の訪問希望でしたが、どの作業スタッフも予約が入っていて希望に添えず、相談の結果、男性の帰宅後16時半頃に行くことになりました。玄関の鍵は上下に2ヶ所付いていましたが、普段は在庫を持ち合わせていない珍しいものだったようで、部品を取り寄せることに。約1週間後の納期で、再訪問することになったと報告がありました。

更新日: 2024-03-21

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの60代くらいの男性より「玄関のカギが上下に2ヶ所ついていて、使っていなかった下のカギを閉めたら開かなくなってしまった」とお困りのお電話がありました。

外からカギが開かずにお家に入れないのかと思いましたが、お客様は家の中におられ、内側のつまみが回らないので外に出られないという状況でした。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに当たり、40~50分ほどで向かえる者で了承いただいて、すぐに向かわせました。お部屋が2階だったのでベランダからカギを落としてもらって外から解錠を試みましたが、かなり固くて開けるのもなかなか大変でした。解錠後に故障不具合の修理を行って、30分ほどで作業終了となりました。

更新日: 2024-03-14

川崎市川崎区観音の中古住宅を購入したという50代くらいの女性からのお問い合わせ。すでに半年くらい住んでいるが、やはり前の住人の鍵のままというのが気になっているので、玄関の鍵の交換をしようと思っているとのこと。

中古住宅の玄関鍵の交換を検討中。不具合はないそうです。上下2ヶ所、 ディンプルキーがついているそうです。交換する鍵の種類によって金額や納期が変わってくるので無料見積もりで伺うとご案内。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、50~60分で訪問しました。ご連絡は奥様でしたが、対応はご主人が対応してくれました。ご相談の結果、一旦は検討になったのですが、数日後に再入電あり、ご依頼となりました。再度訪問し、MIWAのディンプルキーで2ヶ所、玄関の鍵交換をしてきたそうです。

更新日: 2024-03-06

川崎市川崎区観音内の一戸建て住宅に住む40代くらいの男性から「玄関の鍵を早急に交換してもらいたいんですが、今日来てすぐにやってもらうことはできますか?」とお困りの電話がありました。

珍しい鍵でなければその場で交換することができるとお話ししたところ「他の業者に見積もりで来てもらったが特殊な鍵なので取り寄せになると言われたんです。でも防犯上すぐに交換したいので、御社でもすぐにできないのかなど見てもらいたい」ということのようでした。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが50~60分で見に行ったところ、やはり取り寄せが必要な種類だったようですが、他社よりも少し早く部品を用意できそうだったので、弊社で決めてもらうことになりました。その後、鍵が届き次第すぐに鍵の交換作業で再訪問しました。

更新日: 2024-02-28

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの50代くらいの女性のお客様より、自宅玄関の鍵の調子が悪いとのことで鍵の修理依頼がございました。鍵のプロにちゃんと見てほしいとご相談を受けました。

だいぶ前から鍵の調子が悪いような感じがあったそうです。しかし最近鍵を開けたり閉めたりするさいに時間がかかってしまううえに、鍵穴自体がガタついているような気がするとのこと。早めに見てもらいたいと言っていたので川崎市川崎区観音の作業スタッフに到着時間を確認いたしました。最短40~50分ほどでご案内し、ご了承いただき手配しました。20年以上同じ鍵だったようなので、今後のことを考えて、新しい鍵に交換をさせていただきました。とても開閉しやすいとご満足いただけたそうです。

更新日: 2024-02-21

40代くらいの男性から「お店のバックヤードのドアなんですが、そこのドアノブが空回りしてしまっているんです。それで鍵が閉められない状態なので直してもらいたいんですが」とお困りの電話がありました。場所は川崎市川崎区観音でした。

入電者の店長さんによると、朝出勤したさいに鍵が動きにくく、かなり力を込めて回したそうです。なんとか開けられはしたそうですが、その後から空回りするようになってしまったとのことでした。このままではお店を閉めて帰れないからと当日中の解決を希望だったので、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを60~90分で行けるように手配しました。現場では、鍵は完全に壊れてしまっていたようなので、鍵交換で対応することになったと報告がありました。

更新日: 2024-02-14

川崎市川崎区観音内のマンションに住む40代くらいの男性から「玄関に鍵が2つあるんですが、下だけ開けるときにスムーズに回らなくなってしまって。そろそろ修理などで見てもらいたいと思っているんですがお願いできますか?」とお電話がありました。

鍵は、外から開けるときだけスムーズに回らない状態だそうです。最初はそこまで気にならなかったようですが、この1ヶ月でだいぶ悪化してしまったため、修理することにしたようです。川崎市川崎区観音内であれば担当の作業スタッフがお見積りから対応しているため、男性の仕事終わりに合わせて18時頃に行けるよう手配しました。現場では、下の鍵だけでなく上の鍵にも動作不良がみられたので、両方とも鍵穴の分解洗浄の作業を行いました。

更新日: 2024-02-08

川崎市川崎区観音にてマンションの玄関解錠の依頼がありました。20代くらいの男性のお客様より「玄関の鍵をなくしてしまったので家に入れなくて困っている。簡単な鍵ではなさそうですが、開けられますか?」と入電がありました。

新築のマンションにお住まいのお客様からの玄関解錠依頼。詳しい鍵のことを伺ったところ、ご使用の鍵はディンプルキーの鍵だと分かりました。玄関ドアにドアスコープありなので、開けるのは大丈夫だと思うとお話。川崎市川崎区観音の作業スタッフに確認し、30~40分ほどで手配しました。ドアスコープから防犯スイッチサムターン2カ所の解錠作業を行いました。ドアスコープを新しい部品に交換し、作業は完了いたしました。

更新日: 2024-01-31

川崎市川崎区観音のアパートにお住まいの40代くらいの女性の方から「自宅のトイレの扉が壊れたかもしれない。ドアが開かなくてトイレが使えなくて困っている」との電話がありました。

朝、家を出る際に慌ててトイレの扉を強めに閉めたあと開かなくなったそうです。元からドアノブが少しグラグラとしていたので、何か部品がズレてしまったのかもしれないと言っていました。トイレの中に人の閉じ込めはないそうですが、トイレが使えないと困るのでお急ぎです。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30分~40分で現地に向かいました。後日、作業結果を確認すると、トイレ解錠した後に部品交換の作業をしたようです。お客様からは「これで安心した」と言われたそうです。

更新日: 2024-01-24

川崎市川崎区観音内の一戸建て住宅に住む30代くらいの女性から「玄関の鍵が古いので、そろそろ交換しようかなと思っているんですが、お願いできますか?」と依頼の電話がありました。

鍵交換したいのは、同じ川崎市川崎区観音にある実家の玄関。「今は母が一人で住んでいるんですけど、30年くらい使っている古い鍵なので防犯面が心配で」ということだったので、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが鍵交換の無料見積もりからで行くことに。お電話くださった娘さんも一緒に立ち会いたいということで、希望時間の11時くらいに訪問しました。玄関は引き戸になっていて、その真ん中に鍵穴が1ヶ所ありましたが、娘さんが言っていたようにかなり古い鍵が付いていたようなので、新しくディンプルキーへと交換したようです。

更新日: 2024-01-16

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性からのお電話。「玄関の鍵を落としてしまって家に入れなくて困っている。鍵を持っている者は帰ってこない」と言っていました。

お電話があったのは夜の22時過ぎくらいでした。お話をお聞きすると、ご主人と一緒に近所のレストランに食事をしに行ってきて鍵をなくしたようです。帰り道で落としたのか行く途中で落としたかわからないが見つからないとのこと。さっそく、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。後で作業報告を確認すると、作業は窓のクレセント錠からの解錠となっていました。玄関はディンプルキーの2ロックで勝手口もなしという状況。幸い雨戸は閉まっていなかったので今回は窓から開けることができてよかったです。

更新日: 2024-01-10

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの40代くらいの男性から入電。「自宅の玄関の鍵の調子が悪いので、修理で直るのか交換が必要なのか見てもらいたいんですが」とのこと。予定を確認してお時間をご案内しました。

鍵を閉める時は問題ないけど、開ける時に開けにくいそうです。鍵交換した方がいいのか?と聞かれましたが、修理で直ってしばらく使える場合もあるし、修理ができないので交換が必要な場合もあります。修理で直ってもまたすぐ不具合が起きるようなら逆に交換した方がいいということもあるので、状態を見てからの判断になるとお話しました。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが40分で無料見積もりでお伺い可能だったので手配。現地で見させてもらうと、汚れが原因だったので鍵穴のクリーニングで直すことができ、作業は終了しました。

更新日: 2023-12-21

川崎市川崎区観音内のマンションに住む30代くらいの男性から、「玄関なんですが、上下ある鍵の上側が回らなくなってしまったんです。修理をお願いできますか?」とお困りの電話がありました。

普段上の鍵ばかり使っていたからか、鍵をさしても回らなくなってしまったそうです。今は問題ない下の鍵だけを使って開け閉めしているということでしたが、防犯面を考えてまた上下とも使えるようにしたいという希望だったので、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30~40分で見に行きました。鍵の不具合は経年劣化によるものだったので、そろそろ鍵交換も検討した方が良い状態でしたが、とりあえず修理で様子を見たいという希望から、今回は鍵穴の分解とクリーニング作業で対応しました。

更新日: 2023-12-13

川崎市川崎区観音にある引越し前の家の鍵を開けてほしいと40代くらいの男性からご依頼がありました。電子キーが付いているが、すでに電気の解約をしたので開けることが出来ないそうです。

かざして開けるカードキーが付いているようですが、電気の解約をしたため開かなくなっているそうです。物理キーは家の中。 翌日に売却の契約をする予定なので、中の確認に来たとのことでした。住所一致の免許証と、売買契約書の控えも家の中にあるそうです。川崎市川崎区観音担当作業スタッフが30~40分で到着して、玄関から家の周りまで確認。シャッターが下りていない窓の鍵を専用のオープナーで解錠することになりました。鍵を壊すことなく入ることができたそうです。

更新日: 2023-12-06

「防火扉の鍵が中からも外からも開けることができなくなっている」と、川崎市川崎区観音にある病院の事務長様からのご連絡。病院内の扉の解錠依頼でした。

室内の防火扉の鍵の解錠。「出入りに関しては、そこが開かなくても他のところからできている。でも開閉できないと困る扉なので、できるだけ急ぎでお願いしたい」とのこと。真ん中に鍵穴がある玉座のノブ。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30~50分での到着でご案内し、向かいました。扉は鉄製。電動工具でノブをくり抜く以外に方法はなかったそうです。壊してもいいので開けてほしいと言われ、破壊開錠しました。

更新日: 2023-11-29

「玄関の鍵が外からも中からも閉められなくなってしまった。来てもらいたいけど、できれば修理でお願いしたい。どうですか?」とのご相談。場所は、川崎市川崎区観音の戸建てでした。

修理になるか交換が必要かは見ないとわからないので、まずは見積り無料で川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30~40分でお伺いできると伝えました。「車でいらっしゃるのよね?少しわかりにくいところに停められるところがある。玄関あけっぱなしは不安だけど案内するので、到着前に連絡してください」と、とても親切に言っていただきました。無事に到着し、作業開始。鍵穴が劣化している様子はなく、ほこりやゴミが原因と思われました。分解すると、中に糸のような物がはさまっていたそうです。取り除いてトラブルは解消できたそうです。

更新日: 2023-11-22

「鍵を挿しこんでも回せなくて、玄関を開けることができない。中に入れなくて困っています」と川崎市川崎区観音にあるアパートにお住まいの30代くらいの女性から、玄関解錠依頼です。玄関の鍵はカードキーだそうです。

玄関には来客を確認するドアスコープもあり、内側は防犯性の高いサムターンではないようなので、壊さずに解錠できる可能性は十分にあるとお話。ただ、カードキーの動作不良に関しては、管理会社専用の鍵ということもあり修理は対応していないとお伝えしました。川崎市川崎区観音担当作業スタッフが、40~50分で了承いただき、現場に向かいました。玄関の鍵はドアスコープからオープナーでサムターンを回して開けることができたそうです。カードキーはスペアもないということで、翌日に管理会社へ連絡するようにと伝えたとのこと。

更新日: 2023-11-15

「玄関の鍵をどこかで無くしてしまい、玄関を開けることができないので解錠作業に来てほしい」と、川崎市川崎区観音の30代くらいの女性からのご連絡。

オートロックと連動している鍵をご使用。はじめはマンションのエントランス内にも入れなかったそうですが、エントランスは警備会社に開けてもらえたそうです。その際、自室玄関の鍵開けは個人で対応するよう言われたとのこと。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、30~40分で到着とご案内。お待ちいただけるとのことで出動しました。まずは通常のドアスコープからの解錠で作業開始しましたが、内部が防犯性の高いスイッチサムターンになっていることが判明し、工具を専用のオープナーに変更して、壊さずに開けることができたそうです。

更新日: 2023-11-09

川崎市川崎区観音内の一戸建て住宅に住む50代くらいの女性から、「玄関の鍵が抜けなくなってしまって、家に入ることができないんですが来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

出先から帰宅したところ、急に鍵が回らなくなり、そして全く抜けなくなったそうです。ドアも開かず家に入れないとお困りだったので、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを40~50分で行けるよう手配しました。暑い中待ってもらうので、なるべく涼しいところにいてくださいと伝えたところ、到着までは車の中で待っていてくれたようです。その後、鍵抜きの作業をしてピッキングで解錠。その後、鍵穴を分解して洗浄し、無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2023-11-01

「玄関の鍵があるのに開かない」と60代くらいの女性からご連絡いただきました。ご家族が持っていた他の鍵でも開かないそうです。場所は川崎市川崎区観音内の一戸建て住宅でした。

ご自宅玄関の鍵開けでご連絡いただきました。「鍵がささるんですけど回らなくて、娘が持っている鍵でも開かないんですよね…」とお困りのご様子でした。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが現場近くにいたので20~30分でお伺いすることができました。鍵穴からはピッキングで開けることができない種類だったので、窓の鍵を開ける特殊な方法で対応しました。鍵の修理もご希望でしたので、内側から玄関鍵を開けた後、修理対応も行い問題なく開け閉めできるようになったと報告がありました。

更新日: 2023-10-26

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から入電。「玄関の鍵が閉まらなくなっちゃったので見てもらえますか?」とお困りでした。とりあえず出かける用事はないので時間を教えてくれればとのことでした。

玄関の鍵が外から鍵をかけようとしても鍵が回らないので閉められない、出かけられないとのこと。内側からの開け閉めは問題ないそうです。「鍵自体も古いから交換してもらえますか?」と鍵の交換のご依頼でした。急ぎで出かける用事はないようでしたが川崎市川崎区観音担当の作業スタッフの予定を確認し、60~90分で手配しました。もう20年近く使用しており、防犯面で心配な部分が大きかったためランクを上げて交換をご希望。鍵を見させてもらい、お客様とも相談してGOALのディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2023-10-18

川崎市川崎区観音の戸建ての家にお住まいの60代くらいの女性から、玄関の鍵の不具合についてのご相談です。古い引き戸の鍵が開閉しづらくなっているので、見てほしいとのことでした。

「修理できればいいんだけど、難しいかしら?」と言われていたので、現場で鍵の状態を見ないと分からないとお話。鍵の修理か交換か、それによっても金額が変わるためまずは見てから、見積もりは無料からとお伝えしました。川崎市川崎区観音担当作業スタッフが20~30分で向かえるとお伝え、了承いただきました。鍵の経年劣化は進んでいたのですが、鍵を外して分解して洗浄。その後組み直したことで、かなり状態が改善されたそうです。すぐに悪くなることはないが、同じ症状が出たら次は交換を検討した方がいいと伝えてきたそうです。

更新日: 2023-10-12

上の鍵のサムターンが固くて回しづらいので、修理か交換で見てほしいとのご希望。川崎市川崎区観音の戸建ての家の鍵で、お電話いただいた40代くらいの女性のご実家の鍵だそうです。

上下に付いていて、外側は同じ鍵で回す。 内側から閉める時は、上はツマミを回すサムターン。 下の鍵は玄関の鍵を回す鍵で閉めて、鍵をそのままさしておくそうです。サムターンが付いている方の鍵が固くて開閉しづらくなっているとのこと。娘さんもこれからご実家に向かうそうです。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、50~60分で到着と伝え、向かいました。上の鍵は経年劣化による動作不良。下も同じ時期の鍵なので、いずれ動かなくなるだろうからと、TOSTEM PS 2ロックの交換になったそうです。作業時間は約20分で終了しました。

更新日: 2023-10-04

訪問先は川崎市川崎区観音の戸建てで、お住まいの50代くらいの女性のお客様から「家の鍵交換をするのにいくらかかるのか知りたい。いくらかわかりますか?」と、鍵交換についてのお電話がございました。

鍵交換についてのお問い合わせでした。まずはじめに「来てもらえるのか?対応してるのか?」と聞かれました。「川崎市川崎区観音は対応可能エリアです」と案内。「鍵交換をするのに料金どれくらいかかるのか?」とのことで、「付ける鍵で変わってくる」とお伝え。メーカー種類、防犯性などたくさんあるので、何の部品を取り付けるかで変わってくると説明。現場の作業スタッフと相談していただき、納得いただければ作業へ入りますとお伝えしました。

更新日: 2023-09-27

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの40代くらいの男性から入電。「玄関の鍵の調子が悪いので見てもらいたいんですが、今日は来られますか?」とお困りでした。予定を確認してお時間をご案内しました。

玄関の鍵の調子が悪いとのことで状態を聞くと、鍵を開ける時に開けづらいとのこと。「修理で直りますか?」と聞かれましたが、修理で直る場合もあるし、交換が必要な場合もあるので現地で状態を見てからとお話しました。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが60~90分でお伺い可能だったので手配。鍵穴を見させていただき、汚れや経年劣化による不具合と判明しました。鍵穴を分解してクリーニングしたらスムーズに動くようになり、まだ交換も必要ない状態だったので、修理で作業は終了しました。

更新日: 2023-09-20

「玄関の鍵を旅先で失くしてきてしまった。これから電車に乗るところなので、2時間後くらいに鍵を開けに来てもらう予約はできますか?」と30代くらいの男性から、時間指定の玄関解錠のご依頼がありました。

川崎市川崎区観音作業スタッフに時間を確認し、前の作業の終了時間にもよるので、30分くらいの幅をいただきご予約完了となりました。住所一致の免許証もお持ちです。鍵穴は1ヶ所で、ドアスコープ有り。玄関には横向きの鍵穴であるMIWAのU9がついていたので、ドアスコープからオープナーで、内側のサムターン回して解錠する作業となったそうです。ところが、あると思っていた合鍵が家の中に無いことが判明し、鍵の交換をしてほしいと追加で作業依頼がありました。同じMIWAのU9に鍵を交換してきたそうです。

更新日: 2023-09-13

40代くらいの男性から「鍵を持たずに玄関の鍵を閉めて出かけてしまって、家に入れなくなってしまいました。鍵開けで来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは、川崎市川崎区観音内のマンションでした。

玄関の鍵は、内側のボタンを押したままドアを閉めればロックがかかるタイプだそうです。それを、鍵を持たないまま閉めてしまい、家に入れなくなったとお困りでした。そのため、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを50~60分で行けるように手配しました。鍵はピッキング対策されているものだったのと、鍵穴以外から開ける手段もなかったため、今回は鍵穴を壊すかたちで鍵開けを行いました。その後、鍵交換もして作業終了となりました。

更新日: 2023-09-06

50代くらいの女性から「最近玄関の鍵の抜き差しがしにくい。急に開かなくなったりする前に見てもらって直したいと思うんですが、可能ですか?」とお困りのお電話がありました。お住まいは川崎市川崎区観音内のマンションでした。

鍵は合鍵を含め数本持っているそうですが、ほとんどの鍵で同じような症状がでるとのこと。そのため、鍵ではなく鍵穴に問題があるんだと思うとのことでした。希望は当日ではなく水曜日の午後がいいということで、直近の水曜日の14時ごろに川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが行くことになりました。その後、当日現場で鍵の状況を確認しましたが、何か部品が壊れているなどではなかったものの鍵穴の中に汚れが見られたため、鍵穴の分解、洗浄をおこないました。

更新日: 2023-08-31

川崎市川崎区観音の2階建てアパートにお住まいの30代くらいの男性の方から、「会社で借りている社宅の玄関の鍵をどこかに置き忘れてしまって、部屋に入れない」と入電。玄関を開ける作業でお願いしたいとのことでした。

最近転勤されてきた方で、会社で用意してもらったアパートに寮として住まわれているとのこと。鍵はプレートの小判型をした鍵を使っているとのことでした。川崎市川崎区観音の担当作業スタッフから、計電のカードキーはピッキング対策をしてある鍵のため、今回はポストから内側のサムターンの解錠作業となりました。家に入ると、確かもう一枚カードキーをもらったと思うとのことで確認してもらうと、無事に合鍵はあったとのこと。お客様から今回は開けてもらってありがとうございますと言っていただけたとのことでした。

更新日: 2023-08-23

30代くらいの女性から入電。「ちょっと防犯のことを考えて玄関の鍵を交換したいんですが、今日とかって来れますか?」とのこと。川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいとのことで、予定を確認してお時間ご案内しました。

最近、近所で空き巣の被害があったみたいなので、防犯性の高い鍵に交換したいとのことでした。「今日は在宅してるので今日お願いしたいんですが」と仰ってました。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフと連絡を取り、50~60分でお伺い可能だったので手配。現地で見させてもらって、いろいろとお客様と相談しました。まず、玄関の方の鍵はMIWAのPR TEO2コ同一に交換し、勝手口の方の鍵はAGENT GMD-500に交換しました。作業は50分ほどで終了。すぐに防犯性の高い鍵に交換することができお客様も安心できたようでした。

更新日: 2023-08-17

30代くらいの男性のお客様から「家の鍵を開けてください。鍵を紛失してしまいました」と玄関解錠のご依頼がございました。川崎市川崎区観音のアパートにお住まいとのことでした。

川崎市川崎区観音のアパートに先日お引越しされたばかりのようで、免許証の住所が前のままになっているとのこと。手元に転入届と、部屋の中に賃貸契約書があるとのことで、あわせて確認させていただきますとお話しました。作業スタッフを30~50分ほどで手配しました。鍵穴から開けることが出来ないハイセキュリティの鍵が付いていたので、ドアスコープからの特殊作業にて解錠し、トラブル解消したとのこと。中に合鍵があったので、これにて作業完了となりました。

更新日: 2023-08-03

鍵の交換をして欲しいと50代くらいの女性からご連絡いただきました。「今日を逃したらしばらく時間をとれる日が無いので…今日お願いしたい」とのこと。場所は川崎市川崎区観音内の一戸建て住宅でした。

実家の鍵を交換してほしいとご連絡でした。「母が入院中で今は空き家になっているが、あまりにも簡単そうな鍵が付いている。泥棒に入られても怖いから、鍵だけでも防犯性の高いものに交換したいんです」とのこと。これから実家に向かうとのことで、お客様指定の時間に川崎市川崎区観音内の作業スタッフがお伺いしました。鍵穴が上下2ヶ所付いており、両方とも防犯性の高いディンプルキーに交換したいとのこと。見積書を作成し、ご納得いただけたのでその場で作業に入りました。

更新日: 2023-07-27

「いま出先から戻ってきたら、玄関の鍵が1ヶ所だけ開かなくなってしまった。潤滑剤も差してみたが開かないので、鍵を開けにきてほしい」と、川崎市川崎区観音のマンションにお住まいのお客様からのご依頼です。

鍵穴は2ヶ所あるうち1ヶ所は開いているが、もう1ヶ所の鍵がささるが回らないそうです。 潤滑剤はもうこれ以上入れずにお待ちいただくよう伝えて、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いしました。玄関のドアにはドアスコープあり。MIWAのディスクシリンダー PMKだったので、鍵穴からのピッキングという作業で鍵を開けることができました。鍵穴内部の劣化が見られたので鍵交換をおすすめしましたが、今回は様子を見て鍵の交換は見送りたいと言われたそうです。

更新日: 2023-07-20

今日川崎市川崎区観音のアパートにお引越ししてきたという20代くらいの女性のお客様から、「玄関を開けてほしいんですけど…。もらった鍵があわなくて困っているんです。」と入電がございました。

管理会社から渡された鍵が全く違う鍵で、鍵穴にささらずに、もちろん開けることが出来ない状況。管理会社からもしかしたら違う鍵かもしれないと聞いていて、また別の鍵をポストに入れておくとも言われていたが、ポストの中を見ても鍵が入っていなかったとのこと。さらに管理会社は本日お休みと、とてもかわいそうな状況での解錠依頼となります。川崎市川崎区観音の作業スタッフに確認して、30分ほどで手配しました。玄関はディンプルキーでしたので、特殊作業にて解錠。かかった費用は管理会社へ請求をかけると言っていました。

更新日: 2023-07-12

川崎市川崎区観音の新築一戸建てにお住まいの30代くらいの男性から、玄関の鍵を開けてほしいとのご依頼のお電話がありました。少し焦った様子でのお電話でしたので状況をお聞きしたら、お子様が閉めてしまったようです。

中にいるお子さんは2歳半で、玄関の上下2ヶ所ある鍵穴の下の鍵を閉めてしまったようでした。ちょうど手で触れる高さにある物なのでいじってしまったんですね。お電話口では泣いている様子がうかがえます。お客様に20~30分で向かえますよとご案内をして、出動となりました。今回は玄関の鍵は防犯性が高く、1階の窓ガラスはシャッターが下りていて窓が見えず。勝手口もない物件だったため、2階のベランダに登って、窓ガラスのクレセント解錠となりました。お子様のお怪我などなく、無事だったようで作業スタッフもホッとしたようです。

更新日: 2023-07-07

60代ぐらいの女性から、玄関ドアの鍵交換の依頼がありました。女性はケアマネージャーをなさっている方で、担当している川崎市川崎区観音にお住まいのお客様が鍵交換をご要望とのこと。依頼主様がご高齢のため、代わりにお電話くださったそうです。

詳しくお伺いすると、依頼主様が使っていた鍵を近隣で無くしてしまったそうです。幸い勝手口の鍵をお持ちだったので、自宅内に入ることはできたものの、防犯のために早急に交換したいというお話でした。交換料金は簡単なもので最低13000円からとなりますが、つける鍵の種類によって変わってきます。さっそく、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフをお手配し、ケアマネージャーさんもお立ち会いの上、正確な料金をご案内。了承いただけたため、即日交換作業を行わせていただきました。

更新日: 2023-06-29

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの20代くらいの女性から「玄関のカードキーを無くしてしまって家に入れない。開けに来てもらえますか?」と、玄関解錠のご依頼です。

小さめのカードキーで穴が開いているような鍵。「皮のケースに入っていて、穴が開いていますか?」と聞くと「はい、穴を合わせて開けます」とのこと。シャーロックというカードキーです。専用の解錠工具があり、技術は必要ですが、ドアスコープやドアポストの有無に関係なく、開けることができます。幸い、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、専用工具も持っていて解錠経験もかなりあるのでホッとしました。時間も、30~40分でご案内。到着後、専用工具で無事に開けることができたそうです。

更新日: 2023-06-21

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの男性から、玄関の解錠のご依頼です。「鍵は上下2ヶ所についているが、1ヶ所しか閉めていない。その鍵穴に鍵は挿さるのに、回らなくて開けることができない」とのこと。

「この場合は、鍵を壊すことになるんでしょうか?」とのこと。「詳しくは見てからにはなるが、基本的には鍵は壊さないように開けている。開けてから鍵の動きが悪いようなら、分解洗浄をしたり、それでもなおらない場合は鍵交換になる」とご説明しました。「それなら見てほしい」と言われ、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、約40分でお伺いしました。ドアスコープがあったので、ドアスコープから専用工具を入れてサムターン解錠。やはり鍵の動きが悪かったので、分解洗浄を実施。元通りの動きに改善したことをお客様と確認して、終了できたそうです。

更新日: 2023-06-14

お出かけ先でカギを無くしてしまったという20代くらいの男性からの入電。玄関のカギ開けをお願いしたいとの作業依頼がありました。ご自宅は、川崎市川崎区観音のアパートだそうです。

「管理会社にも連絡したが、休日で対応できないという留守電だった。家に入れないのは困るので来てもらえないか」とお困りのご様子でした。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに確認したところ、40~60分ほどで向かえる者がおり、このお時間でご案内。今はまだ出先で、帰るのは22時くらいだそうで夜間料金がかかる時間帯でしたが、それでも構わないとのことでご依頼。22時過ぎに到着しました。ディンプルキーでしたがドアスコープを外しての特殊解錠を行い、30分ほどで開けることができました。

更新日: 2023-06-09

30代くらいの女性から「主人が経営しているお店なんですが、そこの入口の鍵交換をしてもらいたいと思って。川崎市川崎区観音になるんですが今日でも来てもらえますか?」と相談のお電話がありました。

ご主人は外国人の方だそうで、日本語があまり得意ではないご主人の代わりに奥様である女性が電話をしてくれたそうです。立ち会いも女性がしてくれるということですが、お店はまだ内装工事中で営業はしておらず、今日なら何時でも大丈夫とのこと。そのため、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを14~15時に行けるよう手配しました。お店の入口には、丸いドアノブの真ん中に鍵穴のあるタイプのものが付いていたので、同じタイプで防犯性の高いものに交換したようです。

更新日: 2023-06-01

玄関のドアが開かなくなってしまったと50代くらいの男性からお困りのお電話をいただきました。場所は川崎市川崎区観音内の一戸建て住宅で、ご自身で鍵交換をしている最中の出来事とのことでした。

玄関の鍵をお客様ご自身で交換しようとしていたところ、ドアを閉めたら鍵がかかってしまったのかドアが開かなくなってしまったそう。「家のなかには入れていて、中から開けようとしたんだけど全くダメで…」とお困りのご様子でした。お庭から回って外からも開けようとしても開かなかったそうです。川崎市川崎区観音内の作業スタッフが30分前後でお伺いしました。鍵交換の際に取り外していた部品を取り付けずにドアを閉めたためドアのラッチという部分が戻らなくなったのが原因でした。ドアを開け、必要な部品を取り付ける作業を行いました。

更新日: 2023-05-25

川崎市川崎区観音内のアパートに住む20代くらいの女性から、玄関の暗証番号式の鍵が開かなくなってしまったので家に入れないとお困りでの電話がありました。管理会社に相談しようにも定休日で電話が繋がらなかったそうです。

暗証番号は分かっていて通常通り押しているそうですが、何度やってもエラーになってしまい開かないとのこと。その暗証番号式の鍵自体を開けたり修理したりすることはできないのですが、別の方法で鍵開けを行うことができる可能性があるため、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが50~60分で向かいました。現場では玄関ドアにのぞき穴が付いていたので、そこから専用の工具を使って開けることができたようです。まずは家に入れて喜んでもらえたとのことでした。

更新日: 2023-05-19

家の近所でお子様が玄関の鍵を失くしてしまったそうです。近所で失くしたため、防犯上何かあっても嫌なので早めに鍵の交換をしておきたいとのこと。川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から引き戸の鍵の交換ご依頼がありました。

鍵の紛失は昨日の夕方の出来事。今になっても出てこないので早急に交換をご希望です。お子さんのお迎えや習い事もあるので、当日の午前中希望でした。川崎市川崎区観音担当作業スタッフが30~40分で到着できたので、お迎えには間に合ったそうです。引き戸の鍵は、一般的なドアの鍵よりも少しお高めになりますが、在庫もあり、万能引戸錠 MIWAPS SLへの交換で納得いただきました。外側はシリンダー錠、内側は上下にスライドするサムターンの商品です。「やっと安心して家を空けれます」と心底ホッとした様子だったそうです。

更新日: 2023-05-12

「家の玄関の鍵を閉めることができない」と50代くらいの男性からお困りのお電話いただきました。場所は、川崎市川崎区観音内の一戸建て住宅でした。

家の鍵をかけることができないそうです。「家の中からは何の問題もないんだけど、外から鍵をさして閉めようとすると、まったくできないんですよね」とのこと。買い物にも出られないとお困りだったので、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。以前、鍵穴用ではない潤滑スプレーをかけたとのお話があり、もしかしたらそれが原因で汚れが溜まっている可能性があるようです。鍵穴をとりはずし、分解して洗浄する作業をしたところ、無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-04-28

「玄関引戸の鍵を失くしてしまった。窓が開いていたので家に入ることはできたが、鍵が1本もない。これは、鍵を作ってもらえばいいのかしら?」とのお問合わせ。鍵穴からは作成できない鍵が多いので、その場合はシリンダー交換になるとご案内しました。

玄関の鍵も無いが、勝手口の内側の鍵の調子も悪いので、見てもらいたいとのこと。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いするので、玄関の鍵と勝手口の鍵の件は伝えておくとご案内。作業結果としては、玄関の引き戸錠は、今と同じユーシン・ショウワの万能引き戸錠へ交換し、合鍵も渡して、喜んでいただけたそうです。勝手口の鍵については、今回はネジが緩んでいたのを締め直しただけで終了し、また緩むようなら連絡してくださいと伝えたそうです。

更新日: 2023-04-20

30代くらいの男性から「事務所の鍵を開けに来てほしい」とお困りのお電話をいただきました。場所は、川崎市川崎区観音内の会社でした。

お客様のお勤め先の事務所の鍵が閉まってしまったそうです。まるいドアノブの中央にあるボタンを押すと鍵がかかるタイプのドアノブが付いており、その内側のボタンを押したままドアを閉めてしまったようです。「外側からは開けられないので来てほしい」とのこと。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。現場に到着後すぐに開ける作業に入り、無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-04-13

川崎市川崎区観音の40代くらいの男性から「玄関の鍵を開けてほしくて鍵屋さんに何軒か電話したんですけど断られてます。小さな穴がポツポツしてる鍵なんですけど、対応可能でしょうか?」と、作業可否についてお問合せがありました。

玄関の鍵穴に別の鍵をさしてしまったようで、鍵穴が傷ついてしまったのか正しい鍵をさしても回らなくなってしまったとのこと。ピッキング防止のディンプルキー、一戸建てのためドアスコープやドアポストなし、勝手口もない状況のようです。雨戸が開いてる窓が1ヶ所あるそうなので、そこから開けられれば、窓からのクレセント解錠、それが無理なら破壊解錠となるとご案内。「対応してくれるところ見つけるだけでも大変だったので、お願いします」とご依頼。50~60分ほどでお伺いすることになりました。破壊することなく解錠できたと報告があり、ほっとしました。

更新日: 2023-04-06

川崎市川崎区観音のお店の方からのご依頼。「お店の入口のドアの鍵が折れてしまった。出入りができないと困るので今日中に開け閉めできるようにしてほしい」とのこと。夜遅い時間でのお電話でした。

お電話いただいたのは、店主の方。お店の入り口のドアを閉める際に鍵が折れたと言ってました。お客様の出入口なので開かないと営業ができないとお困りでした。お電話は夜の22時半ころ。急ぎの希望だが、この時間から来てくれる業者が見つからないとのこと。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが40~50分で行けそうとご案内すると、お待ちいただけました。後で作業報告を確認したら、無事に作業終了となってました。鍵穴にも損傷が見られたので、鍵の交換をしたとのこと。

更新日: 2023-03-29

30代くらいの女性から「玄関の鍵が調子悪いみたいで、うまく回らないんです。中には何とか入ったんですけど、これ以上悪くなって、閉め出されたりすると困るので、来てもらえますか?」との連絡。川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいとのこと。

数日前から鍵の調子が悪かったので、昨日クレ556のスプレーをさしたところ、今日になったら鍵が回らなくなってしまったようです。鍵穴専用以外のスプレーは、最初はよくても、中で埃などを巻き込んで固まり、内部が壊れてしまったりするとお話。川崎市川崎区観音の作業スタッフに確認をとり、お客様の都合に合わせて翌日お昼頃にお伺いすることになりました。鍵穴の内部を分解し、洗浄の作業を実施。「家に入れなくなったりする前に何とかなって良かったです」とご安心いただけました。

更新日: 2023-03-23

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの20代くらいの男性のお客様から、「家の鍵を失くしたので鍵開けをお願いしたいんですが、1つ確認したいことがあります」とお電話がございました。

確認したいことはというと「免許証が家の中にあり、開ける前に見せられないのでどうすればいいですか?他社に聞いたら、開ける前に顔写真付き身分証がないとダメだと言われてしまいまして…」とお困りの様子。お手元に保険証とスマホ内に免許証の写真が残っているとのことで、まずそちらを見せていただき、解錠後に免許証が確認できれば大丈夫ですよとお伝えし、40分ほどで川崎市川崎区観音の作業スタッフを手配しました。鍵はディンプルキーでしたのでドアスコープからの解錠となりましたが、「困っていたので本当に助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-03-17

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの40代くらいの女性から、鍵の交換のご依頼を受けました。空き巣に入られてしまい、鍵を持っていかれたようなので、早急に交換してほしいとのこと。警察の検証が今ちょうど終了したそうです。

鍵は、上下2ヶ所同一キーが付いているそうです。「2か所セットの鍵でも、2ヶ所分の金額が必要になるのかしら?」とのこと。2ヶ所分の交換費用が発生すると伝えました。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。玄関には、もともと2ヶ所ディンプルキーが付いていたそうですが、お金も盗られたので予算が厳しいとのこと。今回はとりあえず、少し安めの鍵をご希望されたので、MIWAのU9同一キー2ヶ所の交換をしてきたそうです。

更新日: 2023-03-09

川崎市川崎区観音にある戸建ての住宅の鍵のご相談で、50歳代くらいの女性からのお問合せです。「急に鍵が鍵穴に入らず、玄関を開けることができなくなってしまった。作業してもらえますか?」とのこと。

家の中には他の場所から入ることはできているそうですが、 また同じことになりそうだし、今回は内側からも開かないので、見てもらうしかないと思うとのこと。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。鍵はもう30年近く使っているそうです、完全に経年劣化による動作不良の状態。洗浄しても同じことの繰り返しになるので、交換でご案内。MIWAのU9かディンプルキーかで、かなり悩まれていたようですが、MIWAのU9へ交換したそうです。

更新日: 2023-03-03

50代くらいの男性からのご連絡がありました。「家に帰ってきたらポケットに入れていた玄関の鍵が無くなっていた。他に鍵を持っている家族も居ないので開けに来てほしい」とのこと。場所は川崎市川崎区観音でした。

鍵穴は1ヶ所、ギザギザした鍵を使用。 勝手口はあるけれども、窓の雨戸は全部閉まっているそうです。「もう30年位住んでいるけど一度も鍵を変えたことはない」とおっしゃっていた通り、川崎市川崎区観音担当作業スタッフが30~40分で現場に到着すると、MIWAの248というピッキングですぐ開いてしまう鍵がついていたそうです。古い鍵なので、鍵の交換もしたほうがいいと提案すると、どのみち家の中に合鍵もないということで、MIWAのディンプルキーへ交換してきたそうです。

更新日: 2023-02-24

川崎市川崎区観音の40代くらいの女性から、自宅の玄関の鍵を家に入れたまま外出、家に入れなくなったとお電話がありました。子供と家の前で閉め出された状態になっているので、開けに来てほしいとの依頼のお電話でした。

玄関の鍵はボタンと鍵で開けるタイプで、外国製の鍵を使っているとのこと。「前にもこういったことがあったのですが、玄関からは開けられなかったと思うので、裏の勝手口から開けてほしい」とのご依頼でした。まずは現場を見てからとお話し、川崎市川崎区観音担当作業スタッフが20~40分で現地にお伺いとなりました。作業報告を確認したところ、勝手口の鍵も防犯のタイプだったので、今回は窓ガラスの鍵を特殊工具で開ける作業となりました。お客様は今後は気を付けなきゃと心得ていたようです。

更新日: 2023-02-17

「川崎市川崎区観音に住んでいるが、マンションの玄関の鍵を失くしてしまった。今まで思い当たるところ探してみたけれども見つからず、もうあきらめたので玄関を開けに来てほしい」と、40代くらいの男性からのご連絡です。

鍵穴は1ヶ所。オートロックは無し。ディンプルキーが付いているが、ドアスコープはあるようです。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、30分で駆け付けました。報告によると、お客様は少しほろ酔い状態。説明はどうにか分かっていただけたようです。ドアスコープから専用オープナーで解錠するので、壊すことはないと説明。途中で寝てしまうのではないかと不安に思いながら、急いで解錠したようです。料金は無事にいただけたとの報告でした。

更新日: 2023-02-10

自分の部屋のドアノブが取れてしまって部屋から出られなくなってしまったという60代くらいの男性から、室内ドアの解錠依頼のお電話をいただきました。ご家族が外側から開けようとしても開かないようです。川崎市川崎区観音のマンションにお住まいです。

元々丸いドアノブがガタガタしている状態ではあったものの、コツを掴めば開け閉めできる状態だったので、そのまま使用していたらついにポロっと取れてしまったようです。ご家族が外側から開けようとしたら、外側のドアノブも外れてしまったとのこと。朝起きてからリビングにも行けず、何よりトイレに行きたいのに行けずに困っているとお電話があったので、川崎市川崎区観音の作業スタッフが20~30分で急いで向かいました。鍵を開けて新しいドアノブに交換すると「こうなる前に電話しとけばよかったな」とお客様は苦笑いだったそうです。

更新日: 2023-02-02

60代くらいの女性から「勝手口の鍵の調子が悪いから、鍵を替えてほしい」とお電話をいただきました。場所は、川崎市川崎区観音内の一戸建て住宅でした。

「勝手口の鍵が開けにくいんです。使い勝手が悪いから鍵の交換してもらえますか?」とお電話をいただきました。玄関についているような鍵と同じタイプのものが付いているとのこと。川崎市川崎区観音内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。勝手口についていた鍵は防犯性の高いもので、同じく防犯性が高い鍵に交換希望でした。MIWAのディンプルキーに交換する作業で、作業時間30分ほどで終了したと報告がありました。

更新日: 2023-01-27

50代くらいの女性から「玄関の鍵を開けようと思ったら鍵が挿さらないんです」とお困りのお電話をいただきました。場所は、川崎市川崎区観音の一戸建て住宅でした。

「鍵穴に鍵が挿さらないから開けることができないんです。窓が開いていたのでそこから家の中には入れて、玄関の内側から鍵を開けることができたのですが…」とお困りのご様子でした。川崎市川崎区観音内の作業スタッフがお伺いさせていただきました。修理ではなく鍵の交換ご希望でしたので、玄関の鍵2ヶ所をミワのディンプルキーに交換する作業をしました。作業時間30分ほどで終了し、お客様に喜んでいただけました。

更新日: 2023-01-19

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの50代くらいの男性の方から、玄関の鍵を失くしてしまったと連絡がありました。合鍵は実家にあるので明日送ってもらうが、今日中に家に入らないといけないと言っていました。

出先で鍵を紛失したそうです。スーツの内ポケットに入れてあったはずの鍵がなくなっていて、たぶんお店で脱いだ時に落としたかもしれないとのことでした。心当たりのお店に連絡を入れたが見つからないので開けてほしいとのご依頼。さっそく、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが出動となりました。今回の解錠方法はサムターン解錠です。お時間かからずに解錠作業終了となりました。お客様もこんなに早く対応してもらって助かったと言っていました。

更新日: 2023-01-12

奥様のご実家のお母さまから「鍵の調子が悪い」と連絡があり、義理の息子さんが見てきたそうです。開くけれども、かなり引っ掛かりがあり開けにくかったので、見てもらった方がいいのかとのご相談です。ご実家の場所は、川崎市川崎区観音とのこと。

「これは、鍵が完全に壊れてからでもいいんでしょうかね?」と言われたので「万が一家の中に入れない事態になると慌てることになるし、開ける作業と修理・交換の作業になるから料金も高くなる。また、引き戸の鍵は種類によってはすぐに合う物がなくて交換が難しく、できても調整等で時間がかかる場合がある」とご案内。「だったらすぐに来てほしい」と言われ、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、30~50分で到着しました。玄関の引き戸錠の交換作業を実施。スムーズに開閉できるようになり、お母様に喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-01-05

「家の鍵が壊れてしまった。古い鍵を使ってるので新しく良さそうな鍵に交換しようと思っている」と、川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。

鍵が壊れてしまったと伺ったので、どんな症状になっているのかを聞きました。鍵穴が奥に引っ込んでしまって正常に動いていない状態とのこと。鍵がかけられないので、出かけられず困っているので早くしてほしいとのご依頼でした。40~60分ほどで、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフをお手配しました。玄関は引き戸の召し合わせ錠で、MIWAのギザギザの古い鍵。こちらを、ディンプルタイプの鍵へ交換させていただきました。

更新日: 2022-12-23

30代くらいの男性から「玄関の鍵を外から開けることができなくなりました。家の中からなら問題なく開け閉めできます。鍵の交換していただきたいと思っているんですが・・」とお電話をいただきました。場所は川崎市川崎区観音内の一戸建て住宅でした。

普段通りに玄関の鍵を開けようとしたら、回らなくて開けることができなかったそうです。「もしかしたら子どもが鍵穴に何か詰まらせたのかもしれないのですが、家の中からは問題なく鍵を開けたり閉めたりできるんです。また不具合が起きるのも怖いので交換していただけますか?」とのこと。川崎市川崎区観音内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。不具合が起こっていたのは上下あるうちの上の鍵のみでしたが、同じ鍵にしないと不便だとのことで、両方とも鍵交換作業しました。

更新日: 2022-12-19

「今朝、家を出るときに、鍵を閉めた覚えがないが、帰ってきたら玄関の鍵が閉まっていた。たぶん合鍵は家の中にあるはずなんだけど」と、20歳代くらいの男性から、川崎市川崎区観音にあるアパートの玄関の鍵開けのご依頼です。

玄関の鍵を閉めずに出かけたとのことで驚きましたが、ご本人はそれほど心配でもないご様子でした。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いできるとご案内。「どこも電話に出なかったので、本当に来てくれるなら助かります」とのこと。鍵穴は1ヶ所、MIWAのU9という鍵が付いていました。ディンプルキーという防犯性が高い鍵と同様、鍵穴からは解錠できない鍵だったので、専用オープナーで、ドアスコープという覗き穴からの解錠をしてきたそうです。結局、どうして鍵が閉まっていたかは不明でした。

更新日: 2022-12-09

川崎市川崎区観音の事務所の鍵が壊れたと40代くらいの男性からの電話がありました。事務所の中にはいるが、この後閉めたら扉が開かなくなってしまいそうなので早めに直しに来てほしいとのことでした。

お客様は事務所の所長さんでした。最後に事務所を出るときに入口のドアノブを回したら、から回りしているようだとのこと。扉を開けて外からドアノブを回したら、ドアの側面のラッチが機能していないとのことでした。明日事務所に入れないと仕事にならないので、今日中にどうにか修理か交換をして欲しいとのことで、当社の川崎市川崎区観音担当スタッフが30~40分でうかがいました。部品を一度全部外しての作業を実施。修理も可能かもしれないが、かなり古いタイプなのでこのまま交換してしまった方がいいということになり交換作業で終了となりました。

更新日: 2022-12-02

川崎市川崎区観音に住む30代くらいの外国人の方から、友達と一緒に住んでいるアパートの鍵をなくしてしまって家に入れないので開けてほしいとお電話がありました。

「鍵は1つしかなくて友達も持っていない。不動産屋さんに聞いてみたが、そこにあった鍵では開かなかった」と、カタコトの日本語で言われています。ゆっくり話せば日本語でお話して大丈夫だそうです。川崎市川崎区観音の担当スタッフに確認し、40~50分くらいでお伺いできますとご案内。現場住所が記載されている在留カードをお持ちだったので、現場で確認させていただきました。簡単な昔からの鍵でしたのでピッキングで開けることができました。

更新日: 2022-11-25

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの40代くらいの男性の方から「トイレのドアが開かなくて困っている。自分が閉じ込められているので助けてほしい」との緊急の依頼が入りました。ドアノブレバーを下げても動かず、外からも開かないようでした。

お電話を入れてくれたのは閉じ込められている本人で、外には奥様がいるそうです。内側のレバーからも外からのレバーを下げても開かない。緊急用のボタンもないようです。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30~40分で急いで出動しました。後で作業報告を確認したら、ラッチ部分が機能していないようでした。隙間からドライバーでこじ開けて、ご主人を救出。その後ドアノブを外し、部品破損のため、新しい部品へ交換となりました。お客様も「また閉じ込められたら嫌なので、この際新しいもので交換してもらったほうが安心できる」と言っていました。

更新日: 2022-11-17

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの30代くらいの男性のお客様から、玄関解錠のご依頼がありました。「家の鍵をたぶんどこかに落としたみたいで、鍵がなくなってしまった」とお電話がございました。

まずお支払い方法について聞かれました。手持ちがないので後日払いできますか?とのこと。作業終了後、現金もしくはクレジットカード決済でお願いしていると伝えると「カードできるんですね!現金だけだと思っていたので、でしたら大丈夫です、お願いしたいです」とのこと。30~50分ほどで作業スタッフを、川崎市川崎区観音のマンションに向かわせました。玄関の解錠とお客様のご希望で鍵交換まで対応させていただきました。

更新日: 2022-11-11

川崎市川崎区観音の団地にお住まいの60代くらいの女性の方からの電話連絡。「鍵を落としてしまって困っている。今、近くの交番に駆け込んだ。交番のおまわりさんに鍵屋さんの電話番号を教えてもらってかけた」とのことでした。

今は一人暮らしで遠方に子供がいるが、連絡をいれてもどうにもならないと思って交番に相談しに来たと言っていました。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、この後30~40分で現地に向かう予約となりました。鍵はギザキーが1ヶ所。鍵穴に直接工具を入れて開けるピッキング作業となりました。「早く開けてもらって助かった」と言っていただき、作業終了後の飲み物をいただいたと作業スタッフからの報告がありました。

更新日: 2022-11-04

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの30代くらいの女性からの入電。玄関のカギを閉めた状態でも力で開いてしまったりするので壊れているのかもしれない。見に来てもらえませんかとのことでした。

女性のお話だと、カギを閉めた状態でも男の人が力で開けたり、内側のバーロックをかけた状態でも朝起きたらうっすらドアが開いていたりするとのこと。川崎市川崎区観音担当の者に確認し、40~60分ほどで現地にお伺いしました。カギに異常は特になく、お話ししていたようなことは起こらないはずだと説明しましたが、それでも不安なのでカギを新しくしたいとのご希望だったため、MIWABHロータリーディスクシリンダーからPR DZシリンダーに交換を行いました。作業時間15分。女性もほっとした様子でした。

更新日: 2022-10-27

「アパートの鍵をなくしてしまったので家に入れない。鍵開けを依頼したい」と20代くらいの男性のお客様からお電話がございました。鍵が普通の鍵じゃなくて特殊な鍵を使っていると言ってました。

レオパレス物件で、鍵は計電の小判型のカードキーでした。ドアスコープなし、ドアポストもなしという状況でしたので、川崎市川崎区観音の作業スタッフに確認しました。玄関からは難しい、窓からの解錠になると思われるとのことで、お客様に説明。鍵を壊す方法でないなら頼みたいとのこと。ちなみに他社で鍵を壊すと言われたそうです。40~50分ほどで到着し、2階のお部屋でしたので、はしごをかけてクレセント解錠を行ったとのこと。

更新日: 2022-10-20

現場は、川崎市川崎区観音にあるマンションになります。マンションの管理人さんから、慌てたご様子で「管理人室の扉が開かなくなったんだ」とお電話がございました。解錠依頼とのことで確認をとりました。

鍵は手元にあり、開けようとしてカチッと回すことができているので鍵は開いている。ですがドアノブを捻っても扉が開かないという状況。ドアノブがおかしくなっているのではないかとお申し出がありました。窓があるので、窓から室内に入ることができているが、室内から外に出ようとしても開かないとのこと。すぐに、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを30~50分ほどで手配しました。ラッチ不良が原因で、部品の交換対応となりました。

更新日: 2022-10-13

アパートの鍵をなくしたので、開けに来てほしいと、30歳代くらいの男性からのご依頼です。川崎市川崎区観音にあり、出張時の宿泊先として会社から指定されている会社契約の部屋だそうです。建物はレオパレスで、鍵は小判型のカードキーです。

「壊したりせずに、開けられますか?」とのご相談。「もちろん、カードキー自体を開けるには壊して開けるしかないが、ドアスコープがあるのであれば、破壊せずに解錠も可能」と案内しました。免許証をお持ちで、部屋の契約書類が、pdfで会社から届いているのを提示できるそうです。また、お隣りの部屋に同じ会社の方もいるので、そちらの部屋でお待ちになれるそうです。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが40~60分で到着。作業内容としては、ドアスコープからの作業で、鍵を壊すことなく開けることができたとのこと。

更新日: 2022-10-06

「犬の散歩をして自宅に戻ったら、鍵を持たずに出たことに気が付いた。玄関に鍵はあるが、自動ロックがかかっている。今は自宅近くの実家に来て連絡しているが、開けに来てもらいたい」とのこと。川崎市川崎区観音のお宅の玄関鍵開けのご依頼です。

鍵穴は2ヶ所だが、自動ロックがかかってるのは1ヶ所。先日、ご主人が、自動ロックの鍵に交換したばかりだったそうです。「実家で待つことはできるが、時間はどれくらいですか?」とのこと。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30~50分で伺うとご案内。急いでお伺いすると、戸建ての玄関の前で、ワンちゃんと一緒にお待ちになっていたそうです。鍵はディンプルキーだったので、掃き出し窓のクレセント錠を工具で開けて、鍵を壊すことなく入っていただけたそうです。

更新日: 2022-09-29

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの40代くらいの男性から入電。「玄関の鍵の調子が悪いので壊れる前に見ていただきたいんですが」とお困りでした。これから出かけるようで午後のお時間の希望でした。

玄関の鍵は2か所ついていて、どちらも鍵が入りづらかったり、回りにくい時が多々あるようです。最近その頻度が増えてきたため、開かないとか壊れたりする前に直しておきたいとの依頼。これから少しお出かけで、お昼過ぎには戻るとのことで、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフの予定を確認し、午後一番で手配。到着前にお電話して伺いました。現地で見させてもらうとPRのシリンダーがついていました。2ヶ所とも鍵穴のクリーニングをしたらスムーズに使えるようになりました。

更新日: 2022-09-21

川崎市川崎区観音のマンションで玄関の解錠依頼がございました。30代くらいの男性のお客様より「玄関の鍵がないので家に入れない。鍵を旅先のホテルに置いてきてしまったんです」とお電話がございました。

川崎市川崎区観音の作業スタッフに到着時間を確認して30~40分で案内しました。賃貸物件なので、鍵を壊さない方法でお願いしたいとのこと。玄関は鍵穴2ヶ所、どちらも閉まっている状態で、ドアスコープあり。1階の部屋で、窓もありとのことでしたので、壊さずに開けられると思いますとお伝えし、手配しました。サムターンは防犯無しのタイプで、ドアスコープから特殊解錠したとのこと。ホテルから後日郵送で鍵が届いたそうです。

更新日: 2022-09-14

川崎市川崎区観音の総合商業施設の中にあるカフェの女性店長から、入口の自動ドアの鍵のことで、ご連絡いただきました。鍵が折れて中に残っていてお困りですが、営業はできているそうです。

自動ドアの鍵穴から、鍵を抜く作業でお伺いしました。朝、業者の方が荷物の搬入で鍵をさしたら、折れてしまったそうです。業者の方も立会いしてお支払いされるようで、作業についていろいろ聞かれました。「簡単に抜けるのか、料金は上限いくらになるのか?」など気になるようです。自動ドアの脱着などによっても、作業料金にはかなり差が出てくるので、見ないと何とも言えないと伝えて、川崎市川崎区観音担当作業スタッフが40~50分でお伺いしました。ドアの下部分にある鍵穴だったので、抜けるか心配したようですが、工具で無事に抜くことができ、合鍵もきちんと動作したそうです。

更新日: 2022-09-06

「団地に引っ越しをしたのですが、前の住人の方が使っていた鍵のままでは防犯上心配なので、新しい鍵に交換してほしい」と、川崎市川崎区観音の団地に引っ越したばかりの40代くらいの男性からお電話をいただきました。

てっきり鍵の交換は済んでいるのかと思いきや、交換したいならご自身でと言われたそうです。しかし退去するときに今の鍵に戻す必要があるようなので、新しい鍵に交換してもらったのちに今の部品はお客様の方で管理するとのこと。その旨を川崎市川崎区観音の作業スタッフに伝え、30~50分後に鍵交換作業に行きました。ある程度防犯性の高い鍵が良いとのご希望から、MIWAのU9 PMK握り玉錠に交換することになりました。ドリルにも高い抵抗力があり簡単に開けられる鍵ではないので、防犯上も安心とお客様も安堵した様子だったそうです。

更新日: 2022-08-30

川崎市川崎区観音内にお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵を急ぎで開けてもらいたいんです。中に子どもがいて閉めちゃって・・」と、お困りの電話がありました。

女性がちょっと外へ出たすきに、2歳のお子さんが鍵を閉めてしまったそうです。ドア越しにお子さんに声をかけても、泣いてしまって聞いてくれないとのこと。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを15~20分で行けるよう急いで手配しました。現場に着いてからもお子さんはまだ泣いていたようです。急いで鍵開け作業に入りましたが、玄関の鍵は防犯性が高く、リビングの窓の鍵を開けることになったようです。お子さんも無事だったと報告あり、安心しました。

更新日: 2022-08-23

「自宅に入れなくなってしまった。玄関の鍵はスマートキーなので、玄関以外の場所から開けることは可能ですか?」と、川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。

外側から開けようとすると、操作不可と表示が出てしまい開けられない状態。玄関からの解錠は難しいと思ったようで、勝手口を開けてほしいと言われました。鍵の種類で変わるのと、戸建の場合は開け方がいくつかあるので、現地で案内しますとお伝えし、川崎市川崎区観音の作業スタッフを30~50分ほどで手配しました。勝手口は鍵穴2ヶ所のディンプルキーでした。勝手口からの解錠は破壊しかないため、窓のクレセント解錠を行ったとのこと。

更新日: 2022-08-09

「川崎市川崎区観音にある治療院の入り口ドアの鍵が、内側からも外側からも開かなくなってしまったので直してほしい」と、40代くらいの事務の女性からお電話がありました。裏口から中には入れているとのことでした。

もう診察時間になってしまうので、直るまではお客様も裏口から入ってもらって対応するとのことでしたが、不便なので早く直してほしいとの依頼でした。急いで行きますとお話し、川崎市川崎区観音の作業スタッフが30~40分後に到着しました。入り口にはガラス戸に鍵穴は1ヶ所。鍵はMIWAのギザキーを使用していて、外側からも内側からも右にも左にも回らない状態でした。まずはピッキングで解錠して鍵穴を取り外し、内部のクリーニングと滑り改善作業を行うと、内側からも外側からもスムーズに開閉できるようになりました。

更新日: 2022-08-02

「玄関の鍵が故障してしまった。使えるように修理をしてもらいたい。今日だと何時に来てもらえますか?」と、50代くらいの女性のお客様からお電話がございました。現場は川崎市川崎区観音にある戸建てです。

引き戸の玄関になります。元から調子が悪かったが、そのまま使い続けていたところ、外からも中からも鍵がかからなくなってしまったそうです。鍵のことなので、早く対応してほしいとの希望。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに確認をとり、最短30~50分ほどで案内しました。「すぐに来てもらえるのね。助かるわ」と喜んでいただけました。MIWA(PSSL09-1LS)引き戸錠交換を行い、作業時間は40分ほどかかったとの報告でした。

更新日: 2022-07-26

「マルチロックの鍵を使用しているのですが、最近鍵穴に鍵を差し込むときに差し込みづらい状況になっているため、できれば修理で改善をしてほしい」と、川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの40代くらいの男性からお電話がありました。

玄関には上下2ヶ所鍵穴があるが、差し込みづらいのは上の鍵穴。また、ご家族それぞれ持っている鍵も差し込みづらいため、鍵穴の方に原因があるだろうとのことでした。鍵を使用し始めて7~8年、下の鍵穴は問題ないため鍵交換は検討しておらず、なるべく修理で直してほしいとのご希望。まずは鍵穴を見るため、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが50~60分後に伺いました。鍵穴を取り外してオーバーホールと呼ばれる鍵穴掃除を実施。さらには鍵の滑りが良くなる鍵専用の潤滑スプレーを使用して鍵穴を少し調整すると、すっかり元の状態に戻り修理でトラブル解消です。

更新日: 2022-07-19

50代くらいの女性から「玄関の鍵が壊れてしまったのか、外から鍵で開けられないんです。修理か交換か対応してもらえますか?」とお困りの電話がありました。女性は川崎市川崎区観音内の一戸建て住宅にお住まいでした。

外から扉を開けようと思っても、鍵穴にさした鍵がまったく回らないそうです。とりあえず勝手口から出入りするようにはしているが不便だからということで、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが見に行くことになりました。ご自宅へは30~40分ほどで到着し鍵を見ましたが、鍵穴の内部に不具合が起きていたようです。原因は劣化や摩耗などだったようで、修理してもまた開かなくなってしまう可能性が高かったので交換することになりました。

更新日: 2022-07-12

「旅行から帰宅途中の電車の中で、自宅の鍵が無いことに気が付いて、ホテルに連絡したところ、旅行先のホテルに忘れていた。送ってもらうことにはなっているが、60分ほどで自宅に着くので、鍵を開けに来てもらいたい」との依頼。川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの男性からです。

鍵は、ディンプルキーで、鍵穴は2ヶ所あるが1ヶ所だけしめている気がするとのこと。オートロックはテンキー式なので、入ることができるそうです。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが60分後に、お伺いすることになりました。作業スタッフより少し遅れて、お客さまも到着。ディンプルキーでは鍵穴からの解錠はできないため、ドアに付いている小さなのぞき穴(ドアスコープ)から、工具を差し込んで解錠できたようです。

更新日: 2022-07-05

30代くらいの女性から「中古のマンションを購入して新しく引っ越して来たので、念のため玄関の鍵を交換したい。今日夕方までに来られますか?」と電話がありました。新居のマンションは川崎市川崎区観音内ということでした。

購入の際に前の住人のときから鍵は変わっていないと聞いたそうで、念のために交換をと思われたようです。また、これを機にできれば防犯性の高いディンプルキーに替えたいという希望でした。夕方には出かけたいということだったので、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを14時前後に行けるように手配しました。玄関にはMIWAのU9という鍵が付いていたので、同じMIWAのメーカーのディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2022-06-28

店舗の入り口の自動ドアの鍵が挿さらない。店舗の中に自宅へと繋がる扉があるので、自宅にも入れなくて困っている。「どれくらいで来てもらえますか?」とお困りでした。場所は、川崎市川崎区観音にある中華料理店だそうです。

中華料理店のオーナーの奥様からのご連絡です。今日は定休日で、家族みんなで、外に食事に行っていたそうです。川崎市川崎区観音担当作業スタッフが、30~40分での到着時間ご案内。隣の親戚の家にいるので、到着したら連絡してほしいとの事。まずは、店舗の窓のクレセント錠を工具で開錠して、家の中に入って頂いてから、鍵の修理作業を開始したそうです。鍵穴に異物が混入されていたので、取り除いて、洗浄して通常通り鍵をさして開閉できるようになったそうです。

更新日: 2022-06-21

「ドアノブが壊れてしまってドアが開けられなくなった。ドアノブでも対応してもらえるのか?」と川崎市川崎区観音の集合住宅にお住まいの40代くらいの女性のお客様からお電話を頂きました。

廊下からリビングに入る室内ドアでドアノブが空回りしている症状があるとのこと。ノブを回してもドアが開けられない状態です。川崎市川崎区観音の作業スタッフを確認し、30分ほどでお伺いできるよう手配しました。ケースに不具合があり、ラッチが引っ込まないのが原因でした。部品の経年劣化ですので、新しい部品に交換して、トラブル解消されました。無事家の中に入れて、お客様はホッとしたご様子だったとのこと。

更新日: 2022-06-17

川崎市川崎区観音にある借家にお住まいの30歳代くらいの男性の方から、家の鍵が開かなくなったとの連絡が入りました。鍵穴は2ヶ所あるが1ヶ所が開かないので、開けて欲しいとの依頼でした。

会社で借り上げている借家と言ってました。普段は上の鍵を使って開け閉めをしているが、その鍵が挿さるが回らないとのことでした。現地の川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが40~60分で現地到着と案内をし、出動となりました。後で作業報告を確認すると、どうやら鍵穴に木片のようなものが詰まっていて、おそらくイタズラをされた感じだったようでした。今回は玄関以外の場所から解錠をし、中から開けた後に玄関の鍵修理となりました。オーバーフローをして動作確認をして終了です。

更新日: 2022-06-07

引っ越し先の掃除をしに川崎市川崎区観音の一戸建ての家に来たが、玄関の鍵を開けたのちに鍵が抜けなくなってしまって困っていると、50代くらいの女性からお電話をいただきました。鍵は開いているので中に入れているとのこと。

「このままでは帰れないから、早く来て修理をお願いしたい」との依頼。川崎市川崎区観音の作業スタッフが40~60分で伺うことになりました。現場に到着して鍵穴をみると、なんと横向きで抜ける鍵を縦向きに抜こうとしていただけのことでした。お客様、失笑・・しかし、今住んでいるご自宅は縦向きに抜くためそう思い込んでしまっていたみたいです。現場の一戸建てのお宅は空き家にしていた持ち家ですが、息子さん夫婦が住むことになったため掃除に来ていたとのこと。ただ、ちょうど鍵の交換もしないと、と考えていたようなので、そのまま鍵の交換作業を行ったそうです。

更新日: 2022-05-31

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの50歳代くらいの男性の方から、自宅玄関の鍵が開かなくなってしまったとのお電話がありました。たまたま家の中には家族がいたので裏口から入れたそうですが、裏口の鍵が見当たらないので鍵をかけて外出ができずに困っていると言ってました。

さっそく、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが出動しました。もしかしたら修理不可能の可能性もあるので、新しい部品を持っての出動でした。お客様も「もう新しい鍵に交換した方がいいかもしれないね」と言ってました。後で作業報告を確認してみると、やはり30年前の鍵でした。修理してとりあえず大丈夫かもしれないが、一時的に使えたとしてもまた同じケースになるとお客様に案内をしたところ「この際なので交換しておこう」となったとのことでした。今度はスムーズに開け閉めできて良かったと言ってました。

更新日: 2022-05-24

お母様からのご連絡です。「川崎市川崎区観音の戸建ての玄関の鍵が、けさ急に抜けなくなった。仕事の時間で急いでいたので、家族にまかせて出勤したが、その後どうにか鍵は抜けたらしい。でも、心配なので交換したい」とのご希望です。

鍵の状態はいいとは言えず、動きがかなり固いので、 明日また今日と同じことが起こると、明日は家族が先に出てしまうので、非常に困ることになる。今日中に鍵の修理か交換をしてほしいとのご希望でした。古いので、できれば交換がいいとはおっしゃっていました。鍵穴は2ヶ所。築年数40年になるそうです。夜間22時の入電でしたが、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30~40分でお伺いして、玄関の鍵を248からMIWAのディンプルキーへと交換してきました。

更新日: 2022-05-17

30代くらいの男性から「店の鍵がバカになっちゃったみたいで閉められないんですけど、すぐに見てもらえますか?」とお困りの電話がありました。お店は川崎市川崎区観音内のラーメン屋さんでした。

お店入り口の引き戸の鍵が外から回らなくなってしまったそうです。「15時に一度店を閉めて出たいんですけど、このままだと閉めれないので・・。それまでに見てもらえますか?」という希望でした。13時頃の電話でしたが、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが14時までに行けそうだったのですぐに手配しました。現場では、鍵穴を分解して修理、洗浄を行ったことで鍵が回るようになり、無事にトラブル解消したようです。

更新日: 2022-05-10

川崎市川崎区観音にお住まいの50代くらいの女性から「自宅の玄関のトステムのドアについている上下2ヶ所の鍵穴のうち、下の鍵穴の調子が悪くて使用できないので見に来てほしい」とご連絡がありました。

上の鍵は問題使用できるので、下の鍵が使用できなくてもいいかと思っていたものの、防犯上1ヶ所だけだと心配とのことで早めに直してほしいとのご希望。まずは見に行きますねとお話し、川崎市川崎区観音の作業スタッフが50~60分で伺うことになりました。上下の下の鍵をばらしてみると修理不可能、使用できない状態だったので下の鍵のみ新しい鍵と交換になるとお話。すると上の鍵も家を建てた20年ほど前から使用している古い物だったので一緒に交換してほしいとのご希望。上下2ヶ所MIWAのPSディンプルキーに交換となりました。

更新日: 2022-04-26

「オフィスの鍵の束を失くしてしまったので鍵穴を交換してほしい」と、川崎市川崎区観音にある会社の30代くらいの男性からお電話をいただきました。他にも鍵を持っている人がいるので、各所中に入ることはできるとのこと。

オフィスビル1階の鍵穴2ヶ所と3階の1ヶ所、さらにはビルから徒歩10分くらいの距離にある倉庫の鍵と、全部で4ヶ所の鍵交換を希望。全部他の人が持っている鍵で開閉は問題なくできるが、鍵を落とした場所の思い当たる節がなく、防犯面を考えて、鍵交換したいとのことでした。まずは現場調査から、川崎市川崎区観音の作業スタッフが50から60分後にお伺い。ビルの鍵は計3ヶ所、丸い握り玉タイプで取っ手もぐらついていたので交換時期に適していたそうです。計4ヶ所すべて交換作業を実施、新しい鍵も各3本ずつお渡し作業完了となりました。

更新日: 2022-04-19

30代くらいの女性から「最近玄関の鍵を外からガチャガチャされることがある。不安なので早急に鍵交換してほしい」とお困りの電話がありました。川崎市川崎区観音内にある会社の寮にお住まいということでした。

ガチャガチャされたときに実際に鍵が回りかけたことがあって、すぐに会社に相談し交換の許可を取ったそうです。弊社でも、電話をもらってからすぐに60分以内で行けるよう、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを手配しました。会社からは同じタイプの鍵になら交換しても大丈夫だと言われたようで、MIWAの同タイプの鍵へと交換しました。交換したことで女性も少し安心した様子だったと報告がありました。

更新日: 2022-04-12

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性からの作業依頼。玄関のカギを持って行かれたので、防犯のためカギを交換してもらいたいとのことでした。

ご事情を伺ったところ、旦那様が外出先でカバンを取られ、カギも持っていかれたので怖くて夜も寝れない。昼間のうちにカギを替えてほしいとご不安な様子でした。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30~40分ほどでご自宅に伺い、カギ交換を行いました。MIWAのPMK面付錠が付いていて、アルファのディンプルキーでした。 同等のディンプルキーをお勧めし、MIWAのPRディンプルに交換。所要時間15分。お客様もホッとしたようです。

更新日: 2022-04-05

川崎市川崎区観音の学生寮にお住まいの男子大学生の方からの電話連絡。「寮の鍵をどこかに置き忘れたみたいで家に入れない。明日も学校なので入れないと困るので鍵を開けてほしい」と言ってました。

当店の川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30~50分で現地へ出動しました。学生寮ですが、玄関の鍵はディンプルキー上下2ヶ所ついてるようです。ドアスコープも無く、もしかしたら破錠の可能性もありました。一応、お客様には了解いただき出動といたしました。後で作業報告を確認すると、たまたま通路側の窓ガラスがあり、今回はそこからクレセント解錠となったようです。お客様も壊さずに開けてもらって本当に助かりましたと言っていたとのことでした。

更新日: 2022-03-30

「マンションの玄関の鍵を中に入れて、鍵を閉めてしまったら、玄関けることができなくなった。何分くらいで来られますか?」と、男性からのお問い合わせです。川崎市川崎区観音のマンションにお住まいで、オートロックは無いそうです。

元々のマンションの玄関錠はあるが、自分で取り付けた2個目の鍵が開かないそうです。そこの鍵は、バッグと一緒に中にある状況。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、玄関開錠でお伺いしました。作業スタッフの報告は以下の内容でした。 後づけの鍵穴をカバーするような、市販の鍵が付いていた。 壊すにもシリンダーが破損する可能性があるのと、スペアが家の中にあるとのことで、壊さないようにドアスコープという小さなのぞき穴からハウスオープナーで開錠したとのことでした。

更新日: 2022-03-22

「築20年の一戸建ての家についている玄関の鍵がスムーズに開閉できなくなってしまったので、本格的に開かなくなってしまう前に直してほしい」と川崎市川崎区観音にお住まいの40代くらいの男性からお電話をいただきました。

玄関のドアには上下に2ヶ所鍵穴があり、1つの鍵で開閉できる今主流のタイプ。内側のつまみは正常に稼働するものの、外側から開閉の時に引っ掛かったりなかなか開閉できないというトラブルがあるそうです。共働きで小学生のお子様は家に帰ってくると自分で鍵を開けて家に入るとのこと。そのときに鍵が開かなかったら困ると、早めにお電話をくださったそうです。川崎市川崎区観音の作業スタッフが60~90分で見に行くことになりました。経年劣化と鍵穴が錆びついていたので、MIWAのU9同一シリンダーに交換したそうです。

更新日: 2022-03-15

「築20年の一戸建ての家についている玄関の鍵がスムーズに開閉できなくなってしまったので、本格的に開かなくなってしまう前に直してほしい」と川崎市川崎区観音にお住まいの40代くらいの男性からお電話をいただきました。

玄関のドアには上下に2ヶ所鍵穴があり、1つの鍵で開閉できる今主流のタイプ。内側のつまみは正常に稼働するものの、外側から開閉の時に引っ掛かったりなかなか開閉できないというトラブルがあるそうです。共働きで小学生のお子様は家に帰ってくると自分で鍵を開けて家に入るとのこと。そのときに鍵が開かなかったら困ると、早めにお電話をくださったそうです。川崎市川崎区観音の作業スタッフが60~90分で見に行くことになりました。経年劣化と鍵穴が錆びついていたので、MIWAのU9同一シリンダーに交換したそうです。

更新日: 2022-03-08

川崎市川崎区観音一戸建ての自宅の鍵穴に、子供が何かを詰めてしまったようで、家の中に入れないと40代くらいのお父様からお電話がありました。現場にいるお子様から連絡をもらったものの、仕事中で家には戻れない状態とのこと。

近所に住んでいるご実家のお母様がすぐに来てくれるというので、川崎市川崎区観音の作業スタッフが30~40分で向かうことになりました。現場にて鍵穴を覗くと、小さい木の枝が出てきたとの事。お子様に何を詰めたのか聞くと奥に小石も詰めたと言います。別の場所から中に入り、開けた後に鍵穴を分解する必要がありました。まずは1階の掃き出し窓の鍵をガラスを割らないように特殊開錠。その後、家の中から鍵を開け、鍵穴を分解すると、想像以上の小石や細かい木枝がたくさん出てきたようです。鍵穴をクリーニングし潤滑剤を使用すると元通りに戻り、作業完了となりました。

更新日: 2022-03-01

川崎市川崎区観音にお住まいの50代くらいの女性から「玄関の鍵穴の塗装が剥がれてきてしまったので、塗装を直そうと鍵穴を取り外しして、元に戻すときに無理やりやってしまったら鍵が開かなくなってしまった」とお電話がありました。

同じ敷地内のご両親の家で待っているということでしたが、川崎市川崎区観音の作業スタッフが30分程で到着となりました。一本ネジが玄関先に落ちていたので、部品がそろっていない状態で無理に鍵穴にシリンダーを押し込んだことが判明。またそのシリンダーが斜めになってしまっていて開閉の機能をなしていないことが原因のようでした。「結構最後は力づくでやっちゃったからね」とお客様は苦笑いだったようです。まずが鍵開け後に鍵穴を外し、ちゃんと部品がそろった状態で、慎重に真っすぐ鍵穴に鍵を入れることとなりました。

更新日: 2022-02-22

「川崎市川崎区観音のマンションの3階の部屋に住んでいるが、室内扉のノブを開けようとすると、スムーズに開かない。トイレのノブの調子も悪いので見てほしい」と、60歳代くらいの男性からのご連絡です。

室内扉のノブも、トイレのノブも、鍵穴無しの玉座のチューブラ錠が付いているようです。修理できるのか交換になるのか、まずは現地にて確認してからの相談するようになるとご案内。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが40~50分でお伺いと伝えると「もう今日来てくれるんだ。助かる」と言って頂き向かいました。ノブを取り外して、内部清掃して、調整して取り付けたところ、部屋もトイレもそのまま使える状態になったそうです。今度調子が悪くなったら交換とご案内しようですが、当分は使えそうだとの報告でした。

更新日: 2022-02-15

川崎市川崎区観音にお住まいの30代くらいの男性から「玄関の鍵開けを依頼したら何時に来られますか?」とかなり急いでいる様子でお電話がありました。聞けば、これから試験に行くが受験票を家の中に忘れて入れないで困っているとのこと。

玄関のドアに鍵穴は2ヶ所あり、リモコンを持っていればドアを触って自動で鍵が開くシステムのため鍵を持って出なかったそうです。こんな時に限ってリモコンが反応しなくて開かないとのこと。玄関にはTOSTEMのディンプルキーがついているようです。まずは川崎市川崎区観音の作業スタッフが近くにいたので20分弱で到着できるとお話して手配。上下2ヶ所ディンプルキーを開けるより、窓ガラスのクレセント錠を特殊工具で開けた方が早いということで、10分程で無事に開錠でき、お客様も慌てて試験に向かわれたようです。

更新日: 2022-02-08

「玄関の鍵がだいぶ古くなってしまって、内側のレバー部分も下がってきてしまっているので、修理か交換かしてほしい」と、川崎市川崎区観音にお住まいの60代くらいの男性からお電話がありました。玄関には装飾錠がついているようです。

玄関にはSHOWAのサムラッチ装飾錠がついていましたが、内側のレバーが垂れ下がったようになっていました。お客様は交換をご希望でしたが、このSHOWAのサムラッチ錠はすでに廃盤商品となっていたため、違う鍵を加工しての交換になるとお話。「廃盤になっているのなら仕方がないね」とご納得いただけたので、別の装飾錠に交換となりました。加工も行ったので作業時間は60分くらいかかりましたが、交換の出来栄えにはとても満足して頂けたようです。

更新日: 2022-02-01

川崎市川崎区観音の60代くらいの女性のお客様から、「鍵の調子が悪いので見に来てもらえない?」とお電話がありました。玄関の鍵の修理か交換でのご依頼です。

少し前から鍵の調子が悪かったそうです。鍵は長年使っているので、錆びつているしガタがきているとのこと。閉めるのは問題ないようですが、外から開けるのにすごく時間がかかってしまうと言っていました。川崎市川崎区観音の作業スタッフを40~50分ほどで手配しました。引き戸錠でした。防犯性の高いディンプルタイプをお勧めしましたが、予算の都合によりギザギザ鍵形状の交換となりました。

更新日: 2022-01-25

「玄関の鍵をどこかで紛失してしまい、家に入れないので困っている」と30代くらいの男性から連絡があり、お住まいの川崎市川崎区観音のアパートの玄関鍵開けのご依頼を受けました。

玄関の鍵はディンプルキー上下2ヶ所あり、片方だけ鍵をかけているので1ヶ所の開錠となります。ドアスコープありですが、サムターンの形状を聞いたところ、上下にある小さなボタンを指でつまむと言っていたので、スイッチ式防犯サムターンと思われます。川崎市川崎区観音担当で、防犯サムターンの対応が出来るスタッフを探し、時間は30~40分ほどでお伺い。特殊作業で鍵は壊さずに開錠が出来たので、お客様ホッとされていました。

更新日: 2022-01-17

川崎市川崎区観音に家を所有している50代くらいの女性から「4~5年空き家になっている家に戻ってくることになったので、玄関の鍵を新しいものに交換できますか?」とお電話をいただきました。今使用しているのはさびてしまっているようです。

川崎市川崎区観音の作業スタッフが50~60分位で現場に到着しました。旦那様はマメな性格でよく鍵穴の手入れを行っていたので、家を空けるまでは特に不自由なく使用できていたようですが、4~5年家を空けたらやはり鍵に不具合が生じたとのこと。今回はアルファの万能引き違い戸でディンプルキーを取り付けることになったようです。新しい鍵にお客様は「こんなにスムーズに開け閉めできるなんて楽だわ~」と、とても喜んでくれたようです。

更新日: 2022-01-11

「川崎市川崎区観音のマンションに住んでいる弟さんが体調が悪く、病院に連れて行きたいけど、玄関の鍵を持っていないので開けることができない」と、40代くらいのお兄様から入電がありました。弟さんとは電話での会話はできるようです。

以前に肺気腫を発症したが、その時の症状と似ているのでもしかしたら再発しているかもとのこと。ベッドから起き上がるのもしんどく、玄関の鍵を開けることもできないようです。川崎市川崎区観音の作業スタッフが20~30分で現場に向かいました。マンション4階でゴールのディンプルキーが上下2ヶ所使用され、ドアスコープは元々あったようですが今はパテのようなもので埋めてあったようです。お兄様と相談し、まずは病院に連れて行くことが優先と判断し、鍵穴をくり抜いて2ヶ所開けることとなりました。

更新日: 2021-12-23

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの40代くらいのお母さんから「鍵を持たせていなかった子供が、木の枝を玄関の鍵穴につっこんでしまって鍵も使えなくなってしまった。すぐに来てほしい」とお電話ありました。

「なんでそんなことをしたのか全く信じられない。枝が折れて詰まってしまったので、鍵を入れても途中までしか回らず開かない」とのこと。実はこれ、お子さんがやってしまうことはよくあります。何とか枝を取り出そうと鍵穴をいじってしまうと、内部が壊れてしまう可能性があるので、もう触らないでお待ちくださるようお願いし、30分くらいで作業スタッフを向かわせました。到着後、鍵を分解して異物を取り除いて清掃し、内部を点検したところ、壊れてはいなかったのでそのまま使える状態だと伝えると安心されていました。

更新日: 2021-12-14

「引っ越し先の玄関の鍵を事前に不動産会社からもらっていたが、失くしてしまったのか引っ越しの荷物と一緒に段ボールに入れてしまったのか、鍵が見当たらないので鍵開けをお願いしたい」と、川崎市川崎区観音にお住まいの50代くらいの男性から入電がありました。

「明日の午前中に引っ越し業者が新居の方に来る予定なので、朝一番の時間でお願いしたい」ということで、川崎市川崎区観音の作業スタッフが9時頃に現場に行くことになりました。玄関には長澤製作所の古代装飾錠NFシリンダーが付いていました。新しい鍵が付いていたので、勝手口も見せてもらうと、ユーシンショウワのインテグラル錠がついていたので、ピッキングにて開錠。無事に中に入れました。引っ越し荷物の中に玄関の鍵があるかもしれないということで、今回は鍵開けだけで終了となりました。

更新日: 2021-12-07

40代くらいの男性から、「お店の入り口の鍵が回りにくくなっていて、修理か交換などで見てもらいたいんですが。」とお困りの電話がありました。店舗は川崎市川崎区観音内の飲食店で、お電話口の男性は店長さんということでした。

鍵は完全に使えないわけではないようですが、開け閉めが非常にしにくくなっているそうで、早急に何とかしたいという希望でした。そのため、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを30~50分で行けるように手配しました。お店は営業中でしたが、ちょうどお客様の入りが落ち着いたころだったようで、店長さん立会いのもと見せてもらいました。鍵は、従業員も多く使用頻度も高いようでかなり劣化が進んでおり、修理で対応するよりも交換してしまった方がいいだろうという判断になったようです。MIWAのU9へ交換したと報告がありました。

更新日: 2021-11-30

40歳代くらいの女性から鍵についての、お問い合わせをいただきました。川崎市川崎区観音に住んでいる。家の鍵が回らない。 上下2ヶ所とも調子悪い。修理できるのか、交換なのか見てほしいとのご連絡です。

川崎市川崎区観音担当作業スタッフが60分でお伺い。以下、終了後の報告内容です。玄関に鍵は、MIWAPSディンプルシリンダー二箇所同一MCY506が付いていたそうです。 摩耗と汚れが原因で鍵穴が回らない状態。もちろん、分解・洗浄・組み直しのオーバーホールの作業もできるが、お金をかけた割には、どれくらい持つかの保証は出来ないと伝えて相談したようです。料金比較検討して、交換を決断され、同じ鍵へ交換。 作業時間15分との報告でした。

更新日: 2021-11-24

玄関を開けたときに勢いよく風が入ったら、開いていたリビングの扉がバタンと強く閉まり、開かなくなってしまったそうです。「開けることできますか?時間はどれくらい来てもらえますか?」と川崎市川崎区観音にお住まいの女性からの問い合わせです。

ノブを外したそうですが、それでも開かないと言われたので、もうそのままでお待ちくださいと、伝えました。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが20~30分で到着できたそうです。10歳の息子さんは、リビング側に、ご両親が廊下側にいる状況だったそうです。扉は歪んでいなかったようですが、鍵は完全にラッチ部分が壊れていて、その部分がどうやっても外せず、開かなかったようです。結果、チューブラ錠の交換をして無事に開閉できるように直ったそうです。

更新日: 2021-11-16

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住いの60歳代位の男性の方から、玄関引き戸の鍵が回らなくて開かなくて困っているとの連絡がありました。外に出るにも出られないとのこと。今日中に直してほしいとのご依頼でした。

お電話を入れて来た方は、近くに住んでいる息子さんでした。朝、父から連絡があって玄関の鍵が挿さるが回らないから見てほしいと言われたようです。息子さんが見ても分からなかったので、スマホで鍵屋を検索して、連絡を入れてくださったそうです。息子さんも一緒に立ち合ってのお伺いとなりました。後で作業報告を確認すると、劣化で鍵が回らないようでした。もう、寿命だと説明をして、鍵の交換となったと報告がありました。お客様も新しい鍵になってホッとしたようでした。

更新日: 2021-11-09

川崎市川崎区観音のアパートにお住まいの男性のお客様から、「家の鍵を失くしたので鍵開けをお願いしたい。でも特殊な鍵だから開けれるかどうか聞きたい。」とお問い合わせのお電話がございました。

特殊な鍵と言っていたので、どういった鍵なのかをお伺い。カードキーとのこと。プラスチックの薄いカードに穴が空いていて、皮製のカバーに入っていると特徴を教えてもらったので、【シャーロック】の鍵と思われます。川崎市川崎区観音エリアの作業スタッフに確認し、シャーロックの鍵開けは何回もやったことがあるので大丈夫とのことで、時間は30分ほどで手配しました。特殊工具を使い、鍵は壊さずに開錠しました。

更新日: 2021-11-02

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの30歳代位の女性の方からの電話連絡。家の鍵を主人がネットで購入し、自分で交換しているが、全然取り付け出来なく困っているとのことでした。今、バラバラの状態なので急ぎで来てほしいとの依頼でした。

分譲マンションにお住まいでした。先日、鍵の開け閉めの調子が悪くて、ご主人がネットで部品を購入したとのこと。取説を見ながら取り付けしてるが、どうしてもきちんとつかないようです。早速、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが現地に出動を致しました。後で作業スタッフからの報告を見ると、どうやら、取り付け時に合わせがきちんとできていなかったようでした。お客様もやっぱり素人がやるとダメだねと言っていたとのことでした。

更新日: 2021-10-26

お子様連れの若いお母さんから、「玄関の鍵を失くしてしまった。鍵を開けに来てほしいが、時間はどれくらいかかりますか?」との、連絡をいただきました。川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいです。

お子様が小さいので、時間がとにかく知りたいそうです。川崎市川崎区観音担当作業スタッフが30~40分とご案内。少し悩まれてはいましたが、ご依頼頂けました。家は築8か月で、当然鍵は2ロックディンプルキーとの事。勝手口もなし。1階は窓も小窓があるだけだそうです。事前に伝えていたので、まずは、2階のベランダの窓の、クレセント開錠にトライしたようです。かなり防犯性の高い難しい鍵になっていたので、いつもの倍30分位かかってしまったそうですが、無事開けることが出来たそうです。

更新日: 2021-10-19

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵を失くしてしまって家の中に入れない。ディンプルキーを使用しているのですが、壊さずに開けられますか?」とお電話をいただきました。

玄関には上下2ヶ所、GOALのディンプルキーが使用されていて、両方とも閉まっている状態。実は他社さんを呼んだところ、玄関内側のつまみが防犯サムターンという特殊な物で、それを開けられる工具がないから鍵を壊すと言われてしまった様です。壊して開けたら交換までとかなり高額なるため、なるべく壊さないで開けてもらえるところを探しているとのこと。川崎市川崎区観音の作業スタッフが防犯サムターンにも対応している特殊な工具を持っているため、最短40~50分でお伺いすることになりました。

更新日: 2021-10-12

30代くらいの男性から「今はまだ会社なんですけど、家の鍵をなくしたみたいで、帰宅時間に合わせて来てもらって鍵を開けてもらうこととかって出来ますか?」とお電話がありました。ご自宅は川崎市川崎区観音のマンションです。

帰宅時間の22時に合わせて来てほしいそうで、なかなか夜遅く来てもらえる鍵屋がいなくてお困りだったとこのこと。鍵をなくした場所に心当たりもなく探すことは難しいようです。川崎市川崎区観音の作業スタッフに確認し、22~23時にお伺いすることになりました。1階のお部屋で鍵穴から開かないタイプであるMIWAのU9という鍵だったため、窓からクレセント開錠で無事作業完了したと報告がありました。

更新日: 2021-10-05

玄関の鍵を閉めて出かけようと思ったら、鍵が奥までささらないので外側から開閉することが出来ないと川崎市川崎区観音の賃貸マンションにお住まいの50代くらいの女性からお電話をいただきました。

本日はご主人の仕事が休みのため、家にいてもらうように話し、ご自身は予約していた美容院に向かうところとのこと。現場のご主人が対応してくれるそうです。川崎市川崎区観音の作業スタッフが40~50分で伺うことになりました。内側からは鍵の開閉が可能なので、中からご主人に開けてもらい鍵穴を分解すると鍵穴の中に金属の破片が入っていたようです。その破片を取り除き、内部の汚れを落とす洗浄の作業をすると、鍵がしっかり差し込めるようになりました。「ありがとう!これで安心して開け閉めできるよ」ととても喜んでもらえたようです。

更新日: 2021-09-28

自宅玄関の鍵が開かなくなってしまったので、開けに来てほしいと、50代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいのお客様で、内側のサムターンから開けることもできないそうです。

上下二か所鍵が付いていて、鍵を挿しても開かなかったので、別の出入り口から中に入ったところ、下の鍵は開けることが出来たが、上の鍵は内側からも開けることができなくなっていたそうです。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに今から行ける時間を確認し、50分ほどでお伺いすることになりました。到着して10分ほどの作業で無事に開いたそうで、「こんなに早く開くと思っていませんでした!」と言っていただけたそうです。

更新日: 2021-09-21

娘夫婦の、家の鍵の交換をしてほしいと、女性からのお問い合わせがありました。お孫さんを保育園に迎えに行ったときに失くされたそうです。交換した方がいいということになったとの事。川崎市川崎区観音の戸建てになるそうです。

保育園に置き忘れたのは確かなのに、無くなっていて、先生たちも探してくれたが、見つからなかったそうです。「交換してもらった方が、安心できる。すぐに出来ますか?」と心配な様子。「MIWAのディンプルキーであれば、多分直ぐの交換可能。」と伝え、川崎市川崎区観音担当作業スタッフが30~60分でお伺いしました。MIWAのディンプルキーの2ヵ所のシリンダー交換を、即日対応できたそうです。

更新日: 2021-09-14

川崎市川崎区観音にお住まいの50代くらいの男性から「自宅の玄関のドアがしっかりと閉まらない。鍵を開けると本来引っ込む部品がちゃんと引っ込まないのが原因だと思う」と鍵の修理のご依頼をいただきました。

玄関ドアの側面に鍵の開閉と連動して、出たり引っ込んだりするデッドボルトという部品が、最後までしっかり引っ込まない為ドアがしっかり閉まらないという状況のようです。このまま放っておくことができないので至急対応してほしいとのことでした。川崎市川崎区観音の作業スタッフが30~50分でお伺いしました。もう30年近く使用しているらしく、鍵本体もケースも劣化から正常な機能ができなくなっていたため、鍵全体の交換作業となりました。

更新日: 2021-09-07

ご自宅の前にあるプレハブの入り口ドアの鍵を開けた時に、鍵が折れてしまったと川崎市川崎区観音にお住まいの40代くらいの男性から入電がありました。針金のような物でつついてみたけど取り出せないので来てほしいとの事でした。

扉は開いているものの、鍵穴に鍵が残っているので閉めることができないとのこと。プレハブの中には農機具が多数あり、最近は機械を盗まれる事案が川崎市川崎区観音でも増えているとのことで今日中になんとかしてほしいとの事でした。「鍵穴を大分いじっちゃったけど大丈夫かな~」とお客様は心配していたので、もうさわらないでお待ちくださいねとお伝えし、川崎市川崎区観音のエリアスタッフが50~60分で到着しました。鍵穴を分解し中の折れたカギを取り出しましたが、合鍵が見当たらないということでそのまま鍵の交換も一緒に行ってきたようです。

更新日: 2021-09-03

敷地内に母屋と離れの家があるという川崎市川崎区観音にお住まいの30代位の男性から、「二つの建物を繋ぐ渡り廊下のところにある扉についている鍵を新しいものに交換してほしい」と入電がありました。

交換したい理由としては、母屋に住んでいるお母様に離れに入る扉の鍵を渡したら、不在の間でも勝手に入るので鍵を返してもらったそう。しかし、それでも入っている気配があるため合鍵を持っている可能性があるので新しい鍵に交換したいとのことでした。「家族間のトラブルなのでなるべく穏便に済ませたい。今日親が出かけている間に来てほしい」とのご希望。最短40~50分、作業時間は30分前後とお話しすると「それならちょうどいい時間なのでぜひお願いします」とのことですぐに手配となりました。

更新日: 2021-08-31

「今朝出勤したら店舗の入り口の鍵を、バールのような物でこじ開けようとした跡があり鍵穴が潰されてしまっているので新しい物に交換してほしい」と川崎市川崎区観音の店舗責任者である40代くらいの男性からお電話がありました。

別の入り口から中には入れ、内側から開けられたので出入りはできているとのこと。まずは警察に電話をして現場検証は先ほど終わったところとのことでした。幸いにもドアは無事だったので鍵だけ交換すれば大丈夫そうとお電話をくださったようです。「今日中になんとしてでも交換してほしいのですが、できますか?」と心配そうなお客様。よほど特殊でない限りはその場で交換できるとお話し、川崎市川崎区観音の作業スタッフを20~40分で向かわせました。現在の鍵穴を交換、さらには新規で別の箇所に新しく鍵の取り付けもしてきたようです。

更新日: 2021-08-27

川崎市川崎区観音にあるマンションの鍵を紛失して、入ることが出来ない。「開けに来てもらうことはできる時間ですか?」と、30歳代の男性から、玄関開錠のお問い合わせを受けました。

オートロックと家の鍵は別々というので、オートロックには入れているのかと思ったのですが、両方失くしているそうです。オートロックは、無理すれば入れる感じとの事。合鍵も、もう無いそうですが、とりあえず開錠でお伺いすると、伝えしました。川崎市川崎区観音担当作業スタッフが、20~30分でお伺いしました。築3年の新しい建物だったようで、鍵は当然、ディンプルキー。幸い防犯サムターンではなかったので、ドアスコープからの開錠で、開けたそうです。開錠のみで終了したとの報告でした。

更新日: 2021-08-24

50代くらいの女性の物件のオーナーさんから、川崎市川崎区観音の貸家にしている戸建ての家の住人さんから鍵が壊れてしまったからすぐに直してほしいと連絡があった。休日ですがお願い出来ますかとお電話ありました。

「私が行ってもわからないので、息子に相談したら、鍵屋さんを頼めばとネットで調べてもらった。まずは住人の連絡先を教えるので話してほしい」と言われてます。お困りの住人の方にこちらからお電話したところ「鍵を差し込む丸い部分が壊れてしまったのかはずれてしまった。ネジなども見当たらないので、とりあえずテープで固定して出入りはなんとかできているが危ないので直してほしい」とのこと。川崎市川崎区観音の担当スタッフに確認し、60分くらいでお伺いしました。装飾錠のシリンダー部分が劣化していたようで、新しい鍵に交換させていただきました。

更新日: 2021-08-20

川崎市川崎区観音内のマンションに住む30代くらいの男性から、「玄関の鍵交換やってますか?今度、今のマンションを退去するのに元の鍵に戻さないといけなくて。」と電話がありました。

「今は自分で付けた暗証番号式のものを使ってるんですけど、退去するときに現状復旧しないといけないので、元々ついていた鍵に戻してほしくて。」ということのようで、部品も保管していたものがあるからそれに交換してほしいという希望でした。また、日時は退去日の前日くらいがいいとのことで、1週間後に予約して川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが行くことになりました。当日は、男性が保管していた鍵穴を受け取り、滞りなく交換作業を行ったようです。

更新日: 2021-08-17

川崎市川崎区観音内の現場で外装工事をやっているという男性から、「工事先のお客様から、室内のドアにドアチェーンを付けたいと相談されまして。できるかどうか見に来てもらえませんか?」と電話がありました。

現場はパチンコ店で、景品交換所のアルミドア内側に、防犯のためドアチェーンを付けたいという希望のようでした。自分たちは専門外だからと、弊社に電話をしてくれたそうで、まず対応できるかどうかから川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが見に行くことになりました。その後、対応は可能だったようですが、見積もりを元に店舗側と相談するということで、実際の作業については後日連絡もらえることになったと報告がありました。

更新日: 2021-08-10

川崎市川崎区観音のアパートまで、来てほしい。警察の立ち合い頼んだので、20号室の鍵を開けてほしいとのこと。オーナーのお姉様で、病気で入院中の妹さんの代理だそうです。

川崎市川崎区観音担当作業スタッフからのその後の報告によると、きちんと警察も待っていてくれて、お姉様と待機していたそうです。開錠に関しては、ドアスコープからの開錠で、開けることができたようですが、どうやら連絡が繋がらない安否確認でもあり、家賃滞納のための、所在確認という内容だったようです。中には、誰もおらず、無駄足にはなったようですが、警察も、立ち入ることが出来ないので、弁護士さんに相談するということで終了したそうです。

更新日: 2021-08-06

川崎市川崎区観音の飲食店を経営されている60歳代位の女性の方からの連絡。お店の扉の鍵が壊れてしまって鍵が開かない状態になってしまった。これからお店を開けるので急いで開けてほしいとの依頼の電話でした。

お客様は1人で店を切り盛りしているオーナーさんでした。夜はスナックで昼にランチをされているようで、これから仕込みだと言ってました。2時間後にはお店を開けないといけないので急いでお願いしたいと作業依頼となりました。早速、当社の川崎市川崎区観音担当が近くで作業をしていたのですぐに駆け付け出来ました。後で作業報告を確認すると無事に開錠。今回は開錠後、交換となったと報告がありました。

更新日: 2021-08-03

30代くらいの男性から「私はもう家出ちゃったんですけど息子が家に入れなくて困ってるんです。そういう場合も鍵開けてもらえますか?」とお電話がありました。お住まいは川崎市川崎区観音のマンションです。

息子様が学校に行くときに鍵を忘れて出てしまい、その後お父様が鍵をかけて出張に行ってしまわれたそうです。息子様の部活のためお帰りがかなり遅くなるとの事で、その時間でも対応しているのか心配なご様子。川崎市川崎区観音の作業スタッフに確認し、息子様がお戻りになる時間に合わせてご予約となりました。息子様が未成年という事でお父様とお電話で連絡を取りながら作業に入るとのこと。「息子が一晩外にいなきゃいけないのかと本当に心配だったので良かった!」と安心して頂けたようです。

更新日: 2021-07-30

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性からのお電話で、玄関のカギがうまくかからず、ドアがパカパカする。こういう場合も作業は可能ですか?とのお問い合わせがありました。

ホームページを見てお電話いただけたそうで「ドアの建て付けも直せますか?」と言われたので、伺ってみて建て付けが原因だった場合は工務店さんが行うような作業になるので対応できない可能性もありますが、症状をお聞きした限りではカギの部品の不具合かもしれない。見積もり無料で伺えるご地域なので1度見に行きましょうか?とご案内したところ、ぜひお願いしたいとご依頼いただき、40~50分ほどで向かえる川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを向かわせることになりました。

更新日: 2021-07-27

「玄関の鍵の調子が悪いので見てほしいです。今から来てもらえますか~?」と川崎市川崎区観音エリアの一戸建てにお住まいの60代くらいの女性のお客様からお電話がございました。

買い物に出かけようと思ったら鍵が抜けなくなってしまったようです。どうやっても抜けないので修理に来てほしいとのこと。無理にひねったりいじったりすると鍵穴の中で折れる可能性があるので、そのままの状態でお待ちくださいとお話。川崎市川崎区観音エリアの作業スタッフに確認して、20~40分ほどで手配しました。鍵穴の分解洗浄にてトラブル解消しました。作業は15分ほどで終了。

更新日: 2021-07-20

50代位の男性から「玄関のもう一つの鍵が調子悪くて不便だから、全く同じものに交換したいんですけど、対応ってしてもらえるんですか?」とお問い合わせがありました。お住まいは川崎市川崎区観音のマンションです。

お家の出入りはできているようですが、補助錠の鍵が回りにくいので時間がかかってしまうようです。「防犯を考えると玄関の鍵だけっていうのはちょっとね~」と心配なご様子でした。今の補助錠を気に入ってるので全く同じ部品にしてほしいとのことだったので、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに在庫の確認をしたところ、持ち合わせがあったのでその日の夕方のお時間でご予約頂きました。

更新日: 2021-07-16

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの30代くらいの女性より、玄関のカギの調子が悪いのでスムーズに開け閉めできるように直してもらいたいとのお電話がありました。

マンションの管理人さんに聞いたら、カギ用の潤滑剤という物を買うように言われたが、近所には売っていなかったのでやってもらえないかとのこと。カギ交換なら業者を紹介するが、まず潤滑剤で様子を見るようにということだったようです。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに確認を取り、40~60分ほどで伺える者でご依頼いただきました。分解してクリーニングを行うオーバーホールの作業は提携の業者があるようなので、今回は潤滑剤のみの対応。症状は改善したため、お客様には満足いただけたようです。

更新日: 2021-07-13

祖母が亡くなってしまい、親族とともに、川崎市川崎区観音にある祖母の家に来ている。ところが、どうしてなのか、3人で外に出たら、鍵が閉まってしまい、締め出されてしまった。「誰も中にいないので、開けてもらいたい。」とのこと。

中に鍵はあるし、古い家で自動施錠の鍵でもないと言っています。勢いよく閉めたつもりもないとの事。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、とにかく見ないと原因分からないので、30~40分でお伺いするとご案内。「なにも持たずに出たので、出来るだけ急いでほしい。」とのこと。ラッチボルトが故障して動かない状態。どうやっても開かないので、破壊開錠で開けることになったそうです。交換は検討されると言われたが、翌日、作業スタッフに直接、交換来てほしいと連絡いただけたそうです。

更新日: 2021-07-09

不動産会社の方で、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。川崎市川崎区観音にある会社で管理している物件の鍵が開かなくなってしまったので開けに来てほしいとのお問い合わせでした。入居者様はいないそうです。

入居者様が退去された空室の部屋で、鍵の交換をしたそうなのですが、新しい鍵を使っても開けることができなくなってしまったので、開けに来てほしいとのご希望でした。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに本日行ける時間を確認し、60分ほどでお伺いすることになりました。不動産会社の方に立ち合ってもらい無事に開きましたが、そもそも鍵の内部が破損していたので、再度新しい鍵に交換することになり、無事に作業を終えたそうです。

更新日: 2021-07-06

川崎市川崎区観音担当の作業スタッフより連絡がありました。数か月前にお伺いした方から、担当作業スタッフへ直接の連絡があり、前回とは違う場所の、鍵の交換をしてほしいとのご依頼があったそうです。

前回はスマホで検索してお電話いただいて作業に伺いましたが、今回は以前お伺いしたスタッフの携帯に直接お電話いただいたようです。同じ川崎市川崎区観音の敷地内ではあるが、別棟にお住まいの息子さん宅の鍵も調子が悪いので、交換してほしいと言われたそうです。今日なら、息子さんご夫婦もいるので、来てもらいたいと言われたそうです。担当の作業スタッフは、40分前後でのお伺いご案内して、すでに作業してきたとのことでした。MIWAのディンプルキー、同一キーで2ヶ所の交換をしてきたとの報告でした。

更新日: 2021-07-02

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの50才代の男性の方からの電話連絡で、家の鍵を出るときに持っていくのを忘れてしまって今家に入れないとのことでした。家族が今日から帰ってこない。明日は自分も出かけるのでどうしても家に入りたいとの希望です。

今日ご家族は奥様の実家に帰省していて、お客様も後から追っかけで行く感じとなっているようでした。車で行くが、家に車の鍵もあるので、開けないことにははじまらないとのこと。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30分ほどで向かい、ディンプルキーでドアスコープからの開錠方法となったもの、無事に開錠できたと報告がありました。お客様も「本当に自分の落ち度で・・・開けに来てもらってとても助かった」と言っていたようです。お客様希望でカードでの支払いとなってました。

更新日: 2021-06-30

「ドアが開かなくて家に入れず困っています!」と20代くらいの男性のお客様からお電話がございました。川崎市川崎区観音のお住まいのアパートの玄関開錠でのご依頼でした。

状況を詳しくお伺いしました。玄関の鍵は開いているが、内側についているバーロックがなぜか閉まってしまっているとのこと。「中に誰も居ないはずなのにどうしてだろう…」と不思議そうにおっしゃっていました。ドアが勢いよく閉まった衝撃で勝手にかかってしまうケースがあるんですと伝えると「そうなんだ…」と少し納得された様子。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに確認して、30分ほどで手配。壊さずにバーロック開錠できたとの報告でした。

更新日: 2021-06-25

川崎市川崎区観音のアパートにお住まいの50代くらいの女性からのお電話。「古いアパートなんですけど、鍵を1本失くしちゃったので、玄関の鍵を交換してほしいんです」とのことでした。

お家の出入りは出来ていて、今手元にある鍵1本しかないそうです。「どこで鍵をなくしたか分からないから、防犯面も考えて交換しておきたい」とのご希望でした。賃貸ですが、すでに管理会社には相談済みで、交換してもいいと了承もらってるそうです。「できれば午前中に来てほしい」と仰ってました。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフの予定を確認し、40~60分で手配。鍵を見させてもらって、料金など相談して、MIWA のU9の鍵へと交換しました。

更新日: 2021-06-22

30代くらいの女性から「川崎市川崎区観音のアパートに住んでいるんですが、ちょっと事情があって、今から急ぎで鍵を交換してもらう事ってできますか?」とお困りの様子での電話がありました。

男女関係で色々とあったらしく、その相手が家の鍵を持っていて怖いので早急に交換したいというご事情のようでした。それならと、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを30~40分で行けるようにすぐに手配しました。鍵はMIWAのU9というものが付いていたようですが、こちらは作業スタッフが普段から在庫を持っている種類だったので、すぐに交換対応することができたようです。交換が完了したことを女性に伝えると、とても安心した様子だったと報告がありました。

更新日: 2021-06-18

「昨日夜から仕事に行って、今朝帰宅したら、玄関の鍵穴にいたずらをされたみたいで鍵穴に鍵がささらなくて中に入れない」と、川崎市川崎区観音の団地にお住まいの50代くらいの男性からお電話をいただきました。

鍵穴に接着剤のようなものが入れられ、鍵は全く中に入らないようです。先日回覧板で団地内で鍵をいたずらされる事件が増えているというのを目にしていたため、すぐにご自宅が被害に遭ったと分かり、警察も呼んで現場の検証をしているところとのこと。警察官からもう鍵屋さん呼んでいいと言われたので、お電話をくださったようです。川崎市川崎区観音の作業スタッフが30~40分で現場に到着。鍵穴からこぼれるほど接着剤が詰め込まれており、ひどい状態だったようです。鍵穴はもう使用できなかったので交換の作業も行ってきたとの報告でした。

更新日: 2021-06-15

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの30代くらいの女性からのお電話。「トイレの鍵が開かなくなってしまって、どれくらいで来られますか?」と少し慌てた様子でした。

どうやら中に中学生のお子さんが閉じ込められてるそうで、ノブが壊れたのか開かないとのこと。内側からも外側からもガチャガチャしてるけど開かないみたいで、少し焦ってました。すぐに川崎市川崎区観音担当のスタッフと連絡をとり、30~40分で行ける者がいたので手配、なるべく急ぎました。状態を見させてもらうとやはり壊れていたので、今回は壊して開ける作業となりました。開錠後、無事お子さんが出てきて、体調悪いなどもなくこちらも安心。お母さんもホッとしてました。それから新しい鍵に交換し作業は終了したとのことです。

更新日: 2021-06-11

川崎市川崎区観音の一戸建て住宅にお住まいの40代くらいの女性から「出かけ先から帰宅したら、玄関の鍵をさしても回らなくて開けることが出来ないので、中に入れずに困っている」とご連絡をいだたきました。

鍵穴に鍵はささるけれども抜き差しがしにくい上に、鍵も回らないとのこと。「実は出かけるときに鍵を閉めようと思ったら、かなり固かったので、オイルをいれた。それが原因かもしれない」とお客様。お話を聞くと、金属に使用するオイルを入れたようです。鍵はさしていない状態ということなので、そのまま鍵穴にささないでお待ちいただくようにご案内し、川崎市川崎区観音の作業スタッフが20~40分で到着。鍵穴の中でオイルが固まってしまっていたことが原因でした。鍵穴を取り除き内部を洗浄してきれいに。鍵には鍵専用の潤滑剤を使用するようお勧めしてきたようです。

更新日: 2021-06-08

川崎市川崎区観音にあるアパートの大家さんから「今は誰も住んでいない空室なんですけど、ドアノブが内側も外側も取れちゃって部屋が空きっぱなしなので、交換の作業をしてほしい」とご連絡がありました。

元々ぐらついていたドアノブで、中の掃除をしようと鍵を開けて入ったときに取れてしまったようです。外側の鍵穴も内側のつまみ部分も両方落っこちてしまったとのこと。MIWAの玉座を使用しているようで、他のお部屋も同じ鍵を使用しているので、交換する部品も同じ物がいいとのことでした。川崎市川崎区観音の作業スタッフがMIWAの玉座の部品を持っていたので、合うかどうかを現場で見てみますねとお話し、50~60分後に現場に到着。鍵穴に合う物があったので、そのまま同じMIWAの玉座に交換することになったようです。

更新日: 2021-06-04

会社で購入した川崎市川崎区観音の店舗の鍵を開けてほしいと、仲介業者の担当者の男性からご連絡をいただきました。他のところから入れているが、壊れているのか中からも外からも開かない。鍵もない。とりあえず開錠してほしいとのご希望。

売買契約されたご本人は、自宅が遠くなので、立ち会えないそうです。仲介業者の方が、立ち合いと支払いをされるとのこと。入り口は、普通の引戸の真ん中に鍵があるタイプ。交換に関しては、また相談して検討されるそうです。川崎市川崎区観音近くに事務所があるので、5分くらいで向かっていただけるそうです。到着前に電話すると伝え、作業スタッフが、30~50分でお伺いしました。鍵は、非常に簡単な鍵が付いていたので、鍵穴からのピッキングで開錠したそうです。

更新日: 2021-05-31

川崎市川崎区観音内にお住まいの70代くらいの男性から「家の玄関なんだけど、出かけようと思ったら外から閉められなくて。壊れちゃったのかな~?」とお困りの電話がありました。

「ちょっと買い物に行こうと思って出たら、閉められなくてビックリしちゃって。鍵はささるけど回らないんだよね」とお困りだったので、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフを50~60分で行けるように手配しました。その後現場にて、鍵は主に経年劣化で不具合が起きており、鍵穴を分解して修理することで、症状を改善させることができたようです。男性には、今度また同じような症状を繰り返すようなら、鍵穴の交換も考えた方がいいと伝えてきたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2021-05-28

「玄関の鍵の調子が悪い。点検してもらって、必要であれば修理か交換の作業をお願いしたい」と、川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの30代くらいの女性からお電話がありました。ここ2週間くらいずっと調子が悪かったとのこと。

最近、内側からつまみを回して鍵を閉めるときに引っ掛かりを感じていたが、今日玄関の鍵を中から閉めたときに、カチャっと音が鳴らなかったようです。おかしいなと思い、何度か試すも、空回りしている様子。鍵が閉まっている感覚がなかったので、そのままノブを回さずに扉を押すと、鍵が閉められていないため開いてしまうそうです。今は念のためバーロックを閉めているが、防犯上怖いので早く直してほしいと不安そうな声でのお電話でした。すぐに川崎市川崎区観音の作業スタッフを20~30分で向かわせることになりました。

更新日: 2021-05-25

40代くらいの男性から「事務所内にある部屋のドアの鍵なんですけど、誰も鍵を持ってなくて開けられなくて困ってるんです」という電話がありました。事務所は川崎市川崎区観音内のビルに入っているということでした。

その部屋は物置として使っていたものの、ここ何か月もずっと開けておらず、そのうちに鍵の在りかが分からなくなってしまったそうです。そのため、ドアを開けて新しい鍵穴に交換までしてほしいという希望でした。鍵はドアノブの真ん中に鍵穴の付いている昔ながらの感じだと聞いていましたが、現場で対応した川崎市川崎区観音担当の作業スタッフによると、聞いていたようにピッキングで開けられるタイプだったらしく、鍵の開錠と交換でスムーズに作業することができたと報告がありました。

更新日: 2021-05-21

「おつかいに出ようと思ったら、鍵が閉められないの。だから家から出られなくて、おつかいにも行けずに困っている」と、川崎市川崎区観音にお住まいの60代くらいの女性からお電話がありました。玄関引き戸の真ん中に付いている鍵のようです。

内側からはレバーのようなものを上げたり下げたりできるので問題なし。外側の鍵穴に鍵をさし、閉める方に回しても、ちゃんと回らなくて鍵も閉まらないとのことでした。川崎市川崎区観音の作業スタッフが40~50分で現場に到着。玄関引き戸にはWESTの引き戸錠がついており、鍵穴と持ち手の鍵がうまくかみ合っていない様子。鍵穴の中を微調整し、内部をクリーニングして潤滑剤で鍵の滑り改善。するとスムーズに鍵が動くようになり「ずっとやりづらかったから、嬉しいわ~」と、とても喜んでくれたようです。

更新日: 2021-05-18

不動産会社の担当の方からのご連絡です。「居住者の男性から、上下の鍵の上部分が回らなくなっているので、どこかに頼んでほしいとの連絡があったので、お願いしたい。場所は川崎市川崎区観音になるがどうでしょうか?」とのお問い合わせ。

もちろんお伺い可能です。後はご本人と話してほしいと言われ、連絡先を聞いてこちらからお電話しました。息子さんの携帯で、出先にいる。家にはお母様だけだそうですが、向かってほしいとのことです。料金等は、息子さんへ連絡して相談となり、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、向かいました。オートロックとの連動はあるが、1ヶ所は壊れていないので、とりあえず、うまく回らない方のゴールの鍵の交換をご希望されたので、ゴールでシリンダー交換してきたそうです。

更新日: 2021-05-14

川崎市川崎区観音の作業場に来ている塗装会社の現場監督さんから、誤って現場の玄関ドアから外に出てしまって中に入れないと連絡がありました。中の荷物をどうしても取りたいので、急いで来てほしいとの依頼でした。

塗装作業でお伺いしているお客様宅の玄関ドア。作業も終わり抜き差しの鍵を使わずに裏口から帰ろうと思って出たら、作業道具をそのままにしてしまって閉めてしまったとのこと。作業道具も中にあり、出入りできる鍵も中にあるようでした。このままだと明日の作業に差し支えるため、急いで来てほしいとの依頼でした。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが40~60分で向かい、無事に開ける事ができました。お客様も「助かった」と言っていたようでした。

更新日: 2021-05-11

「家の中から子供が玄関の鍵を閉めてしまったので家の中に入れない!」と、40代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。川崎市川崎区観音にある一戸建てで、今から来てもらうとどれくらいかかるのかというお問い合わせでした。

中にいるお子様は一歳半のお子様で、心配なので早く来てほしいと、大変焦っているご様子でした。携帯も家の中にあるので、近所の方に電話を借りてこちらにお電話をかけていただいたそうです。他にも何社かかけてみましたが、どこも遅かったのでとお困りでした。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに最短で行ける時間を確認し、30分以内で向かえるとお客様にご案内しました。「早く来ていただけるんですね!お願いします」と安心したご様子でご依頼をいただきました。

更新日: 2021-04-30

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの40代くらいの女性より「空き巣に入られたので交換しようと思い、自分でカギを購入した。買った部品を取り付けてもらえないか?」とのお問合せがありました。

カギのメーカーを伺ったところ、よく分からないとのこと。ご自身で購入されたのは後付けの補助錠のようなものですか?とお聞きしたところ、やはりホームセンターで買われた補助錠のようです。よく説明書を見たら、取り付けるための電動工具がないので自分では付けられないことがわかったとのこと。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに確認し、60~90分で向かえる者でご案内したところ、週末のほうが都合がいいとのご希望だったため、日時を合わせて後日取り付け作業に伺うことになりました。

更新日: 2021-04-27

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性の方からの連絡で、鍵を会社に忘れてきてしまったとのことでした。今から会社にも取りにいけないので開けてほしいとのご依頼でした。

明日から会社がお休みなので、取りにも行けず、1人暮らしなので他に鍵を持っている人もいないと言ってました。このままホテルで過ごすのも大変なので開けてもらいたいとの内容です。早速、川崎市川崎区観音の担当作業スタッフがお伺いしました。後で作業結果を確認すると、玄関からの開錠ではなく、窓ガラスからのクレセント開錠となってました。実は、お客さまは、他の会社に連絡を入れたら鍵を壊さないと開けられないと言われてしまい、とりあえず他の会社にも聞いてみたくて当店のほうに電話したとのこと。「鍵を壊さないで開けられて助かった」と感謝されたそうです。

更新日: 2021-04-23

川崎市川崎区観音の50代くらいの男性から「戸建ての家の玄関、鍵と取っ手が一緒になっているタイプで、緩んでいるのかぐらぐらしていて開かない。裏の開いてた窓から中には入れているが直してほしい」とお電話ありました。

「自分で修理できるかと思って、ネジを締めようとしたが、そこではなさそうで直らない。交換しないとダメなのか、見に来てほしい。内側からは開けることができる」と言われてます。ドアが開いている状態とのことなので、修理で直らなければ交換になるか、現場で見せていただいてからのご案内になります。古いドアということですが、当店では、豊富な在庫を持って伺いますので、ほとんどのものがその場で交換の対応ができます。50~60分くらいでスタッフが到着。かなりいじられたか完全に壊れていたので、交換させていただきました。

更新日: 2021-04-20

川崎市川崎区観音の工事現場にある鉄製の扉のカギが折れてしまい、取れないので施錠できない状態。早めにカギ交換をお願いしたいと30代くらいの職人の男性からの作業依頼がありました。

扉が開けっぱなしの状態なので早めに作業してほしいが、今日はすでに現地から戻ってしまったので、当日中ではなく、明日の午前中9時以降の早い時間がいいとのご希望でした。川崎市川崎区観音は対応できる作業スタッフがたくさんいるので、明日であれば何時でも大丈夫だと伝え、午前中9時に現地に伺うことになりました。扉の両側にシリンダー錠がついており、どちらからもカギで開けられるタイプ。かなり古い廃番のカギがついていたため、現状で合うもので用意し、表裏とも交換して終了したとの報告がありました。

更新日: 2021-04-16

玄関の鍵開けでお問い合わせ。「鍵を紛失し、家に入れない」と30代くらいの男性のお客様からお電話がございました。川崎市川崎区観音のマンションにお住まいとのことです。

オートロック付きマンション。建物入り口と玄関、計2ヵ所を開けてほしいとのこと。入り口はマンション皆様の共有部分になるので作業することが出来ないため、どなたかの出入りがあった際に一緒に入ってもらったり、お隣さんにお願いして開けてもらったり、お客様自身で対応をお願いしていると説明。玄関開錠になるので、身分証は免許証で確認済み。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに確認して、30分ほどで手配しました。

更新日: 2021-04-09

「鍵の交換をお願いします」と、川崎市川崎区観音のアパートにお住まいの20代くらいの男性のお客様からお電話がございました。元通りにしたいとおっしゃっていました。

現在の家に引っ越した際に、ご自身で防犯性の高いものに交換したとのこと。退去するにあたって元の鍵に戻さないといけないのでお願いしたいとの依頼でした。前の鍵はご自身で保管しているが、自分でやろうと思ったらネジ穴が潰れていて出来なかったようです。今日中に何とかお願いしたいとのご要望でした。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに確認し、40~50分ほどでご案内し、手配しました。

更新日: 2021-04-06

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性より、玄関のカギが外から回らず閉められないので、カギ交換をお願いしたいとのお電話がありました。

1度カギ交換をして防犯性の高いカギが付いているが、使い勝手が悪く、前のMIWAというメーカーのカギの方がよかった。前と同じタイプのものに戻したいとのこと。明日から旅行に行く予定で、きちんと閉めていけないと困るので、早い方がいいとのご希望。60~90分ほどで向かえる者ですぐに手配しました。現地でご相談のうえ、MIWAのカギで防犯性の高いものにその場で交換を行いました。もともと付いていたカギは無理やり抜き差しを続けたためか、内部がかなり悪い状態だったようです。

更新日: 2021-04-02

川崎市川崎区観音にあるお店からの依頼。「店舗の裏口部分の鍵の交換をお願いしたい」とお電話がございました。空き巣に入られたかもしれないとおっしゃっていました。

店舗にあるお米がなくなっていたようです。裏口には誰でも開けれそうな簡易的な鍵が付いているので、そこから入られたんだと思うとおっしゃっていました。夕方のお電話で、今日はもう遅いので明日の午前中に来てほしいとのご希望でした。お客様は夕方でお忙しいでしょう、と気にされていましたが、川崎市川崎区観音には夜まで動いている作業スタッフが複数いるので今からでも伺えますよとお話。すると「今日来てもらえるの~?早いと嬉しいからお願い」と、お電話頂いてから40~50分ほどで手配が出来ました。

更新日: 2021-03-31

「玄関の鍵の回りが悪いので、修理か交換をお願いしたいのですが」と、30代くらいの女性の方からお問い合わせをいただきました。川崎市川崎区観音にあるご自宅の玄関の鍵で、二か所あって二か所とも回りが悪く、開け閉めしづらいとのことでした。

上下に二か所鍵が付いているタイプで、上の鍵はなんとかかけられるが、下の鍵は回すことも出来なくなってしまっていて、上の鍵だけで鍵の開け閉めはしているそうです。まずは来ていただいて、修理になるか交換になるか見てほしいとのご希望でした。40分ほどでお伺いし、作業スタッフが現場を見させていていただきました。下の鍵はもう交換の必要な状態。上はまだ大丈夫でしたが、下だけ替えると上下が別の鍵になってしまうので、上の鍵も合わせて交換することになったそうです。

更新日: 2021-03-26

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性より、玄関引き戸のカギがうまく開け閉めできない状態。20年以上使っているので新しいカギに交換したいとのお電話がありました。

引き戸の真ん中1ヶ所と、端2ヶ所のうち、1ヶ所のカギ交換のご希望。当日中は家におられるとのことでしたが、ちょっとだけ買いものに行きたいのでと、夕方の時間帯で伺うことにしました。かなり昔の引き戸で、カギもすでに廃盤のものだったため、カギ穴を加工して新しいカギを取り付けました。端の方のカギはすぐに部品の持ち合わせがなかったため、合うものを発注し、部品が入り次第、再度作業に伺うことになりました。メインのカギだけでもスムーズに動くようになって助かったと喜んでいただけたそうです。

更新日: 2021-03-23

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性より、勝手口のカギの交換をお願いしたいとのお電話がありました。防犯のために早めに替えたいとのご希望でした。

防犯についていろいろ相談したいとのことだったので、防犯設備士の資格を持ったベテランの作業スタッフをお勧めし、1時間ほどでお伺いしました。いま付いているものが防犯性の低いシリンダーだったので、ピッキングに対してそこそこ強力で合カギは簡単に作成可能なU9、ピッキングはほぼ不可能で合カギがメーカーでしか作れないPR、破壊解錠にも強く、合カギを作るのにセキュリティーカードがないと作れないマルティロックをご案内。ご検討の結果、マルティロックに交換しました。

更新日: 2021-03-19

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から「玄関の鍵が、外側からは普通に開くが、内側のつまみが折れてしまって中から開かない。そこだけの交換は出来るか見てほしい」とお電話ありました。

「内側の鍵を開けるとき、つまみがちょうどいい位置だったので袋をかけていたら重みのせいか折れてしまって、回せなくなってしまった。鍵はなんともないのでそこだけ直してもらうことはできるか?」とのお問い合わせ。つまみと言われてるのは、おそらくサムターンという部分になります。いくつか種類があるので、見積もりからお伺いできますとご案内しました。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが60~90分くらいでお伺いし、一部の取り寄せができるかメーカーに確認しましたが、できないものだったのでドアノブ全体の交換になりました。

更新日: 2021-03-16

30代くらいの娘さんから、川崎市川崎区観音の実家の玄関の鍵を持っているが、差し込んだ途中で動かなくなって困っていると母親から電話があった。母はスマホは持っていますが調べたりできないので代わりに電話をしていると言われてます。

「私はこれから仕事なので行ってあげることができない。鍵屋さんを頼むから待っててと言ったのでお願いしたい」とのこと。お母様のほうでスマホをお持ちとのことだったので、こちらからお電話してご説明させていただきました「鍵がまわらないので、ガチャガチャしたくても動かず挿さったままで家に入れなくてどうしよう」と不安そうな様子でした。川崎市川崎区観音の担当スタッフが30分くらいで行けると案内し手配。「無理にいじると中で折れてしまったり大変になるので、さわらないでお待ちください」とお願いしました。到着後は、鍵を抜いて開錠、分解清掃をして動きもよくなり、喜んでいただけたようです。

更新日: 2021-03-12

40代くらいの男性から「玄関の鍵の交換をお願いしたいと思うんですが、今日だといつぐらいに来てもらえますか?」と電話がありました。お住まいは川崎市川崎区観音内の戸建てだということでした。

まず川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに確認し、これからなら最短50~60分で行けることを案内。「そんなにすぐ来てもらえるなら一度見てほしい」と行くことになりました。男性によると、特に鍵に不具合が出ている訳ではなく「以前交換したときから5年ほど経ったので、防犯のためにそろそろ交換しておきたいと思って」ということのようでした。鍵はGOALというメーカーのものが付いていましたが、今度は違うものがいいとの希望でMIWAの鍵へ交換することになったと報告がありました。

更新日: 2021-03-09

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの30代くらいの男性のお客様から「鍵の調子が悪いので見てほしいんです」とお電話がはいりました。特に急ぎではないと言ってました。

「これは鍵でいいのかな~?」とお客様。詳しく状況をお伺いすると、リビングの室内扉に鍵穴なしのレバーだけ付いている。そのレバーが数日前から固かったり不具合が出ているとのこと。部品を買いに行こうと思ったら、どこのホームセンターにも取り扱いがないと言われたとお困りでした。「修理は出来るんですか?」とのこと。状態によってできるかどうかは見てからになると説明し、お客様のご希望で明日の予約を承りました。

更新日: 2021-03-05

70代くらいの男性から「鍵がどうしても見つからなくて、新しいものに交換してもらいたいんですけど、これから来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。川崎市川崎区観音内の団地にお住まいでした。

男性によると「今日これからしばらく入院する予定なんだけど、家の鍵が見つからなくて出れないんですよ~」ということのようでした。そのため急ぎで行けた方がいいとの判断で、作業スタッフを30~40分で手配しました。玄関の鍵は昔ながらのギザキーが付いていたようですが、入院でしばらく留守にするため、防犯性は高いものの方がいいという希望から、ディンプルキーへと交換したようです。病院へ行く時間には間に合ったようで男性も作業スタッフもホッとしたと報告がありました。

更新日: 2021-03-02

川崎市川崎区観音内のマンションに住む40代くらいの男性から「玄関の鍵を新しく交換したいと思ってるんですけど、今日これからって来てもらえますか?」と相談の電話がありました。

夕方の電話でしたが、まだこれからでもお伺いできることを男性に案内し、作業スタッフを50~60分で手配することになりました。その後現場にて、鍵はマンション共用のオートロックと連動しているものだったようで、新しい鍵も同じように連動させたいとの希望だったようです。オートロックと連動させるには1か月ほどかかるので、まず今日は見積もりのみということで、種類などを確認し、部品発注することになったと報告がありました。

更新日: 2021-02-26

川崎市川崎区観音内にお住まいの60代くらいの女性から「玄関の鍵もう30年くらい使ってるんですけど、この間から全体がグラグラしてしまっていて、開け閉めもしにくいんです。古いしもう交換かしら?」とお困りの電話がありました。

これ以上悪化して、家に入れなくなってしまう前に見てもらいたいという希望だったので、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが60分前後で行くことになりました。玄関には古代サムラッチ錠という鍵がついていたようですが、女性が言っていたようにかなり古く、経年劣化による不具合が出ていたようです。そのため、修理でしのぐよりは、使用年数から見ても新しく交換するほうが良いという判断になったと報告がありました。

更新日: 2021-02-24

川崎市川崎区観音の不動産業者の方から「戸建てのリフォームを終えた中古物件を本日引き渡しした。最終段階になって、鍵が特殊なのでやりにくいから普通の鍵にしてほしいと今頃言われて参っている」とお電話ありました。

「前に住んでいた方が、高齢の認知症の方が勝手に出られないようにと内側にも鍵をつけていたんです。防犯性は高まるからとご説明し、了承していたはずなのに、今になってやはり一般的な普通の鍵にしてほしいと言ってきた次第で。明日引っ越しなので今日中にと言われて、困っているので、なんとかお願いしたい」とかなり焦っていらっしゃるようでした。川崎市川崎区観音の担当スタッフに確認し、本日の16時頃の待ち合わせで伺うよう手配しました。まずは色々な在庫を持って伺い、合う物があれば、すぐその場で交換させていただけると摘あてると、安心されていました。

更新日: 2021-02-19

マンションの内装工事を委託されてる工事業者の40代くらいの男性からのお電話。「今工事してる現場なんですけど、玄関の鍵を交換してほしいんですが」とのことで、現場は川崎市川崎区観音でした。

今は空室のお部屋の内装工事をしてて、オーナーさんから一緒に玄関の鍵も交換しておいてほしいと頼まれてるとのこと。「急なんですけど、今日来られたらお願いしたいんですが」とお昼にお電話があり、近くで作業中だったので50~60分で手配。夕方まではいるそうで、到着前にお電話して伺いました。オーナーさんからは「ディンプルキーにして」と依頼があったみたいなので、ディンプルキーに交換しました。夕方に工事が終わるとのことで「すぐ来てやってもらってありがとうございました」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2021-02-16

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの60代くらいの男性から「家の玄関の鍵を交換してほしい」とお電話がありました。最短のご希望ではなく、日時指定があるお客様でした。

マンションですが、共用のオートロックなどはなく、お部屋の鍵のみの交換。今日は忙しく、明日も予定があるため、明日出かける前の午前10時頃に来てほしいとのこと。こちらもまだ空きがあったので、合わせることが出来ました。到着前にはご連絡して伺いました。それから鍵穴を見させてもらい、鍵穴が2ヶ所で上下同一キーのタイプでした。どうやら鍵を1本紛失してしまって、心配なので交換したいとのご希望。使ってた鍵はディンプルキー。そのため同等の鍵でご料金などもお話し、すぐに了承いただけたので、同じディンプル、上下同一キーのタイプで交換し、新しい鍵をお渡し。「これで安心しました」と、出かける前に交換出来てホッとした様子でした。

更新日: 2021-02-10

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの40代くらいの女性から「友人から玄関のドアが開かないと連絡がきたので見に来た。外側からドアを引っ張ってもあかないので修理に来られますか?」とご連絡をいただきました。

同じマンションの別の部屋の方がお困り。玄関の鍵を受ける方の部品のネジが外れてしまって、側面部分のネジを外して部品を外した。そのままドアを閉めたら開かなくなってしまったそうです。入居者は家の中にいて、中からドアが開かず、友人女性が外から開けようとしても開かず。中に閉じ込められている状態のようです。すぐに作業スタッフを20~40分でお手配。「ドア越しに会話しながら待っているから、気を付けて来てくださいね」と温かい言葉をいただき、作業スタッフが開錠と修理作業に、急いで向かうこととなりました。

更新日: 2021-02-09

「最近なんだか家に入られているような気がして怖いので、玄関の鍵を交換しようと思って電話しました」と、川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。不在時に中に入られた形跡があると心配されていました。

お客様には心当たりがあり、合鍵を作られている可能性もあるとのことで、今回鍵交換を決めたようです。「合鍵を勝手に作れないようなカギはありますか?」との質問があったので、イスラエル製のマルチロックという鍵を紹介。マルチロックの専用カードと身分確認証の提示がないと合鍵が作れない鍵のため、お客様がカードを紛失しない限りは勝手に合鍵を作れなくなっています。マンションの玄関に合うのかも見てからになるため、部品の在庫をそろえて伺うので、現場で作業スタッフと相談しましょうということになり、40~50分で伺うことになりました。

更新日: 2021-02-05

50代くらいの女性からのお問合せです。玄関には2ヶ所違う鍵がついているが、出かけるときに、1つのカギを持って1か所だけ閉めて出かけたが、かけていないはずの下の鍵が閉まっていて、家に入ることができないとのこと。「来てもらえますか?」とお困りでした。

お伺いは、作業スタッフ20~40分で可能とご案内したのですが、なんと!中にご高齢のお母さまが、いらっしゃるそうです。そのお母さまが、夜の戸締りで、2か所の鍵を内側から閉めて、寝てしまったようだとのこと。電話をかけても、チャイム鳴らしても応答がなく、1時間くらい頑張っているが、全く起きる様子がないとのこと。耳も遠いので、気づかないだろうとあきらめているご様子。川崎市川崎区観音に急いで向かい、1か所の、破壊開錠で開錠作業してきたそうです。

更新日: 2021-02-02

店舗の店長の男性より、連絡を頂きました。川崎市川崎区観音の店舗に、アルバイトの男性がいるが、鍵が開かなくて困っているそうです。仕込みまでには、時間はあるが、どれくらいの時間で行けるか?とのお問合わせでした。

作業スタッフが、30~40分でお伺いすることになりました。鍵が入るけれども、動かなくで、全く回らなくなっているとのことなので、どのような開錠作業になるか見ないとわからないし、壊れていて、開錠できないようなら、壊すこともある。店長さんと連絡を取りながら作業を進めていくようになるとご案内しました。お支払いは、アルバイトさんに支払っていただけるとのこと。現場で鍵を見ると、やはり、部品の破損が見られ、破壊開錠して、交換になったそうです。

更新日: 2021-01-29

「玄関は通常のドアで、1ヶ所鍵穴があるが、その鍵が外から閉めることが出来なくなってしまった。修理や交換は出来るでしょうか?」とのこと。川崎市川崎区観音の30歳代くらいの女性からのお問い合わせです。

かなり深夜に近い時間でしたので、明日をご希望かと思ったのですが「明日も早い時間から、仕事に出ないといけないので、今日来てもらいたい」とのご希望でした。作業スタッフが60分前後で到着。鍵は開いているので、鍵を取り出して、内部の部品をチェック。清掃して、鍵の調整しながら、取り付け直し、しっかりと外からも締められるようにはなったようです。数年は大丈夫だと思うが、今度同じ症状になったら交換しかないとご案内してきたそうです。

更新日: 2021-01-26

玄関の鍵はあるのに、開かない。何で開かないのかよく分からないが、動かないそうです。原因については、きちん見させて頂くようになるとご案内。急いでいるので、到着時間を知りたいと、40代くらいの女性からのご連絡です。

明日が引っ越しなので、中の清掃に来たとのこと。家具屋さんがもうすぐ来るので、開かなくて、非常に困っているそうです。作業スタッフが40~50分で向かうとご案内。「とにかく急ぎで!」と焦り気味です。急いで向かいました。鍵は、内部の部品が、飛び出している状態だったので、窓からクレセント開錠で中に入り、鍵を分解して、付け直したようですが、たぶん、あまり長く持たないとご案内はしたそうです。まずは、不動産会社へ交渉してみるとおっしゃっていたそうです。

更新日: 2021-01-22

「家にも入れるし、今のところは何とかなっているので、急いではいないが、鍵の回りが悪くなってきている。見てもらった方が良いのかな~?」というご相談のお電話を40歳代くらいの男性から頂きました。

戸建てのお宅で、川崎市川崎区観音にお住まいです。鍵穴は1ヶ所。何度か、開けるのにかなりな時間かかったこともあるとのことなので、もう見ておいた方がいい状態ではあるとご案内。作業スタッフが、これから1時間以内には向かえるとご案内したところ「お願いしよう」と、ご依頼。分解して、内部清掃で済むかと思ったのですが、内部の部品が劣化しているので、交換をお勧めしたようです。また壊れるようなら面倒なので、交換してほしいと言われ、シリンダー交換してきたそうです。

更新日: 2021-01-19

「鍵はあるが、開かない。 2ヶ所のうち1ヶ所が、回らない。 できるだけ急いで来てほしい」とのこと。川崎市川崎区観音にあるクリーニング店の方から、引き戸に付いている鍵の開錠についてのご依頼です。詳しいことは、開かない原因や作業内容によるので、 現場でのご案内と伝えました。

店長さんからの連絡です。他に従業員の方もみなさん玄関前にいるそうです。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフは、今から30~50分後の到着とお伝えしました。お急ぎなので難しいかと思ったのですが、早朝で、他社もかなり時間かかるということで、ご依頼いただけました。作業スタッフは超特急で向かいました。鍵は完全に壊れていたのですが、1ヶ所だけ交換出来ない鍵だったので、2ヶ所同一での交換になったそうです。

更新日: 2021-01-15

川崎市川崎区観音のアパートにお住まいの20代くらいの女性の方から「自宅の鍵が閉まらなくなってしまったので修理してほしい」と連絡がありました。賃貸契約で不動産屋に連絡をすると、作業は明日になると言われてしまったようでした。

かなり困った感じでの連絡でした。大学生の方で、今日の夕方に外出しようと思って家を出る時に、鍵をかけようと思ったら鍵が鍵穴に挿さらない状態だったようでした。お客様にはこのまま鍵は挿さないようにお待ち下さいと説明をし、作業スタッフがお伺いしました。作業的には鍵を外して清掃をしたようです。奥に埃が溜まっていて掃除をして終了。鍵穴は壊れていなかったので、今回はメンテナンス的な感じで終了したようでした。お客様もホッとした感じだったと報告がありました。

更新日: 2021-01-12

川崎市川崎区観音のアパートにお住まいの20代くらいの男性より、家のカギを失くしてしまったので玄関のカギを開けてもらいたいとのお電話がありました。

外出先でカギがなくなっているのに気が付いたそうで、あと15分ほどで帰宅されるとのこと。近隣の作業スタッフ数名に当たり、最短で向かえる30分ほどの者で伺うことになりました。築浅のアパートで防犯性の高いカギが付いていたため、玄関から開けることはできませんでしたが、幸いお部屋が1階だったので、ベランダのサッシのカギを開けて中から玄関を開けました。スペアキーも1本もないと言っていたためカギ交換もお勧めしましたが、大家さんにも相談してからにしたいとのことだったので、今回は開錠のみで終了しました。

更新日: 2021-01-08

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの40代くらいの男性から「家の鍵を1本紛失したので、玄関の鍵を交換してほしいんですが」とのご連絡。本日なるべく早めの時間でのお伺いご希望でした。

ご家族で住んでいて、小学生のお子さんが昨日遊びに行ってる最中に鍵を失くしてしまったみたいです。「子どももいるし、何かあっても嫌なので交換したい」とのことでした。マンションはオートロックあるけど連動してないとのこと。午前中にはお伺い可能だったので、前の作業終わり次第伺いますねとお話しました。鍵穴は1ヶ所でMIWAのギザギザタイプの鍵。防犯面を気にしてのお電話だったので、一緒にディンプルキーの提案もさせてもらうと「ぜひ、それにしたいです」とのことで、その場ですぐにMIWAのディンプルキーへ交換しました。

更新日: 2021-01-05

玄関の掃除をしていて、介護用の台付きの用具を動かした時、どうもどこかを当ててしまったのか、鍵が閉まらなくなった。 引き戸の真ん中の鍵だそうです。閉められないのは、防犯上困るので、来てほしいとの依頼でした。

川崎市川崎区観音の戸建ての玄関です。戸のゆがみ等だと対応は出来ない旨をご案内。お客様は、それはないと仰るので、作業スタッフが40~60分で向かいました。内側の引戸の内部の部品が取れてしまったので、閉めても聞かなくなってしまっていたようです。その部品のみ交換が出来なかったため、鍵全部の交換になったそうです。引き戸は、在庫を持っていないことが多いのですが、幸い合う在庫があったので、即日交換出来て、喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-12-25

川崎市川崎区観音にお住まいの20代くらいと思われる女性から「玄関のドアの鍵をあけてほしい」とお電話がありました。遠方のご実家から、川崎市川崎区観音のアパートに帰ってきたら、鍵がないことに気付いたとのことでした。

不動産屋も休みのため、自宅に入れずお困りのお客様。すぐに川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに確認し、30~40分で伺えますよとご案内。「じゃあ、来てもらってもいいですか」とのこと。お疲れのご様子でしたので、なるべく早く向かいますねと、手配しました。作業スタッフが現場に伺うと、防犯性の高いディンプルキーという鍵がついていました。鍵穴からピッキングでの開錠が難しかったため、ドアスコープという覗き穴から専用の工具を使用しすぐに開けることができたとのことでした。

更新日: 2020-12-22

川崎市川崎区観音の飲食店のオーナー様より、トイレのカギが壊れて困っているとのお電話がありました。お客様が利用するので、鍵が壊れたままだと営業的も問題なので、早急に交換してほしいとの依頼でした。

先日お客様がトイレに閉じ込められてしまったと言ってました。一度、近くの鍵屋さんに連絡を入れたら2時間以上も来るのに時間がかかると言われてしまい、その時はカギ自体を壊して開けたそうです。こればっかりはお客様に迷惑をかけられないので、壊してしまっても仕方ないと思ったようでした。その後、初めに連絡した鍵屋さんから交換はできないと言われてしまったようで、お困り。再度、スマホで検索をして、当店に連絡を入れてくれました。無事に交換終了です。お客様も助かったと言っていたようでした。

更新日: 2020-12-18

30代くらいの男性から、川崎市川崎区観音の隣の戸建ての家の鍵についてのご相談。「隣のおばあちゃんが鍵を持っているのに開かないと困っている。どうしようと言ってきたので、僕がやってみたが、開かなかった。鍵屋さんにお願いすることはできますか?」とのことです。

「力がなくて鍵が固くて開かないのかと思って、代わりにやってあげましたが、最後にカシャンとならずに開かない感じ。おばあちゃんは携帯も持っていないので、うちの庭にある椅子で待っててもらえますが、私は出かけてしまうのでこの後はいない」とのこと。川崎市川崎区観音の担当スタッフに確認し、30分の到着で手配しました。「開かない鍵を無理にガチャガチャしてしまうと、完全に壊れてしまうので、もう触らないでお待ちくださいね」と、伝えてもらいました。

更新日: 2020-12-15

40代くらいの男性からのご連絡。「玄関の鍵を交換してほしいんですが、今日って来られますか?」とお困りでした。お住まいは、川崎市川崎区観音のマンションでした。

何か調子が悪いんですか?とお聞きすると「昨日帰ってきた時に鍵をさしっ放しにしてしまったみたいで、今日見たら鍵がなくなってて心配なので交換したくて」とのこと。確かにそれは危ないですね。お時間お調べし、午前中に行ける者がいたので手配しました。「すぐ交換できるものなんですか?」とお客様。特殊な物じゃなければその場で交換出来ますよとお話し、伺いました。見させてもらうと、GOALのディンプルキーがついていました。同じくGOALのディンプルキーに交換し、新しい鍵をお渡し。「午後出かけなきゃいけなかったので助かりました」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2020-12-11

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性からのお電話。いろいろと事情があり、玄関のカギの防犯性を高めたいと思っている。ネットでいろいろ調べて「これにしたい!」というカギがあるが、料金はどれくらいかとのお問い合わせでした。

現在付いているカギはだいぶ古い物だそうで、できるだけご希望に添えるようにはしたいのですが、ドアの厚みも見てみないと、ご希望のカギが取り付けられるかも分からず。防犯性を高めたいというご希望であれば、いろんな種類があるため、専門の作業スタッフがお伺いし、ご相談できる。見積もり無料でも伺えるとお伝えしたところ「なんでも付けられるというわけじゃないんですね。それなら専門の人と相談した方が安心かしら?」とのことで、ご主人もおられるという週末に、1度お伺いすることになりました。

更新日: 2020-12-08

川崎市川崎区観音のアパートを持っているという60代くらいの男性の大家さんからのご相談です。現在は空き部屋になっているアパートの部屋の鍵を交換してほしいとの内容でした。

連絡を入れて来てくれた方は、12世帯が入る建物のオーナー様でした。先日、その部屋を借りていた方が退去したようですが、早々に新しい鍵にしようと思っているようでした。管理会社からは、次回はもう少し防犯性の良い物にしたほうが良いと言われているみたいです。付ける鍵によってご料金も変わるので、一度、お見積りから伺いますと伝え、作業スタッフを手配しました。最近は、アパートでも防犯性が高い鍵を付ける建物が多くなっています。今回のお客様も、現場でご相談のうえ、ピッキング防止のディンプルキーにしたようでした。

更新日: 2020-12-04

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性より、子供が玄関のカギ穴に何かを入れたようで、カギが入らず、家に入れないとのお電話がありました。何が詰まっているのかは分からないとのことでした。

カギ穴に異物が詰まった状態のため、カギを無理やり差し込んだりせず、そのまま触らず待っていただけるようにお伝えしました。すぐに作業スタッフを確認へ。少し遠方で作業を終えたところだったため、50~60分程のご案内が最短でしたが「他社に数軒すでに断られてしまったので、その時間で待ってます!」とご依頼いただきました。ほとんどいじらず待っていただけたようで、異物を取り除き、鍵穴の内部を確認。そのまま使用できる状態だったため、今回は修理のみで終了したとのことです。

更新日: 2020-12-01

川崎市川崎区観音の若い女性からのお問い合わせです。時間的にすでに深夜帯。周りの方々がご家族なのか、思い思いに色々話していらして、聞き取りにくかったのですが、どうしても今日、鍵交換したいとのことでした。

鍵についてお伺いすると、壊れているわけではないが、かなり古いので防犯のために交換しておこうとなったので、家族の代表で娘さんから連絡いただけたそうです。防犯性が高い鍵にしたいが、見積もりしてほしいとのこと。作業スタッフが30分くらいで向かうので、よく相談するようにと伝えました。作業スタッフも「こんな時間に鍵交換?」とびっくり。家族が色々と話す中、やはりディンプルキーの交換依頼となり、大勢に見守られながら交換作業してきたそうです。

更新日: 2020-11-27

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの30代くらいの男性から「部屋のカードキーを持っているが、端が曲がってしまっているせいか開かない。管理会社に聞いたら、特殊な鍵なので予備があるか確認になると言われたが、おたくで開けてもらうことはできますか?」とのお問合せがありました。

「他の鍵屋さんにも聞いたが、壊さないと開けられないと言われた。曲がったカードキーを直してもらえれば一番いいんだけどね」とのこと。カードキーは非常にセキュリティが高く、デリケートなものになるので、曲がったものを直すことはできません。開け方は、見ないとなんとも言えませんが、破錠の可能性もご了解いただければお伺いさせていただくことは可能です。管理会社に確認してからにすると一旦検討になりましたが、その後またお電話があり「開けるだけでいいので来てください」とのこと。60分くらいでお伺いしました。

更新日: 2020-11-24

川崎市川崎区観音にあるテナントに新規で契約をしたという、30代くらいの男性から、この契約したテナントの鍵を開けてほしいとお電話をもらいました。一週間前にすでに契約は交わしてあり、契約書も手元にあるとのことでした。

以前そこのテナントを使用していた会社に鍵を返却するように、不動産屋さんが再三連絡しているものの、一向に返却されず鍵がない状態とのこと。新しくお店を開店させるにあたり準備を進めたいが、鍵がないので中に入れず困っているそうです。不動産屋さんと相談して、もう鍵を開けてもらって交換しようということになったようです。現場で契約書類を確認させて頂くお約束で、これからすぐに40分前後で伺うことになりました。手動の押し引きするドアで鍵穴は1箇所。まずはピッキングにて鍵を開錠し、そのまま新しい鍵に交換。さらに裏口の鍵も一緒に交換することになったようです。

更新日: 2020-11-20

「玄関の鍵をなくしてしまって、一本もないので新しく作って欲しいのですが、できますか?」と、川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性からのお問い合わせがありました。家に人がいたので、中には入れているようです。

玄関の鍵穴から鍵のお作りは防犯上基本的に対応していないので、鍵穴ごとの交換になるとお話。裏口の鍵は持っているので、現在はそこから出入りしているようです。玄関の鍵穴は一箇所。MIWAのギザキーを使用しているが、防犯上ピッキングのできない鍵にしてほしいとのご希望。最近、近所で空き巣被害や不審者が目撃されているようで、小さいお孫さんもいることもあり、交換するなら防犯性を考えたいとのことでした。ベテランの作業スタッフが行くので現場で何でも相談してくださいねとお話して、60分前後で行くことになりました。

更新日: 2020-11-17

会社にお勤めの40代くらいの男性からお電話があり「鍵を開けようと思ったら、開かなくて入れないので玄関の鍵を開けてほしいんです」とお困りでした。場所は川崎市川崎区観音でした。

鍵はささるけど回らなくて開かないとのこと。他に合鍵もないし、持ってる人もしばらく来ないそう。「仕事があるので早く開けて入りたい」とのことで、川崎市川崎区観音の作業スタッフの予約状況を確認し、40~50分で手配。作業スタッフにもなるべく急ぐようにと伝えました。入り口玄関の鍵はディンプルキーで、のぞき穴はなし。裏口を見させてもらうとギザギザタイプの玉座がついてたので、こちらであれば壊さず開けられますとご案内。料金などお話し、大丈夫だったので作業に入りました。開錠した裏口から入ったあと、表の入口の鍵を内側から開け、修理で対応することが出来たようです。

更新日: 2020-11-12

「どうしたらいいか分からなくて、連絡してみたんですけど、家の玄関の鍵穴に自転車の鍵をさしてしまって、抜けないんですが、これって出来ますか?」との、お問い合わせを川崎市川崎区観音にお住まいの60代くらいの女性からいただきました。

詳しいことは見てからになるとご案内しましたが、詰まり具合によっては取れない可能性もあり、壊して開錠ということもあるとご案内。「仕方ないですよね~、上手く取れることもありますか?」とのこと。取れることもあるが、見てみないと分からないので、作業スタッフが30~40分で向かい見てみるとお伝えしました。ご自分でなんとか外そうとして相当回してしまったようで、内部も損傷しているため、元の鍵も使えない状態になっていたそうです。そのため、鍵抜き後、交換作業もしてきたとのことでした。

更新日: 2020-11-09

40代くらいの男性から「川崎市川崎区観音のマンションの部屋を人に貸すので、全体のリフォームをしている。いろいろな人が出入りするので合鍵が作られたりしないか心配だから、鍵を交換してほしい」とお電話がありました。

「ただし、元の鍵は交換してはいけないことになっているので鍵穴を替えずに新しくもう1つ追加することなどできるか」と言われています。新しく鍵を追加してつける場合、ドアに穴をあけたり加工が必要になってきます。マンションのお部屋とオートロックが同じで元を替えてはいけないとなると、リフォーム業者さんが出入りする間だけ別の鍵に交換させていただいて、終わったら元の鍵に戻すこともできます。一度、専門の作業スタッフとご相談されては?とご案内しました。「いい方法を教えてくださってありがとう」と言っていただけ、60分前後で向かわせることとなりました。

更新日: 2020-11-06

数ヶ月前に鍵交換をご依頼いただいた、川崎市川崎区観音にお住まいのリピーターのお客様からのご連絡。勝手口の内側の鍵が空回りしてしまうので、先日と同じ作業員さんに来てもらいたいとのご依頼でした。

前回と同じ作業スタッフが、今やっている作業を終えてから午前中のうちには向かえそうだとのことだったので、こちらでご依頼いただきました。勝手口のドア、内側のサムターンという部分が空回りするとのことでしたが、ドアノブの方も緩んでいたため、ネジを締めて調整もおこなって終了。裏口なので交換はまだしなくて大丈夫だとのことでしたが、次回また同じ症状が起きたときは交換をした方がいいとお勧めしてきたとのことでした。

更新日: 2020-11-04

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの70代くらいの男性の方から「鍵を紛失したらしく、どうしても鍵を交換してほしい。外出も出来ないので、どうにか本日中にお願いしたい」との連絡がありました。

家で鍵をなくしたかもしれない、と言っていたので、ご事情を聞いたところ「もしかしたら、鍵を服のポケットに入れていて、それをクリーニング店に出した気がする」とのことでした。ただ、クリーニング店に問いあわせしてみても、特にないと言われてしまったようです。すでに何日も探しているが出てこないので、もう新しい鍵にしようと思うとのことでした。別に暮らしている息子にも相談したが、その方がいいよと言われたようです。さっそく、本日伺うことになりました。

更新日: 2020-10-30

「玄関の鍵穴に鍵を差し込んで普通に開いたが、そのまま鍵が抜けなくなってしまったので、見てほしい」と、川崎市川崎区観音の一戸建て住宅にお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。家の中には入れているとのことでした。

もう7~8年前に鍵屋さんに来てもらって交換した鍵で、マルチロックという鍵を使用しているとのこと。イスラエル製のディンプルキーです。以前は鍵の滑りが悪いなと思ったら粉状の潤滑剤でケアしていたようですが、ここ数年は全くしていなかったようなので、それが原因かなとお客様。作業スタッフが40~60分ほどで到着。数ヶ月前から少し引っかかりを感じていたようなので、鍵穴内部に潤滑剤を入れてみると、鍵はするっと抜けたようです。そのまま内部を洗浄し修理完了。「鍵交換した当初のようにスムーズに開閉できるわ!」と喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-10-27

「子どもが、玄関の鍵穴に何か詰めてしまったらしい」と、40代くらいの女性から連絡をいただきました。「鍵が回らないので、来てもらうしかないですよね~。時間はかかりますか?」と、深いため息をつきながらのご相談でした。

お子さんは塾の時間があるため、そちらへ向かわせたそうです。何を詰めたかは不明。ただ、鍵は入るようです。もし詰めている物で中を傷つけると、異物を取り除いても鍵が使えなくなるので、そのままでお待ち下さいとお伝えしました。川崎市川崎区観音の作業スタッフが、30~60分で向かいました。2階の窓が開いていたので、はしごをかけて2階から入り、鍵を中から開けた後に鍵穴を分解して異物取り除いたようですが、今後不具合がでるようなら交換した方がいいと伝えて戻ったそうです。

更新日: 2020-10-23

川崎市川崎区観音の店舗の女性から、入り口の鍵についてのお電話です。「2つ鍵がついているが、そのうちの1ヶ所しか閉まっていないと言われて、鍵は1つしか預かっていないが、なぜか両方とも閉まっていて中に入れない。最後に出た人が閉めてしまったようだが、開けてほしい」とのことでした。

お電話いただいた女性は他の店舗の方で、ヘルプで来られてるようでしたが「自動ドアではなく普通の差し込み式の鍵。この後予約の人が来るので、すぐに準備に入らないと間に合わないからまずい、急いで来てほしい」と言われています。他店舗の方ということですが、同じ会社の店舗の方であるという確認が必要とお話すると、社員証と免許証の提示ができるとのことでした。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが最短で30~40分くらいでの到着と案内し、さっそく向かわせました。

更新日: 2020-10-20

川崎市川崎区観音の会社の寮に住んでいた方が引っ越しする際に、ドアについているポストに鍵を入れて退去したが、管理会社が合鍵を持っていなかったので、玄関のドアの鍵を開けてほしいとご連絡をいただきました。

お電話いただいたのは会社の方で、住んでいた方はもう地方に転勤になってしまったので、代理で立ち会うとのこと。また、管理会社の方も一緒に来てくれるようです。「今は管理会社が合鍵を持っていない時代なんですね」とお客様びっくりしていました。昔は管理会社や大家さんが合鍵を持っていることが多かったようですが、現在は防犯上の問題から鍵を持っていないこと多くなりました。翌日の13時ごろ希望だったのでご予約を取りました。次の入居者ももう決まっているようなので、開錠後に鍵交換まで一緒にすることになったようです。

更新日: 2020-10-16

川崎市川崎区観音のビルオーナーの男性から連絡あり「ビルに入っているテナントの店長から、鍵が開かなくなっているので、どうしたらいいかと言われている。これから本人に電話をかけさせるので、対応してほしい」とのことでした。

オーナー様の連絡からかなりな時間が立ってから、店舗の店長の女性から連絡を頂きました。鍵をさすと油がついてきて、ギトギトになっている。固まっていて鍵を回せないので、開けられないとのこと。鍵穴の中の洗浄になるのか、交換になるのか見ないとわからないが、もうそのまま触らずにお待ちいただきたいとご案内。鍵穴へのいたずら被害かもしれませんね。現場で鍵を見ると、何とか洗浄で使用可能になったようですが、またおかしくなったら交換お願いすると言っていただけたそうです。

更新日: 2020-10-13

川崎市川崎区観音の50代くらいの男性よりお電話があり「会社の裏口のドアの鍵が折れてしまって、鍵の先端が抜けないんですけど、取ってもらえますか?」とのご依頼をいただきました。早急にお調べいたしました。

中には入れているとのことで、安心いたしました。鍵はそのまま使えるのか、交換になるのか、見させていただいてからご案内するかたちになります。「裏口は、納品業者も鍵を持っていて、交換になるなら明日の朝までに鍵を納品業者に渡さなきゃいけないので、早く来てもらえますか?」とのことでした。スペアキーは会社に予備があるようで「なるべく修理で終わると助かります」とのご希望。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフがさっしく向かうことになりました。まずは折れた鍵を取り除き、幸い鍵穴に問題はなかったため、修理で収まったようで、安心いたしました。

更新日: 2020-10-09

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの高齢女性より、自宅の鍵を友人の車に置いてきてしまった。すぐに受け取ることができないので、玄関の鍵を開けてもらいたいとのお電話がありました。

現地に同年代の女性が数名集まっており、全員が電話口でいろんなことを話されるので、受付にだいぶ苦労しましたが、なんとかお困りのご本人とお話ができ、詳細をお聞きすることができました。夕方で少し混み合っており、50分程での到着のご案内でしたが、一緒にいる方のお宅で待たせてもらえるとのこと。到着前にご友人宅にお電話のうえ、お伺いすることになりました。開錠作業時もギャラリーが多くて大変だったと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2020-10-06

川崎市川崎区観音のアパートにお住まいの男性からの連絡で「ちょっと外に出たら、風で玄関のドアが閉まってしまった。あとから、鍵を持っていないことに気がついた。簡単な鍵なのですぐに開くと思うから、開錠作業に来てほしい」とのことでした。

玉座といわれる、握って回す丸いドアノブだそうです。「たぶん間違って、中のボタンを押してしまっていたんだと思う。風さえ吹かなければ閉まることはなかったんだけど参った!」とのこと。作業スタッフは40分前後で向かうとご案内。「なるべく急いでほしい、マラソンに行こうと出たところだったので、タンクトップに短パン姿で、タオルくらいしか持っていないので」と笑っていました。スタッフの到着まで、家の前でお待ちになるとのこと。簡単な鍵ではあるので、鍵穴からのピッキングで、モノの数秒で開けられて、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-10-02

「うちは川崎市川崎区観音なんですが、休日とかでも対応していただけるんでしょうか…」と、ご不安そうな様子でお問い合わせをいただきました。当店は土日もお休みをいただくことなく、緊急対応をしているとお伝えしました。

安心したようにお客様は現状をお話してくださいました。トイレの鍵がちょっとした衝撃ですぐにかかってしまうらしく、使用後に閉めると、内側から勝手にかかってしまい使いづらいそうです。そのためシンプルなものに交換されたいとお客様。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに確認をとり、無料見積りから現場確認をすることに。トイレ用の鍵で、なおかつドアに合うものをご提案させていただくと「毎度毎度、外から開けるのが面倒なので、取り換えてください」と、鍵交換となりました。お客様は「これですごく楽になります」と笑って言っていたとのことでした。

更新日: 2020-09-29

川崎市川崎区観音アパートの管理会社の男性から、管理物件の鍵交換についてお問合せです。入居者が退去して新規の契約になるので、交換のための部品を用意して、自分で作業しようとしたが、固くてどうしても外せないので来てほしいとのことでした。

「鍵交換の作業は何度もやっているので、やり方はわかっているが、とにかく固くて外せない。潤滑スプレーをしたり、だいぶ頑張ったができないので、お願いしたい」と言われてます。外すだけの作業はやっていないので、お手持ちの鍵が合っているものであれば、そちらの取り付けまでやらせていただくかたちでのお伺いとなります。「急いでいるので、それでもお願いしたい」と了解いただき、30分くらいでお伺いすることになりました。

更新日: 2020-09-25

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの40代くらいの男性からお電話。「家の鍵を失くしてしまったので交換したい」とのご依頼。他にも合鍵があったので、現在お家の出入りは出来ているとのことでした。

鍵穴は1ヶ所。オートロックはないマンション。休日で少々予約混み合ってはいましたが、60~90分で伺うことができました。失くしたので交換したいとのことでしたが、そもそもちょっと古くなっている鍵でした。現場で話してみると、頻繁ではないけど、たまに鍵の開け閉めがしにくい時もあったみたいです。それで合鍵1本失くしたので、もう修理ではなく交換しようと思いお電話いただけたようです。MIWAの鍵がついていたので、同メーカーの鍵に交換。作業は30分以内には完了したとのことです。

更新日: 2020-09-23

川崎市川崎区観音にお住まいという40代くらいの男性から、ご自宅玄関ドアの鍵修理をご希望のお電話が入りました。鍵が壊れているそうですが、幸いご自宅内には入れていらっしゃるとのことです。

どうやら前々から調子が悪く、たまに開きづらくなることがあったそうです。昨夜ご帰宅された時に開かなくなってしまい、別の所から中には入れたそうですが、玄関のドアが使えない状況のようです。すぐに川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに確認し、これから50分ほどでお伺いすることとなりました。すぐに現場へ到着し、まずは鍵の様子を確認。どうやら今回は、鍵内部の劣化による不具合のようでした。お客様に現在の鍵の状態をご説明したところ「じゃあ…もういっそのこと取り替えてもらおうかな」とのこと。鍵の交換作業になったと報告ありました。

更新日: 2020-09-18

30代くらいの男性からお電話があり「家の鍵を失くしてしまったので開けてほしい、カードキーなんですけど、大丈夫ですか?」とのこと。川崎市川崎区観音のマンションにお住まいでした。

不動産会社に電話したようですが、休みで連絡がつかないと言っていました。カードキーは差し込むタイプの物のようで、鍵穴などはなくカードキーしかついていない。ただ扉に覗き穴はついていて、内側のつまみの所に防犯対策などはされていないとのこと。中に入ればスペアのカードキーもあるとのことでした。開けられるかは見てから、壊して開ける可能性もあるとお話したうえでお伺いしました。現場到着後、のぞき穴から専用の工具を入れてトライ。少し時間はかかり苦戦しましたが、無事に鍵は壊さずに開けることができました。お客様もホッとしていたとのことです。

更新日: 2020-09-15

「昨日の夜、帰宅したら、玄関の鍵をなくしていることに気がついた。もしかしたら大学に落ちていないかな?と、今日落とし物を見に行ったがなかったので、開けてほしい」とのこと。川崎市川崎区観音にお住まいの学生さんからお電話がありました。

昨夜は、一緒に帰宅していた徒歩10分くらいの友人の家に泊まらせてもらったとのこと。お部屋の中に合鍵はあるので、なるべく壊さないで開けてほしいとのことでした。作業スタッフが30~40分で到着。鍵穴一箇所でしたが、鍵はディンプルキーを使用。ただマンション廊下側に出窓があり、そこから中に入れる大きさだったため、特殊工具を使用し窓の鍵を開けることに。無事に開き、中に合鍵があることも確認して、トラブル解消。「ありがとうございました!」と、とても礼儀正しい好青年だったようです。

更新日: 2020-09-11

23時に連絡が入りました。川崎市川崎区観音の女性からで、自宅近くの飲食店で待っているので、玄関の鍵開けに来てほしいとのこと。鍵を紛失して入れないから、何時でもいいから来てほしいとのご依頼でした。

アイスも買ってしまったので、とにかく早くと言われました。担当の作業スタッフが、急いでも20~30分はかかりそうとご案内。アイスはあきらめて、このまま自宅近くのファミレスで待つとのことでした。鍵の形状などについて色々お伺いしましたが、よく覚えていない様子だったので、とにかく伺うことになりました。作業スタッフが現場に着いてみると、古いアパートで鍵はMIWAの248という昔からあるギザギザのタイプ。開錠は簡単なものなので、鍵穴からのピッキングで数分で開錠できたようです。

更新日: 2020-09-08

現在は誰も住んでいないご実家の鍵を開けてほしいとのご連絡を、70歳代の女性からいただきました。携帯も車の鍵も、家の中にあるので、車を動かすこともできないそうです。「何時になるかしら?」とのことでした。場所は川崎市川崎区観音とのことです。

ご実家の裏手にある畑で、雑草などを取る作業や、野菜の手入れをしていて、どこかの土の中に鍵を落としたんだと思うが見つからない。暗くなってくると、もっと見つからないので、近くの親戚の家に駆け込み、連絡されたそうです。川崎市川崎区観音であれば、作業スタッフは30~60分で到着できるとご案内。玄関は鍵1ヶ所付いていたそうです。近所の方々が集まっている中で、ピッキング作業をしてきて10分くらいですんなり、軽く感嘆の声が周囲から聞こえてきたそうです(笑)。

更新日: 2020-09-04

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性より「家の玄関が内側からも外側からも開かなくなってしまったので、修理してほしい」とのお電話がありました。

窓から家の中には入れているそうで、玄関の鍵は挿し込んでカチッと回るところまではできるが、ドアは外側からも内側からも開けられないとのこと。このあとはご在宅のようなので、最短で向かえる40~50分の者でお伺いすることになりました。築30年ほどのお宅で、鍵交換は1度もされていないそうです。何度も油を注したりもしたようで、埃や土などと混じって固まってしまっているような状態でした。ご相談のうえ、新しい鍵に交換作業。鍵には油ではなく、液体ではないパウダー状の潤滑剤を使用してもらうようお勧めしてきたようです。

更新日: 2020-09-01

川崎市川崎区観音の40代くらいの女性から「訳があって今すぐにアパートの鍵の交換をしてほしい。できれば鍵屋さんとはわからないようにして来てほしい」と、お電話いただきました。

「大家さんに連絡をしたら、穴あけなどはしないで、引っ越しするときには元からの鍵に戻すことができれば変えてもいいと許可は取ってある」と言われてます。特殊な鍵でなければその場で交換可能ですし、今までの鍵も外してそのままお渡しすることができますのでご安心いただくようにとお伝え。鍵屋とわからないようにということですが、作業中はどうしても玄関を開けたままでの作業にはなります。車をアパートから離れたところに停めるなどはご相談できますのでとご案内し、ご了承いただけました。交換時間は15分もかからないで完了したそうです。

更新日: 2020-08-28

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいだという60代くらいの女性より「玄関の鍵の調子が悪く、開け閉めしづらいので、修理をお願いしたい」とのお電話がありました。

築30年ほどの一戸建てのお宅で、まだ1度も鍵交換はしたことはないそうで、ここ何ヶ月か刺さりづらく、開け閉めするのに時間がかかるとのこと。近隣の作業スタッフが30分以内で向かえそうなところにいたので、すぐに伺うことになりました。鍵穴に油を注したりしたとのことで、油に砂やホコリが付着して固まっているのが不具合の原因でした。ご相談のうえ、新しい鍵に交換しました。鍵の使い方を説明し、新しい鍵をお渡しして帰りました。鍵穴にはパウダー状の潤滑剤の使用がお勧めです。

更新日: 2020-08-25

「少し気味が悪いことがあるので、家の玄関の鍵を交換してほしい」と、川崎市川崎区観音にお住まいの30代くらいの男性からお電話がありました。今日はまだ仕事先ですが、18時には帰宅できるので、18時以降にお願いしたいとのことでした。

「妻が家にいるから妻に任せてもいいと思ったんだけど、やっぱり自分も説明を聞きたいので、18時以降に来てほしい」とのご希望。先日玄関先に見知らぬ男性がいて鍵穴をジロジロ見ていたようです。声をかけると逃げていったそうですが、なんか気味が悪くて・・とお客様。鍵自体あまり防犯性が高い物ではないので、防犯性が高い鍵に交換したいとのことでした。作業スタッフが18時すぎにお伺い。玄関にはKABAエースというディンプルキーを上下2ヶ所。また、勝手口にはMIWAのU9といういずれも防犯性の高い鍵に交換することになったようです。

更新日: 2020-08-21

川崎市川崎区観音にある整体院の入り口のドアの鍵穴に鍵を差し込んだが、鍵が抜けないのでささりっぱなしの状態。とりあえず中には入れているが、なるべく早く来てほしいと40代くらいの男性からお電話がありました。

入り口の手動ドアの真ん中より少し下についていてる鍵穴。以前から、鍵を抜き差しする際にひっかかりを感じていたものの、少し力を加えたり、ガチャガチャすればなんとか鍵も抜けていたとのこと。しかし、今日はどんなにやっても抜ける気配もなし。仮に抜けたとしても、修理をしないと怖くて鍵を使用できないとお電話をくださったようです。診察の終わる13時頃にお伺いすることになりました。鍵をなんとか抜き取るも、鍵穴内部の修理も不可能なほど潰れてしまっている状態だったので、新しい鍵穴に交換することになったようです。

更新日: 2020-08-18

川崎市川崎区観音の女性から「会社に鍵を忘れてきてしまった。時間的に、戻ると帰ってくることができなくなるので、カギの開錠に来てほしい」とのお電話がありました。オートロックは暗証番号タイプなので、中に入っているとのことです。

夜間で人の出入りがなく、オートロックも入れないという事案が多いので、オートロックだけでも入れているのはホッとしました。作業スタッフが40~60分で到着可能とご案内。どこか涼しい場所で待つので、到着前に連絡くださいとのこと。鍵はディンプルキーでした。合鍵が会社にも家の中にもあると聞いており、鍵を電動工具でくり抜いたりはしたくなかったので、ドアに付いているドアスコープから解錠しました。お客様は、興味津々でご覧になっていたそうです。

更新日: 2020-08-07

川崎市川崎区観音の50代くらいの男性で、ビルの管理人をされているという方からお電話がありました。「また、3~4ヶ所ビル内の鍵を交換してほしいんですけど、前に来てくださった方にお願いできますか?」とのご依頼。以前も鍵交換で伺っているお客様でした。

お困りごとは無いに越したことはないのですが、ビルでは、たくさんの鍵穴があるため、何度もお伺いしているようです。お困りの際に少しでも強い味方になれたら幸いです。今回も「以前から来てもらっている作業員さんがとても丁寧だから、安心してお願いできます!」と仰って頂き、早急に担当の作業スタッフに確認を取りました。幸い20~30分でお伺いが可能でしたので、すぐに手配。防犯性を上げたいとのお話もあったので、お客様とご相談しながら、ご希望に沿ったもので、4か所の鍵交換をさせて頂いたとのことです。

更新日: 2020-08-04

70代くらいの高齢女性からお電話があり、持ちアパートの一室の玄関の鍵交換の依頼。前の入居者が勝手に鍵を交換してたので、自分の持ってる鍵じゃ開け閉めできないとのこと。お伺い先は川崎市川崎区観音でした。

そのお部屋はもうゴミ屋敷のような状態で放置され、入居者はすでにいないとのことでした。「今部屋の掃除業者がきてるから、業者が作業終わるころに自分も行くので来てほしい」とのことで、それが夕方だったので時間に合わせることができました。この大家さんも少し離れたところから向かうと言っていて、時間には間に合うと言ってましたが、一応到着前にはご連絡して伺いました。到着後、業者さんの作業などは終わっていたので、鍵を見させてもらって、ご料金などお話し、鍵を交換しました。新しい鍵をお渡しし、お支払いしていただき作業は終わりました。

更新日: 2020-07-31

「アパートの鍵が回らなくて開かなくて困っている」と川崎市川崎区観音の男性から連絡がありました。居住確認出来る者は何も持たずに出ているのでないが、家の中には住所一致の免許証は有るそうです。また鍵もお持ちなので向かう事は出来るとご案内。

お客様から大家さんに連絡して、万が一の時は鍵交換していいと確認済みだそうです。作業スタッフが30~40分で向かいますから、もう触らずにお待ち頂くようにとお伝えしました。現場で状況を見ると、ディンプルキーで鍵穴からは開けられず、ドアスコープもなし。部屋も3階でクレセント開錠もできない状態でした。鍵を交換してもいいとのことだったので、そのまま鍵穴をくり抜いて開錠しました。お客様は家の中に入れただけで満足されたようで、鍵の交換作業中は家の中にいたようです。作業終了してお声かけして鍵を渡して終了したとの連絡でした。

更新日: 2020-07-28

「事務所を移転するにあたり、移転先の事務所の入口の鍵が前に使用していたもののままだったので、新しい鍵に交換してほしい」と、50代くらいの男性からお電話がありました。場所は川崎市川崎区観音にある一戸建ての平屋のようです。

今日鍵の引き渡しがあったので、不動産屋さんに鍵の交換は終わっているか確認したところ、忘れていたと言われてしまったとのこと。何かあってからでは遅いので、すぐに来て今日中に交換してくれる鍵屋さんを探しているとのことでした。すぐに30~40分で到着できるとお話をして、作業スタッフを手配。事務所の入り口ドアにはALPHA(アルファ)の玉座がついていたそうで、今回は同じALPHA(アルファ)でも防犯性の高いディンプルキーを使用している玉座に交換したようです。「すぐに来て、すぐに作業してくれて本当に助かりました!」とお客様は安心した様子だったそうです。

更新日: 2020-07-22

「裏口の鍵の調子が悪い」と、川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの70代くらいの女性からの連絡をお受けしました。「あちこち直さないといけなくて、お金ばかりかかって困るの、でも裏口が締まらないと困るし、見てほしい」とのことでした。

2年前くらいに、やはり裏口の鍵の調子が悪いと連絡をいただき、その日のうちに駆け付けて作業させていただいたお客様でした。林に囲まれた戸建ての家です。その時、修理で直せるが、また調子が悪くなる可能性が高いと伝え、交換もご案内したようですが、修理で終了していました。今回は、鍵も失くしてしまっているので、交換してほしいとのご依頼です。前回と同じ作業スタッフが30分程でお伺いし、玉座の交換をしてきたそうです。

更新日: 2020-07-20

40代くらいの男性から「玄関の鍵がカードキーなんですけど、反応してなく開かなくて、家に入れないんです」とお困りのお電話がありました。お住まいは川崎市川崎区観音の戸建てとのことです。

カードキーの他に普通の鍵穴もあるそうですが、いつもカードキーを使っているので、鍵のほうは持っていないようです。玄関の扉に覗き穴もなし。ただ、勝手口は普通の鍵穴の鍵とのこと。どちらから開けるかによって料金も変わるので、見てからご案内しますねとお話しました。お時間40~60分でお伺い可能だったので手配。玄関の鍵穴はディンプルキー、覗き穴もないので玄関からは壊すしかない状況でした。勝手口を見させてもらうと、美和の古めの鍵がついていたので、お客様に相談し、勝手口からのピッキング開錠となりました。無事お家に入ることができ「カードキーは家族が持ってる以外はスペアがないので、不動産さんに聞いてみる」と言っていたとのことです。

更新日: 2020-07-17

「姉から電話があって、勝手口の鍵を交換したいみたいなんだけど、明日って来てもらえるかな?」と60代くらいの男性からのお電話。お姉さまの自宅は川崎市川崎区観音にあり、明日は弟さんも行く予定だそうです。

一戸建てのお宅の裏にある勝手口には、上下に2ヶ所鍵穴あり。1か所はよくある昔ながらのギザキーを使用。もう1か所はディンプルキーを使用しているようです。新しくもう1か所鍵を取り付けるか、鍵を交換するか悩んでいるそうなので、現場で相談しましょうとお話をして、翌日の午前中に伺うことになりました。実は裏口の鍵を入れた袋をどこかで失くしてしまったようで、家なのか外なのかも分からず心配な様子。現場で相談の結果、鍵を増やすと管理も大変なため、鍵穴を交換しようとなり、2ヶ所別々の鍵に交換したようです。

更新日: 2020-07-14

このところずっと、玄関の鍵が引っかかって開けづらいことが多かった。今日も開けづらくて、やっと入った。「これって鍵穴の交換なのかな?鍵のどこを直すのかな?鍵のことわからないので、どうしたら良いかと思い連絡した」と川崎市川崎区観音のお客様からお電話です。

まずは作業スタッフが30~60分でお伺いできるので、修理で直るのか交換するようなのか、鍵穴を見てから詳しくご説明するので、よく相談して決めていただきたいとお伝えしました。現場では「修理でも可能だが、年数的にはすぐに同じ症状になる可能性はあるため、交換がベストです。ただ、急なことで予算もあると思うので、一度修理してみて様子見るという方もいらっしゃいます」とご案内したようです。少し悩まれていましたが「同じこと繰り返して料金またかかるなら、この機会に交換してほしい」と、上下2ヶ所同一キーでの交換を依頼していただけたそうです。

更新日: 2020-07-14

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの40代くらいの女性から「買い物から帰ってきたら玄関の鍵が開かない。今までも調子悪くてコツがいったが、いつもはなんとか開いていた。今日はダメで、無理やり回したら抜けなくなってしまった」とお電話ありました。

「ドアが歪んでいるのかと思って、この前大工さんに見てもらったが、これくらいなら大丈夫と言われた。鍵は見てもらってないが、前から固くても使えてたので壊れているわけではないと思ってたのに・・・」とのこと。抜けない鍵を無理にいじると折れてしまって、今後使えなくなる可能性が高いので、もう触らないでお待ちくださいとご案内し、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが、今から40~60分くらいでお伺いすることになりました。

更新日: 2020-07-07

「玄関の引き戸の鍵の調子が悪いので、家族で話し合って新しい鍵に交換しようかということになった。今日ではなくて、週明け月曜に来てほしいのですが可能ですか?」と、川崎市川崎区観音の30代くらいの女性からお電話がありました。

「私が生まれた時から使っている鍵らしいので、もう30年以上経つんです」と長年使用されてきた鍵。開け閉めはなんとかできているが、開きづらかったり開閉が困難になってきたようです。川崎市川崎区観音の一戸建て住宅の玄関引戸の鍵。週明け月曜日にご予約となり、伺うことになりました。玄関にはSHOWAの引違い錠がついていましたが、かなりの劣化で正直よくここまでもったなと作業スタッフも感心したそうです。新しくWESTというメーカーの引戸錠、今回は防犯性も考えてディンプルキーの取り付けとなったと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2020-07-02

勝手口の鍵が固いので、これが修理で直せるのか、交換しなければならないのか、見てほしいとのこと。2世帯住宅にお住まいで、2階の勝手口の鍵だそうです。川崎市川崎区観音の30~40代の女性からのお問合せです。

来てもらったことがあるとのことなのでお調べすると、以前、お子さんが鍵を閉めてしまい締め出された玄関開錠で伺っているお客様でした。同じ作業スタッフが40~50分で、向かいました。勝手口の鍵は2ヶ所あり、1ヶ所は交換しないと使えない状態でしたが、もう1ヶ所は微調整の修理で直せそうな状態だったようです。予算もあるし、勝手口なので、できれば修理で直して欲しいとのご依頼で、1つは交換・1つは修理で対応。無事に、開閉はスムーズになったので、しばらくはこのまま使えるとお伝えしたそうです。

更新日: 2020-06-30

川崎市川崎区観音にある飲食店をしばらく休業していたので、開店に向けて準備をしようと思い向かったら、どうやら鍵穴にいたずらされた様子があるので交換してほしいと40代くらいの男性からお電話がありました。

店舗のドアには上下2ヶ所鍵穴があり、1つの鍵で両方開け閉めしているとのこと。鍵穴に鍵をさし込もうとしたものの、鍵穴が潰れていてささらなかった様子。ただし裏口の鍵は問題なかったので中には入れているようです。警察に現場検証をしてもらったところ「最近この周辺で店舗を狙った空き巣が増えている」と言われたようです。幸いにもディンプルキーを使用していたので、中には侵入されずに済んだとのこと。今回もディンプルキーに交換希望だったので、在庫を色々持って作業スタッフが向かうことになりました。

更新日: 2020-06-26

70代くらいの女性から、玄関開錠についてのお問い合わせがありました。いつも車の鍵に、家の鍵も付いていたので、いつも通りに車でお出かけになったそうです。ところが鍵が違うことがわかり、開かないとのこと。何時に来てもらえますか?とお急ぎの連絡です。

どうも、数か月前に鍵を交換されて、前の鍵が付いたままだったようですね。川崎市川崎区観音とのことなので、担当作業スタッフが15~30分で向かえるとご案内できました。携帯はお持ちではないので、ご自宅から車で5分ほどのご兄弟の家から、連絡いただいたそうです。引き戸の真ん中に鍵穴が1ヶ所のみ。慌てていらっしゃって、詳しいことをお伺いできないので、現場で作業スタッフが伝えるとご案内しました。結局、窓のクレセントからの開錠で開けることができたそうです。

更新日: 2020-06-23

友人と一緒に暮らしている賃貸マンション。その鍵をスマートロックにしていたが、今朝から、動作が悪くなっていた。閉めるのは自動施錠になっているので、鍵穴から開けるための鍵を持たずに出かけてしまい開かないとのご相談でした。

川崎市川崎区観音のマンションに友人とお住まいの女性からの連絡です。自分はまだ住所変更していないが、すでに変更済の同居している友人の免許証の写メを送ってもらうこともできるし、室内にはご自身の免許証と郵便物もあるそうです。作業スタッフが30分で向かうとご案内。鍵はディンプルキーなので、特殊開錠になるとご案内。ドアの真ん中あたりについている、ドアスコープを外して、特殊工具での開錠をしたようです。中の鍵も防犯サムターンというものだったので、なかなか難しい作業となったそうです。

更新日: 2020-06-19

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性のお客様より。「鍵を持たずに出てしまい、家の中に入れなくなってしまったので困っているんです」とお電話がございました。

詳しくお話を伺うと、鍵は家の中。内側のロックをかけてしまいドアが開かなくなってしまった。少し買い物に出ただけだったので携帯とクレジットカードしか持ってないとのこと。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフに確認し、今から30分ほどでお伺いとなりました。カードでお名前を確認、開錠後、念のため免許証で住所も確認させていただきました。 開錠は10分ほどで終了。「すぐに対応してくれて本当に助かりました。ありがとう」とおっしゃっていたとのことです。

更新日: 2020-06-16

「会社の室内ドアについているSHOWAというメーカーの鍵を交換してほしい」と、川崎市川崎区観音にある会社にお勤めの30代くらいの女性からお電話がありました。書類などを入れている部屋の鍵で、鍵はあるので開閉はできているとのこと。

最近会社に来なくなってしまった方が、そちらの部屋の鍵を持ったまま退職となったとのこと。鍵の返却をお願いして戻ってきたものの中に、ここの室内扉の鍵だけなかったようです。倉庫のように使用している部屋で、たくさんの方の個人情報が入っているため、このままにしておけないので交換することに決まったとのこと。また、今までは割と簡易的なものがついていたものの、外部からの防犯対策も考えてセキュリティをあげたいとのご希望でした。現場で相談しましょうと40分前後で伺うことになりました。

更新日: 2020-06-12

「お隣さんが買い物先で玄関の鍵を落としちゃったみたいで、家に入れずに困っているから来てくれませんか?」と、近所にお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。ご本人は80代くらいの高齢のおばあちゃんのようです。

ご自宅は川崎市川崎区観音の戸建ての家。タクシーから降りて家の鍵がないことに気が付き、困っている様子に気がついたお隣さんが代理でお電話をくださいました。乗っていたタクシー会社にも電話したようですが、鍵は落ちていなかったとのこと。息子さんが少し離れた場所に住んでいて鍵は持っているようですが、家の中に入らないと電話番号もわからないようで連絡出来ず。ご本人に電話を代わってもらい「すぐに20~30分で行きますよ」とお話をすると「助かります~!」と安心していました。少しお隣のお家で待たせてもらうことになりました。

更新日: 2020-06-09

リフォーム業者だという30代くらいの男性よりお電話があり「マンションの玄関の鍵を交換したいんですが・・・」とのこと。マンションがあるのは川崎市川崎区観音でした。

今は空室のお部屋で、オーナーさんから鍵交換も頼まれたそうです。「今日で工事終わりなので今日中に交換したい」とのこと。「合鍵も3本欲しい」とのことで、新しい鍵は基本3本ついてくるとお話。お時間お調べし、60分前後で手配。お支払いはリフォーム会社さんが現場で立て替えるとのこと。近くで作業中だったので終わり次第伺いました。鍵穴見させてもらい、ご料金などお話し、オーナーさんに確認を取っていました。ゴールのディンプルキーへ交換しました。「すぐやってもらって助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2020-06-05

川崎市川崎区観音にある社宅の鍵を紛失してしまった。オートロックと連動だが、家の中に合鍵がないそうです。そういった場合は、鍵も作ってもらえるか?開錠に来てもらえる時間等も聞きたいとのことでした。

開けたあと鍵の交換はできるが、オートロックと連動させるのは、すぐには対応出来ないと説明。もしかしたら、会社に合鍵があるかもしれないとのことなので、交換については会社に聞いてからがいいのでは?とご案内。まずは、開錠のみでのお伺いとなりました。オートロックには、他の部屋に住んでいる同じ会社の方に頼んで入ったそうです。作業スタッフが20~40分で向かうと、ディンプルキーでしたが、1Fだったので、窓のクレセント錠からの開錠で開けることが出来たそうです。

更新日: 2020-06-02

川崎市川崎区観音でお店をやられている60代くらいの女性からお電話があり「店の入口の扉の鍵が閉められなくなってしまった。たぶん、鍵が曲がっているせいかもしれない」とのことでした。

今日お店に出勤して鍵を開けた時に鍵が抜けなかったので、力ずくで抜いたそうです。その際にもしかしたら鍵が曲がったのかもと言ってました。川崎市川崎区観音担当のスタッフが、現場調査から向かいました。現場で鍵を確認してみると、鍵も曲がっているうえにシリンダー側にも少し不具合があったようです。修理は厳しい状態であることを説明したところ、お客様も「確かにもう結構使っている鍵だから、この際に新しくしてもいいわ」となって、鍵交換になったと報告がありました。

更新日: 2020-05-29

川崎市川崎区観音一戸建にお住まいの60代くらいの男性から連絡。「家の鍵が抜けなくなってしまった。鍵は開いたので、とりあえず家に入れているが、鍵がささったままになっているのはとても気持ち悪い。急ぎで対応してほしい」との内容でした。

とりあえず、すぐに鍵を抜いてほしいと重ねてお願いされました。お問い合わせいただいたのが夜遅い時間だったので、来てくれるのかがとても不安な様子。実は当店に電話を入れて来る前に、すでに3社に断られたとのこと。早速、スタッフの稼働状況を確認すると、50~60分ほどでお伺い可能、急いで手配しました。現場では、まずはカギ抜き作業。その後鍵穴を点検するとあまり状態が良くなかったようで、また同じ状況になる恐れがあったため、交換となったとのことです。カギが抜けなくなる原因はさまざまな状態があることに気が付きますね。

更新日: 2020-05-26

川崎市川崎区観音の一戸建て住宅にお住まいの60代くらいの女性より「自宅の玄関ドアについている上下の鍵の下の部分が閉まらない。ドアの開閉もちょっと調子が悪いので見てほしい」と、お電話をいただきました。

玄関の鍵が、内側のサムターンを回そうとしても空回りをしてしまい、機能しないとのこと。作業スタッフを60分前後で向かわせることに。下の鍵はもう15年以上も交換していなかったとのこと。修理でも直すことはできるが部品劣化が原因だったのでまた悪化する可能性もあるとお話。これを機に交換することになったようです。また、ドアクローザーに関しては部品が欠如していてドアの開閉がガタガタひどい状態。これは新しい物に交換しないといずれドアが開かなくなる、もしくは外れる可能性があったためすぐに交換作業となったようです。

更新日: 2020-05-22

引越し先の鍵交換について、30歳代の男性からのお問い合わせです。引っ越しはまだ先だそうですが、仕事が忙しいので、先に購入した家具や荷物を運び込みたいそうで、鍵の引き渡し当日の週末に鍵交換してほしい、とのことです。

お引越し先は川崎市川崎区観音のマンション。鍵の種類等については、作業スタッフと当日午前中に相談するようにと伝えました。ご希望は、ディンプルキー1ヶ所の交換です。詳しくお話させていただき、MIWAのディンプルキーを取り付けたそうです。一人暮らしなので、合鍵は3本で十分だとのこと。オートロック連動のマンションでしたが、引っ越すときに、そのまま持って行けるように、オートロックの鍵は別でお使いになると言われたそうです。

更新日: 2020-05-19

川崎市川崎区観音のアパートにお住まいの50代くらいの男性から「自宅の玄関の鍵が空回りするような感じなので、見に来てほしい」とのお電話がありました。さっそく行ける者を調べました。

どうやらだいぶ前から空回りしてる感じはあって、だましだまし使ってたようですが、もう完全にダメになってしまったようです。「この後出かけるのでその前に直したい」とのことでした。近くで作業中だった作業スタッフがいたので30分くらいで手配。終わり次第向かい、到着後すぐに鍵の状態見させてもらいました。すると内側のつまみ、サムターン部分に不具合が出てるようだったので調整、修理しました。問題なく開け閉めできるようになり、お客様も「これで安心して出かけられる」とホッとした様子だったそうです。

更新日: 2020-05-15

お父様が保有しているアパートの空室の鍵を開錠したいと、40代くらいの息子さんからお電話をいただきました。「父が立ち会えればいいのですが、老人ホームに入っているので難しく、僕の立ち会いでもいいですか?」との質問です。

アパートの住所とお父様の名前が入った書類(例:登記簿謄本、固定資産税納付証明書)、またお父様との関係性がわかる書類(例:戸籍謄本)のご提示が現場で必要とお話。また、立会者である息子さんの免許証の提示もお願い。それらが揃えば可能とお話すると、確認してまた電話しますとのこと。その後、その日の夕方には再度お電話がきました。書類が揃って現地に向かっているので、今から川崎市川崎区観音のアパートまで開錠に来てほしいとのこと、30分後に現地待ち合わせとなりました。

更新日: 2020-05-12

川崎市川崎区の店舗の従業員だという女性のお客様より「数日前に店舗の倉庫のカギ交換をしてもらったが、今度は店舗の入口のカギの交換も頼みたい」とのお電話がありました。

前回伺った際の内容を確認し、同じ作業スタッフで今回もお伺いすることになりました。カギの管理を前の店主がきちんとしておらず、何人か退職した従業員もいるので、防犯上で交換しておきたいとのご理由でした。担当スタッフはちょうど作業中でしたが、終わり次第1時間ほどで向かえるとご案内。カギの種類や防犯対策のお話を現地でさせていただき、合カギを個人で自由に作ったりできないタイプのオーナーカード付きのカギに交換しました。

更新日: 2020-05-01

川崎市川崎区の30代くらいの男性からお問い合わせがありました。玄関の鍵と勝手口の鍵の交換をしたいが、初めてのことなので、どうしたらいいか聞きたかったそうです。見積もりでお伺いできるとご案内し、ご依頼となりました。

作業スタッフが30~40分で向かうとご案内。よく相談していただくようにと伝えました。玄関は調子が悪いわけではないが、もうかなり使っているし、合鍵も残り1本しかない。勝手口の鍵は、少し引っかかりがあるので、交換した方がいいと思われたそうです。ベテランの作業スタッフがお伺いするので、よく相談していただくようにと伝えました。結果、玄関の鍵は古いものでしたが、正常に動いて、まだまだ使えそうでしたので、今回は調子の悪い勝手口のシリンダー交換だけをしたようです。

更新日: 2020-04-28

川崎市川崎区にある、戸建ての家の女性からの連絡をお受けしました。鍵が開かない状態のまま、カギ穴の中で折れてしまったそうです。鍵の折れた部分が中に残ってもいるとのこと。時間はどれくらいかかりますか?と時間を気にされていました。

2ヶ所のうち1ヶ所はご主人も鍵持っていたので、開けることはできている。1ヶ所は折れているので、何もできない状況。作業スタッフが20~30分で向かうとご案内。「とにかく早く来て。でも、大きな犬がいて、吠えるけど」と仰っていました。鍵が変形して鍵穴に入り込んでいたので、壊すしかない状態。作業について説明すると、こんなこと2度と嫌なので、2ヶ所とも交換との依頼をして頂けたそうです。ミワの同一キーでディンプルキーへの交換してきたようです。

更新日: 2020-04-24

川崎市川崎区にお住まいの30代と思われる男性から「カギをなくしてしまったので、カギを交換してほしい」とお電話いただきました。詳しくお話をお伺いすると「スペアキーを1本なくしただけなので、カギの開け閉めはできてる」とのことです。

「自宅の出入りはできてるんだけど、なくしたカギで誰かに開けられてしまったら怖いので、防犯のために交換したい」とのことでしたので、すぐに川崎市川崎区の担当作業スタッフに確認をとりました。作業が混み合っていたため60~90分でのご案内でしたが「今日中に来てくれるならお願いしたい」とご依頼いただけました。作業スタッフがお伺いし、カギを見させていただき、MIWAロックのU9という防犯性の高いカギに交換して、作業終了となったそうです。

更新日: 2020-04-21

「自宅のトイレの鍵が開かないので開けに来てほしい」と、川崎市川崎区にお住まいの30代くらいの女性からお電話がありました。「実は中に子供が閉じ込められているんです」と言っていましたが、とても落ち着いていました。

「子供といっても12歳なので大丈夫です」とのこと。戸建ての家なのでトイレに小さな窓もあるから換気もでき、そこから携帯電話を渡したので子供はゲームをしながら待っていると言っているとのことでした。しかし閉じ込められている状況なので、すぐに30~40分で行ける作業スタッフを向かわせました。ドアの側面に付いている鍵を開閉した時に出たり引っ込んだりする「ラッチボルト」という部品が引っ込まずに開かなくなったようです。一度切断し、部品を交換して無事に開錠の作業は終了となりました。

更新日: 2020-04-17

川崎市川崎区にお住まいだという40代くらいの女性からのお電話。お隣りのおばあちゃんが家のカギを失くしたそうで、家に入れなくて困っているのでカギ開けに来てもらえないか?とのご依頼でした。

外で1人で待たせるのは心配なので、自分の家で待ってもらい、作業の際はお立ち合いもしていただけるとのことで助かりました。作業スタッフに確認したところ、ちょうど作業を終えた者が近くにいたため、20分ほどで向かえそうだと案内。すぐに出動させました。玄関のカギは昨年新しい物に交換したばかりだそうで、防犯性の高い物だったため、裏口の勝手口の方から開錠しました。またカギ交換しようかとも迷っていましたが、1度ご家族と相談してみるとのことでした。

更新日: 2020-04-14

川崎市川崎区にお住まいの30代くらいの男性から「ダブルロックの下の鍵。外からかけられないし、内側のツマミも回りにくいから、ちょっと見てほしいんだけど」とカギの修理のご依頼のお電話がありました。

「玄関ドアに、カギが上下の2ヶ所ついていて、以前から下側の調子が悪かった」とのこと。「現在は、外側からの施錠ができないのと、内側からの施錠はできるんですけど、つまみが固くて回しにくい状態です。急ぎではないんだけど、今日時間あるからできれば今日だとありがたいんだけど」とのことでした。川崎市川崎区の作業スタッフに確認をとり、20~30分でご案内させていただきました。「そんなに早く来てくれるの?」と、すぐにご依頼となりました。

更新日: 2020-04-10

川崎市川崎区の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性からのお電話で、自宅の玄関のカギがだいぶ前から調子が悪いので、見に来てもらいたい、とのお問い合わせがありました。

何年か前からカギが固く、自分で油を挿しながら使っていたがどんどん悪くなり、とうとう油を挿しても開けられなくなってしまったので、現在は裏口から出入りをしているとのことでした。ちょうど近くで作業を終え、20~30分で向かえるという作業スタッフがいたため、お伺いすることになりました。カギ穴を覗いたところ、油にホコリや土などが付着して固まっており、修復は難しい状態だったため、新しいカギに交換となりました。カギ穴には専用のパウダータイプの潤滑剤を使用することをお勧めしてきました。

更新日: 2020-04-07

30代くらいの女性より「川崎市川崎区の別荘に来ている。玄関が開かなくて中に入れなくて困っている。今から頼むとどれくらいで来てもらえますか?」とのお電話がありました。

玄関にはテンキー式の電子錠が付いている。この前の台風の停電から機能しなくなったようです。「壊さずに開けることが出来ますか?」と気にしている様子。玄関のカギから開けようとすると、テンキーは破錠しないと開けられない。勝手口や窓など他の所から開けられれば壊さずに作業できるかもしれないとお伝え。どのように開けるかなど詳しい事は見てからになるとお話しました。住所がピンポイントで出てこないと思うとのこと、到着前に連絡を入れて現地までのご誘導をお願いしました。窓から特殊作業にて開錠。お客様に喜んで頂けたとのこと。

更新日: 2020-04-03

川崎市川崎区のアパートにお住まいだという50代くらいの男性より、玄関のカギを紛失してしまい、カギを閉められないので出かけられない状態なので、すぐにカギ交換をしてほしいとのお電話がありました。

ご両親が持っているアパートにお住まいだそうで、ご自身は体が不自由なので、作業には立ち合えるが、支払いはお母様がされるとのこと。お急ぎのご様子だったため、すぐに川崎市川崎区の作業スタッフに確認。ちょうど近くで作業を終えた者がおり、20~30分ほどで向かえそうだと言うので、この時間で向かわせることにしました。到着時にはお母様も一緒におられ、カギの種類等ご相談のうえ、ご希望の部品を取り付け、20分ほどで作業終了しました。

更新日: 2020-03-31

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいだという60代くらいの男性より「玄関のカギを差し込んで回したら折れてしまった。最後のスペアキーだったので、もう1本もカギがなくなってしまった」と、お困りのお電話がありました。

カギを回した後だったので、家の中には入れるとのことで安心しましたが、カギ穴からカギを作成することはできないため、カギ交換の作業になるとご説明。カギがないと出かけることもできないので、それなら交換をお願いしたいとのご希望で、すぐに作業スタッフに確認。最短で30~50分ほどで向かえる者がおり、この者で伺うことになりました。交換作業は10分ほど。もともと部品に付いている合鍵3本もお渡しして終了しました。

更新日: 2020-03-27

「家のトイレの鍵が開かない。中に人がいるので早く来てほしい。どのくらいで来られますか?」と、川崎市川崎区観音にお住まいの60代くらいの女性から、トイレの鍵の開錠の緊急のお問い合わせがありました。

ご主人がトイレを使用して、そのまま中で閉じ込められているようです。外側からマイナスドライバーで回そうとしても、いつもみたいに開かず・・。中のご主人に鍵屋を呼んだほうがいいと言われお電話をいただいたようです。作業スタッフを確認して最短30分前後で到着するので待っていてもらうようにお話をしてお手配。春先で寒くもなく暑くもない心地よい気候の日だったので、お客様も携帯をいじりながら待っていてくれました。到着してすぐに5分程で無事に開錠。鍵が劣化から機能しなくなってしまったようなので、新しい鍵に交換の作業もすることになったようです。

更新日: 2020-03-25

川崎市川崎区観音に住む70代くらいの女性から「お部屋の鍵をトイレに流しちゃって・・・開けてもらえないかしら?」とお困りの電話がありました。以前にも何度か鍵のことで依頼してもらっているリピーターさんでした。

流してしまったのは室内の部屋の鍵で、施錠して出かけようと思った矢先の出来事だったそうです。ポケットの中からかっが落ちてしまい気付いた時には流れてしまい・・・という状況だったとのこと。希望は帰宅後の19時頃でしたが、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフの予定も大丈夫だったので、その時間に行けるようにしました。鍵は流してしまったものが最後の1本だったようで、現場で女性から新しく交換してほしいとのお申し出があり、作業としては鍵開けと交換で対応しました。

更新日: 2020-03-19

30代くらいの女性から「家の玄関のカギを失くしてしまって、家に入れないんです」と、かなりあわてた様子で朝早くにお電話ありました。お住まいは、川崎市川崎区観音のアパートとのことでした。

朝はまだ動いてる作業スタッフが少なく、別の作業に出払っており、90~120分後になる者と、40~60分で行ける作業スタッフがいると案内し、早い方で手配。「寒いので近くのコンビニで待ってます」とのことで、到着近くなってお電話して伺いました。築年数が少し経っていて、古めの鍵穴でした。鍵穴からのピッキング開錠で開けることはでき、お客様の方から「もうスペアキーもないので、交換ってしてもらえるんですか?」とお話があり、大丈夫ですよとお話。相談の上ディンプルキーに交換しました。

更新日: 2020-03-13

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの高齢男性からのお電話。玄関の鍵が壊れてしまったようで家に入れないとのこと。鍵を開けてもらってから、新しい鍵に取り替えてもらいたい、とのご依頼でした。

鍵はお手元にあるそうですが、鍵穴に半分くらいしかささらないとのこと。だいぶ前から調子が悪かったようです。作業スタッフ何名かに確認しましたが、全員作業中で、1番早いスタッフで40~60分ほどのご案内。お客様にお伝えしたところ「それでお願いします。玄関の前で待っているので」とご依頼いただけました。とても寒い日だったため「近くまで到着したらお電話するので、近くのお店とかどこか暖かい所でお待ちいただけますか?」と伝えると「それなら同じマンションの知り合いを訪ねてみるよ。ありがとうね」とのこと。少し安心しました。

更新日: 2020-03-04

川崎市川崎区観音にお住まいの60代くらいの男性から「玄関の鍵を差し込んだら、抜けない。また鍵も動かないので開け閉めもできない」とお電話がありました。ちょうど出かけようとしていたところだったようです。

鍵は開いたままなので家の中にはは入れるが、閉められないので出かけられないとのこと。また、家が大通りに面しているため、鍵が刺さりっぱなしなのが人の目についてしまうと心配な様子。すぐに40~50分で到着できるとお話しすると「それなら待っているよ」と快諾していただきました。お客様いわくもう30年近く使用している鍵なので、これを機に修理ではなく交換して新しい鍵にしてもいいかもとのこと。作業スタッフは部品を持っていくので現場でご相談してくださいねとお話。「それなら頼もしいな!」と笑ってくださいました。

更新日: 2020-02-28

自宅の鍵を旅行先のホテルの金庫に入れたまま帰ってきちゃった。財布等は取り出したのに、家の鍵だけ取り忘れたみたいで…」とのお電話です。「疲れているから、とにかく一刻も早く家に入りたいのですぐに来てほしい」とのこと。川崎市川崎区観音の女性からのご連絡でした。

1ヶ月前に建て替えた家で、鍵もかなり防犯性の高い物に替えたから開かないと思う、との情報をいただきました。勝手口もないし、窓も旅行に出る時にシャッターまで全部閉めたということで、窓のクレセント錠からの鍵開けも無理。あとはドアに穴を開けて、ドアスコープを作りそこから開錠すればできるかもと伝えました。どちらにしても、鍵をホテルから送ってもらうのも嫌なので、破棄してもらうつもりだから、もう壊して新しい鍵にしてもらった方がいいとのご希望でした。結果、2か所のディンプルキーを壊して同等の鍵に交換することになりました。

更新日: 2020-02-20

「玄関の鍵があるけど開かない。中に入れないので鍵を開けてほしい」と、川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの30代くらいと思われる女性からお電話がありました。何度もなんとか開かないかチャレンジしたがどうにもならないとのことでした。

マンションの管理会社に電話をしたら本日は定休日だったとのこと。合鍵があるかもわからないし、今日中に家の中に入りたいとのことでインターネットで調べて弊社にご連絡をいただけたようです。すぐに作業スタッフを調べ、30~40分で到着できるとご案内。鍵は刺さるけど右にも左にも回らないとのことで、悪化しないようもう触らないでとお話してお待ちいただくことに。幸いにも鍵穴内部に異常はあるものの修理で済む程度だったため開錠後に内部を修理をしてクリーニングして無事に作業完了。ようやくお客様から笑顔が見られて作業スタッフも嬉しそうでした。

更新日: 2020-02-17

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの女性より、玄関のカギは開いているが、内カギのバーロックが閉まっているので開けられないとのお電話がありました。てっきりご自宅に入れず外でお待ちなのかと思いきや、今は室内におられるとのことでした。

最初状況が掴めませんでしたが、詳しく状況をお聞きしました。お客様は家の中におられるそうですが、リビングの扉が開かず、ご自身が玄関まで行けない状態になっているとのこと。ベランダ側からお隣りの方にカギを渡して玄関を開けてもらったが、今度はバーロックがかかっていて入れないという大変な状況のようです。作業スタッフに確認し、30分程で向かえる者がいたのですぐに出動させました。バーロックの開錠と室内ドアの開錠および不具合の修理で対応できたとのことです。

更新日: 2020-02-06

川崎市川崎区観音の集合住宅にお住まいの男性からの連絡です。家の鍵を紛失してしまい入れなくなったそうです。時間はどれくらいかかりますか?この時間で来てもらうことはできるでしょうか?との問い合わせ。

夜間ではありましたが40~50分位で向かえるとご案内。近所の店舗で待つので連絡してほしいと言われ向かいました。鍵はディンプルキーで、ドアスコープ(のぞき穴)は無し。エントランスのオートロックはないタイプで、鍵穴から開けることは難しい状況です。家の中に予備の鍵はあるそうなので、鍵穴を壊したくない、とのこと。検討した結果、特殊な工具でベランダ部分のサッシの鍵を開錠して開けることになったそうです。しかも1階部分はシャッターが閉まっていたため、作業スタッフが持っていたハシゴを使って、2階のベランダに登っての作業でした。

更新日: 2020-01-31

ビルの4階と5階にお住まいのあるオーナーの男性から。ビル2Fのテナントの入口の鍵が故障しているのでみてほしいとのこと。今ならテナントに人がいるそうです。オーナー様が立ち会いして、お支払いもされるとの事でした。川崎市川崎区観音にあるビルです。

最速で行ける川崎市川崎区観音エリアの作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内し、向かう準備をしていると、再びオーナー様より連絡をいただきました。テナントに連絡しに行ったら、もう皆さん帰ってしまったそうです。明日の朝の9時過ぎに変更となりました。次の日の作業はラッチが引っ込んだまま壊れている状況で、修理は難しい状態。ケース交換となったそうです。鍵が新しくなり、スムーズに開錠・施錠できることを確認し、オーナー様も納得されていたようです。

更新日: 2020-01-22

川崎市川崎区観音のビルに入っている事務所の鍵修理の件で30代くらいの女性からお電話がありました。朝出勤した時に鍵を開けようと回したらそのまま鍵が折れてしまって鍵穴に残っているとのことでした。

幸いにも鍵は開いた状態なので中に入って仕事は始められるとのこと。「今日が仕事納めだったのについていないわ~」とお客様苦笑い。すぐに作業スタッフを30~40分で向かわせました。現場は手動のドアでアルミサッシのドアに上下2ヶ所鍵穴あり。下の部分で鍵が折れてしまったようです。折れた部分は鍵穴より少し外に出ていたので作業スタッフが工具を使用してそのまま抜き取ることに成功。持っていた合鍵で鍵の開閉は問題なかったようなので、鍵穴内部を清掃して無事に作業完了となりました。

更新日: 2020-01-16

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から。「近所で空き巣被害があったと回覧板が回ってきた。裏口の引き戸の鍵は引っかける簡単な鍵なので心配になってきた。ちゃんとした鍵に交換してほしい」とお電話ありました。

「玄関の鍵は最初から防犯性が高いディンプルキーにしてあったが、裏口は物を置いたりでふさがれてたこともあったので簡単な小さい鍵しかついていない。物をどかして見たら、ガラスを割られたりしたら簡単に開けられてしまいそうだと思い気になって仕方がないので」と言われています。ご主人がお休みの日曜日に来てほしいとのこと。川崎市川崎区観音の担当スタッフに確認の上、「引き戸で鍵穴が小さいタイプだと確かに簡単なものなので、戸に穴をあけて新たに取付が必要になるかもしれません」とご案内、何種類か持ってお伺いさせていただきました。

更新日: 2019-12-27

川崎市川崎区観音の男性からの連絡です。長期間乗っていなかった車が、エンジンかからない。「これはバッテリー上がりですかね?」長期間乗っていなかったりすると放電するのでほぼバッテリー上がりだとは思われると伝える。

自宅近くの月極の駐車場に置きっぱなしで、故障の可能性もあるかなとお悩み。バッテリー上がりの症状も車によっても違うため、見てからにはなると伝える。ご料金もかかることでもあるが、作業スタッフは30分位で向かえるとご案内。「見てもらわないとわからないから、来てほしい。」と決断していただけました。ケーブルつないでのジャンピングで簡単にかかってくれたようです。他に異常も見られないが、心配なら見てもらった方がいいと伝えたようです。

更新日: 2019-12-12

川崎市川崎区観音にある交番から電話を借りて50代くらいの男性からお電話がありました。「家の玄関の鍵が、家の中にあるんだけど、今は手元にはなくて開かないから、玄関の鍵を開けに来てほしい」とのことでした。

お孫さんを幼稚園に送っている間に、息子さんが玄関の鍵を閉めて仕事に出かけてしまったみたいとのこと。携帯も何も持たずに出たため、近くの交番に助けを求めたようです。家の中に入れば、身分確認証として現場の住所記載の免許証もあるとのことでした。40~50分後に到着するとお話し、大丈夫とのこと。電話を切った後連絡のしようがないため、玄関先でお待ち頂くようにお願いして待ち合わせしました。40分後無事に会えたため、そのまま鍵穴からピッキングにて開錠して作業終了しました。

更新日: 2019-11-29

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの女性のお客様からのお電話でした。「家の鍵をどこかで落としてしまったみたいで、家に入れない。さんざん探したけど見つからず、遠方に出張中の主人と電話で相談して鍵屋さんに鍵開けをお願いすることにしました」。

「よく見たら2階の部屋の窓は開いている。裏に置いてあるハシゴを持って登ろうかとも思ったんですけど、やっぱり危ないと思ってやめたんですよ・・・」とのことです。「お怪我あってからじゃ遅いのでやめておいたほうが・・・」とお伝えし、スタッフの到着を急がせました。現場からの報告によると、玄関の鍵は防犯性の高い種類だったので、お客様とご相談の上、スタッフがハシゴを使って2階の窓から入ったとのことでした。開錠作業はしませんでしたが、お客様が鍵をなくして不安だったので、玄関が開いた後に新しい鍵に交換もしました。

更新日: 2019-11-14

川崎市川崎区観音の会社の寮として住んでいるアパートの玄関の鍵を失くした。中にスペアキーは有るので、開けるだけでいいから来てほしいとのご依頼です。ただし、確認書類が住所不一致の免許証しかないそうです。他にも断られたと少々お怒り気味。

開錠には作業スタッフの時間40分で向かえるのだが、社宅ということで確認書類に手間取りました。数件断られているため、お客様のお怒りの方が大きく話が進まない。協力して頂けないと向かえない旨と書類確認の大切さを説明すると、パスポートが家の中にあるが期限切れ。期限切れでも名前と写真で確認は可能。そのほか、家の中に社会保険証も有るということで住所確認できることが判明。やっと伺うことが出来ました。鍵はお客様の申し出通り、ギザキーの簡単な248というものでしたので、ピッキングで簡単に開けることができたようです。

更新日: 2019-11-01

川崎市川崎区観音にお住まいのお客様より。隣のアパートに住んでいる父親と連絡が取れない。電話もインターホンも応答無し。中で倒れていたらと心配なので鍵開けをお願いしたい、とのお電話でした。

お電話を頂いている息子さんはアパートの隣にある一戸建てにお住まい。昨日まではお父様に代わった様子はなかったが、今朝から応答無くて心配している。もしかしたら朝早くから外出しただけかもしれないが携帯つながらないし、少し認知症があるので、いちおう警察にも相談したら鍵屋さん呼んで下さいと言われたとのこと。すぐに出動の手配をし、スタッフ到着後、開錠作業を実施したところ、室内には不在。その後しばらくして息子さんから「父から無事連絡あった、お騒がせしました」とのお電話をわざわざ頂きました。

更新日: 2019-10-23

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの男性より入電。「玄関の鍵が、2つ付いてるんですけど、下の鍵を閉めた際に折れてしまって中に残ってる」とのこと。今は仕事に来てるので帰宅のタイミングで来てほしいとのことで予定を確認しました。

鍵は上下同一キーで、1本で両方開け閉め出来るタイプのもの。上は何も問題なかったようで、スペアも持ってたので、上の鍵だけはとりあえず閉まってるとのこと。午前中にお電話いただき、夜早めの時間での予約で、空いていたので帰宅の時間に合わせて予約手配。到着前にお電話して伺いました。まず上の鍵はお客様の持ってる鍵で開けてもらい、下の鍵はこちらで開けるて対応。その後鍵の取り除く作業をし、修理もしました。修理で直ったので、そのまま鍵も使えるので、お客様も喜んでいました。

更新日: 2019-10-07

鍵を失くしてしまったので、鍵開けに来てほしいと川崎市川崎区観音の賃貸マンションにお住いの女性からのお電話。壊さずに開けてほしいとのこと。鍵やドアの状況から察するに壊さないで開けられる可能性もありとご案内しました。

作業スタッフが40分で到着。鍵はディンプルキーということは分かっていたが、なんと家の中のツマミにサムターンカバーという防犯カバーが装着されていたそうです。それでも壊さずに開錠できる作業スタッフが向かってはいたのですが、料金的には通常の開錠よりも高くなります。お客様には事前の作業説明で納得して頂き、ドアスコープ開錠で作業させて頂きました。鍵穴を壊さずに済んだので、喜ばれたそうです。

更新日: 2019-09-24

川崎市川崎区観音の団地にお住まいの男性から、鍵をどこかで紛失してしまったと連絡がありました。会社で借上げしている建物との事で、両隣には同僚の方が住んでいると言ってましたが、週末はみんな帰省しているので帰ってこないとの事でした。

お客様は夜勤をされている方でした。夜勤明けで家に帰ったら、鍵をどこかで落としたようで見つからない。疲れきっているので探す気力もないので、とりあえず開けてほしいとのことでした。最速で行けるものが30~50分なので、到着するまでどこかでお待ちくださいと案内をしました。お客様は車で寝てるので、着いたら電話ほしいと言ってました。その後、作業員から報告があり、鍵穴から開ける作業で簡単に終了。お客様は明日、ゆっくりと鍵を探しに行くと言ってたようです。

更新日: 2019-09-10

連休後の予約混雑が一段落した頃、川崎市川崎区観音の交番からお電話がありました。40代くらいの男性が家に鍵を閉じ込めてしまい、入れなくて困っているとのことでした。携帯も家の中に忘れてしまったそうです。

詳細を伺うと、玄関の鍵は電子ロックで自動で閉まるタイプのようです。他に勝手口もあり、そこは一般的な鍵がついているとのこと。受付のお電話を切った後は、携帯が家の中なので連絡が取れなくなってしまうため、服装等をお伺いし、作業スタッフを手配しました。お客様がちゃんと玄関の前で待っていてくれたので、作業スタッフとすぐに会うことができたそうです。やはり電子ロックの玄関よりも勝手口の鍵を開ける方が作業が簡単と判断し、無事に開錠できました。

更新日: 2019-08-26

川崎市川崎区観音にお住まいのお客様で、30~40代くらいの女性からのお電話でした。自宅の玄関の鍵を交換してほしい。鍵を紛失してしまい、とても心配なので、なるべく早く取り換えてもらえたら嬉しいとのご希望でした。

前日の帰宅時に、バッグごと失くしてしまったそうです。鍵や財布が入っていて、財布の中には免許証も入っていたので住所がわかってしまうから、悪い人に拾われたらと思うと不安。紛失届を出した警察でも、鍵の交換をすすめられたとのことです。玄関には鍵穴が上下に2ヶ所、同じ1つの鍵で両方を開けるタイプ。家を買った時に、これは防犯性の高い鍵だと言われたが、それでもすぐに交換ってできるんですか?と心配されていました。なかには発注になる物もあるが、ほとんどの物はすぐに交換できると伝え、30分ほどで伺うことになりました。

更新日: 2019-08-08

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいのお客様より。玄関に上下2ヶ所の鍵がついているが、そのうちの下の方の鍵がささらず使えなくなっているので見てほしい、とのご依頼でした。

下の方の鍵は前から調子悪く、ささりずらかった。もしかしたら鍵穴にホコリやカスなど何か詰まっているだけなのかもしれないが、今日はもう全然使えない。修理や洗浄で改善するか、無理なら新しいものに交換でも仕方ないと考えてはいるんだけど、まずは見に来てほしい、とのことでした。「当店は連休中でも通常通り動いているのでご安心を」と伝え、40~60分後くらいの到着時間でスタッフを向かわせることになりました。

更新日: 2019-07-26

川崎市川崎区観音にお住いの30代女性より。「玄関の鍵が折れてしまったんです。鍵穴の中に残ってしまっているので、鍵が閉められないんです」とお困りになってるご様子で入電がありました。

最短30~40分でご案内すると、「今、仕事中なんです…。帰宅する時間にあわせて来てもらえませんか?」とのこと。帰宅時間は18時30分とのことで、川崎市川崎区観音担当の作業スタッフのスケジュールを確認。ちょうど、夕方の時間帯に空きがあったので、お客様のご都合にあわせてご予約をお取りしました。18時過ぎに「もう家に着くのでいつでも来てください」と入電あり。すぐに作業員が向かいました。無事作業終了したとの報告あり。

更新日: 2019-07-12

川崎市川崎区観音のリフォーム業者の方からの入電。「うちのお客様で玄関の鍵が壊れちゃって困っている人がいるんだけど、うち鍵はやっていないから御社でお願いできますか?」とお問い合わせのご連絡をいただきました。

「弊社で行けますよ」とお話して、お困りのお客様にご連絡。玄関の鍵が急に動かなくなってしまって、閉まらなくて出かけることができなくて困っているとのことでした。すぐに30分程で川崎市川崎区観音付近の作業スタッフを手配。上下二ヶ所同じ鍵で開閉しているKABAのディンプルキーを使用。数年前にリフォームした際に鍵は交換しなかったようでもう15年以上使用していたとのことで、今回上下ともに交換することになったようです。「孫と出かける約束していたからすぐに来てくれて助かったわ」ととても喜んでくれたようです。

更新日: 2019-06-27

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まい、30代位の女性から「引戸の玄関ですが、鍵がささったまま抜けなくて開かない。たまたま開いてた裏の窓から家の中に入ることはできたが物騒なのでなんとかしてほしい」と言われてます。

「出かける時はなんともなかった、鍵が鍵穴にささったままは危ないので、すぐに抜けないかガチャガチャしてみてもびくともしない」と言われてます。川崎市川崎区観音の鍵作業スタッフに確認、「抜けないのは鍵の内部にひっかかっているだけかもしれない。無理にいじると折れて壊れてしまうかもしれないので、触らないでお待ちいただくようお願いしてください」とのこと。60~90分位でお伺いさせていただきました。既にかなりいじられてた様子、中がグチャグチャになっていたので新しい鍵に交換させてもらいました。

更新日: 2019-06-14

川崎市川崎区観音にお住まいの中国人男性の方からお電話がありました。日本語は通じたので受付もスムーズでとても受付しやすかったです。なんと中国のご実家から日本に帰っていた際に鍵を忘れてしまったことに気が付いて慌ててお電話されたとのこと。家の中に合鍵はあるため開錠の作業のみ依頼したいとおっしゃってました。

中国の実家に帰省した。帰宅して、鍵を中国の実家に置き忘れたことに気づく。朝の早い時間で早く入りたいとの事。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフが30~60分で向かえるとご案内したが、「もっと早く来れないか」とおっしゃってましたが、早朝ではかなり早い方と伝え、どこか近くのコンビニなどで待って頂ければ到着前に連絡するというお話でご納得いただきました。鍵の形状不明でしたが、ディンプルキーが付いていたのでクレセント開錠という特殊開錠で作業させて頂きました。窓の鍵の開錠に驚いていたそうです。

更新日: 2019-05-31

玄関の鍵を交換してほしいと、川崎市川崎区観音にお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。午後から出かけて明日まで帰宅しないので、できれば午前中のうちに来てもらって作業まで終わらせてほしいとのことでした。

朝8時ごろのお電話だったので、9時には到着。川崎市川崎区観音担当の作業スタッフがお客様とお話をすると、去年にも鍵を新しいものに交換したばかりだけど、出かけ先から帰宅すると部屋に違和感を感じることがあるとのこと。合鍵を人に渡したことがあったので、不安だし交換したいとのことでした。作業スタッフと相談し、防犯性が高くピッキングされにくいもので、合鍵を作るのも本人以外は作れないという鍵に交換。作業時間も15分ほどで終わり、「出かける前に交換してくれて安心です!」と喜んでもらえたようです。

更新日: 2019-05-16

川崎市川崎区観音の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様より入電。少し前から鍵に違和感があったとのこと。「大丈夫だろうと思い込んで3か月ほど放置していたらとうとう今日、びくとも動かず、固まって壊れちゃったと思うでんです」鍵は全く開ける事が出来ないので、急いでスタッフを手配しました。

鍵は挿さるものの、完全に回すことが出来なくなっている様子。お話をお伺いすると、引き戸で玄関の鍵から開ける事がむずかしい可能性が出てきました。開ける方法は玄関からだけではないので、川崎市川崎区観音の作業スタッフがよく現場を見させてもらい、一番最善の方法で開ける事をお約束。時間は夜で混み合ってる時間帯でしたが、40~60分以内で行ける者を手配。開錠後、修理をさせて頂きました。「こんな事になるまで放置しちゃダメね!次なにかあったらすぐに連絡するからその際はまたよろしくね」と和やかな様子だったとのことでした。

更新日: 2019-04-26

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの30代くらいの女性の方から「防犯の為簡単に鍵を開けられない、セキュリティーの高いカギに交換をお願いしたい」とお問い合わせがありまた。

お話しを聞くと、そのお客様は自宅の合鍵をどこかにおとしてしまったらしいとの事でした。どこで落としたか不安で取り敢えず現在、その鍵を捜索中との事でした。ただ、このままではとっても不安なため、いっそのこと鍵を交換してしまおうと思いお電話したとのことでした。川崎市川崎区観音の対応している作業スタッフが約60分前後でお伺いできるということでそのまま手配。結果お客様と話して今ついている鍵も結構古いタイプみたいだったようで、この機会に新しい鍵にしたとのことでした。

更新日: 2019-04-18

川崎市川崎区観音にお住まいの30代前後と思われる女性の方から、「玄関の鍵が見当たらなくて、家の中にはいれないんです!」とお電話がありました。どうやら、一日外出をしていて、きっとどこかに落としてしまったと思うとのことでした。

鍵を落としたり、なくしたりするのは初めてで、どうしたらいいかわからなくてスマホで当店を見つけて電話をくれたとのことでした。当店は現地に駆けつけして家の鍵を開ける業者ですので、すぐにこれから行きますよと案内したところ、「そんな鍵屋さんがあるんですね!」と安堵している感じでした。作業スタッフも40分くらいですぐに駆けつけできて、無事に開けることができました。ただ、お客様はどこに落としたか解らずとっても不安の様子でしたので、ちょうど古くなっていたので鍵穴を新しいものにしたいということになったと作業報告が入ってました。

更新日: 2019-03-28

川崎市川崎区観音で一人暮らしのお母様の家。鍵がかかってしまいお母様が入れず困っているので鍵開けをお願いしたいと、娘さんからのお電話。お母様から連絡あって急いで今駆けつけてきたところだそうです。

回覧板を回しに鍵もかけずにお隣へ行き、戻ってきたらなぜか鍵がかかっちゃってて開かなくなっていたとのこと。もちろん鍵もお財布も何も持たずに出てたので、慌ててお隣さんから娘さんに連絡とってもらったそうです。引戸の真ん中についている上下に動かす鍵なので、もしかしたら勢いよく閉めた際に鍵が下りちゃったのかも、と娘さん。川崎市川崎区観音担当のスタッフが30分で行けそうと伝えると、それなら娘さんもこのまま一緒に待てるとすぐ依頼になりました。

更新日: 2019-03-22

川崎市川崎区観音にお勤めの女性から「会社のロッカーの鍵を失くしてしまった。このままだと中に入っている荷物が取り出せず、帰宅が出来ないので今日中にどうしても来てほしいんです」とお困りの様子でした。

個人的な過失のため、自己負担しなければいけないという事で、料金をとても心配されていました。まずは到着時間をご案内。混みあう時間帯でしたが川崎市川崎区観音エリアの作業スタッフは30~40分で向かえるとのこと。料金に関してはロッカーの鍵のタイプにもよるのでどうしても現場で鍵穴を確認する必要があるとお伝え。若い方なので急な出費は大変と思い、ゆっくり返事をお待ちしました。すると「早く帰りたいので来て下さい」と依頼の申し出。現場対応した作業スタッフも難しい鍵ではなかったので、少し料金サービスできたようです。

更新日: 2019-03-15

川崎市川崎区観音にお住まいの女性の方から「お風呂の鍵が壊れていて開けれなくなったので修理をお願いしたい。とりあえず明日のお風呂時間までに直ればいいのでなるべく安く済むようにお願いしたい」と連絡がありました。

お客様によると、ちょうど最後にお風呂に入った後の出来事だった様です。息子さんが最後にドアを閉めた際にそのまま開かなくなったと言ってました。以前から少し壊れかけていて、最後に思いっきり閉めた時に勢いが付いたせいで鍵が変形してしまったと思う。自分たちでどうにかドアノブを外したがそれでも開かない。ラッチが壊れているのではないかと思いました。「もう交換時なのよね」といい「もう鍵はなくてもいいわ」と言ってました。とりあえず開ける方向で川崎市川崎区観音のスタッフが伺う事になり、修理か交換になるかは現場で判断となりました。

更新日: 2019-03-07

川崎市川崎区観音にお住いの30代くらいの男性から「鍵がおかしくて家の中からでられないので困ってる。」すぐ来てほしいとお電話ありました。

マンションの二段階式の鍵が途中までしか動かずひっかかって開かない。マンションの管理会社も休みなのか電話でないし、保険会社でもできないと言われたが、そちらならやってくれるよね?とかなり興奮されてます。川崎市川崎区観音の担当スタッフは30~60分でお伺い可能ですが、そちらとは全く別の鍵屋になりますので現場でお支払いをお願い、領収書があれば普通は会社で払ってくれるよね?と言われてますが、それはなんともいえません。その後の管理会社さんとの交渉はご自身でやっていただくことを念押しさせていただきお伺い。無事に開ける事ができました。

更新日: 2019-02-28

30代位の女性から入電。川崎市川崎区観音にある店舗、居酒屋の入り口扉のガラスが割られてしまった。お電話頂いたのは土曜だったんですが月曜日までには直したいとの事。保険屋に相談もしてるのでそれをガラス屋さんに伝えてと言われたそうで、自分が居るのが16時位なのでその頃来てほしいとの事で行ける者を調べました。

前の予約作業がある為、16~17時でお手配取りました。サイズや種類等お聞きし、高さが2mはない位との事で、見させてもらって、特殊なガラスでなければ当日交換できると思うとお話し、保険対応になる旨も川崎市川崎区観音の作業スタッフに伝え、夕方お伺いしました。詳しくガラス見させて頂いて、特に特殊なガラスではなく、高さ190㎝程ありましたがちょうど在庫持っていたのでその場で交換する事が出来ました。作業は1時間以内には終了。保険対応との事だったので現場写真を撮り、現場で発行した見積もり書兼領収書と併せて保険会社に提出して頂く様にお伝えしました。月曜日までに直してほしかったからすぐ直って良かったと感謝されたと報告がありました。

更新日: 2019-02-22

川崎市川崎区観音の戸建てにお住いの男性から自宅の玄関の鍵を開けてほしいとのご依頼。鍵は家の中にあるんだけど持って出なくて・・・とのことでした。

実家に帰る奥様を駅まで車で送って来たんだけど、出る時には奥様が鍵を掛けたから自分の鍵の事はすっかり忘れていたよと、お困りのお客様。正直、コールセンターにいると割とよくあるケースです。川崎市川崎区観音の作業スタッフを30~40分後位の到着で手配。幸い自宅ガレージに停めた車の中で待てるから寒い中待つことはないとのことで、最近急に気温が下がってきて朝は特に寒いので少し安心しました。

更新日: 2019-02-18

川崎市川崎区観音のアパートにお住まいの20代くらいの女性からの依頼。自分はゴミ捨てに、旦那さんは仕事に行くのに一緒に家を出たけど、旦那さんが鍵をかけてしまい家に入れなくなってしまったので開けて欲しいとの事でした。

奥様がゴミ捨てに行くのに家を出たが、その間に旦那さんや家族が鍵をかけて出かけてしまったので開けて欲しい、という依頼はよくあります。今回入電の女性は携帯も家の中に置いたままだったので、通りすがりの人に携帯を借りての入電でした。早朝という事もあり、動いてる作業スタッフも少ないうえに作業に出ており、90分前後で行ける者と40分前後で行ける時間を案内。お客様は自分の携帯がなく、連絡が取れないので、必ず玄関の前でお待ち下さいと伝え、服装などを聞いたうえで作業スタッフを向かわせました。この日の朝は冷えてたので到着後すぐに作業にとりかかり、作業は10~15分程で終了。奥さんは寒くて震えていて「今度から気を付けます。朝早くからありがとうございました」と感謝されたと報告がありました。

更新日: 2019-02-13

「他人に鍵を勝手に使われて家に入られてる気がする。怖いので警察に相談したところ、こちらの鍵屋さんを紹介してもらった」と川崎市川崎区観音にお住まいのおばあちゃんからお電話がありました。

「今回は私がいない時に来たみたいだけど、二度とないようにすぐに新しい鍵に交換して助けてほしいのよ」とかなり動揺されてました。「川崎市川崎区観音エリアのベテラン作業スタッフが今から50~60分で行けます。何種類も鍵を持っているので、防犯性や料金で相談しながら鍵を選べますから、ご安心くださいね」とお手配させていただきました。作業スタッフから防犯性の高い鍵の説明をさせていただき、いちばん防犯性が高い鍵への交換作業が15分程で終了。「ありがとう、これでもう安心ね」と落ち着かれたようでした。これで、今日からは安心して寝れますね、と作業スタッフも話を合わせていたようです。

更新日: 2019-01-30

川崎市川崎区観音の女性のお客様から「家の玄関でなく横の勝手口から鍵を持たずに出たら閉まってしまってた。家に入れなくなってしまったので開けて欲しい。小さい簡単な鍵です」という内容のお電話がありました。

川崎市川崎区観音エリア担当の作業スタッフは40~50分で到着。小さな鍵でしたが、けっこう防犯性の高い鍵だったため簡単には開かず、それでもなんとか鍵穴をくり抜かないで開けられないか時間をかけて作業させていただきました。戸建てのお宅だったので他の窓などから開ける方法がないかも見せていただいてたところ、ちょうど庭に面した掃き出し窓があり、そこから開錠できそうでした。特殊工具を使って掃き出し窓のサッシの鍵を開錠し、家の中に入ることができました。「さすがプロの鍵屋さんね。助かりました」と感謝の言葉をいただきました。

更新日: 2019-01-22

朝の8時前、川崎市川崎区観音にある会社の総務の方からのお電話でした。更衣室のドアが、鍵はあるのに回らなくて開かないので困っているという内容でした。「9時には社員が来て更衣室を使うので、それまでにカギの救急車さんに来て開けてもらいたい」ということでした。

川崎市川崎区観音は作業スタッフが多いエリアだったので、最速30~40分で行ける作業スタッフを手配。受付を終えた5分後、再度電話があり「何とか開いたがドアノブが取れてしまった。付け直すか、新しいのを付けてほしい」と。作業が開錠から修理もしくは交換になったことを向かっているスタッフに伝えました。作業スタッフが到着して状況を確認後、新しいノブへの交換になりました。更衣室ということもあり、新しい鍵になって社員の方々は安堵してたようです。鍵が抜けない、回らない等の場合は、ガチャガチャ無理にやろうとすると作業が大きくなる場合があります。抜けない、回らない等の症状の場合はそれ以上鍵に触らず待つことをお勧めします。

更新日: 2019-01-17

川崎市川崎区観音の女性から「リビングに入るドアノブが壊れてしまいました。扉は開いてはいるけど、閉める時に引っ込むはずのサイド部分の出っ張りが引っ込まなくて閉められないので、見に来てください」と電話がありました。おそらくラッチボルトの不具合だと思われます。

川崎市川崎区観音エリアは作業スタッフも多いため、最速30~40分で行けるものがいました。「え!? そんなに早く来てくれるんですか!?」とお客様も驚いていました。「ちなみにお宅さんは鍵以外もやってるの?」と聞かれたので「ガラス作業ができるスタッフもいます。今日行くスタッフはガラスもできますが、何かお困りですか?」と伝えると「じゃあお風呂場のガラスも割れてるから見てもらおうかな」とのこと。リビングのドアノブは、ボルトが引っ込まず、ドアノブもブラブラしてる状態。加工して新しいドアノブに交換させてもらいました。ガラス作業はお客様のお出かけ予定が出来たため後日作業になりました。「最近寒くなって来たからドア閉めたかったのよ。まさか今日の今日直るなんて思わなかったわ」と喜んでくれました。

更新日: 2019-01-09

川崎市川崎区観音にお住まいの女性からの入電でした。お子様が玄関の鍵穴に割り箸を差し込んでしまい、鍵が奥まで刺さらなくなってしまったとのこと。割り箸は抜けたけど、先端部分の破片が鍵穴に残っていて、それが原因だと思われる。鍵を開けたあとに鍵穴を見てほしいとのご依頼でした。

詳しくお話を聞いたところ、玄関のドアには上下2ヶ所の鍵穴があり、割り箸を入れてしまい調子が悪いのは下の鍵穴だそうです。お客様は初めての出来事だったようで少し慌てていました。今付いているのは防犯性の高い鍵だけど大丈夫か、下の鍵の内側サムターンを取り外しているけど作業可能か、など心配されていました。川崎市川崎区観音エリアの作業スタッフに時間と質問内容を確認し、最速30~50分で行けるものを手配。とてもご不安な様子のお客様でしたが、たぶん作業的には問題ないということと、時間を伝えて落ち着かれました。お客様の建物が戸建てだったので、ベランダから開けて家の中に入り、錠前を分解して内部のクリーニングをおこないました。

更新日: 2018-12-26

「家の鍵をなくしたので壊さず開けてもらえますか?」と川崎市川崎区観音にお住まいの30代くらいの男性より入電。話を伺うと、管理会社は休み。他の鍵屋にも問い合わせしてみたが、壊して開けることになると言われ、賃貸なので破壊せずに開けてくれる鍵屋を探しているとのことでした。

壊さず開けるために、もう少し詳しく話を聞かせてもらいました。ドアスコープあり、防犯サムターンなしとのことで、ドアスコープ部分から専用工具を使っての開錠になると思います、とお伝え。ただし鍵の種類を確認できていない現段階では、鍵穴をくり抜かないと開かない鍵もあるため、絶対ではないとお伝えしご了承いただいた上でお伺い。川崎市川崎区観音エリアの作業スタッフにもお客様の意向は伝えて「たぶんドアスコープから開けられる」と言っていました。到着した作業スタッフはドアスコープから作業。お客様が言っていた通り、内側は防犯サムターンではなかったので、すぐに開けることができました。当店ではドアスコープから開ける専用工具を持っているスタッフが多数いるので、なんでもご相談ください。

更新日: 2018-12-19

川崎市川崎区観音の男性から鍵交換の依頼でした。ただ玄関の鍵ではなく、交換したいのは物置小屋の鍵とのこと。20年前に交換した鍵がそのまま付いていて、古くて使い勝手が悪いので新しい鍵に交換したいので、見に来てくれないかとの事でした。

物置小屋と言っていたので、どんな鍵なのかと話を聞いたら、ドアノブ一体型の鍵が付いているようでした。それであれば、作業スタッフが在庫を持っているのでその場で交換ができます。川崎市川崎区観音エリア担当のスタッフの中から、最速で行ける30分前後の時間を案内して依頼となりました。現場で相談して新しい鍵に交換したあと、作業スタッフを気に行ってくれたお客様が「そう言えば」と思い出したように、玄関の鍵も古いから新しくて防犯性の高いものに交換して欲しい、と追加作業をいただけたようです。担当したスタッフもお客様も「良かった」と満足していました。

更新日: 2018-12-13

川崎市川崎区観音のマンションに引越しをされた40~50代くらいと思われる女性からお電話がありました。現在付いている玄関の鍵は、前の住人が使っていたものなので、新しい鍵に交換して欲しいとのこと。平日はお仕事をしているので、週末の予約希望でした。

以前住んでいた家は防犯性が高いということで勧めれた「カバ」の鍵を取り付けたとのこと。今回も防犯性の高い鍵が良いので、同じ「カバ」にしようか迷ってるとのことでした。川崎市川崎区観音エリア担当の作業スタッフは、ベテランの鍵のプロなので、どんな鍵が良いか防犯性や料金を相談しながら決められます、と説明。なんでもご相談下さいね、とお話しました。鍵の種類はたくさんあります。また、鍵交換であれば形状や寸法(バックセット)などで、付けられる鍵・付けられない鍵もあります。鍵交換時は、予算や防犯性、見た目や使い勝手など、実物を見ながら決めることができますのでお気軽に相談してください。

更新日: 2018-12-04

川崎市川崎区観音にお住まいの男性から玄関開錠の依頼がありました。奥さんを駅まで車で送りに行って、家に戻ってきたら、自分は鍵を持たないで出たことに気付いたようです。中に鍵はあるそうですが、鍵をかけた奥さんはもう電車の中で戻ることはできないとのこと。

川崎市川崎区観音は作業スタッフも多いエリアです。しかし朝で車も混み合ってる時間帯のうえ、作業中のスタッフも多く最速で行けるもので40~60分でした。お客様は30分くらいで来てもらえると思ったらしく、他の鍵屋さんに聞いてみる、ということで検討になりました。しかし10分後、再度電話があり、他の鍵屋もウチと同じか遅い時間だったらしく「先ほどの時間で来れますか?」とのこと。10分しか経っていないこともあり、同じ時間で案内できました。実際には道路の渋滞もそんなになかったようで、40分程度で現場到着できたようです。作業中のスタッフの時間はズレることもありますが、渋滞による時間のズレはあまりありません。

更新日: 2018-11-27

「これからすぐに来ていただけますか?」場所は川崎市川崎区観音とのこと。電話をくれたのは息子さんで、川崎市川崎区観音の実家の玄関の鍵が中から開かなくなってしまい、お母様が外に出ることができずに困っているとのことでした。すぐに最速で行けるスタッフを調べました。

川崎市川崎区観音エリアは対応できるスタッフも多めですが、作業中だったり予約が入っているものも多く、最速で行けるものは40~60分でした。ご実家の玄関は横にガラガラと開ける引戸タイプのようで、鍵が少し古めの小さなタイプとのことでした。お母様が中から出られない状態ということで、少しでも早く行くようにスタッフに伝えますと案内し、あとは実家のお母様と連絡がとれるよう、ご実家の電話番号を教えてもらいました。もう少し早い時間を希望されていましたが、この後ほかの鍵屋さんを探してもそんなに変わらないだろうと判断されたようで、ご依頼いただきました。作業は鍵開けした後に、新しい引き戸用の鍵に交換して作業業終了となっていました。

更新日: 2018-11-20

川崎市川崎区観音の飲食店の店舗の責任者の方から、店舗入口の鍵の交換をしてほしいとの依頼がありました。1ヶ月くらい前から調子が悪かったようでしたが、だましだまし使っていたら、とうとう今日、鍵が折れてしまったとのことでした。

ちょうど1年ほど前に同じ事務所の鍵の開錠と修理で伺っていた現場でした。その際も対応した川崎市川崎区観音エリアのベテランスタッフが、近いうちに交換したほうがいいと伝えていたようです。店舗なので使用頻度が高いことに加えて、町中の鍵屋さんで作った精度が高くない合鍵も使っていたので、鍵穴の内部が傷ついていたようです。お客様はそのことも覚えていて、今回は新しい鍵に交換をしてほしいとのこと。幸いにも店舗の混雑時間を避けてのお伺いができたので、その場ですぐに新しい鍵に交換しました。店舗のスタッフに渡す合鍵も、町中で削る鍵ではなく、メーカー純正の鍵を使うことをお勧め。当店の関連である「俺の合鍵」を案内したと対応した現場スタッフが言っていました。

更新日: 2018-11-13

リフォーム業者の方からの依頼でした。今、川崎市川崎区観音のマンションにて、空き部屋のリフォームをしている。管理会社から依頼されていて、部屋の鍵は預かってるけど、鍵穴が斜めになっていて鍵がうまく刺さらず開けられないので来てほしいとの依頼でした。

入電者とは別の現場スタッフが現地に居るそうで、自分もこれから向かうとの事。すぐに川崎市川崎区観音エリア担当のスタッフの時間を調べました。すると、ちょうど近くで作業を終えた作業スタッフが居たので20~40分で行けると案内。入電者の方も「早いですね。自分もそのくらいに着けます」とすんなり成約。まずは玄関の開錠作業をして、その後にドアに付いている鍵の本体を外して分解。鍵穴の修理と調整をしました。鍵は無事に開けられるような状態に戻り、作業は終了。こういう鍵の緊急駆けつけの依頼は初めてだったそうで、すぐ来てくれて助かりましたと感謝されたそうです。

更新日: 2018-11-06

川崎市川崎区観音にお住まいのお客様から、外の鍵穴から玄関の鍵が回らないので施錠することができない。明日、早い時間に外出の予定があるので、今日中に来て修理してほしいとのことでした。現在は家の中にいるようで、今日は外出予定はないとのことでした。

詳しく状況を聞くと、少し前から鍵の調子が悪く、外の鍵穴から開け閉めするのが固かった、とのこと。知り合いから、鍵穴に油をさしたらいいと聞いたので、早速ホームセンターでスプレー式の潤滑油を買ってきてさしてみたとのことでした。初めはスムーズに抜き差しができてよかったのですが、少し経ってからは前と同じかそれ以上に鍵が固くなってしまった感じがする、と言ってました。川崎市川崎区観音なら対応スタッフはたくさんいるエリアです。お客様の希望時間に合わせて、作業スタッフを修理作業で手配しました。固くなっていた原因は、鍵穴の内部で潤滑油に混ざって小さなゴミなどが付着していたためだったようです。鍵穴に市販の潤滑油はNGです。鍵穴専用のものでないと悪化するので注意してください。

更新日: 2018-10-30

電話があったのは夜の10時過ぎでした。川崎市川崎区観音のアパートにお住まいの若い男性から、どこかに家の鍵を失くしてしまって家に入れない。家の中にある書類を明日の仕事で使うから、急いで開けに来て欲しいとお困りでした。

川崎市川崎区観音なら夜でも対応できるスタッフが多いエリアです。最速で行けるスタッフの時間30~40分ですんなり依頼となり、スタッフを手配しました。賃貸アパートなので、鍵の破壊はやめて欲しいと受付時に要望がありましたが、作業スタッフもアパートなら何らかの方法で開けられると思うと自信満々でした。ところが、玄関の覗き穴から内側のツマミを回す方法や、ベランダ側の鍵から開ける特殊開錠ができない状況で焦ったようです。しかしガラス交換もできるスタッフだったため、玄関横のキッチンの小窓のガラスを割ってそこから部屋に入り、その後に割ったガラスを交換すると言う形で家の中に入れました。現場で臨機応変に対応できるスタッフが大勢いますので、安心してお問合せください。

更新日: 2018-10-23

川崎市川崎区観音にお住まいの40代くらいの女性より、玄関の鍵が抜けなくなってしまったので見てもらいたいとお電話がありました。鍵が回って玄関の鍵が開いた後だったので、家の中には入れているとのこと。ただ刺さったまま長時間放置するのも心配とのことでした。

お客様自身でネットを見ながら鍵穴ごと外してみたようですが、それでも鍵穴の中に残った鍵を抜くことが出来なかったそうです。休日で混みあっている時間だったので、最速60分前後と伝えましたが、この後に出かける予定もないとのことで60分前後で行ける川崎市川崎区観音エリア担当作業員を手配しました。作業スタッフが、お客様が自分で外した鍵穴を見せてもらい、さらに内部を分解したところ、鍵穴の内部の一部が傷つき破損していたようです。そのため修理で直すことが出来ず、お客様と相談した結果、新しい鍵へ交換することになりました。20年近く使用していた防犯性の低い古い鍵だったようなので、ちょうど交換の良いきっかけとなったようでした。

更新日: 2018-10-16

川崎市川崎区観音の女性からの電話でした。この女性が困っているのではなく、隣に住んでいる人が、家の鍵があるのに開けられなくて困っているから早く来て開けてあげて、と焦った様子でお電話がありました。「鍵を刺しても回らないし、ビクともしないみたいなの」との事。

困っているという隣の人に電話を替わってもらい、通常通り受付をして、早く行けるスタッフを探しました。ちょうど30分前後ですぐに行けるスタッフがいたので、お客様にその時間を伝えると「今、鍵が回って何とか入れたわ」とのこと。作業スタッフが向かう前だったので「良かったですね。また何かお困りごとがあったら…」と説明していると「でもまた何かあったら怖いから修理しにきてくれない?」と鍵開けから鍵修理になっての依頼となりました。お手持ちの金額が心配なようでしたが、カードが使えることを知って安心していました。川崎市川崎区観音など都市部ではカード決済がほぼできます。ただし稀に対応していないエリア・作業スタッフもいるので、カード決済希望の場合は、受付時に確認してください。

更新日: 2018-10-10

川崎市川崎区観音にお住まいの若い女性から、鍵がなくて家に入れないので開けてほしい。最初にかけた別の会社ではまだ午前中なのに夕方の4~5時ごろになると言われて、もっと早く来てもらえるところを探しているとお電話ありました。すぐに時間を調べました。

早く行けそうなスタッフ2名の時間を調べたところ、1名が60分前後でもう1名が30~40分でした。お客様に両方の時間を案内して、早い方の時間を希望されたのでそのまま手配となりました。鍵は紛失されたそうで、鍵開けの後に交換もできますと案内。ただ賃貸マンションなので勝手に交換はできないらしく、今日はその管理会社も休みなので確認が取れない。なので、今日は開けるだけをお願いしたい。しかも破壊はNGとのことでした。防犯性が高いマンションで、ドスコープもなく、高層階だったのでベランダからの開錠もできません。現場を見て作業スタッフは、ドアに除き穴を開けてそこから特殊工具を入れて開錠をして、その後に開けたドアの穴部分にドスコープを取り付ける案と、通路に面した窓ガラスの格子を外して窓ガラスから開ける案を提案したそうです。結果的にドアへの加工も了承なしにできないということで、格子を丁寧に外して窓を開けて開錠しました。

更新日: 2018-10-02

川崎市川崎区観音の分譲マンションに住んでいる女性から、できるだけ早く玄関の鍵を交換してほしいと入電がありました。住所を聞いて他のオペレーターが川崎市川崎区観音エリアの作業スタッフの到着時間を調べている間に、状況や事情など作業に必要な範囲内でお客様に話を聞きました。

交換希望の理由がわかりました。最近別れた恋人が、まだ家の合鍵を持ったままで、留守中などに勝手に入られるんじゃないかと心配という事でした。最近はストーカー被害も多いので、女性にしてみればかなり心配でしょう。お客様は、今日在宅している間に交換してほしいという事だったので、30~40分で行ける川崎市川崎区観音エリア担当の作業スタッフを手配しました。女性の一人暮らしという事もあって、現在付いている鍵よりも防犯性の高いディンプルキーを提案し、そちらの鍵に交換しました。これで不在中に家に入られることはありません。ただ、勝手に家の鍵を換えたとことで怒りだしたりしなければ良いのですが…。ストーカー被害に遭ったらすぐに警察に相談してください。

更新日: 2018-09-26

川崎市川崎区観音のマンションにお住まいの20~30代くらいの若い声をした女性のお客様から、出張先に鍵を忘れてきてしまって家に入れないので開けて欲しいとのご依頼でした。出張先に鍵はあって、送ってもらうよう手配はしたけど、届くのは明日か明後日。それまで待てないとのこと。

開けるにあたり、鍵は戻ってくるので「壊すのはNG」という条件付き。そのため、いつもより詳しく状況を電話口で確認させてもらいました。鍵は防犯性の高いディンプルキー(→鍵穴からの鍵開けは無理)、ドアスコープ有(→専用工具で開けられるかも)、ボタン付きの防犯サムターン(→特殊な加工をされた工具でないと開けられない)。時間は30~40分と60分前後で行ける2名いましたが、早い方の作業スタッフは防犯サムターンが厳しいかも、とのことで、後者のベテランの者で対応させていただききました。お客様にもそのまま説明し「壊さないで開けてもらえるなら60分待ちます」。無事にドアスコープから改良した特殊工具で開錠できました。

更新日: 2018-09-19

安否確認の鍵開けの依頼でした。川崎市川崎区観音にあるアパート、そこに住んでいる会社の部下と全然連絡がとれないので、中にいるかどうかわからないが、とにかく玄関の鍵を開けてほしいと会社の上司の方からお電話がありました。

地方に住んでいるご家族にも連絡したところ、すぐには行けないので「おまかせします」と言われたそうです。管理会社も休みなのか連絡がつかないため、鍵屋さんに開けてもらうしかない、となったようです。安否確認の場合、居住者がいないので会社の方の立ち合いのほか、警察の立ち合いもお願いしました。30分前後で作業スタッフが駆けつけ、玄関の鍵を開けたところ、家の中にはいなかったようです。最悪の事態はまぬがれたようですが、行方不明のため、立ち会った会社の方は「どこを探せば…」と悩んでいたようです。

更新日: 2018-09-12

川崎市川崎区観音にお住まいの60代くらいの女性の方からお電話をいただきました。引き戸になっている玄関の鍵の調子が悪く、修理で直すか新しく別の鍵に替えるかどちらかをお願いしたいとのことでした。 玄関の鍵は家を建ててから一度も交換などしておらず、30年以上経っているとのことでした。

修理になるか交換になるかは実際に現在付いている鍵の状態を見てからの判断になります、と説明。さらに30年以上経過しているのであれば、防犯性も低い鍵と思われること、さらに鍵自体の経年劣化も進んでいると思われるので、交換になる可能性が高いことを伝えました。内容を理解していただけ「ありがとう」と感謝の言葉ももらいました。作業結果は修理ではなく交換になっており、後日のアンケートでは「引き戸の鍵は在庫もあまりないと作業員さんは言っていましたが、防犯性の高い使いやすい鍵に交換してくれました。とっても満足です」と言っていました。

更新日: 2018-09-04

川崎市川崎区観音のアパートにお住いの60代くらいの男性から、ドアノブが取れてしまって鍵がかけられない、と慌てた声で電話がありました。一晩過ごすのに鍵をかけずに開けたままにするのは怖いので、今日中に来て修理か交換で対応してほしいとの依頼でした。

詳しく話を聞くと、少し前からドアノブがグラグラしていたようでした。賃貸物件でかなり前から住んでおり、一度もカギを交換したことはなく、そろそろ寿命かなと思っていた矢先だったようです。不動産屋さんに相談したら、使い方の問題もあるので、個人で交換または修理してほしいと言われたとのこと。作業に行ったスタッフから作業報告を確認したところ、やはり部品が劣化していて交換になった様子です。鍵も耐用年数があるので、もう一度不動産屋さんに代金を払ってもらえないか相談してみればどうですか、とアドバイスしたようです。

更新日: 2018-08-28

川崎市川崎区観音のアパートにお住まいの男性のお客様より、玄関の鍵開けのことで相談の電話がありました。鍵を持たずに外出したあとに、奥様が出張に出かけたとのこと。その奥様が帰ってくるのが明日だそうで、料金について細かく聞きたいという方でした。

他の業者さんにもいくつも問い合わせしており、どこも高いので断っているとのこと。明日には妻が帰ってくる、漫画喫茶に泊まるより高くなるのであれば頼まないと言うので、付いているカギの種類や開ける方法によって開錠料金は変わってきます、と説明。簡単に開く鍵であれば安く済みますが、最近は防犯性の高い鍵が多いので、漫画喫茶の料金と比べるのであれば、そちらの方が安いと思いますよ、と伝えたところ「正直な意見いただきありがとううございます。今晩は、漫画喫茶に泊まろうと思います」と成約には至りませんでした。

更新日: 2018-08-21

川崎市川崎区観音にある居酒屋のオーナーさんから「最近、入口のカギが調子悪く開けずらいんだよ。毎回固くて、開けるのも閉めるのも一苦労。そのうち壊れそうだから、新しい鍵に交換してくれないかなぁ」という依頼でした。ありがとうございます、すぐに作業スタッフを向かわせます。

入口は普通の玄関に付いているようなシリンダー錠とのこと。特殊な鍵でなければ、当日その場で交換可能です。あとは防犯性など鍵の種類がたくさんあるので、現場のスタッフと料金含めて相談して決めてください、と案内しました。お客様は今日中ならいつでもいいよ、と言っていましたが、ちょうど近くにいたスタッフが30~40分、もう一人は作業中なのでそれが終わってからとなる60分前後の両方の時間を案内。お客様は「今は中に入れているし、この後ちょっと飯を食うから60分後に頼むよ」とのことで依頼をいただきました。最速の時間以外なら、ほぼ調整は可能です。

更新日: 2018-08-07

川崎市川崎区観音に住んでいる20~30代くらいの若い男性から入電。今朝、玄関のカギが動かなくなってしまったため、自分で修理しようと部品を外してみたが直せなかったとのこと。よけいに壊れてしまったかも、と心配そうな様子でした。もう会社に出勤しているとのことで、帰宅時間に合わせてお伺いすることになりました。

事前に連絡をもらっていたので、お客様の帰宅時間に合わせての予約となりました。この後は作業スタッフの報告です。お客様が無理に部品を外したためか、部品自体が壊れてしまっていました。そのために修理では対応できず、お客様に説明をし了解をもらったうえで、新しいカギへの交換作業となりました。作業後、お客様に「自分で色々やる前に専門業者を呼べばよかった。カギって複雑な構造をしているんだね。次に何かあったときはすぐに連絡します」と言っていたようです。

更新日: 2018-07-31

川崎市川崎区観音のマンションにお住まい40代くらいの女性のお客様。ベランダに洗濯物を取り込みにでたら、内側の鍵が勝手に閉まってしまって外に締め出されてしまったとのこと。ベランダからお隣の方に助けを求め、携帯を借りて電話をしてきているとのこと。かなり焦った口調でした。

ベランダに締め出されているので、玄関を開錠して家の中を通ってベランダの鍵を開けてほしいとのご依頼でした。お時間は20~30分で行ける者がいてその時間で案内。ベランダにいるだけで暑くて大変なため、少しでも早く行くよう作業スタッフに伝えました。マンションにはオートロックがあり、携帯を借りているお隣様に電話を入れて開けてもらい、無事に玄関開錠して中からベランダ部分のサッシの鍵を開けることができました。サッシのクレセントと呼ばれる鍵部分が、確実に開ききっていなかったため、それが何かの拍子で動いてしまい鍵がかかってしまったようです。

更新日: 2018-07-24

川崎市川崎区観音にお住いの男性より、2歳の娘が部屋の鍵を中からかけてしまい開けられなくなった。娘も中から出られない状態とお電話がありました。外側のドアノブに鍵穴などが付いてないのですが、開けられますか?と不安そうでした。

まず、鍵穴の無い室内錠タイプのものでも開けられるのでご安心くださいと伝え、お子さんも閉じ込められているため、急ぎで行ける作業スタッフを探しました。しかし、日曜日の午後でかなり混みあっている時間ということもあり、最速のものでも40~60分でした。その時間にお客様は悩んでいましたが、子どもの事を考えると少しでも早い方が良い、と他社さんにも聞いてみたいと検討になりました。約5分後、再度電話があり「他も同じか遅い時間ばかりでした。受付で親身になって心配してくれたこちらにお願いしたいです」と依頼いただきました。作業スタッフには状況を伝え、可能な限り早く行くように念押しで連絡。結果的に30分くらいで行くことができたようでした。お子さんも無事でなによりでした。

更新日: 2018-07-17

家を出るときに玄関の鍵をいつも通り施錠したら、鍵が鍵穴の中で折れてしまった。施錠はできたので、朝で時間もなかったため、折れた鍵の先端が残った状態のまま出勤。今日の夜に帰るけど、中に入れないので帰宅時間に合わせて開錠してほしいとの事。場所は川崎市川崎区観音で、予約時間は午後11時半。

再度夜の10時頃に電話があって、仕事が早めに終わって今はもう家に着いて中にいる。部屋には折れた鍵をゆっくり挿して回したら開いたので、キー抜きのみ頼みたい。作業スタッフに連絡し30~50分で到着できるとお客様へご案内。鍵抜き作業は開いている状態ならかなり簡単に抜くことが出来、料金も開錠より安く済んで喜んでいたとの事。念のためシリンダー内部も確認したら特に傷などもなかったようでした。折れた鍵は町中の鍵屋で作成したものらしく、メーカー純正の元鍵も持っているらしいので、そちらを使うことをお勧め。作った鍵では、精度が違うので引っかかったり折れたりすることがあります。

更新日: 2018-07-10

川崎市川崎区観音の飲食店の方から依頼があり、お客様が入ってくる店の入口部分の鍵が開かなくなってしまったとのこと。内側のツマミ(サムターン)が回らない。10時にオープンするので、それまでには直したいので急いで来て欲しいと、かなりお急ぎの様子でした。

お話を伺うと、鍵穴は外にはないタイプの鍵で、中から開け閉めするだけのカギとの事。まったく回らないので、困っている。交換になってもいいから、まず開けてほしいとの事でした。幸い近くにスタッフが居て、30~40分でご案内することができ、お客様の来店前に鍵を開けて修理で対応することができました。作業員もタイムリミットがあったので、慎重かつ迅速に対応したようです。なによりも無事間に合って良かった、とホッと胸をなで下ろしていました。

更新日: 2018-07-04

川崎市川崎区観音の戸建てにお住いの主婦と思われる女性の方から「帰ってきていつものように鍵をさしたんですが、鍵が回らずに開かないのですぐに開けてください」とお電話ありました。すぐに受付に入りました。

出かける時は問題なかったし、急にどうしたのかと不安そうなお声でした。梅雨の時期は特に湿気などの影響で急に開けずらくなったりすることもありますが、鍵穴に何か異物が入っていたりすると無理に回すと鍵が折れてしまったりするといけないので、もう鍵には触らずにお待ち下さいとお話し、ちょうど近くにいたスタッフが20~30分で行ける状況だったので、その時間で案内・手配しました。実際、到着を待っている間に自分で再度開けようと試みる人も多いのですが、最悪の場合鍵が折れたり、内部が傷ついてしまって修理で直るものが交換になることもあるので注意してください。

更新日: 2018-06-26

川崎市川崎区観音にお住まいの50代くらいの男性より入電。自分が近所に行っている間に家族が鍵をかけて外出してしまって、自分は鍵持って出なかった。この後、家の中にある車のカギを取ってすぐに出かけなきゃいけないので早急に来てほしいとの依頼でした。

お電話頂いた日は日曜日で予約が混んでいました。作業スタッフ何名か確認してきましたが、お客様の近隣エリアのスタッフはみんな作業中で、一番早い者でも60分くらいかかる状況でした。60分くらいの時間に加えて、日曜日の道路の混雑状況、そこから作業の時間もあるので玄関の鍵が開くまではきっちり60分で終わるかは約束できません、と説明。お客様は「それだと間に合わない」とのことで、他にも聞いてみますと検討になりました。当店では問合せをいただいてからリアルな時間を調べますので、こういう事もあります。当店でご依頼はいただきたいですが、お客様がお急ぎであれば、他社さんに依頼した方が良い場合もありますので仕方ありません。

更新日: 2018-06-19

川崎市川崎区観音の若い男性より固定電話の番号から入電。玄関の鍵は開いているが中に入れないとのこと。詳しく聞くと、ドアを勢いよく閉めた反動で勝手にバーロックがかかってしまったようです。携帯も家の中のため、近くのレストランで電話を貸してもらい依頼となりました。

川崎市川崎区観音担当のスタッフが近くの現場で作業していましたが、まだ手が離せないとのことで隣のエリア担当のスタッフを向かわせました。それでも30分前後で到着できたとのこと。専用工具ですぐに作業も終わり、スムーズさにお客様もびっくり。携帯も触れず、とても不安だったから早くて助かりましたと言ってくださいました。コールセンターも作業スタッフのスケジュールの把握・配置等臨機応変に対応し、お客様に喜んでもらえて良かったです。

更新日: 2018-06-12

川崎市川崎区観音にお住まいの50代くらいの男性のお客様から電話がありました。玄関の鍵が、中からも外からも閉められなくなってしまった。夜に開けっ放しは心配だし、怖いからなんとかして欲しい、との事でエリア担当のものを鍵修理案件として探して手配しました。

話を聞くと、玄関の鍵を取り付けたのは10年以上前とのこと。修理でのご依頼でしたが、もしも修理で直らないようなら新しい鍵への交換の可能性があると受付の時点で案内させてもらいきました。お客様から電話をもらった時間が夜遅い時間でしたが、40~60分ほどで行けるスタッフを手配。お客様も「今日寝る前に直ってればいいよ」とのことでした。作業としては修理じゃ対応が出来ず、防犯性や料金などをお客様と相談しながら、新しい鍵への交換となりました。

更新日: 2018-06-05

40代くらいの声をした川崎市川崎区観音にお住まいの男性より。海外出張から帰ってきたが、玄関のカギが見当たらない。おそらく出張先に置いてきてしまったとのこと。今から成田を出発するので、家に着く2~3時間後に合わせて来てほしいとのご依頼でした。

開け方や料金は、付いている鍵で変わってきますとの説明。鍵穴をくり抜いて開けるのはNGということだったので、受付時にもう少し鍵の状況を聞くことにしました。すると、お使いのカギは防犯性が高いディンプルキーで、ドアスコ(覗き穴)はあり、防犯サムターン(ボタンを押して回す)が付いている、とのこと。お住まいはマンションの高層階で、ベランダや窓から開けることは不可能。ドアスコ(覗き穴)があるので、そこから開けるしかありません。専用工具をさらに加工して、防犯サムターンを開けられる工具を持っているものを探し、お客様の帰宅時間に合わせて向かわせました。

更新日: 2018-05-29

川崎市川崎区観音にお住まいの男性の方から「自宅マンションの鍵がどうしてもみつからない。今はまだ職場にいて仕事が何時に終わるかわからないんですけど、何時までだったら来てもらえますか?」とお電話ありました。受付は夜の12時までですが、予約であればそれ以降の深夜の作業も対応できますよ、と説明しました。

深夜でも行って作業することはできますが、遅くなると動けるスタッフが限られてきます(エリアによっては深夜対応していないところもあります。なので事前に電話で確認願います)。お客様には確実に家に戻ってこれる時間での予約をお勧めしましたが、「その確実に帰れる時間が読めない」とのこと。これでは予約を取ることはできませんし、当然作業スタッフも手配できません。なので、帰れる時間がわかった段階で電話をもらうということで一旦受付は終了。翌日、このお客様の件が気になって作業結果を確認したところ、夜11時に電話をいただき12時の訪問&作業で無事に開錠が終わっていました。

更新日: 2018-05-22

川崎市川崎区観音にお住まいの男性から焦った様子で電話がありました。マンションの自宅のカギがないので、大至急開けてほしいとのこと。明日から出張で朝早く出ないと行けないから、すぐに中に入る必要があると言っていました。

カギは会社に置いてきてしまったらしく、それを家に着いた時点で思い出したようでした。夜間対応のカギ屋さんがあるか不安とのことでした。当店は受付は7~24時ですが、予約作業であれば24時以降でも可能です。急いで向かえる作業スタッフを探しますので安心して下さい、と案内をしました。エリア担当の作業スタッフが、もう少しで今やっている作業が終わるので40~60分前後でむかえると案内をしました。明日出張で使用する荷物があってどうしても部屋に入りたい。他の鍵屋さんはほとんど連絡が取れなくてやっと当店に繋がったと言ってました。本当に助かったと感謝の言葉をいただきました。

更新日: 2018-05-15

川崎市川崎区観音にお住いの20代前半くらいの若い声の男性から入電があり、アパートの鍵をどこかに落としてしまい、家に入れず困っていると電話がありました。話を聞くと、ご両親名義で借りているアパートにお客様が住んでいて、ご本人は保険証や公共料金の領収書は持っているとのことでした。

実家から帰ってきたばかりで、学校に行かなきゃいけないので、早く開けてもらえませんか?との事。お困りの状況はこちらも痛いほど見て取れます。お力になれるよう、さらに詳しく話を聞くと、ご両親名義の契約書は室内にあり、ご両親とも連絡が取れるとのこと。保険証もご提示いただけるということで、これなら鍵開けの条件を満たします。エリア担当の作業スタッフが近くで待機していたため、20~30分前後での案内ができました。玄関の鍵開けには「そこに住んでいる」ことを証明できる書類等が必要です。書類内容がわからない場合は、電話でオペレーターが聞くので、まずは気軽にお電話ください。

更新日: 2018-05-08

川崎市川崎区観音にお住いの年配の男性から「数年前にお宅で取り付けした鍵が回りずらく調子が悪いのだけど、カギがすり減ってきたのか、元が壊れてしまったのか見に来てほしい」とお電話ありました。

調べたところ5年前にこちらで交換させていただいた玄関の鍵のことでした。使用状況によっても違ってきますが、年月が経つとどちらの原因も考えられますので、まずは当時と同じスタッフがお伺いさせていただきました。現場で鍵本体を外して分解して確認したところ、雨風が激しくあたる場所のせいか中が腐食して錆びていたのが原因でした。今回は修理で一旦解消しましたが、また同じ状況になる可能性も高いので、その時には交換をお勧めさせていただきました。

更新日: 2018-05-01

川崎市川崎区観音にある店舗の従業員の方から、店舗に入るビルの二階の防火扉のカギが刺さるけど回らなく、お店に入れないから急いで来て欲しいとの依頼がありました。開店時間が迫っているので、本当にお急ぎの案件でした。

午前中の混み合っている時間帯ではありましたが、なんとか40~60分で行ける作業スタッフを確保すると、電話受付中の間に「カギが回って開いたから中に入れた」とのこと。ひとまずはお店も開店できるので安心しました。ただ何か原因があって開かなかった事実はあるので、今後も同じことが起こる可能性は高く、お客様も心配ということで修理ということでお伺いしました。カギの内部のクリーニングをすると今まで少しひっかかりがあったのもなくなり、スムーズに開閉できてトラブル解消になりました。長い間使っていると、カギに付着した小さなゴミや汚れが内部に溜まってしまうことがあります。

更新日: 2018-04-24

川崎市川崎区観音にお住いの方から、お家の鍵はあるのに、鍵が開かないとご依頼がありました。詳しく状況を確認すると、電子式の鍵と鍵穴タイプの鍵の両方あるが、どちらも開かないので、困っているとのことでした。

海外の方で、日本語は上手に話される方でした。どちらの鍵も開かずご不安だったようですが、到着時間とその場で鍵開けが可能であることをお伝えすると、ホッとされたようでした。玄関の鍵を開けるには、そちらの家に住んでいることが確認できる書類が必要ですが、書類を取りに行けるとのことで、お戻りの時間に合わせて作業ということになり、無事成約となりました。作業もスムーズに完了したようです。

更新日: 2018-04-17

玄関の鍵を紛失して家に入れずお困りの川崎市川崎区観音の女性からの入電。最寄り駅にいるので、できるだけ最速で来て鍵を開けて欲しいとのこと。ただし手持ちが15000円しかないけど大丈夫ですか?と少しお困りの様子でした。

まず到着時間は30分ですぐ行ける作業スタッフを確保。話を聞くと、昨夜鍵を紛失したため他の鍵屋さんに来てもらったところ、30000円かかると言われたが手持ちがなく断念したそうです。聞けばクレジットカードもないとのこと。使用していた鍵は昔からあるような簡単な鍵に思えるし、特殊ではないと思うとお客様。鍵穴を見てみないとわからないため、簡単に開けば安くおさまりますが、詳しいことは現場で鍵と状況を見ないとわかりません。現場に作業スタッフを向かわせたところ、鍵穴から無事に開錠することができお客様も大変喜んでくださったそうです。やはり鍵穴を見ないとわからないものですね!

更新日: 2018-04-09

川崎市川崎区観音の戸建ての玄関の鍵を開けてほしいという高齢の男性の方からの依頼でした。詳しく話を聞くと、電話をくれた方はそこに住んでおらず、そこの住人は息子さんとのこと。男性の声のトーンが低いことから、不幸があったことは想像に難くありません。

話を聞くと、そこに一人で住んでいた息子さんが亡くなったようでした。でも鍵がないため、中を整理しようにも入れない。どうすれば良いですか?と聞かれました。事情を説明して、警察の方のお立会いをお願いしました。警察の方の立会いがあれば開錠できます。鍵を開けた後に鍵の交換も希望したいということだったので、作業スタッフが鍵を開けた後にその場で交換できます。鍵の種類はたくさんあるので、防犯性や料金などを現場で相談しながら決めることができますよ、と案内しました。

更新日: 2018-04-03

少し耳の遠い年配の女性から、川崎市川崎区観音にお住まいのお姉さまのご自宅を開けてほしいとのご依頼がありました。お姉さまはどこかにカギを紛失したようです。お姉さまは入院中のため、電話をいただいた妹さんのみの立ち合いだとのこと。

玄関のカギを開ける作業の際は現場の住所が入った身分証のご提示が必要なことをご説明。いま病院にいるので住所記載のお姉さまの保険証を預かって現場に行ける、お姉さまと現場から電話で話して確認とることもできる、とのことで対応可能となりました。妹さんが現場に到着する時間に合わせての作業スタッフを手配。建物の鍵開け時には依頼者の確認が必須ですが、本人不在時になにが必要かなどはお電話いただければ、説明させていただきます。

更新日: 2018-03-27

川崎市川崎区観音の40代くらいの女性からのご依頼でした。外に出ようと思ったら中から鍵が開かない。外出できず、家の中に閉じ込められているとのこと。勝手口から出ることは可能だけど、鍵が外から閉めれないので外出できない、なるべく早く来てほしいとのご希望でした。

川崎市川崎区観音の近くで作業スタッフが作業を終えて待機しており、20~40分とかなり早い時間での案内となりました。鍵を取り付けてから数十年経っているとのことで、前々から施錠と開錠が固かったり、不具合があったようです。現場でお客様と相談し、鍵開けと新しい鍵への交換となりました。新しくキレイな鍵を見ながら「これで安心。開け閉めがとてもスムーズですね」と大変満足いただけたと報告があり、私共も大変うれしく思いました。

更新日: 2018-03-20

川崎市川崎区観音の外国人の方から連絡が入ったのですが、日本語があまり上手に話せず内容がはっきりわかりません。近くに話せる方はいないか確認したところ、警察官に来てもらっていたので警察官を介して現状確認。鍵をなくして入れなくてお困りということでした。

最速30~40分で作業スタッフは伺えるとご案内できましたが、警察官の方は仕事があるので時間まで立ち会えないとのこと。少々の不安を残して作業スタッフを向かわせる事としました。作業内容や料金など、内容の理解はしっかりしていただいていたようで、作業もすぐに始めることが出来たようです。言葉もあまり通じない日本で不安だったと思いますが、無事にお部屋に入る事ができて良かったです。今後、東京オリンピックに向けて、外国人の方への対応も考える必要がありそうだな、と思いました。

更新日: 2018-03-12

川崎市川崎区観音のファミリーレストランでアルバイトをしている学生さんから、朝のOPEN担当なのに裏口の鍵が回らずに開かないので、店の中に入れず準備ができない。今すぐ来て開けてほしいとお電話ありました。

お店のマネージャーにも連絡しましたが、とりあえず、すぐ鍵屋さんを呼んで開けてもらってと言われたそうです。10時OPENが遅れるのはまずいので、とにかく早くと焦っていました。もっとも早いものが20~40分での到着なので、なんとか間に合うように急いで作業させていただきますとお手配。焦るお気持ちはわかりますが、これ以上ガチャガチャいじってしまうともっと壊れてしまうので、触らないで待ってていただくよう案内しました。作業スタッフが実際に鍵穴を除くと異物が入れられていて、すぐに鍵開けをおこない無事に時間に間に合ったようでこちらも安心しました。

更新日: 2018-03-07

川崎市川崎区観音の戸建て住宅にお住まいの男性から、至急玄関の鍵の交換をしてほしいとのお電話でした。今朝、車上荒らしに遭ってしまい中に置いてあったカバンごと盗まれた。その中に家の鍵と免許証も入っていたので、すぐに鍵を替えたいとのことでした。

住所もバレてるから大至急来てほしいが、鍵開け作業もすると警報装置がなって警備員も来てしまう、それは避けたいとのこと。詳しく話を聞くと、30分後には鍵を持った奥様が帰って来るとのこと。ではその時間に合わせて作業スタッフが行き、奥様が鍵を開けた後に交換だけしたほうがいいのでは、と提案しご了承いただきました。
2箇所のカギ交換を完了し「これで安心できる、すぐ来てくれて助かった」とおっしゃっていたとの報告が現場からありました。

更新日: 2018-02-26

川崎市川崎区観音の小学校のお子さんがいる方より入電。子供が住所が書いてある物と鍵を一緒に落としたとのこと。大至急、防犯の為カギ交換をしたい。今度つける鍵は少し防犯性のあるカギに考えているとのことでした。

当店では作業員が何種類の家の鍵を持っているので、即日に新しい鍵に交換できますよと案内。なお防犯設備士の免許をもってますので今後の防犯の相談もできると案内をし、ちょうど川崎市川崎区観音の担当者がこの後にすぐに伺えるできるとお伝えした所、とても助かると言ってもらいました。あとで、作業員から作業報告が有りとてもお客様に喜んでもらったとのことでした。こんなに早く来てもらって作業をしてくれるのであればご近所にも名刺を置いてってと言ってもらいました。

更新日: 2018-02-19

川崎市川崎区観音のスーパーの店員さんより、スーパーで鍵を失くした方が家に入れなくて店に戻ってきた。探したけどスーパーには鍵はない。その方がずっとスーパーに居座ってるので警察の方も呼んだとのこと。

警察の方とお話しをしたところ、70代の方が鍵をなくされたとのこと。身分確認等出来る書類などがお手元にないとのことで、警察の方の立会いのもと玄関の鍵開け作業に向かわせました。窓から開錠して無事に中に入ることができ、お困りの方、警察官、作業スタッフ全員ホッと胸をなでおろしました。お困りの方も携帯を持っていなくて途方に暮れていたようで、スーパーの方に救われたと喜んでおられました。

更新日: 2018-02-14

お隣の方がお家に入れなくて困っていると、隣の店舗の方がお電話してきてくださいました。川崎市川崎区観音のお客様で、今は店舗で休んでいただいているとのこと。ご本人に身分証等の確認をさせていただき、お時間をご案内しました。

最速の40~60分での時間案内でご依頼いただきました。雪も降っていて、寒い時期に外で待っているのも大変です。幸い隣の店舗の方が快くこちらでお待ちくださいと仰って下さったので、お客様にも寒いところでお待たせせずにお伺いすることができました。前の作業後、作業員も雪道を慎重にかつ早急にお伺い。スムーズに作業も終了して、お客様にも大変お喜びいただけたと作業員からも報告を受け、ホッと致しました。

更新日: 2018-02-06

川崎市川崎区観音のマンションを管理している方より、管理室の鍵の閉じ込めをしてしまったとのご連絡がありました。ドアが閉まると自然に施錠する鍵で、鍵を持たずに外に出てしまい鍵がかかってしまったとのことでした。

近くで作業していた作業スタッフがいたので、20分で到着できました。管理室の入り口の鍵を見てみると、防犯性の高いもので開錠できにくい作りになっていたようです。ただ管理室には窓ガラスがあり、格子もついていなかったためそこから特殊器具を使っての開錠作業となりました。無事に中の鍵を取り出す事ができ、事なきを得たので管理人さんもホッと安心した様子だったようです。鍵壊さずにすんで良かったと大変喜んでくれたとのことでした。

更新日: 2018-01-29

川崎市川崎区観音にお住まいのお客様より入電がありました。玄関の鍵が前々から調子が悪かったところ、とうとう開かなくなってしまって家の中に入れない。早急に玄関の鍵開けに来てほしいとのご依頼でした。

この日は3連休の最終だったため、旅行先で鍵を紛失したり車に鍵を閉じ込めた人が多く、電話が混みあっていました。ただ、ちょうど川崎市川崎区観音の近くで作業をやっていた作業スタッフが待機しており、20~30分という絶好のタイミングでお伺いが出来ました。摩耗が激しく鍵自体に寿命がきており、今回は開錠したあとに鍵交換で対応させていただきました。古い鍵を長年使っていると、こういう事もあるので、10年以上使っている鍵は交換を検討したほうが良いと思います。

更新日: 2018-01-24

川崎市川崎区観音にお住まいのお客様。玄関の鍵を開けようと思ったら、鍵が固くてまったく回らない。家の中に入れなくて困ってるので急いで来て鍵を開けてほしいとのご依頼でした。

最速で行ける40~60分の作業スタッフを手配しました。これ以上無理に鍵を回したりすると内部が傷ついて悪化してしまう可能性があるので、触らずにお待ちいただくようにお伝え。結果的に鍵穴の不具合だったとのことで、開錠をしたあとに新しい鍵に交換をして無事に作業は終了しました。最近、確かに固くて回りづらいことがあった、これで安心して使えます。ありがとうございました、とお喜びしていただけたようです。

更新日: 2018-01-16

川崎市川崎区観音にお住いの方から夜9時過ぎにお電話がありました。以前玄関でダイヤル式の鍵を使用していたけど今は使っていない。なのに、なぜかそれが閉まっているようで開かない。壊してもいいので来てほしいとの事。

お正月で大変混んでおり、60分お待ちいただけるということで向かいました。ダイヤル式のカギの下のシリンダー錠を今は使用しているということで、ダイヤル式の鍵は壊して外してほしいとの事。
工具を使うので音が出ること、作業的に少し大変であることをご了承いただいての作業となりました。「仕方ないですよね~」とお客様。マンションで他のお部屋の方に怒鳴られないか少々ひやひや。しかし何事もなく終了し、お客様もすっきりしたと喜んでいましたとの報告でした。

更新日: 2018-01-10

川崎市川崎区観音の女性の方からのお電話です。「外出しようと思って施錠してあった玄関の鍵を開けようとしたら、中から鍵が開かない」とのこと。勝手口から出入りすることは可能だけど、鍵が中からも外からも閉めれないので、買い物も安心して行けない。早く来て修理してほしいとのご依頼でした。

年末の日曜日で大変混みあっていました。90分くらいで行けるものと50~60分の時間を案内。
前々からカギの調子は悪かったようで、取り付けてから何十年も経っており、劣化も進んでいたので鍵を開けた後に交換対応となりました。鍵の種類もたくさんあるので、現場で料金や防犯性を相談しながら、防犯性の高い鍵を選ばれたようです。良い鍵なので料金は想像より高かったと言っていましたが、お客様は大変お喜びになっていたと報告がありました。

更新日: 2018-01-05

川崎市川崎区観音の戸建てにお住まいのお客様から、玄関の鍵の修理のご依頼のお電話が入りました。ここ最近、鍵が入りにくくて刺さってからも1~2分ガチャガチャとやることもある状況だったとのことでした。原因はカギかシリンダー(鍵穴)どちらかの問題ですね。

さっそく作業スタッフがお伺いして詳しい話を聞いたところ、もう一年近く前から調子悪くてだましだまし使ってたようです。最近になってどんどん状況が悪化、いよいよ開けられなくなって寒風の中、閉め出されてからでは遅いと思い切って今日電話したとのこと。
原因はシリンダー(鍵穴)内部の経年劣化による摩耗でした。一時的に修理をしても、また同じ症状が出る可能性が高いことを説明し、交換となりました。作業後お客様に動作を確認してもらうと「とってもスムーズ!」と喜んで頂けました。

更新日: 2017-12-27

川崎市川崎区観音のマンション管理会社より、入居者のお年寄りが部屋の中で転倒して動けなくなっていると連絡がありました。管理会社のかたもカギは持っていないとのことで、自分も現場に向かっているところなのですぐに来れないかとのお問合せでした。

入居者のおばあちゃんとは電話でお話ができる状態だとのことでしたが、早急に伺える作業員を調整し、30~40分でお伺いとなりました。管理人さんと、駆けつけたご家族も立ち合いのもと、鍵穴からすぐに開錠できたとのこと。おばあちゃんも大事には至らず、ご家族も安心されていたと報告があり、無事が確認できてこちらもホッとしました。

更新日: 2017-12-25

川崎市川崎区観音のお客様。出先でカバンごと盗難に遭ってしまい家に入れないと入電がありました。開ける作業に加えて、住所がわかるものと鍵を盗られてしまったため、鍵の交換もしてほしいとのことでした。

予約が混み合っていましたが、予約を調整し30分前後で川崎市川崎区観音周辺担当の作業員がお伺いできました。開ける作業をスムーズに行い、お客様ほっとした様子。交換については防犯設備士の資格を持っている作業員がお伺いした為、防犯性のことについて相談の上、防犯性が高い鍵に交換をしました。盗難に遭ってしまい不安でいっぱいでしたが無事交換まで終了し、安心しましたと仰って頂きお役に立てたようです。

更新日: 2017-12-21

【お客様からの依頼】ウォーキング途中に鍵を落としてしまったと、川崎市川崎区観音のお客様からお電話がありました。お家に入れないとお困りでしたので対応させていただきました。

お客様は、落とした鍵以外に携帯など何も持っておらず、ご近所の方にお電話を借りてかけて下さっていたようで、あまりご迷惑をかけられないと急いでいらっしゃいました。ちょうど混み合っている時間帯でしたが、幸いにも30~50分で向かえる作業員がいたので急いで手配させて頂きました。
実際は予定よりも少し早く到着し、玄関をお開けする作業も10分ほどで滞りなく終了したようです。思っていたよりも早く来てもらえて助かったと喜んでもらえました。

更新日: 2017-12-07

【お客様からの依頼】川崎市川崎区観音のタワーマンションにお住まいのお客様からの入電。身分証やカード入れたカバンごと鍵紛失。家の中には入れているが防犯上鍵交換をすぐにしてほしいとのこと。

早い時間で手配。30~40分でお伺い出来たのですが、お客様が希望する型番「V-LA」の持ち合わせがなく作業不可。しかしお客様のご不安もあったので別のエリアの作業員が在庫を持っていることを確認し、そのものを向かわせる手配をしました。時間的な都合もあり翌日早い時間での作業をし無事に交換終了。うまく作業移行ができたのでホッとしました。お客様も対応を喜んでいたとのことでした。

更新日: 2017-11-28

【お客様からの依頼】川崎市川崎区観音のお客様から、室内のお部屋に鍵を置いたまま出て鍵が閉まってしまったので開けて欲しいとご依頼がありました。中に荷物があって取り出したいとの事ですぐに行ける者を調べました。

夕方になる者と40分で行ける者がおり、夕方は出かけちゃうし、なるべく早めがいいとの事で40分の者で手配しました。すぐ近くで作業していた為、作業終わり次第向かった所予定より少し早く着きました。勝手に鍵が閉まってしまったようなので、開錠後に鍵の修理もさせて頂きました。早く来てもらって、修理もしてもらって助かりました。また何かあったら頼みますねとのお言葉を頂きました。

更新日: 2017-11-22

【お客様からの依頼】川崎市川崎区観音の女性より入電。家族の方が認知症になってしまった。勝手に外に出て徘徊しようとして危ないので、中から開かないように鍵を取り付けてほしいとのご依頼でした。

作業員がお客様にいくつか種類をご案内。普通の補助錠を付けても中から開いてしまうので、中から開けられないように、中から外へ出る際も鍵を刺して回して開けるタイプのシリンダーに交換。鍵が無ければ開けられない状態にしました。お客様には「たくさん相談にのってもらい、その日中に作業して頂き、これで勝手に外に出られなくなったので安心しました。ありがとうございました。」と喜んで頂きました。

更新日: 2017-11-16

【お客様からの依頼】パチンコ屋さんの従業員の方から早朝にお電話頂きました。泥棒被害にあってしまって入口のカギが壊されてしまったので来てほしいとの事。年末に向けて泥棒被害が増えるので十分注意したいですね。

もう警察の現場検証は終わってると言っていました。行けるものを探したところ、午前中早めに行けるものがいたので手配をしました。
カギはいくつかお持ちしているのでお客様と相談しながらカギを交換しました。朝に電話して午前中早い時間に来てくれて、急だったにも関わらずカギもすぐ交換してくれてお店の営業に支障がなかったので助かりましたと感謝のお言葉を頂戴しました。

更新日: 2017-11-10

【お客様からの依頼】川崎市川崎区観音にお住まいの男性より入電。台風の影響もあってか、玄関の鍵穴に鍵が入りづらく、回しづらいとのことでした。当日中の対応希望だったので、すぐに近くで作業していた川崎市川崎区観音周辺のスタッフを向かわせました。

受付の際に、こういったトラブルが初めてだったため料金の見当もつかずとても心配されていました。場所も見積もり無料が可能な川崎市川崎区観音だったので、無料見積りでのお伺いを案内。到着時間より少し早めに到着。ゴール製の鍵を使用していたようですが、劣化が進み交換したほうがいいと状況を説明したところ、お客様も納得のうえ、交換となりました。「こんなにスムーズに鍵の開閉ができるものなんですね!」ととても喜んでくれたとのことでした。

更新日: 2017-11-02

【お客様からの依頼】川崎市川崎区観音のお客様から、カギが折れて中に入っている。他にも電話したが、出来ないと言われたが、お宅は出来ますか?とのご依頼がありました。

早急に最速で行けるものを手配し、無事に作業が終わったと報告があがりました。やはり他社で出来ないと言われて、とてもご不安だったとのこと。お伺いして、作業前に作業内容と料金をご案内してから、すぐに作業に取り掛かり、想像以上に早く終わったのでご安心頂けたとの事。「とても助かりました」。と喜んで頂けました。

更新日: 2017-10-30

【お客様からの依頼】川崎市川崎区観音のホテルのフロントマネージャーより入電。お客様が鍵を持たずに部屋を出た為鍵を開けることが出来ない状況。秋の行楽の季節でもありお客様も多い時期なので非常に困っている。開けることは出来ないだろうかとの問合せ。

時間が20時でしたが川崎市川崎区観音周辺の担当者の40~60分と90~120分の時間をお伝えし、40~60分をご希望されたので、そのお時間で向かわせることになりました。ホテルで時間も遅いので、お泊りの方にご迷惑にならないよう作業しなければいけないこともあり、かなり神経を使ったようです。特殊なカギだったため、時間もかかり開けることだけの作業でしたが、とても喜んでいただけてホッとしたとの報告がありました。

更新日: 2017-10-26

川崎市川崎区観音でカギのお困りならカギのトラブル救急車にご相談を

9月も下旬。これから冬がやってくるまで過ごしやすい季節が続きますね。休日は家族そろって何処かへ出かける方も多いでしょう。
でもそんな時に起きるのがカギのトラブル。楽しい外出中にうっかり自宅のカギを落としてしまい、自宅に戻ったら大慌て・・・
慌てなくても大丈夫です!川崎市川崎区観音のカギのトラブル救急車がすぐに対応させていただきます。
カギの紛失があったら慌てず、川崎市川崎区観音のカギのトラブル救急車にご連絡ください

更新日: 2017-09-26

川崎市川崎区観音で鍵屋をお探しならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

関東では梅雨明けを迎えて、いよいよ夏本番を迎えますね。エアコンを付けないと寝苦しい夜を迎えていますが、窓を開けて寝ている方は要注意!当店にも窓を開けっぱなしでそのまま会社に出勤中に泥棒が入られてしまい、防犯の為に鍵を交換したいというご依頼も増えてくる時期です。特にマンションの高層階の方はオートロックだからと油断は大敵ですよ!しっかり戸締りをお願い致します。

更新日: 2017-07-26

ご自宅以外も対応します!

勤務先の病院の非常口の鍵が壊れているのを見つけたので、事故に繋がる前に業者に連絡して修理の依頼をしました。
業者の方も何かあってはいけないと迅速に対応していただき、病院近くの川崎市川崎区観音まですぐに来てくれました。
実際の鍵の状態を調べていただいた結果、かなり古いものなので交換した方が良いのではないかとアドバイスをしていただきました。(50代女性)

更新日: 2017-06-22

年中無休で対応します!安心してお任せください!

自宅の鍵を無くしてしまったことに家に付いてから気づき、慌てて業者の方に連絡をして自宅まで来ていただきました。
不安がっていた私を安心させるため、川崎市川崎区観音まで大急ぎで駆け付けてくださいました。
業者の方のおかげでスムーズに鍵は開きました。一時はどうなることかと頭が真っ白になりましたが、なんとか家に入ることができて良かったです。(20代女性)

更新日: 2017-06-08

家の鍵がない!そんな時はトラブル救急車へお電話下さい!

家の鍵を紛失してしまい、家族の分が足りなくなってしまったので追加でもう1本新しく作っていただきました。
急ぎではなかったのですが、すぐに対応していただけました。川崎市川崎区観音の近くまで来ていただけたのでとても助かりました。
作業がとても早く、とても感じの良い方だったのでホッとしました。鍵を作る事に対して不安があったのですが、もっと早く作れば良かったと思えるほど簡単に作る事ができました。(30代女性)

更新日: 2017-05-25

合鍵を持っている家族が出張中でどうしよう・・・

自宅前まで戻ってから鍵を忘れて出てしまったのに気づきました。丁度家族の出張中で戻るまで待つということも難しかったので、対応をお願いしました。川崎市川崎区観音から少し離れたところにある自宅まで、さほど時間をかけずに来てもらえたので心強かったです。
開錠前に料金の提示があり、安心して作業をお願いできました。念のため自宅に鍵があるか確認するようにとの声かけも含め終始親切だったのが印象的で、また何かあれば依頼しようと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-05-11

急な車の鍵のトラブルでも!まずはお電話下さい!!

仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)

更新日: 2017-04-25

鍵の事で川崎市川崎区観音のプロをお探しならトラブル救急車へ!

3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
川崎市川崎区観音の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!

更新日: 2017-03-02

川崎市川崎区周辺で鍵の紛失や故障などの鍵トラブルが起きたときは、カギのトラブル救急車にお任せください。

1人暮らしをしていて仕事から帰宅したら鍵がなく初めての鍵トラブルにパニックになりましたが、落ち着ついて対応してくれたので安心出来ました。仕事でヘトヘトになっていたこともあり、自宅まで30分位で来てくれて本当に助かりました。来てくれた方の対応も丁寧で鍵開けもスムーズだったので、また鍵トラブルがあった時は是非お願いしたいと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-02-23

川崎市川崎区で鍵の修理ご利用頂いたお客様の声をご紹介します。

先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、観音近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)

更新日: 2017-02-15

川崎市川崎区で鍵の修理でお困りならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

あっ!鍵が抜けない・・・ 玄関が開かなくなった・・・川崎市川崎区地域の鍵折れのトラブルもお任せください!

更新日: 2017-02-08

ディンプルキーは有効なの?川崎市川崎区観音の空き巣の手口ランキング!

前回もお話しましたが、12月は川崎市川崎区観音で空き巣被害が最も増える時期です。敵を知り己を知らば百戦危うからずの言葉にありますが、まず空き巣の手口を知る事が大事です。
空き巣の侵入経路は窓・玄関などと様々ですが、鍵開け被害での手口として多いものをランキングで紹介いたします。
第一位:ピッキング
ピッキングはよくドラマでも見る様な、鍵穴に針金の様な器具を差し込んで開ける手口です。
第二位:サムターン回し
サムターンと言うのは、ドアの内側の鍵の操作用のつまみ。ガラスを割って、直接鍵を内側から開ける手口です。
第三位:こじ開け
こじ開けはまさに力技。バールやドライバーを使って強引に鍵を回してしまう手口です。
これら最も多い空き巣の手口を防ぐには?空き巣に「この家の鍵開けは、時間がかかる」と思わせる事が大事で、
その為には、ピッキングに対抗できるディンプルキーがとても有効なのです。
川崎市川崎区観音のディンプルキー交換も鍵のトラブル救急車にお任せ下さい!

更新日: 2016-12-12

川崎市川崎区観音の鍵交換!年末に向けて空き巣対策はお済ですか?

早いもので今年もあと一か月半で終わりですね。去年川崎市川崎区観音で一番鍵トラブルが多かったのも12月でした。忘年会などお酒を飲む機会が増えるので自宅の鍵を紛失してしまったり、年末年始の帰省中に鍵を開けられて空き巣に侵入されたりと、なにかと鍵のトラブルに纏わる話題が絶えません。合い鍵をポストに隠したり等の方は要注意ですよ!空き巣は必ず下見をして開けやすい鍵かどうか?を確認してます。鍵を使った防犯対策として有効なのは「鍵の増設とディンプルキーへの変更」です。年末の空き巣対策で川崎市川崎区観音の鍵屋さんをお探しなら出張費無料で365日年中無休の「カギのトラブル救急車」にお任せ下さい!

更新日: 2016-11-16

川崎市川崎区観音の鍵交換、鍵修理、鍵のトラブルの解決はお任せください

川崎市川崎区観音で鍵の紛失やカギが回らない、防犯対策をしたい、などの鍵のトラブルやお悩みごとがあれば「カギのトラブル救急車」にお電話ください。鍵や現場状況に応じた鍵開け、鍵および錠前の修理、新しい鍵へのの交換、新しい鍵の取付けまでベテランの作業員が迅速に対応します!

更新日: 2016-02-23