セタガヤトオリヤッキョク

せたがや通り薬局

最寄駅 ・西太子堂駅 徒歩 3分
・三軒茶屋駅 徒歩 6分
エリア 三軒茶屋
ジャンル 薬局

東京都世田谷区にあるせたがや通り薬局の情報です。

三軒茶屋駅から徒歩5分。通り沿いにある薬局です。
薬局内は木のぬくもりが感じられ、暖かな色の照明で、どなた様でもおくつろぎ頂けるような空間となっております。

患者様に寄り添い、お一人おひとりの方に合わせた対応を行っております。
お薬に関することはもちろんですが、健康についてや禁煙相談なども承っておりますので、近くを通られる際には、お気軽にお立ち寄りください。

せたがや通り薬局では、処方箋の予約サービスがご利用頂けます。
ご来局時の待ち時間短縮に便利なサービスとなっておりますので、是非ご利用ください。

必要なお薬が不足している場合には、患者様のご要望に応じてお取り寄せをし、必ずお手元にお薬が渡るようにサポート致します。

処方箋以外にも、健康食品や経口補水液、医療用品など、薬局内に取りそろえております。
皆様の生活と健康に密着した薬局運営を目指しております。

スタッフ一同、ご来局を心よりお待ち致しております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:30〜18:00
09:30〜20:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-19-17
クレジットカード 利用不可
最寄駅 東急世田谷線  ・西太子堂駅 徒歩 3分
東急田園都市線  ・三軒茶屋駅 徒歩 6分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q咳止め(薬)とは?

    A咳止めは、咳を鎮める効果がある薬物の総称です。咳は体の自然な反応であり、気道から異物や痰を除去する役割を果たしますが、咳が続くと不快感や疲労感を引き起こすこともあります。咳止め薬は、中枢神経に作用して咳の中枢を抑制し、咳を鎮めます。一般的に、乾性咳(痰がない乾いた咳)に効果があり、痰を伴う湿性咳には効果がないことがあります。ただし、咳自体は体の防御機能であるため、適切な使用が重要です。医師の指示に従って使用することをおすすめします。

  • Qおくすり手帳をなくしたら?

    Aおくすり手帳をなくした場合、以下の手順をおすすめします。 1. 薬局や診療所に連絡して、なくした旨を伝えましょう。薬剤師や医師に新しいおくすり手帳を発行してもらうことができます。 2. おくすり手帳に記載していた薬の情報を確認しましょう。忘れないようにするために、別の手帳やスマートフォンのメモに薬名や用法、服用時間を記録しておくと便利です。 3. 現在の薬剤師や医師に、なくしたおくすり手帳の内容を伝えましょう。これにより、適切な薬の処方やアドバイスを受けることができます。 4. 今後は、おくすり手帳をなくさないように注意しましょう。手帳を常に持ち歩くか、スマートフォンなどに薬の情報をバックアップしておくと便利です。

  • QビタミンB2(サプリメント)の効能

    AビタミンB2(リボフラビン)は、体内でエネルギーの代謝に重要な役割を果たしています。その他にも、ビタミンB2は次のような効能を有しています。 1. 酵素の活性化: ビタミンB2は、体内で働く多くの酵素の活性化に必要です。これにより、食物から摂取した栄養素をエネルギーに変えるプロセスが効率的に行われます。 2. 眼の健康維持: ビタミンB2は、角膜や視神経の健康維持にも関与します。特に、光に対する適切な反応を促進することで、視力の維持と改善に役立ちます。 3. 防御力の向上: ビタミンB2は、免疫システムをサポートし、体内の抵抗力を強化する助けとなります。さらに、抗酸化作用も持つため、細胞の酸化ストレスを軽減することができます。 総じて、ビタミンB2のサプリメントは、エネルギー代謝の改善や眼の健康維持、免疫システムの強化に役立つとされています。ただし、過剰摂取は避ける必要があります。

周辺にある店舗

最近見た店舗