杏林堂薬局 高塚調剤センター

LP TIPS : 処方箋に基づいて薬を継続的に服用することが重要な場合は、定期的に医師のフォローアップを受けましょう。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:08:30〜18:00, 火曜日:08:30〜18:00, 水曜日:08:30〜18:00, 木曜日:休業日, 金曜日:08:30〜18:00, 土曜日:08:30〜17:00, 祝日:休業日

日曜日, 木曜日, 祝日

★ゆったりとした落ち着いた雰囲気で何でも相談できる薬局です。
★最新の調剤過誤防止システムを導入し、患者さまが安心してお薬をもらえる環境を整えています。
ゆったりとした落ち着いた雰囲気で何でも相談できる薬局です。
全国どこの処方せんでも受付いたします。
お薬の在庫が無い場合、お取り寄せの対応をさせていただきます。お急ぎの場合は、他の杏林堂薬局をご案内することも可能です。
・広々とした待合室でリラックスしてお待ちいただけます
・待合室にウォーターサーバー・お茶のご用意あり
・クレジットカード利用可・電子マネーnicopiも対応しております。
・電子お薬手帳対応
・2次元バーコード処方せん対応
・車椅子駐車場あり

地域の皆様の「かかりつけ薬局」を目指し、医薬分業に対応した調剤部門【治療機能】と、セルフメディケーション意識の高まりに応えるOTC部門【予防機能】での総合的なサービスを提供するための体制づくりに力を入れています。
地域の皆様にわかりやすく親切な健康相談、服薬指導などを行えるよう、調剤研修センターを利用した薬剤師のスキルアップや、グループ内の学術発表会を通した専門知識の向上などを行なっております。
杏林堂薬局では、【EPARK処方せんサービス】によるネット受付を行っており、スマートフォンから処方せんの写真を撮って送信していただく事で来局前に処方せんの内容を確認ができ、お薬の準備に取り掛かれますので待ち時間を軽減できます。
特に当薬局から離れた医療機関の処方せんの場合は事前にお薬の準備・お取り寄せができるEPARK処方せんサービスによるネット受付が便利ですのでぜひ御活用ください。
ネット予約をした方は受付で「EPARK予約済」とお伝えいただければ、スムーズにお薬を受け取れます。

ギャラリー

アクセス

杏林堂薬局 高塚調剤センター

拡大地図を表示

基本情報

店名 杏林堂薬局 高塚調剤センター
住所 静岡県浜松市中央区高塚町1609-1
最寄駅

JR東海道本線 (浜松~岐阜)・高塚 徒歩 11分駅

アクセス -
営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:08:30〜18:00, 火曜日:08:30〜18:00, 水曜日:08:30〜18:00, 木曜日:休業日, 金曜日:08:30〜18:00, 土曜日:08:30〜17:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
クレジットカード 利用可能

localplace知恵袋

Q ピルカッターとはて何ですか?

A ピルカッターは、医療用の道具の一つで、錠剤を正確に分割するために使用されます。多くの錠剤は、1つの錠剤が必要な量に分割することができず、一部を割る必要がある場合があります。ピルカッターは、ほぼ均等な力で錠剤を分割し、正確な用量を得るのに役立ちます。また、一部の人々にとって、錠剤を飲みにくい場合もありますので、錠剤を小さくすることもできます。ただし、すべての錠剤が分割できるわけではないため、必ず医師や薬剤師の指示に従い使用してください。

Q 粉薬の上手な飲み方は?

A 粉薬を直接口に入れると喉や胃に刺激を与えることがありますので、十分な量の水や飲み物で薄めて飲むようにしましょう。 ただし、具体的な粉薬の種類や説明書に従った方法が最も適切ですので、使用する前に必ず指示を確認してください。また、疑問や不安がある場合は医師や薬剤師に相談してください。

Q おくすり手帳とはなんですか?

A 薬剤師や医師によって処方された薬の記録や管理を行うための手帳のことを「おくすり手帳」と呼びます。この手帳には、処方された薬の名称や服用方法、服用のタイミングなどが記載されています。おくすり手帳を持つことで、自分がどのような薬を服用しているのか把握することができ、医療スタッフとのコミュニケーションや服薬の適切な管理に役立ちます。また、病院や薬局での診療や調剤時にも参考となり、薬の相互作用や重複処方などのリスクを減らすことができます。