ナナジョウタケダクリニック

七条武田クリニック

最寄駅 西大路駅徒歩10分
エリア 京都駅周辺
ジャンル 人間ドック施設

京都府京都市下京区にある七条武田クリニックの情報です。

わたしたちの七条武田クリニックに求められていること、それは地域の患者様の身近なホームドクターとして総合的な診療を行い、体調が優れない時は助け、お体の心配事はなんでも相談にのって、安心を提供することだと思っています。
疾患が悪化したり、さまざまな合併症が生じないよう予防を重視し、日常的にある病気の治療、専門性を生かした診療を行うとともに、時には専門病院へ橋渡ししてまいります。
さらに最近の高齢化社会を背景に、いつでも安心していただける介護サービスへの橋渡しもしっかり行ってまいります。
また七条武田クリニックでは、最新のMRIを導入し、人間ドック・脳ドックの精密検査にも力を入れております。
詳しい健診をご希望の際は、是非当院をご利用下さい。
これまでの経験を活かし、「地域の皆様との出会いを大切にし、丁寧な診察とわかりやすい説明で、人の心にまでふれた医療を目指したい!」、人にやさしい心ある医療を全職員で実現することをお約束いたします。
七条武田クリニックへ行けば、なんとかしてくれる、親切になんでも健康や介護の相談にのってもらえて頼りがいがあると言われるよう、地域に根ざした医療サービスを展開してまいります。
「地域の皆様には、いつまでも元気で生き生きとした毎日をお過ごしいただきたい!」「地域の皆様にはいつも安心にお過ごしいただきたい!」そんな思いを実現することを私のライフワークとさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜12:00

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒600-8884
京都府京都市下京区西七条南衣田町3
クレジットカード 利用可能
最寄駅 JR京都線  西大路駅徒歩10分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックで行われる身体測定とは?

    A人間ドックで行われる身体測定は、身体の各部位や機能の状態を評価するために行われる検査です。身長・体重などの基本的な身体計測の他に、血圧・脈拍の測定、視力・聴力の検査、肺機能検査、心電図などが含まれます。生活習慣病のリスクを評価するBMIや腹囲の測定も行われることがあります。また、血液検査を行い、生化学的な指標やホルモンのバランスなども評価されます。これらの測定結果に基づいて、健康状態や疾患のリスクを判断することが目的となります。

  • Q人間ドックで行われる血液検査とは?

    A人間ドックで行われる血液検査は、血液中のさまざまな項目を測定することで、健康状態や病気の有無を評価するための検査です。一般的に、血液中の赤血球数、白血球数、血色素量、血小板数などの血液成分の数値が測定されます。また、肝機能や腎機能、血糖値、脂質代謝、炎症マーカーなどの項目も調べられます。これらの数値が正常範囲内にあるかどうかを判断し、異常があれば早期発見や病気のリスク評価に役立てることが目的です。

  • Q胃カメラはつらいですか?

    A一般的に胃カメラ検査は少し過酸な胃酸を吹き出すため、不快感を感じることがあります。また、のどにチューブを通すという感覚も苦痛に感じる人もいます。しかし、検査は一般的に数分から十数分程度で終わるため、短時間で我慢できると感じる人も多いです。一部の人にとっては苦痛な経験かもしれませんが、検査結果によっては重要な情報を提供してくれるため、医師の判断に役立つことがあります。

周辺にある店舗