ウシオダシンリョウジョ

うしおだ診療所

最寄駅 鶴見駅西口から徒歩10分
京急鶴見駅西口徒歩8分
エリア 鶴見
ジャンル 人間ドック施設

鶴見駅からうしおだ診療所までシャトルバスを運行しています

うしおだ診療所は、神奈川県横浜市鶴見区本町通の鶴見川沿いに広がる静かな住宅街にある診療施設です。当院へのアクセスは、JR京浜東北線の鶴見駅から徒歩10分、京急本線の京急鶴見駅から徒歩8分となっています。鶴見川にかかる潮見橋を渡り、一つ目の中華料理店「中国料理華榕楼」が角にある大きな交差点を右折して、100mほど歩いた場所です。また、汐田総合病院と鶴見駅そして、うしおだ診療所の間をシャトルバスが運行しているので、受診する方はご利用ください。
当院は、地域に根ざした医療を提供する診療施設です。専門的な診療科目を置くことによって、地域のみなさまの幅広いご要望にお応えできるようにしています。超音波診断、CTなどの検査も当院内で受診いただけます。また、より専門性の高い医療は提携する汐田総合病院と連携して行います。電子カルテを導入することで情報共有が図れ、より緊密な連携治療を行っています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜12:00
14:00〜16:30 17:30〜19:00 - - -
14:00〜16:30 - - -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒230-0048
神奈川県横浜市鶴見区本町通1-16-1
クレジットカード 利用不可
最寄駅 JR京浜東北線  鶴見駅西口から徒歩10分
京急本線  京急鶴見駅西口徒歩8分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックで行われる胸部X線検査とは?

    A人間ドックでの胸部X線検査は、胸部の内部を詳細に観察するために行われる検査です。通常、健康な人や特定の症状がない人には、胸部X線検査は推奨されません。ただし、喫煙歴のある人や、胸部の症状や異常を抱えている人には行われることがあります。この検査では、X線の照射によって胸部の内部組織や骨を観察し、異常や疾患を発見することができます。ただし、X線は放射線であり、繰り返し行うことは健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、必要性に応じて実施されます。

  • Q人間ドックはどこで受けられますか?

    A人間ドックは病院やクリニック、専門の健診センターなどで受けることができます。一部の企業では、社内で人間ドックを実施しているところもあります。また、地域の保健センターや市民健康センターでも行われている場合もあります。 大学病院や一部の大規模病院では高度な医療設備が整っているため、より詳細な健康診断を受けることが可能です。特定の疾患に対する検診を希望する場合や既に何らかの病状がある場合は、専門医が在籍する病院を選ぶと良いでしょう。

  • Q胃カメラはつらいですか?

    A一般的に胃カメラ検査は少し過酸な胃酸を吹き出すため、不快感を感じることがあります。また、のどにチューブを通すという感覚も苦痛に感じる人もいます。しかし、検査は一般的に数分から十数分程度で終わるため、短時間で我慢できると感じる人も多いです。一部の人にとっては苦痛な経験かもしれませんが、検査結果によっては重要な情報を提供してくれるため、医師の判断に役立つことがあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗