イシイナイカゲカクリニック

いしい内科・外科クリニック

最寄駅 新宿駅D5出口から徒歩1分
内回り新宿駅徒歩3分
エリア 新宿
ジャンル 人間ドック施設

東京都新宿区にあるいしい内科・外科クリニックの情報です。

いしい内科・外科クリニックは、受診者の健康を第一に考え、プライマリ・ケア(総合的
医療)」の知見を活かして健康診断や胃・大腸の内視鏡検査の提供に努めています。
そのために当院では以下の3つをコンセプトとしています。
●受診者の抱える問題の大部分に対応するために「総合的医療」の知見を活かします。
●気兼ねなく健康について相談でき、信頼される「かかりつけ医」を目指します。
●必要に応じて大学病院などの「医療機関と円滑な連携」を行います。
受診者一人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合うとともに、わかりやすい検査結
果の説明を心がけております。
体の不調にてお悩みの際は、ご遠慮なくご相談下さい。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

10:00〜13:00
15:00〜19:00
13:00〜17:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-1-10 守矢ビル5F
クレジットカード 利用不可
最寄駅 都営地下鉄大江戸線  新宿駅D5出口から徒歩1分
JR山手線  内回り新宿駅徒歩3分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックで行われる胸部X線検査とは?

    A人間ドックでの胸部X線検査は、胸部の内部を詳細に観察するために行われる検査です。通常、健康な人や特定の症状がない人には、胸部X線検査は推奨されません。ただし、喫煙歴のある人や、胸部の症状や異常を抱えている人には行われることがあります。この検査では、X線の照射によって胸部の内部組織や骨を観察し、異常や疾患を発見することができます。ただし、X線は放射線であり、繰り返し行うことは健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、必要性に応じて実施されます。

  • Q人間ドックは成人病の検査も行われますか?

    Aはい、人間ドックでは成人病(現在は生活習慣病と呼ばれることが多い)の検査が行われます。具体的には、高血圧、糖尿病、高脂血症といった生活習慣病のリスクをチェックするための血液検査や尿検査、心電図、胸部レントゲンなどが含まれます。さらに、がんのリスクを評価するための超音波検査や内視鏡検査なども行われる場合があります。人間ドックは早期発見と早期治療を可能にするための重要な健康チェックです。

  • Q人間ドックってなんですか?

    A人間ドックとは、健康診断の一形態であり、一般的には健康管理・疾病の早期発見・健康増進を目的とした健康診断プログラムのことを指します。一般企業や健康保険組合、大学病院などが提供しており、一般的な健康診断よりもより幅広い項目や検査を受けることができます。一日または数日にわたるプログラムで、身体検査(血液検査、レントゲン、超音波検査など)や専門医による問診、栄養指導・運動指導などが含まれることもあります。人間ドックは、個々の健康状態を把握し、健康に対して意識を持ち続けるための一助になることが期待されています。

周辺にある店舗

最近見た店舗