ニシカガヤ ニホンヤッキョク

西加賀屋 日本薬局

最寄駅 ・北加賀屋駅 から 徒歩 4分
エリア 住之江区・住吉区
ジャンル 薬局

大阪府大阪市住之江区にある西加賀屋 日本薬局の情報です。

・1200品目以上のお薬をそろえております!
西加賀屋日本薬局では、お薬の品目数を1200品目以上取りそろえておりますので、患者様のお薬の多くのご要望にお応えする事ができます。また、ご希望のお薬の在庫がない場合も近隣の店舗からお取り寄せをしております。お薬の種類により、取り寄せにかかる時間も異なりますのでご相談ください。

・フリードリンクあります!
西加賀屋日本薬局では、フリードリンクが待合室にありますので、待ち時間を快適に過ごしていただけるように工夫しております。お薬を待っている患者様であればどなたでもご利用になれますので、お気軽にご利用ください。

・後発医薬品の品目数も多いです!
先発医薬品と同じ有効成分、同じ効き目のジェネリック医薬品の品目数が多く、先発医薬品よりもお安くお薬の購入ができます。後発医薬品をご希望の方は、お気軽にお声かけください。

・お薬を飲みやすくするための工夫を行っております!
患者様のお薬の服用方法や服用時間に合わせて一包化することによって、複数のお薬を飲まれる患者様の飲み忘れを防止する工夫を行っております。お薬に関するお困りごとや不安な事に対しても相談をしておりますので、ご希望の方はお気軽にお声かけください!

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜19:30
09:00〜17:00
09:00〜12:30

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒559-0016
大阪府大阪市住之江区西加賀屋1-1-53
クレジットカード 利用可能
最寄駅 四つ橋線  ・北加賀屋駅 から 徒歩 4分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q頭痛薬とは?

    A頭痛薬は、頭痛を緩和するために使用される医薬品のことです。副作用や使用上の注意などについても正しく理解し、適切な用量・使用頻度で使用することが大切です。

  • Q薬はジュースで飲んでもいい?

    A薬は一般的には水と一緒に飲むことが推奨されています。これは、水が薬の成分を適切に体内に運び、効果を最大限に引き出すためです。ジュースは通常、薬との相互作用や吸収に影響を与える可能性があるため、特に医師または薬剤師の指示がない限りは避けるべきです。薬を飲む前には、必ず指示された方法で飲むようにしましょう。

  • Qおくすり手帳をなくしました

    Aそれは問題ですね。まずはおくすり手帳を作成した薬局や病院に連絡をして、事情を説明しましょう。薬歴などは電子的に保管している場合が多いので、新しいおくすり手帳を作成してもらうことが可能かもしれません。 病院によっては新しい手帳を作る際に費用が発生することもありますので、その点は事前に確認しましょう。また、新しくおくすり手帳を作成する際には、手帳をなくしたことを明確に伝えることが重要です。 なお、再発行したあとは、大切な情報のため常に注意して管理するようにしましょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗