チュウオウ ニホンヤッキョク

中央 日本薬局

最寄駅 ・北加賀屋駅 徒歩 10分
・住吉大社駅 車 10分
エリア 住之江区・住吉区
ジャンル 薬局

大阪府大阪市住之江区にある中央 日本薬局の情報です。

・1000品目以上の医薬品を揃えております
中央日本薬局は多くの取扱い品目を取りそろえているので、幅広い診療科のお薬に対応できます。また、お薬の取り寄せも行っておりますので、ご希望のお薬がない場合でも、丁寧にご案内いたします!

・充実した待合室!
待合室にはテレビがおいてあり、水槽もあるので、待っている間も快適に過ごす事ができます。また、待合室には血圧計も設置しており、待っている間に自由に使用できますので、ぜひご利用ください。

・漢方の取り扱いも多いです!
中央日本薬局は漢方薬の取り扱いが多いので、お子様の患者様に幅広く対応できます。漢方薬をご希望の方は、お気軽にご相談ください。

・車いすの方も安心してご来局できます!
中央日本薬局はバリアフリーにも取り組んでおり、入口やトイレも車いすが通れる設計になっております。また、トイレの中には手すりをついております。

・お子様がいらっしゃる方も安心してご来局いただけます!
トイレの中におむつ交換台がございますので、乳児のお子様がいらっしゃる親御様も安心して、中央日本薬局をご利用になれます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜19:00
09:00〜18:00
09:00〜14:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋3-2-1
クレジットカード 利用可能
最寄駅 四つ橋線  ・北加賀屋駅 徒歩 10分
南海本線  ・住吉大社駅 車 10分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q薬はジュースで飲んでもいい?

    A薬は一般的には水と一緒に飲むことが推奨されています。これは、水が薬の成分を適切に体内に運び、効果を最大限に引き出すためです。ジュースは通常、薬との相互作用や吸収に影響を与える可能性があるため、特に医師または薬剤師の指示がない限りは避けるべきです。薬を飲む前には、必ず指示された方法で飲むようにしましょう。

  • Q処方箋薬を他の人と共有してもいい?

    Aいいえ、処方箋薬を他の人と共有することはおすすめしません。処方箋薬は特定の患者の状態やニーズに基づいて処方されており、他の人にとっては安全ではない場合もあります。同じ症状や問題を抱えていても、個別に医師に相談し、適切な処方箋を受けることが重要です。また、処方箋薬の共有は違法であり、罰金や法的な問題の可能性もあるため、注意が必要です。

  • Q処方箋は代理の者が持っていっても問題ないですか?

    A処方箋については、多くの場合、本人が持っていく必要があります。しかしながら、一部の薬局では代理の者が処方箋を持っていくことが認められている場合もあります。具体的な薬局のルールや法律に基づいて処方箋の受け付けが決まるため、確認することが重要です。また、処方箋の持ち運びには、本人であることを証明するための身分証明書などが必要になることもあります。したがって、代理の者が処方箋を持っていく場合は、事前に薬局や医師に確認することが必要です。

周辺にある店舗