お客様からの「楽しかったよ」は、やいちにとって最高のほめ言葉です。
飲食店なのに「美味しい」ではなく「楽しい」って言ってもらえるお店を目指してるんです。
質の良いお肉を仕入れて、それを焼いて、塩コショウをかけて口に入れれば美味しいに決まってるじゃないですか。
当店には秘伝のタレもありますし。
やいちで仕入れてるお肉なんてとろうと思えばもっと高い値段とれるんですよ。それだけお肉の質にとことんこだわってますから。
たくさんの人にやいちの味を知ってほしいし、自分で言うのもなんですが、私お節介焼きなので、こんなに美味しいものがあるんですよっていうのを教えてあげたいんです。
だから、せっかくの食事も雰囲気悪かったら最悪じゃないですか。
逆に楽しかったらよりおいしく感じるものですよね。
お店の雰囲気って店側だけで作り上げられるわけではなくて、お店とその日に来店されているお客様も含めて作られていくものだと思いますので、来るお客様が毎日違えば雰囲気も半分は毎日違ったものになりますよね。
やいちで食事するとなんだか「楽しいな」って思っていただくには私も含め社員一同やいちで働くのが心底楽しくて、また来店されるお客様もその雰囲気を感じ取ってもらえる。
つまり、お店も成長していくのだと思うんです。
お客様と一緒に楽しいお店にしていきたいです。
飲食店なのに「美味しい」ではなく「楽しい」って言ってもらえるお店を目指してるんです。
質の良いお肉を仕入れて、それを焼いて、塩コショウをかけて口に入れれば美味しいに決まってるじゃないですか。
当店には秘伝のタレもありますし。
やいちで仕入れてるお肉なんてとろうと思えばもっと高い値段とれるんですよ。それだけお肉の質にとことんこだわってますから。
たくさんの人にやいちの味を知ってほしいし、自分で言うのもなんですが、私お節介焼きなので、こんなに美味しいものがあるんですよっていうのを教えてあげたいんです。
だから、せっかくの食事も雰囲気悪かったら最悪じゃないですか。
逆に楽しかったらよりおいしく感じるものですよね。
お店の雰囲気って店側だけで作り上げられるわけではなくて、お店とその日に来店されているお客様も含めて作られていくものだと思いますので、来るお客様が毎日違えば雰囲気も半分は毎日違ったものになりますよね。
やいちで食事するとなんだか「楽しいな」って思っていただくには私も含め社員一同やいちで働くのが心底楽しくて、また来店されるお客様もその雰囲気を感じ取ってもらえる。
つまり、お店も成長していくのだと思うんです。
お客様と一緒に楽しいお店にしていきたいです。