オーナーからのメッセージ

GOALのV18シリンダーをドアスコープから開けました

鍵忘れのため、自宅マンションの玄関開錠の依頼がございました。大田区矢口渡にあるマンションにお住まいのお客様から、出先に鍵を置いてきてしまい家に入れなくなったと入電。中にスペアキーがあるので開けるだけ頼みたいとのことでした。
現場までお電話から20~30分ほどで訪問。お客様はオートロック内でお待ちになられていました。免許証を拝見し居住確認をしてから開錠作業へ。GOALのV18シリンダー(ディンプル)でしたので、ドアスコープから特殊工具で開錠。サムターンはノーマルでした。現場到着から作業、清算まで15分ほどで終了しました。

更新日: 2025-04-22

ベランダ窓のクレセント錠の修理・交換に行ってきました

大田区矢口渡のマンションに住むお客様より、窓のクレセント錠の修理についてご相談がありました。「ベランダに出る窓の鍵の動きが悪く、下がらなくなってしまった」とのことです。実際に作業スタッフがマンションに行き、状況を確認しました。
鍵が下がらないという不具合は、経年劣化や汚れが原因であることが判明したため、汚れを取り除くなどの洗浄を行いました。しかしそれだけでは改善が見られなかったため、扉を脱着して古い鍵を取り外し、新しいクレセント錠(FK-58)に交換しました。

更新日: 2025-04-15

玄関鍵の不具合で戸建てのクレセント開錠を行いました

大田区矢口渡の戸建てにお住まいのお客様より玄関開錠のご依頼。「買い物に出かけようと思い鍵をかけようとしたがうまくかからなかった。何度もガチャガチャいじっていたらなんとか鍵をかけることができたが、その後心配だったのでまた開けようと思ったらまったく開かなくなってしまった。元々鍵の調子がよくなかった」と言っていました。
急いで来てほしいとのことで、30分ほどで行きました。玄関鍵が故障しており破壊開錠もしくは窓のクレセント開錠をご提案。相談の結果、窓のクレセント開錠を行いました。玄関の鍵はそのままでいいとのことでしたので、開錠のみで終了させていただきました。

更新日: 2025-04-08

ホテル客室の鍵が折れてしまったとのことで鍵抜き修理を行いました

大田区矢口渡にある宿泊施設の方より、客室の鍵抜き修理の依頼がございました。宿泊中のお客様がドアを開けようと鍵をさして回したところ、鍵がボキっと折れてしまい、折れた鍵が鍵穴の中に残ってしまっている状態。「お客様がお部屋に入れることもできず、荷物も取り出せない状況なので本当に困っています」と言っていて、最短での訪問を希望されていました。
急いで向かい30分ほどで到着。現場の部屋までご誘導いただき、さっそく鍵を拝見し、鍵抜きの見積もりを提示。本社の許可待ちということで5分ほど待機し、無事許可がおりたとのことで、すぐに作業へ入らせていただきました。 MIWAのU9シリンダーがついていましたが、折れた箇所が浅く、外から鍵抜きピックを使用して除去できました。

更新日: 2025-01-15

玄関のサムターンが回らない不具合で解錠と錠前の分解洗浄をしました

「外出しようとしたところ、玄関の鍵が固く開かなくなっていて、家から出られなくなってしまいました」と大田区矢口渡のマンションにお住まいの方から連絡がありました。玄関には上下2ヶ所に鍵穴があるようですが、上側のサムターンが固くて回らないようです。現場へは60分前後で向かいました。
到着して鍵を確認。おそらく錠前が原因だと思ったので、玄関の扉と枠の隙間から錠前部分にパーツクリーナーを吹き付け、室内からお客様にサムターンを回してもらったところ開けることができました。ただ、やはり動きは固いままだったので、錠前の分解洗浄作業を行いました。作業時間は40分、症状は無事に改善して終了しています。

更新日: 2025-01-07

玄関シリンダー交換とガードプレートの取り付けをしました

鍵の紛失によるシリンダー交換のご依頼があり、現場である大田区矢口渡の一戸建て住宅に向かいました。到着時間は90分ほどで、無料の見積もりから見させていただきました。
お客様と相談しつつ見積もりをしていくとその場ですぐ作業をご依頼していただいたので、鍵交換作業を開始。MIWAのNDZ面付け錠からGOALのV-ADという防犯性の高いディンプルキーへと交換。その後、防犯のため下部に扉と扉枠の間の隙間を隠すガードプレートの取り付けもし作業完了。仕上がりにご満足いただき終了となりました。

更新日: 2024-12-24

マンションの玄関の鍵抜きと鍵穴の洗浄作業を行いました

外出するために玄関の鍵を施錠したところ、鍵穴から鍵が抜けなくなってしまったとご相談がありました。場所は大田区矢口渡のマンションで、30代くらいのご夫婦からのご依頼でした。
現場に到着すると鍵はMIWAのU9で、施錠箇所が2ヶ所あり上の鍵穴部分から鍵が抜けなくなってしまっていました。そこでまず鍵を抜き、鍵穴内部を分解し洗浄も行いました。作業が終わったあとに確認すると、スムーズな抜き挿しができるようになり終了。作業時間は30分でした。

更新日: 2024-12-17

事務所の鍵の紛失でマンション玄関解錠作業に行きました

事務所の鍵開けでの相談です。「鍵をなくしたので開けてほしい。他の鍵屋では免許証の住所と違うからダメだと言われたんだけど、なんとかならないでしょうか?」とのこと。お客様は事務所の代表の方。事務所の中にお客様がこの部屋を借りていることが確認できる賃貸契約書があると言われたので、解錠後に確実にご提示いただくとの条件で対応可能と案内しました。それは大丈夫と確認できたので、大田区矢口渡のマンションに50分くらいで訪問することに。
「MIWAだから簡単な鍵だよ」と言われていましたが、玄関についている鍵は鍵穴が横向きでピッキングはできないPRシリンダーでした。そのためドアスコープから工具を入れてサムターンを回して解錠。鍵開け後、室内にあった賃貸契約書を確認して完了しました。

更新日: 2024-12-11

シリンダーの分解洗浄の修理で鍵の不具合がなおりました

玄関鍵の調子が悪いとのことで、大田区矢口渡のアパートにお住まいの方から修理依頼をいただきました。上下2つのうち下側の鍵の抜きさしがしづらく、回しづらい状態。数日前に鍵用の潤滑スプレーを吹きかけたり、鍵を拭いたりしましたが改善しなかったそうです。さらに昨日は鍵が抜けなくなってしまい、30分かけて抜いたそうです。状況が悪いので見てほしいとのことでした。
現場には電話から60分ほどで到着。経年使用によるシリンダー内部の金属疲労・摩耗・汚れが原因の動作不良を起こしていました。戸あたりゴムの劣化によるストライクとデットボルトの干渉あり。室内側からも操作しづらい状態でした。シリンダー分解洗浄及び当てゴムによる建付調整により動作不良は解消となりました。

更新日: 2024-12-04

戸建ての玄関の鍵の不具合のため鍵交換を行いました

「玄関の鍵が閉められない、鍵が回らないので見てほしい」と、大田区矢口渡の戸建てにお住まいのお客様から依頼がありました。鍵は18年くらい使っていて古く、最近動きが悪いそうです。鍵穴は上下2ヶ所で、現在MIWAのディンプルキーを使っているとのこと。作業スタッフが60~90分で大田区矢口渡の現場に向かいました。
現地で玄関の鍵の状態を見させてもらい、年数が経っていることもあり劣化もひどかったので鍵の交換を提案しました。現在上下同一の鍵を使っていることもあり、新しい鍵もMIWAのPR上下同一キータイプに交換しました。作業は30分ほどで終了しました。

更新日: 2024-11-27

戸建て玄関の引戸錠の故障で鍵交換作業をしました

現場は大田区矢口渡にある築22年の一戸建てで、60代くらいの男性からのお問合せでした。玄関の引戸の鍵が壊れていて、鍵を鍵穴にさしても回らないという状況とのこと。玄関以外の別の場所からご自宅の中には入れているため、急ぎではないようですが、なるべく早めに来てほしいということだったので60分前後で大田区矢口渡担当の作業員がお伺いすることになりました。
ついていた玄関の鍵はトステムの2ヶ所同一のシリンダー錠でしたが、劣化が激しく修理はできない状態だったため、新しくMIWAの引き戸錠PSSL09-1LS ディンプルキーへ交換となりました。

更新日: 2024-11-20

戸建て住宅の掃き出し窓に補助錠の取り付けを行いました

1階の庭に出るとこの掃き出し窓に付いているクレセント錠が壊れていると連絡を受けました。
現場は大田区矢口渡の戸建て住宅で、荷物の搬入の際に誤ってぶつかり壊れてしまったそうです。当初はクレセント錠の交換をご希望されていましたが、かなり古いサッシのため交換ができない状態でした。さすがに鍵が機能してない状態では防犯面が心配ですので、お客様と相談し新たに補助錠を取り付けることになりました。今回は上下2ヶ所にファスナーロックを取り付けして作業完了です。

更新日: 2024-11-13

玄関に取りつけたスマートロックの不具合で鍵が開かないため解錠作業に行きました

大田区矢口渡のアパートにお住まいの男性から、玄関の鍵開けのご依頼です。スマートロックを取り付けているが、中でなにか不具合が起きているのか開かなくなってしまったとのこと。鍵穴はあるけれど、さしこむ鍵は部屋の中の玄関におきっぱなしだそうです。1階の部屋で玄関ドアにドアスコープあり。鍵穴は1ヶ所ですが、賃貸なので壊さずに鍵を開けてほしいとのご希望です。
担当の作業スタッフが40分前後で到着できるとご案内して向かいました。まず、ドアスコープは外すことができるタイプで、そこから工具を使って内側のサムターンを回して解錠を試みましたが、スマートロックが邪魔をしてうまく回すことができなかったようです。そのため、窓のクレセント錠を特殊工具で開けることにしました。窓から中に入っていただき、内側から玄関が開いたところで宙ぶらりんの状態でついていたスマートロックをとりつけ直しして、作業は完了となりました。

更新日: 2024-11-07

大田区矢口渡にあるビルのオーナーである60代くらいの男性から「営業所の入り口の鍵が壊れてしまい開かなくなってしまったと、ビルの方から連絡が入った。どれくらいで行ってもらえるだろうか?」とのお問合せでした。

大田区矢口渡にあるビルのオーナーである60代くらいの男性から「営業所の入り口の鍵が壊れてしまい開かなくなってしまったと、ビルの方から連絡が入った。どれくらいで行ってもらえるだろうか?」とのお問合せでした。

更新日: 2024-10-30

50代くらいの男性から入電。「予定があってセカンドハウスに来たんですけど、玄関の鍵が開かないので開けてもらえますか?」と、お困りでした。大田区矢口渡にあるマンションとのこと。時間を調べてご案内しました。

用事があって来たそうですが、鍵は持っていて、鍵穴に鍵はささるけど回らなくて開かないそうです。「荷物を出したいから開けてもらいたいんですけど、今だとどれくらいで来られますか?」と、少し時間を気にされていました。大田区矢口渡担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分でお伺い可能だったので手配。お客様が言うように確かに鍵が回らない状態で、ディンプルキーが付いていました。幸い扉にのぞき穴があったので、のぞき穴から工具を入れて解錠。そのあと分解洗浄の作業にて鍵も回るようになり、作業は終了。

更新日: 2024-10-22

大田区矢口渡の賃貸アパートにお住まいの30代くらいの女性からのお電話で、玄関のカギを今日中に新しいものに取り替えたい。今日来てやってもらうことは可能ですか? とカギ交換のご依頼がありました。

離婚した元旦那さんが、自分が留守中に合鍵で家に入って物を物色したりしているそうです。管理会社にも相談したが提携しているカギ屋が今日は来られないと言っているとのこと。一刻も早くカギ交換をしたいと言っていたため、大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認を取り、40~50分ほどで向かえる者をすぐに向かわせました。合鍵を簡単に作れないような、防犯性のしっかりしたものにしたいとのご希望があり、防犯性の高いディンプルキーに交換しました。作業時間20分ほどで作業終了です。

更新日: 2024-10-16

大田区矢口渡にお住まいの60代くらいの女性から、玄関の鍵を無くしたので交換しておきたいとのご依頼です。領収書があるので、たぶんこちらで10数年前に交換してもらったとのお申し出がありました。

個人情報の関係で、10年以上前の詳しい情報は確認できません。でも領収書をお持ちなら弊社が訪問していることで間違いないと思われます。大田区矢口渡担当の作業スタッフが40~60分で到着しました。前回と同じでいいと言われ、シリンダー交換MIWA U9 と同じ鍵へ交換してきました。ディンプルキーとの性能の違いなどについてもご相談を受けましたが、ディンプルキーにはかなわないがU9でも十分な防犯性はあるし、何より料金がリーズナブルな点で今回も同じ鍵への交換になったとのこと。

更新日: 2024-10-08

大田区矢口渡内のマンションに住む50代くらいの女性から「玄関の鍵が回りにくいので、鍵穴の洗浄作業というのをやってもらえないかと思って」とお困りの電話がありました。

以前同じマンションに住む知人が、鍵の不具合が出たときに鍵穴の分解洗浄を鍵屋さんにやってもらい、それで鍵が回りやすくなったと言っていたそうです。それで「うちも古い鍵で回りづらくなっているのでやってもらいたい」と思い、お電話くださったということでした。大田区矢口渡担当の作業スタッフがお家へ訪問し鍵の状態を見ましたが、経年劣化と汚れが原因の不具合だったので分解洗浄にてスムーズに回るようになったようです。女性には喜んでもらえたと報告がありました。

更新日: 2024-10-01

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性からのお電話で「台所から裏庭に出るドアのノブが壊れてしまい、自分では直せないので作業に来てもらえないか?」との作業依頼でした。

内からも外からも丸いノブを回して開けるドア。古い家なのでいろいろガタがきていてドアノブもずっとグラグラしていたそう。今日になってドアノブが取れてしまい、ドアの開け閉めができなくなったので自分でどうにかしようとしたが、ネジがつけられず直せないとのことでした。勝手口ではあるが防犯上ご不安だそうなので、大田区矢口渡作業スタッフを30分ほどで向かわせ、15分ほどで新しいドアノブの取りかえ完了。「やっぱり最初から専門の人に頼めばよかった。ありがとう。」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-09-26

60代くらいの男性から「私の叔父の家のことになるんですが、玄関の鍵がないので閉められるように鍵交換をお願い」とお困りのお電話がありました。叔父様のお家は大田区矢口渡内の一戸建て住宅でした。

「玄関の鍵は叔父がずいぶん前に無くしていて、今までずっと開けっ放しで住んでいたみたいなんですが、今回叔父が老人ホームに入った関係で家に誰も居なくなってしまうので、さすがに施錠できるようにしたいと思って……」という理由のようでした。そのため大田区矢口渡担当の作業スタッフを60分前後で手配し、甥にあたる入電者の男性と叔父様宅で待ち合せました。玄関は引き戸になっていて、真ん中に1つ鍵穴がついていたので、そちらを新しい引き戸錠に交換。新しい鍵を渡して無事に対応完了したようです。

更新日: 2024-09-19

大田区矢口渡にある自宅の敷地内に2棟のアパートをお持ちのオーナー様からのご連絡です。入居者の方からドアノブが壊れてしまったので直してほしいと頼まれているとのこと。できれば本日来てもらいたいとのご希望でした。

入居者さんは仕事で忙しいので、オーナー様が立ち会いで直してもらってほしいと言われました。取れてしまったドアノブと鍵は預かっているそうです。大田区矢口渡担当作業スタッフが30~50分でおうかがいできるとお話し、手配しました。まずは見積もり無料からお伺いしてみると、摩耗でノブが緩くなっていてガタついており、ポロっととれそうな状態だったそうです。修理での対応は難しそうということで交換作業を提案。入居者さんが3ヶ月前に入居時にドアノブ交換をしていなかったそうなので、これを機にと交換となりました。

更新日: 2024-09-11

40代くらいの女性から「玄関の鍵が固くて、家の中からの開け閉めがしにくいんです。そのうち開かなくなってしまいそうなので一度見てもらいたいんですが」とお困りの電話がありました。お住まいは大田区矢口渡内のマンションでした。

外からの開け閉めは大丈夫なようですが、家の中からの開け閉めがかなり固く、何分も頑張らないとサムターンが動かない状況だそうです。完全に駄目になってしまう前に早めに見てもらいたいという希望で、大田区矢口渡担当の作業スタッフが60分前後で行きました。玄関には鍵穴が上下2つあり、下部分に不具合が出ているということだったので現場で見たところ、サムターンではなく内部の錠ケースが経年劣化で不具合を起こしていたようです。そのため錠ケースの修理、洗浄作業をおこなったと報告がありました。

更新日: 2024-09-05

50代くらいの女性から「私の姉の家のことなんですが、玄関の鍵を交換してもらいたいと思うんですけれど、大田区矢口渡も来てもらえますか?」とお電話がありました。お姉様の家は大田区矢口渡内にあるマンションでした。

大田区矢口渡なら問題なく対応できるので、交換されたい理由を聞いてみると「姉が何かあったときのために色んな人に家の鍵を預けていたが、あまりにも人数が多いのと、外出中にその鍵を使われると困ると思ったので一度交換したい」と防犯上の理由のようでした。そのため作業スタッフを60分前後で行けるよう手配し、入電者の女性とお姉様立ち合いのもと、鍵交換をすることになりました。鍵穴は上下に2ヶ所ついていたようで、それぞれ交換したと報告がありました。

更新日: 2024-08-27

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの40代くらいの女性から入電。「家の鍵を無くしてしまったので、防犯のために玄関の鍵を交換したいんですが……」とのこと。午後の希望だったので予定を確認してご案内しました。

どうやらお子さんが鍵と免許証を一緒に無くしてしまったので、防犯のために鍵をかえたいとのこと。予定があるため、午後希望でした。上下2ヶ所交換するか、1ヶ所だけにするかは料金次第とのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフの予定を確認し、空いていたのでお客様に合わせることができ、見積もり無料からお伺いしました。現場でお客様と相談して、三協アルミ専用の上下同一のディンプルキーに交換し、作業は30分くらいで終了しました。「すぐ交換してもらって安心しました」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-08-20

高齢の女性のお客様から「昨日家の鍵を無くしてしまって、入れなくて困ったんです。ご近所の方の助けでどうにか家には入れたんだけど、玄関の鍵が1本もない。どうにかできますか?」とのご連絡がありました。

玄関の引き戸の真ん中についている鍵が1つもないので、内側から閉めることしかできないとのこと。勝手口があるそうなので出入りはできるものの、不便なので玄関から出入りできるようにしたいとのこと。この場合鍵の交換になるとお伝えして大田区矢口渡担当作業スタッフが、見積もり無料から30~40分で向かいました。 ウエストのシリンダーであまり出ないものでしたが、奇跡的に在庫を持っていたのでその場で交換できたとのこと。「これでスーパーへもどこへでも行けるわね」と喜んでいたそうです。

更新日: 2024-08-08

「玄関の鍵を無くしてしまったので来てもらいたい。ディンプルキーという特殊な鍵らしく、いま来てもらった業者に壊して開けるしかないと言われてしまった。どうにかならないでしょうか?」とのこと。大田区矢口渡のマンションです。

40代くらいの女性からのご連絡です。築年数3年のマンションで、鍵はGOALのディンプルキー。内側のサムターンが防犯性が高いと言われたようなので、対応できる大田区矢口渡担当の作業スタッフの40~50分の到着時間を伝えて向かわせました。室内側にTM型防犯サムターンというツマミがついていました。工具でドアスコープから開けようとすると、不正解錠防止のため、特殊機構により偏心した力では回らないものです。それでも、専用工具と作業スタッフの技術で無事に開けることができ、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-08-01

大田区矢口渡内にある交番から「ご近所の方で、家の鍵を無くして入れなくなっている方がいらっしゃるんですが、鍵開けの対応お願いできますか?」とお困りのお電話がありました。お困りの本人に代わってもらって詳しく対応しました。

お困りの方は70代くらいの女性で、外出中にどこかで鍵を無くしてしまったそうです。携帯も持っていなかったため、交番で電話を借りて弊社に連絡してくれたということで、大田区矢口渡担当の作業スタッフが鍵開けで40~50分で行くことになりました。受付後は女性と連絡が取れなくなってしまう状況だったので、女性の服装などを聞いたうえで自宅前で待ち合わせしました。その後現場では鍵開け作業をおこない、防犯上鍵交換も希望されたので鍵穴を1ヶ所交換もしたようです。

更新日: 2024-07-23

大田区矢口渡の賃貸マンションにお住まいの30代くらいの男性から、玄関の鍵を開けてほしいと警察の電話をかりて弊社に連絡が入りました。自分の携帯は家の中にあるとのことでした。

お客様宅はスマホで開ける電子錠がついているとのこと。エントランスの宅配ボックスまで荷物を取りに外に出たさいに、スマホを持たずにでて、そのまま鍵が閉まってしまったとのことでした。当社の大田区矢口渡担当が30~40分で現地に向かいました。今回は折り返し先の携帯がない状態での出動となったので、お客様には必ずエントランスで待っていただきたいとお伝えをし、出動。玄関の鍵はキュリオロックという商品がついていましたが、覗き穴から特殊解錠にて開けることができました。

更新日: 2024-07-18

大田区矢口渡にあるもともとはコンビニエンスストアだった建物の鍵開けと鍵交換のお問い合わせ。「これから貸し出すにあたり鍵を開けに来てみたら、鍵を挿せない。内装工事が入るので、鍵を開けて交換してほしい」と、60代くらいの男性からのご依頼です。

お電話の男性はオーナー様。近くに自宅があり、賃貸借契約書も持っているそうです。「鍵はこれしかなかったが、違う可能性もある。店舗だったので、扉は観音開きで下部分に鍵穴がある。これから介護施設の事務所になる予定」とのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフが、30分で向かうことができました。作業報告を見ると、解錠後に店舗入口スイングドアの鍵交換作業になったとのこと。 スイングドアを脱着し上下2箇所同一シリンダーを交換し、完了できたそうです。

更新日: 2024-07-11

「家の鍵が急に入らなくなってしまってどうしたらいいのか……来てもらえますか?」と大田区矢口渡内のマンションに住む50代くらいの男性からお困りの電話がありました。玄関の鍵が鍵穴に入らず開けられないということでした。

何度試しても鍵穴に鍵が入っていかず、玄関が開けられなくて入れないとお困りでした。今までに鍵穴に不具合が出たことはなく、鍵自体が曲がってしまっているのかもしれないと言っていたので、症状を悪化させないためにもこれ以上は触らず待っていてもらうようお願いして大田区矢口渡担当の作業スタッフが30~40分で行きました。現場では鍵穴の内部に経年劣化での不具合が出ていることが分かり、鍵開け後は鍵穴の交換作業も承りました。

更新日: 2024-07-04

大田区矢口渡の古い一戸建てにお住まいだという70代くらいの男性より、玄関のカギを新しくしてもらえないか? とシリンダー交換のご依頼がありました。泥棒に入られちゃったと言っていました。

「近所に1時間弱くらい散歩に行くのに玄関のカギを挿しっぱなしにしてしまったら、泥棒に入られてしまった」とのこと。警察を呼んで現場検証は終わったそうですが、泥棒がカギを持ち去った可能性が高いのですぐにカギ交換をするようにと警察に言われ、電話番号を教えてもらってかけたそうです。幸い大田区矢口渡担当の作業スタッフから30分以内で向かえると返答があり、すぐに出動。ご相談のうえ防犯性の高いディンプルキーに交換しました。「ボロい家だから泥棒なんて入るわけないと思っていた」と男性は苦笑いしていました。

更新日: 2024-06-25

50代くらいの男性のお客様から、入口の鍵の調子が悪いので見てほしいと入電。大田区矢口渡にある会社様より、鍵の修理の依頼がございました。今まで鍵の修理や交換をしたことがないと言っていました。

事務所の入口の鍵が壊れてしまったとのこと。状況を詳しく聞くと「鍵をかけることができず、閉められない。普段はカチっと音がして鍵がかかるはずだが、空転している感じがある。前々から調子が悪いと思っていた」とのこと。このまま鍵が閉まらないと帰ることができないので、最短の時間で来てほしいとの希望。大田区矢口渡担当の作業スタッフを40分ほどで手配しました。鍵の状況が悪く、新しい鍵穴の交換で対応したとの報告がありました。

更新日: 2024-06-19

40代くらいの女性から「玄関の鍵が急に回らなくなってしまって、今さっき家に帰ってきたんですけど入れなくて困っているんです」とお電話がありました。お住まいは、大田区矢口渡内にある一戸建て住宅でした。

飼い猫の病院帰りのことだったようで「自分もそうだけど、この子も早く家に入れてあげたい」とお困りでした。そのため大田区矢口渡担当の作業スタッフが20~30分で急いで行きました。鍵はまず、鍵穴に潤滑剤を塗布して鍵の回りをよくしたところ、開けることができました。その後、鍵穴の洗浄も行って鍵がスムーズに回るようになったことを確認して作業完了。猫ちゃんの様子も特に問題なかったようなので、安心したと言っていました。

更新日: 2024-06-13

「鍵が開かないんですよ。開けに来てもらえないでしょうか?」と、大田区矢口渡の戸建てにお住まいの50代くらいの女性のお客様から、玄関解錠のご依頼がありました。

「玄関には鍵穴が上下で2ヶ所ある。メインは上側の鍵で、下側の鍵はほとんど使っていない。数日家を空ける用事があったので、久々に下の鍵を閉めて出かけた。今さっき戻ってきて鍵を開けようと思ったら、下の鍵がどうしても開かず家に入れない」とのこと。時間は30分ほどで、大田区矢口渡担当の作業スタッフを向かわせました。玄関からの解錠は破壊開錠の方法しかなく、壊すのはやめてほしいとのことで、窓からの特殊解錠を行ったとのこと。

更新日: 2024-06-06

50代くらいの女性から「玄関の鍵が外から閉まらなくなってしまったので、交換してもらいたいと思うんだけど、お願いできますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは、大田区矢口渡内の一戸建て住宅でした。

鍵は以前から調子が悪く開け閉めしにくくなっていて、だましだまし使っていたそうです。それがついに鍵が回らなくなってしまい、外から施錠することができなくなってしまったということで、大田区矢口渡担当の作業スタッフが60~90分で行くことになりました。現場で鍵を見たところ、修理をして様子を見ることもできる状態だったようですが、長年使っているものなので新しくしたいと申し出があり、鍵交換することになったようです。

更新日: 2024-05-28

大田区矢口渡の戸建てに住むご両親の家の玄関引き戸のカギが壊れてしまったと40代くらいの女性からのお電話がありました。なんとか開けて家には入れたが、今度は閉まらなくなってしまったようなので至急対応してほしいとのこと。

料金も気にされていましたが、破損状況によっても作業内容が変わり、鍵修理で直せるのか鍵交換が必要なのかにもよるので、現地でご相談して決めていただくようにとご案内。見積もり無料から大田区矢口渡担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。引き戸真ん中の召し合わせ錠が劣化から壊れており、応急処置的に使えるようにしました。お客さんには直すには鍵交換するしかない状態と説明。鍵交換することにはなりましたが、レアな鍵だったので、交換部品の取り寄せになって応急処置の簡易修理のみでこの日は終了。3日後に部品をもって鍵交換作業に再伺いしました。

更新日: 2024-05-23

「鍵の修理をお願いしたくてご連絡したんですけど」と大田区矢口渡の30代くらいの男性よりご入電。「玄関の鍵穴部分が回りにくくなったので鍵修理をお願いしたいです。料金も気になるので、まずは見積りからお願いしたいのですが可能ですか?」

ご自宅は大田区矢口渡にある賃貸アパートの一室。「鍵は1か所で、MIWAというメーカーの鍵を使っています。内側からつまみを回すことはできるんですけど、外からは鍵をさすことしかできず、鍵が回らないんです。家の中には入れているので急ぎではないのですが鍵穴部分が回らないと出入りに不便なので…」とのことでした。お客様の都合で18時頃ご希望だったので、ご希望の時間で行ける作業スタッフがいるかスケジュールを確認し、手配しました。現場で見積もり後、料金に了承いただけたそうで、その日のうちに鍵修理作業が終了したようです。

更新日: 2024-05-16

大田区矢口渡の集合住宅にお住まいの40代くらいの男性から入電。「実家に鍵を忘れてしまって、取りに戻るのも無理なので自宅の玄関の鍵を開けてもらえますか?」とお困りでした。今はもう自宅近くまで来ているとのこと。

数日実家に戻っていて、自宅の近くまで戻ってきて鍵がないことに気づいたみたいです。取りに戻れる距離ではなく、奥さんはまだ実家にいるので自宅の玄関の鍵を開けに来てほしいとのことでした。大田区矢口渡担当の作業スタッフと連絡を取り、20~30分でお伺い可能だったので手配しました。現地で鍵穴を見させていただくとディンプルキーがついていました。扉に覗き穴はありましたが、外れないタイプだったので、覗き穴を壊して工具を入れ内側のサムターンを開錠し、それから新しい覗き穴に交換。無事に作業は終了しました。

更新日: 2024-05-09

大田区矢口渡にお住まいの男性からのお電話。「玄関2ヶ所鍵穴があるが、もともと上の鍵の調子が悪かったので上は使わないようにしていたが、とうとう下の鍵も開かなくなった」とお困りでした。

鍵はお持ちです。上下の上の鍵が調子悪かったので、下のみ使っていたが、下の鍵も開かなくなってしまったとのこと。まずは開錠作業をした後に、修理か交換で見るようになるとご案内。大田区矢口渡担当の作業スタッフが30~50分で伺いました。作業内容としては、窓のクレセント錠をオープナーで開錠して家の中に入ってもらいました。鍵の修理もご希望されたので、上下の鍵を分解洗浄し、内部の調整を実施して症状は改善されたそうです。ただし、鍵穴内部に劣化も見られたため、また同じ症状になる可能性が高いとお話。早めの鍵交換をお勧めしてきたそうです。

更新日: 2024-04-25

大田区矢口渡内のマンションに住む50代くらいの女性から「玄関の鍵が開かなくなってしまって家に入れない状態なんですけど、来てもらえますか?」とお困りのお電話がありました。

玄関の鍵は持っているようですが、鍵穴にさしても全く回せない状態で、ドアが開けられずに家の中に入れないとお困りでした。そのため大田区矢口渡担当の作業スタッフを20~40分で手配しました。現場ではまず身分確認のために住所一致のマイナンバーカードを見せてもらい、お住まいの確認をとったうえで鍵開け作業を行いました。鍵穴は経年劣化での故障がみられたものの交換はしたくないということで、鍵穴の洗浄作業をしたと報告がありました。

更新日: 2024-04-17

大田区矢口渡にご実家があるという30代くらいの男性から、玄関引き戸の鍵をさしても開かないとの入電がありました。お客様からはおそらく内側の鍵のレバーが原因だと思うとのことでした。

入電者の息子さんと一緒にお母様もいるようで、お母様は少し前から鍵の開け閉めが良くなかったといっているようです。今回はまず玄関の鍵解錠と、修理でのご相談となりました。当社の大田区矢口渡担当スタッフが40~50分で現地に向かいました。鍵穴からの解錠はリスクが高かったので、窓ガラスのクレセント錠を開け、家の中からドアを開けました。その後玄関引き戸の鍵を外して確認しましたが、内部が故障していたので、今回は新しい鍵に交換しました。20年以上使用していたそうなので、良い機会になったとご満足いただけたようです。

更新日: 2024-04-10

室内扉の鍵開けで、50代くらいの男性からご連絡いただきました。鍵はあるのに開かなくなってしまったそう。お伺い先は大田区矢口渡内の飲食店でした。

従業員専用の部屋があり、そこに荷物をおいているそうです。「防犯のため、誰もいない時には鍵をかけるようにしているんです。でも鍵をさしても回らなくなってしまって」とお困りのご様子でした。従業員の荷物が取り出せないと家に帰れないとお急ぎだったので、大田区矢口渡内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。到着後すぐに作業に入り、鍵を開けました。お客様からご希望があったので、鍵の交換作業も行い、無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2024-04-03

「玄関の鍵を無くしてしまったので連絡したが、自宅に到着するのがあと1時間後の23時になる。その時間でも玄関の鍵を開けに来てもらえるだろうか?」と大田区矢口渡にあるアパートにお住まいの40代くらいの男性から入電。

大田区矢口渡担当作業スタッフが近くで作業していたので、60分後には到着可能と伝え、手配しました。玄関の鍵はディンプルキーで、内側は防犯性の高いサムターンになっているようです。特殊工具は持っているので解錠できるだろうとお伝えして向かいました。ところが、鍵は1ヶ所しか閉めていないとおっしゃっていたのですが、実際には2ヶ所閉まっていたそうです。防犯サムターン2ヶ所を開ける作業では料金もかなり高くなるので、2階のベランダにはしごで上がって窓のクレセント錠を専用の工具で解錠したそうです。

更新日: 2024-03-27

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性から「玄関の鍵を交換しようと思っていて、防犯性の高い鍵を検討しているが料金など相談したい」とのお電話。お見積りのご希望でした。

先日、近所で泥棒被害が発生しているので気を付けましょうと回覧板が来たそうです。小学生のお子さんが留守番する時間も長いので、自宅の鍵の防犯について、一度相談したいとのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフを40~60分で鍵交換の無料見積もりに派遣いたしました。その後の報告によると、お客様宅の玄関は鍵穴2ヶ所の同一キーでしたが、古いピンシリンダーだったそうです。ご相談の結果、1ヶ所だけディンプルキーへ交換したとのこと。家の防犯性が上がり、お客様も安心している感じでした。

更新日: 2024-03-21

30代ぐらいの女性から「鍵を無くしてしまったので開けてほしいです」とお電話がありました。大田区矢口渡にある自宅の玄関の鍵を紛失し、中に入れない状態とのこと。他の住民の方に頼んで、共有部のオートロックは通過できているようです。

対象の物件はマンション2階のお部屋。鍵穴1か所の一般的なドアだそうです。無くした鍵はギザギザタイプだったと思うとのご申告。30分ほどで到着可能な大田区矢口渡担当スタッフを手配しました。確認したところ、ハイセキュリティの防犯対策がされたシリンダーが設置されていました。鍵穴からの開けられないタイプなので、ドアスコープから特殊工具を使って解錠。現場で鍵交換もできるか相談いただいたので、そのまま交換作業まで実施し、無事完了しています。

更新日: 2024-03-14

大田区矢口渡のマンションにお住まいの60代くらいの女性のお客様より、玄関の鍵交換の依頼がございました。家族が鍵を外で落としてしまったので新しい鍵に交換して欲しいとのこと。

玄関の鍵を紛失してしまい、防犯面が心配なので鍵交換をお願いしたいとの希望です。入電は19時頃。「今日はもう遅いしそちらも忙しいと思うから、明日でいいか。でも怖いので今日これからなんて来られたりしませんよね?」と言われました。大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認し、最短40~60分ほどで向かえると伝えると「本当に?!今日できるの?!」と喜んでいらっしゃいました。既存と同じディンプルキーの鍵交換を行いました。

更新日: 2024-03-06

「大田区矢口渡の戸建ての賃貸に住んでいるが、引き戸の玄関の鍵の調子が悪い。管理会社の対応も遅いので来てもらいたい。ただ交換はできないのでまずは見てほしい」と50代くらいの男性から玄関の鍵修理のご依頼です。

大田区矢口渡担当作業スタッフが、40~60分で到着できるとご案内すると「そんなに早く来てくれるんだ!助かります!」とさっそくご依頼いただけました。修理で直れば依頼したいということで、無料見積もりからご案内。作業スタッフからの報告では、原因がシリンダー内部の金属疲労・摩耗による汚れ、油切れによる動作不良だったそうです。クレ556を使ってしのいでいたとのこと。内側と外側の鍵を分解して、中の洗浄、動作は改善されたそうです。しばらくは大丈夫と思うが、次に同じ症状になったら、その時は交換になると伝えてきたそうです。

更新日: 2024-02-28

「玄関の引き戸の鍵なんですけど、抜けなくなってしまって。扉も開けられないので家にも入れないので直してもらって開けてもらいたいんですけどお願いできますか?」と大田区矢口渡内に住む30代くらいの女性からお困りの電話がありました。

玄関引き戸の真ん中部分に鍵穴があり、そこで鍵が抜けなくなっているためどうやっても扉を開けることができず、全くお家に入れない状態だということでした。「他の業者さんにはすぐには来られないと言われてしまって・・・。こちらではどうですか?」と、たくさん断られて困り果てている様子でしたが、弊社だと混み合ってはいたものの1~2時間もらえれば大田区矢口渡担当の作業スタッフが行くことができたため、待っていてもらうことになりました。鍵は完全に壊れてしまっていたようなので、鍵開け作業と交換作業を行ったようです。

更新日: 2024-02-21

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性から、玄関の鍵が壊れてしまって困っているとお電話がありました。ドアがちゃんと閉まらないので、このままだと夜も困るからと言っていました。

お電話があったのは夕方のお時間。帰宅してドアを開けたのちに閉めようとしたら、閉まらない状態になったとのことでした。家族に聞くと、先ほどまでは問題なかったと言っていましたが、ドア側面のラッチだと思われる部分が引っ込まないとのことでした。当社の大田区矢口渡担当スタッフが40~60分で現地調査からお伺いとなりました。後で報告を確認すると、今回は経年劣化による不具合が原因でした。修理も可能でしたが、すでに古いのでお客様とご相談し、交換作業となったと報告がありました。スムーズに開閉が出来るようになり、喜んでいただけたとのこと。

更新日: 2024-02-14

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの40代くらいの女性から入電。「玄関の鍵が閉められないので見てもらいたいんですが、お昼ごろって来られますか?」とのこと。予定を確認してご案内しました。

前から鍵の調子が悪かったようで、中から鍵をかけることはできるけど、外から鍵を使ってやると鍵がかからないとのこと。「少し出かけるのでお昼くらいにお願いしたいんですが」と言ってました。大田区矢口渡担当の作業スタッフの予定を確認し、こちらも予約など入ってなかったので、お客様の都合に合わせることができました。そして実際に伺って、まずは無料見積もりを実施。中の部品が破損していたので交換になるとお話し、お値段なども相談し、MIWAのディンプルキーへと交換し作業は終了しました。

更新日: 2024-02-08

「ゴミを出しに出たら、玄関の鍵が勝手にかかってしまったようで開かなくなってしまった。大田区矢口渡のマンションだとどれくらいで玄関の鍵開けに来てもらえますか?」と40代くらいの男性から玄関解錠のご依頼です。

もしかしたら玄関の周辺が片付いていないので、中の何かが干渉して開かない可能性もあるとのこと。またドアポストはあるが、覗き穴であるドアスコープはないそうです。 大田区矢口渡担当作業スタッフが40分前後で到着しました。鍵の種類はMIWAのU9。鍵穴からは開かないタイプで、通常はドアスコープから特殊工具を入れて鍵穴を壊さないように開けているのですが、こちらはドアスコープがない物件だったので、ドアポストからの迂回解錠に挑戦。無事に鍵を壊すことなく玄関の鍵の解錠ができたそうです。

更新日: 2024-01-31

大田区矢口渡にて鍵交換依頼がございました。60代くらいの男性よりお電話があり「近所のおばあちゃんが鍵交換したいと言っているので、見に来てほしい。私も一緒に立ち会います」とのこと。

鍵交換を希望されているお客様が高齢のため、ご近所の方が代理でお電話くださったとのこと。鍵の調子が悪く、鍵本体がガタガタしている状況なのでなんとかしてほしいとのご相談でした。高齢のおばあちゃん一人で立ち会わせるのは心配なので、お電話くださったご近所の男性も一緒にお立会いしていただけるとのこと。金額を気にしていましたが「鍵によって料金が違うのでまずは無料見積りで行きます。詳しくは、大田区矢口渡担当の作業スタッフとご相談ください」とお話。時間は30~40分ほどで手配いたしました。

更新日: 2024-01-24

「玄関の鍵開けと、勝手口の鍵も無くしてしまったので鍵の作製をしてほしい。」と大田区矢口渡にお住まいの70代くらいの男性から、玄関の鍵開けと勝手口の鍵交換のご依頼がありました。

勝手口の鍵は、丸いハンドルを握って回すタイプの玉座のノブで、真ん中に鍵穴がついているようです。玄関の鍵についてお伺いしたところ、玄関の鍵は随分前に無くしてから、閉めっきりにして勝手口から出入りしており使っていなかったそうです。鍵穴からの作製はできないので、交換になるとお伝えし大田区矢口渡担当作業スタッフが30分ほどで到着。勝手口の鍵交換が前提だったので、ノブをくりぬいて鍵を開け、新しいMIWAの鍵穴付き玉座ノブを設置しました。玄関の鍵も近々交換を検討するということで、見積もりを置いてきたとのことでした。

更新日: 2024-01-17

大田区矢口渡内の一戸建て住宅に住む40代くらいの男性から「玄関の引き戸の真ん中の鍵が空回りするようになってしまって、さらに鍵も抜けなくなっちゃったんです。とりあえず家には入れてはいるんですけど、鍵の修理で見てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

玄関に鍵がささりっぱなしだと防犯上よくないと思って、見えている部分だけをサンダーでカットしたそうです。そして今は勝手口から出入りしているということでした。鍵を取り除いて、修理か交換をしてほしいという希望で、大田区矢口渡担当の作業スタッフが50~60分で訪問しました。現場では鍵抜き作業を行いましたが、鍵穴は壊れてしまっていて使用できない状態でした。鍵交換も提案しましたが、男性は自分で部品を調達して交換してみると言っていたそうで、今回は鍵抜き作業のみで完了となりました。

更新日: 2024-01-10

大田区矢口渡にお住まいの70代くらいの女性から「トイレが開かなくなってしまったので、開けに来てほしい」とのご連絡を受けました。簡易的な鍵がついているが、回しても開けることができないそうです。

トイレの中に閉じ込められている方はいないとのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフが30~40分でお伺い可能とご案内し、ご依頼いただきました。夜間の入電だったため「かえってこんな時間に、ありがとうございます」と言っていただけました。実際に鍵穴を見ると、ラッチボルトの動作不良が原因だったので、破壊して開けたようです。交換できるラッチボルト部品がなかったので、取りよせた後、3日後に取り付けに再訪問し、交換作業完了できたそうです。

更新日: 2023-12-21

大田区矢口渡のアパートにお住まいの40代くらいの男性から入電。「ちょっと前から玄関の鍵の調子が悪いので見てもらいたいんですが」とお困りでした。今日は在宅しているとのことで、予定を確認してお時間をご案内しました。

鍵の調子が悪いということで状況を聞くと、2~3日くらい前から鍵を閉めることはできるけど、閉めるのに時間がかかってしまうそう。「午後は出かける用事があるので、もし来られるなら出かける前に直したい。また頼むかは金額次第だな~」ということで見積もり無料からでご提案しました。大田区矢口渡担当の作業スタッフと連絡を取り、60~90分で手配し、前の作業が終わり次第伺いました。実際現地で状態を見させてもらうと、修理してもまたすぐ不具合が起きるので交換した方がおすすめとお話し、玉座の交換作業を実施。作業は30分くらいで終了しました。

更新日: 2023-12-13

30代くらいの男性から「会社の事務所なんですが、ちょっと鍵が見当たらなくて入れない。すぐに鍵開けってお願いすることはできますか?」とお困りの電話がありました。大田区矢口渡内の会社さんでした。

会社は大きな施設になっており、建物自体には入れているとのこと。ただ、その中にある事務所にだけ鍵が無いので入れないということで、大田区矢口渡担当の作業スタッフが30~50分で向かいました。向かっている間も、社員さんたちで鍵を探したようですが結局見つからず…。結局、到着した作業スタッフが鍵開け作業を行いました。鍵はピッキング対策されているもので、のぞき穴や他の出入口もなく、人が出入りできそうな窓もありません。お客さんに説明して、今回は鍵穴を壊して開けることになり、その後新しい鍵への交換作業も行いました。

更新日: 2023-12-06

「子どもに鍵を閉められてしまって!すぐに来てもらうことはできますか?」と、大田区矢口渡内に住む20代くらいの女性からお困りのお電話がありました。1歳半のお子さんが玄関の鍵を閉めてしまい、お母様である入電者の女性が閉め出されてしまったようです。

鍵穴は上下に2ヶ所あり。たまたま下の鍵にお子さんの手が届いてしまったようで、女性がゴミを捨てに行っている間に閉めてしまったとのこと。お子さんはお母さんの姿が見えないことで泣いてしまっているため、声をかけて開けてもらうのは難しそうだということだったので、いちばん早く向かえる作業スタッフを探し、なんとか20~30分で手配しました。鍵はMIWAのディンプルキーでピッキングが難しいタイプだったので、ドアポストから特殊工具で解錠。すぐに鍵は開き、お子さんの無事を確認でき安心しました。

更新日: 2023-11-30

「鍵を無くしたので管理会社に連絡したが、手元に免許証が無いので、向かうことはできないと言われてしまった。やはり来てもらうことはできませんか?」とのこと。30代くらいの男性から玄関解錠のご連絡です。

会社の社員証は手元にお持ちで、室内に入れば住所一致のマイナンバーカードがあるとのこと。解錠後に必ずご提示いただく条件で対応しました。大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認後、40~60分後の到着でお伝えし向かいました。問題は、1階に玄関だけがあり部屋は2階になるアパート。ドアスコープは無いそうです。梯子を持っている作業スタッフなので2階のベランダまで上がれますが、ベランダの窓の鍵が開かなければ、玄関の鍵を壊すことになるとご案内。幸い2階の窓のベランダで作業して、窓のクレセント錠をオープナーを差し込んで開けることができたそうです。

更新日: 2023-11-22

大田区矢口渡にある公営の団地の管理人さんから「ここの団地の方で、鍵を落として家に入れない方がいらっしゃるんだけど、来てあげてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。困っているご本人は70代くらいの女性でした。

買い物へ出たあとに鍵をどこかで落としてしまったらしく、どうしようかと管理人さんに助けを求めたそうです。しかし、管理人室でも個々の部屋の鍵は管理しておらず、鍵屋さんを!と弊社に電話をいただけたということだったので、大田区矢口渡担当の作業スタッフを40~60分で手配しました。女性にはなるべく涼しい場所で待っていてもらうようお願いし急いで向かいました。1階のお部屋だったので、到着後はすぐにベランダの窓の鍵を特殊工具で開けて、無事に家に入ることができました。

更新日: 2023-11-15

大田区矢口渡の分譲マンションにお住まいの50代くらいの男性からのお電話。玄関の鍵を持たずに出てしまって、家族が鍵をかけて外出しているので家に入れないとのこと。

防犯性が高い鍵みたいですが開けられますか?と心配していました。どうやら、他社さんで開けられないから鍵を壊さないと無理だと言われたようです。当店でも鍵を壊さないと開かないケースもありますが、非破壊で開けられる場合も多々あるので、まずはベテランの作業スタッフが向かって確認しますと案内。さっそく、大田区矢口渡担当の作業スタッフが出動しました。結果、鍵はGOALのディンプルキーV18で、玄関ドアの内側は空転式防犯サムターンだったとのこと。防犯サムターン用の工具を持っているスタッフだったため、壊さずに解錠できたそうです。お客様も「壊さずに開けてもらえて本当に助かった」と言っていたようでした。

更新日: 2023-11-09

「玄関ドアの鍵を、たぶん電車内で紛失してしまった。届け出はしているが、鍵を入れていたキーケースの中に住所の書かれた紙が入っているので、鍵の交換をしてほしい」と大田区矢口渡にお住まいの40代くらいの男性から入電がありました。

ご家族がいたので、家の中には入れているそうです。鍵穴は上下に2ヶ所付いているとのこと。鍵の種類で料金が変わってくるので、現場で鍵を見て相談とお伝え。見積もり無料からお伺いできる大田区矢口渡の担当作業スタッフが、40~60分で到着しました。「遅い時間でも来てくれたので、助かります。」と言われたそうです。MIWAのU9が付いていましたが、せっかくなら防犯性を高めたいと、2ヶ所同一のディンプルキーへ交換されたようです。合鍵も6本付くなら、家族5人で丁度いいと言っていただけたそうです。

更新日: 2023-11-01

大田区矢口渡内のアパートに住む30代くらいの男性から「昨日置き引きに遭ってしまって、鞄を盗られてしまったんです。それで、その中に家の鍵も入っていたので家に入れなくて…。玄関を開ける作業で来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

財布は服のポケットに入れていたため無事だったようですが、それ以外は鍵を含め全部鞄に入っていたそうです。そのため昨日は警察に紛失届を出したりとバタバタしていたそうで、家に入るのは一旦諦めてホテルに泊まったとのこと。そしてホテルから自宅に戻るため、お客様の到着予定時間で大田区矢口渡担当の作業スタッフを手配しました。玄関の鍵はディンプルキーだったため、ドアの覗き穴から特殊工具で内側のサムターンを回す鍵開け作業を行って開けました。

更新日: 2023-10-26

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から入電。「家の鍵を中に置いたまま出ちゃって、家に入れないので玄関の鍵を開けてもらえますか?」とお困りでした。受付をしてお時間をお調べしました。

鍵を家の中に置いたまま出たところ、家に入れなくなったとのこと。カードキーとか電子錠など自動施錠機能の鍵なのか聞くとそうではなく、鍵を持たずに出かけている間に家族が鍵を閉めて出かけちゃったようです。家族が戻ってくるのも夜の遅い時間で待てないので、鍵開けをして欲しいそうです。大田区矢口渡担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分でお伺い可能だったので手配し、なるべく急いで向かいました。
玄関はディンプルキーが付いていて、玄関の扉に覗き穴はなし。勝手口もなく、今回は窓の鍵を特殊解錠で開けました。鍵を壊さずに開けることができ、お客様にも喜んでいただけました。

更新日: 2023-10-19

50代くらいの男性から入電。「親戚の家なんですけど、鍵を失くして家に入れないので玄関の鍵開けをお願いしたいんですが…」とのこと。ご本人も一緒にいて、高齢なので代わりにお電話してくれたようです。場所は大田区矢口渡で戸建てのお家でした。

お2人で出かけていて、家に送り届けた後に鍵がないことに気づいたとのこと。予備の鍵も家の中にしかなく、本人が高齢なので親族の男性が代わりにお電話をくれました。この後は用事もないので一緒にお待ちいただけるとのこと。お客様の携帯で連絡も取れるとのことでした。
大田区矢口渡担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分で手配。お伺いして玄関の鍵を見させていただくと、防犯性の高いディンプルキーがついており、扉に覗き穴もなく勝手口もない状況。幸いお庭の窓のところがシャッターや雨戸が閉まっていなかったので、窓の鍵(クレセント)を開ける特殊開錠で家の中に入ることができました。

更新日: 2023-10-12

「トイレの鍵が壊れてしまった」と60代くらいの男性からご連絡をいただきました。中には誰もいない状態で鍵がかかってしまい、開けられないためトイレが使えなくて困っているとのこと。場所は大田区矢口渡内の一戸建て住宅でした。

トイレの鍵開けと修理でご依頼をいただきました。「少し前から鍵が固かったので触らないようにしていたんだけど、ドアを閉めたはずみか何かで鍵がかかってしまって開かないんだよ…」とお困りのご様子。幸い、人の閉じ込めはなかったのですが、トイレが使えないと困るということで大田区矢口渡内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。
まず開ける作業を行い、修理に入りましたがかなり劣化しているので修理をしても改善しない可能性が高いとご説明。交換を勧めましたが賃貸の一戸建て住宅だったので、一度大家さんと相談してみると開ける作業のみの対応で終了しました。

更新日: 2023-10-04

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの60代くらいの女性のお客様から、玄関の鍵が開けられないと玄関解錠の依頼がございました。鍵はお手元にあるが、鍵穴にさしこめず開けられないとのことでした。

外出時、鍵が閉めづらい感じがあったそうです。「なんとか閉めたものの、試しにもう1回開けてみようとしたが、開かなくなってしまった。時間がたてば直るかと思い、そのまま出かけて今帰宅したが、鍵が開けられない」とのこと。前々から鍵の調子が悪かったみたいです。大田区矢口渡担当の作業スタッフを30~50分ほどで手配しました。鍵穴にきちんと鍵が入っていかず、鍵自体の劣化が原因でした。解錠後、新しい鍵に交換をさせていただきました。

更新日: 2023-09-27

大田区矢口渡内の一戸建て住宅に住む40代くらいの女性から、「玄関に鍵が上下に2つ付いているんですけど、上の鍵が開かなくなってしまった。今は下の鍵だけで開け閉めはできているんですが、やっぱり上も使えるようにしたい」とお困りのお電話がありました。

鍵は2つとも同じ鍵で開け閉めできるタイプのようですが、上の鍵の方が使用頻度が高いからか、そちらだけ鍵が空回りするようになってしまったそうです。「もう20年以上使っているので、最悪交換になっても仕方ないとは思っている。修理か交換かでお願いできれば」ということだったので、大田区矢口渡担当の作業スタッフを30~60分で手配させてもらいました。結果、上の鍵は鍵穴の内部が壊れていたので鍵交換をすることに。新しい鍵はまた上下同じ鍵で使えるようにしたいと申し出があったので、上下とも交換したようです。

更新日: 2023-09-20

「鍵が開かないので家の中に入れない」と70代くらいの女性からご連絡をいただきました。家の鍵は持っているそうですが、ドアが開かないとお困り。場所は大田区矢口渡内の一戸建て住宅でした。

鍵はあって鍵穴に鍵も入るし、鍵も回る状態のようです。「回してガチャンと音がするから鍵は開いてると思うんだけど、ドアが開かないのよ…」とのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフが近くにいたので20~30分ほどでお伺いすることができました。ドアの側面についているラッチという部分がドア側に引っ込まず、ドアを開けることができない状況でした。工具でラッチを引っ込めながらドアを開け、その後でドアノブにある錠ケースを外して、ラッチの修理対応で無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-09-13

大田区矢口渡のアパートに実家から戻ってきたら、鍵がないことに気が付いたそうです。「実家に連絡したら鍵はあったが遠方なので戻れないし、明日から仕事もあるので、鍵を開けに来てほしい」とのこと。

帰宅途中で食料品のお買い物をしてきて生ものもあるので、急いで来てほしいとのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフが、30~50分でお伺いしました。「簡単な鍵です」と言われましたが、ディンプルキーでは無かったもののMIWAのU9が付いていました。こちらはギザギザ形状の鍵ではありますが、鍵穴からのピッキング解錠はできない構造のため、ドアスコープから専用のオープナーを入れてサムターンを回して玄関を開けてきたとのこと。鍵は、ご実家から宅配便で送ってもらうことになったそうです。

更新日: 2023-09-07

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から入電。「玄関の鍵が1本もないので鍵交換をお願いしたいんですが」とお困りでした。お家の中には入れている状態で、交換だけで大丈夫とのこと。予定を確認してご案内しました。

外で鍵を無くしたようです。家に戻った時に1階の窓の鍵がたまたま開けたままだったのでなんとかお家には入れたみたいですが、鍵が1本もないので鍵穴を交換してほしいとのことでした。「とりあえずは家にいるので、今日来てくれれば」と言っていました。大田区矢口渡担当の作業スタッフの予定を確認し、作業に出ていたので1時間くらいで手配。現地で鍵穴を見させていただき、どの部品が付けられるかとか予算なども相談して、ゴールのディンプルキーに交換しました。

更新日: 2023-08-31

30代くらいの男性から「家の鍵を無くしてしまって入れなくなってしまった。緊急で鍵開けをお願いできませんか?」とお困りのお電話がありました。お住まいは大田区矢口渡内のアパートでした。

出先から帰ってきて、玄関前で鍵がないことに気づいたそうです。立ち寄ったお店に聞いたり、最寄りの交番で確認したりもしたそうですが見つからなかったようなので、大田区矢口渡担当の作業スタッフを30~40分で手配し、鍵開けの対応をしました。お住まいのアパートの鍵はセキュリティが高く、鍵穴からや他の方法も開ける手段がなかったため、今回は鍵穴を壊して開けることになり、鍵交換まで行うことになりました。鍵を落として心配だったので、鍵の交換もして結果的によかったと喜んでいただけたようです。

更新日: 2023-08-23

家の鍵が抜けなくなってしまったと60代くらいの男性からご連絡をいただきました。どんなに強く引っ張っても鍵がびくともしないそう。場所は大田区矢口渡内の一戸建て住宅でした。

鍵が抜けなくなってしまったとお困り。幸いにも、勝手口の鍵が開いていたのでそちらから家の中に入れているが、鍵がささったままの状況なのでどうにかしてほしいとお困りでした。「いつもお願いしている工務店さんに連絡したら、行けるのは明日だと言われてしまって、さすがに鍵がささったままだと心配で寝れないです」とお困りのご様子。大田区矢口渡内の作業スタッフがすぐにお伺いしました。鍵を無事に抜き取り、同じトラブルが起きないように鍵穴を分解洗浄して終了しました。動作も問題なかったので、また少しでも不具合が出たら交換した方が良いとご案内しました。

更新日: 2023-08-17

管理会社の女性から大田区矢口渡にある管理物件のマンションの解錠依頼でした。なんでも、居住者が鍵を無くして家に入れず、お困りの電話があったようです。「玄関解錠に行ってほしいが、時間はどれくらいかかりますか?」とかなり焦った様子でした。

入居者の方は、玄関の鍵と免許証なども一緒に無くされたそうです。家の中には住所一致のマイナンバーカードはあるとのこと。また管理人さんが17時までは立ち会えるとのこと。最速で行ける大田区矢口渡担当の作業スタッフが30~40分でした。現場の鍵はMIWAのU9が付いており、鍵穴からの解錠は難しかったので、玄関ドアに付いているドアスコープからの解錠となりました。鍵穴も1箇所で、玄関ドアの内側のサムターンも通常のものだったので、特に問題なく10分程度で開けることができました。鍵交換に関しては、あらためて管理会社と相談すると言っていました。

更新日: 2023-08-03

鍵を紛失したので玄関の解錠をお願いしたいと、20代くらいの男性のお客様からお電話がございました。大田区矢口渡のアパートにお住まいで、ちょっと変わっている鍵を使っていると言っていました。

免許証はお持ちですが、お引越ししたばかりで実家の住所になっているとのこと。現住所の公共料金の用紙が手元にあるとのことで、あわせてご提示をお願いしました。30~40分ほどで大田区矢口渡の作業スタッフを手配。ちょっと変わった鍵とのことでしたが、鍵の特徴から「ディンプルキー」のタイプと分かりました。ディンプルキーは鍵穴からピッキングができない防犯性の高い鍵になるので、ドアスコープからの特殊作業にて解錠させていただきました。無事に解錠するとお客様にようやく笑顔が見えました。

更新日: 2023-07-27

30代ぐらいの男性からお電話で、大田区矢口渡にある一戸建ての玄関ドアの解錠依頼がありました。男性は不動産会社にお勤めの会社員の方で、所有している物件の鍵が無くなってしまい、お困りとのご事情でした。

鍵穴は1ヶ所のみで、昔ながらのギザギザした鍵とのお話でした。解錠料金は最低8000円から、鍵の形状や開け方によって変わってくるので、詳しくは現場で鍵穴を覗かせていただいてからとご説明。大田区矢口渡担当の作業スタッフをお手配しました。お電話くださった男性のお立ち会いの下、登記簿謄本などを確認させていただき、解錠作業を開始。防犯性が高い鍵でしたので、特殊解錠にて玄関ドアを開けさせていただきました。

更新日: 2023-07-20

「家の鍵はディンプルキーと電子キーが付いているが、電子キーを持たずに家を出てしまい自動でロックされてしまった。大田区矢口渡の戸建ての家ですが、開けることはできますか?」と解錠依頼のお電話を30代くらいの女性から受けました。

築2年の建物で勝手口無し。窓のシャッターは、1階は全部下りているか格子がついている状態。壊さずに鍵を開けて入る方法は、2階の窓のクレセント錠しかない状況でした。大田区矢口渡担当作業スタッフが、40~50分でお伺いできるとご案内。危険を伴うため2階には登らない作業スタッフが多くなっていますが、脚立を積んでいる作業スタッフに向かってもらいました。2階の窓ガラスについているクレセント錠を特殊工具で回して解錠。作業時間20分ほどで無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2023-07-12

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性より、玄関のカギは開けられているがドアが開かず、家に入れないとお困りのお電話がありました。「どれくらいで来られますか?」とお急ぎのご様子でした。

近所で買いものをした帰りだそうで「買ったものを早く冷蔵庫に入れなくちゃ!」とお急ぎ。大田区矢口渡担当の作業スタッフに何名かにあたり、最短で向かえる30分ほどの者でご了承いただき、すぐに出動。建て付けが悪いようで、デッドボルトが引っかかって開かない状態。破壊開錠してカギ交換を行いました。ドアも歪んでいる感じだったので、部品を削って調整して取り付けました。「早く来てもらって助かった。また何かあったらお願いしますね。」と満足いただけたようでよかったです。

更新日: 2023-07-07

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの60代くらいの女性のお客様から鍵開けのご依頼です。家の鍵が開かなくなったから来てもらえないか?とお電話がございました。

入電番号が固定電話で、ご近所にある知り合いのお家から電話しているとのこと。玄関は鍵穴が2ヶ所あり、メインで使っている鍵は問題ないが、上側にある補助錠の鍵が開かなくなっている。補助錠は普段ほぼ使っておらず、ちょっとおかしかったが閉める時に無理やり閉めたそうです。鍵が手元にあるのに開けられないとのことでした。急いで大田区矢口渡の作業スタッフをあたり、30~40分ほどでご案内し、手配しました。

更新日: 2023-06-29

大田区矢口渡にある警察署からのご連絡。玄関の鍵をなくして家に入れなくなっている70代くらいの高齢の女性が困っているので、鍵屋さんに鍵を開けてもらいたいと入電がありました。

大田区矢口渡にある戸建ての玄関の解錠依頼になります。お困りのご本人様は高齢の方で携帯をお持ちでないため警官が代わりに入電。とにかく最短で来てほしいとの要望でしたので、作業スタッフに確認し20~30分ほどで手配しました。身分証類がすべて家の中にあるため、警察官も一緒に立ち会ってくれるとのこと。家の中にスペアキーがないようで、解錠後、ご本人のご希望で鍵交換も承りました。

更新日: 2023-06-22

大田区矢口渡のアパートに本日引っ越しをされた息子さんがいる50代くらいの女性からのお電話。息子さんが鍵を紛失してしまったとのこと。引っ越しの荷物を持ってきているのでどうにか開けたいと言っていました。

大学生の息子さんがこれから住むアパート。自宅から荷物を持って息子と来たが、道中で鍵を無くしたことに気がついたそうです。管理会社に連絡をしても繋がらないので鍵屋にお電話をもらいました。さっそく、大田区矢口渡担当の作業スタッフが解錠でお伺い。ディンプルキーで鍵穴からの解錠ができないタイプだったので、窓ガラスの鍵から解錠となりました。お客様は「こんな場所からも開けられるんですね」と感心していたようです。明日とりあえず管理会社へ報告をするので今回は解錠のみで終了いたしました。

更新日: 2023-06-14

大田区矢口渡にある会社の寮にお住まいの中国人の方から、部屋に入る鍵を外に落としてしまったと連絡が入りました。会社の総務の方に相談したら、鍵開けと鍵交換をするようにと言われたので来て欲しいとのことでした。

お客様は昨年、中国から転勤で来た方だそうです。鍵を外で落としたので家に入れないとお困りでした。さっそく、大田区矢口渡担当の作業スタッフが40~60分で伺いました。解錠は、ピッキング作業で開けることができました。会社の方に相談したら、会社の費用負担で鍵を交換していいと言われたようで、解錠後すぐに鍵交換の作業にも入りました。今度は少し防犯性が高い鍵がいいとのことで、ディンプル錠に交換したとの報告。お客様からは「すぐに対応してもらって助かった」と言っていただいたそうです。

更新日: 2023-06-09

家の中にいるワンちゃんが、飛びついた拍子に玄関の鍵を閉めてしまったようで、鍵が開かなくなってしまったそうです。大田区矢口渡にある戸建てにお住まいの40代くらいの女性から、解錠のご依頼です。

鍵は1つは、持っているそうです。防犯のためと思い、玄関の鍵は2ヶ所別々の鍵を使っていて、運の悪いことに今持っていないほうの鍵をワンちゃんに閉められてしまったそうです。できれば簡単な鍵がついている勝手口の鍵を開けてほしいとのご希望。どちらの鍵を開けるかは見てからのご相談と伝えて、大田区矢口渡担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いしました。玄関の鍵も勝手口の鍵もハイセキュリティーな鍵だったため、窓のクレセント錠を専用オープナーで開けて、無事に中に入れたそうです。

更新日: 2023-06-01

「玄関の鍵を1本無くしてしまったため、セキュリティー上新しい鍵に交換してもらいたい」と40代くらいの女性からお困りの電話がありました。大田区矢口渡内の一戸建て住宅にお住まいでした。

実は半年ほど前に鍵交換をしたばかりだったようなのですが、今回住所の分かるものと一緒に鍵を無くしてしまったそうで「もったいないけれど、やっぱり不安なので交換しておきたい」ということでした。そのため、大田区矢口渡担当の作業スタッフを希望時間の13時頃に行けるよう手配しました。鍵はディンプルキーが上下に2ヶ所付いていましたが、同じくらいの防犯性が高い鍵がいいとのことで、上下とも同じMIWAのPSへと交換しました。「これで安心だわ」とようやくお客様に笑顔が戻ってきたようです。

更新日: 2023-05-25

「玄関を開けようとしたら、鍵が折れてしまって開かなくなったのですが・・」とご相談のお電話がありました。大田区矢口渡にお住まいの30代くらいの男性からで、折れた鍵が鍵穴に詰まったまま、取れなくなってしまったそうです。

昔ながらのギザギザタイプの鍵で、鍵穴は1ヶ所という状況。ドアが開いてない状態で鍵が折れてしまったため、まずは鍵をお開けし、そのあと鍵を抜くという手順での作業になります。早速、大田区矢口渡担当スタッフが現場を拝見したところ、ドアスコープがついていたので、そちらから特殊工具にて解錠。鍵穴を分解し、詰まっていた鍵を取り出しました。鍵の状態によっては交換が必要になるケースもありますが、今回は修理作業にて完了することができました。

更新日: 2023-05-19

大田区矢口渡のマンションにお住まいの50代くらいの男性から、「玄関の鍵を紛失してしまったので、鍵開けと交換もして欲しい」とお電話をいただきました。玄関で使っている鍵はカードキーとのことでした。

自宅マンションの鍵を紛失したので、解錠後に防犯上交換もして欲しいとのことでした。しかしカードキーの為、在庫の持ち合わせがなく即日は難しいとご案内。家の中に予備の鍵はあるので、交換は管理会社に依頼するので解錠だけでいいというお話になりました。まずは当社の大田区矢口渡担当作業スタッフが解錠作業に40~60分で現地へ出動。現場を見るとカードキーの他にも緊急用の鍵穴がありましたが、ディンプルキータイプ。玄関ドアののぞき穴から特殊工具を使用しての解錠作業となりました。

更新日: 2023-05-12

大田区矢口渡のアパートにお住まいの20代くらいの男性から「玄関の鍵を落としてしまったので、開けに来てほしい」と、玄関解錠のお問合せがございました。

玄関ドアには鍵穴は1ヶ所のみ。ギザギザ形状の鍵、ドアスコープとドアポストはついているとのこと。内側のサムターン(ツマミ)は回すだけのものだそうです。お急ぎご希望でしたが、あいにく作業予約が重なっていて60分前後のご案内をしたところ「バイトに行く時間に間に合わないので、それならバイトが終わって家に帰ってくる18時半頃に来てほしい」とのことでした。そのため、大田区矢口渡担当の作業スタッフが18時半に伺う予約に。ギザギザでもピッキングできない構造の鍵だったため、ドアスコープから工具を入れてのサムターン解錠となりました。

更新日: 2023-04-28

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性の方から「なぜか部屋の戸が開かなくなってしまった」と連絡がありました。この部屋は寝室なのでどうにか入りたいとお困りでした。

もともと外側に鍵穴はなく、室内側はボタンで閉めるタイプと言っていました。普段は鍵をかけたこともないのに、なぜか鍵が閉まってしまったそうです。このままだと寝る場所がないので今日中には来てほしいとの依頼。さっそく、大田区矢口渡担当の作業スタッフが60分前後でお伺いとなりました。作業はピッキング作業で解錠できたとのこと。お客様からも「こんな遅い時間に来てもらえてとても助かります」と、ホッとした様子で言っていただいたとの報告でした。

更新日: 2023-04-20

管理会社にお勤めの40代くらいの男性から「マンションの玄関の鍵が上下2ヶ所とも回しにくいと入居者さんから連絡があった。現場で状況確認して直してほしい」とのお電話がありました。場所は大田区矢口渡のマンションです。

お出かけの予定があるそうなので、できれば当日の早めの時間を希望。これまで開け閉めしにくくても油をさして改善していたそうですが、今回はかなりの時間をかけて鍵を開けたので、もう限界かもしれないと言われているそうです。大田区矢口渡担当作業スタッフが40~60分でおうかがいしました。万が一交換ならば、管理会社の対応になるそうなので、玄関のシリンダーを分解し、クリーニングと調整をして取り付けたそうです。まずは正常な動きにはなったようなのでこれで様子を見ることとなりました。

更新日: 2023-04-13

大田区矢口渡のマンションにお住まいの50代くらいの女性から「マルチロックの鍵が付いているのですが、鍵を失くしてしまった。今回これを機に鍵の交換を考えているのですが、対応していただけますか?」とお電話がありました。

引っ越して来たときからこのマルチロックの鍵を使っていたけど、ちょうど合鍵作成に必要なオーナーカードをもらえていなかったので、これを機に新しい鍵に交換してほしいとのこと。オートロックの連動はないとのことでした。大田区矢口渡担当作業スタッフが40~50分でお伺いして、現地の確認からとなりました。マルチロックUC玉座交換の見積りを実施。部品が発注になったので1週間後の作業になるとお伝え、後日の作業となりました。

更新日: 2023-04-06

30代くらいの女性から「自宅の玄関のドアノブが取れてしまった」とお困りのお電話いただきました。場所は、大田区矢口渡内のアパートでした。

「ドアノブが前からぐらついているなとは思っていたのですが、今日ついに取れてしまって。交換はできますか?」とお電話いただきました。丸いドアノブの真ん中に鍵が付いている玉座錠の交換です。大田区矢口渡担当の作業スタッフが当日すぐにお伺いしました。ドアノブが付いていた部分に不具合は無く、取れてしまった原因も経年劣化だろうと判断しました。無事に交換作業が終了し、お客様にとても喜んでいただけました。

更新日: 2023-03-29

大田区矢口渡のマンションにお住まいの30代くらいの女性から入電。「玄関の鍵交換をお願いしたいんですけど、予約とかもできるんですか?」とのこと。大丈夫ですよとお話し、予定を確認してご案内しました。

最近こちらのマンションに引っ越してきたそうで、防犯性を高めたいので鍵を交換したいとのこと。「もう少しで片付けが落ち着くので、週末のお昼ごろに来てほしい」とご予約のお電話でした。大田区矢口渡担当の作業スタッフの予定を確認し、お客様のご都合に合わせることができました。当日は到着前にお電話して伺いました。現地で鍵を見させてもらい、お見積りをご案内。ご了承いただけたので作業に移り、MIWAのディンプルキーで2ヶ所同一キータイプに交換。作業は30分ほどで終了しました。

更新日: 2023-03-23

「2階の事務所から鍵を持たずに出てしまって、そのまま下に降りたら、入ることができなくなってしまった。管理会社には、外から回って非常階段の鍵を開けてもらうしかないと言われている」と、大田区矢口渡にあるビルの扉の鍵開けのお問合せです。

3階もお客様が事務所として借りているので、今は3階でお待ちとのこと。2階の事務所の入口の解錠では?と思ったのですが、一旦エレベーターを降りてしまうと、階ごとの鍵でしかその階にエレベーターが止まらない仕組みだそうです。そのため、非常口と会社入り口ドアの解錠が必要でした。大田区矢口渡担当の作業スタッフが40~50分で伺いました。セキュリティが高そうな建物なので、破壊解錠するしかない鍵がついていると予想されましたが、作業スタッフからの報告では、非常口も会社入り口ドアの鍵も、鍵穴からのピッキングで解錠できる鍵穴の形状だったそうです。

更新日: 2023-03-17

「玄関には4桁の暗証番号で開く電子錠が付いているが、さっきから暗証番号入れても開かない。番号は間違えていないはずなんだけど…」と、大田区矢口渡にあるマンションにお住まいの男性から、玄関を開けてほしいとのご依頼です。

電子錠を修理したり電子錠から開けることはまずできません。ただドアスコープはあるそうです。内側のサムターンは通常のものなので、ドアスコープからの特殊解錠になる可能性が高いとお伝えし、了承。夜間でしたが、大田区矢口渡担当作業スタッフが30~40分で到着とご案内できました。暗証番号タイプの電子錠は、ドアスコープからの特殊解錠ができない場合は壊して開ける可能性が高く、壊しても同じような電子錠への交換は難しいです。夜間は作業的にもできないという問題があります。今回はドアにドアスコープがあり、壊すことなくドアオープナーで開けることができました。

更新日: 2023-03-09

大田区矢口渡にあるマンションにお住まいの30歳代くらいの女性から「自宅玄関の鍵を失くしてしまった。開けに来てほしいが、今は勤務中なので、帰宅する14時くらいにあわせて来てもらいたい」とのご依頼です。

大田区矢口渡担当の作業スタッフへ時間確認。前の作業が押してしまい遅れることもあるので、14時~14時半くらいの幅をいただきたいと伝えました。到着前にご連絡してから、お約束の時間にお伺い。マンションのエントランスのオートロックは、他の部屋に住んでいる知人に頼んで開けてもらったとのこと。鍵の形状はディンプルキーでした。鍵穴からの解錠はできない鍵ですが、ドアスコープという覗き穴から、専用工具で20分で開けることができたようです。

更新日: 2023-03-03

大田区矢口渡にあるクリニックにお勤めの40代くらいの男性から「入口は2ヶ所あるのですが、鍵を持っているメインの入口の内側でのぼりの竿が引っかかっていて、鍵を開けても扉が開かない。裏手にある扉を開けてほしい」と入電がありました。

裏手の扉は玉座という丸いドアノブの真ん中に鍵穴があるタイプ。そこの鍵は普段使用しないので持っていなくて、店舗の中にあるそうです。大田区矢口渡担当作業スタッフが30~40分でのお伺いでご案内しました。「開けるのにそんなに時間かかりませんよね?」とクリニックの開始時間もあるので少し焦っていましたが、ベテランの作業スタッフが行くので時間はそんなに取らないだろうとお伝え。現場に到着するとMIWAの248と呼ばれるディスクシリンダーキーという本当に簡単な鍵穴でした。鍵穴からピッキングでものの数秒で解錠できたそうです。

更新日: 2023-02-24

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの70代くらいの男性から、書斎のドアノブがグラグラしているので一度見てほしいと相談の電話がありました。修理で直るのか交換になるのか見てほしいとのことでした。

少し前から書斎のドアノブがガタガタとしていて、取れかかっていたとのこと。この場合は交換になるのか修理になるのか、料金も気になっているようです。お客様にまずは現場を見て修理になるか交換になるかの判断とお話すると「それだったら一度見てほしい」とのことで大田区矢口渡担当作業スタッフが40~60分でお伺いとなりました。後で作業報告を確認したら交換作業で終了となってました。報告によると直す部品がすでに廃盤になっているため修理不可能だったようでした。お客様も新しくなってこれで安心と言っていたようです。

更新日: 2023-02-17

60代くらいの男性から「玄関ドアが開かないんです。鍵は回るからもしかしたら他に不具合があるかも…」とお困りのご様子でした。場所は、大田区矢口渡内の一戸建て住宅でした。

玄関の鍵が開かず、分解してみたところ不具合が見つからなかったそうです。「もしかしたらドアのラッチが壊れていて開かないのかも」とお困りのご様子でした。大田区矢口渡内の作業スタッフが40~50分ほどでお伺いしました。幸い、家の中には入れていらっしゃる状況でお待ちいただけました。作業スタッフが確認すると、やはりドアのラッチが不具合を起こしているようでした。作業時間30分ほどで無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-02-10

「家に入れなくなりました。鍵開けに来てもらえませんか?」と、大田区矢口渡のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。

玄関の鍵は持っているのでドアは開いているが、内側のバーロックがかかっていて家に入れない状態。家の中にネコしかいないので、ネコが閉めちゃったのかもしれないと言ってました。近所の実家で待たれるので、到着20分前に連絡がほしいとのこと。大田区矢口渡の作業スタッフに確認して、40~50分ほどで案内しました。バーロックは非破壊で解錠しました。壊すと思っていたそうで、作業が無事終わり、安心している様子だったとのこと。

更新日: 2023-02-02

50代くらいの男性から「鍵を失くしてしまって、同居人もしばらく帰ってこないので開けてもらえますか?」とお困りのお電話をいただきました。場所は、大田区矢口渡内の一戸建て住宅でした。

「犬の散歩から帰ってきたら鍵がないことに気がついた。同居人も旅行でしばらく帰ってこないので開けに来ていただけますか?」とお困りのご様子でした。大田区矢口渡内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。玄関の鍵穴は2ヶ所ありましたが、閉まっているのは1ヶ所。MIWAのディンプルキーが付いていたため、鍵穴からのピッキング作業ができませんでした。一階の窓ガラスの鍵を開ける作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-01-27

昔アパートとして貸していた建物の1室にお住まいという60代くらいの女性から、鍵を失くしたため玄関の鍵を開けてほしいとのご依頼のお電話がありました。大田区矢口渡にある2階建ての建物の2階にお住まいとのことです。

かなり古いアパートで、現在は他に居住者はいないそうです。玉座という手で握って回すタイプのドアノブが付いているとのこと。その内側のボタンを押すと閉まるようになっているが、鍵を家の中に入れたままボタンを押して閉めてしまったそうです。大田区矢口渡担当作業スタッフが、40~60分で到着しました。携帯を借りたお友達とご一緒に待たれていたそうです。鍵は鍵穴からのピッキング作業で開けられる簡単なものだったので、防犯の為もう少し防犯性の高い鍵への交換をした方がいいとお話してきたそうです。

更新日: 2023-01-19

カードキーを家の中に置いたまま、インロックしてしまった。かざすタイプの鍵で、操作ミスをしたそうです。大田区矢口渡にあるマンションの鍵です。家の外にご家族全員が締め出されている状況。来てほしいとのこと。

30歳代くらいのご主人からのご連絡です。鍵穴はあるか覚えてないとのこと。家の内側のサムターンは、2ヶ所のようです。ドアスコープがあるので、壊さずに解錠できる可能性もありますが、状況によっては壊す可能性もあるとご案内。「他の鍵屋にもそう言われたし、開けてもらわないわけにもいかない」と、大田区矢口渡担当作業スタッフの40~50分の到着時間で了承いただけました。鍵は、内側も防犯サムターンで防犯性が高いものでした。下の鍵に苦戦はしたようですが、ドアスコープから開けることができたそうです。

更新日: 2023-01-12

20代くらいの女性から「自宅の鍵を失くしてしまって、家の中に入れないので開けていただけますか?」とお電話をいただきました。場所は大田区矢口渡内のアパートでした。

自宅の玄関ドアに付いている鍵は、小判型のカードキーとのことでした。賃貸物件に多いKeiden製のものと思われます。「気づいたら鍵がバッグに入っていなくて、どこでなくしたかもわからないので、できるだけ早く来てもらえませんか?」とお電話がありました。大田区矢口渡担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。現場では、玄関ドアに付いているのぞき穴から玄関の鍵を開ける作業になりました。「無事に家に入れてよかった」と喜んでいただけたと報告がありました。

更新日: 2023-01-05

30歳代くらいの男性から、玄関の鍵開けについてのお問合せがありました。仕事を終えて早朝に帰宅したが、同居人が鍵を閉めて出勤してしまい、鍵を持って行かなかったので家に入れないとお困りです。大田区矢口渡まで鍵を開けに来てほしいとの依頼でした。

同居の方は帰りが夜間になるそうです。取りに行ける距離でもないし、仕事終わりで早く家に入りたいので、鍵を開けに来てほしいとのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフが40~50分で、お伺いできました。戸建てのお宅で、鍵の形状は不明と言われましたが、現場で鍵を見るとディンプルキーだったようです。鍵穴からは開けられない構造なので、シャッターの下りていない掃き出し窓のクレセント錠を、特殊なクレセントオープナーで開けたとの作業報告でした。

更新日: 2022-12-23

30代くらいの男性から入電。「今家に帰ってきたら、鍵が挿さらなくて開かないんです。開けてもらえますか?」とお困りでした。お住まいは大田区矢口渡にあるマンションとのことで、時間を調べてご案内しました。

最近鍵が挿さりづらいことはたまにあったようですが、出かけるときはちゃんと使えたようで、帰ってきたら何度試してみても鍵が少ししか挿さらないとのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフと連絡を取り、20~40分で手配。現地で実際に状態を見るとお客様の言ってた通りの状況。しかも鍵はディンプルキー。さらには扉に覗き穴もなく、2階のお部屋なのでベランダ側の窓から開けることもできず、今回は鍵穴を壊して開けて、その後新しい鍵に交換という作業になりました。

更新日: 2022-12-19

大田区矢口渡内のマンションにお住まいの30代くらいの男性から「家に帰ってきたら鍵がないことに気がついて、同居している人も出かけてしまっているので開けられないので来てもらえますか?」とお困りのお電話をいただきました。

「飲んで帰ってきたら鍵がないんです。鍵を失くしたのかどうかも酔っぱらっていて覚えてないんです。一緒に住んでいる人も出かけていて帰ってこないので開けてほしいです」とお困りのご様子でした。大田区矢口渡内の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。玄関の鍵はディンプルキーで鍵穴から開けることができないので、玄関ドアの覗き穴から開ける作業で無事に中に入れたと報告がありました。

更新日: 2022-12-09

玄関の鍵を失くしたので鍵を開けに来てほしいと20代くらいの女性からのご依頼です。壊して開けるようになるのかととても不安そうです。大田区矢口渡のアパートにお住まいとのことでした。

鍵穴は2か所あるそうですが、1ヶ所しか鍵はかけていないそうです。ドアスコープあり、鍵の種類はディンプルキーを使用。鍵穴からの解錠はできない鍵です。内側のつまみは防犯サムターンというセキュリティはないようですが、現場では違っていることが多いので見てからになるとお話しし、お伺いとなりました。大田区矢口渡担当作業サービスマンからの報告では、40分くらいで現場に到着。実際はやはり防犯サムターンでしたが、無事にドアスコープからの特殊解錠で開けられたそうです。

更新日: 2022-12-02

40代くらいの女性から「家の玄関の鍵を落としてしまって、不安なのでなるべく早く交換したいのですが」と、お困りのお電話をいただきました。場所は、大田区矢口渡内のマンションでした。

お子さんが家の鍵をどこかで落としたらしく、不安なので鍵を交換したいとのことでした。「どこで失くしたかも分からないし怖いのですぐに替えたいです。せっかく替えるならもう少し防犯性が高い鍵にしたいとも考えてます」とお電話をいただきました。大田区矢口渡内の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。鍵の紹介とご相談に15分ほど、交換作業自体も15分ほどで終わり、防犯性が高いディンプルキーに交換したと報告がありました。

更新日: 2022-11-25

「戸建ての引き戸の鍵を開けようとしたら、固くて固くて、まったく開く気配がない。来てもらったほうがいいと思い連絡した」と、50歳代くらいの男性から玄関の鍵開けのご依頼をいただきました。場所は、大田区矢口渡だそうです。

「少し引っかかりはあるな~と感じてはいたが、まさかこんなに急に開かなくなると思わなかった。暗くなってきているし、中には入れないし」と、お困りのご様子。大田区矢口渡担当の作業スタッフが、20~40分でのお伺いでご案内し向かいました。鍵は、あきらかに経年劣化による動作不良。修理しても、いつ同じ症状になるかは分からないと伝え、玄関の鍵の交換で対応してきたとの報告でした。

更新日: 2022-11-17

家の中には入れているが、鍵が中からも外からも開かなくなっているそうです。「以前から調子が悪かったが、とうとうダメかな~。大田区矢口渡なんだけど、これから来てもらえるかな?」と、50歳代くらいの男性からのご連絡です。

築年数30年の家で、これまでまったく調子が悪くなったことはなく、一度も今回のようなことはなかったそうです。玄関引き戸の真ん中の鍵。両端にある鍵は、内側から閉めるタイプで問題なく使えているそうです。大田区矢口渡担当の作業スタッフが40~60分で向かいました。鍵穴は、経年劣化による不具合が原因だったようです。持っている引き戸錠では加工が必要でしたが、すぐの鍵交換をご希望されたので、少し時間をいただきましたが、交換作業90分で完了できたそうです。

更新日: 2022-11-11

お困りの方は、ご高齢の女性の方。お向かいにお住まいの男性から「家の鍵が開かなくなって困っている方がいるので、来てあげてほしい」とのご連絡をいただきました。大田区矢口渡の戸建てのお宅だそうです。

家の裏手に回って、掃除をしたり草取りをしたりして家に入ろうとしたら、鍵がかかっていて入れなくなったそうです。携帯も何もお持ちではなかったので、お向かいのご主人に頼んで連絡してもらったという経緯です。大田区矢口渡担当の作業スタッフが、30~50分でお伺いしました。その間、庭の掃除をしてお待ちいただけました。家の中には、雨戸など閉めていないベランダの掃き出し窓の鍵を開けて入っていただいたようです。鍵も特に壊れているということもなく、少しの調整で済んだようです。

更新日: 2022-11-04

交番の方から代理入電があり、お電話をお客様に代わってもらいました。ご高齢の女性からの鍵開けのご依頼です。「玄関の鍵を出先のどこかで落としてしまったみたいなので、大田区矢口渡の自宅の鍵を開けに来てほしい」と、お困りでした。

今いる場所から到着まで時間は40分くらいかかると言われたので、大田区矢口渡担当の作業スタッフも40分くらいで到着できるとご案内。ところが「あっ、バスが行っちゃったわ。どうしよう、本数少ないのよ。でもタクシーで向かうので、40分で来てほしい」と言われました。現地では、無事にお会いできたようです。鍵を見ると、玄関は古代の装飾錠がついていたので、勝手口や窓のクレセント錠からの解錠をご案内しましたが、鍵を失くしているので、交換して欲しいと言われました。壊して開けた後、同じ部品で交換してきたそうです。

更新日: 2022-10-27

大田区矢口渡のマンションを所有しているオーナーの方から、マンションのエントランスの鍵を新しく取付けてほしいとの依頼が入りました。最近、マンションで不審人物が出るようで、住人から相談の連絡があったようです。

以前から、エントランスに鍵をつけてほしいとの依頼が入居者からあったようでした。次の修繕工事の際にまとめてやろうと先延ばしにしていたが、最近、近所で事件もあったりと物騒なので早々に取り付けようと思ったとのこと。管理を依頼している不動産会社に聞くと、すぐにするのは無理と言われてしまったようで、自分で調べて当社に相談の連絡が入りました。さっそく、大田区矢口渡担当の作業スタッフが現地調査からのお伺いとなりました。部品取り寄せのうえ、暗証番号式の鍵を設置することになったとのことです。管理会社より早く対応してもらったので助かりましたと言って頂いたようでした。

更新日: 2022-10-20

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から入電。「家の鍵を失くしてしまってお家に入れないので、玄関の鍵を開けていただきたいんですが」とのこと。すぐに時間を調べてご案内しました。

出かけていて帰宅したところ、鍵がないことに気付いてお家に入れなかったようです。いつなくしたのかわからず、早く家に入りたいので、鍵を探しに行くより鍵屋を呼ぼうと思ったみたいです。中にスペアはあるとのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分で手配。現地で鍵を見させてもらうと、玄関はディンプルキーが2ヶ所ついていて覗き穴もなく、勝手口もなし。よって今回は、お庭側の掃き出し窓の鍵を開けて対応しました。「よかった~」と、鍵を壊さずお家に入れて安心したようでした。

更新日: 2022-10-13

大田区矢口渡にある築70年以上の実家の玄関のカギ。2ヶ月前から父と同居を始めたが、少々不安なことがあるのでカギを交換してもらいたいと、40代くらいの娘さんからのお電話でした。

上下2ヶ所カギが付いているが、上のカギしか父からもらっておらず、下のカギが開かないので勝手口から出入りしている。家族でトラブルがあり、家に入られたくない家族がいるが、先日外からカギをガチャガチャされて心配なので早めに別のカギに替えたいとのことでした。大田区矢口渡担当の作業スタッフが1時間ほどでお伺いし、作業を行いました。ドア自体が古く、部品を合わせるのに加工が必要でしたが、1時間ほどで上下2ヶ所とも新しいカギに交換し、合カギを6本すべてお渡しして作業終了しました。

更新日: 2022-10-06

大田区矢口渡の団地にお住まいの50代くらいの男性からのお電話。50年前のドアのカギが開きづらくなったので、カギ交換をお願いできないかとのご依頼でした。

昔のごく簡単なカギだと思うが、何回も合カギを作っていたら開けづらくなった。息子さんに相談したところ、そろそろ新しいものに交換して、もっとしっかりしたカギに替えたほうがいいと言われ、お電話いただけたそうです。鍵交換は初めてで、相場がわからないのでいくらくらいかかるのかと心配なご様子だったので、お見積もりに伺えるご地域だったこともあり、大田区矢口渡担当の作業スタッフがご相談から伺いますとご案内。30分ほどでお伺いすることになりました。

更新日: 2022-09-29

大田区矢口渡にお住まいの女性から「玄関の鍵が内側からは普通に開け閉めできるのに、外側から鍵で開け閉めしようとすると引っかかって開けることができない」とご連絡をいただきました。

一週間前から、お出かけの際に鍵をかけようとするとスムーズに鍵が回らなかったそうです。「2~3日前には完全に鍵が回らなくなってしまい勝手口からお家の中に入った。勝手口が開いていなかったら家の中に入れていなかったと思うと怖い」と不安なご様子でした。大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認したところ、40分~50分で向かえるとのこと。鍵交換の際に防犯性の高いものにしたいということだったので、もともと付いていた鍵より防犯性の高い鍵に交換することができ、無事に作業終了したと報告がありました。

更新日: 2022-09-21

ハウスメーカーからの依頼で、空き家の点検作業に伺った業者さんが屋上に閉じ込められるというハプニングがあり、大田区矢口渡の現場にいる30代くらいの男性から鍵開け依頼のお電話がありました。

現場は一戸建ての家だが、家の中にエレベーターがあり。エレベーターで屋上に登り、屋上の機械室の点検をしているとエレベーターが停止。業者さんを呼んだものの、玄関の鍵が閉まっているため中に入って来られず、鍵屋に電話をしたという流れだそうです。もうエレベーターの修理業者さんは到着しているということで、大田区矢口渡の作業スタッフが最短20~40分での到着とお話、すぐに手配となりました。玄関には特殊な鍵が付いていましたが、窓ガラスの鍵を特殊解錠できたため15分ほどで解錠作業が完了。エレベーターも復旧し、助け出すことができたそうです。

更新日: 2022-09-14

現場は大田区矢口渡にある宿泊施設です。スタッフの方から「客室の鍵開けをお願いしたい。開けようと思ったら、鍵が折れてしまったみたいです。鍵の修理をお願いします」とお電話がございました。

宿泊しているお客様がいらっしゃるとのこと。出ようと鍵をかけたところ、鍵が折れてしまい、折れた鍵が鍵穴に残っている状態。室内にはお客様の荷物があり、中に入りたくても入れないとのこと。急いで大田区矢口渡の作業スタッフに確認し、向かえる時間をお調べ。夜間の混み合っている時間帯でしたので、最短60分でご案内。向かってほしいとのことで、現場決済になることをお伝えし、手配しました。折れた鍵を外側から取り出すことができたとの報告でした。

更新日: 2022-09-06

大田区矢口渡のアパートにお住まいの30才代くらいの男性から、家のユニットバスの入り口ドアの鍵を壊してしまったと入電がありました。扉を閉めたら勝手に鍵がかかってしまうため、どうにか直してほしいとの依頼のお電話でした。

ユニットバスの扉には、丸いドアノブタイプの鍵がついているとのこと。鍵を閉めていないのに勝手に鍵が閉まってしまうと言っていました。自分でどうにか外からドアノブを外したが、今度は扉自体も開かなくなってしまったとお困りでした。自分が壊してしまったのかもしれないが、直せるか交換か一度見てほしいとの依頼。大田区矢口渡担当の作業スタッフがお伺いの予約となりました。後で作業報告を確認すると、修理で終了となっていました。交換までしなくても大丈夫だったようです。

更新日: 2022-08-30

「玄関の鍵は開くのですが、中の荷物が引っ掛かっているのかドアを開けることができない。家に入れなくて困っているのですが何か開ける方法はありますか?」と、大田区矢口渡のマンションにお住まいの30代くらいの男性から入電がありました。

鍵はいつも通りに開くものの、中にはペットボトルが入った段ボールが山積みになっており、取っ手のレバーが段ボールに引っ掛かって開かないようです。管理会社さんに電話をするも鍵が開いている状態ならばできることはないと言われてしまい、途方に暮れている状態・・。しかし、マンションの2階ということで解錠できる方法はあるかもしれないので、大田区矢口渡の作業スタッフが30~50分で向かいました。2階に梯子をかけベランダに上がり、窓ガラスの鍵を開ける作業が可能だったため実施。窓から家の中に入り、内側から玄関ドアを開ける作業となりました。

更新日: 2022-08-23

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの60代くらいの男性から入電。「玄関の鍵が壊れちゃったみたいなので見てほしいんですが」とお困りでした。午後には出かけたいらしく、少し時間を気にされていました。

鍵が壊れたというのはどういう状況なのか聞くと、中からも外からも鍵でやっても開かないとのこと。自分なりにいじってやってみたそうですが「どうにもならないので直してほしい」とお困りでした。「午後に出かける用事があるので、午前中の間に直したいんですけど来られますか?」と少し時間も気にしていました。大田区矢口渡担当の作業スタッフと連絡を取ると、60分以内にはお伺い可能だったので、前の作業が終わり次第伺いました。現地で見させてもらうと、古代サムラッチ錠が付いていて、完全に壊れていてもう修理も出来ない状態だったので、新しい物に交換となりました。

更新日: 2022-08-09

「寝室のドアの鍵が内側から閉まってしまい開けられない」と、大田区矢口渡にお住まいの50代くらいの女性からお電話がありました。中に着替えやポーチが入っているので、出かけることもできないとのことでした。

ドアのレバーに鍵穴がついているのですが、その鍵は引っ越してきて早々に失くしていたので、外側から開けることができないとのこと。そのためどんな鍵を使用していたかわからないが、築20年の家なので簡易的な物だと思うとのことでした。大田区矢口渡の作業スタッフが20~30分で現場に到着。レバー部分に小さな鍵穴が付いていたので、その鍵穴からピッキングにて鍵開け作業を実施。5分で無事に開いたそうです。

更新日: 2022-08-02

若いお母様からのお問い合わせです。お子さんが鍵を持っていなくて、鍵を開けたくて、鍵穴に何か突っ込んでしまったようで、 鍵が入らないそうです。大田区矢口渡戸建ての玄関の鍵開けのご依頼でした。

早く来てほしいといわれ、急いで大田区矢口渡の作業スタッフに時間の確認。近くにいたことや、作業がちょうど終了したこともあり、15~20分で到着とご案内できました。とてもホッとされていました。小学生と幼稚園のお子さんが一緒だそうです。窓のクレセント錠から解錠。鍵穴には、プラスチックのようなものが奥に入り込んでいたそうです。中にはいってから、鍵穴を分解して洗浄して、鍵が元通りに動くことを、確認して終了できたそうです。

更新日: 2022-07-26

大田区矢口渡の仕事先の玄関のカギが回らず、開かなくなってしまったので見てもらいたいと、40代くらいの女性からの作業依頼がありました。他の場所から中には入れているそうです。

昔お店をやっていた実家で、もうお店はやっていないそうです。入口の引き戸のカギの調子が悪いようで、お母様が普段から開けるのに苦労していたとのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認したところ、手の空いている者がいたため、30~40分ほどですぐにお伺いできました。かなり古い引き戸錠で開け閉めが大変そうだったので、MIWAの引き戸錠PSSLに交換。開け閉めがスムーズになり、とても喜んでいただけました。作業時間20分。鍵も防犯性の高いディンプルになり、喜んでいただけました。

更新日: 2022-07-19

大田区矢口渡のアパートにお住まいの30代くらいの女性から入電。「お家の鍵を失くしてしまって入れないので、玄関の鍵開けをお願いしたいんですが」とお困りでした。お時間など調べてご案内しました。

帰宅途中に鍵を失くしたことに気付いて、思い当たるところは探したけど見つからなかったそうです。今は家に戻ってる途中で、あと20分くらいで着くとのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。近くで時間つぶすとのことで到着前にお電話して伺いました。現地で鍵穴を見させてもらうとディンプルキーが付いてたので、覗き穴から開ける方法で対応しました。無事にお家に入れて安心した様子でした。

更新日: 2022-07-12

30代くらいの男性から「鍵を落として失くしてしまったみたいなので、玄関の鍵を開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。お住まいは、大田区矢口渡内のアパートということでした。

手持ちの鍵は失くしてしまったが、家の中に合鍵があるのでなるべく壊したりしないように開けてほしいという希望でした。壊さず開けられるかは鍵の種類などを見てからになるので、大田区矢口渡担当の作業スタッフが20~30分で行き見せてもらいました。玄関にはディンプルキーが上下2ヶ所ついていたので壊さずに開けるのは難しく、ドアののぞき穴から開けることになりました。特殊な鍵開け方法にはなりましたが、壊さずに開けられたので男性には喜んでもらえたようです。

更新日: 2022-07-05

「玄関の扉の横についている三角形の部品がなかなか引っ込まないので、ドアの開け閉めがしにくい」と、大田区矢口渡にお住まいの30代くらいの女性から入電がありました。また、玄関ドアが閉まるスピードにも違和感があるとのことでした。

鍵が悪いのか?建付けの問題なのか?何が悪いのかよくわからないとお客様は困惑気味でしたが、まずは現場を見てみますねとお話して、大田区矢口渡の作業スタッフが50~60分で現場に向かいました。まずは玄関ドアを見させてもらい、玄関上部のドアクローザーで開閉の速度調整ができました。建付けは問題なし。またドアの側面に付いている三角形のラッチという部品は洗浄作業を行うとスムーズに開閉できるようになりました。原因をしっかり究明して作業を行ったのでドアの開け閉めはすっかり元通り、スムーズになりました。

更新日: 2022-06-28

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性からのお電話で「1歳の娘がトイレに閉じ込められてしまい、カギが開けられない」と緊急の開錠依頼がありました。

お子さんが大声で泣いている声が聞こえたので、すぐに大田区矢口渡担当の作業スタッフ数名に確認しましたが、夕方の帰宅ラッシュも重なり最短で向かえる者で30~50分ほどのご案内でした。「救急車を呼んだりしていいんですかね?」と聞かれたので「救急に頼んだ方が早いかもしれない。お子様を最優先にしてください」と伝えました。万が一カギを壊して開けたりした場合は修理や交換の作業は可能だと伝えておいたため、翌日再入電があり、カギ交換のご依頼をいただきました。お子様も無事だったようでよかったです。

更新日: 2022-06-21

管理会社の男性からのご連絡。大田区矢口渡に、急ぎで鍵を開けてもらいたい物件の部屋があるそうです。「時間はどれくらいで来られる?」 と時間を気にしていて、かなり焦っているご様子です。

大田区矢口渡担当作業スタッフが30分とご案内。悩まれながらも「できるだけ急いでほしい」とご依頼されました。管理の証明できる書類はすべて持っているとのこと。作業スタッフが到着すると、数名と警察官がいて、どうやら家賃滞納でどこかに行ってしまい、連絡も繋がらない居住者の部屋の開錠だったそうです。鍵の交換も依頼され、防犯サムターンだったこともあり、鍵を壊して開錠後、ミワLAシリンダー U9に交換してきたそうです。所要時間50分との報告でした。

更新日: 2022-06-17

40代くらいの男性から「人に貸していた家なんですけど、その方が退去のときに鍵を持って行っちゃって…。なので一応交換しておきたいんですが、すぐできますか?」とお困りの電話がありました。男性は大家さんで、現場は大田区矢口渡内の一軒家でした。

入居していた方が退去の際に鍵を返却せずに引っ越してしまったそうで、防犯上交換しておきたいという希望でした。当店に電話をくれたのは午前中でしたが、男性の自宅から現場までは少し距離があるということだったので、余裕を見て午後の予約で、大田区矢口渡担当の作業スタッフを手配しました。現場ではまず男性の持っていたマスターキーで玄関を開けてもらい、玄関の鍵を上下2ヶ所、勝手口の鍵を上下2ヶ所、合計4ヶ所の鍵交換作業を行いました。

更新日: 2022-06-07

「物置の鍵を中に入れて鍵を閉めてしまったので開けに来てほしい」と、大田区矢口渡にお住まいの70歳代くらいの女性から、ご連絡をいただきました。今は、近くの親戚の家にいるそうです。

なぜ親戚のお宅からの連絡なのかと思ったら、物置の鍵に家の鍵も付けていたため、家の鍵も開けられないので親戚の家に来ているそうです。物置の鍵は、南京錠とのこと。大田区矢口渡担当作業スタッフが、40~60分で到着とご案内。「親戚の家にいるが、すぐそばなので、到着したら連絡して欲しい」と言われました。南京錠は、鍵穴から解錠できたので、そのまま使えると喜んでいただけたそうです。家の中にも入れて、ホッとされていたとの報告でした。

更新日: 2022-05-31

「マンションの玄関の鍵とオートロックの鍵を2本とも落としてしまって、家の中に入れずに困っている」と、大田区矢口渡にお住まいの40代くらいの男性からお電話をいただきました。昨夜から家に入れていないようです。

昨夜遅くに帰宅。上着のポケットに入れておいたはずの家の鍵を紛失していることに気が付いたものの、日付も変わっていたのでそのまま漫画喫茶に宿泊。今日会社に出社し、一通り荷物など確認したがどこにも見当たらなかったので、帰宅時間に合わせて来てほしいとのこと。大田区矢口渡の作業スタッフと19時ごろに待ち合わせとなりました。ただしオートロックはマンションの共用部になると先にお話しておいたので、管理会社から合鍵をもらい中に入れたとのこと。玄関の鍵穴は横向きのU9錠を使用していたので、ドアスコープからの特殊開錠となりました。

更新日: 2022-05-24

大田区矢口渡にある店舗の従業員の男性より、裏口の鉄扉のカギがグラグラしているので交換してもらいたいとの作業依頼がありました。すぐに直せますか?とお急ぎのご様子でした。

大田区矢口渡担当の作業スタッフで最短で向かえる30~50分ほどの者ですぐにお伺いしました。ミワ の玉座HMD-1が付いており、ノブか壊れていたので交換をお勧めして成約。 合鍵が5本付いているものがいいとのことで、GMD-500を取り付けました。 所要時間30分。 建て付けがかなり悪く、サービスでストライク部分を削って調整しました。店長さんがとてもいい方で「依頼時の受付も迅速で、作業も丁寧にしてもらいありがとうございました」と受付の方にもお礼のお電話をいただけました。

更新日: 2022-05-17

「今日から旅行に出かけてしまった娘が家の鍵を閉めて行ってしまった。そんな日に限って家の鍵を忘れて仕事に行ってしまったので自分が家の中に入れなくて困っている」と大田区矢口渡にお住まいの40代くらいの男性から入電。

2泊3日の旅行のため、しばらく帰宅せず。明日仕事で必要な道具も家の中にあるので、開けてほしいとのこと。大田区矢口渡の作業スタッフが30~40分で向かいました。まだ家を建ててから3~4年の新築で、玄関のドアにはプッシュプル錠が上下に2ヶ所でディンプルキーを使用。戸建ての家なのでドアスコープもありませんでした。そのため、一階の掃き出し窓の鍵を特殊工具にて解錠。ガラスが割れないかとお客様はヒヤヒヤしたようですが、まったく問題ありません。無事に解錠作業を終えると技術の高さにビックリしつつ、とても喜んでもらえたようです。

更新日: 2022-05-10

玄関扉の鍵の合鍵を作ろうと思ったら、専用のオーナーカードを紛失してしまって作れないことが発覚したので、これを機に鍵の交換をしてほしいと大田区矢口渡のマンションにお住まいの60代くらいの男性からお電話がありました。

大田区矢口渡の作業スタッフが近くでの作業を終えて、30~40分で到着できるとお話。車に在庫も積んでいるので合う物があればその場で交換可能とお話し、手配となりました。玄関にはマルチロックの玉座錠がついており、とても珍しい物でした。同じ物の在庫はなかったので他のメーカーさんの鍵を何種類かご提案。予算と相談してもらい、ミワのU9HMに交換することになりました。交換作業は20分ちょっとで無事に完了。「もう何年も鍵を交換していなかったから、防犯上鍵の交換も考えていたからいい機会になったよ」ととても喜んでいただけました。

更新日: 2022-04-26

大田区矢口渡内の公営住宅に住む50代くらいの男性から「最近玄関の鍵が開かなくなるときがあって、家に入れないかもしれないと焦ることがある。鍵の修理などで見てもらえないか?」とお困りの電話がありました。

いつも開かなくなるわけではないそうですが、何度かに一度はガチャガチャと時間をかけないと鍵が回らないということでした。もう20年近く使っている鍵で、不具合が出てきてもおかしくはない年数が経過していたので、大田区矢口渡担当の作業スタッフが30分から60分で見に行くことになりました。結果、鍵穴内部の部品が摩耗や劣化によって不具合を起こしていたようです。修理をしても同じ症状を繰り返す可能性が高かったので、今回は鍵交換で対応したと報告がありました。

更新日: 2022-04-19

大田区矢口渡にあるご自宅近くの交番から連絡していると、40歳代くらい女性から鍵についてのご連絡をいただきました。自動ロックで玄関の鍵がかかってしまったので、開けに来てほしいとのこと。

犬の散歩中だったそうです。鍵を家の中に置いてきてしまって、自動ロックがかかっている。ご家族も鍵をお持ちではないそうです。大田区矢口渡担当の作業スタッフが、30~50分でお伺い。戸建ての自動ロックでディンプルキー、勝手口なし。壊さないと開錠できないような、とても厳しい状況でしたが、現場で確認したところ、庭に面したサッシは雨戸が下りていなかったので、窓の鍵のクレセント錠を専用のオープナーで解錠できたとの報告でした。

更新日: 2022-04-12

「数年前に、他の鍵屋さんに交換してもらったが、調子が悪い。固くて開かない時があるので、保管してある元の鍵へ戻して欲しい」と、大田区矢口渡のご実家についている鍵について、娘さんからのご相談です。

お母様が、玄関の鍵の開閉に毎日苦労しているそうです。「前に鍵交換した時にオートロックと連動させず、玄関と別々に使っているのも、高齢の母親には負担になっている。元の鍵に戻せば、オートロックと同じ鍵になるので、負担が軽減できると思う」とのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。元の鍵は、お母様がセット一式きちんと保管されていたので、一応洗浄などの清掃をして、今の鍵との交換をしました。鍵の動きもスムーズで、問題なく交換を完了できたそうです。

更新日: 2022-04-05

「家の中にも入れているんだけれど、買い物の途中で、家の玄関の鍵を失くしてしまった。息子さんたちが心配しているので、交換しておきたい」と、70代くらいの女性からのご連絡です。 大田区矢口渡の戸建ての鍵2ヶ所です。

お一人暮らしで、息子さんたちも遠方でお仕事されているため、なかなかすぐに来ることができないそうです。お子さんたちにそれぞれ鍵渡しているので、4本は合鍵が必要と言われたので、2ヶ所同一キーでの鍵交換だと、少なくとも6本はお渡しできると伝えました。大田区矢口渡担当の作業スタッフが40~60分でお伺いして、すぐに作業に入り、セキュリティカードがないと合鍵も作成できないマルチロックの鍵へ交換してきたそうです。

更新日: 2022-03-30

昨夜酔っぱらって帰宅したときに、アパートの玄関の鍵を側溝に落としてしまったという、大田区矢口渡にお住まいの30代くらいの男性からお電話をいただきました。鍵が取れなかったので、昨日は送ってくれた友人の家に泊まったとのことでした。

今朝になり管理会社に電話をするも、鍵を管理していないことがわかり開ける術がないとのこと。側溝の蓋を持ち上げてみたものの数日前から降っていた雨の影響でぐちゃぐちゃな上に、水も流れているので見つけることはできない状態でした。玄関には鍵穴1ヶ所、MIWAのU9錠が付いている模様。まずは大田区矢口渡の作業スタッフが30~40分で現場に伺いました。アパート1階だったので、窓ガラスの鍵を特殊工具で開錠。ガラスを割らないのかとお客様はヒヤヒヤしていたようですが、問題なく鍵開けが完了すると、家に入れた安堵感から腰が抜けそうだったようです。

更新日: 2022-03-23

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの70代くらいの男性からカギ交換のご依頼。玄関引き戸のカギを紛失してしまい、予備のカギもなく、出かけることができなくなってしまったそうです。

お出かけができないとのことでお急ぎかと思い、大田区矢口渡担当の作業スタッフ数名に向かえる時間を確認、最短で向かえる30~50分の時間をご案内。ところが「今日はもう出かけないので明日で大丈夫だから」ということで、翌日の午前中に作業に伺いました。「年寄り夫婦だからあんまり複雑じゃないカギがいい」とのご希望だったので、ディンプルでリバーシブルの使い勝手のカギに交換を行いました。これならちゃんと使いこなせそうだと満足いただけたようです。30分ほどで作業終了しました。

更新日: 2022-03-15

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの70代くらいの男性からカギ交換のご依頼。玄関引き戸のカギを紛失してしまい、予備のカギもなく、出かけることができなくなってしまったそうです。

お出かけができないとのことでお急ぎかと思い、大田区矢口渡担当の作業スタッフ数名に向かえる時間を確認、最短で向かえる30~50分の時間をご案内。ところが「今日はもう出かけないので明日で大丈夫だから」ということで、翌日の午前中に作業に伺いました。「年寄り夫婦だからあんまり複雑じゃないカギがいい」とのご希望だったので、ディンプルでリバーシブルの使い勝手のカギに交換を行いました。これならちゃんと使いこなせそうだと満足いただけたようです。30分ほどで作業終了しました。

更新日: 2022-03-08

「自宅の玄関についている番号のポッチを押してダイヤルを回し、玄関の鍵を開けるタイプの鍵が開かない」と、大田区矢口渡にお住まいの40代くらいの女性から入電。中に家族がいたので裏口から中には入れたとの事。

大田区矢口渡の作業スタッフが30~60分で現場に到着。玄関にはタイコーハイテックデジタルドアロックと鍵穴が付いていました。ただし鍵穴に付随する鍵は1本もない。デジタルロックはボタン部分が壊れてしまって機能できていないので、ダイヤルが回るはずもなく開かない状態。機械の修理はできないので新しい部品に交換するか、もともとついている鍵穴を新しい物に交換するかの2択でした。まずは鍵穴の鍵がない方が今後困るのではないかということになり、MIWAのU9に鍵交換し、新しい鍵のお渡しとなりました。

更新日: 2022-03-01

大田区矢口渡にあるテナントの鍵を新しいものに交換してほしいと40代位の男性からお電話をいただきました。新しくテナントを借りてこれからオープンするようですが、鍵が交換されていないようなので不安だとのことでした。

オーナーさんからは以前ここのテナントを使用していた方に鍵は全部返してもらったと聞いているが、鍵を見るとMIWA製のギザギザした鍵で街の鍵屋さんでも簡単に作れそうなものなので、万が一鍵を持っていたら勝手に入られてしまうのではないかと心配な様子。大田区矢口渡の作業スタッフが50~60分で現場を見に行くこととなりました。MIWAのディスクシリンダーと呼ばれる簡単な鍵がついていたので、MIWAのU9という防犯性の高い鍵に交換。また裏口の玉座錠も新しいものに交換することになったそうです。

更新日: 2022-02-22

50代くらいの男性のお客様から「実家の鍵交換をお願いしたい」と入電。大田区矢口渡の戸建ての鍵交換のご依頼になります。玄関、勝手口の2ヶ所の鍵を交換して欲しいとのこと。

息子様からの依頼になります。実家にはお母様おひとり住まいとのこと。鍵を紛失してしまったそうです。息子様は合鍵を持っているので、幸い家の中には入れたが、防犯面が心配なので交換をしたいとのこと。今なら息子様も家にいらっしゃるとのことで、この後40~50分ほどでお手配出来ました。引き戸錠の交換、勝手口の交換、計2か所の鍵交換をしました。作業が終わり合鍵をお渡しし終了。お2人とも安心されたご様子だったとのこと。

更新日: 2022-02-16

大田区矢口渡のアパートにお住まいの20代くらいの男性のお客様から玄関開錠の依頼です。家の鍵が入った財布ごと紛失してしまったとのこと。さらに身分証も失くしてしまったそうです。

玄関開錠は身分証確認が必須です。事情を大田区矢口渡の作業スタッフに伝え、今回は特別に開錠前にスマホ内のお客様情報と、開錠後に賃貸契約書と郵便物の確認で対応可。すでに1社断られたそうでほっとしていました。作業終了後に現場決済となるのでお支払いの心配をすると、家の中にあるクレジットカードで払えますとのことでした。時間は30分ほどで手配しました。作業はドアスコープからの特殊開錠になったとのこと。

更新日: 2022-02-10

「自宅ではない家。今回、数名の相続人が立ち会って開けてもらい、鍵の交換までしてもらうには、どのような書類が必要なのか?」とのお問い合わせをいただきました。場所は大田区矢口渡にある戸建てだそうです。

この建物の登記簿等の変更が進行中だが、一度中に入りたい。10年以上放置したままなので、すぐに鍵を開けて中を確認したいとのご事情です。叔母さまの家で、関係図や権利書の写しはあるとのこと。4名の相続人で現地にいらっしゃり、それぞれ身分証明書のご提示も可能です。大田区矢口渡担当の作業スタッフが60分で向かいました。鍵はかなり劣化していたので、鍵穴をくりぬいて壊して、MIWAのU9を1ヶ所取り付けてきたそうです。

更新日: 2022-02-01

娘さんから、ご実家の鍵についての連絡です。「鍵が固くて、母親が開閉にいつも四苦八苦している。実家は、大田区矢口渡にあるが、今日って来てもらえたりしますか?」とのこと。

ご実家の建物自体かなり古くなっていて、引き戸の鍵も相当古いそうです。母親は年取って力がないからというが、絶対に鍵に問題があると思うので、交換させたいとの事。これから娘さんも20分後くらいに、向かうそうです。大田区矢口渡担当の作業スタッフも30~40分で到着できるとご案内。鍵は、まさしく経年劣化。ショウワの万能引き戸錠へ交換しました。作業終了後、お母様に開閉して頂くと「鍵ってこんなに軽かったのね」と、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2022-01-25

「義母宅の玄関の鍵の件、でご相談したいことがある」と、お義母様宅と同じ大田区矢口渡で、すぐ近くに住んでいるという、お嫁さんからの問い合わせを受けました。

お義母様が、玄関の鍵の本数が足りないことを気にしていることや、 メインキーがどれになるの分からないと言っているので、ご家族で相談して、 それならば思い切って交換した方がいいという話になったそうです。 2か所ついていて、ディンプルキーへ交換したいそうです。大田区矢口渡担当の作業スタッフが、30~40分くらいで到着できるとご案内。 トステム PS 2ロック交換 を、作業時間15分で完了できたそうです。

更新日: 2022-01-17

大田区矢口渡に実家がある50歳代くらいの男性の方からの電話で、「実家の母が鍵を紛失してしまって家に入れなくて困っている」とのことでした。「これから、妻と一緒に現地に私たちも行くので、鍵開けに来てほしい」との依頼でした。

実家は自宅から車で30分位の所とのこと。当社の大田区矢口渡担当の作業スタッフも同じくらいの時間で到着できると案内をして出動させました。玄関は昔ながらの和風の引き戸で、鍵は2ヶ所ありましたが、施錠されていたところは1ヶ所でした。ピッキング不可のタイプの鍵だったため、今回は庭に面した窓ガラスの鍵の開錠作業となりました。お客様からは「早く作業して頂いてありがとうございました」と喜んでいただけました。

更新日: 2022-01-12

「家族が家の鍵なくしたんだけど、防犯の為には交換しておいた方がいいかと思い連絡した。何しろ初めての事なので、今日の今日ですぐにできるかもわからないしねぇ。」とのご相談。大田区矢口渡にあるマンションにお住まいの男性からです。

「住所は書いてなかったが、名前を書いたものが、鍵と一緒についていた。子供なので行動範囲も狭いし、家の近くだと困るので交換しておいた方がいいかと思った」とのこと。 オートロック連動がない鍵だと言われたので、合う鍵あれば本日の交換も可能。発注して後日取り付けもできるとご案内。大田区矢口渡担当作業スタッフが、40~50分でお伺い。マルチロックだったので、同じマルチPMKシリンダーへ交換 。作業時間10分。在庫が無くて、他の作業スタッフのところに取りに行ったりと時間は頂きましたが、喜んでいただけたそうです。

更新日: 2021-12-23

30代くらいの男性から、家の玄関の鍵を失くしてしまったとお困りの電話がありました。現場は大田区矢口渡内のマンションで、エントランスは大家さんに開けてもらえて入れているということでした。

まず、大田区矢口渡担当の作業スタッフと連絡を取りあい、これから30~60分で行けることを男性に案内しました。マンションのエントランス内にはちょっとした待合室のような場所があるそうで、そこで待っていてもらえることになったので向かいました。現場では大家さんも心配して立ち合ってくれて、男性とともに見守られながらの作業になったようですが、ドアののぞき穴から無事開けられたと報告がありました。

更新日: 2021-12-14

大田区矢口渡のアパートの駐車場に車はあるが、別の場所で、家の鍵と車の鍵を失くしてしまった。悩ましいのが、車の中に家の鍵があり、家の中に車の鍵があるそうです。どっちを開けてもらうのがいいんでしょうか?とのご相談。

どちらを開けるかは現場で相談として、大田区矢口渡に作業スタッフが30分で到着。すると、車は父親名義なので、やはり家の鍵を開けてもらった方がいいと言われたそうです。家の中に免許証もあることを考えると、その方がいいだろうとなり、玄関開錠での作業に入ったようです。玄関はダブルロック上下、鍵の形状はディンプルキー。ドアスコープがあったので、ドアスコープ開錠を説明して、工具でドアスコープ開錠。無事に家の中に車の鍵もあり、家の鍵も車の中から取り出せて、解決できたそうです。

更新日: 2021-12-07

「自宅に置いている車のエンジンをかけようと、無意識で玄関から車の鍵だけ持って出たら、玄関の鍵が閉まったと同時に自動で施錠されてしまったので、家の中に入れない」と、大田区矢口渡にお住まいの40代位の男性から鍵開けの依頼がありました。

携帯電話も家の中ということで、近くのお店でお電話を借りての入電でした。大田区矢口渡の作業スタッフが近くにいたので20~30分でお伺いしました。築3年、玄関のドアには上下2ヶ所TOSTEMのPS錠がついていました。また、ドアが閉まると自動でロックがかかるとのことなので、おそらく今回も上下ともに閉まっている可能性が大。勝手口も同様に上下2ヶ所TOSTEMのディンプルキーが付いているタイプでした。そこで今回は庭に面した掃き出しガラスのサッシ部分に特殊工具を入れて鍵開けの作業を実施。「こんな開け方があるんですね!」とお客様もビックリしていたようです。

更新日: 2021-12-01

大田区矢口渡のマンションにお住まいの30代くらいの女性から入電。「家の鍵を失くしちゃって入れないので、玄関の鍵を開けてもらえますか?」とお困りでした。

マンション1階に共用のオートロックはあるけど、たまたま出入りがあったため、中には入れてるとのこと。お客様のお話では、ディンプルキーが1ヶ所で、扉に覗き穴はついてるとのこと。大田区矢口渡担当のスタッフを30~40分で手配。オートロックがあるので下に到着した際に、お客様にお電話して降りてきてもらい開けてもらいました。それからお部屋まで移動し、実際に鍵を見させてもらいました。覗き穴は外せるタイプだったので、特殊工具を使い、無事に壊さず開けることができ、お客様もホッとしてました。

更新日: 2021-11-24

大田区矢口渡にある小学校の消化ポンプ室の鍵を開けた後に、ポンプ室に鍵を置いたままドアを閉めたら施錠してしまったので開けてほしいと、作業に来ていた30代位の男性からお電話をいただきました。

「まだ作業途中でこのまま現場を離れるわけにはいかないので、早く来てもらえませんか?」とお急ぎの様子。大田区矢口渡の作業スタッフが30~40分でのお伺いとなりました。入り口ドアは上が網入り窓ガラスで下はアルミのドア。MIWAの玉座錠が付いており、U9という横穴向きの鍵でピッキング対策のされた鍵がついていました。建物は小屋のようになっており、裏手に回ると人が出入りできるくらいの出窓があったのでその窓ガラスの鍵を開錠。10分もかからずに開けることができ、お客様から感謝の言葉を何度もいただけたようです。

更新日: 2021-11-17

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から入電。「家の玄関の鍵を交換したいんですけど、今日は来てもらえますか?」とお困り。すぐに時間を調べてご案内しました。

鍵の交換は何か不具合など出ているのか聞いてみると、「たまに調子が悪い時があって、鍵自体も古いのでこの際交換しようかと思って」とのことでした。「今日は休みで、用事もないから今日来れたらお願いしたいんですが」とのことで、大田区矢口渡担当のスタッフと連絡を取り、近くで作業中だったので60分ほどで手配。現地で見させてもらい、ご予算など相談して、U9の鍵へと交換しました。「すぐやってもらって助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2021-11-09

大田区矢口渡の団地にお住まいの40代くらいの女性より「出かけていて家に戻ったらカギ穴がつぶされていて家に入ることができないので来てもらえませんか?」とのお電話がありました。警察にカギ屋を呼ぶように言われたそうです。

警察の現場検証がもうすぐ終わるそうで、できるだけ早く来てもらいたいとお急ぎ。大田区矢口渡担当の作業スタッフ何名かに確認を取り、40~50分で向かえる者ですぐに出動しました。カギ穴にカギが挿さらない状態で内側も防犯サムターンだったため、玄関横の小窓のカギを開け、面格子を脱着して家の中に入りました。その後カギ交換を行い、40分ほどで作業は終了しました。女性は最初とても落ち込んだ様子でしたが「当日中にカギ交換までしてもらえて助かりました。」と安心されたようです。

更新日: 2021-11-02

「仕事から帰宅して、玄関を開ける時に鍵穴に鍵を差し込んだら抜けなくなってしまったので困っている」と、大田区矢口渡のマンションにお住まいの30代くらいの女性からお電話がありました。家の中には入れているようです。

最近鍵の抜き差しがしにくかった玄関の鍵が、鍵穴にささったままの状態で抜けないので、すぐにでも来てほしいとお急ぎでした。家の中には入っているものの、誰かに何かされないか心配とのこと。近くにいた大田区矢口渡の作業スタッフが15~30分で到着をご案内し成約となりました。まずは鍵穴に専用のスプレーをかけてゆっくり鍵を抜く作業から開始。無事に鍵が抜けたので鍵穴を分解して見ると、劣化もひどく錆が生じていることが原因でした。このままでは修理をしても数日でまた同じことになる可能性があったため、新しい鍵に交換したようです。

更新日: 2021-10-26

「玄関の鍵が壊れたみたいで、家に入れないんです…」と50代くらいの男性のお客様から鍵開け依頼がございました。大田区矢口渡の一軒家にお住まいで、鍵はお手元にあるが開けられない状態とのこと。

壊れたと言っていたのでどういった症状なのかを聞くと、鍵穴に鍵が半分くらいまでしか挿し込めず、鍵が回らない状態。奥までしっかり挿さらないので鍵穴の中に何か詰まってるのかもと言ってました。無理に回したり、奥まで挿そうと力づくでやってしまうと、折れたりさらに壊れたりする可能性があると説明しました。すぐにお伺い時間を調べて、大田区矢口渡の作業スタッフを30分ほどで手配しました。ドアスコープ開錠した後に、シリンダー分解して鍵内部の洗浄をしました。

更新日: 2021-10-19

鍵を持って出かけるのを忘れてしまって、家に入れずに困っていると大田区矢口渡のマンションにお住まいの50代くらいの女性からお電話をいただきました。まだ外出先なので帰宅時間に来てほしいとのことでした。

自宅でご主人が寝ていたので仕事が休みと勘違いをし、鍵も持たずに出かけたらご主人から出張に行ってくるというメールが来ていたとのこと。今日から3日間ご主人が不在なので家に入れないとのことでした。今はまだ病院で、帰宅が夕方17時頃の予定。大田区矢口渡の作業スタッフが17~17時半でお伺いすることになりました。玄関は引き戸で3ヶ所鍵が閉まっているということで、裏の勝手口を見せてもらうことに。MIWAの玉座錠がついていたため、この鍵をピッキングにて開けることになったそうです。

更新日: 2021-10-12

不動産会社から鍵交換のお電話がございました。大田区矢口渡にあるアパートに鍵交換に行ってほしいとのこと。入居者様が鍵を紛失してしまったようです。

入居者から鍵交換を早急にしたいと連絡が入ったそうです。時間を知りたいとのことで、すぐに大田区矢口渡エリアの作業スタッフに確認し、最短30~60分ほどで向かえるとお伝え。現地に早く向ってほしいと言ってましたが、お支払いはお客様負担になるそうで、細かい案内があるのでこちらからお客様に直接連絡を入れてから手配しました。MIWA製のU9が付いていました。同じ鍵でいいとのことで、既存の同じ鍵に交換しました。

更新日: 2021-10-05

玄関の鍵を、会社に忘れてきてしまった。これからでは、戻っても帰ってくることが出来ない。玄関の鍵を開けに、来てもらいたいと40歳代くらいの男性からのご連絡です。場所は大田区矢口渡のマンションでした。

「忘れて来た鍵を取りに会社の往復するより、早く家に入りたい。」と言われましたが、免許証不一致と言われてしまい、色々確認した結果、ショップからのハガキや中に賃貸契約書もあると言うので向かいました。大田区矢口渡へは30分で、作業スタッフが到着出来ました。玄関の鍵は、ディンプルキーで鍵穴からの開錠はできませんが、会社や家の中に、合鍵あると言われたので、ドアスコープからの特殊工具での破壊なしで開錠してきたそうです。

更新日: 2021-09-28

大田区矢口渡分譲マンションにお住まいの、40歳代くらいの女性から連絡で、朝家を出る時に鍵を持たずに外出してしまったとの事でした。今、家に着いたら鍵が無いことに気がついたので、鍵開けをお願いしたいとの作業依頼でした。

今朝はバタバタとしていて、出るときにはご主人がいたので鍵を閉めずに外出したようでした。今、家について鍵が無いことに気がつき、ご主人に連絡をいれたら、今日は夜勤だから帰らないと言われてしまい、お困りとのこと。開けてもらうだけでいいので来てほしいとの依頼です。さっそく、大田区矢口渡担当の作業スタッフが出動しました。作業はサムターン開錠でスコープから特殊工具を入れる方法となりました。お客様からは。鍵を壊さずに開けられて助かりましたと言って頂いたようでした。

更新日: 2021-09-21

今朝、起きてトイレに入ろうとしたら、鍵が開かなくて困っている。中に人はいない。鍵穴もないとのこと。大田区矢口渡にお住まいの、70歳代くらいの女性からのご連絡です。

「大田区矢口渡にある店舗よね?すぐに来てくれるの?」とお尋ねなので、「大田区矢口渡の担当作業スタッフが、今から40~50分で到着できます。」とお伝えし、向かいました。トイレの鍵は、中から閉めるだけのタイプの玉座のノブが付いていましたが、ドア内側のサムターンの故障が原因で、開かなくなってしまったようです。破壊開錠しかできませんでしたが、きちんとご説明し、お客様ご納得の上、玉座ノブ交換もしてきたそうです。

更新日: 2021-09-14

家に帰ったら、鍵が回らなくて開かなくなってしまったそうです。自宅近くの鍵屋さんに来たら、合鍵は作製するが、鍵の開錠や修理はやらないと言われ、ここを紹介されたと、大田区矢口渡の女性からご連絡をいただきました。

「こんなことは初めてなので、どこに連絡すればいいのか分からず、困ってしまったので、店舗で鍵屋さん紹介してもらえて助かりました。」と、ホッとされていました。大田区矢口渡担当の作業スタッフが、40~50分で向かえるとご案内。お客様も、30分位で戻れるそうです。鍵は1ヶ所でしたが、経年劣化が酷く、修理してもすぐに、同じ状態になってしまうだろうと説明して、破壊開錠後、シリンダー交換で対応したそうです。

更新日: 2021-09-07

会社の中にある会議室の部屋のドアが急に開かなくなってしまったので、開けに来てほしいと、50代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。大田区矢口渡にあるビルの一階に入っている会社様だそうです。

錠前が付いているわけではないのですが、鍵屋さんにやってもらえるのでしょうかとのお問い合わせでしたので、もちろん開けに行きますとご案内しました。大田区矢口渡担当の作業スタッフに行ける時間を確認すると、40~50分でお伺いができるとのことでしたので、すぐに向かわせました。スタッフが現場に到着し、10分ほどの作業で無事にドアが開いたそうです。そのまま修理作業を行い、これまでよりスムーズに開閉ができるようになったそうです。

更新日: 2021-09-03

大田区矢口渡にあるスポーツ施設のオーナーの女性からの入電で、スタジオ入り口のカギが回らず開かなくなってしまった。すぐに来てもらえるんですか?と焦った様子でお問い合わせがありました。

とてもお急ぎだったのでスタジオの住所をお聞きし、大田区矢口渡担当の者数名に到着時間を確認。30分ほどで向かえる最短の者でご案内しましたが、それだと間に合わないのでレッスンが終わったらまたかけますと1度お電話を切りました。その後再入電あり、翌日の午前中に作業にお伺いしました。カギが刺さりづらかったので何度も油をさしたとのことで、カギを取り外してクリーニングを行い少し症状は改善。今後も調子が悪いようであればカギ交換をした方がとご案内してきました。

更新日: 2021-08-31

大田区矢口渡内にお住まいの50代くらいの男性から、「玄関のドアノブが壊れちゃったみたいで鍵がかけられなくなってしまったんです。直せるのか交換になるのか見てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

ドアノブの真ん中に鍵穴が付いているタイプのようですが、外からも中からも施錠ができなくなってしまったそうです。以前から調子は悪かったようなので、あまり触らずに待っていてもらうようお願いして、大田区矢口渡担当の作業スタッフを20~40分で行けるように手配しました。その後、鍵は経年劣化で壊れてしまっていたようで、ドアノブごと新しく交換することになったようです。「鍵が閉まらないと物騒で出かけることもできなかったから、すぐに来てもらえて助かったよ!」と喜んでもらえたようです。

更新日: 2021-08-27

大田区矢口渡の一戸建ての玄関のカギがなくなってしまった。開けっ放しにしているので出入りはできるが、カギを閉められるようにしてほしいとご家族の男性からのお電話がありました。

家の持ち主は亡くなり、空き家になっているお宅。家の門のカギもなくなり、開けっ放しではあまりに不用心なのでカギくらいはかけておきたいとのこと。カギ穴からカギが作れればと言っていましたが、カギ作成はできないため、カギ交換になるとご案内し、男性が現地に来られるお時間に合わせ、大田区矢口渡担当の作業スタッフを向かわせました。玄関と門扉両方の交換は予算的に厳しいとのことだったので、玄関のカギを防犯性の高いものに交換しました。

更新日: 2021-08-24

「子供が家の鍵閉めちゃって、外に締め出されてるんですけど、出来るだけ早く来てください!」と焦ったご様子で30歳くらいの男性からお電話がありました。現場は大田区矢口渡のアパートです。

お子様はまだ幼いようで、中から鍵を開けてもらうことは出来なさそう、中の様子も分からないのでお父様は大変心配されていました。「さっきからいっぱい鍵屋さんに電話してるけど、来てもらえるところあまりなくて何とかなりませんか?」とのことで、すぐに向えるお時間をお調べしました。お時間も夜遅くでしたが40~60分でお伺い出来る作業スタッフが見つかり、出動になりました。鍵開けしたところ、お子様もご無事で作業スタッフも一安心だったようです。

更新日: 2021-08-20

大田区矢口渡の一戸建てのお宅にお住まいの60代位の男性から「最近玄関の鍵が閉めづらいと思っていたら、ついに内側からも外側からも鍵が閉まらなくなってしまったので直してほしい」とお電話がありました。

家の中にいるので、内側からバーロックをしているから今はどうにかなるものの、このまま鍵を閉められずに夜を明かせないと急いでお電話をくださったようです。先日起こった地震の影響も多少なりともあるかもとお客様も色々調べた様子。「まずは現場を見ましょう」ということで大田区矢口渡の作業スタッフが50~60分で到着。ドアの側面に付いている鍵を閉めると出てくるデッドボルトという部品と、それを受ける側がうまくかみ合っていない事が原因だったので、受け側を調整すると無事に開閉できるようになり、お客様は安心していたようです。

更新日: 2021-08-17

買い物から帰宅して、玄関の鍵をいつも通りに開けようとしたら鍵穴の中で鍵が折れてしまって、結局鍵も開かずに困っていると、同じアパートにお住まいの友人である50代くらいの女性から代理でお電話をいただきました。大田区矢口渡にあるアパートでした。

ご本人に電話を代わってもらい受付後、大田区矢口渡のエリアスタッフが30~40分で向かうことになりました。玄関にはMIWAのU9という横穴タイプの防犯性の高い鍵を使用。鍵の先端部分が折れているため鍵穴からは見えない状態でした。まずは鍵を開錠後に鍵穴を分解し、中の鍵を取り出す作業を実施。埃や砂が鍵穴に溜まっていたのでクリーニングを実施し、鍵専用の潤滑剤で滑りも改善。家の中にあった合鍵で開閉を確かめてもらうと「すごいね!スムーズすぎてビックリ!」と大喜びだったそうです。

更新日: 2021-08-10

20歳代くらいの女性から、元気のない声で連絡が来ました。「家の鍵を失くしてしまった。開けてほしい。銀色のカードキー付いている大田区矢口渡のあるアパート」とのこと。

楕円形の銀色のカードに1ヶ所穴が開いているカードキー。ダイヤルで穴の位置を合わせて、開錠するタイプです。ドアスコープアロ、この場合郵便受けが有効と、作業スタッフに言われたので、郵便受けがドアにあることも確認。その上で、大田区矢口渡担当作業スタッフが、30~40分でお伺いしました。他、数社には破壊と言われたそうです。破壊してしまうと、交換はできないので、できるだけ壊さずに開けるようにすると伝えたそうです。どうにか郵便受けから、専用工具での開錠ができたそうです。

更新日: 2021-08-06

「玄関の鍵交換をしてほしいのですが、この電話番号で合っていますか?」と、30代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。大田区矢口渡の一戸建てにお住いのお客様で、緊急ではないが今日中に来てほしいとのことでした。

鍵を紛失したなど特に大きな理由はないそうですが、何年も同じ鍵を使っているので、そろそろ防犯性の高い鍵に変えてもいいかなと思い、こちらにお電話をいただきました。鍵交換費用がどれくらいかかるか分からないとのことでしたので、まずは見積もり無料でお伺いすることになりました。大田区矢口渡担当のスタッフがお伺いし、現場で見積もりを出した後、そのまま作業の依頼を受けましたので、その日のうちに交換作業まで行ったそうです。

更新日: 2021-08-03

中古で購入したマンション鍵を新しい物に交換してほしいと大田区矢口渡に引っ越してきたばかりの30代くらいの女性からお電話がありました。今まさに引っ越しの作業をしている真っ最中とのことでした。

不動産会社から預かった鍵で開錠したときに、何か鍵に引っ掛かりを感じたとのこと。鍵穴を見る感じ新しくなさそうなので不動産会社に確認をすると鍵の交換を行っていないことが判明。万が一前の入居者が鍵を持っていたらと考えると怖いので至急鍵を交換してほしいとのことでした。大田区矢口渡の作業スタッフが40~50分で現場に到着。マンションの入り口にオートロックがないことから、玄関の鍵は防犯性の高い鍵をご希望だったので、マルチロックというイスラエル製のディンプルキーに交換したそうです。

更新日: 2021-07-30

60代くらいの男性から、「大田区矢口渡の戸建ての自宅に妻が帰ったところ鍵が開かなくて家に入れなくて困っている、妻はスマホを持っているが、調べたりできないので直接電話してほしい」と番号をお聞きしました。

奥様の携帯を教えていただいたのでこちらから電話して直接お話。「鍵は持っているけどささらずに開かない。生ものをたくさん買ってしまったので早く来てちょうだい」と言われていました。大田区矢口渡の担当スタッフに確認すると30分で行けるとのこと。「鍵を持たれているということですが、ささらない状態だと内部に異常がある可能性が高いので、ガチャガチャさわらずにお待ちください」とお伝えして、急いで出動させました。鍵穴に汚れがたまっていたようで取り除くと解消したそうです。

更新日: 2021-07-27

ルームシェアをしている部屋の鍵を家の中に忘れてしまって、家の中に入ることができずに困っていると20代くらいの女性からお電話をいただきました。大田区矢口渡のマンションの一室で鍵穴は1ヶ所とのことでした。

ルームメイトは今日、中国に帰省してしまったので、しばらく帰ってこない。管理会社に合鍵がないか聞いたが、最近は防犯上管理会社で管理していないことも多く合鍵はないと言われてしまったそうです。マンションの玄関には鍵穴が1ヶ所ですが、ゴールのディンプルキーを使用。以前にも鍵をなくしたときにドアに付いているスコープ部分から開けてもらったことがあるとのことでした。今回も同じ開錠方法になる可能性をお話し、大田区矢口渡の作業スタッフが30~40分で伺うことになりました。

更新日: 2021-07-20

アパートのオーナーの男性から、お問い合わせを受けました。居住者の方から連絡あり、今、お風呂場に閉じ込められているそうです。鍵は閉めていないがノブが取れてしまった。大田区矢口渡のアパートに急いで行ってあげてほしいとの依頼です。

一人暮らしの方なので、玄関も開けることができないそうです。なので玄関と室内扉の開錠、2つの鍵の開錠のご依頼です。大田区矢口渡担当の作業スタッフが、40~60分で向かいました。当初、オーナー様支払いと言われたのですが、玄関開錠は、現地支払いが基本なので、入居者の男性に立て替え支払をしていただけたようです。玄関は、携帯で連絡とりながら、ドアスコープ開錠で開けたそうですが、ノブは、壊れていたので、ノブ交換で対応したそうです。

更新日: 2021-07-16

大田区矢口渡内に住む60代くらいの男性から、「玄関なんですけど、2つ鍵があるうちの上だけ開かなくて。誰かにいたずらでもされちゃったのかな~?」と電話がありました。家の中にも入れないようでお困りでした。

買い物帰りに鍵が開かず入れなくなって、今はご近所のお家で待たせてもらっているということでした。ご近所さんは仲の良い方のようで、「おしゃべりしながら待ってるよ~」と言ってもらえたので、大田区矢口渡担当の作業スタッフを30~60分で行けるように手配しました。その後鍵は、特にいたずらされたような感じはなく、鍵穴の中の部品に不具合が起きていたようです。そのため、鍵穴の修理、清掃でトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2021-07-13

「家の玄関の鍵を開けてほしい。大田区矢口渡の団地に住んでいるが、帰宅時間が遅くなるので、今夜は近くにある実家に泊まって、明日、開けに来てもらおうか、今日、遅い時間でもお願いしようか、どうしようか悩んでいる」と、50歳代くらいの男性からのご連絡です。

やはり明日にすると、一旦切られたのですが、1時間後くらいに再度お電話あり、やはり明日休みなので、今日、開けちゃってほしいとの事。大田区矢口渡担当の作業スタッフが30~60分で向かいました。実家から20分くらいなので、20分前には連絡ほしいと言われました。鍵は1ヶ所で、ディンプルキーが付いています。ドアスコープあり。鍵穴開錠は、出来ない鍵だったようで、ドアスコープからの開錠で開けたそうです。「そうやって開けるんだ~へ~」と、びっくりされていたそうです。

更新日: 2021-07-09

大田区矢口渡のマンションにお住まいの40代くらいの女性より、玄関の上下2ヶ所ついているカギの片方が調子が悪くて使えないので、修理をお願いしたいとのお電話がありました。

上下のうち下のカギが回らない。上のカギで開け閉めができるので急いではいないが、スムーズに回るようにしてもらいたいとのことでした。カギの差し込みはできるそうです。当日はご予定があるそうで、別の日がいいとのことだったので、翌日の午前中にお伺いしました。クリーニングすれば今後も使用できそうだったので、錠ケースを外してクリーニングを行い、元どおり使えるようになりました。また何かあった時はお願いしますと言っていただきました。

更新日: 2021-07-07

店舗に納品をしている業者の30代くらいの男性から「納品が終わって鍵を閉めて帰ろうとしたら、鍵穴で鍵が折れてしまって取り出せずに困っている」とお電話がありました。場所は大田区矢口渡とのことでした。

「何分で来られますか?」と次の納品時間もあるのでお急ぎとのこと。大田区矢口渡の作業スタッフが近くにいたので、15~20分後の到着とご案内し、お手配となりました。店舗には誰もいないとのことで、早急に店舗の責任者の方に連絡をとってもらい、状況説明をしてもらいました。また、納品業者の会社に合鍵があるので会社の方がすぐに届けてくれるため、鍵穴から鍵を取り出してほしいとのこと。状況によっては交換も伴うことをご了承いただいた上で伺いましたが、鍵穴から少し鍵が出た状態で折れていたため、そのまま抜き取ることができたようです。

更新日: 2021-07-02

新たに店舗をオープンするにあたって、大田区矢口渡のテナントを契約したという40代くらいの男性から「鍵は以前から使用していた物のままらしいので、新しい鍵に交換してほしい」とご連絡をいただきました。

ビルの5階のテナント入り口のドアの鍵。ドアは引いて開けるタイプで、アルミのサッシに取っ手とは別に鍵穴がついているようです。実はお客様、以前他の店舗を契約したときに鍵をそのまま使用していたら、前の契約者の方が店舗に勝手に入っていたことがあるとのこと。すぐに鍵を交換したものの、今回はそのようなことがないように至急鍵の交換を希望でした。今は改装工事も終わり、これからオープンに向けての準備を始めるということで現場にいるとのこと。大田区矢口渡の作業スタッフが30~60分後に向かうこととなりました。

更新日: 2021-06-30

大田区矢口渡のマンションにお住まいの50歳代くらいの男性の方からの連絡で、帰宅途中で鍵を落としてしまったとのことでした。立ち寄った店に連絡を入れてみようと思ったが、既に閉店していて分からないと言ってました。

明日も朝から仕事なので、早く家に入りたい様子。外は雨も降っているので、尚更お急ぎでした。他の鍵さんに連絡したら90分以上もかかると言われたそうです。早速、大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認し、30~40分で向かえると案内しました。「前の業者さんより早いのでお願いします」と依頼され、手配しました。後で作業報告を確認したら、約束の時間よりかなり早く到着でき、お客様に「助かった」と言われたようでした。

更新日: 2021-06-25

鍵を忘れたご主人が、奥様が留守だったため、普段使っていない方の引き戸の鍵をこじ開けて壊してしまったそうです。「閉めることが出来なくなってしまい、防犯を考えて、安い鍵でいいので交換しておこうと思う」との奥様からの依頼。大田区矢口渡にお住まいです。

家は戸建てで、今は、他の出入り口があるので、そこから出入りしている。玄関とは別の引き戸なので、板などつけて、入れないようにしてもいいが、目立つ場所なので、見栄えが悪くなってしまうため、それはしたくないそうです。中から閉められればなんでもいいとのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。相談の結果、ウエストの万能引き戸錠を、真ん中1ヶ所に、取り付けてきたとの報告でした。

更新日: 2021-06-22

40代くらいの女性から「大田区矢口渡にある実家の玄関なんですけど、鍵が壊れてしまったみたいなので修理などで見てもらえたらと思うんですが、来てもらえませんか」とお困りの電話がありました。

実家にはお父様が住んでいるそうです。「高齢の父だけでは対応が難しいと思うので私も立ち合います」と女性からの申し出があったので、大田区矢口渡担当の作業スタッフを30~40分で手配して待ち合わせることになりました。鍵は、外から開け閉めする際に空回りしてしまうと聞いていましたが、かなり古い鍵だったため部品が壊れてしまっていたようです。そのため、新しい鍵穴へと交換することになったと報告がありました。

更新日: 2021-06-21

「鍵があるのに玄関が開かない」と、近くのコンビニエンスストアで、電話を借りて連絡したと、40歳代くらいの女性からのご連絡です。散歩に出たので、鍵しかもっておらず、困ってしまったそうです。大田区矢口渡のマンションにお住まいとのことでした。

携帯がなく、連絡方法がないので、コンビニエンスストアでお待ちいただいた方がいいかと思ったのですが「お金も持っていないのに、電話まで借りて、待つのは悪い。マンションのエントランスのオートロックは開くので、その中で待っている」とのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフが40分でお伺いしました。鍵では開かないので、ドアスコープから開錠して、中の状態を見ると、部品が少しずれていたので、部品の調整をすることで、元のように開閉できるようになったそうです。

更新日: 2021-06-16

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの70代くらいの男性より、玄関のカギを失くしてしまったので早めに新しいカギに交換してもらいたいとご依頼のお電話がありました。

何本かカギを失くしてしまい、最後の1本を使っていた。窓が開いていたのでそこから中に入れたが、カギがもうないので新しくしたいとのこと。早い方がいいと言っていたので、大田区矢口渡担当のスタッフ数名に当たり、最短で向かえる50~60分ほどの者でお伺いしました。古い装飾錠が付いており、同じ部品は取り寄せもできなかったので、ドアに加工をして持っている部品を合わせて対応。1時間ほどかかりましたが、なんとか当日中に新しいものに交換できました。

更新日: 2021-06-11

「店の入り口の鍵なんだけど、回したら鍵が折れちゃって開かなくなっちゃったんです!」と、お急ぎのご様子で50代ぐらいの店舗オーナーの男性からお電話がありました。店舗は大田区矢口渡のビルの1階に入っているとのこと。

「店が終わって鍵を閉めたら折れちゃって、夜このままにして帰るのも心配だし、鍵が開かないと明日困るからなんとかしてほしい」とのこと。早く帰りたいので出来るだけ早く来てほしいとのことでしたので、大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認を取ったところ、40~50分でお伺い可能とのこと。現場で鍵穴を見てみたところ、折れて鍵穴部分に残ってしまった鍵を抜く作業だけで対応できたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2021-06-08

大田区矢口渡内の一軒家に住む70代くらいの女性から、「お隣さんが家に入れなくて困ってるので、鍵屋さんに来てもらいたいと思って電話したんですけど。」と代理でのお電話がありました。困っているご本人の女性に代わってもらい、詳しく話を聞きました。

ご本人の女性は家の庭で草取りをしていたそうですが、それに気づかずにお子さんが鍵を閉めて仕事へ行ってしまったそうです。女性は鍵を持って出ておらず、慌ててお隣のお家に助けを求めたということでした。お子さんは深夜まで仕事から戻らないというので、大田区矢口渡担当の作業スタッフを40~60分で行けるように手配しました。時間まではお隣さんのお家で待たせてもらえたようで、到着後はだいぶ落ち着いた様子で鍵開けの作業を見守っていてくれたようです。

更新日: 2021-06-04

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいという、40代くらいの女性のお客様より、「玄関の鍵がかからなくなってしまって、内側からも外側からもかからないんですけど、直りますか?」と鍵修理のお電話をいただきました。

数年前に1度、鍵交換でお伺いしたリピーター様からのお電話です。引き戸の鍵が2ヶ所あり、調子が悪いのは、扉が合わさった真ん中の鍵とのことです。外側からも鍵をかけられないので、お出かけができずお困りのご様子。すぐに大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認すると、ちょうど現場近くで作業が終わりそうとのことで、20~30分でのご案内となりました。「出かけたかったので、早くて助かります!」とご依頼いただきました。

更新日: 2021-05-31

大田区矢口渡のアパートにお住まいの30代くらいの男性のお客様から「ランニング中に鍵を紛失したみたいで…。家に入れないので、すんごい困ってます!」と、お困りの様子でお電話がございました。

鍵と携帯だけ持ってランニングに出ていたが、ポケットに入れたはずの鍵がなくなってしまったとのこと。身分証はすべて家の中にあり。開錠前に確認できるものはポストにある郵便物と携帯の中にある写真のみ。この条件で作業に入れるかをスタッフに確認。開錠後、必ず免許証の提示をいただくのが条件で、到着時間は30分ほどでご案内。到着前に連絡を入れてからお客様のもとへお伺い。ピッキング対策の鍵がついていたため、ドアスコープ開錠にて終了したとのことです。

更新日: 2021-05-28

「マンションの玄関の鍵を、勤務先の会社に忘れてきてしまった。今戻っても、会社の中に入れないので、開けに来てほしい」とのご連絡を、大田区矢口渡のマンションにお住まいの男性から頂きました。

「1ヶ所の玄関開錠と言っても、8000円以上はかかるので、鍵があるならもったいないのでは?」と、お伝えしたのですが、どうしても早く中に入らないといけないので、来てほしいと言われました。大田区矢口渡担当の作業スタッフが20~30分でお伺い。幸いエントランスの中には入れているそうです。玄関に着いたら連絡してほしいとのこと。鍵は1ヶ所、ディンプルキー。中に合鍵もあるそうです。ドアスコープからの特殊開錠で、壊さずには開錠できたそうです。

更新日: 2021-05-25

大田区矢口渡の1戸建てにお住まいの60代位の女性の方からのお電話。家の鍵を盗難にあったとのこと。届出に行った警察で、当店の電話番号をネットで調べてくれて教えてもらったそうです。

お買い物先で置き引きにあったとのこと。バッグに家の鍵や保険証が入っていたので、被害届を交番に出しに行ったようでした。防犯上、家の鍵も交換した方がよいと警察の方に言われたようで、こちらにお電話いただきました。早速、大田区矢口渡担当の作業スタッフが現地に伺い、お客様と相談して少し防犯の高い鍵に交換したようです。鍵穴は2ヶ所でしたが、とりあえず1ヶ所だけ防犯性の高い鍵に交換し「これで、少しは安心できる」とホッとしていたようでした。

更新日: 2021-05-21

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの30代位の男性の方からの電話連絡。鍵穴に鍵が挿さって抜けないとのトラブルでした。開けることが出来ないので、開けてから鍵を抜いてほしいと言ってました。

お客様のお話ですと、鍵が鍵穴から抜けないと言っていたので「鍵は回りますか?」と尋ねると、回すこともできないようです。よくよく聞くと鍵が折れていて中に挿さったままになっている状況でした。そこで、作業スタッフが開錠と修理でお伺いしました。後で作業結果を確認してみると、鍵穴からの開錠は無理な為、今回は窓ガラスの鍵を開ける作業になったとのこと。その後、玄関の鍵を外して鍵を抜き取る作業となったとの報告がありました。

更新日: 2021-05-18

「玄関の鍵が一本見当たらないので心配なため、鍵を交換してほしい」と、大田区矢口渡にお住まいの60代くらいの女性からお電話がありました。紛失したのか?誰かが持っていったのか?わからないけど怖いとのことでした。

今使用しているのはMIWAのギザキー。「息子からこの鍵あまり良くないから、ちゃんと防犯対策してある鍵にしたほうがいいよ」と以前から言われていたようなので、防犯性の高い鍵をご希望でした。鍵を見てから、どういった鍵が取り付け可能かなどご案内しますねとお話し、30~50分後に大田区矢口渡の担当の作業スタッフが伺いました。ご相談の結果、MIWAのPMKというピッキング対策をされたディンプルキーに交換。鍵の差し込む向きがフリーなリバーシブルタイプなので「これなら開閉も楽ね!うれしい!」と、お客様とても喜んでくれたようです。

更新日: 2021-05-14

「鍵をどこかでなくしてしまった。家に入れないのでかなり困っている」と、30代くらいの男性のお客様からお電話がございました。大田区矢口渡のアパートにお住まいとのことです。

オートロック付きアパート。他の方の出入りがあったので中には入れたようです。鍵について確認。玄関には鍵穴2ヶ所あり、それぞれ別の鍵で使用しているとのこと。どちらも閉まっている状態。ドアスコープあり、防犯サムターンではないそうです。開錠になるので、身分確認は免許証で確認。大田区矢口渡エリアの作業スタッフに確認し、30分ほどでご案内し、手配しました。ドアスコープ作業にて開錠完了したとの報告がありました。

更新日: 2021-05-12

「どこかで鍵を失くしてしまったようで、今、玄関の前にいるが、開けられずに困っている。来てもらうことは、出来ますか?」とのご連絡を、大田区矢口渡にお住まいの40代くらいの男性からいただきました。

大田区矢口渡担当の作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。「時間が早い方なので、良かった。ただ、家の中にも鍵がない場合は、鍵を開けてから、作成してもらうことも出来るんですか?」とのご質問。「鍵の形状によっては、交換しかできない」と、ご案内しました。「それでいいのでお願いします」と依頼になりました。作業は、戸建でのディンプルキーだったので、破壊開錠後、同じディンプルキーへの交換を、1ヶ所してきたそうです。

更新日: 2021-04-30

大田区矢口渡内に住む70代くらいの女性から「玄関とお勝手口の鍵を交換したいと思ってるんですけど、見に来てもらって、どんな鍵があるかなど相談はできますか?」と電話がありました。

「最近、近くで空き巣が入ったとか、物騒な話を聞くようになって、年寄りの一人暮らしだから心配になっちゃって」と不安になり、まずは鍵を交換しようと思ったそうです。今の鍵は30年近くずっと使っているものなので、最近の防犯性の高い鍵なども提案できたらと思い、大田区矢口渡担当の作業スタッフを60~90分で手配しました。その後相談の結果、玄関の鍵を2ヶ所、勝手口の鍵を1ヶ所それぞれディンプルキーへと交換したようです。「お客様もひとまず安心されたようだった」と作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2021-04-27

オートロックは、幸い出入りの方がいる時に入れたが、家の鍵を紛失してしまったので、開けに来てほしいとの事。時間が遅すぎるのか、どこもかなり遅い時間しか言ってもらえなかったそうです。「大田区矢口渡って、来てもらえますか?」と焦ってらっしゃいました。

夜間なので、オートロック入れたことはよかったのですが、大田区矢口渡がやはり本日混みあっていて、どうだろうと心配でした。でもちょうど、担当の作業スタッフの作業が終わったところだったので、40~50分の案内ができて、とても喜んでいただけました。免許証の住所はご実家と言う事でしたが、保険証は住所変更しているというので、対応可能です。作業は、ドアスコープからの開錠でしか開けられないディンプルキーだったそうです。

更新日: 2021-04-23

大田区矢口渡のマンションにお住まいの40代くらいの男性から「玄関の鍵を紛失してしまい、家の中に入れない。家の中に合鍵はあるので、鍵穴を壊さないで開けてほしい」とご連絡をいただきました。

まずは現金の持ち合わせがないのでカード支払い希望。また、玄関の鍵はディンプルキーを使用しており、他社で壊すと言われたようなので、壊さないで開けてくれる所を探しているとのお話でした。玄関に鍵穴は1ヶ所で、ドアにのぞき穴あり。またマンションの1階で窓のシャッターも開いているとのこと。大田区矢口渡の作業スタッフに確認すると「壊さないでも開けられる可能性は他にもあるよ」とのことで、40分前後でお伺い。特殊工具を使用して鍵穴を壊さずに無事に開錠。お客様とても喜んでくれたようです。

更新日: 2021-04-20

鍵を失くしてしまい、家に入ることができない。大田区矢口渡に越してきたばかりで、免許証の住所変更していないが、届いている郵便物はあるそうです。来てもらうことはできるだろうか?とのお問い合わせ。

大田区矢口渡担当の作業スタッフが20~40分で向かえるとご案内。快諾していただけました。作業内容は、現場での説明になるとご案内。古い建物なので、昔ながらの簡単なギザギザした鍵が付いていると言われてたようですが、現地で見たら、MIWAのU9が付いていたそうです。これも鍵穴からのピッキングによる開錠は難しい鍵になります。ドアスコープが外れず、やむを得ず、窓のクレセント開錠に変更しての開錠作業になったとのことでした。

更新日: 2021-04-16

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいだという40代くらいの男性より、玄関のカードキーを家の中に入れたまま誤ってドアを閉めてしまった。どうしたらいいかとお電話がありました。

築2年ほどの新築の戸建てで、リクシルの玄関ドア。のぞき穴は付いていないとのことで、玄関からは開けることは難しいと思うと伝えたところ「やはりそうですよね。家を建てるときにメーカーの人がそういうカギだと言っていた」と困り果てたご様子。幸い庭側のサッシでシャッターが閉まっていない場所があるとのことだったので、そちらから開けられる可能性をお話し。「ガラスを割るってことですよね。ガラスもペアガラスなんです」と言われましたが、ガラスは割らずに開けられる方法もあるので詳しくは現場でご案内すると伝え、30分ほどで向かえる者をすぐに出動させました。無事サッシのカギを専用工具で開けることができたとのことです。

更新日: 2021-04-09

大田区矢口渡のマンションにお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵を交換してもらいたいんですが、対応してますか?」とのご連絡。大丈夫ですよとお話し、詳しく受付しました。

鍵交換したい理由を聞くと「最近鍵がかかりづらいことが結構あって、今日はもう全然ダメなので、鍵自体も古いから交換したいなと思って」とのことでした。お時間をお調べし、60分ほどで大田区矢口渡担当スタッフを手配。鍵を見させてもらうと、少し古いギザギザタイプの鍵が1ヶ所ついてました。ご予算など相談し、MIWAのPSシリンダーへと交換しました。鍵がかかりづらいと言ってましたが、かからない時は2~3分とか数分かかることもあったらしく、急いでる時は困ってたようなので「これで安心です」と喜ばれていたとの報告でした。

更新日: 2021-04-06

お困りの方と同じ大田区矢口渡にお住まいの、お隣の男性から、ご連絡をいただきました。買い物から戻ってくると、鍵が見当たらなくなっていたそうです。携帯も、お持ちではないと、ご本人の女性からのご説明でした。

「本人が初めてのことでとても焦っているので、早く来てあげてほしい」と、隣人の男性。大田区矢口渡担当作業スタッフの時間、30~40分とお伝えすると「そんな感じね。出来るだけ早くお願いね」とのこと。隣家で待つようお隣さんに言われていましたが、女性は遠慮していて玄関でお待ちになると仰っていました。作業としては、引き戸の玄関開錠。相当古い鍵なので、ピッキングで開錠できたようです。ところが、中に入り荷物を下ろしたところで、首に下がっている鍵を発見!大笑いの一幕があったとの報告でした。

更新日: 2021-04-05

大田区矢口渡内に住む50代くらいの男性から「玄関の鍵を持たずに家を出ちゃって、今入れないんですよ。家族は今日みんな夜まで帰ってこないし、どうしようかと思って」と、お困りの電話がありました。

まず近くの作業スタッフに確認し、前の作業が終わりしだい30~50分で行けることを男性に案内。「近くの姉の家で待ってます」と言ってもらえたので向かうことになりました。男性によると「自宅の玄関はディンプルキーなんだけど、自営で店やってて、そっちの入り口なら昔ながらのギザギザの鍵だから簡単かも」というので、現場ではお店の方の入り口を見せてもらったようです。そして、男性が言っていたようにピッキング作業で開けられるものだったようで、無事に開錠できたと報告がありました。

更新日: 2021-03-31

大田区矢口渡にあるホテルのフロントの方から「客室の鍵が抜けなくなってしまったので対応してほしい。夜間になるが来てもらえるだろうか」とのご連絡をいただきました。男性の担当者の方です。

お泊りのお客様が、外出から戻り鍵を挿して開けようとしたら、折れて中に残ったままになり、その上、鍵も開かなくなってしまったそうです。大田区矢口渡担当の作業スタッフが30~40分でお伺い可能とご案内。作業スタッフが連絡すると「どこにかけても、時間的に向かえないと言われ途方に暮れていたので、本当に助かります。そんなに、急がなくていいので、気を付けてきてください」と、心配りもしていただけました。作業はほんの数分で終了して、鍵を抜き、合鍵で開錠できたそうです。

更新日: 2021-03-26

30代くらいの女性から「親戚の家の鍵を預かって、今家に入ろうと思ったんですけど、鍵が途中で折れてしまった。入れなくなってしまったので開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。親戚の方のお家は、大田区矢口渡内ということでした。

ドアが開く前に鍵穴の中で鍵が折れてしまい、玄関で途方に暮れているということだったので、急ぎ作業スタッフを40~50分で行けるように手配しました。幸い、折れた鍵はそれほど奥まで入りこんではいなかったようで、無事取り除くことができたようです。また、作業中に、事情を聞いた親戚の方も帰ってきてくれて、その方が1本合鍵を持っていたようなので、鍵抜きの作業後はその合鍵で無事家に入れたということでした。

更新日: 2021-03-23

「一度お願いしたことがあるんですけど、今度は物置の鍵を開けてほしいんです」と、リピーターの方からご連絡をいただきました。大田区矢口渡にお住まいの40代の女性の方で、前回は自宅にある金庫の鍵開けでお伺いしたお客様でした。

「この間はありがとうございました、本当に助かりました」と前回の金庫の時のお礼を言われ「今度は庭にある物置の鍵が開かなくなってしまったのですが、それも開けられたりしますか?」とのお問い合わせでした。対応可能ですので、50~60分で作業スタッフが向かえますとお伝え。「やっぱり早く来ていただけますね」と大変安心しているご様子でした。無事に物置も開けることができ「また何かあったらお願いします」と言っていただけたそうです。

更新日: 2021-03-19

大田区矢口渡にある店舗に出勤してきた40代くらいの男性店長さんより、いつものように入口の鍵を開けようとしたら、鍵はささるけれども回らないので開けることができなくて困っているとお電話をいただきました。

実は昨日も鍵を開けることができなく、10分ほど格闘の末ようやく開いたようです。今日は鍵が回らず、20分近くどうにかならないかやってみたものの、開かずにお電話をくださったようです。「開店まであと一時間もないのですが、すぐ来られますか?」とお急ぎの様子。作業スタッフに確認をし、20~30分で行ける者を手配しました。現場を作業スタッフが見ると、鍵穴をかなりいじってしまったようで、鍵の山と鍵穴が合わなくなっている状態。開錠後に新しい鍵穴に交換するまでの作業となったようです。

更新日: 2021-03-16

「家の鍵を開けていただきたいのですけれども、今からだとどれくらいの時間で来られますか」と、大田区矢口渡の30代の女性の方からお問い合わせをいただきました。車の中に家の鍵を忘れてしまったそうで、家に入れない状態だそうです。

身分確認のため、免許証などの身分証を持っているか聞いてみると、財布もバッグも全て車の中に忘れてしまったそうです。詳しく聞くと車の鍵もインロックしてしまったそうです。当店ではお車の開錠もやっているので、お車の開錠にしますかとご案内したところ、自宅に入れれば車のスペアキーがあるとのことでした。玄関の開錠の作業でお伺いということになり、20~40分で向かうことになりました。30分ほどで到着し、15分ほどの作業で無事に玄関が開いたそうです。

更新日: 2021-03-12

「玄関の鍵が挿さらなくなってしまったので、修理をしに来てほしいです」と、50代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。大田区矢口渡にあるマンションの2階にお住まいのお客様で、鍵を閉められないので困っているそうです。

鍵を持って家を出ようとしたら、鍵が挿さらず出かけることができないとのお話でした。大田区矢口渡担当の作業スタッフの行ける時間を確認し、30~40分ほどで向かえるとのことでしたので、お客様にご案内。「すぐに来てください!」とご依頼をいただき、大田区矢口渡のエリア担当スタッフが向かいました。現場で見てみると、鍵の故障ではなく鍵穴にボンドが詰められていたそうで、鍵穴ごと新しい鍵に交換をする作業をすることになったとのことです。

更新日: 2021-03-10

大田区矢口渡のアパートの50代くらいの男性から「鍵をなくしてしまった。難しい鍵で、他社に来てもらったら壊さないと開かないと言われたが、それは困るので断った。壊さないで開けてほしい」とお電話ありました。

「ディンプルキーを使用。アパートのドアにドアスコープはあり、鍵屋がそこからやったが、あと少しのところで開けられなかった。裏側にカバーなどはついていない。さっき来た人は新人っぽかったのでベテランの人でお願いします」と言われてます。当店でも、基本的には、他社の方がやったのと同じ方法になるかと思われます。実際にやってみないと何とも言えませんが、こちらはベテランのスタッフを向かわせますと伝えました。60分くらいでお伺いし、無事に開錠できたようで、安心しました。

更新日: 2021-03-08

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性より、玄関のカギが外から閉められなくなってしまい、出かけられない状態なのでカギ交換をお願いしたいとのお電話がありました。

カギなのか建付けなのか、理由は分からない。外からは開け閉めできないが、中からはできる状態だそうです。外出できないので早めがいいとのことで、最短で向かえる40~60分ほどの者でご依頼いただきました。かなり古い引き戸錠がついており、中の芯棒がすり減っていてカギで開け閉めする際に滑ってしまい、開け閉めできなくなっていました。現場でご相談のうえ、防犯性の高いディンプルキーに交換を行いました。カギがスムーズに動くようになり、お客様も喜んでいたと報告がありました。

更新日: 2021-02-26

「近所の若い女性が玄関の外に締め出しされて困っていたので声をかけたら、家の中にいるお子様が誤って鍵を閉めてしまったようなので、助けてあげてほしい」と、大田区矢口渡にお住まいの方からのご連絡。

中にいるのは1歳3ヵ月のお子様。困っているお母様に電話を代わってもらいお話。玄関で靴を履かせようと座らせ、先に車に荷物を入れたりしていたら、お子様が中から鍵を閉めてしまったようです。上下2か所鍵穴があり、上は届かないので下の鍵穴だと思うとのこと。勝手口もあるが、鍵がぐらついていたので養生テープで固定しているから、そちらを開けるのは無理だろうとのことでした。どこから開けられるかは現場をよく見てからの判断になるとお話の上、20~30分で伺うことになりました。

更新日: 2021-02-25

大田区矢口渡のマンションにお住まいの30代くらいの女性の方から、すぐに鍵交換をしてくれる業者を探しているとのことでした。出来るだけ防犯の高い鍵への交換を希望とのことでした。

どうやら、最近空き巣が近所であったらしく、どうしても今の鍵だと不安だとのことでした。できたら合鍵もできにくい鍵がいいと希望されていました。交換用の鍵は、何種類も持って現地に向かうので、特殊なものでなければすぐに交換可能だと案内しました。後で作業報告を確認したところ、今回はマルティロックの鍵へ交換となってました。合鍵も専用カードがないと作れないし、しかも防犯の高いディンプルということで、お選びいただけたようです。お客様も安心した様子だったとのことです。

更新日: 2021-02-19

緊急ではないが、自宅の鍵の動きがおかしいので、見てもらったほうがいいかと思い、連絡していただいたそうです。50歳代の女性からのご連絡で、大田区矢口渡の戸建ての引き戸の真ん中についている鍵だそうです。

大田区矢口渡のお宅です。鍵の状況はグラグラしてずれている感じだそうです。作業スタッフが20~30分で向かえるとご案内すると、緊急ではないが、早いに越したことはないと、とても喜んでいただけました。開閉が大変だったようですね。鍵穴内部の部品が緩んでいて、グラグラ感があったようです。とりあえず分解して中の洗浄をして、組みなおしての作業を実施。「これでしばらくは大丈夫」とお伝えすると「すぐに交換とか言われるんじゃないかと心配だったから、よかった」と言われたそうです。

更新日: 2021-02-16

大田区矢口渡のマンション一室の会社の事務所のカギを置いてきてしまったので、カギを開けてもらいたいと、社員の30代くらいの男性からのお電話がありました。

カギを紛失してしまったそうです。社員ではあるが事務所の住所が入った名刺等は何もお持ちでなく、開錠後にも名前の入ったものはないと思うとのこと。鍵開けの場合、防犯上の理由から、現地のご住所が入ったものとお客様が社員であると分かるようなものがないと出動は難しいとお伝え。一旦検討となりましたが再度ご連絡あり、会社の総務の方が賃貸契約書を持って現地に来てくれることになったから来てほしいとのご依頼。お時間に合わせて伺うことになりました。

更新日: 2021-02-10

大田区矢口渡の2世帯住宅の1階にお住まいの60代位の女性の方からの連絡。2階に行き来する扉の鍵が抜けなくなったとの事でした。ここが開かないととても不便なのでどうにか開けてほしいと、お困りです。

1階にお住まいのお母様でした。現在娘夫婦と一緒に住んでいるが、普段は中で繋がっている扉の鍵が抜けなくなった。今、娘夫婦と奮闘しているがびくともしないとの事でした。さっそく、担当の作業スタッフが現地に40~60分で向かいました。作業は今回は鍵を取り除く作業で無事に終了いたしました。既に鍵が壊れていたので、新しい鍵を付けるか聞いたところ、鍵は使わないので外してしまって良いとのご希望。ドアノブを新しい物にして終了となったようです。

更新日: 2021-02-09

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの40代くらいの男性からのお電話。「自宅の玄関の鍵が壊れちゃったので交換してもらえますか?」とお困り。今日中には直したいとのことで、行ける時間を調べました。

「壊れたのか分からないけど開かなくなってしまった。自分で無理やりこじ開けて中には入れたけど、もうダメになってると思うので新しく交換してほしい」とのご希望でした。午前中は予約が入っていたので、午後一番にお伺いすることになりました。鍵を見させもらうと古いタイプの鍵がついてました。鍵の性能や予算などについても色々相談した結果「防犯性が高い方がいい」ということで、新しい鍵はディンプルキーに交換したとのことです。

更新日: 2021-02-05

大田区矢口渡の警察官の方から「今から鍵開けをお願いしたいが、来るのに何分くらいかかりますか?すぐに来てもらえそうですか?」とお電話がございました。入居者と連絡がとれないとご家族の方から相談の連絡がはいったとのことです。

何日か連絡が取れなかったらしく、家に来てみたが、ピンポンを鳴らしても出てこないし、玄関は鍵がかかっているとのこと。もうすでに現地にいるので警察の立ち合いのもと安否確認の開錠をお願いしたいとの内容でした。大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認し、最短で20~30分ほどでご案内。受付途中に「あー!」という声が聞こえ「中から出てきたみたいです。今回のことはなかったことに…。すみません…」とのこと。一件落着。大事に至らなく良かったです。

更新日: 2021-02-02

ご自宅横にある理容室が昨晩泥棒に入られたようで、中を荒らされた形跡あり。警察の現場検証も済み、特に被害はなかったようですが、気味が悪いので入口の鍵を交換してほしいと50代くらいの女性からのお電話がありました。

ガラスも割られていなく、鍵穴も正常だったので、警察の方いわくピッキングで開錠したんだと思うとのこと。20~30年前に理容室を建てた時から使用している鍵のようなので、古い鍵だった模様。今は防犯対策がされているピッキングされにくい鍵があるとお話をすると「また入られても怖いので防犯対策された鍵がいい」とのことで、ディンプルキーへの交換作業となりました。現場は大田区矢口渡で、すぐ近くに鍵に詳しいベテランの作業スタッフがいたので、20~30分でお伺いすることになりました。

更新日: 2021-01-29

「アパートの鍵を交換したい」と40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。現場アパート近くにある会社からのご依頼で、できたら今日か明日で対応してほしいとのご希望です。

今は誰も住んでいない部屋。鍵を失くしてしまい交換ご希望。合鍵も含め1本も無い状態なので、部屋の中に入ることが出来ないとのこと。開ける前に住所確認が必要になると説明すると、ご自身の身分証の他に賃貸契約書や会社の名刺を現地へ持っていくとのこと。開錠と交換の最低料金からのご案内をし、開け方の作業内容や交換部品によって変わってくるとお伝え。大田区矢口渡の作業スタッフに確認して、60分ほどで現地へ向かいました。身分確認後、開錠と交換作業終了いたしました。

更新日: 2021-01-26

大田区矢口渡のマンションの管理組合理事さんからのお電話。高齢者の一人暮らしの方の家、ポストに新聞がたまっていて近所の方がチャイムを押しても応答がないと連絡があった。中にいるかわからないが、こちらで開けて確認したいとお電話ありました。

「緊急連絡先で届けていただいている保証人の方とも連絡がつかないので、役所と警察に相談したら、鍵屋さんに頼んで開けるしかないと言われた」とのご相談です。安否確認のかたちになるので、警察の方が立ち合いの上での作業になるとご案内し、出動となりました。理事さんも立ち会ってくださるようです。作業スタッフが30分くらいで到着し、開錠しましたが、中にはどなたもいらっしゃらなかったということです。

更新日: 2021-01-22

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの30代くらいの男性より、家のトイレが開かなくなり、トイレに閉じ込められている。玄関のカギを開けて家に入ってもらい、トイレを開けてもらいたいとのお電話がありました。

ちょうど気候のいい日だったので、多少は待つことができるとのことでしたが、携帯をトイレに持ち込んでおらず、トイレの窓から外を歩いている人に声を掛け、携帯を借りてのご連絡でした。近隣の作業スタッフで1番近い者が20分もあれば到着できそうだとのこと。すぐ向かわせることになりました。携帯は借りておけないので、着いたらトイレの窓を開けておくので、声をかけてほしいと言っていたため、現地で窓越しにお客様と話しをしながら作業を進めました。

更新日: 2021-01-19

「以前に鍵を交換してもらったが、引っ越しするにあたり元の鍵に戻してほしい。そして、この鍵を新しく引っ越しする先の玄関ドアに取り付けてほしい」と、大田区矢口渡にお住まいの60代くらいの男性からお電話をいただきました。

2年ほど前に鍵の交換で伺ったことのあるリピーターのお客様。交換の際に作業スタッフと相談をして、今までよりもランクの高い鍵に交換したが、使い勝手もいいし、調子もいいのでかなり気に入っているとのこと。そのため引っ越し先に取り付けたいとのことでした。引っ越し先と言っても同じマンション内の別の部屋への移動のため、ドアも同じなのでおそらく問題なく取り付けできるだろうとのこと。最短40~60分後に向かうことになりました。鍵の入れ替え作業と同時に、現場で金庫の開錠もご依頼いただき作業をすることになったようです。

更新日: 2021-01-15

大田区矢口渡の40代くらいの娘さんから「父の部屋に兄が取付けた番号式の鍵の番号がわからなくて開かない。部屋の中に父はいないが、施設に持っていくように言われた物を取りたいので開けてほしい」とお電話ありました。

「父は認知症になってしまって、徘徊で勝手に外に出られないようにつけた鍵だと承知しているが、仕事中の兄と連絡がつかなくて番号がわからず困っている」と言われています。番号を押すタイプの鍵だと、壊さないと開かない可能性が高いですが、どのように開けられるかは見てからになりますと伝え、ご了解いただき、60分くらいで大田区矢口渡担当の作業スタッフがお伺いしました。番号の解読は難しいものでした。幸い、隣のお部屋のベランダからつながっているお部屋だったので、窓の鍵を開けて対応させていただいたようです。

更新日: 2021-01-13

昨日、出かける時に閉める時も違和感あった。帰宅して開けようとしたら、開かなくなってしまったそうです。家の中には入っているが、うちからも外からも開かないので見に来てほしいと、かなり高齢の女性からお問い合わせです。

大田区矢口渡のご自宅で、どうやって入ったかと思ったら、少し高い窓の鍵が開いていたので、脚立をご近所で借りて、助けてもらって中に入ったとの事。とても大変だったそうです。お怪我なくてよかったです。その後、息子さんも来て、見てくれたそうですが、専門家に任せた方がいいと言われたとの事。作業スタッフが、40分前後お伺いして見させて頂きましたが、交換ではなく、鍵の内部の調整と清掃で、開閉は元に戻ったようです。次回また同じ事になったら交換になるとお伝えしたそうです。

更新日: 2021-01-12

大田区矢口渡の不動産会社の40代くらいの男性から「競売で買った物件の鍵が預かったものと違う鍵がついているようで開かない。遠くから現場調査に来ているので、で今日すぐに開けてほしい」とお電話ありました。

「以前の所有者に確認したところ、競売の途中で間に入ってもらった担当者のほうで鍵を交換したのかもしれないと言われたが、そちらとも今は連絡がつかなくて困っている」と言われてます。こういった場合、競売で落札されて現在そちらを所有しているとの確認ができる書類、不動産会社の方である名刺、ご本人の免許証などを見せていただいてから、鍵を開錠、必要であれば交換して新しい鍵をご用意するかたちになります。大田区矢口渡担当の作業スタッフが90分くらいで到着し、玄関開錠の他に勝手口もすべて新しい鍵に交換させていただきました。

更新日: 2021-01-05

30代くらいの女性からのお電話。「今出かけて帰って来たら、玄関の鍵が抜けなくなってしまったのでお願いしたいんですが」とのこと。出入りは出来てました。お住まいは大田区矢口渡の戸建てでした。

出掛ける時に鍵を閉めた際に、少し引っかかりがあるような感じだったそうで、帰ってきて開けた時には少しガチャガチャしてみたけど鍵がちょっとしか動かず抜けないとのこと。お家の出入りは出来てたのでこちらも一安心。時間を調べると、すぐに30分くらいで行ける作業スタッフがいたので手配。折れてしまったりするといけないので、鍵は触らずお待ち下さいと伝え向かいました。その後、鍵の状態を見させてもらい、鍵抜きの修理で対応。小さいチリや埃などが詰まっての不具合だったので、鍵穴のクリーニングもして作業は終了。

更新日: 2020-12-25

20代くらいの女性から「玄関の鍵を失くしてしまって、今1本も無い状態なので新しく交換してもらいたいんですが、これからお願いできますか?」とお困りの電話がありました。大田区矢口渡内のアパートにお住まいでした。

鍵は外で失くしたらしく、昨日は家にも入れなかったそうですが、玄関の開錠作業は他の業者に対応してもらったそうです。そのため家には入れているものの、鍵がないから出かけられない状況だということでした。また、これから出かけたい用事もあるというので、作業スタッフをすぐに60分前後で行けるように手配しました。玄関の鍵はMIWAのギザキーが1つ付いたようですが、同じようなものがいいということで、同等タイプの鍵へ交換したと報告がありました。

更新日: 2020-12-22

玄関の前に、母親と一緒にいらっしゃるという、息子さんからの連絡を頂きました。鍵が開かない。家の中側の部品が落ちてしまったようで、どうすることもできないので来てほしいとのお問い合わせです。大田区矢口渡の一戸建ての玄関の鍵の件でした。

通常の玄関の鍵を想像していたので、中のサムターンが落ちた?と、ということかと思ったのですが、引き戸の玄関で、脇にある中から閉めるようになっている鍵が、内部で閉めたまま、部品が下に落ちたようです。真ん中のメインの鍵は、鍵も持っているので開いているとのこと。作業スタッフが30~40分で向かいました。外側に鍵穴が無いタイプなので、脇から工具で壊して開錠。その後、新しい部品を取り付けて来たそうです。

更新日: 2020-12-18

30代くらいの男性から「鍵をポケットに入れてたら、中でいつのまにか折れてしまってて、これじゃあ玄関が開けられないので、来てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。場所は大田区矢口渡内のアパートだということでした。

現場はアパートといっても男性の自宅ではなく、会社の事務所として使用しているところだということでした。そのため、訪問したときに身分確認で免許証と会社の名刺を見せてもらうことをお願いし、作業スタッフを30~40分で行けるように手配しました。玄関の鍵はドアノブの真ん中に鍵穴が付いている玉座タイプのもので、ディンプルキーなど特殊なものではなかったようで、ピッキングにて比較的すぐに開けることができたようです。無事に作業終了したと報告がありました。

更新日: 2020-12-15

大田区矢口渡のアパートに住む30代くらいの女性から、「玄関の鍵が回らなくて、しかも抜けなくなってしまったので、見てもらえませんか?」と電話がありました。幸い中に家族がいて、裏口から家には入れているということでした。

まず、大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認を取り、今やっている作業が終わり次第というところで60~90分で手配しました。到着してさっそく見せてもらうと、玄関は引き戸で、抜けない鍵はびくともせず、さらに家の内側からも開かない状態でした。そのためまず開錠作業を行いました。その後原因を調べると、かみ合わせの部分が引っかかっていたようだったので、そこを調整することで鍵も抜け改善しました。最近鍵交換をしたそうですが、もしかしたらその際の作業が甘かったのかもしれないですね。

更新日: 2020-12-11

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの40代くらいの男性から「玄関の鍵と、勝手口の鍵を交換してほしい」と問い合わせがありました。防犯上の理由で交換したいようです。

鍵を1本失くしてしまい、心配なので念のため交換したいとのこと。合わせて、門扉の鍵も作成か交換希望でした。門扉の鍵に関してはまず作成は出来ない、交換に関しても部品によるので見てからの判断にはなるとお話しました。担当の作業スタッフが行ける時間をお調べし、60~90分で手配。玄関、勝手口、門扉、それぞれ見させてもらいました。門扉の鍵は対応出来ない種類の物だったので、玄関と勝手口の鍵交換のみの作業に。作業の所要時間は1時間以内で終わり「早くやってもらって助かりました」と喜んでもらえたそうです。

更新日: 2020-12-09

40代くらいの男性からのお電話。「お店へ納品に来た際に、ドアの鍵が折れて破片が鍵穴の中に残ってしまった」ということでした。男性は納品に来たドライバーで、お店は大田区矢口渡でした。

ドア自体は開いていて、出入りはできる状態ということでした。元々回りづらかった鍵を無理やり回そうとして、その勢いで折れたそうです。大田区矢口渡の作業スタッフが、ちょうど前の作業が終わるところで、30~40分で行けるということだったので手配しました。現場ではドライバーの男性と、お店の責任者の方も立ち会ってくれ、双方に説明しながら作業に入りました。作業内容としては、シリンダーを分解して破片を取り出し、内部を洗浄。おかげで鍵の調子も良くなり、無事解決したとのことです。

更新日: 2020-12-04

「鍵は持っているが、家の鍵が開かなくなってしまった」と、大田区矢口渡の男性から連絡がありました。カチッと鍵は開いているようだが、ドアが開かない。建て付けではなさそう。見に来てほしいとのご依頼です。

建て付けの問題は対応できないと伝えたところ、建て付けではないことは確かだとのこと。それなら中の部品の不具合の可能性が高いと思われます。作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内しました。現場での確認で、ゴールのサムラッチ錠がついていて、その不具合でした。取っ手ごと交換が必要でしたが、あいにく在庫がなかったので、今回は開錠と、ラッチボルトの応急処置のみで対応。部品取り寄せ後、再度お伺い予定です。

更新日: 2020-12-01

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの男性より、自宅のカギを紛失してしまったとのこと。息子さんがカギを持っていたので、家の中には入れるそうですが、カギを変な人に拾われていたら怖いので、早めに交換したいとのお電話がありました。

上下2ヶ所、同じカギで開け閉めしているそうですが、下のカギは調子が悪いので、上のみ使用していたとのこと。今日は予定があってバタバタするため、チェーンを閉めて寝ることにするので、明日の午前中にお願いしたいそうです。翌日の9時前後にお伺いすることになりました。奥様がキーケースごと失くされたそうで、もしかしたら勝手口のカギも交換をお願いするかもしれないと言っていたため、専門の作業スタッフになんでもご相談いただくようにとお伝えしました。

更新日: 2020-11-27

不動産屋の担当者さんより「アパートの入居者の方が、玄関の鍵が開かないとお困りなので、対応してもらえませんか?」とお電話をいただきました。現場は大田区矢口渡にあるアパートとのことでした。

玄関ドアにはテンキーがついているようですが、電池が切れちゃって反応なし。玄関の鍵が開かないと電池交換もできないので、まずは開けてほしいとのことでした。テンキーの他に非常用の鍵穴もあるが、鍵は家の中とのこと。不動産屋さんも現地立ち合いするので60分後に現場で待ち合せとなりました。鍵はMIWAのギザキーのようだったので、鍵穴からピッキングにて開錠。お客様も「こういうときのために鍵も持ち歩いた方がいいんですね」と勉強になったようです。無事に開いたので、その後テンキーの電池交換も行え、きちんと反応することを確認し作業完了となりました。

更新日: 2020-11-24

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性のお客様より。鍵を失くしてしまったので、交換をお願いしたい。すぐに来てほしい、とご不安な様子でした。

玄関の鍵穴、上下2ヶ所の交換希望。1つの鍵で上下開け閉めしていたようです(同一キー)。紛失のため、大変不安そうな様子なのがこちらにも伝わってきました。防犯性の強いものに交換希望とのこと。いろんな種類の鍵をご用意してお伺いするので、現場の作業スタッフとなんでもご相談下さいねとお話しました。40分くらいで到着できるとお話すると「よかった~!」と大変喜んでいらっしゃいました。現場でご相談しながら決め、防犯性の高いディンプルキーに2か所交換完了したとのことです。

更新日: 2020-11-20

40代くらいの女性からのお電話。「自宅の鍵を失くしてしまったので、家に入れないんです。鍵を開けてほしいんですが・・・」とお困りでした。お住まいは、大田区矢口渡のアパートとのことでした。

お伺いのお時間が、120分の者と、50~60分の者がいるとご案内。「じゃあちょっと用事を済ませてくるので、後の時間で」と、遅い方の時間で入りました。どうやらご自宅から自転車で2~3分のところにご実家があり、用を済ませたら自宅で待ってるとのことで、到着前にご縁絡して伺いました。現場到着後、鍵を見させていただくと、ディンプルキーだったので、今回は玄関の扉についている覗き穴からの開錠となったとのことです。

更新日: 2020-11-17

30代くらい男性からのお電話。「大田区矢口渡のアパートの鍵が見当たらなくて家に入れない。特に落とすようなことはないので、会社に忘れてしまったかもしれないが、今からでは取りにいけないので開けに来てほしい」とのことでした。

「もしかしたら窓が開いているかもしれないので、そこから開けてもらうことなどはできますか?」と言われてます。大田区矢口渡の鍵担当スタッフに確認しました。「基本的には玄関の鍵を開けさせていただくようになりますが、窓の鍵から開けられるかどうかは状況によるので、行ってみないとわからないです」とのこと。50~60分くらいでお伺いしてみると、玄関には防犯性が高いディンプルキーがついていました。梯子を使って窓の鍵を開けられる位置ではなかったために、玄関の鍵の特殊開錠で開けさせていただいたとのことです。

更新日: 2020-11-12

公衆電話からのご連絡。「鍵を落としてしまった。全然見つからない。家に入れず困っている」と、60代くらいの女性のお客様からお電話がございました。大田区矢口渡の一戸建てにお住まいとのことでした。

「携帯はお持ちではないですか?」とお伺い。スーパーに買い物に少し出ただけだったので、最低限の物しか持ってこなかったとのこと。どこかで鍵を落としてしまったみたいで、どこを探しても見つからないとお困りの様子でお話されていました。大田区矢口渡の作業スタッフに確認し、30分ほどでご案内。時間になったら玄関の前で待ち合わせということで手配しました。無事にお会いでき、玄関の開錠完了いたしました。

更新日: 2020-11-09

「大田区矢口渡にある社宅として借りているマンションの鍵がなくなってしまい、使うことができなくなっている。不動産会社やオーナーと相談の結果、こちらで鍵を交換することになった」と、担当の30代くらいの男性からお問合せです。

住んでいた社員の方が、辞めると同時に鍵も持って出て行って、その後連絡が取れない状況で困っていたそうです。早々に解決したいと言われたので、その大田区矢口渡であれば60分以内で作業スタッフが向かえるとご案内。他の所は、すぐは来られなかったのでお願いしたいとのこと。時間どおりに作業スタッフが到着し、まずは開錠。簡単な鍵でいいとのお話しだったので、簡単と言ってもピッキングは出来ないMIWAのU9の交換になったそうです。

更新日: 2020-11-06

40代くらいの女性から「鍵を失くしてしまったみたいで家に入れなくなってしまって。すぐに来てもらうことできますか?」とお困りの電話がありました。大田区矢口渡内のマンションにお住まいということでした。

まず、大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認して30~40分で行けるように手配。もし家の中に合鍵がなかったら鍵交換もしてほしいとのことだったので、そのつもりで準備して向かうことになりました。現場にて、鍵は防犯性が高いものだったようでピッキングでは開けられず、ドアスコープからの特殊開錠となったようです。その後、部屋の中には合鍵があったようで、とりあえずシリンダー交換は必要ないということで、開錠のみで無事終了したと報告がありました。

更新日: 2020-11-04

大田区矢口渡にお住まいというご高齢のご夫婦のお宅のヘルパーさんだという30代くらいの男性からのお電話。「家の鍵をさしたら、そのあと抜けなくなってしまって…」とお困りの様子で、ご夫婦から連絡を受け、すぐにヘルパーさんが来たところ、鍵がささったままだったそうです。

ご本人様にお話をお伺いしたところ、どうやら合鍵から合鍵を作製、さらにその合鍵を作って使用していたそうです。そういった場合、少しずつ元の鍵と異なる部分が出てきて、今回のように不具合が起きることがあります。大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認をとり、これから30分前後でお伺いし、鍵抜きや鍵穴内部の状態を点検させていただくということでお手配させていただきました。「そんなに早く来ていただけるのであれば、自分も立ち合えます」とヘルパーさんに言っていただき、作業スタッフが向かうこととなりました。

更新日: 2020-11-02

大田区矢口渡のアパートに住んでいる50代くらいの男性の管理人の方からで、入居者さんが玄関の鍵が開かなくなったと言って困っているので、急いで来てほしいとのことでした。入居者さんと直接お話をして、居住確認や料金説明をしました。

連絡があったのは同じ敷地内にお住まいの管理人さんからでした。入居者さんが入れないと困っているので、どうにか急いで開けてほしいとのこと。大田区矢口渡担当の作業スタッフが、この後40分前後で急いで向かいますと説明し、手配しました。後で、作業報告を見たら入居者さんが、自分で近くのホームセンターで買ったスプレーを鍵穴にさしたようでした。多分それが原因で今回鍵穴に油が詰まってしまったようです。ドアスコープから開けて、その後鍵穴を外して分解洗浄をしたと報告がありました。

更新日: 2020-10-27

「大田区矢口渡にある一戸建ての家のトイレの中で、母が閉じ込められている」と、40代くらいの息子さんからご連絡がありました。「助けて~」というお母様の声でトイレに行くと、中から出られないと言っているそうです。

以前からちょっとガタガタしていたドアノブが、トイレを出る時に回したらそのままポロっと取れてしまったとのこと。外側からも機能しないので、ドアを開けられずにお母様が閉じ込められている状態。すぐに最短20~30分で伺える作業スタッフの手配となりました。幸いにも戸建てでトイレに窓もあり、気温も高くなかったので少しなら我慢できるとのことですが、とにかく急いで向かってもらいました。外側から側面のラッチ部分を切断し、開錠。かなり古く劣化が進んでいたのが原因だったようなので、新しい部品に交換となったようです。

更新日: 2020-10-23

「家に入れず困っている方がいるので対応してほしい」と、隣のマンションにお住まいの方から連絡が入りました。お困りの方が高齢だったため、代わりに鍵屋さんを探しているとのことです。場所は大田区矢口渡でした。

お困りのご本人様が横にいらっしゃったので、詳しいお話を聞くため電話を代わってもらいました。状況をお伺いすると、玄関の鍵穴に誤って車の鍵を挿してしまい、抜けなくなってしまったとのこと。無理に引っこ抜いたりすると、鍵や内部の部品が折れたりする可能性があるので、そのままの状態でお待ち下さいとお伝え。時間は今から30分ほどで手配しました。携帯を持っていなかったので、時間になったら必ず家の前にいてくださいねとお願い。お客様と無事出会うことができ、すぐに作業にとりかかったとのことです。

更新日: 2020-10-20

大田区矢口渡のアパートにお住まいの30代くらいの男性から相談です。玄関の鍵がなくなってしまったので、開ける作業をお願いしたいとのこと。かなり焦った感じでのお電話でした。

電話があったのは、もう夜遅い時間でした。電話の感じだと、ずっと鍵を探していたようでしたが、いまだに見つからないと言ってました。もう遅くなってしまったので、これからどこにも行くところがないから、どうにか部屋の鍵を開けてほしいとのことでした。担当の作業スタッフが40~60分くらいで向かえますと案内し、作業依頼となりました。後で作業報告を見ると、ピッキング開錠にて無事終了。お客様は「こんなにすぐ開けられるなら、もっと早く頼めば良かった」と言っていたようでした。

更新日: 2020-10-16

50代くらいの男性からお電話があり「家の鍵を紛失してしまい、中に入れないので、玄関の鍵を開けてほしいんですが」とお困りでした。お住まいは、大田区矢口渡の戸建てでした。

家族に電話してみたが、どうしてもまだ帰れない、待ってたらかなり遅くなるとのことで、ネットで検索して当店にお電話いただいたようです。すぐに時間を調べ、30~60分で行ける作業スタッフがいたので手配。お伺い後、玄関の鍵を見させてもらうと、ディンプルキーが2ヵ所ついていて覗き穴もなし。玄関から開けるには壊さないと開かない状態だったので、お庭の窓のほうに回って確認。窓はシャッターなども閉まってなかったので、今回は窓の鍵を開けるという方法での対応になりました。「家族が鍵持ってるし、家の中にもスペアあるから壊さずに済んでよかった」とホッとしたようです。

更新日: 2020-10-13

大田区矢口渡にお住まいの方が、鍵が抜けなくて困っていると、ヘルパーの女性からのご連絡です。ご本人は家の中には入れているそうですが、早く来てくれればヘルパーさんも立ち会えるので、と急がれていました。

次の方への訪問があるということでお急ぎ。作業スタッフの到着30分前後でご案内しましたが、それでも間に合わないとのこと。ただ、お住まいのご本人様だけでの対応は非常に難しいそうです。色々とご検討されて、いったん場所を離れて、また戻ってくると言われました。作業スタッフが先に到着し、電話でヘルパーさんと連絡をとりながらの作業をしました。幸い、鍵は工具で抜くことができたので、洗浄についての相談をし、洗浄作業終了して、数分後にはヘルパーさんもお戻りになったようです。

更新日: 2020-10-09

大田区矢口渡で、おばさまが家の中に入れなくなり困っていて、連絡を受けて来たという甥御さんからの連絡です。外に出てドアを閉めた拍子に、中のバーロックが掛かってしまったようです。甥御さんも一緒にお立ち会いしていただけるとのことでした。

それほど勢いよくドア閉めたつもりはなかったが、戻ってきて開けようとしたら、バーロックがかかっていた。1人暮らしなので中に人はいない。困って甥御さんに連絡したそうです。作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。バーロック開錠は専用工具を使って、すぐにこちらは開錠できました。ビスが緩んでいるようでしたので、ビスを締め直したりといったサービスもしたようです。甥御さんがいてくれたので、スムーズにやり取りができて助かったそうです。

更新日: 2020-10-06

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの女性より、玄関の鍵が壊れたとのお電話です。出かけようと鍵を閉めようとしたところ、鍵穴に鍵が入らず閉められなくなってしまったと、お困りのご様子でした。

だいたいどれくらいの料金がかかるのかと気にされていましたが、不具合の原因や、鍵穴の中の状態によっても作業内容は異なり、簡単な修理で済む可能性もあり、鍵穴ごとの交換が必要な可能性もあるため、詳しく見てみないとお電話でのご案内は難しいとご案内。ただ無料見積りで伺うことはできるため、予算と合わなければご料金はかからないのでご安心くださいとお伝えしたところ、1度見てもらいたいとのことで30~50分ほどで伺うことになりました。

更新日: 2020-10-02

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの30代くらいの女性からお電話があり「お財布と身分証と鍵を一緒に失くしてしまって、不安なので玄関の鍵を交換してほしいんですが…」とのことでした。

住所が分かる身分証と一緒に鍵を失くして、何かあっても嫌なので早めに交換したいとのことでした。お電話あったのは早朝。朝の一番早い時間での予約で手配を取りました。現在はGOALのディンプルキーが2ヶ所ついているとのこと。お伺いし見させてもらい、GOALの別のディンプルキーに交換しました。30分以内には作業は終わり「すぐやってもらって助かりました、これで安心しました」と満足していただけたとのことです。

更新日: 2020-09-30

大田区矢口渡にある一軒家で一人暮らしをしているという、70代くらいの女性からご相談を頂きました。現在住まわれているご自宅の玄関引き戸の鍵が折れて、大変お困りのようです。

昼間お出かけするため、玄関の鍵を閉めようとしたというお客様。普段から鍵が回しづらいと感じていたようですが、鍵を回す際に折れてしまったそうです。鍵がかかる前だったため、ご自宅には入れるそうですが、開けっぱなしの状態で出かけられないとお客様。大田区矢口渡担当の作業スタッフを30分ほどで手配し、現場調査をさせていただきました。今回、長年の使用にともなった鍵穴の劣化が原因だったようで、新しく鍵の交換をおすすめしました。「せっかくだし、またこんなことがあっても困るから、新品にしてちょうだい」とのことで、交換も承ったとのことです。

更新日: 2020-09-25

50代くらいの男性から「玄関の鍵を失くしたみたいで施錠ができないので、鍵穴ごと交換してもらいたい。来てほしいのは、大田区矢口渡の家なんだけど」と電話がありました。お電話くださった男性は、現場にお住いの方の成年後見人をしているということでした。

成年後見人も一緒に立ち合える時間で作業スタッフに確認。2時間後に待ち合わせて行くことになりました。お家に着くと、お住まいの方と2人で待っていてくれたので、説明しながら鍵を決めてもらいました。玄関は上下2か所にシリンダーが付いており、それぞれ同じ鍵で開け閉め出来るタイプでしたが、予算に合わせて上の鍵だけを新しく交換することになりました。お住まいの方は高齢なので、施錠の手間を考えると、鍵は1カ所だけで十分だとのことでした。

更新日: 2020-09-23

大田区矢口渡にあるグループホームの代表の方から「居住者の持っている鍵で開けることができない。鍵が悪いのか、シリンダー内が悪いのか分からないが、鍵が回らない状態なので見てほしい」と、お電話がありました。到着まで、鍵はもう触らないようにと伝えました。

4階のフロアに事務所があり、グループホームの入居者が住んでいるそうです。そのうちの1室の鍵が開かなくなっている。鍵を挿してもまったく動かず回らないそうです。まずは、大田区矢口渡担当の作業スタッフが30~40分でお伺いするとご案内。4階別室の事務所でお待ちになるそうです。現場にて鍵穴内部を確認すると、小さな金属の部品が折れて邪魔して動かなくなっていました。サイドから工具を挿入して開錠し、取り外して交換したとのことです。

更新日: 2020-09-18

今、大田区矢口渡にあるマンション3Fの自宅ベランダにいるという女性からの連絡です。掃出し窓のクレセント錠が勝手に下りてしまい、ベランダから中に入れない状況だそうです。幸い、携帯は手に持っていたので連絡できたとのことですが、大変お困りでした。

ベランダで友人と携帯で話していたら、クレセント錠が緩んでいたのか、気がついたら閉まっていたそうです。3階のベランダに登ることはできないので、玄関の鍵を開ける作業をして、中に入らせてもらって、窓のクレセント錠を内側から開ける流れになるとご案内。作業スタッフは30~40分で向かえるので、なるべく急ぎますと伝えました。到着して電話くれれば、3Fから手を振りますとのこと。玄関の鍵はディンプルキー1ヶ所だったので、携帯でお話しながら、ドアスコープから開錠をしました。緩んでいたクレセント錠の調整もサービスでしてきたそうです。

更新日: 2020-09-16

大田区矢口渡にあるアパートにお住まいの、20代くらいの男性から、当店のサイトのお問合せフォームより、玄関の鍵開け依頼の連絡が入りました。記載の情報を確認し、こちらからお客様にお電話させてもらい、詳細をお聞きしました。鍵が勝手に閉まったようで、お家の中に入れなくて困っているとのことでした。

玄関を開ける作業なので、身分証の確認から。免許証は持ってないとのことで、お手元の健康保険証とお部屋の中にあるマイナンバーカードで確認できるとのこと。状況としては、鍵をかけないで家を出たのに、帰ってきたら勝手に鍵がかかっていた。今まで何回かあってガチャガチャやったら開いていたけど、今回はどうしても開かなくてお困りです。大田区矢口渡の作業スタッフに現場へ向かうよう手配し、20分ほどでお客様宅へ到着。鍵穴からのピッキングで開錠し、少し緩くなっていたので、調整の修理も同時に行ったとのことです。

更新日: 2020-09-11

大田区矢口渡のホームセンター内にある合鍵屋さんの男性からのお電話。「お客様にお作りした合鍵が抜けなくなったと連絡があった。これから自分もお客様宅に向かうので、来てもらえないか?」とのことでした。

お客様のお宅も同じ大田区矢口渡内とのこと。ちょうどすぐ近くで作業を終えた者がおり、10分以内で向かえると案内すると、合鍵屋さんは現場まで30分程かかるとのことでした。ただ、お客様はお家にいるので、先に作業をしていてもらえれば、お支払いに来ていただけるとのことで、すぐに向かわせました。鍵はすぐに抜くことができましたが、ずっと鍵の調子が悪かったそうで、できれば交換したいとお客様からのご要望があり、鍵交換もしたとの報告がありました。

更新日: 2020-09-08

「仕事に出かける際に、自宅の鍵を閉めようとしたら鍵が抜けなくなってしまった」と、大田区矢口渡のマンションにお住まいの40代くらいの男性からのご連絡。「どうやっても抜けないから、そのまま鍵をさして出かけてきた」とのことでした。

鍵穴の奥に何か詰まっているのか、奥までささりにくかったので、ぐっと押した後に鍵が抜けなくなってしまったようです。しかし今日は大事な商談を控えていて、遅刻することはありえなかったため、その状態で会社に来ているとのことでした。商談も終わり、時間に余裕ができたので、一時帰宅しようかと思って電話をくれたようです。「防犯上危ないのですぐに行きますね」とお話をして、30~40分後に現場待ち合わせとなりました。管理人さんに事情は話していたようで、こまめに確認してくれていた様子。無事に変わりなかったので、そのまま鍵抜きと修理となりました。

更新日: 2020-09-04

40代くらいの男性から「お店の入口の鍵が途中で折れちゃって。中に先っぽが残っちゃったんで、これを抜いてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。お店は大田区矢口渡にあるビルの1階だということでした。

幸いドアは開けられる状態だそうで、とりあえず店の営業には影響していないとのこと。ただ、今日中にはなんとかしてもらいたいということだったので、大田区矢口渡担当の作業スタッフを50~60分で行けるよう手配しました。到着後、さっそく鍵を確認しましたが、破片はシリンダーの奥に入り込んでいたため、シリンダーを分解しての作業になったようです。「合鍵はあるので、破片だけを抜いてもらえるとありがたいんですけど」とお願いされたようです。今回は希望どおりに取り除くことができ、シリンダー内を洗浄したことで元通りに使える状態に戻せたということです。

更新日: 2020-09-01

大田区矢口渡にある分譲マンションのオーナーだとおっしゃる女性からの連絡です。かなり古いマンションの鍵を、失くしてしまった。他の鍵屋さんに依頼していたが、約束の時間より1時間過ぎても来ないし、連絡も取れないので、来てもらう事はできるか?とのことでした。

作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。「絶対に来てくれるなら、お願いしたい」と言われたので、必ず向かうが、他社さんは必ず断ってほしいともお伝えしました。それはきちんとしていただだけるとのことで、スタッフが出動。ただ、お客様が保険証しかお持ちではなかったので、管理人さんの立ち合いもお願いしました。築年数が30年近くのマンションで鍵は簡単な鍵だったようで、ピッキングで開けることが出来たそうです。防犯性の高い鍵についても案内はしてきたとのことでした。

更新日: 2020-08-28

風が強い日だったけど、少し窓ガラスを開けていたら、いきなりの強風で室内ドアがバタンと閉まってしまい、その後は開かなくなってしまったと、驚いた様子で50代くらいの女性からお電話ありました。

「バタンと閉まったかと思ったら、その後は何度も取っ手を引いても押してもドアが開かないんです。びっくりしちゃって…」と、まだ興奮冷めやらぬ状態。場所は大田区矢口渡だったので「すぐに行けますよ」とお話をして、30~50分後のご予約となりました。お客様はリビングにいて、廊下との仕切りのドアが開かないので、家の中から玄関には行けないが、一戸建ての家なので窓から出て玄関に行けるとのことです。室内ドアの側面についているラッチ部分が引っ込まなくなってしまったことが原因でドアが開かない様子。部品も交換して、無事に開閉できるようになったそうです。

更新日: 2020-08-26

大田区矢口渡にある飲食店の従業員の男性より「店舗入り口の鍵が開けようとしたら折れてしまった。店舗に入れず困っているので開けてもらいたい」とのお電話がありました。

お店の開店時間を伺ったところ、今日はお休みなので営業には支障はないが、このまま帰るわけにもいかないし、店内でやりたいことがあって来たので、早めに来てもらいたいとのこと。作業スタッフに確認し、最短で30~40分で伺える者で了承いただき、伺うことになりました。スペアキーがお店の中にあるとのことだったので、鍵を取り外し、分解してキー抜き作業をを行い、鍵穴をクリーニングして終了。再度不具合が出た場合は交換をした方がいいとご案内してきたそうです。

更新日: 2020-08-21

大田区矢口渡にお住まいの30歳代くらいの男性から「アパートの玄関にカードキーが付いているが、それを開けてほしい」との連絡がありました。「時間はどれくらいで、カードキーでも開けることはできるのだろうか?」と気にされていました。

お客様ご自身のカードキーは、家の中にあるそうです。同居人の方が閉めて出かけてしまい、入れなくなってしまったとのこと。「カードキーだと難しいと聞いたことがあるが、開けることができるか?壊すことになるのか?」と心配なご様子。アパートの1階でドアスコープもあるというので、100%とは言えないが、壊さずに開けられる可能性あるとご案内。特殊開錠が得意な作業スタッフが、30~40分でお伺いして、作業開始。ドアスコープでの防犯サムターン開錠をして、壊すことなく開錠できたとの報告でした。

更新日: 2020-08-18

大田区矢口渡のビルに事務所を構えているという男性からのお電話。事務所の入り口の鍵が空回りして、開け閉めができなくなっているので直してほしいとのご依頼。外側の鍵ではなく、内側だそうです。

鍵は後付けのMIWAのもの。自分でなんとか取り付けたため、うまく付かなかったのかもしれないと言っていました。この日はかなり混み合っており、一番早い者で60~90分でのご案内でしたが、事務所の中には入れているので、終業の18時か19時くらいまでに来てもらえれば大丈夫とのことでご依頼いただきました。やはり内側の鍵がきちんと付いていなかったことが原因だったようで、取り付けをし直し、正常に開け閉めができるようになったとのことです。

更新日: 2020-08-07

大田区矢口渡のアパートにお住まいの女性より、夜の遅いお時間の入電。仕事から帰ってきたら玄関のカギをどこかに落としたようで見つからず、家に入れない、ととても落ち込んだ様子でした。

詳しくお聞きしたところ、すでに他の業者に来てもらったそうで鍵を壊すしかないと言われてしまいお断りしたとのこと。「壊さずに開けることはできませんか?」と聞かれ、鍵の形状等いろいろ確認をして、大田区矢口渡の作業スタッフに確認。特殊開錠工具を持っているので確実に壊さず開けられると自信満々。お客様にも破壊せずに開けます、開けられなければ料金はいただかないと伝えて40~50分でお伺い。特殊開錠で無事開錠。お客様も喜んでおられたようです。

更新日: 2020-08-04

大田区矢口渡のマンションにお住まいという40代くらいの男性から「至急玄関の鍵開けをお願いします!」とお電話が入りました。どうやらお隣の部屋の女性がお困りだそうで、代わりにお電話くださったとのこと。

詳しくお伺いしたところ、女性が少し部屋の外に出た隙に、2歳のお子様が室内から鍵をかけてしまい、開けられなくなったとのこと。携帯なども持っていなかったため、たまたま帰宅した隣人の男性に助けを求め、弊社にご連絡くださったとのこと。すぐに大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認をしたところ、20分前後で到着できるものが居たのでお客様にご案内したところ「ちょうど旦那様と連絡とれたみたいで、大丈夫みたいです!」と男性。締め出されたお母さんも「お騒がせいたしました…」と恐縮していました。

更新日: 2020-07-31

30代くらいの配送業者と名乗る男性から、鍵の交換依頼でお電話がありました。どうやら大田区矢口渡の建設会社がリフォーム工事中のマンションの一室へ、男性は納品のため度々出入りをしていたそうです。

本日もいつも通り納品へ来たところ、一時的に預かっていたお部屋の鍵を失くしてしまったというお客様。その場で鍵の交換をすることとなり、弊社にご連絡くださったとのこと。現場は大田区矢口渡内にあるマンションの7階です。すぐに作業スタッフに確認をとり、30~50分の待ち時間でお伺いさせていただくこととなりました。現場調査から入らせていただくと、シリンダーは2ヶ所。建物入口のオートロックとお部屋は連動した鍵だそうで、その場合発注にはお時間を頂きます。現場では、とりあえず仮の鍵を付けてほしいとご希望があり、お客様のご希望に沿った作業をさせていただきました。

更新日: 2020-07-28

50代くらいの女性から「自宅とは離れたところにある持ち家で、室内のドアが開かないところがあるので開けてほしいんです」とのお電話がありました。お伺い先は、大田区矢口渡にある戸建てでした。

「階段の入口の所にドアがあって、そこのドアの鍵を子供が間違って閉めちゃって、鍵がないので開けられないんです」とのこと。丸いドアノブで、外側に鍵穴があって内側はポッチがあるタイプ。そこを押した状態で閉めると鍵が閉まってしまうようです。「古いので鍵もないので、作ってもらうか、交換もしてほしい」との要望。「今度の土曜日行くので、お昼頃は来られますか?」と日時希望もあり、予約状況お調べしました。空いてたのでお客様に合わせることが出来ました。当日はお電話のうえ伺いました。合う部品もあったので、開けるのと交換とそれぞれご料金お話し、まずは鍵開け。無事ピッキングで開き、その後新しい物に交換したようです。

更新日: 2020-07-22

家の鍵を紛失してしまった。分譲マンションではあるが、オートロック連動していることや、中に合鍵もあるので、壊さずに開けてもらえる業者を探しているとのこと。大田区矢口渡の男性からのお問い合わせです。

ディンプルキーが付いている上下2ロック。ドアにのぞき穴はあるが、内側は防犯サムターンになっていることが判明しました。特殊工具による作業で、壊さずに開錠できる可能性はありますが、見てみないと分からないことも多々あるため、あくまでも現場での判断とご案内し、作業スタッフが30~40分で向かいました。運よく人の出入りの時にオートロックは突破。開錠は、工具の長さがギリギリで、かなり苦戦したそうですが、無事に特殊開錠で壊すことなく開錠できたそうです。

更新日: 2020-07-20

40代くらいの男性から電話があり「家の中の部屋なんですけど、鍵を失くしてしまって開けられなくて。来てもらえませんか?」とお困りでした。お家は大田区矢口渡内にある一軒家だということでした。

少し前に他の業者さんが来たそうですが「鍵穴が小さすぎたか何かでその方では開けられなくて、帰られたんです。なのでこちらの鍵屋さんだとどうかなと思って」ということのようでした。大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認すると「見ないと分からないが、大体のものは対応できると思う」というので、30~50分で手配することになりました。結果、鍵は工具を駆使してなんとか開錠できたようです。また、その開錠した部屋の中で鍵も見つかったとのことで、無事に作業終了したと報告がありました。

更新日: 2020-07-17

大田区矢口渡にあるビルのオーナー様から「貸している4階のテナントの人が鍵を落としちゃったみたい。私のところに来たけど、私も予備キーは持っていないから、開錠しに来てもらえますか?」とお電話をいただきました。

4階のテナントにお勤めの男性は、鍵とともに携帯も紛失してしまったそうで、代理でオーナー様が電話をしてくださったようです。入り口の鍵は鍵穴1ヶ所でギザギザした鍵を使用。ただし横穴向きのMIWAのU9を使用しているため、防犯性の高い鍵でした。中に入れば合鍵は持っているとのことで、すぐに30~60分で道路状況次第とお話して伺うことに。作業スタッフが現場を見てみると、そもそも鍵穴内部がかなりすり減っている状態。オーナー様も一緒にいたため状態をお話すると「もう10数年も鍵なんて替えてないから交換しちゃおう!」との話になり、開錠後に一緒に交換もしたようです。

更新日: 2020-07-14

大田区矢口渡にお住まいの50代くらいの女性から「裏に住んでいるおばあちゃんから電話があって、ベッドから落ちちゃって動けないと言うんだけど、玄関の鍵が開かないから助けに中に入れないのよ」とお電話をいただきました。

電話ができる状態ですが、ベッドから落ちたことで怪我をしてしまい、玄関まで出ていけないとのこと。病院にも連れて行けないので玄関を開けてほしいとのご依頼でした。お電話いただいた近所の女性が立ち会いしてくれるとのこと。作業スタッフが30分前後で到着できると伝え、すぐに伺うことになりました。到着すると近所の方たち数人が心配そうに玄関前にいたようです。昔ながらの引き戸の玄関でしたが、ギザキーを使用していたのでピッキングで開錠。足を怪我されていたようですが、命に別状はない状態で、作業スタッフも近所の方々も安心したとのことでした。

更新日: 2020-07-13

大田区矢口渡のマンションにお住まいの30代くらいの男性の方からの連絡です。「鍵をなるべく早く替えたい。マンションには2ヶ所鍵がついているので、とりあえず1ヶ所だけでもお願いしたい」との内容でした。

本日、盗難にあってしまい、鍵や免許証なども盗られてしまったようでした。警察には届を出したが、奥様がかなり心配されているようで、早急に鍵を替えたいとのことです。家には奥様がいたので、中には入れているそうです。大田区矢口渡担当の作業スタッフが伺い、鍵を確認したら、かなり防犯性の高い鍵をお使いでした。同じような防犯性タイプの鍵がいいとのご希望で、今回は1か所のみのカギ交換をさせてもらったとのことです。

更新日: 2020-07-07

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から「玄関の鍵の調子が悪くて使いずらいから、見てほしいんですが」とお電話ありました。鍵自体もかなり古いとのことです。

調子が悪いという内容を詳しく伺うと、鍵が回りにくかったり、閉める際に鍵がかかりずらかったりするとのこと。鍵は15~20年ほど使ってるそうです。修理か交換で見させていただきますねとお話して、30~40分ほどで伺いました。見させてもらうと、装飾錠のタイプでした。一応修理できないこともないんですが、鍵が古いこともあり、一時的な修理をしてもまた近々不具合が出る可能性があるので、交換の方がおすすめとお話し。旦那さんと奥さんとで相談の結果、交換となりました。同じ装飾錠のタイプで交換。動きがスムーズになり「助かったよ」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-07-02

「玄関の鍵を忘れてきちゃって、家に入れなくて困っている。すぐに来てもらえますか?」と大田区矢口渡のアパートにお住まいの40代くらいの男性のお客様より焦った様子で電話がありました。鍵開け作業の依頼です。お客様に落ち着いてもらって、ヒアリングをしました。

実家に帰省して帰ってきたところ鍵がないのに気付いた。実家は遠くて取りに戻れないので、開けてほしいとのこと。「鍵がちょっと特殊みたいなんですけど…」とお客様。詳しくお伺いすると、ディンプルキーでした。ディンプルキーは鍵穴からピッキングで開けられないので、特殊開錠になると説明。「鍵を壊しますか…?」とご不安な様子。「壊さずに開けられる場合もありますよ」とお話すると、ホッとされていました。30分くらいで到着し、ドアスコープからの特殊開錠にて作業終了。「助かりました」とおっしゃっていたとのこと。

更新日: 2020-06-30

大田区矢口渡の一軒家に住む30代くらいの女性から「玄関の鍵穴に子どもが木の枝を入れてしまったんですけど、その後から鍵の調子が悪くて。修理などで一度見てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

木の枝はなんとか取り除けたそうですが、それ以来ちょっと鍵が引っかかる感じがして開け閉めしにくいということでした。そのため、大田区矢口渡担当の作業スタッフが40~60分ほどで見に行きました。鍵は美和ロックのディンプルキーで、上下2か所、同一の鍵で開け閉めできるタイプが付いていました。そのうち調子が悪いのは上の方の鍵ということだったので詳しく見せてもらい、鍵穴の分解、修理、洗浄にて直すことができました。「交換しないとダメかもと思ってたので、直してもらえて良かった」と喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-06-26

「学校の敷地内にある学童保育の建物の入口の鍵が閉まらなくて困っているので、修理に行ってもらえますか?」と、学童クラブを経営している会社の30代くらいの女性からお電話がありました。場所は大田区矢口渡の小学校でした。

朝、職員さんが出勤した時には普通に鍵を開けられて中に入ったとのこと。しかし中から鍵を閉めようとしても全然閉まらなくて、本部に電話をした様子。そして本部の方から弊社にお電話をいただきました。防犯上子どもたちがいる間は基本的に鍵を閉めることになっているようなので、授業が終わる前までに来てもらって修理をしてほしいとのこと。お電話後すぐに60分以内で到着。一度引き戸の鍵穴を取り外して、鍵穴の内部を洗浄・修理。ドアの穴の方も少し調整し、上手く鍵が噛み合うようになったようです。「これで安心して子供達を迎え入れられます!」と、とても喜んでくれたようです。

更新日: 2020-06-23

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの50代くらいの男性からのお電話。「玄関の鍵が、内側からも外側からも開かないので、見てほしいんですが」とお困りでした。1階の掃き出し窓から出入りは出来ているそうです。

玄関は、内側のツマミも回らず、外側から鍵を使ってみても鍵は挿さるが回らないとのことでした。お時間30~60分ほどで、大田区矢口渡担当の作業スタッフが行けたのですぐに手配しました。到着後、鍵を見させてもらうと、錠ケースに不具合があるようで、ケース部分を壊しての開錠となり、その後に修理をし、作業は終了しました。この後は用事があって出かけなきゃいけないそうで「その前に直って良かった」と安心していたとのことです。

更新日: 2020-06-19

大田区矢口渡の団地にお住まいの60代くらいの女性より「玄関の鍵を紛失してしまい、合鍵が残り1本しかないので、鍵を1本作ってもらいたい」とのお電話がありました。

手持ちの鍵や鍵穴から合鍵を作ることはできないため、鍵ごと新しい物に交換する作業になるとご説明。鍵を失くされたとなると防犯上でも交換したほうがいいと案内。ご予算を気にしておられたため、インターネットやホームセンター等であれば合鍵の作成は可能だとお伝えしたところ、ネット環境もなく、身体の不自由なご主人がいるので外出も簡単にはできないとのこと。1度検討されるとのことでしたが、当日中に再度お電話があり、鍵交換のご依頼をいただき、お伺いすることになりました。30分で現場に到着、15分ほどで鍵交換が終了しました。

更新日: 2020-06-16

50代くらいの男性から「うちのアパートに住んでる子が、家に入れなくなって今困ってるんですよ。すぐに来てもらえますか?」と電話がありました。男性はアパートの大家さんで、入居者の女性がお困りのようでした。

入居者の女性は鍵は持っているようでしたが、どうやらその鍵が回らなくて開かない、入れないということのようでした。そのため大田区矢口渡担当の作業スタッフを30~50分で行けるように手配しました。現場には男性もいてくれて、一緒に鍵の状態を確認したところ、シリンダー内部の部品破損が原因だったようです。そのため、男性とも話し、開錠作業とシリンダー交換をすることになりました。後日男性から、作業スタッフの対応がとても丁寧で良かったと連絡をもらい、こちらも温かい気持ちになれました。

更新日: 2020-06-12

大田区矢口渡にあるアパートにお住まいの50代くらいの女性のお客様から「家の鍵をどこかに失くしてしまったので、急いで開けに来てほしい。だいたいの料金と到着時間を教えてください」とお電話がありました。

つい最近引越してきたばかりなのに、鍵を失くしてしまったとのこと。免許証はまだ住所変更していないようで、開錠後に郵便物や賃貸契約書で住所確認をとるとお伝え。大田区矢口渡担当の作業スタッフの時間を確認すると、30分前後のものが一番早かったので、その時間を案内。料金は8000円からと案内しましたが、玄関の鍵はピッキング対策のディンプルキーが付いていたので、特殊作業にて開錠することになるので、1~2万円はかかると思われると案内。「仕方ないわね」とご納得いただき、すぐにスタッフを向かわせました。

更新日: 2020-06-09

外壁の塗装工事を請け負っているという会社の男性から「現場のお客様から、玄関の鍵が回らないことがあるから修理できる業者を知らないか?と相談されている。御社で対応できますか?」と電話がありました。現場は大田区矢口渡内にある戸建てということでした。

まず、問題なく対応ができることを案内し、大田区矢口渡担当の作業スタッフを午前中のうちに行けるよう手配しました。現場では、入居者と工事会社の職人さんに立ち会ってもらい、一緒に鍵を確認。鍵は、外側から開けるときのみ調子が悪いようでした。鍵穴を分解して修理、洗浄を行うと症状が改善。作業後、入居者さんや職人さんに動作確認をしてもらったようですが、スムーズに開閉できることに満足してもらえたようだと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2020-06-05

大田区矢口渡にお住まいの60代くらいの女性からのお電話で「自宅のカギを出先で失くしたようで、家に入れなくなってしまった。玄関のカギを開けてもらいたい」と開錠作業の依頼がありました。

ご病気のご主人を病院に連れて行った帰りだそうで、病院や帰りに寄ったスーパーにも確認したそうですが、カギが見つからないとのこと。夕方になって寒くなってきたのと、ご主人も自由に動けないため、車の中で待たれているそうです。最短で30分ほどで向かえる作業スタッフをすぐに手配しました。玄関のカギは防犯性の高いものだったため、シャッターの閉まっていない2階のサッシのカギを開錠しました。まだ暗くなる前だったので、2階によじ登ることができてよかったです。

更新日: 2020-06-02

30代くらいの女性から「家の玄関の鍵を交換したいんですけど、来てもらえますか?」とお電話ありました。お住まいは、大田区矢口渡のマンションで、鍵を失くしたけどお家には入れてるとのことです。

「鍵を1本失くしてしまって、防犯のために交換しておきたい」とのこと。マンションですが、共用のオートロックはないとのこと。大田区矢口渡担当のスタッフが近くで作業していたので、40~50分で手配。到着してから鍵を見させてもらって、鍵について色々聞かれたので詳しくお話しました。そのうえで、ピッキング防止であるディンプルキーに交換となりました。「すぐ交換してもらって安心しました」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2020-05-29

「玄関の鍵を失くしてしまって家に入れないので、開錠して、鍵を新しいものに交換してほしい」と、大田区矢口渡のマンションにお住まいの30代くらいの女性からお電話がありました。鍵はもしかしたら盗難に遭った可能性があるとのことです。

家の中に合鍵はあるけど心配なので、新しいものに交換もご希望でした。まずは現場に15~30分で到着。玄関には特殊シリンダーがついていたため鍵穴をくり抜いてまずは鍵開け。防犯性の高い鍵を希望されていたためKABAのディンプルキーを取付となりました。防犯性が高い優秀な鍵なので安心ですね。すると、現場でここから徒歩5分くらいの距離に持ち店舗があり、もしかするとそこの鍵も一緒に盗難に遭った可能性があると。時間があったらこのまま移動して、店舗の鍵交換をしてほしいとのことで、店舗の鍵交換にも行くことになったようです。

更新日: 2020-05-26

玄関の内側にある、網戸の鍵が開かなくて困っていたので、お隣の女性が、ネットで調べて連絡してくださったようです。もちろんご本人もそばにいるそうです。場所は、大田区矢口渡のマンション5Fの部屋でした。

もしかしたら鍵が違うのかもしれないという情報も頂きました。作業内容に関しては、見てからになるが、万が一違う鍵を挿したりすると、抜けなくなることもあるので、挿さないようにと伝え、作業スタッフが20~30分で向かいました。小さなギザギザのキーが付いていたそうです。鍵に間違いはないようですが、少し曲がっているようなので、回らないのは、そのせいかなという状況だったようです。簡単な鍵なので、開錠用の専用工具で、鍵穴から開錠できたとのことでした。

更新日: 2020-05-22

大田区矢口渡の女性からの連絡がありました。帰宅して玄関の鍵を開けようとしたら、鍵は鍵穴にささるけれども回らなくなっていたそうです。「これから急いで来ていただけますか?」とのことでした。

大田区矢口渡は作業スタッフが多いエリアということもあり、最速20~40分で到着できるとご案内。「お願いします」とご依頼して頂けました。お持ちの鍵は、ディンプルキーとのことでした。もうさしたりしないようにと、伝えて急いで手配。作業スタッフが鍵穴を覗いて調べてみると、中の部品に損傷があり、入らなくなっているという状況だったそうです。修理では直らないので、交換になると伝え、鍵穴1ヶ所の交換作業をしたようです。このところの調子の悪さは、それが原因だったのね~とご納得されていたとのことです。

更新日: 2020-05-19

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性のお客様より。「最近鍵の調子が悪い。イタズラされてるのかな~?」とご不安な様子でお話しされていました。

ここ最近になって鍵の調子が悪くなってきたようです。「イタズラ?」と気にされていましたが、それは鍵穴を見ないと分からないと説明。経年劣化や砂ホコリが原因の場合もあるのでよく見させて頂きますねとお伝えしました。状況によっては鍵交換になる可能性もあるとお伝え。大田区矢口渡担当の作業スタッフに時間確認し、30~40分ほどでお伺いしました。鍵穴の洗浄にてトラブル解消。「またダメになったときは宜しく頼むね!」とおっしゃってくれたとのこと。

更新日: 2020-05-15

大田区矢口渡のマンションの管理事務所の管理人さんからの連絡を受けました。居住者の女性が、鍵を失くして家に入れず困っている。これから、来てあげてほしいとのこと。女性は、高齢の方なので、管理人室で待機しているそうです。

ご本人はかなり慌てていて、詳しいことを聞き出す事ができない状態でしたので、管理人さんを通じて、色々お話ししました。作業スタッフは30~50分で到着できること、ドアスコープが無く3Fの為、鍵の形状によっては、壊さないと開けられない可能性あること等を説明。幸いなことに、2ヶ所の内の1ヶ所しか閉めていない。合鍵も家の中にあるそうです。了承の上向かいましたが、やはり鍵はディンプルキーでしたので、1ヶ所を破壊開錠して、今後は、もう1ヶ所で開閉するということになったそうです。

更新日: 2020-05-12

「鍵をなくしてしまったので、鍵交換をお願いしたいんですが…」と、大田区のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。「今日中に対応してもらえるのか?」とご不安そうな様子でお話しされていました。

「家の中には入れていますか?」とお尋ねすると「家族がいるので家に入れたは入れたんですけど…近所で失くした可能性が高いので怖くて…」と、ご心配そうな様子でした。「今日中にできるのか?」とお客様。「合う部品があればすぐに交換出来ます。一般的なシリンダータイプでしたら大丈夫ですよ」とお話しすると、ホッとした様子。すぐに時間を確認し、30分ほどでお伺いの手配をとりました。MIWAのPRシリンダーへ交換。お客様は安心されていた様子だったとのこと。

更新日: 2020-05-01

大田区の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性のお客様より。「引っ越しをするのに鍵を返さないといけない。鍵を作ってもらえるのか?」というお問合わせのお電話がございました。

賃貸の一戸建て。もう少しで引っ越しをするが、管理会社に鍵を返してと言われた。少し前に鍵を失くしてしまっているので本数が足りないとのこと。合鍵を作ったほうがお安く済むと思いますよとお伝えしましたが、自分の過失で失くしているので交換をしたほうがいいと思っているとのこと。管理会社には交換してもいいと言われているが、その際の料金はいくらかかるのか?と気にされていました。料金は付ける部品によって変わるので詳しいことは見てからとお伝えし、見積りからご案内いたしました。

更新日: 2020-04-28

「玄関の鍵が1か所開けられなくなってしまったので修理に来てほしい」と、大田区にお住まいの30代くらいの女性からお電話がありました。戸建ての家なので勝手口の方から出入りはできているとのことでした。

玄関には上下2ヶ所鍵穴あり。下の鍵は問題なく開閉できるが、上の鍵が外側からも内側からも開かないので、閉まったままでドアの開閉ができず。家族全員、裏の勝手口から出入りしているとのことです。宅急便が届いてもそんな状況でとても不便なので早めに直してほしいと本日ご連絡をいただきました。ドアの側面についている鍵の開閉に伴い出たり引っ込んだりするデッドボルトが不具合で出っぱなしで引っ込まない状況。一度切断し、新しく部品を交換。外からも中からも鍵の開閉に伴い、スムーズにデッドボルトが使用できるのを確認して無事にトラブル解消です。

更新日: 2020-04-24

30代くらいの男性から「お店の鍵なんですけど、開けようとしたら折れちゃって。開けられなくて入れないので来てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。お店は大田区内のビルに入っていました。

まず、大田区担当の作業スタッフに確認をとり、30~60分で行けるように手配しました。この日は道が空いていたようで、実際には30分足らずで現場に到着でき、作業対応できたようです。折れた鍵は取り除けましたが、鍵を無理矢理回そうとしてしまったようで中の部品が破損しており、元のようにまた使うのは難しい状態だったので、なんとか開錠した後に鍵交換も行いました。「思ったより早く来てくれたから、あまり営業に影響しなくて済みました。ありがとう!」と喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-04-21

「事務所の入り口ドアの鍵が開かないので至急来てほしいけど、何分で来られますか?」と、大田区にある会社にお勤めの50代くらいの女性からお問い合わせがありました。他社に50~60分と時間提示されたようですが、もっと早く来てほしいとのこと。

近くで待機している作業スタッフがいましたが、道路が混み合っている時間帯だっため20~40分で到着とお話、是非お願いしたいとのことですぐに手配となりました。事務所の入口ドアの鍵は持っているが差し込んでも右にも左にも回らないので、開けられなくて中に入れないとのこと。鍵穴が潰れてしまうと大変なので、鍵穴に鍵は差し込まずに待っていてもらうようにお話。まずはピッキングにて開錠後、鍵穴をバラして内部を洗浄、クリーニングをするとスムーズに鍵が回るようになったそうです。

更新日: 2020-04-17

50代くらいの男性から「大田区の店舗なんですけど、入口のドアの鍵が空回りしてて開かなくて。これから営業なんで開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。男性は店舗の店長さんということでした。

まず大田区担当の作業スタッフに確認し、40~50分で行けることを案内。営業時間ギリギリの到着になってしまうようで男性は迷っていましたが「他を探している間に時間経っちゃうと思うから待ちます」と言ってくれました。急いで手配し、到着後、さっそく開錠・修理の作業を行いました。鍵は、本当なら交換してしまったほうが安心という状態だったようですが「出入りする業者が多いから、なんとか修理で済ませたい」と要望があったので、今回は修理で対応しました。

更新日: 2020-04-14

管理会社で管理している店舗の入り口の鍵を壊されてしまったので、できれば今日中に修理するか交換するかしてほしい、と40代くらいの男性からお電話がありました。場所は大田区の繁華街にあるビルでした。

ビルの1階にある店舗で現在は空きテナントになっているところ。入り口のドアの鍵がバールのようなもので壊されていて、鍵穴が潰れてしまっているようです。この近隣の飲食店を中心に何店か被害に遭っているようで、警察に被害届を提出。検証を今行っているようです。順調に行けばもう終わりそうとのことで、余裕をもって弊社の作業スタッフが30~50分後に到着予定でご案内。現場に着くと鍵穴は潰れ全く穴も見えない状態だったようです。まずはそのまま鍵穴をくり抜いて開け、新しい鍵に交換作業となったようです。

更新日: 2020-04-10

大田区の戸建てにお住まいの50代くらいの女性からお電話があり「玄関の鍵が開かないので、交換を考えてる」とのこと。今は出入りは出来ているとのことでした。

玄関の鍵で、上下2ヵ所ついてて、下の鍵だけ外から開かないようです。鍵自体も古いので修理ではなく交換を考えてるとのこと。午前中にはお伺いできますとお伝えし、向かいました。上下別々の鍵でそれぞれ開け閉めしてるそうで「使えてた時は一応防犯のことも考えて、いつも両方閉めてたけど、別々の鍵だとちょっと面倒よね」という話もあったので、1つの鍵で両方の鍵の施錠と開錠ができる同一キーのタイプもあると案内。「そうなんだ、じゃあどうせならもう両方新しくしちゃおうかな」ということで、上下同一キーのタイプに交換することに。「鍵のことはよくわからないから教えてもらって良かった」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2020-04-07

オートロックと一緒に使っている鍵を失くした。同じマンションの人にオートロックは開けてもらい、もう玄関の前にいるそうです。「鍵開けと交換をお願いしたい」と大田区にお住まいの男性からの問合せです。

オートロックとの連動には数週間かかるとご案内すると、オートロックの鍵は家の中の合鍵を使うそうです。今回は鍵穴のみ交換してほしいと言われました。もし不便を感じるようなら、その時また頼むとのこと。作業スタッフは30~40分で到着できるとご案内して、向かいました。開錠は、鍵穴をくり抜いて壊しての開錠をしました。そして、元々ついていた、GOALのディンプルキーへと交換してきたそうです。これでやっと安心できると言われていたそうです。

更新日: 2020-04-03

大田区にお住まいの50代くらいの女性から「玄関の鍵がかからなくなってしまったので見てほしい」とのお電話がありました。お急ぎのようだったので、すぐに行ける時間を調べました。

鍵穴は上下2ヶ所ついてて、上の鍵だけが内側からは開け閉め出来るけど、外から鍵を使うと閉められないとのこと。上と下それぞれ別々の鍵を使ってるそうです。お伺いのお時間お調べし、90分かかる者と、30~60分で行ける者いたので早い方で手配。その後鍵を見させてもらい、お話を聞くと、だいぶ昔に鍵を交換したきりで、その後は修理や交換などもしてなくてもう10年くらい使ってるそうです。中で傷ついていたりしていたので、修理で今回は直したとしても、またおいおい同じような状態になってしまう可能性が高いと説明したうえで交換をお勧め。「じゃあ交換でお願いします」とのことで、上の1ヶ所だけ交換しました。下の鍵はまだ気になるような不具合はないから様子を見るとのことでした。

更新日: 2020-03-31

盗難に遭ってしまい、鍵と免許証を紛失してしまった。免許証は出てきたと警察から連絡あったので、明日取りに行くつもりだが、鍵は怖いので交換してほしいとのこと。財布以外は全部失くしてしまっているそうです。大田区矢口渡の女性からの依頼です。

幸い、マンションのお隣の方とは懇意にされているということで、その方が立ち合っていただけるならば、作業スタッフが20~40分で向かえるとご案内。「大丈夫、大丈夫!」とのことで依頼。まだ、カフェでコーヒー飲んでいるので、急いでタクシーに乗るそうです。鍵などが出てこないのは不安とのこと。オートロックに関しては、合鍵で対応できるので、玄関は開錠後に交換することとなったそうです。上下ディンプルキーへの交換をして戻ったとの作業報告がありました。

更新日: 2020-03-27

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの70代くらいの男性の方からの連絡。「玄関の鍵を、内側からは開けられないような鍵に付け替えたい。そういったカギはありますか?」とのご相談のお電話でした。

ご事情を聞くと、認知症の奥様が夜に勝手に出てしまったことが最近あって心配とのことでした。遠方にいる息子さんに相談したら、近くの鍵屋さんに聞いてみたらと、インターネットで調べてくれて当店を教えてくれたそうです。一度、現地にお伺いして相談に乗りますとお伝えすると、お客様も話を聞きたいとのことで、これから40~60分で向かうことになりました。後で作業報告を確認。その日は、息子さんと相談してからにすると一度検討になりましたが、その後、再度ご連絡いただき鍵交換の作業を依頼されました。

更新日: 2020-03-25

60代くらいの男性から「今出先から家に帰ろうと思うんですけど、どこかで家の鍵失くしちゃって、玄関開けられないんですよ。来てもらえますか?」と電話がありました。自宅は大田区矢口渡のマンションということでした。

これから1時間あれば自宅へ戻れるというので、それに合わせて行ける作業スタッフを確認して手配しました。その後現場にて、時間ちょうどくらいに上手いこと男性と会うことができたので、そのまま部屋まで一緒に行き鍵を見せてもらいました。鍵は玄関に上下2ヶ所付いていましたが、閉まっているのは上の鍵だけということでした。しかし防犯性の高いディンプルキーだったので、鍵穴からは開けられませんでしたが、上の鍵だけだったので、ドアスコープから開けることができました。

更新日: 2020-03-19

大田区矢口渡にある公共施設の職員だという60代くらいの女性から「施設内の扉の鍵が開かなくなってしまった」というトラブルでお困りのお電話がありました。不特定多数の方が毎日出入りされている施設だそうで、いつからなのかがわからないとのこと。

開かなくなってしまったのは、2階にある和室の入り口。ドアにノブが付いていて、その中心部分に鍵穴のあるタイプだそうです。ただ普段は鍵を閉めることはないということで、開かなくなった原因が分からないとおっしゃる職員の女性。すぐに大田区矢口渡担当の作業スタッフに状況を伝え、これから40~50分ほどでお伺いすることとなりました。「施設内は他にも部屋がいっぱいあるので、お部屋使用予定の方には移ってもらっています。ぜひお願いします」とお待ちいただけることとなりました。現場調査をしたところ、今回は部品の劣化で起きた不具合だったようです。現場でノブ交換をさせていただき、作業終了です。

更新日: 2020-03-13

大田区矢口渡にある店舗の店長さんからのご連絡。「お店の鍵を急いで交換してほしい!急いでるんだけど何時に来られる?」と大変困っている様子でお電話がございました。 

自動ドアかシャッターのカギ交換希望。元従業員が中に入ってるかもしれない、防犯のためにすぐに交換したいとのこと。合う部品があればすぐに対応はできるとは思うが、在庫がない場合もあるので、まずは見させていただくとお話。お見積りからご案内し、詳しいことは現場作業スタッフとご相談くださいとお話しました。最短30~40分でご案内すると「助かるわ!」と喜んでいらっしゃいました。すぐにお手配を致しました。

更新日: 2020-03-04

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの70代くらいの女性のお客様より。「トイレのドアの鍵がが閉まっちゃったの。開かなくて困っている。すぐに来てもらますか?」とご不安な様子でお電話がございました。

間違えて内鍵して閉めてしまったようです。「今から来てもらえます?来てもらえなかったらどうしよう…トイレが使えないと困っちゃうし」と大変お困りの様子でお話されていました。「大田区矢口渡は担当作業スタッフが何人もいるのですぐ時間のお調べしてきますね」とお話すると「よかったわ」とホッとした様子。お電話頂いてから30分ほどで到着できました。現場調査し、開錠作業終了。トラブルが解消し、お客様大変喜んでいらっしゃったとのこと。

更新日: 2020-02-28

大田区矢口渡にお住まいの30代くらいの女性から、「玄関の鍵が抜けなくなってしまったんですけど、回す事もできないので家にも入れなくて…。開けに来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

大田区矢口渡の作業スタッフに確認し、50~60分で到着できるように手配しました。女性はこの時、出先から帰ってきたところだったようですが、「時間まで車の中で待ってます」と言ってくれたので急いで行きました。鍵は作業員の力でも抜けず回らず、潤滑剤を使ってもびくともしなかったので、結局鍵穴の部分を壊して開ける事になりました。そのため通常の開錠よりは時間がかかりましたが、無事開ける事はでき、その後は新しい鍵へ交換して完了となりました。

更新日: 2020-02-20

大田区矢口渡のアパートにお住まいの70代くらいのおばあちゃんからお電話があり「おトイレの鍵が閉まっちゃったから開けてほしいんです」とお困りでした。中に誰かが閉じ込められているということはないとのことで安心しました。

自分で鍵を閉めて出たわけではなく、勝手に施錠されてしまっているので「鍵が壊れちゃってるのかしら」と言っていました。ガチャガチャしてみたけどどうしても開かないとのこと。行ける時間は30~60分。すぐにスタッフが向かいました。お伺い後まずは鍵開けの作業をし、そのあとに修理に移行。ラッチボルトという部品に少々不具合が出てたようなので調整し、修理も終了。「ありがとう」と感謝され「これよかったら持って行って」とお茶の差し入れをいただきました。

更新日: 2020-02-17

40代くらいの男性から、「事務所のシャッターの鍵なんだけど、泥棒にこじられたみたいで開かなくなってしまったので、開けて鍵の交換もしてもらいたい」と電話がありました。場所は大田区矢口渡内にある会社ということでした。

電話をもらった時は、ちょうど警察が現場検証に来ているようでしたが、もうすぐそれが終わるとのことで、大田区矢口渡の作業スタッフを30~40分で向かわせました。着いてみると、開かなかった鍵は、お電話の後にお客様自身が無理やりこじ開けたようで、なんとか開錠できており、交換だけお願いしたい、とのこと。さっそく鍵の型などを確認。在庫のある種類だったので、すぐに交換作業をすることができ、到着してから30分ほどで無事に作業完了となりました。

更新日: 2020-02-06

大田区矢口渡にある店舗。「従業員の男性の方より、お店のトイレの鍵が壊れてしまっているので修理をお願いしたい。何時に来られますか?」とお電話がございました。

店のトイレの鍵。閉めても勝手に開いちゃうとのこと。営業時間が迫っているので、なんとか早く対応してほしいとのご要望でした。鍵の修理作業でお伺い、状態が悪ければ部品交換になる可能性があると説明しました。大田区矢口渡エリアの作業スタッフに確認をとると、すぐに向かえるようで20分ほどでご案内。「よかった、お願いします!」と安堵のご様子。ちょうど20分で到着でき、修理の対応となったとのこと。営業時間にも間に合い「すごく助かりました、ありがとう」とおっしゃっていたとのことです。

更新日: 2020-01-31

30代位の男性から、大田区矢口渡の会社の倉庫の入り口の鍵、鍵は持っているがしばらく開け閉めしていなかったせいか開かない。今日そこから取り出したいものがあるので開かないと困るからお願いしたいとお電話ありました。

「普段はあまり使わない会社の敷地にある大きな建物全体が倉庫になっている。普通の家の鍵と同じタイプで、ささるけど回らない。恐らく台風の雨風などがあたってしまって内部が錆びてしまっているのかもしれない」と言われてます。大田区矢口渡の鍵担当スタッフに確認「鍵を開けさせていただくのに、鍵の内部中錆びてしまっていたりすると壊さないと開かない可能性が大きいです。新しい鍵に交換になっても大丈夫か、他部署などの確認が必要であればしていただいたほうがいい」とご案内。40~50分くらいでお伺いし、交換となりました。

更新日: 2020-01-22

大田区矢口渡のマンションを管理している40代くらいの男性の方からのご連絡。「現地にいる入居者から鍵があるのに開けられないと連絡があった」とのご相談でした。連絡してきた管理会社の方も今現地に向かっているところとのことでした。

お客様はこのマンションの管理会社の方でした。先月、引き渡した物件の入居者の部屋でした。「もしかしたら、鍵穴がいたずらされた可能性もあるかも」と言ってました。どうやら先日他の部屋の方も同じことがあったみたいです。早速、40?60分で向かえるスタッフを手配しました。後で作業報告を見ると、やはり鍵穴に木片のようなものが詰められていて、管理会社の方も困っているようでした。今回は、開錠した後に錠前をドアから取り外して分解し、鍵穴の修理をして終了です。

更新日: 2020-01-16

大田区矢口渡の60代くらいの男性のお客様よりお電話をいただき「家の鍵が、内側から開けられないんです。庭から出て、外から鍵を開けたら開いたんですけど、そんなことってありますか?」との問い合わせをいただきました。

「内側から開かない」、「もしくは外からのみ開けられない」と言った案件を頂くことは良くあります。どういった状況でそうなっているのかは見てみないと分からないので、お伺いして、見させていただきますね!とご案内。早急に大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認をお取りしました。幸い近くで作業をしていた為、20~30分でご案内が可能。前の作業後早急に作業スタッフを向かわせました。伺うと、鍵穴の内部は劣化しており、正常に動かなくなっていたようで、お客様ともご相談して新しい鍵に交換させて頂きました。

更新日: 2019-12-27

「いま、高速道路のパーキングにいるんですけど…」と、困った様子で40代くらいと思われる男性からお電話が入りました。住所はおそらく大田区矢口渡内。お車のバッテリーが上がってしまったらしく、ガソリンスタンドなどもないため、身動きが取れなくなったとのこと。

場所をお伺いしたところ、お客様はネットでお調べくださったようで、「ここは大田区矢口渡内みたいです」とのこと。すぐに担当の作業スタッフに確認を取ったところ、高速道路ということもありましたが、なんとか30分ほどでお伺いできそうです。すぐに現場へ急行するよう手配をしました。お客様のお車はホンダ・シビックのハイブリッド車。どうやら車内で仮眠をとっていたようで、「つい寝ちゃって、冷房とかかけっぱなしだったんです」とのこと。無事にエンジンもかかり、お客様は目的地に向け出発されました。

更新日: 2019-12-12

大田区矢口渡のマンションにお住まいの30代位の女性から、「何日か前から、玄関の鍵の調子が悪い。鍵をさしても右にも左にも回らないのでできれば修理してほしいです」とご連絡がありました。

家の中には入られているようで、上下2ヶ所に鍵穴があるので現状は一つで開閉しているようです。先日他の鍵屋さんに電話して相談した際に鍵専用の油をさしたら、内部のホコリ等がとれて改善されるかもと言われたため、ネットで購入。今日試してみたそうですが、なんか余計悪化した気がするとのことでした。作業スタッフが鍵穴を見ると、油が固まってきていて確かに悪化している様子。「油ではなく、粉の潤滑剤のほうがいいんですよ」とお話して、鍵穴内部をクリーニングするとスムーズに動くようになり、お客様は感動されていたようです。

更新日: 2019-11-29

大田区矢口渡のマンションにお住まいの60代くらいの女性のお客様より電話があり「玄関の鍵交換をお願いしたい」と入電がありました。もちろんすぐに伺います。

鍵交換希望の理由を尋ねると「最近引越してきたばかりで、以前住んでいたマンションで使っていた防犯性の高い鍵を、今住んでいるところに取り付けたい」とのことでした。ドアによってはそのまま同じ鍵を付けられない場合もあるので、現場見てからと案内。 もし付けられない場合には、同じレベルの防犯性の高い鍵を在庫から交換できますと説明。料金及び交換する鍵については、現場の作業スタッフと相談しながら決めてくださいと案内すると「助かるわ。ありがとう」ととても感じのよいお客様でした。

更新日: 2019-11-14

大田区矢口渡の一戸建てにお住いの女性からの入電。玄関引き戸のカギが空回りして開かず、家に入れず困っている。もう1ヶ所カギが付いているそうですが、そちらも壊れていて使っていないとのこと。

携帯も持たずに家を出ていたので、お隣りの友人のお宅でお電話を借りての入電でした。近隣の作業スタッフを確認したところ、40分程で向かえる者が見つかり、このお時間でご依頼いただきました。ご友人宅で待たれるとのことだったので、到着時にお電話し、ご自宅に来てもらいました。ご相談のうえ、引き戸真ん中のメインの鍵を新しい物に交換することになりました。最近ご近所が泥棒被害にあったようで、防犯性の高いものに交換しました。

更新日: 2019-11-01

大田区矢口渡の戸建てにお住まいの男性から、自分は出張で今は不在。その間に庭に物置の設置工事を頼んでいる会社の方から工具を使ったところブレーカーが上がってしまったようで電気が使えなくなってしまった。裏口を開けて復旧操作後また鍵を閉めてほしいとお電話ありました。

「実はいま他社にかけても断られてしまった。工事業者の方は依頼の契約書類などを持っているので間違いない方、電話連絡もつくし責任はこちらで全部持ちますから」と言われてます。大田区矢口渡の鍵担当スタッフに確認「空き家ではない家の鍵はお住まいの方ご本人様の立ち合いで身分確認ができないと鍵屋にも警察指導が入っていて、万が一なにかあってはいけないので開けることができません。ご事情はわかるのですが、今の状況では難しい」と説明。また作業代金のお支払いもお客さんが後日払いを希望しており、基本個人のお客さんは現金かカードでの現場決済を

更新日: 2019-10-23

大田区矢口渡のマンションに最近引っ越してきたというお客様(20~30代くらいの女性)より。「玄関の鍵交換をまだしていなかったので、交換してほしい」とのご希望でした。

中古のマンションに最近お引越しをされた。鍵交換は自分ですることになっていたが、引っ越しのバタバタでつい後回しにしちゃっていたそうです。今日は日曜で休みなので今日中に来てくれたら嬉しいんだけど、とのことですが、当店のスタッフは地域にたくさんいるので今から40~60分ですぐ行けますと案内。「それならすぐお願いしたい」と訪問することに。現場からの報告では、女性の一人暮らしなので防犯面も気になるとのお客様のご希望でディンプルキーへの交換を実施したようです。

更新日: 2019-10-07

現場は大田区矢口渡。配送業者からのお電話。配送先の店舗で、鍵が折れてしまって開ける事が出来ないとのこと。早急に対応してくれる業者を探してるんです!と焦った様子でした。

開ける際に、鍵が折れてしまって、さらに折れた部分が鍵穴に残ってしまっているとのこと。自動ドアかと確認すると、自動ドアではなく、一般的な押引のドア。とにかく時間を知りたいとのことで、大田区矢口渡エリアスタッフに確認。最短15-20分ほどでご案内。他のところよりも早いのでお願いしたいと、即決されていました。すぐに向かうように手配。無事作業終了。「すぐに対応してくれてありがとう」と喜んでいらっしゃいました。

更新日: 2019-09-24

大田区矢口渡の30代位の男性よりお電話をいただき、「リフォーム会社のものなんですけど、今、工事しているお家の鍵を新規で取り付けをしてほしくて」とのご依頼をいただき、お話をお伺いしました。

「鍵の専門職のものがうちにはいないので、新しく取り付けることは出来ないんです」との事でした。どんな鍵を付けたいかはお客様と相談して決めているが、直接お話を聞きたいので「まずは見に来てもらえませんか?」とのこと。見積りからで対応できますのでご安心くださいとご案内。至急、大田区矢口渡担当の作業スタッフに確認を取りました。幸い近くで作業していた為、30~40分でお伺い。至急見積を取らせて頂き、お客様にも気に入って頂けたようで、そのまま作業させて頂く事になりました。

更新日: 2019-09-10

大田区矢口渡のアパートの一室にお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵がさしたまま抜けなくなっているので、対応してもらえますか?」と、お電話をいただきました。今帰宅したばかりなのでそんなに急いではいないとのことでした。

外出先から帰宅して、鍵穴に鍵をさして回したらその後鍵が抜けないようです。家の中には入れているけど鍵がさしっぱなしで物騒なので本日中に来てくれればとのこと。お時間40~60分と90分前後のどちらかで行けるとお話すると、「じゃあ早いほうでお願いします!」とのことでお伺い。鍵穴からカギを抜き、シリンダー内部を専用のスプレーを使用してクリーニングしました。「すごくスルスル使えるようになりました!助かりました!」とお客様とても喜んでくれたようです。

更新日: 2019-08-26

大田区矢口渡のアパートにお住まいの学生さんから、実家に帰省した時に鍵を忘れてきてしまって家にはいれない。取りに帰れないので送ってもらうように頼んだけれどすぐ来てくださいと言われてます。

20代の女性からのお電話で「管理会社に電話しても鍵は預かっていないので自分で鍵屋さんを手配してくださいと言われた。宅配便は本日中には届かないので明日の朝にどうしても必要なものを取らないといけないので開かないと困るんです」と言われてます。大田区矢口渡の鍵担当スタッフに確認「引っ越ししてきたばかりなので住所変更したものがない。家の中にある賃貸契約書の名義は父ですが入居者のところに自分の名前は書いてある」ということで、40分位でお伺いしました。

更新日: 2019-08-08

30代くらいの男性から、「外出してる間に奥さんが鍵かけて出かけてしまって、今自宅に入れないんです」と朝早くに入電。大田区矢口渡にお住まいとのことで、すぐに時間を調べました。

朝のため、まだ動いてる作業スタッフが少ないのと、出払っていましたが、なんとか40~50分くらいで行ける者がいたので、なるべく急がせますねと伝え、お待ちいただけました。マンションにお住まいで、玄関の扉についてる、のぞき穴からの特殊開錠をしました。ベテランの作業スタッフだったので、15~20分くらいで開錠出来ました。「出る時は声かけておかないとダメですね」と少し反省されてました。

更新日: 2019-07-26

大田区矢口渡の鍵開錠。携帯番号はご本人の物だが、高齢の為警察に来て、鍵屋さん探して手配してほしいと頼まれた警察官の方からの入電。ご本人の男性と話そうとしたが、耳が遠く聞き取りが出来ない為、結局、警察官の方と話しました。

作業スタッフは40~60分で自宅の開錠作業に伺えると警察の方に伝えて頂く。時間まで警察に待機し、作業スタッフから10分前に到着連絡するので向かって下さいと案内。家の中に鍵無ければ、交換もできるので、開錠後相談するよう伝える。開錠は簡単な鍵だったので、開けるのに時間は要しませんでした。合鍵も玄関先にあり、交換もしなくて済んだそうです。お客様が耳が遠くて説明を繰り返し言うのが大変だったようです。

更新日: 2019-07-12

大田区矢口渡の男性から、玄関の鍵が開かなかったので強めに回したら折れてしまった。中に鍵残っている。家の中にはかろうじて入れたとのこと。どうもデッドボルトがおかしい気がするとのこと。

大田区矢口渡の作業スタッフは60分前後で向かえる。「デッドボルトが噛み合っていないので、鍵というより内部の問題だろうか?」と言うので、「無理に開けたことでなのか、それを使っていたからそうなったのかは不明だが、詳しく作業についてはご案内する。ケースごと交換という可能性もある」と伝える。「見てもらってからですね」と言われたので、「作業スタッフに、なんでも聞いてください」と伝える。結局、今回非常に苦労したので、交換しておこうとなったそうです。

更新日: 2019-06-27

大田区矢口渡のアパートにお住まいの女性からのお電話。玄関の鍵を大至急で交換してほしい、とのご依頼。かなり慌てた様子でのお電話でした。まずは詳しい鍵交換のご理由などをお伺いさせていただきました。

玄関の鍵を少しだけ挿しっぱなしにしてしまい、気づいて鍵穴を見たら、すでに鍵を抜かれていた後だったとのこと。誰かが黙って抜いて行ったかと思うともう気持ち悪くて、一刻も早く鍵を取り換えたい、と泣きそうな声のお客様。事情が事情なので、とにかく早く行けるように、複数のスタッフの予定を確認し、一番早い大田区矢口渡担当の作業スタッフを20~30分後で手配しました。予定より少し早めに着けたようで、すぐに交換作業を実施し、お客様も一安心されたようだったと、報告がありました。

更新日: 2019-06-14

大田区矢口渡にお住まいの中国人男性の方からお電話がありました。日本語は通じたので受付もスムーズでとても受付しやすかったです。なんと中国のご実家から日本に帰っていた際に鍵を忘れてしまったことに気が付いて慌ててお電話されたとのこと。家の中に合鍵はあるため開錠の作業のみ依頼したいとおっしゃってました。

中国の実家に帰省した。帰宅して、鍵を中国の実家に置き忘れたことに気づく。朝の早い時間で早く入りたいとの事。大田区矢口渡担当の作業スタッフが30~60分で向かえるとご案内したが、「もっと早く来れないか」とおっしゃってましたが、早朝ではかなり早い方と伝え、どこか近くのコンビニなどで待って頂ければ到着前に連絡するというお話でご納得いただきました。鍵の形状不明でしたが、ディンプルキーが付いていたのでクレセント開錠という特殊開錠で作業させて頂きました。窓の鍵の開錠に驚いていたそうです。

更新日: 2019-05-31

玄関の鍵を交換してほしいと、大田区矢口渡にお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。午後から出かけて明日まで帰宅しないので、できれば午前中のうちに来てもらって作業まで終わらせてほしいとのことでした。

朝8時ごろのお電話だったので、9時には到着。大田区矢口渡担当の作業スタッフがお客様とお話をすると、去年にも鍵を新しいものに交換したばかりだけど、出かけ先から帰宅すると部屋に違和感を感じることがあるとのこと。合鍵を人に渡したことがあったので、不安だし交換したいとのことでした。作業スタッフと相談し、防犯性が高くピッキングされにくいもので、合鍵を作るのも本人以外は作れないという鍵に交換。作業時間も15分ほどで終わり、「出かける前に交換してくれて安心です!」と喜んでもらえたようです。

更新日: 2019-05-16

大田区矢口渡の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様より入電。少し前から鍵に違和感があったとのこと。「大丈夫だろうと思い込んで3か月ほど放置していたらとうとう今日、びくとも動かず、固まって壊れちゃったと思うでんです」鍵は全く開ける事が出来ないので、急いでスタッフを手配しました。

鍵は挿さるものの、完全に回すことが出来なくなっている様子。お話をお伺いすると、引き戸で玄関の鍵から開ける事がむずかしい可能性が出てきました。開ける方法は玄関からだけではないので、大田区矢口渡の作業スタッフがよく現場を見させてもらい、一番最善の方法で開ける事をお約束。時間は夜で混み合ってる時間帯でしたが、40~60分以内で行ける者を手配。開錠後、修理をさせて頂きました。「こんな事になるまで放置しちゃダメね!次なにかあったらすぐに連絡するからその際はまたよろしくね」と和やかな様子だったとのことでした。

更新日: 2019-04-26

大田区矢口渡のマンションにお住まいの30代くらいの女性の方から「防犯の為簡単に鍵を開けられない、セキュリティーの高いカギに交換をお願いしたい」とお問い合わせがありまた。

お話しを聞くと、そのお客様は自宅の合鍵をどこかにおとしてしまったらしいとの事でした。どこで落としたか不安で取り敢えず現在、その鍵を捜索中との事でした。ただ、このままではとっても不安なため、いっそのこと鍵を交換してしまおうと思いお電話したとのことでした。大田区矢口渡の対応している作業スタッフが約60分前後でお伺いできるということでそのまま手配。結果お客様と話して今ついている鍵も結構古いタイプみたいだったようで、この機会に新しい鍵にしたとのことでした。

更新日: 2019-04-18

大田区矢口渡の30代くらいの男性から「マンションのトイレのドアが開かなくなってしまった」とお困りでご入電。中に人は閉じ込められておらず、トイレからでた瞬間、いままでにないくらい勢いよく閉まってしまったとのことでした。

「焦ってドアノブをガチャガチャいじったけどやっぱり開かなくて、中に閉じ込められなくてまだよかったんですけど…」とおっしゃっていました。大田区矢口渡の鍵開けスタッフが40~50分でお伺い、無理にいじって壊れてしまってると交換になるかもしれないのでもうさわらないで待っていただくようにお願いしました。「この場合は管理会社さんが負担してくれるんでしょうか?」と聞かれたので「管理会社さんごとにサポート内容は異なるのでお客様自身でご確認をお願いしているんです」と説明。現場ではいったんお客様にお支払していただきました。

更新日: 2019-03-28

「大田区矢口渡で玄関の鍵を開けてほしいとお願いしたら、今だと何分くらいで来れますか?」と40代くらいの男性から入電。今日引っ越しで、新しい住所に今いるが、鍵を会社に忘れてきてしまったとのことでした。

引越し業者さんが大体30分くらいで大田区矢口渡の住所に着くので、同じくらいに来てほしいとのこと。最短で40分前後で到着とお伝えし成約し、無事に40分弱で到着。「先日管理会社から鍵をもらって、後でキーケースに鍵を閉まっておこうと会社の引き出しに入れたままにしてしまったんですよ。気づいたのがさっき鍵屋さんに電話した時でかなり焦りました!」とお客様大混乱だったようです。すぐに鍵も開けられ、その後無事に引っ越しも終えたようでコールセンターにお礼のご連絡をいただきました。

更新日: 2019-03-20

店舗のテンキー部分の鍵が反応しないとお困りのお電話でした。「もうすでに開店時間が迫っているので最短の方を手配していただけますか?」とのこと。お店の場所は大田区矢口渡にあるということまでお聞きできましたが、店員の男性はその後の住所を聞いても住所が出てこないほど焦っていました。

テンキーが何をやっても開かない状況。「こうなったら外してもらって構わないので何とか開けて下さい…!」とかなり焦った様子でした。大田区矢口渡エリアの作業スタッフに確認したところ、最短の時間は40~60分。とても焦った様子だったのでこのお時間でご案内するのが心苦しかったものの、「それでいいそれでいい、急いで!」と依頼になりました。こちらでもなるべく急がせますとお伝えし、作業スタッフを手配。現場には40分前後で作業スタッフが到着。テンキーは外して開錠したと連絡ありました。お客様はとても焦っていたけど、優しい方だったとのことでした。

更新日: 2019-03-15

大田区矢口渡の30代くらいの女性より入電。1歳のお子様が寝室内で遊んでいた時に、中から誤ってカギを閉めてしまったようで、外から開かないとお母様からのご連絡でした。

電話越しでもお子様の泣き声が後ろで響いていました。まだ1歳とのこと。いきなりドアが開かなくなってお母さんの声が聞こえるけど姿が見えないのに不安だったのでしょう。朝早い時間だったのですが、30~40分で伺える大田区矢口渡の作業スタッフがいたためすぐに手配。作業スタッフが到着したときは声がかすれるくらい泣いていたようですが、すぐに解錠でき、お母さんもお子様も安心していたようです。

更新日: 2019-03-07

大田区矢口渡にお住いの30代と思われる男性から「玄関の鍵が抜けなくなってしまったんです…」とお困りの様子でお電話を頂きました。鍵はささったままでドアも開いていない状態とのこと。まずは開けるところからということでお話させて頂きました。

よくよくお話を聞くと、お客様は最近合鍵を作られたようで、その鍵を使ってご自宅の玄関扉を開けようとしたところ今回の出来事が起こってしまったようです。なるべく早めの到着をお願いします、とのことだったので、大田区矢口渡の作業スタッフに時間を確認し、最短の30~40分をご案内させて頂きました。お客様は交換も視野に入れているとのことだったので、鍵修理が良いか鍵交換が良いかも含め、現場でプロの作業スタッフとご相談くださいとお話しました。

更新日: 2019-02-28

大田区矢口渡の工事現場の方より入電。現場入口の鍵のことで相談でした。サムターン(内側のツマミ)を付けてほしいという依頼でした。

詳しく聞くと、MIWAのセコムと連動してるモーター錠。鍵穴しかなく、セキュリティーを付けると出られない状況。室内側の鍵を開け閉めするためのツマミを付けてほしい、他では断られたとのことでした。大田区矢口渡の作業スタッフに確認。よほど特殊でなければ可能とのことで、30~40分でお伺い、料金概算をお伝えし向かわせました。問題なく作業終了で報告上がってました。後日他の箇所も付けてほしいと再度ご依頼頂きました。ありがとうございました。

更新日: 2019-02-22

「鍵が無いからガラスを割って入ろうと思う。ガラスを割る工具持ってきてくれますか?」と大田区矢口渡の40代女性からお電話が入りました。旦那は出張でいない。他の鍵屋に来てもらったが、鍵穴からは開かないものだった。窓ガラスの鍵も挑戦してくれたが隙間が無く開けられない、施工会社に聞いてくれと言われ、結局作業が何も出来ず帰った。

施工会社に電話したら構造上鍵は開けられないようになってる。ガラスを割るしかないと言われた。ガラスを割ろうとドリルでやってみたが固くて入っていかなかった。割って開けてほしいからそれ用の工具を持ってきてほしいとの事。セキュリティ上、1階の窓ではなく2階のベランダからやってほしい。だから梯子も用意お願いしますとの事。窓はペアガラス。鍵部分をガラスカッターで切ってあけることになる。ペアガラスだと発注してから後日施工なのでお日にちはかかるとお伝え。鍵もガラスも両方作業出来るものを手配するので、不明点等は現場で相談してみて下さいとお伝えして大田区矢口渡の作業員を向かわせた。

更新日: 2019-02-18

「カードキーを入れたまま閉めちゃった!何も持ってないの。お隣さんに携帯借りてるんです!」と焦った表情が伺えるような声色で入電。大田区矢口渡の30代くらい女性でした。

基本はかざすタイプのカードキー。玄関出て扉が閉まるとオートロックで閉まるタイプとのこと。そのカードキーを持ち忘れて家を出てしまったということでした。かざす他に鍵穴もあるとの事でしたが、ディンプルキーでドアスコープ無し。そのため特殊開錠も不可。窓ガラスから開錠可能かシャッター閉まってない窓はあるかと聞くも全部閉まってると。2階のベランダもシャッター閉まっちゃってると。家族は出張中で帰りが来週になる。「いくらでも払うから開けてください」と悲痛な声色。鍵穴をくり抜く可能性もお伝えして大田区矢口渡の作業スタッフを手配。実際現場に行くと、シャッター閉まっていると言っていた2階のベランダ窓、シャッターが開いていた。はしごで上がり、窓ガラスの鍵を特殊開錠し、内側から玄関開錠し作業が完了しました。

更新日: 2019-02-13

「他人に鍵を勝手に使われて家に入られてる気がする。怖いので警察に相談したところ、こちらの鍵屋さんを紹介してもらった」と大田区矢口渡にお住まいのおばあちゃんからお電話がありました。

「今回は私がいない時に来たみたいだけど、二度とないようにすぐに新しい鍵に交換して助けてほしいのよ」とかなり動揺されてました。「大田区矢口渡エリアのベテラン作業スタッフが今から50~60分で行けます。何種類も鍵を持っているので、防犯性や料金で相談しながら鍵を選べますから、ご安心くださいね」とお手配させていただきました。作業スタッフから防犯性の高い鍵の説明をさせていただき、いちばん防犯性が高い鍵への交換作業が15分程で終了。「ありがとう、これでもう安心ね」と落ち着かれたようでした。これで、今日からは安心して寝れますね、と作業スタッフも話を合わせていたようです。

更新日: 2019-01-30

大田区矢口渡の女性のお客様から「家の玄関でなく横の勝手口から鍵を持たずに出たら閉まってしまってた。家に入れなくなってしまったので開けて欲しい。小さい簡単な鍵です」という内容のお電話がありました。

大田区矢口渡エリア担当の作業スタッフは40~50分で到着。小さな鍵でしたが、けっこう防犯性の高い鍵だったため簡単には開かず、それでもなんとか鍵穴をくり抜かないで開けられないか時間をかけて作業させていただきました。戸建てのお宅だったので他の窓などから開ける方法がないかも見せていただいてたところ、ちょうど庭に面した掃き出し窓があり、そこから開錠できそうでした。特殊工具を使って掃き出し窓のサッシの鍵を開錠し、家の中に入ることができました。「さすがプロの鍵屋さんね。助かりました」と感謝の言葉をいただきました。

更新日: 2019-01-22

朝の8時前、大田区矢口渡にある会社の総務の方からのお電話でした。更衣室のドアが、鍵はあるのに回らなくて開かないので困っているという内容でした。「9時には社員が来て更衣室を使うので、それまでにカギの救急車さんに来て開けてもらいたい」ということでした。

大田区矢口渡は作業スタッフが多いエリアだったので、最速30~40分で行ける作業スタッフを手配。受付を終えた5分後、再度電話があり「何とか開いたがドアノブが取れてしまった。付け直すか、新しいのを付けてほしい」と。作業が開錠から修理もしくは交換になったことを向かっているスタッフに伝えました。作業スタッフが到着して状況を確認後、新しいノブへの交換になりました。更衣室ということもあり、新しい鍵になって社員の方々は安堵してたようです。鍵が抜けない、回らない等の場合は、ガチャガチャ無理にやろうとすると作業が大きくなる場合があります。抜けない、回らない等の症状の場合はそれ以上鍵に触らず待つことをお勧めします。

更新日: 2019-01-17

大田区矢口渡の女性から「リビングに入るドアノブが壊れてしまいました。扉は開いてはいるけど、閉める時に引っ込むはずのサイド部分の出っ張りが引っ込まなくて閉められないので、見に来てください」と電話がありました。おそらくラッチボルトの不具合だと思われます。

大田区矢口渡エリアは作業スタッフも多いため、最速30~40分で行けるものがいました。「え!? そんなに早く来てくれるんですか!?」とお客様も驚いていました。「ちなみにお宅さんは鍵以外もやってるの?」と聞かれたので「ガラス作業ができるスタッフもいます。今日行くスタッフはガラスもできますが、何かお困りですか?」と伝えると「じゃあお風呂場のガラスも割れてるから見てもらおうかな」とのこと。リビングのドアノブは、ボルトが引っ込まず、ドアノブもブラブラしてる状態。加工して新しいドアノブに交換させてもらいました。ガラス作業はお客様のお出かけ予定が出来たため後日作業になりました。「最近寒くなって来たからドア閉めたかったのよ。まさか今日の今日直るなんて思わなかったわ」と喜んでくれました。

更新日: 2019-01-09

大田区矢口渡にお住まいの女性からの入電でした。お子様が玄関の鍵穴に割り箸を差し込んでしまい、鍵が奥まで刺さらなくなってしまったとのこと。割り箸は抜けたけど、先端部分の破片が鍵穴に残っていて、それが原因だと思われる。鍵を開けたあとに鍵穴を見てほしいとのご依頼でした。

詳しくお話を聞いたところ、玄関のドアには上下2ヶ所の鍵穴があり、割り箸を入れてしまい調子が悪いのは下の鍵穴だそうです。お客様は初めての出来事だったようで少し慌てていました。今付いているのは防犯性の高い鍵だけど大丈夫か、下の鍵の内側サムターンを取り外しているけど作業可能か、など心配されていました。大田区矢口渡エリアの作業スタッフに時間と質問内容を確認し、最速30~50分で行けるものを手配。とてもご不安な様子のお客様でしたが、たぶん作業的には問題ないということと、時間を伝えて落ち着かれました。お客様の建物が戸建てだったので、ベランダから開けて家の中に入り、錠前を分解して内部のクリーニングをおこないました。

更新日: 2018-12-26

「家の鍵をなくしたので壊さず開けてもらえますか?」と大田区矢口渡にお住まいの30代くらいの男性より入電。話を伺うと、管理会社は休み。他の鍵屋にも問い合わせしてみたが、壊して開けることになると言われ、賃貸なので破壊せずに開けてくれる鍵屋を探しているとのことでした。

壊さず開けるために、もう少し詳しく話を聞かせてもらいました。ドアスコープあり、防犯サムターンなしとのことで、ドアスコープ部分から専用工具を使っての開錠になると思います、とお伝え。ただし鍵の種類を確認できていない現段階では、鍵穴をくり抜かないと開かない鍵もあるため、絶対ではないとお伝えしご了承いただいた上でお伺い。大田区矢口渡エリアの作業スタッフにもお客様の意向は伝えて「たぶんドアスコープから開けられる」と言っていました。到着した作業スタッフはドアスコープから作業。お客様が言っていた通り、内側は防犯サムターンではなかったので、すぐに開けることができました。当店ではドアスコープから開ける専用工具を持っているスタッフが多数いるので、なんでもご相談ください。

更新日: 2018-12-19

大田区矢口渡の男性から鍵交換の依頼でした。ただ玄関の鍵ではなく、交換したいのは物置小屋の鍵とのこと。20年前に交換した鍵がそのまま付いていて、古くて使い勝手が悪いので新しい鍵に交換したいので、見に来てくれないかとの事でした。

物置小屋と言っていたので、どんな鍵なのかと話を聞いたら、ドアノブ一体型の鍵が付いているようでした。それであれば、作業スタッフが在庫を持っているのでその場で交換ができます。大田区矢口渡エリア担当のスタッフの中から、最速で行ける30分前後の時間を案内して依頼となりました。現場で相談して新しい鍵に交換したあと、作業スタッフを気に行ってくれたお客様が「そう言えば」と思い出したように、玄関の鍵も古いから新しくて防犯性の高いものに交換して欲しい、と追加作業をいただけたようです。担当したスタッフもお客様も「良かった」と満足していました。

更新日: 2018-12-13

大田区矢口渡のマンションに引越しをされた40~50代くらいと思われる女性からお電話がありました。現在付いている玄関の鍵は、前の住人が使っていたものなので、新しい鍵に交換して欲しいとのこと。平日はお仕事をしているので、週末の予約希望でした。

以前住んでいた家は防犯性が高いということで勧めれた「カバ」の鍵を取り付けたとのこと。今回も防犯性の高い鍵が良いので、同じ「カバ」にしようか迷ってるとのことでした。大田区矢口渡エリア担当の作業スタッフは、ベテランの鍵のプロなので、どんな鍵が良いか防犯性や料金を相談しながら決められます、と説明。なんでもご相談下さいね、とお話しました。鍵の種類はたくさんあります。また、鍵交換であれば形状や寸法(バックセット)などで、付けられる鍵・付けられない鍵もあります。鍵交換時は、予算や防犯性、見た目や使い勝手など、実物を見ながら決めることができますのでお気軽に相談してください。

更新日: 2018-12-04

大田区矢口渡にお住まいの男性から玄関開錠の依頼がありました。奥さんを駅まで車で送りに行って、家に戻ってきたら、自分は鍵を持たないで出たことに気付いたようです。中に鍵はあるそうですが、鍵をかけた奥さんはもう電車の中で戻ることはできないとのこと。

大田区矢口渡は作業スタッフも多いエリアです。しかし朝で車も混み合ってる時間帯のうえ、作業中のスタッフも多く最速で行けるもので40~60分でした。お客様は30分くらいで来てもらえると思ったらしく、他の鍵屋さんに聞いてみる、ということで検討になりました。しかし10分後、再度電話があり、他の鍵屋もウチと同じか遅い時間だったらしく「先ほどの時間で来れますか?」とのこと。10分しか経っていないこともあり、同じ時間で案内できました。実際には道路の渋滞もそんなになかったようで、40分程度で現場到着できたようです。作業中のスタッフの時間はズレることもありますが、渋滞による時間のズレはあまりありません。

更新日: 2018-11-27

「これからすぐに来ていただけますか?」場所は大田区矢口渡とのこと。電話をくれたのは息子さんで、大田区矢口渡の実家の玄関の鍵が中から開かなくなってしまい、お母様が外に出ることができずに困っているとのことでした。すぐに最速で行けるスタッフを調べました。

大田区矢口渡エリアは対応できるスタッフも多めですが、作業中だったり予約が入っているものも多く、最速で行けるものは40~60分でした。ご実家の玄関は横にガラガラと開ける引戸タイプのようで、鍵が少し古めの小さなタイプとのことでした。お母様が中から出られない状態ということで、少しでも早く行くようにスタッフに伝えますと案内し、あとは実家のお母様と連絡がとれるよう、ご実家の電話番号を教えてもらいました。もう少し早い時間を希望されていましたが、この後ほかの鍵屋さんを探してもそんなに変わらないだろうと判断されたようで、ご依頼いただきました。作業は鍵開けした後に、新しい引き戸用の鍵に交換して作業業終了となっていました。

更新日: 2018-11-20

大田区矢口渡の飲食店の店舗の責任者の方から、店舗入口の鍵の交換をしてほしいとの依頼がありました。1ヶ月くらい前から調子が悪かったようでしたが、だましだまし使っていたら、とうとう今日、鍵が折れてしまったとのことでした。

ちょうど1年ほど前に同じ事務所の鍵の開錠と修理で伺っていた現場でした。その際も対応した大田区矢口渡エリアのベテランスタッフが、近いうちに交換したほうがいいと伝えていたようです。店舗なので使用頻度が高いことに加えて、町中の鍵屋さんで作った精度が高くない合鍵も使っていたので、鍵穴の内部が傷ついていたようです。お客様はそのことも覚えていて、今回は新しい鍵に交換をしてほしいとのこと。幸いにも店舗の混雑時間を避けてのお伺いができたので、その場ですぐに新しい鍵に交換しました。店舗のスタッフに渡す合鍵も、町中で削る鍵ではなく、メーカー純正の鍵を使うことをお勧め。当店の関連である「俺の合鍵」を案内したと対応した現場スタッフが言っていました。

更新日: 2018-11-13

リフォーム業者の方からの依頼でした。今、大田区矢口渡のマンションにて、空き部屋のリフォームをしている。管理会社から依頼されていて、部屋の鍵は預かってるけど、鍵穴が斜めになっていて鍵がうまく刺さらず開けられないので来てほしいとの依頼でした。

入電者とは別の現場スタッフが現地に居るそうで、自分もこれから向かうとの事。すぐに大田区矢口渡エリア担当のスタッフの時間を調べました。すると、ちょうど近くで作業を終えた作業スタッフが居たので20~40分で行けると案内。入電者の方も「早いですね。自分もそのくらいに着けます」とすんなり成約。まずは玄関の開錠作業をして、その後にドアに付いている鍵の本体を外して分解。鍵穴の修理と調整をしました。鍵は無事に開けられるような状態に戻り、作業は終了。こういう鍵の緊急駆けつけの依頼は初めてだったそうで、すぐ来てくれて助かりましたと感謝されたそうです。

更新日: 2018-11-06

大田区矢口渡にお住まいのお客様から、外の鍵穴から玄関の鍵が回らないので施錠することができない。明日、早い時間に外出の予定があるので、今日中に来て修理してほしいとのことでした。現在は家の中にいるようで、今日は外出予定はないとのことでした。

詳しく状況を聞くと、少し前から鍵の調子が悪く、外の鍵穴から開け閉めするのが固かった、とのこと。知り合いから、鍵穴に油をさしたらいいと聞いたので、早速ホームセンターでスプレー式の潤滑油を買ってきてさしてみたとのことでした。初めはスムーズに抜き差しができてよかったのですが、少し経ってからは前と同じかそれ以上に鍵が固くなってしまった感じがする、と言ってました。大田区矢口渡なら対応スタッフはたくさんいるエリアです。お客様の希望時間に合わせて、作業スタッフを修理作業で手配しました。固くなっていた原因は、鍵穴の内部で潤滑油に混ざって小さなゴミなどが付着していたためだったようです。鍵穴に市販の潤滑油はNGです。鍵穴専用のものでないと悪化するので注意してください。

更新日: 2018-10-30

電話があったのは夜の10時過ぎでした。大田区矢口渡のアパートにお住まいの若い男性から、どこかに家の鍵を失くしてしまって家に入れない。家の中にある書類を明日の仕事で使うから、急いで開けに来て欲しいとお困りでした。

大田区矢口渡なら夜でも対応できるスタッフが多いエリアです。最速で行けるスタッフの時間30~40分ですんなり依頼となり、スタッフを手配しました。賃貸アパートなので、鍵の破壊はやめて欲しいと受付時に要望がありましたが、作業スタッフもアパートなら何らかの方法で開けられると思うと自信満々でした。ところが、玄関の覗き穴から内側のツマミを回す方法や、ベランダ側の鍵から開ける特殊開錠ができない状況で焦ったようです。しかしガラス交換もできるスタッフだったため、玄関横のキッチンの小窓のガラスを割ってそこから部屋に入り、その後に割ったガラスを交換すると言う形で家の中に入れました。現場で臨機応変に対応できるスタッフが大勢いますので、安心してお問合せください。

更新日: 2018-10-23

大田区矢口渡にお住まいの40代くらいの女性より、玄関の鍵が抜けなくなってしまったので見てもらいたいとお電話がありました。鍵が回って玄関の鍵が開いた後だったので、家の中には入れているとのこと。ただ刺さったまま長時間放置するのも心配とのことでした。

お客様自身でネットを見ながら鍵穴ごと外してみたようですが、それでも鍵穴の中に残った鍵を抜くことが出来なかったそうです。休日で混みあっている時間だったので、最速60分前後と伝えましたが、この後に出かける予定もないとのことで60分前後で行ける大田区矢口渡エリア担当作業員を手配しました。作業スタッフが、お客様が自分で外した鍵穴を見せてもらい、さらに内部を分解したところ、鍵穴の内部の一部が傷つき破損していたようです。そのため修理で直すことが出来ず、お客様と相談した結果、新しい鍵へ交換することになりました。20年近く使用していた防犯性の低い古い鍵だったようなので、ちょうど交換の良いきっかけとなったようでした。

更新日: 2018-10-16

大田区矢口渡の女性からの電話でした。この女性が困っているのではなく、隣に住んでいる人が、家の鍵があるのに開けられなくて困っているから早く来て開けてあげて、と焦った様子でお電話がありました。「鍵を刺しても回らないし、ビクともしないみたいなの」との事。

困っているという隣の人に電話を替わってもらい、通常通り受付をして、早く行けるスタッフを探しました。ちょうど30分前後ですぐに行けるスタッフがいたので、お客様にその時間を伝えると「今、鍵が回って何とか入れたわ」とのこと。作業スタッフが向かう前だったので「良かったですね。また何かお困りごとがあったら…」と説明していると「でもまた何かあったら怖いから修理しにきてくれない?」と鍵開けから鍵修理になっての依頼となりました。お手持ちの金額が心配なようでしたが、カードが使えることを知って安心していました。大田区矢口渡など都市部ではカード決済がほぼできます。ただし稀に対応していないエリア・作業スタッフもいるので、カード決済希望の場合は、受付時に確認してください。

更新日: 2018-10-10

大田区矢口渡にお住まいの高齢の女性から。お隣のおばあちゃんが鍵をなくしたみたいで、家に入れないから困っている。自分は代わりに電話している。すぐに鍵開けをお願いしたいんですけど何時に来れますか、と問い合わせでした。ちょっと言葉が聞き取りづらく、会話がスムーズにいかないおばあさんでした。

早朝の7時過ぎという事もあり、まだ動いていないスタッフもいました。動いてる作業スタッフの中で到着時間を調べたところ、50~60分と90分前後という状況でした。高齢の方だったので、その時間で待てるか心配だったのですが、お電話してくれてるお隣の方が「うちでお茶でも飲みながら待ってますので、なるべく早めにお願いしますね」と言ってくださり、ご依頼いただけました。この朝の時間は車の量も多く、渋滞を避けるために裏道を駆使して向かうと作業スタッフは言ってました。鍵開け作業はすんなり終わり、おばあちゃんも安心していました。

更新日: 2018-10-02

大田区矢口渡の一軒家にお住いの中年女性からのお電話でした。玄関の鍵が空回りしてしまい、外から施錠することができなくなってしまった。このままでは外出することができないので、修理か交換で早急に対応して欲しいとのことでした。

買い物へ行こうと思って鍵をかけようとした時に空回りしてしまうことに気付いたとのこと。昨日までは普通に施錠できていたので原因も不明。お客様の希望時間があったので、その時間に合わせて大田区矢口渡のエリア担当の作業スタッフの予約をとりました。作業スタッフが錠前をドアから取り外して中を分解してみたところ、内部が摩耗で劣化していたり、小さなゴミや錆の一部が付着していたようです。内部をキレイにして鍵が回るか試したところ、空回りはなくなってこれまでのように施錠できるようになったようですが、いつ同じような症状が起こるかも知れないし、鍵も15年以上は使用しているとのことで交換を推奨したところ、お客様も「古い鍵だから、この際交換してもらった方が良いわね」と納得されて、新しい鍵に交換。あまりの開け閉めの軽さにお客様も相当喜んでいたようです。

更新日: 2018-09-26

大田区矢口渡のアパートにお住まいの高齢の男性から入電。玄関のカギは問題なく開け閉めできるんだけど、補助で付いているチェーンが外せなくなってしまい、家から外に出られなくなってしまったとのお電話がありました。かれこれ30分近くやってみたけど、ダメだから諦めたとのこと。

夜間の入電だったため、夜間料金もかかるし明日の早い時間でのご予約も提案しましたが、これからちょっと外出したいので今日中の開錠がご希望。最速で行けるスタッフは30~40分前後で、お客様に了解をもらいその時間で手配しました。現場でお客様と相談した結果、作業スタッフが外からチェーン部分を切断することになり、5分程で作業は終了。メインのカギの方も完全に壊れている状態でしたが、新しいバーロックの設置と一緒に、明日不動産屋さんの方でカギ交換もやってもらえるとのことで、開錠だけで作業は終了。不用心だと思って使っていたチェーンが中から開かなくなるなんて参っちゃったよ、とおじいちゃん照れ笑いしていたそうです。

更新日: 2018-09-19

大田区矢口渡のお客様から、いきなり「家の中に居るのに出れないんです!」と慌てた声で電話がありました。お話を伺うと、室内ドアの前に積んでいた引越用の段ボールが倒れてしまい、室内ドアが開かなくなってしまって外に出れないとのこと。助けてもらおうと友人を呼んだけど、玄関にはチェーンロックをかけたままで、中に入れない状態との事でした。

玄関のチェーンロックを開けて家の中に入り、室内ドアの前の荷物を動かして欲しいというご依頼でした。友人の方が、到着まで玄関前で待っていてくれるので、早く来てくださいとのこと。最速30~40分で行けるスタッフを急いで手配。お客様もホッとされた様子でした。友人の方に立ち会ってもらってチェーンロックを開錠。お客様がいる部屋まで友人の方にご案内いただき、無事助けることが出来ました。まさか部屋の中に閉じ込められるとは…とお客様も苦笑いだったようで、もしも夜に旦那さんが帰ってくるまで出られなかったら、トイレどうしよう?などと笑って話していたようです。

更新日: 2018-09-12

丁寧なしゃべり方をする上品な感じの女性の方からでした。大田区矢口渡の戸建てにお住まいで、家の鍵が入ったカバンを紛失してしまったとのことでした。警察にはすでに届け出を済ましているけど、携帯電話も持っていないけど大丈夫ですか、と状況の割には落ち着いた話し方をされるご婦人でした。

警察の立ち合いが必要なことや家の中にはカードがあるので現場決済は可能であることなど確認し、さらに携帯も持っていないので着ている洋服の色などを聞いて40分前後の時間で成約となりました。まだまだ暑い時間帯だったので、ご婦人には到着前まで涼しいところで時間を潰してもらって、40分近く経ったら玄関の前に来ていただくようにご案内しました。「やさしい配慮とわかりやすい説明で安心できます」と自分の受付にお褒めの言葉をもらえて、少し嬉しかったです。こういうお客様もいるんですよね。

更新日: 2018-09-04

40~50代くらいの感じの男性からの電話でした。今、親が住んでいる大田区矢口渡の実家に来たら、持っていた合鍵で鍵は開けられたけど、中の内鍵(バーロック)が閉まってて中に入れない。母親は家の中に居て、具合が悪くて倒れたまま起き上がれないのですぐ来れませんか、との事でした。

すぐにGPSを使いながら現場エリア担当の作業スタッフ何人にも確認しましたが、お盆の最中で大変予約が混み合っており、最速で行ける者で60分前後でした。お客様にそのまま案内はしたのですが、さすがにお母様の具合が心配なようで「60分は待てない。もっと早く来れませんか?なんとか問いかけたらお母さんも返事はしてくれるけど、言葉にならない声で返事するだけで、とてもか細く、室内はエアコンも付いていないため高温で、かなtり危険な状況だと思うんですよ」とお客様。再度スタッフの時間調整などもしましたが「混んでなければ40分」で行けるスタッフが最速。お客様には事情を説明して、警察に相談するか他の鍵屋さんにも聞いてみてください、としか言えませんでした。お役に立てず残念でした。

更新日: 2018-08-28

大田区矢口渡のお客様からお電話がありました。デパートに買い物へ行ったときに家のカギを紛失してしまったとのこと。デパートに拾得物がないか問合せをしたけど、届け出はなし。実際にデパート内でなくしたかも定かではないため、どこで誰に拾われているかわからないので交換して欲しいとの依頼でした。

詳しく話を聞くと、普段は海外で生活しているお客様。実は一年前に帰国した際にもカギを紛失したということで、当店に鍵交換を依頼をしてくれたリピーターさんでした。以前は夜間に来てもらったけど、ドアが古いのでカギの交換に苦戦していたとのこと。以前伺った者と同じ者が伺うことになりました。今回は明るい時間帯だったので前回よりスムーズに鍵交換もできたようです。毎度帰国するたびにカギ紛失しているので気をつけなきゃ、とお客様笑っていたようです。

更新日: 2018-08-21

大田区矢口渡の店舗にお勤めの社員の男性から「今お店に来たら、カギはあって鍵穴には入るんだけど、鍵が回らない。しかも鍵穴に刺さったまま抜けなくなってしまった。お店にも入れないので開店前に来てもらえませんか?」と問い合わせがありました。

大田区矢口渡内は作業スタッフが多いエリアですが、お電話をもらったのが朝8時前という事もあり、最速で行ける者が40分前後でした。お客様はすぐに店内に入る必要があると言っていたので微妙な時間でしたが「他に2箇所くらいの鍵屋にかけたのですが、60分くらいと30~40分くらいという時間でした。おたくのように、作業員に聞かずに時間を言うところは正確なんですかね?」と逆質問されてしまいました。「他社さんのことはわかりませんが、ウチでは毎回少しでも正確な時間を案内できるよう、作業スタッフに時間を確認します。そのため、お電話を保留にしてお客様を少々お待たせしてしまいますが…」と説明。「おたくは信用できそうだから、おたくに頼みます」と言ってもらえました。

更新日: 2018-08-07

大田区矢口渡の不動産会社の方からの入電でした。お客様から玄関のカギを交換したいと相談があったのだけど、お客様いわく「カギが古く廃番になっているため交換できなくて困っている」との事。現在のカギを付けてもらった会社は、そのカギの部品を調達できない、さらに交換可能な他のカギも持っていないとのこと。

お客様の電話番号を聞いて、直接お客様とお話ししました。現在のカギを付けたのは鍵屋ではなく、ドアなどの販売を専門でやっている会社のようです。当店はカギ専門の鍵屋なので、よほど特殊なカギでなければその場で交換できることを説明。お客様も安心していました。もしも交換できないようだったら、新規で新しいカギを付けて欲しいとも言っており、担当の作業スタッフに内容を伝えて向かわせました。最初に電話をもらった不動産会社の方もお客様と一緒に立ち合うとのことで、作業は普通の鍵交換で終了。不動産会社の方から「やっぱりカギのことは鍵屋さんですね」と感謝されました。

更新日: 2018-07-31

大田区矢口渡のお客さまより電話があり、会社の鍵を新しく交換して欲しいとのこと。もともと鍵はなく、会社内の室内ドアのカギで、特に重要なものを閉まっている場所ではないため鍵を使わず使っていたが、この度、鍵を使うことになったようです。さらに、ついでに他2か所のカギも防犯性の高い鍵に交換したいとの事でした。

1箇所の新規取付と2箇所の鍵交換の依頼です。料金も気にされていましたが、付ける鍵で大きく変わるので最低料金の案内しかできません。エリアと時間帯的に、無料見積もりでも行ける状況だったので、そちらで行くことになりました。お客様にそのことを伝え、かつ行くのがベテラン作業スタッフなのでなんでも相談してくださいと伝えると「ありがとうございます」ととても嬉しそうでした。作業は1箇所の取付けと2箇所の交換、すべて作業となりました後日のアンケートでも「場所ごとに最適な鍵を提案していただけ、とても良かったです」と感謝の言葉をいただけました。

更新日: 2018-07-24

ビルの中にあるトイレの鍵が壊れたので、明日見に来てほしいと大田区矢口渡のビルのオーナー様からのご依頼です。オーナー様は当日現地に行けないが、支払いは翌日には確実に振り込めるとの事。作業スタッフと相談し了承。当日できる作業かどうかと言うこともあるので、向かうことになりました。

当日の現場立ち合い者の方の名前と連絡先を聞き、朝の8時~8時半での予約となりました。人の出入りが激しいので、到着の連絡も直前ではなく、20~30分前くらいにほしいとのこと。そのまま作業スタッフに内容を伝えて、当日も早めの到着電話を入れて現場に行ったようです。現場到着後、状況を確認して具体的な作業内容と正確な料金をオーナー様に伝えて了承をいただき、作業はスムーズに進行したとの事。現場立ち合い者からは「予定通りきちんと来てくれて作業してもらえて助かりました」と言われたようです。作業スタッフも早朝から動いた甲斐がありました。

更新日: 2018-07-17

大田区矢口渡のお客様より、慌てた様子で入電がありました。会社で使っているロッカーのカギが閉まってしまって、開けられない。大事な書類が入っているので、早急に開けてほしいとのこと。「鍵は持ってますか?」と聞くと持っていないとのことでした。

お客様の話だと、海外から取り寄せたロッカーで、鍵穴はあるがカギは元々なかった。なので、鍵を使ったことはない。なのに、勝手に鍵がかかってしまった。仕事で使うので、出来るだけ早く来て開けてほしいとのこと。すぐに作業スタッフを調べたところ、最速で30~50分で行けるものがいたのでその時間で手配しました。現場到着後、作業スタッフもも慌てた様子のお客様に、すぐに作業に取りかかったようです。幸い鍵穴からピッキングで開けることができたようで、お客様からは「素早く対応していただき、とても助かりました」と感謝されました、との報告があり、受付した私も安堵しました。

更新日: 2018-07-10

大田区矢口渡に住んでいるお客様から「マンションの玄関の鍵をなくしたかもしれないので、帰宅時間に合わせて来てくれますか?」とのお問い合わせでした。帰宅時間は20時半以降とのことでしたが、作業スタッフの手配はできますとご案内しました。

話を聞くと、仕事に出かける時に玄関の鍵を閉めてそのまま差しっぱなしにしたか、出かける際にゴミを捨てた時に一緒に誤って捨ててしまったのか、記憶がないとのことでした。ただ鍵が差しっぱなしになっているとしたら、防犯的に危ないのでマンションの管理人さんに確認してもらうこととなりました。その後、お客様から再度電話があり、管理人さんに確認してもらったところ玄関の鍵穴にささった状態だったとのこと。管理人さんが鍵を預かっておいてくれるとのことで無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2018-07-04

大田区矢口渡の戸建てにお住いの主婦と思われる女性の方から「帰ってきていつものように鍵をさしたんですが、鍵が回らずに開かないのですぐに開けてください」とお電話ありました。すぐに受付に入りました。

出かける時は問題なかったし、急にどうしたのかと不安そうなお声でした。梅雨の時期は特に湿気などの影響で急に開けずらくなったりすることもありますが、鍵穴に何か異物が入っていたりすると無理に回すと鍵が折れてしまったりするといけないので、もう鍵には触らずにお待ち下さいとお話し、ちょうど近くにいたスタッフが20~30分で行ける状況だったので、その時間で案内・手配しました。実際、到着を待っている間に自分で再度開けようと試みる人も多いのですが、最悪の場合鍵が折れたり、内部が傷ついてしまって修理で直るものが交換になることもあるので注意してください。

更新日: 2018-06-26

大田区矢口渡の戸建てにお住いの年配の男性からの電話でした。奥様と一緒に家を出て、その後に自分だけ先に帰宅したら自分は鍵を持たずに外出したことに気付いたとのこと。奥様の帰りは夜遅い時間になるから、玄関の鍵を開けてほしい、とのご依頼でした。

すぐに到着時間を確認しました。60分くらいで行ける者と30分くらいで行ける両名の時間を案内。ところがお客様は「30分も待てない」と成約に至りませんでした。この電話が終わってから30~40分後くらいに、再度お電話がありました。あれから他の鍵屋にもいっぱい電話してるけど、どこも遅い。やっぱりお宅に頼みたいとのことでした。しかしタイミングが悪く、さっき30分くらいで行けた者は別作業が入ってしまい、今から最速の者で60~90分です。「さっき頼んでおけばよかった」と後悔するお客様。こちらもなんとも悔しい思いが残る案件でした…。

更新日: 2018-06-19

大田区矢口渡内のマンションにお住いの女性からのお電話。「とにかく急いで玄関のカギを新しいものに交換してほしい」とだいぶ焦っている様子でした。ほんの5分くらいの間、鍵を差しっぱなしにしてしまった。気づいてすぐに抜きにいったらもう鍵を抜かれていたとのこと。

賃貸マンションなので管理人さんに相談して防犯カメラをチェックしたけど不審者は映っておらず、もしかしたらマンション内に住んでいる人?と思ったら、もう怖くて怖くて・・・と心配なご様子。お気持ちよくわかります。急いでスケジュールを調整して、最速30~40分で行けるスタッフがいたのですぐに手配。新しい鍵への交換作業が無事に終わったところで、お客様もやっと安心されたご様子だったとスタッフから報告がありました。

更新日: 2018-06-12

公衆電話からの電話でした。大田区矢口渡の男性からで、家の鍵を紛失したので鍵を開けてほしいとのこと。こういうところへの依頼が初めてで、かつ高齢の方だったのでどうしたらいいか非常に困っている様子。通りがかりの方に電話番号調べてもらったようです。

その日はかなり作業が混雑していることもあって、60~90分かかる作業スタッフが最速でした。緊急駆けつけではありますが、当店はリアルな時間をお伝えしているので、この時間をお客様にご案内するしかないと時間を伝えました。ところが、とても明るい声で「来てくれるなら、今日は寒くないし玄関で待つよ。頼むね」と…。とにかく少しでも早く向かってと作業スタッフに伝えました。そして家に入れたお客様は、古い鍵だし、この際に交換してもらおうかな、と追加の作業の依頼もいただきました。「今日は鍵を開けるお金しかないから、銀行からおろせる明日にして」と言われ、次の日に交換も完了しました。

更新日: 2018-06-05

40代くらいの声をした大田区矢口渡にお住まいの男性より。海外出張から帰ってきたが、玄関のカギが見当たらない。おそらく出張先に置いてきてしまったとのこと。今から成田を出発するので、家に着く2~3時間後に合わせて来てほしいとのご依頼でした。

開け方や料金は、付いている鍵で変わってきますとの説明。鍵穴をくり抜いて開けるのはNGということだったので、受付時にもう少し鍵の状況を聞くことにしました。すると、お使いのカギは防犯性が高いディンプルキーで、ドアスコ(覗き穴)はあり、防犯サムターン(ボタンを押して回す)が付いている、とのこと。お住まいはマンションの高層階で、ベランダや窓から開けることは不可能。ドアスコ(覗き穴)があるので、そこから開けるしかありません。専用工具をさらに加工して、防犯サムターンを開けられる工具を持っているものを探し、お客様の帰宅時間に合わせて向かわせました。

更新日: 2018-05-29

大田区矢口渡にあるスーパーより「お客様がお家の鍵が開かないと困っているので、助けてあげてほしい」と電話がありました。お客様に、直接ご住所や身分確認などをさせてもらいたいので電話口でお困りのお客様に代わってもらい、状況をお伺い。玄関のバーロックがなぜかかかってしまって開けられないとのことでした。

いつも利用している近所のスーパーで、携帯も持たず買い物に来たとのこと。困っているところを店員さんが助けてくれたようです。鍵は持っていて、普通に開いたが、中のロックがかかってしまって開かないとのこと。「いつも通り普通にドアを閉めたつもりなのに、そんな事あるの?」と不思議そうでしたが、たまにそのような現象が起こることがあり、他にもそのようなお客様いらっしゃいますよ、とお伝えすると納得されていました。時間も30~40分でご案内出来たので、お客様はもう少しお買い物して帰るわ、とのこと。作業後「これからはドアを閉める時に気を付けよう」と仰っていたそうです。

更新日: 2018-05-22

夜遅い時間「どうにか助けて欲しい」と悲鳴に近い声で男性から電話がありました。本日、大田区矢口渡へ引越しの荷物を友人に手伝ってもらい運んできた。だけど不動産業者から受け取った2個の鍵のうち、1個の鍵が開かない。どうやら違う鍵を渡されたようだ、との事。不動産業者さん、本日は休みで昼間からずっと連絡しているが繋がらず、明日まで休みの留守録が流れて絶望的とのこと。

他の鍵屋にも色々連絡したけど、住所変更しておらず来てくれない。すでに21時を過ぎている。当店のエリア担当の作業スタッフと相談しました。免許証は持っているけど古い住所、上の鍵は持っているので開いている状況、契約書は持っていないけど、不動産業者とのやり取りのメールはあるので、それで住所は表記されている…などから、作業スタッフが「直接会って、対応が困難な場合は現場で断ります」と言っていたので任せることにしました。料金についても不動産業者に請求できると思うので、間違ったカギであると証明するためにも、なるべく鍵を壊さないようにした方がいいのでは、と提案。現場で窓に雨戸が降りていたけど古い家なので雨戸をずらしてクレセント開錠で対応。お客様も明日、予定通り全部の荷物を運べると非常に喜ばれていたそうです。

更新日: 2018-05-15

大田区矢口渡にお住いの若い女性から「会社に家の鍵を忘れてきてしまい、家に入れない」とお電話がありました。会社は今日からゴールデンウィークのため、閉まっていて入ることができず、連休明けまで鍵は取りに戻れないとお困りでした。

電話があった際に、ちょうど近くにいた作業スタッフにタッチの差で別の作業が入ってしまいました。お客様には90分くらいお待たせしてしまいますが・・・とご案内。しかしお客様、どこかで待ってるので大丈夫ですと快く了承してくださいました。作業スタッフに時間かかっても待ってもらえることになったと伝えると、「待ってもらえるなら頑張って急ぎます!」と実際の到着予定より30分ちかく早く伺うことができ、お客様に喜んでもらえたということです。鍵はマンションで防犯性も高いものでしたが、来客確認のためののぞき穴(ドアスコープ)より特殊工具を使って開けたということでした。

更新日: 2018-05-08

大田区矢口渡の年配の女性からカギを開けて欲しいと入電。携帯も財布も家の中に置いたまま出かけたら、家族が出かけちゃって、中に入れないとの事。今も隣の家の方に電話を借りて電話していると言っていました。予約が混み合っており、60~90分前後のご案内。早い方がいいと一旦検討になりました。

ご希望に添えなくて残念でしたが、お客様から再入電がありました。「他社も遅いので、お願いしたい」と依頼になりました。作業スタッフにも可能な限り急ぎで向かうよう指示し、実際には60分かからずに伺うことが出来ました。玄関はとても特殊なカギで覗き穴も付いておらず、戸建てのお客様の他の場所も見させてもらい、ベランダに面したガラスサッシ部分を開ける方法で家の中に入ることが出来ました。壊したりカギの交換はしたくない、とのことだったので、お客様の要望に沿うことができて良かったです。戸建てであれば、玄関以外の場所から開けられることも多いです。

更新日: 2018-05-01

大田区矢口渡にお住まいの女性から、アパートのカギが開かなくなったと連絡がありました。少し前に実家にいるお母さんからも「娘が玄関が開かずに困っている」という電話があり、娘さんから直接電話をもらえるよう案内したところでした。娘さんの話だと鍵穴に木片のようなものがつまっているみたいでした。

今回の案件は、お子さんがいたずらで鍵穴に木を差し込んでしまったようです。気にしていたのは「開ける作業ができるのか」と「今後この鍵は使えるか」という点でした。賃貸物件で不動産屋はやっていないし、管理会社もいない。本当に困ってました。とりあえず木くずを取り除く作業で入らせてもらいますと説明。その時に鍵穴の状態もわかるのでと説明させてもらい早速近くで作業している当社の営業スタッフを行かせました。
あとで報告が入った内容だと、たまたま木片が柔らかいものだったので鍵穴は壊れてなかったとのこと。でもやっぱり少し抜き差しが悪いので、あとでトラブルがある可能性があると説明したところ、また開かなくなるのは嫌だったらしく、交換することになりました。今回の件で早急な対応をして本当に助かったとお礼のお言葉に合わせてお饅頭も頂きました。

更新日: 2018-04-24

大田区矢口渡にお住まいのおばあさんから相談のお電話がありました。居間に入る木のドアや二階の各部屋のドアに新しくカギを取り付けしてほしいけどできるかな、とのこと。もちろん作業的には問題ありませんが、古いドアなので確実にできるかは微妙なところです。

お客様は、ちょっと心配事があるので居間に入るドア含め三ヶ所に新しく鍵を取り付けて欲しい、ただ築30年以上経っているのでかなり古いドアとのことでした。作業スタッフにも確認しましたが、やはり見てみないとわからないとのこと。お客様のご希望で翌日に無料見積りでお伺い。引き戸のドア三ヶ所全てに取付ができる事がわかり、その場で新規で鍵をお取り付けできました。おばあさんも「これで安心して暮らせるわ」ととても喜んでくれたようです。

更新日: 2018-04-17

大田区矢口渡にお住まいの60代の女性の方より、カギを持たずに外に出てしまったので開けて欲しいとご依頼がありました。お話を聞いたところ、入電者様の後に家を出たご家族の方が鍵を閉めていってしまい、帰宅したところで鍵を忘れて出たことに気づき、中に入れなくなってしまったとのことでした。

鍵を持っているご家族の方が当日中に帰宅できないため、その間ずっと待つわけにもいかず…ということで、当店を調べてお電話いただけたようです。幸いもっとも早く行ける作業スタッフの時間が40分ほどですぐに手配しました。作業後に現場を担当したスタッフに聞いたら、買い物帰りで荷物をたくさん持っていたこともあって、お客様はかなりお疲れだったようです。「開けてもらえて助かりました」と感謝の言葉を頂けたようでした。

更新日: 2018-04-09

大田区矢口渡に住んでいる娘さんから入電。近くに住んでるお母様の自宅の玄関の鍵が鍵穴に刺さったまま抜けない状態なので、早めに行って直してほしいとのご依頼でした。お母様に代わって娘さんがネットで探して当店を見つけてくれたようです。

作業スタッフが近くで別の作業をしていたため、50分前後でお伺いしました。鍵が折れてしまったり内部の部品が傷つくといけないので、カギは触らずにお待ちいただくよう受付で伝えていたので、そのままの状態で待ってもらいました。そのおかげか、鍵の交換には至らず修理のみで、作業もスムーズに終了しました。お昼には用事があるようで早く来て直してもらって助かりましたと感謝されました。

更新日: 2018-04-03

自宅玄関の鍵穴に詰め物されたみたいで、警察と一緒にいるという大田区矢口渡にお住まいのご夫婦からの入電でした。他の鍵屋さんに頼んだが1時間待っても到着しない。そちらはちゃんと来てもらえるか?とかなり心配な様子で聞かれました。当店は他社に比べてかなり正確な到着時間で案内します。

すぐに時間を調べたところ、最速行ける作業スタッフが30~40分でした。お客様は、確実に来てもらえるなら待ちますとの事。当店としては、他に依頼している現在の状況でダブルブッキングになるのは困ります、などの説明をしたところ「他の鍵屋には連絡もないのでキャンセルするから大丈夫」とのこと。予定より早めに当店スタッフが到着し、警察立ち合いの中で現場検証のような状況で作業したようです。お客様には「最初からおたくに頼めば良かったわ。ありがとう」と感謝いただけました。

更新日: 2018-03-27

交番からのお電話でした。大田区矢口渡にお住まいの40代の男性が、家の鍵を持たずに外出したところ、その間に家族が出かけてしまい、家に入れない。電話も家の中にあり、連絡を取ることも出来ない状況でお困りとの依頼でした。

3月に入って日中は温かい日も増えましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。お時間が早かったこともあり、外で待つには厳しい寒い日でしたので、なるべく時間前まで温かい場所でお待ちいただくようにご案内。作業スタッフにも前の作業が終わり次第、早急に向かうよう伝えました。作業もスムーズに完了してお客様にも喜んでもらえたと報告がありました。

更新日: 2018-03-20

出張で地方に行っている旦那さまよりコールセンターに入電がありました。自宅がある大田区矢口渡で、奥様がカギを失くしてしまい家の中に入れず困っている。少しでも早く行ってあげてほしいとのご依頼でした。

まず旦那様に作業内容や料金、時間などの案内をして奥様にも直接お電話しました。作業スタッフが近くにいたので、20分前後の時間で派遣することができました。今付いているカギがディンプルキーなので、壊すかどうかを気にされていましたが、壊さずに開錠することができました。旦那様も奥様も大変お喜びになっていたとの報告が現場に行った作業スタッフからあり、私どもも大変うれしく思いました。

更新日: 2018-03-12

引っ越し業者の方から、大田区矢口渡のマンションに入居されるお客様の玄関のカードキーを社員が紛失してしまった。午後4時にはお客様が到着されるので、それまでにどうしても開錠しないといけない、とのご依頼がありました。

幸いカードキー開錠が可能な作業スタッフをすぐに向かわせることができました。現地で入居者様が到着する30分前に待ち合わせし、引越し業者さんとマンション管理会社さんお立ち合いのもと、最新式のカードキーでしたがドアの覗き穴から特殊な工具で開錠しました。
入居者様に迷惑をかけることなく、新築マンションのカギをくり抜かずに開錠できたことでとても喜んでいただけたそうで、作業後は受付したコールセンターにまでお礼のお電話をいただきました。お力になれてよかったです。

更新日: 2018-03-07

大田区矢口渡のマンションの管理会社の担当の方より、入居者様が鍵が空回りして家に入れないで困っているので急いで対応してほしいと入電がありました。提携している鍵屋さんが夜間は動いていなくて、困ってネットで当店を探してくれたようです。

90分前後で行けるものと40~60分の時間を案内。早く行ける作業スタッフを手配しました。無事玄関の開錠作業が終了し、鍵穴の修理も合わせて作業させていただきました。管理会社の方にも「すぐに対応してもらって助かりました。入居者様も大変お喜びになっていました」との報告がありました。防犯性の高い鍵だったため、今回はベランダ部分に面したガラスの鍵を開けて(クレセント開錠)中に入りました。

更新日: 2018-02-26

大田区矢口渡で作業をしている建具屋さんより、今日中に作業しないといけない現場なのに、届くはずだった鍵の部品が届かなくて困っている。指定のメーカーの部品があれば急ぎで購入したいんだけど…とのお電話でした。

部品のみの販売はしていないので、現場に行って作業を終えるまでが一連の流れと説明。それでもいいです、とご了承いただいた上で指定の部品を持っている作業スタッフを探しました。結果的に1人持っている者がいたので、急いで向かわせました。
60分以内に到着、作業も15分程度ですぐに終了。お客さまに「今から発注したんじゃ間に合わない、でも今日中には作業を終えないといけなかったので本当に助かりました。ありがとうございました」と感謝されたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2018-02-19

大田区矢口渡の女性のお客様より、カギについてのお問い合わせ。昨日カギ穴をガチャガチャされ、しばらくいじったあと立ち去ったとのこと。カギ交換やカギを増やすことを考えているが、どうしたらいいですか?とのお問い合わせでした。

お客様がとても不安がられていたので、防犯設備士の資格を持つ作業員から折返しお電話し、ご案内させていただくことにしました。賃貸物件のためドアに穴を開けたりできないとのことなので、新規のカギの取り付けではなく、防犯性の高いカギへのカギ交換をお勧めし、当日中に作業させていただきました。後ほどお客様にお電話し、お話しを伺ったところ、カギの防犯性等詳しく説明してもらい、すぐに交換に来てくれてとても助かった。今日から夜も安心して過ごせますと喜んでいただけました。

更新日: 2018-02-14

大田区矢口渡にお住いのお客様より、引っ越ししてきたのでカギを新しくしたいとカギ交換のご依頼がありました。若い女性で、防犯に関してや料金も気にされているようでした。賃貸物件ではないので、交換の許可も必要ないとのことです。

昼間の依頼ということもあり、無料見積りでいける者かつお客様の希望時間に行ける防犯設備士の資格を持つ作業スタッフを手配しました。現場でカギの種類や防犯性などを相談されたようです。結果的に玄関のカギ2ヵ所を30分くらいの作業時間で交換したようです。
翌日、作業内容に関してアンケートのお電話をさせていただいたところ、今日は相談のみで、交換は後日かと思っていたが、すぐに交換できたのでびっくりした。カギに関しても丁寧に説明してもらえてとてもよかったと喜んでいただけました。

更新日: 2018-02-06

大田区矢口渡の女性の方よりの入電でした。家の外で雪かきをしていたら、家の中にいる犬に鍵を閉められてしまったそうです。玄関以外の鍵が開いていないか確認したけど、どこも開いていない。犬も心配なので早めに開けてほしいというご依頼でした。

積雪の影響で作業員もなかなか動ける状態ではなかったですが、何とか60~90分前後で到着できるよう手配しました。作業員が無事到着したところ、お客様は隣のお家で待たせてもらっていたそうです。
開ける作業をスムーズにおこない、お客様は自宅に入ることができました犬も不安そうでしたが、無事だったようです。「こんな雪の中、来てくれてありがとう。受付の人も隣の家の人も作業員さんも皆親切でとても嬉しいかったです」と喜んでいらっしゃったそうです。

更新日: 2018-01-29

お家の玄関の鍵が開け閉めしにくい。少し引っかかる感じで、いつも開け閉めに時間がかかる。このままでは完全に回らなくなりそうなので、一度見に来て修理か交換で対応して欲しい、とのこと。本日はずっと在宅なので何時でもいいですよとのことでした。

急ぎではなかったので、ちょうどお客様のお住まいがある大田区矢口渡周辺の予約作業が入っている作業スタッフに、その作業後に行かせることにしました。
現場では鍵を分解して中を確認。特に傷などもなく、小さなゴミや汚れが原因だったようです。なので今回は内部のクリーニングと調整で対応させていただきました。結果、スムーズに開閉できるようになり、確認のためにお客さまにも鍵の開閉を試していただきましたが、あまりのスムーズさに驚いていらっしゃいました。正直もう交換しないといけないと思っていたので助かりましたと言っていただけたようです。

更新日: 2018-01-24

玄関の鍵が壊れているのか、鍵を回しても開かなくなってしまった。外に出ることができないとお電話をいただきました。大田区矢口渡にお住いのお客様からだったため、付近で作業していた作業スタッフを急ぎで向かわせました。

お客様は外出しようとした時に初めて開かないことに気づかれたようで、閉じ込められたような状態で不安がられていました。作業スタッフは30~60分程で到着。鍵を見せてもらったところ、内部の部品が壊れていたのと、経年劣化もあり修理では対応しきれない状態でした。そのため、鍵を開けた後に新しい鍵に交換するという形で対応させていただきました。お客さまもホッとしておられたようで、安心しました。

更新日: 2018-01-16

大田区矢口渡のお客様より玄関の鍵の調子が悪いとお電話がありました。開け閉めする際に引っかかるような感触があり、たまになかなか開かないときがあるようです。そのうち全く開け閉めできなくなりそうで心配、とお客様ご不安の様子でした。

お客様はこの後すぐに出かけるということで、翌日午前中で予約となりました。お客様の都合で、時間指定や予約も可能なので、気軽に相談してください。
錠前本体をドアから外し、分解・クリーニング修理で鍵の開け閉めがスムーズになりました。古いタイプの鍵で防犯性も低く、鍵も寿命があるので交換をお勧めしましたが、家族に相談したうえでご依頼いただけることになりました。そして後日、「感じが良く作業も丁寧だったから鍵交換もお願いします」と電話がありました。

更新日: 2018-01-10

「鍵が鍵穴に刺さらず開かない」と大田区矢口渡の女性の方から電話がありました。原因は、息子さんが鍵を持っていなかったので何かを差し込んで開けようとして鍵穴で折れてしまったとのこと。どうすることもできないので早く来てほしいとのこと。

お母様から連絡をいただいたタイミングが良く、20~30分ほどで向かえるスタッフがいました。作業は詰め物が押し込まれていたので少々時間かかりました。鍵穴の内部に傷が付いていたので、交換を余儀なくされましたが、家の中にも入れその場ですぐに交換もできたので、お母様に喜んでいただけました。でも、この後、息子さんは叱られるのだろうなぁと思うと少し複雑な思いがよぎりました。

更新日: 2018-01-05

主人と一緒に外出したあと、外出先で主人がそのまま仕事に。その際に主人から鍵を預からずに帰宅してしまって家に入れないと連絡。小さな子どもが一緒なので、主人の帰宅まで待てないため大至急開けてほしい。

今日は家族揃って外出をしたが、子どもの体調がわるくなったために、先に帰宅。今日は12月に入ってもっとも気温が低い日だったため、とても寒く大至急開けてくださいと助けてコールでした。
ちょうど近くを回っている作業員がこれから1ヶ所作業があったのですが、そちらは少し時間に余裕があったため、このお客様のところに先に作業に行ってもらいました。その旨をお客様にお伝えしたところ、大変助かったと喜びとお礼のお言葉をいただいたと作業員から報告がありました。

更新日: 2017-12-27

大田区矢口渡のお客様からの入電。ちょうど今日はそちらのエリアで予約がたてこんでおり、早急な対応が難しい状況でした。学校の教室のカギを作業した設備会社の方からで交換は後日、自社で出来るので、教室なので、とにかく開けて欲しいとの事。

鍵はあるのにどうやっても開かないということでした。最速での駆けつけが原則ですが、依頼いただいた時点で対応できるスタッフの時間をすべて確認しても最速で90分後。本当に申し訳ないという思いでご案内したのですが、待ってくださるとの事。早く向かえるよう努力しますとお伝えしました。待っていただいた甲斐あり、作業完了。開錠することが出来ました。本当に根気よく待っていただきありがたいお客様でした。状況次第では、こういうこともありますよね、とご理解いただけました。

更新日: 2017-12-25

大田区矢口渡のお客様からカギを失くしてしまったので交換したいとご依頼のお電話がありました。スペアを持っていて、出入りはできているので急いではないみたいですが、やはり不安でしょう。お客様の在宅の時間を確認し、到着時間を調べました。

失くしてしまって心配だから急いではないけど今日中には交換したいという年配のお客様でした。カギの種類は沢山持って伺うので特殊なカギじゃなければその場で交換できます、と受付でもお話して、作業員伺わせました。持ってる部品でご希望の物があったのですぐに交換しました。お客様もすぐ交換してくれて助かった。とても安心しましたととても喜んでいただけました。

更新日: 2017-12-21

【お客様からの依頼】大田区矢口渡にあるホテルのフロントの方からの入電。ご高齢のご婦人が鍵を無くして家に入れない。困り果てて一晩泊まりたいと来られたが、カギ屋さんに来てもらった方がいいのではないかと思い連絡くださいました。

受付の方にお話しをうかがうと、夜も遅いので一晩泊まってからにしようと思うのことなので、どちらにしても鍵1本も無いのであれば今晩お伺いして家に入ってゆっくりされた方がいいのではとご案内。幸い動けるサービスマンもいたので1時間以内に向かうことが出来ました。それまでホテルで待機させて頂けたので本当に助かりました。カギ開けと交換もスムーズにさせて頂き、防犯上も安心と言うことでお客様も大変喜んでいたとのことでした。

更新日: 2017-12-07

【お客様からの依頼】大田区矢口渡の不動産会社の方から、管理物件の鍵交換をしようとしたら鍵穴が外せなくてどうにもならないので助けてほしいとのお電話をいただきました。今日がお客様の入居日なので、お急ぎとのことでした。

ちょうど大田区矢口渡の近くで作業していたものが終わりそうなタイミングだったので、最短30分以内の到着で手配することができました。
作業員が見てみると、まさかの違う鍵を刺していたのが原因だったとのこと。そして何度も無理してネジを回したためにネジ山が潰れてしまっている状態でした。お客様も「え~まさか」「無駄な出費になっちゃった」と驚いていらっしゃいましたが、入居者に迷惑かけずに済んだと感謝して頂けました。

更新日: 2017-11-28

【お客様からの依頼】大田区矢口渡のお客様よりお電話頂きました。ご近所へ少し出かけている間に家族が鍵を閉めて出かけてしまい、お家に入れなくなったので開けてもらいたいということでした。

この日は少し肌寒い日でしたが、幸いにもご近所の方のお家で時間まで待たせてもらえるということで、安心しつつ早急に手配させて頂きました。約90分後くらいの到着を予定していましたが、前の作業が早めに終わったので予定よりもかなり早めにお伺いすることができ、作業も滞りなく行うことが出来ました。ご近所の方も心配されていましたが、ご依頼者様と共にホッとしたと喜んで頂けました。

更新日: 2017-11-22

【お客様からの依頼】大田区矢口渡の40代男性からお電話。お家の鍵を失くしてしまったとのことで、開錠と不安なので鍵交換のご依頼でした。

夜遅い時間なので早めに来てほしいとのことで、近場で作業をしている作業員が見つかり、30分程度で伺えるとのことで、こちらで手配しました。お客様は「早く来て貰えて助かる」と喜んでおられました。作業員から様々な鍵を説明し、ご希望に合わせて防犯性高い鍵をお付けしたようです。開錠作業も短時間で終わり、対応も丁寧で安心したと仰ってくださったようです。

更新日: 2017-11-16

【お客様からの依頼】パチンコ屋さんの従業員の方から早朝にお電話頂きました。泥棒被害にあってしまって入口のカギが壊されてしまったので来てほしいとの事。年末に向けて泥棒被害が増えるので十分注意したいですね。

もう警察の現場検証は終わってると言っていました。行けるものを探したところ、午前中早めに行けるものがいたので手配をしました。
カギはいくつかお持ちしているのでお客様と相談しながらカギを交換しました。朝に電話して午前中早い時間に来てくれて、急だったにも関わらずカギもすぐ交換してくれてお店の営業に支障がなかったので助かりましたと感謝のお言葉を頂戴しました。

更新日: 2017-11-10

【お客様からの依頼】大田区矢口渡にお住まいの男性より入電。台風の影響もあってか、玄関の鍵穴に鍵が入りづらく、回しづらいとのことでした。当日中の対応希望だったので、すぐに近くで作業していた大田区矢口渡周辺のスタッフを向かわせました。

受付の際に、こういったトラブルが初めてだったため料金の見当もつかずとても心配されていました。場所も見積もり無料が可能な大田区矢口渡だったので、無料見積りでのお伺いを案内。到着時間より少し早めに到着。ゴール製の鍵を使用していたようですが、劣化が進み交換したほうがいいと状況を説明したところ、お客様も納得のうえ、交換となりました。「こんなにスムーズに鍵の開閉ができるものなんですね!」ととても喜んでくれたとのことでした。

更新日: 2017-11-02

【お客様からの依頼】大田区矢口渡のお客様から、カギが折れて中に入っている。他にも電話したが、出来ないと言われたが、お宅は出来ますか?とのご依頼がありました。

早急に最速で行けるものを手配し、無事に作業が終わったと報告があがりました。やはり他社で出来ないと言われて、とてもご不安だったとのこと。お伺いして、作業前に作業内容と料金をご案内してから、すぐに作業に取り掛かり、想像以上に早く終わったのでご安心頂けたとの事。「とても助かりました」。と喜んで頂けました。

更新日: 2017-10-30

【お客様からの依頼】大田区矢口渡のホテルのフロントマネージャーより入電。お客様が鍵を持たずに部屋を出た為鍵を開けることが出来ない状況。秋の行楽の季節でもありお客様も多い時期なので非常に困っている。開けることは出来ないだろうかとの問合せ。

時間が20時でしたが大田区矢口渡周辺の担当者の40~60分と90~120分の時間をお伝えし、40~60分をご希望されたので、そのお時間で向かわせることになりました。ホテルで時間も遅いので、お泊りの方にご迷惑にならないよう作業しなければいけないこともあり、かなり神経を使ったようです。特殊なカギだったため、時間もかかり開けることだけの作業でしたが、とても喜んでいただけてホッとしたとの報告がありました。

更新日: 2017-10-26

大田区矢口渡でカギのお困りならカギのトラブル救急車にご相談を

9月も下旬。これから冬がやってくるまで過ごしやすい季節が続きますね。休日は家族そろって何処かへ出かける方も多いでしょう。
でもそんな時に起きるのがカギのトラブル。楽しい外出中にうっかり自宅のカギを落としてしまい、自宅に戻ったら大慌て・・・
慌てなくても大丈夫です!大田区矢口渡のカギのトラブル救急車がすぐに対応させていただきます。
カギの紛失があったら慌てず、大田区矢口渡のカギのトラブル救急車にご連絡ください

更新日: 2017-09-26

大田区矢口渡で鍵屋をお探しならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

関東では梅雨明けを迎えて、いよいよ夏本番を迎えますね。エアコンを付けないと寝苦しい夜を迎えていますが、窓を開けて寝ている方は要注意!当店にも窓を開けっぱなしでそのまま会社に出勤中に泥棒が入られてしまい、防犯の為に鍵を交換したいというご依頼も増えてくる時期です。特にマンションの高層階の方はオートロックだからと油断は大敵ですよ!しっかり戸締りをお願い致します。

更新日: 2017-07-26

ご自宅以外も対応します!

勤務先の病院の非常口の鍵が壊れているのを見つけたので、事故に繋がる前に業者に連絡して修理の依頼をしました。
業者の方も何かあってはいけないと迅速に対応していただき、病院近くの矢口渡まですぐに来てくれました。
実際の鍵の状態を調べていただいた結果、かなり古いものなので交換した方が良いのではないかとアドバイスをしていただきました。(50代女性)

更新日: 2017-06-22

年中無休で対応します!安心してお任せください!

自宅の鍵を無くしてしまったことに家に付いてから気づき、慌てて業者の方に連絡をして自宅まで来ていただきました。
不安がっていた私を安心させるため、矢口渡まで大急ぎで駆け付けてくださいました。
業者の方のおかげでスムーズに鍵は開きました。一時はどうなることかと頭が真っ白になりましたが、なんとか家に入ることができて良かったです。(20代女性)

更新日: 2017-06-08

家の鍵がない!そんな時はトラブル救急車へお電話下さい!

家の鍵を紛失してしまい、家族の分が足りなくなってしまったので追加でもう1本新しく作っていただきました。
急ぎではなかったのですが、すぐに対応していただけました。矢口渡の近くまで来ていただけたのでとても助かりました。
作業がとても早く、とても感じの良い方だったのでホッとしました。鍵を作る事に対して不安があったのですが、もっと早く作れば良かったと思えるほど簡単に作る事ができました。(30代女性)

更新日: 2017-05-25

合鍵を持っている家族が出張中でどうしよう・・・

自宅前まで戻ってから鍵を忘れて出てしまったのに気づきました。丁度家族の出張中で戻るまで待つということも難しかったので、対応をお願いしました。矢口渡から少し離れたところにある自宅まで、さほど時間をかけずに来てもらえたので心強かったです。
開錠前に料金の提示があり、安心して作業をお願いできました。念のため自宅に鍵があるか確認するようにとの声かけも含め終始親切だったのが印象的で、また何かあれば依頼しようと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-05-11

急な車の鍵のトラブルでも!まずはお電話下さい!!

仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)

更新日: 2017-04-25

鍵の事で矢口渡のプロをお探しならトラブル救急車へ!

3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
矢口渡の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!

更新日: 2017-03-02

新宿区周辺で鍵の紛失や故障などの鍵トラブルが起きたときは、カギのトラブル救急車にお任せください。

1人暮らしをしていて仕事から帰宅したら鍵がなく初めての鍵トラブルにパニックになりましたが、落ち着ついて対応してくれたので安心出来ました。仕事でヘトヘトになっていたこともあり、自宅まで30分位で来てくれて本当に助かりました。来てくれた方の対応も丁寧で鍵開けもスムーズだったので、また鍵トラブルがあった時は是非お願いしたいと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-02-23

大田区で鍵の修理ご利用頂いたお客様の声をご紹介します。

先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、多摩川近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)

更新日: 2017-02-15

大田区で鍵の修理でお困りならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

あっ!鍵が抜けない・・・ 玄関が開かなくなった・・・大田区地域の鍵折れのトラブルもお任せください!

更新日: 2017-02-08

ディンプルキーは有効なの?矢口渡の空き巣の手口ランキング!

前回もお話しましたが、12月は矢口渡で空き巣被害が最も増える時期です。敵を知り己を知らば百戦危うからずの言葉にありますが、まず空き巣の手口を知る事が大事です。
空き巣の侵入経路は窓・玄関などと様々ですが、鍵開け被害での手口として多いものをランキングで紹介いたします。
第一位:ピッキング
ピッキングはよくドラマでも見る様な、鍵穴に針金の様な器具を差し込んで開ける手口です。
第二位:サムターン回し
サムターンと言うのは、ドアの内側の鍵の操作用のつまみ。ガラスを割って、直接鍵を内側から開ける手口です。
第三位:こじ開け
こじ開けはまさに力技。バールやドライバーを使って強引に鍵を回してしまう手口です。
これら最も多い空き巣の手口を防ぐには?空き巣に「この家の鍵開けは、時間がかかる」と思わせる事が大事で、
その為には、ピッキングに対抗できるディンプルキーがとても有効なのです。
矢口渡のディンプルキー交換も鍵のトラブル救急車にお任せ下さい!

更新日: 2016-12-12

矢口渡の鍵交換!年末に向けて空き巣対策はお済ですか?

早いもので今年もあと一か月半で終わりですね。去年矢口渡で一番鍵トラブルが多かったのも12月でした。忘年会などお酒を飲む機会が増えるので自宅の鍵を紛失してしまったり、年末年始の帰省中に鍵を開けられて空き巣に侵入されたりと、なにかと鍵のトラブルに纏わる話題が絶えません。合い鍵をポストに隠したり等の方は要注意ですよ!空き巣は必ず下見をして開けやすい鍵かどうか?を確認してます。鍵を使った防犯対策として有効なのは「鍵の増設とディンプルキーへの変更」です。年末の空き巣対策で矢口渡の鍵屋さんをお探しなら出張費無料で365日年中無休の「カギのトラブル救急車」にお任せ下さい!

更新日: 2016-11-16