オーナーからのメッセージ

マンションの玄関鍵(MIWAのU9PMK)の解錠と交換を行いました

マンションにお住まいのお客様より「鍵が挿さらなくなった。家に入れないので開けに来てほしい」と入電。少し前から鍵の不具合があり、鍵の抜き挿しがとてもしづらかったそうです。今は鍵穴に半分しかささらないとのことで、解錠のご依頼です。
現場の江東区門前仲町のマンションには30~40分ほどで行きました。お客様から聞いていた通り、鍵穴の奥まで挿し込むことができない状態でした。鍵穴の内部をのぞくと、異物詰まりではなく内部のピンが折れている状況。玄関鍵はMIWAのU9PMKで、まずはドアスコープからサムターン回しにて解錠。解錠後に同じくPMKの交換を行いました。作業が終わり、お客様は「こんなことになるなら早めに鍵の交換をしていればよかったなぁ」と言っていました。

更新日: 2025-04-22

スマートロックの充電切れのため玄関開錠をしてきました

江東区門前仲町の40代くらいの女性から「後付けのスマートロック本体の充電がなくなってしまったようで、携帯での開錠ができなくなってしまったんです。開けてもらうことはできますか?」との連絡。鍵穴は1ヶ所。ドアスコープもドアポストもあるとのこと。たぶん壊さずに開けることはできると思うが、スマートロックの状態によっては壊す可能性もあると説明しました。
お住まいのマンションへ30分で訪問。開錠作業は、ドアスコープの位置が少し特殊だったので、ドアポストから専用のオープナーで開錠しました。スマートロックもそのままお使いできる状態で開けることができました。

更新日: 2025-04-15

戸建ての窓の鍵を特殊工具を使って開けました

お隣さんからの代理入電で、江東区門前仲町にある戸建ての玄関の開錠依頼がございました。「お隣さんが家の鍵をなくしてしまい家に入れなくなっている。ご高齢の方なので携帯をもっておらず、代わりに電話をしている」とのことでした。
最短で向かうと30分ほどかかると案内。「時間までうちで待ってもらうので、到着するときに私のこの携帯に連絡ください」と言われたので、訪問時にお電話して伺いました。戸建てのお宅で、玄関引き戸にはウエストのディンプルキーがついていました。鍵穴のピッキングは難しいので、窓の鍵を特殊工具で開錠しました。

更新日: 2025-04-08

鍵穴に詰まってしまった木くずを取り除き鍵で解錠しました

江東区門前仲町の戸建てにお住まいのお客様から玄関解錠依頼がございました。お子様が鍵穴に木くずをつめてしまい、鍵がさしこめず開けられなくなってしまったとのこと。前の現場の作業があったので、到着に40~50分ほどかかると案内。小さなお子様と一緒なので、1時間近く家の外で待つのは難しく、近くのお店の中で待たれるとのことでした。到着の10~15分前になりましたら連絡をするとお約束し、向かいました。
鍵穴につまっている木くずを外側から除去。鍵穴をエアーできれいにしたあとにお客様の鍵で解錠しました。鍵の内部は壊れていないため、今後はそのまま既存の鍵を使用できます。念のため鍵穴のクリーニングもおこない、作業完了となりました。

更新日: 2025-01-15

オートロックつきマンションの玄関のカードキーを特殊作業で開けました

オートロックつきのマンションにお住まいのお客様から「カードキーが中にある状態で自動ロックがかかってしまい、家に入れなくなったので鍵を開けてほしい」と玄関解錠依頼のお電話がございました。開ける時はカードキーをかざし、閉める時はボタンを押すタイプで、カードキーを室内に置いたまま誤って閉めるボタンを押して外に出てしまったそうです。
最短で向かい30分ほどで江東区門前仲町のマンションへ到着。カードキー本体からの解錠ができないので、ドアスコープというのぞき穴からの特殊作業になると説明。お客様の了承をいただき、解錠作業へ入らせていただきました。鍵は壊さずに解錠できましたので、お客様に喜んでいただけました。

更新日: 2025-01-07

マンションの玄関のカードキーをドアスコープから開けました

江東区門前仲町で玄関の鍵を開けてほしいと依頼がありました。家の中に鍵を置いたまま出かけてしまったことによる解錠依頼です。道路が混んでいたので到着したのは1時間後くらいで、すぐに作業に入りました。
玄関に付いていた鍵はケイデンの小判型のカードキーで、ピッキングで開けることは不可能でした。他の場所から開ける必要がありましたが、幸いドアにはドアスコープがついていたので、ドアスコープの部分から専用の工具を入れてあいつ内のサムターンを回して解錠。30分ほどで無事開けることができました。

更新日: 2024-12-24

会社で保有している不動産の玄関解錠と鍵交換をしました

会社で所有している空き家の玄関解錠をお願いしたいとお電話がありました。現場に向かっている最中に鍵を忘れてきたことに気づき、到着と同時に来てくれる会社を探しているとのこと。約束の時間通りに江東区門前仲町の現場に到着しました。お客様の免許証と名刺、社名と住所が記載された契約書で身分確認を行い、すぐに解錠作業にうつりました。
どちらにせよ鍵も交換してほしいということで、鍵穴をくり抜いて解錠し、解錠後はGOAL・PSへの交換にて対応しました。解錠から交換まで1時間ほどで作業は完了しました。

更新日: 2024-12-17

一戸建て住宅の玄関鍵の解錠と鍵交換作業に行きました

「玄関の鍵が壊れてしまったので開けてほしい」との依頼で、江東区門前仲町の戸建て住宅まで出動しました。玄関は引き戸でしたが、鍵からは開けることができず、窓ガラスのクレセント錠の解錠をおこないました。
室内側から玄関を開けた後、不具合を起こしていた引戸の戸先錠を確認。分解しましたが中の部品に損傷が出ている状況でした。すでに廃盤となっている商品のため、お客様に部品取り寄せが難しい可能性もあるので、新しい鍵への交換を提案させてもらいました。ご相談の結果、防犯性の高いディンプルキーへ交換することに。その場で鍵の交換作業を実施。お客様から「とても使いやすい」とお褒めの言葉もいただけました。

更新日: 2024-12-11

鍵がささらなくなってしまった玄関の解錠及び交換作業を実施しました

「玄関の鍵が鍵穴にささらず開けられない」というトラブルの問い合わせがありました。現場はお客様の自宅である江東区門前仲町の一戸建て。鍵穴は2か所ありますが、閉まっているのは上側の1か所のみだそうです。真っ直ぐにポツポツ丸いへこみがあるディンプルキーを使用しているとのことでした。
作業スタッフが現地を確認したところ、鍵穴の内部に異物が詰まっていたようです。お客様と相談し、今回は鍵の破壊解錠と交換にて対応しました。新しくつけた鍵はMIWAのYTEという鍵で、1本の鍵で鍵穴2か所とも開けられるタイプのもの。即日交換完了できたため、喜んでもらえたそうです。

更新日: 2024-12-04

玄関鍵の故障開錠と後日に鍵の交換もしました

玄関に上下に付いている鍵のうち上の鍵が空回りして開かなくなってしまい、家の中に入れないため鍵を開けに来てほしいとのご依頼です。上の鍵しか使っていなかったそうです。江東区門前仲町担当の作業スタッフが40~60分での到着で伝えて向かいました。お客様は自宅駐車場の車の中でお待ちになるそうです。
現場到着後に状況を確認したところ、鍵は空回りしていて完全に壊れている状況でした。そのため鍵穴部分を壊して開けました。そのまま鍵交換もご案内したのですが、お疲れなのと時間も遅かったこともあり、いったんこの日は開錠のみで作業終了。とりあえず下の鍵だけで使用することになりました。そして後日、お仕事がお休みの日にご連絡いただき、やはり鍵2ヶ所付いていないと防犯上不安と言われて、あらためて鍵の交換作業に訪問しました。GOALのSAD5ゴールドの鍵交換を施工完了です。

更新日: 2024-11-27

戸建て住宅の玄関についているプッシュプル錠の修理を行いました

現場は江東区門前仲町にある築17年の戸建て住宅でした。GOALのプッシュプル錠がついており、上下についているうち上の部分の調子が悪いとお話がありました。
実際に鍵の状態を見させていただくと、建つけが悪くデットボルトが引っかかり鍵が重たくなっていました。そこでストライクの位置調整を行い、さらに1㎜程度削り各部を増し締め。最後に錠前の分解洗浄も行うことで症状が改善されました。作業後、問題なく使えるようになったことをお客様自身に確認していただき、作業は終了しました。

更新日: 2024-11-20

玄関の鍵が抜けにくいという症状が続いているため鍵穴の分解洗浄で対応しました

「数日前くらいから、玄関の鍵が挿す時は問題ないが抜けにくいという症状が続いている」と、江東区門前仲町のアパートにお住まいの方からのご連絡です。担当作業スタッフが、40~60分で向かいました。
長い年数使用したことによる経年劣化の症状が見られ、直してもすぐに同じ症状ができる可能性が高いので、鍵の交換をご提案しました。しかしお客様としては、引越の話も出ているようで、いつまで住むかわからないからと修理対応をご希望されました。鍵は、MIWAのU9-RA。鍵穴と錠ケースを取り出し、分解洗浄をして取り付け直しました。何度か鍵を回して動作確認。しばらくは大丈夫かと思うが、症状再発の可能性がある旨をご了承いただき、作業終了しました。

更新日: 2024-11-13

勝手口の鍵紛失のためドアノブごと新しいものに交換しました

江東区門前仲町の戸建ての住宅にお住まいの女性から、勝手口の鍵を無くしたのですぐに交換したいとのご連絡を受けました。ぐるっと回すドアノブがついているとのこと。担当作業スタッフが30~50分の到着でご案内し、了承いただき向かいました。
勝手口にはMIWAの勝手口の玉座ノブがついており、そこの鍵をなくしたため新しいものに交換したいとのこと。MIWAのドアノブでしたが、在庫で合うものだとショーワシリンダードアノブ。現物の鍵を確認していただき、今までのドアノブとそんなに変わりがないし大丈夫と確認がとれたので、サムターンドアノブセット交換で料金をご案内し作業は完了しました。受付ですぐにできるかは在庫によると言われて当日に交換できるのか心配されていたので、喜んでいただけました。

更新日: 2024-11-07

60代くらいの女性から「私がいないときに勝手に家に入っている形跡があるので鍵を交換してほしい」とのお電話がありました。どうやら以前親戚の方に合鍵を渡したことがあるので、その方の出入りを疑っているようです。

「おそらく見ず知らずの泥棒ではない。息子かなと思ったんですけど、電話してみたら違うというんです。となると、以前親戚に鍵を預けたまま返ってきていないので疑いたくはないけど親戚の可能性が高そう」とのこと。とにかく鍵を変えて安心したいと言われています。江東区門前仲町の担当スタッフに確認して、50~60分くらいで到着しました。玄関にはMIWAのU9がついていましたが、これを機にもう少し防犯性も高めたいということでMIWAのPRというリバーシブルのディンプルキーへ交換。ようやくお客様も安堵された様子だったそうです。

更新日: 2024-10-30

江東区門前仲町の一戸建て住宅にお住まいの30代くらいの女性の方から、家の鍵を大至急開けてほしいとのお電話でした。子供が中で鍵を閉めてしまったので入れないとのこと。

築2年の一戸建て住宅の玄関解錠依頼でした。2歳のお子様が家の内鍵を閉めてしまって開けられなくなったとお困りでした。さっそく江東区門前仲町担当の作業スタッフが、この後30~40分くらいで現地へ急いで向かいました。作業報告によると築浅で防犯性の高い鍵が付いているため玄関からの解錠は難しく、今回は掃出し窓のクレセント解錠となりました。お客様からは「とても早く来て開けてもらえて本当に助かった」と言っていただいたようでした。

更新日: 2024-10-22

20代くらいの男性から「家の中に入れなくなっちゃって…」とかなり焦ったご様子でお電話いただきました。お伺い先は江東区門前仲町内のアパート、1階のお部屋でした。

ベランダで煙草を吸っていてシャッターを閉めて玄関から中に入ろうと思ったところ、玄関の鍵を開け忘れていたそう。「シャッターのロックもかかっちゃったみたいで中に入れなくて…」とお困りのご様子でした。幸い手元に携帯は持っていたのでお電話していただけました。すぐに来てほしいとご希望があったので、江東区門前仲町内の作業スタッフが10~20分で向かいました。玄関ドアについているのぞき穴から工具を入れて開ける特殊な作業を行い、無事にトラブル解消。「同じことをしないように気を付けます」とお話しされていたそうです。

更新日: 2024-10-16

「鍵を無くしてしまったので玄関の鍵を開けてほしい」とお隣さんの家の電話を借りて、50代くらいの男性の方からのお電話がありました。江東区門前仲町の団地にお住まい。携帯も家の中でこの後は連絡が取れなくなるけど家の前で待っているとのことでした。

今回は、玄関の鍵を無くしてしまって困っている方がお隣さん宅へ駆け込んでの依頼でした。お客様は近所に買い物に出かけて帰宅途中で鍵を無くされたようです。さっそく、江東区門前仲町担当の作業スタッフが現地に向かいました。鍵はMIWAのU9で、ドアスコープからのサムターン解錠の作業となりました。もしかしたら近所で鍵を紛失しているかもしれないので、防犯のため鍵も交換しようかと検討してみるとお客様が言っていたようです。

更新日: 2024-10-08

「マンションの部屋の鍵を家に忘れて外出してしまい、入れなくなってしまいました」と男性より玄関ドアの解錠のご相談がありました。場所は江東区門前仲町のマンションで6階のお部屋でした。

後から家を出た家族は旅行に出かけていてしばらく帰ってこない状況のなか、自分の鍵を持たずに出かけてきていることに気づき、家に入る術がなく困ってしまったと言っていました。今はまだ出先なので、すぐではなく夕方くらいに来てほしいとの希望でした。鍵は1ヶ所でギザギザタイプ、ドアスコープもついているとのこと。ご希望の18時過ぎに江東区門前仲町担当の作業スタッフが訪問。ドアスコープから工具を入れ、内側のツマミを回して解錠しました。

更新日: 2024-10-01

50代くらいの男性から「亡くなった父が住んでいた家なんですが、鍵が無くて中に入ることができなくて……。江東区門前仲町の一軒家なんですが、鍵開けに来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

まず、入電者の男性が現場に着ける時間に合わせて江東区門前仲町担当の作業スタッフを20分前後で手配しました。お父様宅は今は男性の息子さんが相続されているということで、男性の身分証のほかに登記簿謄本や息子さんの身分証を現場で見せてもらい、現場のお家を所有されているという確認をしてから作業に入りました。玄関の鍵は防犯性が高いものでピッキングはできなかったので、特殊工具を使って1階の窓の鍵を開ける対応を取り、中に入ることができました。家の中に合鍵があったということで、鍵開けで作業は完了です。

更新日: 2024-09-26

江東区門前仲町の駅前にあるクリニックの30代くらいの男性スタッフの方より入電がありました。鍵穴に手持ちの鍵が半分しかさしこめず開かないとお困りだったのですぐに行ける作業員を確認しました。

開かなくなったのはクリニックのスタッフルームのドアでした。中に閉じ込めはなし。現場での立ち会いは院長様が行うとのことでした。実際に現場に伺った作業員によると、鍵穴には何かつまっている様子はなかったそう。しかし鍵穴の中のピンを一つ一つ動くか確認したところ、ピンの間に金属片が挟まっていたようでそれが原因で鍵が半分までしかささらなかったようです。鍵穴の部品を外して洗浄すると、鍵が奥までささるようになり、開けることができたとのことでトラブル解消となりました。

更新日: 2024-09-19

30代くらいの男性から「今日、江東区門前仲町で玄関の鍵開けと鍵交換をお願いできればと思うんですが可能でしょうか?」と相談のお電話がありました。江東区門前仲町にある奥様の祖母宅の鍵開けなどをご希望でした。

現場に住んでいたおばあ様が入院してしまい、お世話や家の管理のために奥様と義理の両親が向かっているが、鍵がないので入れず。到着に合わせて鍵屋にも来てほしいというご希望でした。飛行機で現場まで向かっているということで、到着時間に合わせて江東区門前仲町担当の作業スタッフを手配しました。その後現場では、立ち会い者の身分証やおばあ様のマイナンバーカードなどで身分確認をさせてもらい、鍵開けと鍵交換の作業をおこないました。新しい鍵3本をお客様にお渡ししました。

更新日: 2024-09-11

リフォーム業者という30代くらいの男性から「私どものお客様で江東区門前仲町にお住まいの方なんですが、玄関の鍵のかかりが悪いようで交換を検討されていまして。一緒に見に行ってもらうことはできますか?」とお困りの電話がありました。

現場はピアノ教室をやっているお家で、玄関は防音の扉になっているそうです。そういった特殊な扉でもすぐに鍵交換ができるのかなど、見に来てもらって相談したいということでした。そのため江東区門前仲町担当の作業スタッフが60分前後で行き、お家の方と入電者の男性が立ち会ってくれたので双方と詳しく相談しました。扉は防音の特殊なものでしたが、鍵はMIWAという有名なメーカーのものだったので、在庫もありすぐに交換することができました。

更新日: 2024-09-05

「玄関が開けられない」と50代くらいの女性からお電話をいただきました。お電話口の方は玄関の内側にいて、息子さんが玄関の外側にいるがどちらからも扉を開けることができないそう。お伺い先は江東区門前仲町内のマンションでした。

鍵は開いているのにドアノブを引っ張っても扉が開かないそう。「ドアノブを下げてもびくともしないんです!」とお困りのご様子。江東区門前仲町内の作業スタッフをすぐに20~40分で向かわせました。ドアの側面についているラッチという部品が引っ込まないため、扉が開けられなかった様子。ラッチの修理を行い、無事にトラブル解消しました。鍵の交換も前から検討していたらしくご希望があったので、交換の見積りを渡してその日は終了しましたが、後日正式に鍵交換の依頼をしていただけました。

更新日: 2024-08-27

玄関を開けてほしいという60代ぐらいの男性からお電話がありました。男性は江東区門前仲町にある一戸建ての自宅に住んでおり、玄関の解錠を希望とのこと。犬の散歩に出ている間に家族が鍵を閉めて出かけたため、中に入れなくなってしまったそうです。

玄関は引き戸ではなく、押し引きする一般的なタイプのドア。鍵穴が2か所ついていて、どちらも同じ鍵で開閉しているようです。普段あまり鍵を見ないので、形状などはわからないとのことでした。鍵穴によってどのような開け方になるか変わるため、詳しくは現地を見てからと案内。江東区門前仲町担当スタッフを30~50分で手配しました。玄関ドアについていたのは、鍵穴から解錠できないディンプルキーだったので、窓から特殊工具を用いて開けてトラブル解消となりました。

更新日: 2024-08-20

江東区門前仲町にある実家の玄関の鍵が閉まらなくなってしまったので一度見てほしいと50代くらいの女性からご相談のお電話がありました。実家にはお父様がいて、お客様もこれから実家に行くとのことでした。

お父様から玄関の鍵が閉まらなくなって困っていると電話を受けた娘さんがご連絡をくださいました。お父様は1人で住んでいるので、防犯的に不安なので急ぎで見てほしいとのこと。当社の江東区門前仲町担当スタッフが50~60分で現地に向かいました。玄関は引き戸で内側の上下にスライドして開け閉めするレバーが固くなって閉まらないようでした。娘さんと相談して、毎日使うところなのでスムーズにできるほうがいいと、交換作業となりました。玄関引き戸の召し合わせ錠の交換作業は40分くらいで完了となりました。

更新日: 2024-08-08

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性より「自宅のカギを持たずに外出してしまい、家に入れなくなってしまった」と開錠作業のご依頼がありました。ご家族がカギを閉めて旅行に行ってしまい、数日は帰ってこないそうです。

「まだ建てて数年の家でカードキータイプ。カギ穴も付いているがハウスメーカーが防犯性の高いカギだと言われていたので開けられないかもしれない。庭に面した大きな窓に外から開けるカギが付いているのでそちら側のほうが開けやすいかもしれない」と言っていました。江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認したところ30~40分で向かえる者が見つかり、このお時間でご依頼いただきました。窓のカギも防犯性の高いものだったため、カギ穴をくり抜いて開ける作業になりましたが「家に入れてよかった!」とお客様は喜んでくれました。

更新日: 2024-08-01

「アパートの物置の鍵を無くしてしまって。引っ越しで物置の鍵も返さないといけないので、開けてもらって鍵を作ってほしいんですが」と40代くらいの男性からお困りの電話がありました。江東区門前仲町内のアパートでした。

男性はアパートの入居者さんで、物置は各部屋に割り当てられているものだそうです。「今回引っ越しのためにアパートを退去することになったが、現状復旧で鍵も返却しないといけない。しかし鍵を無くしてしまっているので開けて作ってほしい」ということでした。しかし鍵穴から鍵作製というのはできないので、鍵を開けた後に鍵交換ができるかどうか見ると伝えて、江東区門前仲町担当の作業スタッフが50~60分で行きました。その後、鍵穴は交換できる種類だったようなので、新しいものへ交換したようです。

更新日: 2024-07-23

江東区門前仲町の分譲マンションにお住まいの50代くらいの男性から、集合住宅のベランダガラスの鍵がグラグラしていて修理してほしいとのお電話がありました。修理かまたは交換してほしいとの依頼でした。

お客様からのお話によると、少し前から鍵をかける時に浮く感じがあったと言っていました。そのまま使っていたら浮く感じからもっとひどくなってしまって鍵の効力があるのか心配になったとのこと。当社の江東区門前仲町担当スタッフが40~60分くらいでお伺いの作業予約となりました。再度取り付け直しをしてみましたが、あまり閉まりが良くなかったようで、新しい物へ交換することになりました。ただし合う在庫がなかったので今回は部品を取り寄せて、後日の交換作業となりました。

更新日: 2024-07-18

包括支援センターの女性から「江東区門前仲町に住んでいる高齢者の方が家の中で倒れて動けなくなっているようなので、鍵を開けてもらいたいんですけどすぐに来られますか?」とお困りの電話がありました。

お住まいの高齢者の方はもともと体が不自由で、今回ベッドから落ちて動けなくなってしまったそうです。電話でお話しはできているようでしたが、自力で玄関を開けに来ることはできない状況だということで、江東区門前仲町担当の作業スタッフが20~30分で急いで向かいました。現場では包括支援センターの方とお住まいの方のお姉さんも立ち会ってくれて、玄関の鍵をピッキング作業にて開けました。倒れたご本人は急を要する状況ではなかったようで、お姉さんが病院へ連れて行くことになり安心したようです。

更新日: 2024-07-11

50代くらいの女性から「結構前から玄関の下の鍵が回りにくくなっていて開け閉めしにくいんですが、修理などで見てもらえませんか?」とお困りのお電話がありました。お住まいは江東区門前仲町内の一戸建て住宅でした。

玄関には上下に2ヶ所に鍵穴があり、下の鍵が回しにくいそうです。ご家族の持っている他の鍵でもおなじ症状が出るというので、おそらく鍵穴の問題だろうということで江東区門前仲町担当の作業スタッフが対応しに行くことになりました。お家には14時ごろに訪問し、念のため上下2ヶ所とも状態を確認しましたが、両方に不具合が見られたのでそのことを女性に説明し、上下とも鍵穴の分解洗浄作業を行い症状を改善させることができました。

更新日: 2024-07-04

30代くらいの男性から「実家に鍵を忘れてきてしまったみたいで自宅に入れなくて。これからすぐに来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは江東区門前仲町内にある団地でした。

「忘れた鍵は実家から郵送してもらうようにお願いしたので、取り急ぎ玄関の鍵開けをお願いしたい。このあと10時半には自宅に到着する」ということだったので、まずは江東区門前仲町担当の作業スタッフを10時半~11時ごろに行けるよう手配しました。現場では、住所が一致している免許証を見せてもらってから鍵開けの作業に入りました。ドアののぞき穴からの特殊な鍵開け方法にはなりましたが、15分ほどで開けられ、トラブル解消となりました。

更新日: 2024-06-25

「家の鍵を開けてほしい」と30代くらいの女性からご連絡いただきました。お子さんが中にいるようで、かなり焦ったご様子でした。お伺い先は江東区門前仲町内の一戸建て住宅です。

荷物の配達が来たので対応していたところ、お子様に室内から鍵を閉められてしまったそう。携帯をもって出てないので配達員の方に携帯を借りてお電話いただきました。「子供はまだ2歳で、心配なので早く鍵を開けに来てほしい」とお困りのご様子でした。江東区門前仲町内の作業スタッフが現場近くにいたので20~30分でお伺いすることができました。窓の鍵を開ける特殊な作業を行い、無事に家の中に入れました。お子様も無事でお客様にとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-06-19

30代くらいの女性からお電話がありました。江東区門前仲町にある一戸建て住宅にお住まいで、玄関の鍵が最近調子が悪いとのご相談です。「修理できれば修理がいいんだけど……交換になるかな」というご相談でした。

玄関の鍵に不具合があり、開け閉めに引っかかりがあるので修理か交換になると思うけど見てほしいということで、江東区門前仲町を担当している作業スタッフで行ける者をお調べしました。50~60分で行くことができる作業スタッフがいたため、お見積り無料から見に行きました。現場でお客様と防犯面や料金についてよく話し合った結果、消耗品だから仕方ないと今回は交換ということになりました。部品も持っていたため、その場で元々ついていた鍵と同一のシリンダーキーに交換しました。

更新日: 2024-06-13

30代くらいの男性から「お店の部屋の鍵が見当たらなくて、至急開けに来てもらうことはできますか?」とお困りの電話がありました。お店は江東区門前仲町内にあるペットショップさんでした。

お店自体には入れているそうですが、事務所に入るための扉の鍵が見当たらないそうです。営業に支障が出てしまうので急ぎで鍵開けをお願いしたいということでした。そのため江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認して30分前後で行けることを案内し、何とか待ってもらえるということで急いで向かいました。現場では事務所ドアの鍵穴からピッキング作業を行い、10分ほどで開けることができたので喜んでもらえたようです。

更新日: 2024-06-06

江東区門前仲町の賃貸マンションにお住まいの30代くらいの女性からのお電話。室内ドアの鍵が開かなくなってしまって困っているとのこと。中にある荷物も出せないのでこの後来てほしいとの急ぎの出動依頼となります。

「なぜか内側の鍵が閉まってしまった」とお困り。外から鍵穴があるが不動産会社に聞いても鍵はないと言われたそうです。お急ぎだったので、さっそく江東区門前仲町担当の作業スタッフが40~50分ですぐに出動しました。作業結果としては、鍵穴からのピッキング作業でトラブル解消となりました。お客様には「内側のボタンを押したままドアを閉めるとしまるので注意した方がいい」とお伝え。不動産会社に相談してドアノブを交換してもらうと言っていました。

更新日: 2024-05-28

「玄関の鍵の交換をお願いしたいんですけど、今日この後お願いすることはできますか?」と30代くらいの男性からご相談がありました。場所は江東区門前仲町で、お住まいはアパートの3階でした。

「最近鍵が回りづらい。さらに前の入居者さんと同じ鍵を使っているので、防犯上交換したい」とのこと。鍵はギザギザタイプの鍵で、鍵穴は一ヶ所でした。本日中であればいつでも大丈夫とのことでしたが、近くに江東区門前仲町の作業員がいたので30分くらいで行けました。MIWAの248という古い鍵がついていたので、MIWAのU9という防犯性の高い鍵穴に交換。「スムーズに鍵を開けられないのが不便だったので、すぐに来ていただけてとても助かりました。また不具合が起きたときはぜひまたお願いしたい」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2024-05-23

30代くらいの女性から「弊社で運営している美容室があるんですが、そこのトイレの鍵が故障しているようで。修理や交換で見てもらうことはできますか?」とお困りの電話がありました。入電の女性は本部の方で、お伺い先は江東区門前仲町内にある美容室でした。

トイレの鍵を内側から閉めても、なぜか外側から開けられてしまう状態だそうです。建物が古いので、鍵も壊れて使えなくなってしまったのかもしれないということでした。なるべく早めに対応してほしいという希望だったので、現場の美容室の都合を確認して、江東区門前仲町担当の作業スタッフが60分前後で見に行くことになりました。現場では鍵の状況を確認してまず無料見積りを実施。作業をするには本部の許可が必要ということだったので、この日は一旦引き上げて返事を待つことになりました。

更新日: 2024-05-16

江東区門前仲町内のマンションに住む60代くらいの女性から「玄関の鍵は開くんですけど、バーロック?という内側のロックがかかってしまっていて入れないんです。開けてもらえますか?」とのお電話がありました。

外出先から帰宅しいつも通り鍵を開けたところ、内側からしかかけられないはずのバーロックがかかっていたようです。「買い物の荷物もあるのに入れない」とお困りだったので、江東区門前仲町担当の作業スタッフが20~40分で行きました。時間までは、お隣のお家の方が心配して家に招いてくれたようでそちらで待っていてくれました。到着後はすぐにバーロックの鍵開けを実施。ネジが緩んでバーが倒れやすくなっていたようなので、調整もしてきたと報告がありました。

更新日: 2024-05-09

江東区門前仲町のアパートにお住まいの20代くらいの女性のお客様から「玄関の鍵開けをお願いしたいんですが」と入電。鍵の紛失か聞くと、鍵を無くしたわけではないと言っていました。

「自分の鍵は家の中にある。鍵を持たずに出かけたが、その間に同居人が鍵をしめて実家に帰ってしまった。2日間は帰ってこないので、家に入れず困っている」とのことでした。お手元にあるマイナンバーカードは伺った住所と一致しているとのことで、作業前に確認させていただくとお伝えしました。30分ほどで、江東区門前仲町の現場のアパートまで作業スタッフを向かわせました。鍵は壊さずに開けられたそうで、トラブル解消です。

更新日: 2024-04-25

「家の鍵を落としてしまったので鍵開けをお願いしたいんですけど、江東区門前仲町まで来られますか?」と一戸建て住宅にお住まいの60代くらいの男性からお困りのお電話がありました。

江東区門前仲町であれば地域担当の作業スタッフがいるので、これから40~50分で向かえることをご案内。すると近くで待っていてくれるということだったので急いでおうかがいし、家の前で待ち合わせをしました。玄関の鍵はピッキングで解錠できるものだったので、鍵穴から作業を行いました。また鍵交換もしてほしいと申し出があったので、鍵開け後に新しい部品へ交換したようです。このご時世なので防犯性も上げてディンプルキーへ交換となりました。

更新日: 2024-04-17

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの男性から玄関の鍵開けの依頼です。ボタンで開閉する電子鍵を取り付けていて、鍵穴もあるが普段は使っていなくて、カードを持たずに出てしまい、自動ロックがかかってしまったそうです。

40代くらいの男性からのご連絡。ご家族全員で、閉め出されているそうです。鍵穴は2ヶ所。「電子錠は無理だと思うが、鍵穴から開けてもらえるだろうか?」とのこと。「電子錠がついているのであれば、鍵穴も簡単に開けられないタイプがついている場合が多い。できるだけ鍵は壊さないよう、ほかのところから開けるようにはしている」と説明し、江東区門前仲町担当の作業スタッフが20~30分で向かいました。玄関の鍵穴からの解錠はできませんでしたが、窓のシャッターは閉まっていなかったので、窓のクレセント錠を専用のオープナーで解錠できたそうです。

更新日: 2024-04-10

江東区門前仲町内にある保育園の園長先生から「園内にある部屋の鍵を無くしてしまって、開けられなくなってしまって。倉庫みたいな部屋なんですが開かないと困るので対応をお願いしたい」とお困りの電話がありました。

部屋には普段は使わない行事用の道具や遊具がしまってあるそうで、子どもたちが勝手に開けないようにと後から扉に鍵を付けたとのことです。今回その鍵を無くしてしまい、中に入れなくなってしまったようでした。江東区門前仲町担当の作業スタッフが50~60分で訪問しました。現場ではまず鍵開け作業を実施。解錠後、また施錠できるようにしたいという希望から、鍵交換もしたと報告がありました。

更新日: 2024-04-03

60代くらいの男性から「会社の守衛室の鍵を無くしてしまったんですけど、開けてもらうことはできますか?」とお困りの電話がありました。江東区門前仲町内にある会社さんでした。

会社入口にある守衛室の小窓の鍵を無くしてしまったそうです。来客時の手続きなどをその小窓越しに対応するため、開かないと困るとのこと。そのため江東区門前仲町担当の作業スタッフが60分前後で行くことになりました。窓の下側に小さい鍵穴が付いていたので、そこをピッキング作業で鍵開けしました。今回は鍵穴から鍵作製をすることはできませんでしたが、開けられるようになっただけでも良かったと喜んでもらえたようです。

更新日: 2024-03-27

「どこかで家の鍵を紛失してしまったので、鍵の交換をしてほしい」と、江東区門前仲町のマンションにお住まいの30代くらいの男性から、鍵交換のご依頼です。エントランスのオートロックはない物件とのこと。

スペアキーがあったので家に入ることはできたそうです。ただし最近は怖いことが多いので、防犯上の理由で交換しておきたいとのこと。江東区門前仲町担当の作業スタッフが、50~60分でお伺いしました。いろいろな鍵のセキュリティ面などを説明し、ご相談の結果、MIWAのU9・PMKシリンダー1ヶ所の鍵交換で対応したとのこと。「こんなに早く対応してもらえて助かった。高い鍵ばかりすすめることもなく、きちんと相談に乗ってくれたので、満足できました」と言われたそうです。

更新日: 2024-03-21

20代くらいの男性から玄関の鍵開け作業についてご連絡がありました。「職場に家の鍵を忘れてきてしまったけど、もう遅い時間で会社の中には入れない。これから玄関の鍵を開けに来てもらうことはできますか?」とのことでした。

玄関の鍵穴は1ヶ所。鍵の形状はディンプルキーで来客が来たときにのぞくドアスコープはあり。住所一致の免許証も持っているとのことでした。江東区門前仲町担当作業スタッフが30~50分でお伺いしました。エントランスはマンションの知人の方に開けてもらい、突破済み。築年数の浅いマンションで、鍵はつまみを押しながら回す防犯サムターンだったそうです。ドアスコープから専用のカメラ付きスコープを使って非破壊にて解錠できたとのこと。「やっと寝られます……」とお客様は安堵していたそうです。

更新日: 2024-03-14

「家の鍵を無くしてしまった。今日ずっと鍵を探していたが、こんな時間になってしまった。もう暗くて見えないのであきらめたので、玄関の鍵開けに来てほしい」と、江東区門前仲町の50代くらいの男性から玄関解錠のご依頼です。

玄関の鍵は上下に2つあって、2ヶ所とも閉めているそうです。江東区門前仲町担当の作業スタッフが、20~30分で玄関解錠に行けると伝えました。ただ、詳しくは鍵を実際に見てからだが、鍵穴から開かない時や他に開ける場所がない時は鍵を壊して開けるようになると伝えました。また夜間の入電のため、鍵を壊す作業は音が大きくなるので夜間はできないとも伝えました。「来て見てもらわないとどうしようもないので、来てほしい」と言われ、向かうことに。鍵は、MIWAのU9だったため鍵穴からピッキングできず。幸いにも窓にシャッターはなかったので、窓の鍵のクレセント錠を特殊工具で開ける方法で対応しました。

更新日: 2024-03-06

高齢の両親が暮らしている実家の玄関の鍵が、とても開け閉めがしにくくなっているそうです。いつか入れなくなったり出られなくなっても困るので、鍵の修理か鍵の交換をしてほしいとのこと。江東区門前仲町の戸建てにお住まいです。

50代くらいの娘さんからのご連絡。「初めてのことでいろいろと聞きたいが、これは扉ごと交換しなければいけないのか、鍵穴だけの交換でいいのか?」とのこと。基本的には鍵穴のみの交換で対応していると伝え、江東区門前仲町担当の作業スタッフが50~60分で訪問しました。鍵を実際に見た結果、経年劣化による鍵の動作不良でした。シリンダーの分解清掃をしても直らないので、鍵交換での対応になる旨ご了承いただけて、引き戸の鍵の交換を「miwaPSSL」という部品で対応してきたそうです。

更新日: 2024-02-28

30代くらいの女性から「実家の玄関の鍵なんですが、何度か鍵を無くしていて現状1本しかない。鍵の交換をしてもらいたいと思うんですがお願いできますか?」とお困りのお電話がありました。ご実家は江東区門前仲町内の一戸建て住宅でした。

実家は築40年くらいのお家で過去に1度くらいは鍵交換しているそうですが、だとしてもそれから結構な年数が経っているとのこと。また鍵も失くして最後の1本になってしまっているため、これを機会に交換したいということでした。立ち会いはご両親と一緒に入電者の娘様もしてくれるというので、都合を聞いて週末土曜日の午前中に江東区門前仲町担当の作業スタッフが行くことになりました。当日玄関は引き戸で鍵はMIWAのメーカーのものが付いており、在庫を持っている種類だったのでその場ですぐ交換することができたようです。

更新日: 2024-02-21

江東区門前仲町にお住まいの50代くらいの女性から、玄関の鍵交換の依頼を受けました。先日鍵をなくされたと玄関の鍵を開ける作業でお伺いしたばかりのお客様から、今度は鍵交換作業のご依頼のお電話でした。

「あれから家族で話して、どこで鍵を無くしたかわからないから鍵を交換した方がいいとなった。この前鍵開けをとてもスムーズにやっていただけて助かったので、できれば同じ方に来てもらいたい」とのこと。江東区門前仲町担当の前回と同じ作業スタッフが60分前後かかるが、お待ちいただけるとのことで手配となりました。作業報告では鍵穴は1ヶ所、WESTの鍵へ交換をしてきたそうです。「いつも早く来てくれてありがとう。また何かあったらよろしくお願いしますね。」と言っていただけたそうです。

更新日: 2024-02-14

40代くらいの男性から「僕は代理なんですが、今度、建物の鍵開けと交換をお願いしたいんです。江東区門前仲町は対応されていますか?」と相談の電話がありました。現場建物の所有者が日本語のできない中国人の方のため、代わりに電話してくれたそうです。

まず、江東区門前仲町であれば対応できる作業スタッフがいるので、お客様と都合を合わせて行くことができるとお話。現場の建物は、コロナ前に民泊用の施設として管理会社に管理を委託していたところだそうですが、その管理会社と連絡が取れなくなってしまったそうです。そのため、鍵開けと交換をしてもらって出入りができるようにしたいという希望でした。その後、所有者さんと通訳のできる方が立ち会える日程で作業の予約をし、当日は鍵開けと鍵交換まで対応しました。

更新日: 2024-02-08

30代くらいの男性から「玄関の鍵を無くしてしまって今家に入れないんですけど、鍵開けをお願いできますか?」とお困りのお電話がありました。お住まいは江東区門前仲町内のマンションでした。

マンションの場合エントランスのオートロックは共有部分のため開けることができないのですが、たまたま他の入居者の出入りがあったので入れたそうです。そのため、江東区門前仲町担当の作業スタッフを30~50分で手配し、オートロック内側で待っていてもらいました。到着後はすぐに鍵の種類などを確認。防犯性の高いディンプルキーが付いていたので、今回はドアの覗き穴からの特殊な鍵開け方法となりました。作業時間は20分くらいで無事に解錠となりました。

更新日: 2024-01-31

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から入電。「外に出ている間に鍵を閉められちゃって、家に入れなくなってしまったので、玄関の鍵を開けてもらえますか?」とお困りでした。受付してお時間などご案内しました。

鍵を持たずにゴミ捨てに出ている間に娘さんが鍵をかけて出かけてしまったそうです。娘さんは大学に行くところで、距離もあるため戻ってこられないので、玄関の鍵を開けに来てほしいとの依頼。江東区門前仲町担当の作業スタッフと連絡を取り、30~60分でお伺い可能だったので手配しました。現地で見させてもらうと、玄関は上下2か所ディンプルキーがついていて、覗き穴はなく、勝手口もありませんでした。お庭側の窓のところが雨戸など閉まってなかったので、窓の鍵から開ける作業で対応しました。

更新日: 2024-01-24

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの40代くらいの女性から入電。「玄関の鍵の調子が悪いので見てもらいたいんですが」とのこと。できれば午前中に来てほしいとの希望で、予定を確認してご案内しました。

鍵の調子が悪いとのことで症状を聞くと、鍵を開ける際にあけづらいとのこと。「午後は予定があるので午前中に済ませたいんですが」と言っていました。江東区門前仲町担当の作業スタッフと連絡を取り、40~60分でお伺い可能だったので手配。到着後、まずは無料見積もりを実施。鍵を見させていただくと経年劣化がひどく、修理してもまた近いうちに症状がでてしまうため交換した方がいいとお話しました。「開かなくなって家に入れなくなってもいやだから交換してもらおうかな」と依頼になり、ディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2024-01-17

50代くらいの男性から「鍵の開け閉めがしにくいので一度見てもらいたいなと思って。古いから交換になるかもしれないんだけど」とお困りの電話がありました。お住まいは江東区門前仲町内の団地でした。

外から鍵を開け閉めするときに引っ掛かりがあるらしく、家族がみんな使いにくいと言っているとのこと。建物自体が古く、鍵も結構年数が経っていると思うので、もうダメになって来ているのかもしれないということでした。金額がいくらくらいかかるのか心配されていたため、見積りは無料でやっていると伝え、依頼になりました。江東区門前仲町担当の作業スタッフが50~60分で見に行きました。やはり、男性が言っていたように経年劣化による不具合だったので、鍵交換をすることになりました。

更新日: 2024-01-10

江東区門前仲町にあるマンションの玄関の鍵を紛失してしまったそうです。「玄関の鍵を開けに来てほしい」と40代くらいの男性から、玄関解錠のご依頼です。

単身赴任で、会社契約のマンションにお住まいとのこと。自宅に帰省した帰り、こちらに戻る途中のどこかで鍵を無くしたそうです。こういった場合困ることは、免許証の住所は変更していないため居住確認書類がないことです。こちらのお客様も、免許証は住所不一致。宅配便の配達票や郵便物と合わせてご提示いただくことで、どうにか対応可能でした。江東区門前仲町担当の作業スタッフが、40~50分でお伺い。鍵はカードキーでしたが、ドアスコープから防犯サムターン2か所を解錠したそうです。「そんな難しい鍵だったとは思わなかった」とビックリされていたそうです。

更新日: 2023-12-21

30代くらいの男性から「家の鍵を無くして家に入ることができない、鍵開けをお願いしたい。」とお困りのお電話がありました。お住まいは江東区門前仲町内にあるアパートということでした。

まず江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認し、40~50分で行けることを案内。近くのコンビニエンスストアで時間をつぶして待っていてもらうことになりました。しかし、携帯の充電が無くなりそうだということだったので、連絡が取れなくなることも想定し、男性の服装を聞いたり待ち合わせ場所を決めて手配しました。その後、やはり携帯の充電が無くなったようで連絡は取れなくなってしまいましたが、詳細を決めておいたおかげで無事に会うことができ、鍵開け作業も問題なく終了しました。

更新日: 2023-12-13

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性から、自宅の室内のドアが開かなくなってしまってこまっているとのお電話をいただきました。扉が開かないととても不便なので、早く開けたいと言っていました。

お電話があったのは夕方のお時間帯。お客様は台所にいるようですが、居間に入るドアのノブが回らなくなってしまったようです。別の入口からの出入りは出来るが、ぐるっと回るためとても不便なので直してほしいと言っていました。当社の江東区門前仲町担当作業スタッフが50~60分くらいで現地へ向かいました。後で報告を確認すると、ドアの側面についているラッチの不具合で開け閉めが出来なくなっていたようでした。お客様と相談して今回はドアノブごと新しい物に交換する作業となったとありました。

更新日: 2023-12-06

玄関の鍵の不具合で40代くらいの女性からご連絡いただきました。上下ある鍵のうち上の鍵だけ不具合を起こしているそうです。お伺い先は江東区門前仲町内の一戸建て住宅でした。

ご実家の玄関の鍵が不具合を起こしているので来てほしいとご連絡がありました。鍵穴が上下に2ヶ所付いている、そのうちの上の鍵穴だけ不具合を起こしているそうです。「鍵が回しにくくて、このまま放置したら鍵が開かなくなりそうだから来てもらえますか?」とのこと。江東区門前仲町担当の作業スタッフが40~50分で無料見積もりからお伺いしました。実際に鍵を見ると、経年劣化で分解洗浄してもすぐにトラブル再発の可能性があったので、鍵交換をおすすめ。料金もご納得いただけたので上下2ヶ所の鍵交換をしました。

更新日: 2023-11-29

鍵の不具合で60代くらいの女性からお電話いただきました。鍵を開けるときに固くて回しにくいそうです。お伺い先は、江東区門前仲町内のマンションでした。

「鍵を開けたり閉めたりするときに固くて回しにくいの」とお困りのご様子。先ほど鍵を開ける際に鍵がまったく回らなくなり、しばらくガチャガチャといじっていたらようやく開いたそう。このままでは家の中に入れなくなると思ったので修理をしてほしいとの依頼でした。江東区門前仲町内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。まずは無料のお見積りを実施。内容ご了承され、鍵穴を分解して洗浄する作業で一時的にスムーズに鍵が動くようになりました。しかし、劣化が激しかったため交換をおすすめしました。管理会社と相談してみるとお話しされていたそうです。

更新日: 2023-11-22

家の鍵を新しいものに交換したいと50代くらいの男性からご連絡をいただきました。鍵を紛失してしまい、後日見つかったそうですが念のため交換したいそう。お伺い先は江東区門前仲町内の一戸建て住宅でした。

鍵をどこかで無くしてしまい、その後見つかったが防犯面で不安なので玄関の鍵を交換してほしいとのこと。「無くしたのが近所で、あまり防犯性の高い鍵もついてないから新しいものに交換したいんだよね」とのこと。料金についても気にされていたのでまずは江東区門前仲町内の作業スタッフが見積もり無料からでお伺いしました。現場を確認したあと鍵の種類と料金をご案内し、ご納得いただけたのでその場で交換作業をしました。防犯性の高いディンプルキーに2ヶ所交換する作業を行ったと報告がありました。

更新日: 2023-11-15

「玄関の鍵を無くしてしまった。開けてもらいたいと思っているが、どれくらいの時間で来てもらえるのか?ディンプルキーでも開けることができるのか?」とのこと。江東区門前仲町にあるマンションにお住まいの方からです。

30代くらいの女性から玄関解錠についての問い合わせです。時間は、江東区門前仲町担当の作業スタッフが30~40分で到着と案内できました。ディンプルキーは鍵穴からピッキングでは開かない防犯性が高い鍵です。なるべく鍵は壊さずに開けたいので、見てからにはなるが、ドアスコープからのサムターン解錠か、1階なので窓のクレセント錠から開けるケースが多いと伝え向かいました。作業の結果報告では、ドアスコープからオープナーでサムターンを回し、5分で開けられたそうです。

更新日: 2023-11-09

江東区門前仲町の団地に住んでいる50代くらいの男性から入電。「家の鍵を無くしちゃって家に入れないので、玄関の鍵を開けてもらうことはできますか?」とお困りでした。今は会社にいるけど、すぐ近くなので行けるとのことで、時間を調べました。

ずっと会社にいるわけではなく、外回りで動いたりもしているので、どこで鍵を落としたか分からないとのこと。近くの交番にも問い合わせをしたけれども、鍵は届いてなかったので開けに来てほしいとのこと。今はまだ会社にいるそうですが、「自宅は近いのですぐ戻れる」と言っていました。江東区門前仲町担当の作業スタッフと連絡を取り、50~60分で手配し、なるべく急いで向かいました。現地で鍵穴を見させてもらうと、MIWAのPMKのPRがついていたので、ドアスコープからの解錠になりました。しかし外れないタイプのドアスコープだったので、ドアスコープを壊してまずは鍵を開け、そのあとドアスコープの交換もして作業は終了しました。

更新日: 2023-11-01

トイレの鍵開けでご連絡いただきました。不具合があったのでお客様ご自身で修理しようとしたところ開かなくなってしまったそうです。場所は、江東区門前仲町内の一戸建て住宅でした。

「トイレの鍵が開かないんだよ」と70代くらいの男性からご連絡いただきました。鍵の開け閉めがしにくかったので、お客様ご自身で修理をしようと鍵をバラしている途中で鍵が開かなくなってしまったそうです。幸い人の閉じ込めはありませんでした。江東区門前仲町担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。現地でまずはトイレの鍵を開ける作業をした後、修理で不具合を解消いたしました「もしまた調子が悪くなったらすぐに鍵屋さんに相談します」とお話しされていたそうです。

更新日: 2023-10-26

「江東区門前仲町に住んでいますが、主人がいつの間にか鍵を閉めて出勤してしまった。私は鍵も何も持っていないので、中に入れなくなっているんです。開けに来てもらえますか?」と50代くらいの女性から入電がありました。

庭の草取りをしている間に、ご主人に鍵を閉められてしまったそうです。携帯を持っていなかったので、ご主人に連絡ができないとのこと。お隣さんに電話を借りての入電でした。江東区門前仲町担当作業スタッフが30~40分での到着でご案内しました。身分証明書は開けた後の確認ですが、お隣の方の証明もあるのでクリアとなります。玄関は引き戸でウエストのディンプルキーがついていたので、解錠方法はシャッターのない掃き出し窓のクレセント錠を、専用工具で外して開けることができたそうです。

更新日: 2023-10-19

家の玄関の鍵を開けてほしいと50代くらいの女性からご連絡をいただきました。携帯もお持ちではないので近所の方に借りたそう。場所は江東区門前仲町内の一戸建て住宅でした。

掃き出し窓のシャッターを外からしめて、玄関から中に入ろうとしたところ、玄関の鍵を開けておくのを忘れてしまい、家の中に入れなくなってしまったそう。シャッターの鍵もかかってしまっている状態で、携帯も室内に置いてあるので近所の方に電話を借りたそうです。江東区門前仲町内の作業スタッフが近くに居たので20~30分でお伺いすることが出来ました。鍵穴からピッキングで開ける作業で無事に家の中に入れたそう。迅速な対応でとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-10-12

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの60代くらいの女性からのご連絡です。「玄関は横にスライドする引き戸だが、真ん中に付いている鍵の調子が悪い。脇の鍵で開閉したりして過ごしていたが、その鍵も調子悪くなってしまった」とのこと。

引き戸の真ん中の鍵と脇に付いている戸先錠の修理か交換のご依頼です。江東区門前仲町担当の作業スタッフが、40~50分で伺えるとご案内したところ「今、子どもしかいないので2時間後に来てほしい」とのご希望でした。その後実際にお伺いして作業スタッフが確認したところ、鍵2ヶ所とも家を建てた30年前からずっと使っている鍵だそうです。経年劣化による動作不良だったため、鍵交換をおすすめ。引戸の召し合わせ錠と戸先錠をどちらもショウワの鍵で交換してきたそうです。

更新日: 2023-10-04

江東区門前仲町にあるアパートにお住まいの20代くらいの女性より、家のカギを外出先で失くしてしまった。今日開けてもらうことはできますか?と玄関解錠のご依頼がありました。

建物に入るのにもカギが必要なので、入口共有部も開けてほしいとのことでしたが、そちらは他の入居者さんに協力してもらい、中に入っていただくようお願いしました。江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認を取り、40分ほどで向かえる者で作業にお伺い。ドアスコープからの特殊解錠を行いましたが、つまんだだけでは開けられない(つまんでさらに押さないと開かない)セキュリティーの高いゴールのTMBサムターン。1時間ほどかかってしまいましたがなんとか開けることができました。

更新日: 2023-09-27

江東区門前仲町のアパートにお住まいの30代くらいの男性から、「ドアの内側につけているスマートロックの電池が切れて、スマホで操作してもドアが開かない」とご連絡がありました。鍵穴にさす鍵は家の中とのことでした。

以前住んでいた場所でも使っていたスマートロックを、最近引っ越してきたこのアパートに付けかえたとのこと。その時に電池の交換を忘れてしまったそうで、電池切れによる玄関解錠依頼でした。江東区門前仲町の作業スタッフが60分くらいでお伺いとなりました。玄関の鍵穴は、ピッキングでの解錠が不可のディンプルキーを使用。玄関ドアにドアスコープも無く部屋も2階のため、ドアの小窓のガラスに小さい穴を開けての解錠作業となりました。ガラスの修理は管理会社に依頼するとのことでここで作業は終了。22時を過ぎた遅い時間での対応だったため、本当に助かりましたと喜んでいただけました。

更新日: 2023-09-20

40代くらいの女性から「玄関の鍵を閉めて、いつも勝手口から出かけるようにしているが、玄関の鍵も勝手口の鍵も家の中に忘れてでてしまって開けられない」と入電がありました。江東区門前仲町の一戸建てのご自宅とのことでした。

どうやって閉めたのだろうと思ったのですが、勝手口は内側のボタンを押して、扉閉めて施錠できるタイプと言われ、納得しました。江東区門前仲町担当作業スタッフが40~50分で到着とご案内。「とにかく出来るだけ早く来てほしい」と言われたのでなるべく急いで向かいました。玄関はディンプルキーが上下2ヶ所ついていましたが、勝手口の鍵はMIWAの248で簡単な鍵でした。鍵穴からのピッキングが可能なので数秒で開けることができました。ただその光景を見たお客様は簡単すぎて怖いので、交換も検討すると言っていたそうです。

更新日: 2023-09-13

江東区門前仲町にある飲食店の店長の男性から入電。「お店の鍵が開かないので裏口の鍵を開けてほしいんですが」とお困りでした。準備などがあるのでなるべく早め希望とのこと。受付してお時間などご案内しました。

「お店の入口にシャッターがあり、そのシャッターの鍵は持ってるけど固くて動かず開かない。裏口の鍵は閉めず開けっ放しの状態にしてたはずだが、鍵が閉まってて開かない。シャッターは、お店の中に入れば内側から開けられるので、裏口はドアノブのやつだから裏口から開けてほしい」とのことでした。江東区門前仲町担当の作業スタッフと連絡を取り、最短で30~40分でお伺い可能だったので手配。現地で裏口の鍵を見させていただくと、ディンプルの玉座がついていてピッキングや、他の解錠方法がない状況だったので、鍵を壊して開けて新しい鍵に交換しての対応となりました。

更新日: 2023-09-07

30代くらいの男性から「玄関にスマートロックを付けようと思って設定していたんですけど、その最中に閉め出されてしまった。玄関の鍵を開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。お住まいは江東区門前仲町内のマンションでした。

スマートロックの設定中に扉を閉めたところ、オートロックが反応してしまい鍵がかかってしまったそうです。Tシャツに短パンと、着の身着のままで閉め出されてしまったため、ご近所さんに携帯を借りて電話をしてくれたようで、受付後は連絡が取れなくなる状況でした。そのため江東区門前仲町担当の作業スタッフを30~40分で手配し、お部屋の前で必ず待っていてもらうようお願いしました。その後、鍵開けはドアの覗き穴から行い、無事に家に入ることができ、スマートロックの設定のお手伝いもさせてもらったそうです。

更新日: 2023-08-31

所有している家の玄関の鍵開けと交換をしてほしいと50代くらいの男性からご連絡がありました。賃貸として貸し出していた江東区門前仲町内のマンションの一室とのことでした。

「最近退去したので中を確認したかったんですけど、入居者から返してもらった鍵では開けることができなかったんです」とのこと。住んでいた方ともすぐに連絡が取れない状況だったので、鍵を開けて交換する作業のご希望でした。すぐに来てほしいとご希望があったので江東区門前仲町内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。ディンプルキーが付いていたので、ドアの覗き穴から工具を入れて開ける作業をし、同じ防犯性の高い鍵に交換する作業をしました。

更新日: 2023-08-23

江東区門前仲町のマンションにお住まいの女性から「鍵はあるけれども、さしても回らなくて玄関を開けることができない。これって対応してもらえますか?どれくらいで来てもらえますか?」とお電話がありました。

鍵があるのに回らなくなっているとのこと。鍵穴は1ヶ所。ドアスコープはあり。身分確認書類が必要ですが、住所が一致のマイナンバーカードをお持ちでした。江東区門前仲町担当作業スタッフが30~40分でおうかがい。玄関の鍵解錠は、ドアについているスコープと呼ばれるのぞき穴から、専用のオープナーでサムターンを回しての解錠となりました。マンションなので交換は管理会社に相談したいと言われたので、解錠後は点検及び潤滑剤散布をしたそうです。鍵の種類はGOALのP-LXだったとのことでした。

更新日: 2023-08-17

「江東区門前仲町の現場仮設事務所のカギを交換したい。カギを持たずに番号を押して開けられるようなカギにしたいと思っているが、そういったカギにすることも可能か?」と50代くらいの男性からのお問い合せがありました。

いまは普通のカギが付いていて、従業員何人かでカギを共有しているとのこと。「事務所の中に貴重品等を置いているので、1人がカギを無くすと防犯上危ない。かといって毎回カギを交換するのも大変なので、カギを持たずに済むテンキー式のようなものに交換できないか?」とのお問合せでした。まずはご相談から専門の作業員が伺うと伝え、江東区門前仲町担当の作業スタッフを1時間ほどで向かわせました。ボタンを押して開け閉めするキーレックスというカギをご案内し、作業依頼いただきました。

更新日: 2023-08-03

40代くらいの男性から、「家の鍵を開けに来てほしいんですけど、どのくらいで来られますか?」と焦っている様子でお電話をいただきました。場所は江東区門前仲町内のマンションでした。

「鍵を開けてほしいんですけど、どれくらいで来てもらえますか?」と焦ったご様子でご連絡いただきました。話を聞くと、2歳のお子様が中から鍵をかけてしまい、家の中に入れなくなってしまったそう。江東区門前仲町内の作業スタッフが近くにいたのですぐに15~20分ほどでお伺いすることができました。鍵穴から開けることができるか確認したところ、ディンプルキーが付いていたので、ドアの覗き穴から工具を入れて開ける特殊な方法で無事に鍵を開けることができました。中のお子様も無事でお客様にとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-07-27

引き戸の玄関の鍵が壊れてしまったので来てほしいとのご依頼です。江東区門前仲町にある平屋の戸建てで、10軒くらいならんでいる端っこの家とのこと。大家さんにも連絡済だそうです。

家の中からは閉められるが、外から閉めることができないようです。鍵も1本もないので鍵穴ごと交換してほしいとのこと。もともとかなり古い鍵なので、鍵の交換に関しては大家さんの了承も得ているそうです。江東区門前仲町担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いできました。鍵はやはり経年劣化による動作不良。デッドボルトとラッチボルトのビスが締めてもすぐに緩んでしまうような状態だったそうです。WESTの万能引き戸錠で交換できたとの報告でした。

更新日: 2023-07-20

江東区門前仲町のマンションにお住まいの40代くらいの女性からのお電話で、「玄関のカギの調子が悪いので早めに見に来てもらいたい。今日は来てもらうことはできますか?」とのお問合せがありました。

以前実家のカギが同じような症状になり来てもらったことがあると、前回作業スタッフがお渡しした名刺を見てのお電話でした。ご実家と同じマルチロックが付いているマンションで、しばらくカギの抜き挿しがしづらかったが、今日は特に具合が悪いとのこと。天候の影響もあるのかな?と心配されていました。急に開け閉めできなくなったりすると困るので早めに直しておきたいとのことで、前回ご実家に伺った江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認し、1時間くらいで向かえるとのことだったので、お手配となりました。

更新日: 2023-07-12

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの30代くらいの男性のお客様から、「家の鍵が開かないので見に来てもらえませんか?」とのご相談がございました。お電話口は旦那様で、現地には奥様がいらっしゃるとのこと。

奥様から鍵が開かないと連絡があり、入電の旦那様は急いで帰っている途中だそうです。帰るのに30分くらいかかるので、あわせて来てもらえないか?とのご相談でした。江東区門前仲町の作業スタッフがすぐ近くで待機中だったので、お客様のご希望にあわせて向かわせました。少し前から鍵の調子が悪かったみたいで、今回は玄関の鍵開けと新しい鍵へ交換もさせていただきました。「もっと早めに修理にきてもらっていれば良かったんだね」とご夫婦そろって反省されていたようです。

更新日: 2023-07-07

玄関の鍵穴の修理依頼がありました。「鍵穴に鍵は入るけど、鍵が左右どっちにも回すことができない」という内容が、70代くらいの男性からありました。場所は江東区門前仲町内にある戸建て住宅にお住まいの方でした。

「庭に面した掃き出し窓の鍵が開いていたので家の中には入れたんですが、鍵が回らないと不便なので直してほしいです」とのこと。江東区門前仲町内の作業スタッフが近くにいたので30~40分でお伺いできました。鍵穴をドアから外して分解してみると、内部に小さなゴミや汚れが付着していました。経年劣化が原因で鍵が回らなくなっていたようです。内部をキレイに洗浄してから鍵穴専用の潤滑剤を塗布したところ、鍵はスムーズに動くようになりました。お客さまにも確認してもらい、無事にトラブル解消です。ただ内部の摩耗も激しいので「今後同じようなことがあったら、新しい鍵穴に交換した方がいいですよ」とお客様にお伝えしました。

更新日: 2023-06-29

江東区門前仲町にお住まいの40代ぐらいの女性から「門扉の解錠をお願いしたい」とご連絡をいただきました。ご自宅の駐車場として使っている場所で、鍵はお持ちだったものの回らなくなってしまったとのことです。

普段使っていない鍵だったものの、前日から風が強かったため、門扉がひとりでに開いてしまわないように鍵をかけていたそうです。翌日開けようとしたところ、鍵の不具合で開かなくなっており、弊社にご相談くださったとのこと。ご自宅内には入れているとのお話でしたが、車の出し入れができないと困るので、早急に対応してほしいというご要望でした。江東区門前仲町担当の作業スタッフがお伺いし、状況を確認。対応可能なタイプの鍵でしたので、すぐに解錠作業を行わせていただきました。

更新日: 2023-06-21

江東区門前仲町にお住まいの40代くらいの男性から、玄関を開けてほしいとのご依頼。玄関の鍵を無くしてしまったそうです。部屋はマンションの3階で、ディンプルキーが付いていて、ドアスコープはないそうです。

状況的に、鍵を壊さないと開けられない可能性がありました。「まずは開ける作業でお伺いする。開け方によっては鍵の交換も必要だが、詳しくは現場でのご相談になる。もしも解錠とシリンダー交換だと、料金的にも高めにはなる」と伝えました。ところが、江東区門前仲町担当の作業スタッフが40分で到着して確認すると、しっかりドアスコープがあったそうです。お客様もよくわかっていなかったようですね。ドアスコープを外して、オープナーという工具を差し入れ、サムターン回しという作業を実施。鍵穴を壊すことなく、開けられたそうです。

更新日: 2023-06-14

40代くらいの男性から「トイレに閉じ込められているので、鍵を開けに来てほしい」とのご依頼。「場所は江東区門前仲町になるが、どれくらいで来てもらえるだろうか?」とお急ぎでした。

内からも外からもトイレの鍵が開かなくなっているそうです。幸い携帯を持っていたので自分で連絡できているし、外に家族もいるので、玄関も開けることができるとのこと。トイレの窓はないので窓から出ることも不可能。「自分でドアノブを外す方もいるが、たいがいはドアノブを外しても開かないので、もうそのままお待ちください」と伝えて、江東区門前仲町担当の作業スタッフが30分で向かいました。ラッチボルトの劣化による動作不良だったようです。外からラッチボルトを切断して開けた後、ラッチボルトの交換で対応しました。

更新日: 2023-06-09

「内側で荷物が引っかかってしまっているみたいで、玄関ドアが開かなくなってしまったんです。こういった状況でも対応してもらえますか?」と江東区門前仲町内のマンションに住む男性からお困りの電話がありました。

玄関先に引っ越しの荷物を置いている状態でドアを閉めたところ、おそらくその荷物がドアの方に倒れてしまったとのこと。そのため、鍵は開いているけれどドアが開かないという状況のようでした。この場合、玄関ドアを何とかして開けるというのは難しいため、江東区門前仲町担当の作業スタッフがなにか手立てはないかと見に行くことになりました。結果、マンションの1階にお住まいだったこともあり、ベランダ側の窓の鍵を開けて家に入り、荷物をどけて玄関を解錠。無事にトラブル解消したようです。

更新日: 2023-06-01

祖父母が住んでいる江東区門前仲町の一戸建ての家の鍵が古くなったので交換してほしいと、ご近所にお住まいの50代くらいの娘さんからご連絡がありました。結構前から開け閉めがしにくかったようです。

いつも近くに住んでいる娘さんが、ご両親の介護で家に行っているようですが、随分前から玄関の鍵にひっかかりがあるようでした。そろそろ替えどきなのかな~と思っていたら、今度は鍵の開け閉めがしづらいとのこと。今日もご実家にいるとのことだったので、江東区門前仲町担当作業スタッフが30~50分で伺う予約となりました。玄関にはかなり古い鍵が付いていて、劣化もしているので今回は娘さん立ち会いのもと、新しい鍵への交換作業となりました。新しい鍵がスムーズで快適ということで、「早く交換すればよかった」とおっしゃっていたようです。

更新日: 2023-05-25

江東区門前仲町でお店を経営しているという60代くらいの女性から「お店の入口のカギを新しい鍵に交換したい」との作業依頼のお電話がありました。お店のドアは引っ張って開ける手動のガラス戸で、鍵穴は一ヶ所とのことでした。

「自動ドアじゃなくて普通のドアでドアの真ん中より下あたりに鍵穴が一ヶ所ある」とのこと。鍵をいたずらされたような跡があるというので、現場検証は済んでいるかと聞くと済んだとおっしゃっていました。最短30~40分ほどで向かえる江東区門前仲町担当の者でご案内するもすでにお店は閉めて自宅に戻った後ということで、翌日の午前中一番早い時間でお伺いしました。鍵穴の回りに針金のような細いもので傷つけられた跡が確かにありました。お客様のご希望で今の鍵よりも防犯性の高い鍵に交換して無事終了となりました。

更新日: 2023-05-19

マンションの屋上に出る扉が風の勢いで閉まったと思ったら、なぜか鍵が閉まってしまったと50代くらいの男性から入電。入電者は江東区門前仲町のマンションの屋上で作業中の業者の方で、鍵は屋上に置きっぱなしだそうです。

マンションの管理人さんも立ち会えて、契約書等の書類もお持ちだったので、開けるための条件はスムーズに確認できました。ただし、鍵が難しい鍵だと壊す可能性もあるとお話し、ご了承をいただいたうえで江東区門前仲町担当作業スタッフが40~50分でお伺いしました。ドアノブは玉座の真ん中に鍵穴があるタイプで、鍵穴からのピッキング解錠はできなかったようです。管理人さんから管理会社さんへ確認してもらい、ご了承いただけたので鍵は壊して開けたそうです。その後玉座ノブの交換もして、新しい鍵を5本お渡しして完了できました。

更新日: 2023-05-12

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの50代くらいの男性のお客様から「鍵を中に閉じ込めてしまって家に入れなくなった。玄関解錠の依頼をしたい」とお電話がございました。

戸建てのお宅で、家の中に鍵を置いたままの状態で、車庫の電動シャッターから外に出てしまったそうです。玄関の鍵が手元にないので、家に入ることができなくなってしまったとのこと。30~40分ほどで、江東区門前仲町担当の作業スタッフを現場へ向かわせました。玄関の鍵はディンプルキーで鍵穴2ヶ所、勝手口がないお宅でした。玄関からだと鍵穴をくり抜いての解錠になってしまうので、今回は窓からの特殊方法で解錠させていただいたとのこと。

更新日: 2023-04-28

江東区門前仲町にある店舗の方から「鍵を失くして家に入れずに困ってる方がいる」と入電。玄関解錠のご依頼です。お困りなのは、70代くらいの高齢の男性の方だそうです。

お困りのお客様はマンションにお住まい。ご高齢のお客様で携帯をお持ちでないため、お住まいのマンション1階にある店舗さんから、代わりに鍵開け依頼のお電話がございました。お客様はそちらの店舗の常連さんなので、助けを求めたそうです。江東区門前仲町の作業スタッフに確認し、20~30分ほどで手配しました。玄関の鍵はディンプルキーでしたので、ドアスコープからの解錠となったとのこと。

更新日: 2023-04-20

40代くらいの女性から「家に入ろうと思ったら玄関の鍵が動かないのよ。鍵はささるけど右にも左にも動かないから、どうすればいいの?開けに来てもらえるの?」と入電。江東区門前仲町のマンションで鍵のトラブルがあったようです。

鍵は上下2ヶ所で下側は開いているとのこと。上の鍵が鍵穴にささるが回らなくて開かないようです。「今はお隣の家に避難させてもらっているけど、長い間いても迷惑だから早く来てほしい」とのこと。江東区門前仲町の作業スタッフが30~40分でお伺いすることになりました。現地でお隣さんに鍵を見せてもらうと、GOALのディンプルキーで押しながら回すタイプの防犯サムターンが使用されている防犯性がとても高いマンションでした。作業スタッフから玄関ドアのドアスコープから特殊解錠を行い、錠ケースの洗浄を行ったと作業報告がありました。

更新日: 2023-04-13

30代くらいの男性から「玄関の鍵の不具合で、中からは開くのに外から開かないことがあるんですよね。今は大丈夫ですが締め出されたりしたら困るから、今日みてもらえますか?」と江東区門前仲町からお電話がありました。

ここ一週間くらい鍵の調子が悪かったのを、だましだまし使っていたそうで、鍵穴が悪いのか、自分の持っている鍵が悪いのかわからないとのこと。修理か交換になるかを気にされていましたが、現地で鍵の内部など見て見ないと何とも言えないので、まずは見積もりから行けるエリアだったのでその旨ご案内。お客様のご予定に合わせて江東区門前仲町の作業員が40~50分ほどでお伺いすることになりました。内部の故障がひどく、修理では改善が見込めなかったため、鍵の交換になったと報告がありました。

更新日: 2023-04-06

警察で電話番号を聞いてかけたという70代くらいの女性より、カギを失くしてしまったので家の鍵を開けてほしいと玄関解錠のご依頼。ご自宅は、江東区門前仲町の一戸建てでした。

自宅までは自転車で10分ほどで帰れるとのことだったので、すぐに江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認。30~40分ほどで向かえる者でご案内し、携帯もお持ちだったので到着したらお電話する旨伝えてすぐに出動しました。現地にて、お客様がお風呂場の窓を開けていたことを思い出したため、窓の格子をはずし、脚立を使ってお風呂場の窓から家の中に入り、室内側から鍵を開けました。家の中に合鍵があることも確認できたので、今回は鍵交換は不要とのこと。解錠のみで終了しました。

更新日: 2023-03-29

20代くらいの女性から「自宅の玄関の鍵が反応しなくなっちゃったんです。明日仕事だし、開かないと困るんですけど、絶対に開けられますか?」と江東区門前仲町からお問い合わせのお電話がありました。

鍵穴とテンキー式の鍵です。テンキーの電気は付いているが反応しない状態。いつもテンキーで開け閉めをしているため、鍵は家の中にあるとのこと。鍵穴から開けられるものであればそちらから、できないタイプの鍵であればドアスコープからの特殊解錠になると思うとお伝えして、江東区門前仲町担当の作業スタッフに時間を確認。20~30分でお伺いできる者が見つかりました。MIWAのU9という鍵穴からは開かないタイプの鍵のため、ドアスコープから鍵を開けたと報告がありました。

更新日: 2023-03-23

30代くらいの息子さんから、お父様がトイレに閉じ込められてしまっているので来てほしいと入電がありました。レバーハンドルが付いているが、中からも外からもどうやっても開かないとのこと。場所は江東区門前仲町のマンションのようです。

コイン入れて開閉するところも、まったく動かないので開かないとのこと。レバーハンドルが空回りしている状態のようです。「どれくらいで来てもらえますか?」とお急ぎでしたが、江東区門前仲町担当作業スタッフが、20~30分でお伺いできるとお伝え。「閉じ込められてすでに30分くらい経っているので、できるだけ早く来てほしい」とのことで、急いで向かいました。レバーハンドルのラッチボルトの経年劣化による動作不良だったようです。壊して解錠。交換に関しては、賃貸なので、管理会社に相談すると一度検討となったそうです。

更新日: 2023-03-17

江東区門前仲町のマンションにお住まいの30代くらいの男性のお客様から「家の鍵を開けてもらいたい。妻が困っているので向かってもらいたい」とお電話がございました。

旦那様からの入電で、現地で困っているのは奥様です。ご夫婦で旅行に行き、先に奥様がひとりで帰ってきたそうですが、鍵を持たせるのを忘れてしまったとのこと。すぐに江東区門前仲町の作業スタッフの時間を調べて、最短30~40分ほどで手配しました。鍵は壊しちゃうんですか?とご心配されていましたが、ドアスコープあり、サムターン防犯なしでしたので、問題なく壊さずに開けることができたとの報告でした。

更新日: 2023-03-09

「今回マンションを売って、江東区門前仲町に戸建ての家を購入した。まだ住んでいないが、鍵の受け渡しは済んでいて、後は引っ越すだけになっている。先に鍵の交換をしておきたい」とのご依頼です。

40歳代くらいの男性からのご連絡です。「かなり古いタイプの扉。飾りのようになったノブが付いていて、ノブの上に1ヶ所と、ノブに直接1ヶ所の鍵穴が付いている」とのこと。お話の感じでは、装飾錠が付いているようです。江東区門前仲町担当の作業スタッフが伺いました。付いていたノブは廃盤になっていたので、新しいウエストのサムラッチ装飾錠を取り付けてきたとの報告でした。当日の交換をご希望でしたので、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-03-03

江東区門前仲町のマンションにお住まいの40代くらいの女性から「お隣のご夫婦が、玄関の鍵が開かないとお困りなんです。ご夫婦どちらの鍵でも開かなくなっているそうなので家に入れていない」と代理でお電話をくださいました。

高齢のご夫婦なうえに、この日はやけに肌寒いので早く来てほしいとのこと。江東区門前仲町担当作業スタッフが20~30分でのお伺いでご案内し、急いで向かいました。お隣さんの家で待たせてもらえたようで少しホッとしました。作業の報告内容としては、鍵は回るけれどもドアが開けられない状況だったそうです。プッシュプル錠のドアの側面についているラッチボルトの動作不良が原因だったとのこと。本体ごとの分解洗浄作業し、正常な動きに戻ったようなのでしばらくこれで様子を見ることになりました。

更新日: 2023-02-24

江東区門前仲町の一戸建ての勝手口の鍵を開けてほしいと40代くらいの女性からお電話がありました。現場はおばあ様の家で、鍵を自宅から持ってくるのを忘れてしまってすぐに取りに行けないのでお願いしたいとのことでした。

現場に住んでいたおばあ様が他界して、今はお父様が所有している家とのこと。たまに来て家の掃除をしているとのことでした。今日は家の周りの草がすごくなったのでお父様と来たそうです。この現場住所でお父様宛に来た固定資産税納税通知書と免許証があるということで住所確認はOKでした。江東区門前仲町担当作業スタッフが40~60分で現地到着となりました。後で確認すると玄関は引き戸でしたので、お客様から案内いただいた勝手口の解錠となりました。お客様から開けてもらえて本当に助かりましたと言っていただけたようです。

更新日: 2023-02-17

「玄関の鍵は持っているが開かない。朝は何でもなかったのに、今は鍵をさすことはできるが回らなくなってしまった。こういった状況での作業はしていますか?」と、江東区門前仲町のアパートにお住まいの40代くらいの男性からのご連絡。

玄関の鍵開けのため、免許証の提示をお願いしました。この場合は、鍵自体の問題なのか鍵穴の問題なのか見ないと分からないと伝えました。江東区門前仲町担当の作業スタッフが30分で到着できるので、そのまま触らないようにとご案内。急いで向かいました。結果、ドアスコープから、オープナーを使ってのサムターン回しで開けたと報告がありました。鍵穴に問題はなく、家の中の合鍵では問題なく開閉できたそうです。鍵自体の摩耗だったとの報告でした。

更新日: 2023-02-10

40代くらいの男性から「鍵を挿すことはできるけど、回らないから施錠ができないんです」とお困りのお電話をいただきました。場所は、江東区門前仲町内の一戸建て住宅でした。

玄関の鍵は挿さるが回すことができないとお電話いただきました。「家の中には入れている、外から鍵を閉めることができないので、外出ができない」とお困りのご様子でした。江東区門前仲町担当の作業スタッフが40~50分ほどでお伺いしました。鍵はKABA のものがついており、シリンダー内に不具合を起こしていました。シリンダーを分解し、洗浄する作業で無事にトラブル解消しました。20分ほどで作業終了したと報告がありました。

更新日: 2023-02-02

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性から、自宅玄関の鍵がどうしても抜けないと連絡が入りました。家には入れたが鍵が挿さったままだとこの後困るので修理に来てほしいとの依頼の電話でした。

お電話口は奥様で、鍵を使ったのはお子さんと言ってました。もしかしたらきちんと回してなく途中で引き抜こうとしたためかもしれないとのこと。さっそく、江東区門前仲町担当の作業スタッフが40~60分の到着予定で出動となりました。後で作業報告を確認したら、鍵の交換となってました。どうやらシリンダー本体が破損していたようです。お客様も「かなり古くなっているので交換しようと思っていたのでちょうどよかった」と言っていたようでした。

更新日: 2023-01-27

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの50代くらいの男性のお客様から、「鍵のトラブルで電話しました。作ってもらった合鍵がダメみたいで、鍵穴から抜けなくなってしまった。修理に今から来てもらえるのか?」と問合せがございました。

近所の合鍵屋さんで合鍵を作ってもらったが、作ってもらった鍵があわず、再度削り直してもらった。だが、作り直してもらった鍵を使ったところ、鍵穴から鍵が抜けなくなってしまったそうです。合鍵屋さんは時間外で連絡がとれない状態。お伺いとしては可能ですが、お客様のご負担となるとお伝え。元々鍵の交換も検討していたので、いい機会だと思ったので来てくださいとのこと。江東区門前仲町の作業スタッフを40分ほどで向かわせました。

更新日: 2023-01-19

「鍵が閉められなくなったので修理に来てほしい。今から頼むと何時頃に来てもらえますか?」と40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。現場は、江東区門前仲町にある会社事務所になります。

事務所の入り口。鍵が折れてしまい、折れた鍵が鍵穴に残ってしまっている状態。ドアは開いているので出入りはできているが、鍵穴が埋まってるので、外側から鍵をさしこむことができないとお困り。鍵を閉めて帰ることができないので、今から急いで来てもらえないでしょうか?と言っていました。江東区門前仲町の作業スタッフを30~40分ほどで手配しました。ドアは開いていたので、シリンダーを外し、折れた鍵を取り除き、トラブル解消しました。

更新日: 2023-01-12

30代くらいの男性から「お店の入口の鍵が折れて、鍵を閉めることができないので見にきていただけますか?」とお困りのお電話をいただきました。場所は江東区門前仲町内の飲食店でした。 

飲食店の従業員用の入口の鍵が折れてしまったそうです。「折れた鍵は自分で取り出せたんですが、スペアキーで閉めようと思っても閉められないんです」とお困りのご様子でした。江東区門前仲町内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。鍵穴に折れた鍵の細かい破片があるかもしれないということで、鍵穴内部を分解して汚れを取る作業で無事に鍵を閉められるようになったと報告がありました。「もう交換しないといけないかと思ったので助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-01-05

「江東区門前仲町のマンションに引っ越した時に、元々住んでいた方が使っていた鍵のままだったので新しい鍵に自分で交換した。今度ここから引っ越すため、元々ついていた鍵に戻してほしい」と、部品ありの鍵交換依頼を30代くらいの女性から受けました。

元々ついていた部品は元に戻す可能性を考え、交換時に全部取っておいたとのこと。管理会社にご自身が付け替えた鍵のままでいいか確認したところ、元の鍵に戻してほしいと言われてしまったそうです。しかしお客様が管理会社に確認できたのが引越し当日。そのためすぐに来てほしいと緊急でのご依頼。江東区門前仲町の作業スタッフが30~40分で向かいました。荷物を運び終えた状態でお客様は待っていてくれました。全部品が揃い問題なかったので、元々ついていた鍵の付け替え作業を実施、15分で完了しました。

更新日: 2022-12-23

江東区門前仲町の分譲マンションにお住まいの50代くらいの男性からの電話連絡。マンション扉にご自身で取り付けたスマートロックが作動しないとのこと。手元にシリンダー錠の鍵があるが、それでも開かないので解錠と修理をお願いしたいとの依頼でした。

便利だからと思ってネットでスマートロックを購入して、ご自分で設置したようでした。ただ、最近動きが悪いなと思って、開かなくなった時のために今まで使っていたシリンダー錠も持つようにしていたとのこと。案の定、今日はそのスマートロックが作動しなくなり開かなくなったそうです。ただ、開かなくなった時用の鍵を挿して開けようとしても、それも開かないとお困りでした。原因が不明なため、まずは江東区門前仲町担当の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。結果、シリンダー錠の方の鍵穴に異物混入があり開かなかったとのこと。今回は破錠解錠となりました。その後、新しい鍵を取り付けて終了となったようでした。

更新日: 2022-12-19

「玄関の鍵の紛失なんですが、鍵を壊さずに開けてもらうことはできるでしょうか?」と、30歳代くらいの男性からお問合せを受けました。江東区門前仲町にあるアパート2階のお部屋にお住まいです。

鍵の種類は、ディンプルキー。ドアスコープはないと言われた上に、2階のお部屋です。江東区門前仲町担当の作業スタッフの到着時間30~50分は了承でしたが、問題は開け方です。滅多にやらない、2階の窓へ梯子で上がってくれる作業スタッフですが、果たしてそれでできるかどうか不安な現場でした。ところが、現場を確認すると、ドアポストがあったそうです。ドアポストの形状によってはできませんが、幸いドアポストからオープナーを入れる作業で内側の鍵(サムターン)を解除することができたそうです。

更新日: 2022-12-09

江東区門前仲町のアパートにお住まいの30代くらいの女性の方からの電話連絡で、鍵が奥まで挿さらないので玄関の鍵が開かないとのことでした。家にも入れないし、これからどこかに行くにも遅い時間なのでどうにもならないと困ってのお電話でした。

お客様は近くの会社にお勤めの方で、今日は残業で遅くなったとのこと。自転車通勤で近くには何もなくて唯一コンビニがあるだけとのことです。家に入れないと明日の仕事にも支障があるとの事で、当社の江東区門前仲町作業スタッフが30~40分で現地に到着となりました。のちに報告を聞くと、鍵は小判型の金属のプレートキーでした。今回はドアポストからサムターン解錠をし、無事に開けることができました。お客様より明日管理会社に交換してもらおうと思うけど、今日は本当に助かりましたと言っていただけました。

更新日: 2022-12-02

江東区門前仲町の一戸建ての家で、1歳半のお子様が内側から鍵を閉めてしまってお父様が家に入れなくて困っているとご近所の方から代理で入電がありました。玄関前でお子様が大泣きしている声が聞こえました。

玄関には上下2ヶ所鍵穴があり、身長的に上は届かないので下の鍵を閉めてしまったんだろうとのこと。お父様が玄関のドア越しに話しかけて鍵を開けるように促すも、興奮状態のため聞く耳持たず。らちが明かないので鍵屋を呼ぶことにしたと弊社にお電話がありました。江東区門前仲町の作業スタッフが15~20分ですぐに到着。近所の方達が心配して出てきて軽い騒動になっていました。「早く開けてあげて!」とせかされつつ、窓のクレセント錠を特殊工具で開け、窓から中に入る解錠方法で開きました。お子様もケガなく無事で安心しました。

更新日: 2022-11-25

「玄関の鍵は家の中にあるんですが、今手元に鍵を持ってないので家に入りたくても入れないんです」と30代くらいの男性のお客様より入電がありました。江東区門前仲町のアパートにて玄関解錠のご依頼です。

お友達が部屋に遊びにきていたそうです。帰るとき鍵を閉めてドアポストに鍵を入れておいてねと友人に言ったものの、肝心の自分が鍵を持たずに先に仕事へ出てしまった。江東区門前仲町のアパート玄関前で鍵を持ってないことに気づいたそうで、弊社にお電話してくれたとのこと。お電話いただいてから30分ほどで到着することができました。試してみましたがドアポストの鍵は取れませんでした。ドアスコープ作業からの玄関解錠となりました。

更新日: 2022-11-17

江東区門前仲町の警察官から「家に入れず困っている方が交番にきた。アパートの鍵開けをお願いしたいそうです」とお電話がございました。お困りのご本人にお電話を代わってもらい、事情をお伺いしました。

開ける際に鍵が折れてしまい、家に入れなくなってしまったとのこと。折れた鍵は手元にあるが、開けることができないし、スマホが家の中にあり連絡手段がないので、自宅アパートの近くの交番に駆け込んだそうです。20分後に玄関前で待ち合わせとなりました。念のため洋服の色も伺っておきました。ドアスコープのない物件でしたので、窓のサッシからクレセント解錠を行い、トラブル解消されました。

更新日: 2022-11-11

江東区門前仲町で共同生活をされているという30代くらいの男性の方からの連絡。「部屋の扉が開かなくなってしまった。中に猫がいるので猫が原因かもしれない」と言っていました。シェアハウスなので、とりあえずは共同スペースで待てるとのことです。

自分の部屋に猫がいるので、ご飯やお水を用意しなくてはいけないと、不安に思っている感じでした。さっそく、江東区門前仲町担当の作業スタッフが60分前後でお伺いしました。後で作業報告を確認したところ、無事に解錠できたようです。結果的には、ドアノブに荷物が引っかかっているだけでした。中で猫がイタズラしていたのが原因かもしれないですね。お客様も「また同じことが無いように部屋の模様替えをする」と言っていたとのことです。

更新日: 2022-11-04

江東区門前仲町のアパートにて浴室の解錠依頼です。「友人宅のお風呂場の鍵が開かなくなった」と30代くらいの男性のお客様からお電話がございました。友人は外国の方で、電話依頼が難しいと思うので代理で電話したとのこと。

代理の方は現地には来られないが、代わりにお電話くださったとのこと。お困りの外国の方は、簡単な日本語はできるので、現地でのやりとりは問題ないとのこと。ただ、料金などのこみいったお話は、念のため入電者様からも伝えていただいたほうがいいため、現地で連絡してもらっていいと了承いただきました。江東区門前仲町担当の作業スタッフを60分以内で向かわせました。玉座ゴールの鍵付き円筒錠がついていましたので、ピッキングにて解錠したとのことです。

更新日: 2022-10-27

40代くらいの女性から「新しい鍵の取り付け作業をしているが、うまくできないので、作業してもらえるでしょうか?ずっとやっているが、どんどん深みにはまってしまい、自力では直せなくなっている」とのご依頼内容です。

「鍵をネットで購入した。たぶん型式は、あっていると思うが、何度やってもうまくいかない。ネジ山がおかしくならないうちに、やめた方がいいと思い、連絡した」とのこと。今はどうにかついているが、プレートが浮いてしまっていて、閉めると引っかかる状態で、閉めることができなくなっているそうです。江東区門前仲町担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしての報告では、穴がきつくて、ネジが回せなかったようで、全部が浮いた状態。一度取り外して、1から付け直して、10分で完了できたそうです。

更新日: 2022-10-20

「家の鍵を開けてほしいんですが」と、30代くらいの女性のお客様からお電話がございました。江東区門前仲町のマンションで玄関解錠のご依頼です。

鍵を持たずに出かけてしまい、出かけている間に旦那さんが鍵をかけて仕事に出てしまい、夜遅くまで戻ってこないので鍵開けを頼みたいとのこと。小さな子供がいるので、早く来てほしいと言っていたので、すぐに江東区門前仲町の作業スタッフに確認して、30分ほどで手配しました。免許証確認後、作業へ入りました。玄関の鍵はディンプルキーでしたので、ドアスコープからハウスオープナー作業にて解錠したとの報告でした。

更新日: 2022-10-13

鍵があって回るけれども、開かなくなってしまったとの娘さんからのご連絡。ご実家に来ていて、お母様と二人で家の玄関の前にいるそうです。「江東区門前仲町だと、どれくらい時間がかかりますか?」とのお問合せでした。

「鍵は、開いている感じがするんですけど・・」と、娘さん。空回りなのか、何が原因なのかで作業も変わってくるので、きちんと見てご案内すると伝えて、江東区門前仲町担当の作業スタッフが、30~40分の時間でご案内。「それなら先に食事してくるので、90分後くらいでもいいですか?」と言われて、90分後にお伺い。窓のクレセント錠を工具で開けました。家の中に入って確認すると、脇についている引き戸の内側で閉める用の鎌錠が勝手に下りてしまったようです。ビスの締め直しなどで対応してきたようですが、また緩むようなら、次回は交換と伝えてきたそうです。

更新日: 2022-10-06

「自宅の引き戸の鍵が、かなり開閉しづらい状態になっている。場所は江東区門前仲町ですが、来てもらって、修理とか交換とかで見てもらうことはできますか?」と、40歳代くらいの女性からのお問い合わせです。

「親の代からの家なので相当古い鍵だが、今までは異常なく使えていた。1週間前くらいから、開けづらかったり、内側の鍵が勝手に閉まったりする。家族が常に中にいるので、家に入れないことはなかったが、全員で出かけたときに、開かなくなると困るので、早めに対策をしておきたい」とのこと。江東区門前仲町担当の作業スタッフが、20~30分でお伺いできました。かなり古い鍵で、同じ鍵はないため、ショウワの万能引き戸錠への交換をしてきたとの報告でした。

更新日: 2022-09-29

「実家に帰っていたが、宅急便で送るためにまとめた荷物の中に自宅の鍵をいれてしまった。明日にならないと到着しない。幼い子供もいるので、今日これから鍵開けに来てほしい」とのこと。場所は、江東区門前仲町にある賃貸の戸建てだそうです。

かなり困り果てている、30代くらいのお父さんからのご連絡です。「鍵は壊しますか?」と心配そう。「できるだけ壊さずに開けられるよう、特殊工具を持っている作業スタッフを手配しますね」とお伝えしました。江東区門前仲町担当の作業スタッフが20分で向かうとご案内したときは、安堵されたご様子でした。玄関の鍵は、MIWAU9。勝手口はなし。窓は、雨戸が1ヶ所だけ開いているところがあり、大人がギリギリ入れる位の大きさだったため、そちらの窓の鍵を工具で開けることができました。何事もなかったように家の中に落ちつくことができ、感謝されたそうです。

更新日: 2022-09-21

江東区門前仲町のアパートの管理会社にお勤めの方より「今日入居の方に玄関の鍵を渡したところ、現地で鍵が開かないと連絡があった。今こちらも向かっているが、鍵屋さんも来てほしい」とお電話をいただきました。

現地に到着した管理会社の方の話によると、鍵穴にいたずらをされたのか接着剤のようなものが詰まっているとのこと。そのため鍵が奥までささらず開けることもできない上に、もうこの鍵穴は使用できない状態とのことでした。鍵の解錠作業と交換作業を一緒にできる準備をしてきてほしいとのご希望。江東区門前仲町の作業スタッフが30~40分で到着となりました。鍵穴の中には想像以上の量の接着剤が詰められており、ピッキング解錠も不可のため、ドアスコープ部分を外して中のサムターンを解錠。MIWAのU9錠を使用していたので、そのまま新しいU9錠への交換となりました。

更新日: 2022-09-14

40代くらいの女性から「玄関の鍵を交換したいと思ってるんですけど、江東区門前仲町だといつ頃来てもらえますか?」と相談の電話がありました。江東区門前仲町内の一戸建て住宅にお住まいで、防犯のために交換したいということでした。

江東区門前仲町であれば、今日でも行くことはできると案内し、担当の作業スタッフがまず鍵交換の見積もりから行くことになりました。女性宅の玄関には鍵穴が上下に2つ、同じ鍵で開け閉めできるタイプのものがついており、そのうちの下の鍵だけを新しく交換したいが、片方だけの交換もできるのか?という相談でした。鍵の種類によっては片方だけ交換というかたちも取れるので見せてもらったところ、問題なく対応できる種類でした。そのため、料金なども相談して下の鍵をディンプルキーへと交換することになりました。

更新日: 2022-09-06

江東区門前仲町にあるマンションの室内にあるドアの鍵を失くしてしまったそうです。握って回すタイプで、真ん中にボタンがあるが、それを押して閉めてしまった。鍵が見つからないので、開けに来て、できれば鍵の無いノブに交換してほしいとのこと。

家の中の納戸の鍵を失くしたそうです。このマンションを購入したときから鍵を閉めたことがないので、20年もたっていて、もはや鍵の存在も忘れていたそうです。「解錠はできるか?」と聞かれたので、江東区門前仲町担当作業スタッフが50~60分でお伺いして鍵を見てからの説明になると案内。交換ご希望であれば、デッドボルトを壊して開けて新しい物への交換もできると伝えました。結果報告としては、シリンダー錠つきのノブから、レバー式空錠への交換をしてきたとのことでした。

更新日: 2022-08-30

江東区門前仲町内の一戸建て住宅に住む50代くらいの女性から「近所で鍵を落としてしまったみたいで、ちょっと心配なので鍵穴ごと交換してもらいたいんですが」とお困りの電話がありました。

犬の散歩中にご近所で鍵を落としてしまったそうですが、すぐに来た道を辿っても見つからなかったようです。「誰かに拾われたんだと思う。近所でのことだから、もし家を特定されると怖いので交換しておきたい」とのこと。江東区門前仲町担当の作業スタッフが60~90分で行くことになりました。その後現場で玄関の鍵を見せてもらいましたが、かなり古く現在は廃盤になっているものでした。そのため、その鍵とは別に新規で取り付けることになったと報告がありました。

更新日: 2022-08-23

「買い物帰りに鍵を落としてしまったみたいで失くしてしまったんです。それで家に入れないので来てもらいたいんですが」と、江東区門前仲町内の一戸建て住宅に住む40代くらいの女性から電話がありました。

ドアが開けば家の中には合鍵があるということだったので、とりあえず鍵開けの作業で江東区門前仲町担当の作業スタッフが行くことになりました。電話をもらったとき、作業スタッフは近くの現場で作業をしているところだったので、30分ほどでお客様宅へ向かうことができました。到着後は、玄関には防犯性の高い鍵が付いていたため、リビングに面した掃き出し窓の鍵から開けることになったようです。特殊な方法での鍵開けにはなりましたが、それでも鍵を壊さずにすんで女性には喜んでもらえたと報告がありました。

更新日: 2022-08-09

不動産会社の男性から鍵の交換のお問い合わせです。「管理物件のアパートの鍵を交換してほしい。鍵はあって開けることはできるが、入居予定のお客様がいるので鍵を交換したい」とのこと。江東区門前仲町のアパートの鍵交換のご依頼です。

現場にもうすぐ到着するので、できれば本日これからがご希望とのこと。江東区門前仲町担当の作業スタッフが、40~50分でのお伺いでご案内。「先に到着できると思うので、部屋で待っている」と言われました。作業スタッフが到着して鍵を確認すると、玄関の鍵はMIWAのU9が1ヶ所付いていたそうです。そのまま同じ鍵の種類で交換して欲しいとのご希望で、MIWAのU9で交換。ドアスコープも内側のリングがなくなっていたので、ドアスコープの交換もしたそうです。

更新日: 2022-08-02

「中古のマンションを購入したので、玄関の鍵を新しい物に交換してほしい」と、江東区門前仲町のマンションに引っ越したばかりの30代くらいの男性から入電がありました。オートロックも無いマンションなので防犯性の高い鍵を希望とのこと。

家の中はリノベーションしてあり、玄関のドアも部屋の雰囲気に合うように加工されているとのこと。しかし元々のドアをそのまま使っており鍵もそのままだったそうです。渡された鍵は古さを感じる両端ギザギザとした鍵だったためすぐに鍵交換のお電話をくださったそうです。オートロックもないのでマンション内への侵入は簡単なため、玄関の鍵はピッキング対策をされた鍵がいいとのこと。上下2ヶ所MIWAのPR DAというディンプルキーに交換しました。「これで安心して生活できます」とお客様はホッとした様子だったそうです。

更新日: 2022-07-26

「江東区門前仲町に住んでいる単身赴任のお父様の所から自宅に帰宅したお母様が、玄関の鍵をお父様の家に忘れてきてしまって家に入れないので困っている」と、30代くらいの娘さんから入電。現場は江東区門前仲町にある一戸建ての家でした。 

お困りのお母様と娘さんは一緒にいるようで、ご実家に着いた時に鍵がないことに気が付いたようです。お父様に確認すると、やはりお父様の元に鍵があったとのこと。鍵を送ってもらっても2~3日はかかり、明日から仕事も始まるので待てないとお電話をくださりました。玄関には鍵穴2ヶ所同一キーを使用。また、仕事柄とご主人が遠方に住んでいることから家を数日空けることも多々あるため、数年前に防犯性の高い鍵に交換をしたばかり。そのため、江東区門前仲町の作業スタッフは、二階に登り、窓ガラスの鍵開け作業となりました。

更新日: 2022-07-19

30代くらいの男性から「鍵を家に忘れたまま出かけてしまって、家族もすぐには帰ってこないので開けてもらえたらと思うんですが」との電話がありました。お住まいは江東区門前仲町内のマンションでした。

マンションエントランスのオートロックも入れない状態だということでしたが、そこは共有部分のため弊社でも開けられないことを案内。業者の出入りと一緒に入ってもらったり、マンションの入居者に事情を話して開けてもらってほしいとお願いしました。そのうえで、江東区門前仲町担当の作業スタッフを30~60分で行けるよう手配しました。到着すると、男性はなんとかオートロック内に入れたようで、作業スタッフもマンション内に入らせてもらい、玄関はドアののぞき穴から開けることができたようです。

更新日: 2022-07-12

江東区門前仲町の分譲マンションにお住まいの30歳代くらいの男性の方から「鍵を持って出るのを忘れてしまって家に入れないので開けてほしい」との依頼の電話がありました。オートロックには先ほど他の住人と一緒に入ったと言ってました。

朝、鍵を持って出るのを忘れたようです。今日は奥様が帰らないとのことで、明日も仕事でどうしても家に入りたいから開けてほしいとのご依頼。急いで、江東区門前仲町担当の作業スタッフが30~40分で出動となりました。作業は、ドアの覗き穴からのサムターン解錠となったようです。「壊さずに開けてもらって本当に助かりました。先ほど頼んだ鍵屋さんは鍵を壊すしかないと言われて困ってしまって」とおっしゃっていたとのことです。

更新日: 2022-07-05

不動産会社の男性から「弊社で購入した戸建ての物件があるんですが、購入時から鍵がなかったので玄関を開けてもらいたい」とお困りの電話がありました。その物件があるのは江東区門前仲町でした。

まず、現場の物件は競売で落としたばかりでまだ所有権の移転手続きが終わっていないということだったので、登記簿謄本などの準備ができ次第お伺いする手はずになりました。そして、必要書類を準備してもらった後、江東区門前仲町担当の作業スタッフがお伺い。玄関には鍵穴が上下2ヶ所に付いていて防犯性が高いものだったので、今回は勝手口の鍵穴からピッキングにて鍵開け作業を行いました。

更新日: 2022-06-28

玄関の鍵が、とても開閉しづらくなってきている。江東区門前仲町にお住まいの、 60歳代くらいの男性から、戸建ての玄関の鍵の修理か交換に関するお問い合わせをいただきました。

一週間前くらいから症状が出始めていたが、初めは上の鍵で、昨日あたりから下の鍵と、けっきょく 鍵2ヶ所とも同じ状態になってしまった。「そんなに年数使っているわけでは、ないんだけどなぁ」とのこと。江東区門前仲町担当の作業スタッフが、40~60分でお伺い、作業の報告では、修理で直ったそうです。ゴールケース部品TKG+TKDの2箇所が、おそらく汚れと油のせいで動かなくなっていたため、分解、洗浄、組み直しのオーバーホールの作業で、動きは元通りになったそうです。

更新日: 2022-06-21

「築年数がかなり経っているアパートのドアノブの調子が悪いので、大家さんに相談したところ交換をしていいと言われた。鍵交換をお願いしたい」と、江東区門前仲町のアパートにお住まいの40代くらいの男性から入電がありました。

まずは、江東区門前仲町の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。今は万能インテグラル錠ALPHAのLVという玉座錠がついていましたが、ドアへの設置が甘くなり、ドアノブが外れかかってガタついていました。これでは鍵の開け閉めも大変だったでしょう、と作業スタッフが言うと、ひどい時は20分もかかったそうです。劣化が原因で修理もできない状態だったため、新しい玉座錠に交換。念のため大家さんに電話で金額の了承は取ってもらい、作業を実施。その後領収書もお渡し。「とても開け閉めしやすいよ」と喜んでもらえました。

更新日: 2022-06-17

20代くらいの男性のお客様より「家の鍵を失くしたから鍵を開けてほしい。何時に来てもらえるのか?」とお電話がございました。江東区門前仲町にあるアパートの玄関解錠のご依頼です。

とにかく到着する時間を気にしていたので調べると、混み合っていたので40~50分ほどでした。お金を多く払うから優先的に来てほしいと交渉されましたが、申し訳ないがそういったことはしていない。予約の順番でお伺いしていると伝えると検討になりました。その後また再入電があり、どこも来てもらえないのでやっぱりお願いしたいとのこと。江東区門前仲町のアパートに作業スタッフを向かわせました。作業はドアスコープからの解錠をしたとの報告でした。

更新日: 2022-06-07

「昨夜玄関の鍵を失くしてしまって、別の鍵屋さんに来てもらったら3万円と言われてしまった。管理会社は休みで電話がつながらない。家に入りたいので開けて欲しい」と、江東区門前仲町のマンションにお住まいの40代くらいの男性から入電。

今日電話がつながれば管理会社に聞こうと思ったものの、本日と翌日がお休みと電話アナウンスが流れたとのこと。家に入れば合鍵もあるので開けて欲しいとのご希望で、江東区門前仲町の作業スタッフが30~40分で伺うことになりました。玄関にはGOALのV18というディンプルキーが使用されており、現場はマンション3階。ドアにはドアスコープあり。昨日の鍵屋さんもここから工具を入れて開けると説明があった通り、弊社も同様の対応になるとお話し、解錠作業をしました。家の中に合鍵があるのも確認してもらい、無事にあったため作業完了となりました。

更新日: 2022-05-31

自宅の玄関の鍵が開かなくなって家に入れなくなってしまったので、鍵開けをしに来てほしいと、50代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。江東区門前仲町にあるマンションの一階にお住まいのお客様でした。

鍵は持っているが回らないとのことでしたので、事情をお伺い。どうやら持っている鍵は、鍵屋さんで作ってもらった合鍵だそうです。今までも開けづらいことは何度かあったそうですが、今日ついに鍵が回らなくなってしまったとのことでした。江東区門前仲町担当の作業スタッフがお伺いし、鍵開け作業を開始。20分ほどの作業で無事に鍵が開いたそうです。お客様には「本当に助かりました!ありがとうございました!」と言っていただいたそうです。

更新日: 2022-05-24

「玄関引戸の鍵が、開かなくなってしまった。かなり古い鍵だが、真ん中の鍵がおかしくなると同時に、両サイドに付いている鍵も開かなくなっている。江東区門前仲町にある戸建て。直すか交換するか見てほしい」とのご連絡です。

70歳代くらいの女性からのご連絡です。外に出て、雨戸を閉めて家に入ろうとしたら鍵が開かなくなっていた。家の中には勝手口から入れているそうです。以前から調子悪かったが、とうとう開かなくなった。両サイドの上下する内側の鍵も動かなくなってしまった。遅くても待つので、本日中に来てほしいとの依頼でした。江東区門前仲町担当の作業スタッフが50~60分でお伺いして作業してきました。作業内容の報告では、MIWASL78へ交換し戸先の鍵も交換して、完了できたそうです。

更新日: 2022-05-17

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から入電。「玄関と勝手口の鍵、両方とも交換したいんですが、今日は来れますか?」と問い合わせ。予定を確認し、お時間を案内しました。

現在玄関の鍵穴は2ヶ所で、ディンプルキーに交換したいとのこと。勝手口の鍵も2ヶ所付いてて、片方は外からも開けられるけど、もう片方の鍵が中からしか開けられないから、外からも開けられるようにしたいそうです。江東区門前仲町担当の作業スタッフが30~60分でお伺い可能だったので手配。現地で見させてもらい、色々お客様と相談して、玄関はマルティロックのLXに交換。勝手口の方はGOALのV-LXに交換しました。

更新日: 2022-05-10

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性より、玄関のカギ2ヶ所のうち片方が使えなくなってしまったので直してもらえないかとの作業依頼がありました。

上下2ヶ所同一キー。上のカギが回らなくなったので、下のみで開け閉めしている。防犯上2ヶ所とも施錠したいので修理してほしいとのご依頼でした。江東区門前仲町担当の者がちょうど近隣で作業を終えたところだったので、20~30分ほどでお伺いできました。40年ほどカギ交換していないとのことでだいぶ劣化もあり、交換をお勧めしましたが、2ヶ所両方交換するにはちょっと予算が足りないそうで、今回はカギを分解してクリーニングを行い、調整をして終了しました。

更新日: 2022-04-26

「勝手口の鍵を失くしたので交換して欲しい」とのこと。本日の対応ご希望です。江東区門前仲町にある戸建ての家にお住まいの男性からのご連絡です。家の中には入れているとのことでした。

詳しくは現場でのご相談とご案内して、江東区門前仲町担当の作業スタッフが30から50分でお伺いしました。「とても早い対応で、助かった」と喜んでいただけました。勝手口ドアに付いている玉座ノブの交換を、料金案内して了承いただいたあとに、スムーズにできたそうです。また、2日後には再度ご連絡いただき「ていねいな仕事で、信頼できるから」と、玄関の引き戸の鍵交換のご依頼もいただけました。こちらは鍵を発注しての作業となり、1週間後に鍵交換が完了できたようです。

更新日: 2022-04-19

「玄関の鍵についてちょっと相談したいのですがいいですか?」と、江東区門前仲町にあるご実家の玄関の鍵について、40代くらいの女性からお電話をいただきました。玄関引き戸の防犯機能をあげることはできないかとのご相談でした。

今は玄関引き戸の真ん中サッシが重なった部分に鍵穴一ヶ所。40年前の家なので鍵が古く、かなりガタついているとのことでした。長期留守にすることもあるので今の鍵では心配とお客様。できればもう一ヶ所新しい鍵を取り付けるか、今の鍵を防犯性の高い鍵に交換できないか?とのことでした。江東区門前仲町の作業スタッフがまずは現場調査からお伺いすることになり、50~60分後に向かいました。アルミサッシはだいぶ古く、新規で鍵を取り付けるには扉が耐えられない可能性があったため、既存の鍵をWESTのディンプルキーに交換することになりました。

更新日: 2022-04-12

「玄関の鍵がささったまま抜けないので、修理に来てほしい」と、江東区門前仲町の戸建て住宅にお住まいの30代くらいの男性からお電話をいただきました。家の中にご家族がいたので、中には入れているとのことでした。

大通り沿いに面した家で鍵がささりっぱなしの状態なので、防犯上早めに直してほしいとのこと。内側のつまみで開閉はできるものの、外側からはささって抜けない上に、右にも左にも回らないそうです。すぐに江東区門前仲町の作業スタッフが30~40分で向かいました。玄関のドアは開いている状態だったので、鍵穴を取り外して分解してみることにしました。15年近く使用しているため、持ち手の鍵も鍵穴も劣化は否めませんが、鍵穴を洗浄し調整するとスムーズに抜き差しできるようになったため、今回は修理で作業完了となりました。

更新日: 2022-04-05

江東区門前仲町のマンションにお住まいの70代くらいの女性が、買い物に出かけて家に戻ったら玄関の鍵を失くしていることに気が付いて困っているとマンションの管理人さんから代理でお電話をいただきました。

上下2ヶ所に鍵穴があるが、鍵を閉めたのは上の鍵穴だけとのこと。同居の娘さんは仕事に出かけて帰宅は夜になるので待っていることができずに、管理人さんがお電話をくださいました。半年ほど前に希望者向けに鍵の交換を実施しており、お困りのお宅も鍵を交換したので、今はディンプルキーがついているとのこと。江東区門前仲町の作業スタッフが40~50分で向かいました。玄関にはMIWAのPRという防犯性の高いディンプルキーがついていたため、玄関ドアのドアスコープを取り外して専用の工具を入れて開錠する特殊方法をおこないました。

更新日: 2022-03-30

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性より、家のカギを持っている人がいるので早急にカギ交換をしてもいらいたいとのお電話がありました。

家族間トラブルのようで、カギを渡した人が理由をつけて一向にカギを返してくれない。気持ちが悪いのでカギを新しくしたいとのことでした。江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認したところ、別作業に向かっている最中でしたが、お急ぎであれば寄っていくことができる場所にいるとのことだったので、30分ほどでお伺いすることができました。トステムのドアでMIWAのディンプルキーの上下2ロック。15分ほどで交換完了しました。

更新日: 2022-03-23

会社の倉庫を巡回している最中に、閉めようとした入り口の鍵穴に、別の鍵をさしてしまって抜けないと、お休み中の上司の男性へ連絡があったそうです。江東区門前仲町にある倉庫へ向かってほしいとのご依頼でした。

以前も同じことをしてしまったことがあり、シリンダーを外して鍵を取り除いてもらったそうです。ただ、その時の鍵屋がどこだったか分からないとのこと。記録がないので、当社ではないようですが、江東区門前仲町であれば、担当スタッフが40~50分でお伺いできるとご案内。「あ~よかった。時間が遅いのでダメかと思っていた。すぐに向かってほしい」と言われ、急いで向かいました。同じようにシリンダーを外して、取り除くことができたそうです。

更新日: 2022-03-15

会社の倉庫を巡回している最中に、閉めようとした入り口の鍵穴に、別の鍵をさしてしまって抜けないと、お休み中の上司の男性へ連絡があったそうです。江東区門前仲町にある倉庫へ向かってほしいとのご依頼でした。

以前も同じことをしてしまったことがあり、シリンダーを外して鍵を取り除いてもらったそうです。ただ、その時の鍵屋がどこだったか分からないとのこと。記録がないので、当社ではないようですが、江東区門前仲町であれば、担当スタッフが40~50分でお伺いできるとご案内。「あ~よかった。時間が遅いのでダメかと思っていた。すぐに向かってほしい」と言われ、急いで向かいました。同じようにシリンダーを外して、取り除くことができたそうです。

更新日: 2022-03-08

「出先で家の鍵を失くしてしまったのか、家に帰ってきたら玄関の鍵がなくて家に入れない」と、江東区門前仲町で玄関の開錠依頼のお電話がありました。お困りなのは60代くらいの男性。団地のお隣さんから電話を借りての入電でした。

お困りのお客さまは携帯電話を持っていないので、お隣さんが固定電話を貸してくれたようです。江東区門前仲町の作業スタッフが40~50分で行くのでお待ちくださいとお話し手配となりました。団地の駐車場に停めている車の中で待っているということで車の色とナンバーを聞き、すぐに向かい落ち合えました。玄関には鍵穴1ヶ所でレバーハンドルの上に鍵穴があり、GOALのピンシリンダーがついていました。開錠の工具を使用して鍵開け作業を実施すると、10分弱で開錠となりました。

更新日: 2022-03-01

江東区門前仲町にお住まいの30代くらいの女性から「仕事に行くのに玄関の鍵を閉めたら、そのまま鍵が折れてしまった。慌てて引っこ抜いたら、折れた先端部分が残った状態なので取り出してほしい」と入電がありました。

折れた鍵が鍵穴に残っているものの、鍵はしまったのでとりあえず仕事に行かなきゃと今は仕事場にいるとのこと。帰宅時間の16時半希望だったので16時半~17時に江東区門前仲町の作業スタッフが伺うことになりました。最近開け閉めがしにくかったり、何回か回さないと鍵が開かなかったりと鍵の調子が悪かったそうで、クレ556の油をさしたとのこと。鍵穴の中で油とホコリが固まっている可能性が高く、まずは開錠後に鍵穴を分解。やはり油が固まってしまっていたので鍵穴を洗浄してクリーニングすることになりました。

更新日: 2022-02-22

「10月で1年になる築浅の家の鍵。自動ロック式のリクシルのタッチキーで、家の外に出てしまったらかかってしまった。どうしたらいいだろうか」と、江東区門前仲町に住む男性からの連絡です。

玄関の鍵穴から非破壊で開けるのは厳しいと判断し、その他の状況を聴取しました。鍵穴も2ヶ所上下にあるが、鍵は持ってない。勝手口あり。窓は雨戸やシャッターは下ろしていない、とのこと。ご主人は「何を聞きたいんだ?」と怪訝な様子。できるだけ玄関の鍵を壊さずに開ける方法を探って、江東区門前仲町担当の作業スタッフに伝えると説明し、ご納得いただけました。作業スタッフは、30~50分で到着できました。開錠方法としては、窓のクレセント開錠で家の中に入っていただくことができ、予想外の開け方でお客様ビックリされていたそうです。

更新日: 2022-02-16

「江東区門前仲町の戸建てに住んでいるが、鍵の調子が悪いと主人に相談したら、主人がシリコンスプレーを注入した。そしたらもっと悪くなってしまったので、見に来てほしい」と、40歳代くらいの女性から、鍵の修理のお問い合わせです。

「最初は鍵の締まりが悪かった。とても固かったので、相談してみたら、ご主人がシリコンスプレーを注入。かえって動きが悪くなり、 外から回すとロックはできるが、開けること出来なくなった」とのこと。 上下2ヶ所の内の1ヶ所がその状態だそうです。 修理できるのか交換になるのか、江東区門前仲町担当の作業スタッフが40~60分でお伺いして説明するとお伝えし向かいました。鍵はそれほどの傷みではなかったので、分解して洗浄、組み直しのオーバーホール作業で、元の状態に戻すことが出来たそうです。

更新日: 2022-02-10

玄関の鍵の動きがおかしくなったので、近所の友人に相談したら、鍵屋さんに来てもらった方がいいと言われて連絡したそうです。何時くらいに来てもらえますか?と江東区門前仲町のアパートの鍵修理の問合せです。

鍵を挿すと、開ける方には回るが、閉める方に回せなくなっていたそうです。このままでは、鍵を閉めて出かけることもできないので困っているとのこと。江東区門前仲町担当の作業スタッフが30~50分でお伺いしました。作業結果としては、原因が分からないので、鍵穴を分解して洗浄して、取り付け直してみて、様子を見ようとしたようです。組み直して鍵を挿すと、しっかり左右に動いて開閉できたとのこと。プラスチックの破片のようなものが、挟まっていたようです。

更新日: 2022-02-01

マルチロックの鍵を使用しているお客様から「合鍵を作ろうと思ったが、オーナーカードを失くしてしまった。鍵を送ってもらえればカードの再発行ができると聞いたが、鍵が最後の1本なので鍵を預けるわけにはいかない」とお電話がありました。

ご家族と暮らしているので1本の鍵では困るとの事。しかし合鍵を作ることが難しいので、鍵穴ごと交換して新しい鍵にすることになりました。江東区門前仲町の作業スタッフが40~60分で現場にお伺い。玄関にはマルチロックDZシリンダーのゴールドがついており、鍵穴が今使用しているゴールドの物がいいという希望から、MIWAのPRシリンダーBHゴールドをお勧めし、交換となりました。所要時間15分程で鍵交換が完了。「これで鍵の事を気にせず各々出かけられます」とお客様は安堵した様子だったそうです。

更新日: 2022-01-25

50代くらいの男性から入電。「実家の玄関の鍵なんですけど、今日って交換してもらえますか?」と、問い合わせがありました。入電者は息子さんで、今現地に一緒に居るとのこと。

息子さんは用があって実家に来てたようで、高齢のお母さんが出かけて帰ってきたら鍵を落としてしまったみたいで、もうスペアキーもないので玄関の鍵を交換して欲しいとのこと。江東区門前仲町担当の作業スタッフと連絡を取り、近くで作業中だったので、60分で手配し、前の作業が終わり次第伺いました。息子さんも一緒に立ち会うとのことで、お二人に鍵の説明、ご料金などお話しました。古いギザギザの鍵をお使いでしたが、MIWAのディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2022-01-17

さっき家に行ったら鍵穴の中で鍵が折れてしまって、開かない状態になってしまった。古い鍵なので仕方ないのかもしれないが、江東区門前仲町だとどれくらいで来てもらえますか?と、70歳代の女性からのご連絡です。

ご夫婦ご一緒にいて、ご主人も鍵は持っているが、折れた先が中に残っているので、鍵を挿せない状態。「これって取り除けるかしら?来てもらえますか?」とのこと。江東区門前仲町担当の作業スタッフが30~40分で向かうとご案内。「もう疲れちゃって、近くのカフェでコーヒー飲んでたの、すぐに戻りますね。」穏やかで素敵です。鍵は鍵と鍵穴の経年劣化による動作不良でした。今回は、もう交換しないと修理しても同じ結果とご案内し、玄関の鍵1ヶ所交換で対応したそうです。開けやすくなったと感激されていたそうです。

更新日: 2022-01-11

江東区門前仲町のリフォームしてまだ2年弱の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から「玄関のリモコンキーの電池が切れちゃったみたいで反応しなくて鍵が開かない。非常用の鍵も持ってきていなくて困っている」とお電話をいただきました。

江東区門前仲町の作業スタッフが30分程で到着し玄関のドアを見てみると、YKKAPのリモコンを持っていればハンドルのボタンを押すだけでドアの開閉ができるポケットキーを使用していたようです。非常用の鍵穴もついていますが、ディンプルキーを使用。玄関ドアにのぞき穴もなく窓のシャッターも閉まっていましたが、裏の勝手口の鍵はSHOWAの玉座錠がついており、ピッキングでの開錠が可能なものでした。5分程で無事に鍵が開き、家に入れるとお客様もやっと家に入れて安堵していたようです。

更新日: 2021-12-23

60代くらいの女性から、「玄関の鍵の調子が悪いので、これ以上悪化する前に早めに修理か交換で見てもらいたいんですが。」とお困りの電話がありました。お住まいは江東区門前仲町内の一戸建てのお家でした。

玄関には上下2つ鍵が付いているそうですが、2つとも開けられはするが固くなってきているということでした。「20年以上使っているものだから、そろそろ寿命なのかもしれない」と言っていたので、江東区門前仲町担当の作業スタッフが見に行くことになりました。見させてもらうと、女性が言っていたようにかなり劣化しており、修理では対応しきれない状態でした。そのため上下とも新しい鍵へ交換することになったと報告がありました。

更新日: 2021-12-14

江東区門前仲町にある新築一戸建ての玄関の鍵が開かなくなってしまったので、お願いしたいと60代くらいの男性からお電話をいただきました。自宅の敷地内に建てたばかりの家のブレーカーが落ち、カードキーが反応しないとのこと。

外構工事をしている業者さんが電気を使用している時にブレーカーが落ちてしまい、カードキーも電源が落ちたため反応しなく、家に入れないとのことでした。鍵穴もあるようですが、鍵自体が家の中にあり開けられないとの事。外構工事もまだ終わっていないことから、少しずつ荷物を運んでいる段階でまだ住んでいない自宅。窓のシャッターも閉まっており、ドアスコープや勝手口もなし。鍵穴をくりぬく可能性もお話しましたが、とにかく鍵を開けないことには何もできないということで、江東区門前仲町の作業スタッフが40~50分で伺うことになりました。

更新日: 2021-12-07

不動産会社の方からの電話で、「新しく購入された物件の鍵交換をお願いしたいと思うんですが、これから来てもらえますか?」と相談がありました。物件は江東区門前仲町内の戸建てということでした。

現場には入居予定のお客様も一緒に立ち会うとのこと。江東区門前仲町担当の作業スタッフを60分前後で行けるように手配して待ち合わせしました。現場の戸建ては中古物件で、鍵は前の入居者のときからそのままになっているため、防犯上の理由で交換しておきたいというお話でした。玄関には、上下に2ヶ所、同じ鍵で開閉できるタイプのものがついていて、同タイプのディンプルキーへと交換することになったようです。

更新日: 2021-12-01

「スーパーで買い物して帰ってきたら鍵が見当たらなくて家に入れないんですけど、どれくらいで来てもらえますか?スーパーの方にも電話したんですけど見つからないらしくて」と、江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの女性からお電話がありました。

お客様は「カードキーなのでサイズ的にも失くしたらすぐ気づくかと思ってたんですけど、どこで失くしたのか全然わからなかったですね」と落ち着いたご様子でした。江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認を取り、40~50分でお伺いできるとご案内したところ、「アイス買っちゃったので食べて待ってますね~」と仰ってました。カードキーは破壊開錠してしまうとすぐの交換は難しいので、現場で開け方を色々見させていただき、窓のクレセントからの鍵開けを行ったと報告がありました。

更新日: 2021-11-24

ご高齢の男性より。江東区門前仲町のアパートに長く住んでいるが、このところ、鍵の状態がかなり悪いので大家に相談したら、鍵屋を呼んで鍵を交換してと言われたそうです。玄関の鍵の交換で見てほしいとの事。

鍵は開くが、抜けないというのが繰り返し起こっている。年だから力が入らないせいかと思ったが、息子さんが来てやっても、同じ状態だったそうです。江東区門前仲町担当の作業スタッフが40~60分で向かいました。作業は、アパート玄関の玉座のシリンダー不具合で、サムターン側からも硬くて回りづらくなっていたようです。フルセット交換をご案内して、エージェント玉座ディンプルシリンダーフルセット交換をしたようです。軽く開くので、とても喜んでいたそうです。

更新日: 2021-11-16

「実家の母から、具合が悪いので病院に連れて行って欲しいと連絡があったので、鍵を持って実家に行くと、内鍵のバーロックが閉まっていて開けられないので至急来てほしい」と、江東区門前仲町のご実家にいる50代位の男性から入電。

お母様と電話連絡はつくものの、二階のベッドで寝ていて、体調悪いから一人で下まで降りられないという状況のようです。内側の棒状のバーロックがしまっているとのこと。「応答はちゃんとできるし、それほど緊急性はなさそうだけど、心配なのでなるべく早く来てくれますか?」と少し焦りも見える様子でしたが、江東区門前仲町の作業スタッフが近くにいたため20~30分での到着となりました。バーロックを切断することなく開錠でき、すぐにお母様の様子を見に行ってもらうと大丈夫そうとのことで、現場に居た作業スタッフも一安心。無事に作業完了です。

更新日: 2021-11-09

江東区門前仲町のクリニックの女性から、裏口の鍵の調子が悪いので、交換してほしいとのご連絡をいただきました。開閉がしづらくなっているそうです。合鍵も足してもらわないと足りないそうです。

江東区門前仲町担当の作業スタッフが、50~60分でのお伺いご案内。ちょうど12時~13時くらいで昼休憩なので都合がいいと言って頂けました。内部部品の損傷で、修理は出来ない状態だったので、防犯性の高い鍵への交換をご案内したようですが、SHOWA-DAC2玉座交換 でいいと言われ、 作業時間10分で完了。ところが翌日作業スタッフへ連絡あり、この際だから、防犯性の高い鍵への交換をご希望されて、HMU9への変更に午前中に向かい、30分で取りはずしと取り付け作業してきたとの報告でした。

更新日: 2021-11-02

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの50代くらいの男性からお電話があり、「玄関の鍵が回りづらいので見てほしいんですが、今日は来れますか?」とお困りでした。

お話を聞くと、鍵は普通に挿さるけど、開け閉めするのに鍵が回りづらいとのこと。しばらく前から調子悪かったそうですが、「最近開け閉めしにくいのが頻発するので、開かなくなる前に直したい」とのことでした。朝にお電話いただき、午後には出かけてしまうとのことですが、江東区門前仲町担当のスタッフが40~60分でお伺い可能だったので手配。鍵穴の状態を見させてもらうと、鍵穴内部に小さいゴミやチリなどが詰まっていたために不具合が起きてました。鍵穴の清掃、クリーニングで症状は改善されました。

更新日: 2021-10-26

江東区門前仲町の会社に入ろうとしたら、鍵がなくて開けることが出来ない。上の鍵は持っていて、開錠出来ているが、いつもかけていない下の方が閉まっている。「来てもらえるだろうか?」と、40歳代くらいの男性からのご連絡です。

「下の鍵も社内にはあると思うが、掃除の業者が、両方閉めて業者用の出口から出てしまったんだと思う。 開けに来てもらえますか?」とのこと。江東区門前仲町担当の作業スタッフが30~40分で到着できました。作業スタッフの報告では、下の鍵は鍵穴からは開けることが出来ない鍵が付いていたので、破壊での開錠をご案内。事務所の代表者の方でしたから、決裁権あり。元々使っていない鍵だし、入らないと仕事にならないので、鍵の破壊開錠で構わないとの了承頂き、工具で壊して、開錠したそうです。

更新日: 2021-10-19

江東区門前仲町にある会社の代表の男性からのお電話で、会社入り口のカギが開けられず、中に入れなくなっているのでこれから来てもらうことはできないかとのお問い合わせがありました。

カギはお持ちで開いてはいるようですが、ドアノブがクルクル回ってしまいドアが開けられない状態だとのこと。江東区門前仲町担当の者数名に確認を取り、最短で向かえる30~40分の者ですぐに出動しました。社内に入るための別の扉があったため、そちらのカギをピッキングで開けて中に入り、玄関のカギはこの際新しくしたいとのご希望だったので、防犯性の高いものに交換を行いました。すぐに作業に来てもらえて助かったと満足いただけたようでよかったです。

更新日: 2021-10-12

江東区門前仲町のアパートにお住まいの20代くらいの男性より、玄関のカギが回らず、家に入れないと玄関開錠のご依頼がありました。顔見知りのお隣さん宅にお電話を借りての入電でした。

スマホを操作してカギを開けるような機械をご自身で後付けで内側に付けているそうで、うっかりスマホを持たず家を出て締め出されてしまったとのこと。隣に住んでいる大家さんにマスターキーを持ってきてもらったそうですが、内側の機械のせいでカギが回らず開けられない状態。江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認を取り、30~40分ほどで向かえる者ですぐに出動し、カギ穴からのピッキングで無事に開けることができました。カギはMIWAのディスクシリンダーでした。

更新日: 2021-10-05

「玄関の鍵は持っているけれども、いたずらをしてしまったようで鍵が開かないので鍵開けで来てもらえますか?」と江東区門前仲町のマンションでお困りと60代くらいの女性からお電話をいただきました。

近所に住んでいるお孫さんが鍵が開かずに困ってしまい、祖母に助けを求めたようです。お孫さんの話では、鍵穴の中に細い鉛筆が入るのか友達と悪ふざけをしたのちに鍵をさそうとしても奥までしっかり入らなくなってしまったとのことでした。お祖母様が持っていた鍵で試しても開かないとのこと。もう鍵穴を触らないようにお話し、江東区門前仲町の作業スタッフが30~50分で現場に向かいました。鍵穴の奥に折れた鉛筆の芯が残っていたことが原因だったので、開錠後鍵穴もの洗浄を行ったそうです。

更新日: 2021-09-28

50代くらいの男性から、「バイクをしまってある貸コンテナがあるんですが、そこに付けてる鍵が開かなくなってしまったんです。」とお困りの電話がありました。貸コンテナの場所は江東区門前仲町内でした。

鍵は南京錠のようでしたが、鍵を差し込んでも回らず開かなくなってしまったそうです。南京錠は切断して開ける可能性が高いので男性にもそのことを伝えると、「新しい錠前は準備してあるので、壊してしまって大丈夫」と言ってもらえたので、作業スタッフが行って見せてもらうことになりました。現場では、コンテナを借りていることがわかる書類を見せてもらい、男性所有であることを確認させてもらっての作業になりました。

更新日: 2021-09-21

江東区門前仲町の会社の入口の鍵が、折れてしまった。折れた先が中に残っているため、他の従業員の鍵も挿せず、開けることが出来なくなっている。店長の男性からの、「出来るだけ早く来てくれる業者を探している。」とのお問い合わせです。

江東区門前仲町担当作業スタッフが20~30分でお伺いとご案内。ご依頼頂けたので、急いで向かいました。従業員も数名到着していたようです。入り口は、アルミの枠にはまっているガラスの扉。付いているのは鍵付きの玉座のノブ。その鍵が折れて中に残ってしまっている状態でした。破壊開錠で鍵を開けて、鍵付き玉座ノブの交換をしてきたそうです。早めに到着したので、とても喜んでいただけたとの報告でした。

更新日: 2021-09-14

後見人と仰る弁護士事務所の女性からの、ご連絡を受けました。江東区門前仲町にあるお宅に、これから向かうが、鍵の交換に来てほしいとの事。50~60分あれば到着されるそうです。

鍵の交換は、3ヶ所ある。玄関2ヶ所、勝手口1ヶ所。経年劣化により、かなり使い勝手が悪くなっている。江東区門前仲町担当作業スタッフが、60分以内で到着できると伝え向かいました。鍵は、玄関はアルファの鍵が付いていて2か所交換。勝手口の鍵は、鍵穴付きの玉座ノブが付いていたので、同じ物での交換で対応できたようです。弁護士さんも、今日頼んで一日で交換出来て、本当に助かったと仰っていたそうです。

更新日: 2021-09-07

自宅の玄関の鍵が開けづらくなってしまっているので、鍵の修理をしに来てほしいのですが、今日中に来られますかと、50代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。江東区門前仲町の一戸建てにお住まいのお客様でした。

少し前から鍵が開けづらく、自宅兼会社の事務所なので、あまり来ないような人が開けようとするとなかなか開けられないそうです。お客様自身は慣れたので開けるコツが分かったそうですが、どうしても手間なので直しに来てほしいとのお話でした。江東区門前仲町担当の作業スタッフに行けるが60分程度でお伺いし、作業が終了すると、「こんなに早くやってもらえると思いませんでした、ありがとうございました!」と言っていただけたそうです。

更新日: 2021-09-03

リフォーム会社の方から、本日から作業に入った現場の戸建ての住宅の鍵が、折れてしまった。中に残っているので、取り除いてほしいとの事。江東区門前仲町で改装作業中。出来ればこれから来てほしいそうです。

新築ではなく、中の部屋のリフォームなので、鍵は新しいものではないそうですが、ディンプルキーがついています。鍵もないので、これから長く作業に入るので、それも困っている。鍵穴からの作成はできないかと聞かれたのですが、交換しかないとご案内。とりあえずお伺いして、相談となりました。江東区門前仲町担当の作業スタッフが、30~50分で到着。結局、鍵が無いと今後の作業に支障が出るので、鍵の交換になったそうです。

更新日: 2021-08-31

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から入電。「玄関の鍵を交換したいんですが、今日来てもらうことは出来ますか?」と問い合わせがありました。すぐに時間を調べました。

どうやら鍵を1本紛失したらしく、近所で失くしたようなので「今日中に交換したい」とのこと。江東区門前仲町担当スタッフと連絡を取り、最短で40~60分で行けるスタッフがいたので手配。鍵を見させてもらうと、元々ディンプルキーが付いており、「せっかく交換するのに防犯性が下がるのはいや」とのことで、値段も相談しつつ、また別のディンプルキーへと交換しました。すぐに交換出来たため安心した様子でした。

更新日: 2021-08-27

江東区門前仲町のアパートにお住まいの30歳代位の女性の方からの電話連絡で鍵を紛失してしまったので開ける作業で来てほしいとのことでした。合鍵は多分家にあると思うのでとりあえず開けるだけでもできますかとの内容でした。

かなり遅いお時間での連絡でした。終電ギリギリでの帰宅と言ってました。家に着いたらバックの中に鍵がなくなっていてどこかに落としたか分からないとお困りです。開けてもらえれば家には合鍵があるとの事でした。早速、江東区門前仲町担当の作業スタッフが出動いたしました。鍵穴が2ヶ所あるものの、確認したら実際は1ヶ所のみ閉めていたようでした。お客様は普段から上の鍵しか閉めていないとのことでした。作業はドアスコープからの開錠作業で終了と報告がありました。

更新日: 2021-08-24

30代くらいの女性から「マンションを買ったんですけど、鍵の本数を増やしたいので鍵交換をお願いできますか?」とお電話がありました。現場は江東区門前仲町のマンションです。

マンションを購入したところ鍵が2本しかもらえず、合鍵を作りに行ったところ、セキュリティカードがないと作成ができないような防犯性の高い鍵だと言われたとのこと。管理会社に問い合わせるもカードがなく、もう交換するしかない状況なんです、と大変お困りの様子でした。江東区門前仲町の作業スタッフに確認し、40分~60分でご成約になりました。「2人しか鍵持ってないと出かける時に不便だったので、それが解消されただけで良かったです」とご満足いただけたと報告がありました!

更新日: 2021-08-20

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から入電。「玄関の鍵が開かなくて困ってるのでお願いしたいんですが来てもらえますか?」とのこと。窓から出入りは出来てるようです。

どうやら玄関の鍵が中からも、外から鍵を使っても開かないとのこと。ただ窓から出入りは出来てる状態。「すごい急ぎとかじゃないけど、出かけられないし、なるべく早く直したいんですが」とのことで、江東区門前仲町担当のスタッフと連絡を取り、60分で手配。玄関の鍵を見させてもらい、恐らく鍵穴内部で破損や変形などがあるとかでどちらからも開かない様子。今回は鍵穴部分を壊して鍵を開け、そのまま新しい鍵へ交換しました。

更新日: 2021-08-17

江東区門前仲町の一戸建て住宅にお住まいの60代くらいの男性から「ちょっと庭いじりをしていて、家の中に入ろうと思ったら鍵が閉まっていて入れない」と近所の方に電話を借りて連絡がありました。

男性は一人暮らしなので、中には誰もいないとのこと。また外に出る際、ドアが閉まった時にいつもしないような音が一瞬したので「あれ?」と思った記憶はあるそうです。その時に鍵がかかってしまったのかもしれませんね。江東区門前仲町の作業スタッフが前の現場を終えるところだったので、最短30~50分でご案内。近所の方が「天気も悪いからうちで待っていな」と言ってくれたようで、ご予約となりました。玄関には上下二ヶ所鍵穴がありましたが、上だけ閉まっていたようなので一ヶ所の開錠となったようです。

更新日: 2021-08-10

家の鍵を紛失してしまった。玄関を開けに来てほしいと、40歳代の男性から、玄関開錠のお問い合わせです。江東区門前仲町のマンションとの事。2ヵ所の鍵が閉まっているそうです。家の中に合鍵はあるとのこと。

鍵は2ヶ所だが、1ヶ所は、もともと入居時についていた鍵で、ディンプルキー。もう1ヶ所は、後付けで自分で付けた簡易錠だそうです。ドアスコープあり、スイッチサムターンになっている。後付けの鍵は、破壊可能性ご案内。「それは仕方ないし、多分そうだと思っていた。」とのこと。江東区門前仲町担当作業スタッフが、30分前後で到着しましたが、外付けは破壊開錠したが、スイッチサムターンの工具が合わず、1階なので、ベランダ窓のクレセント開錠で開錠できたそうです。

更新日: 2021-08-06

玄関の鍵の交換をしてほしいのですがと、50代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。江東区門前仲町にある亡くなったお父様の所有物件で、現在は空き家の玄関の鍵を交換してほしいとのお話でした。

固定資産税の手続きをしに役所に行った帰りで、鍵は持っていたので鍵を開けに行ったら、鍵が抜けなくなってしまったので鍵穴ごと交換してほしいと思い、こちらにお電話をしてくれたそうです。夕方までには家に帰らなきゃいけないので、できるだけ早く来てほしいとのご希望でした。40分ほどで江東区門前仲町担当の作業スタッフが向かえるとご案内すると、「そんな早く来れるんですか!お願いします!」とご依頼をいただきました。

更新日: 2021-08-03

管理会社から委託されている内装会社にお勤めの40代くらいの男性から「内装工事が終わった江東区門前仲町の現場の鍵交換を管理会社から請け負っているのですが、緊急で一件お願いできませんか?」とご連絡がありました。

今は空室で仮の鍵をつけていたが、明日新しく入居される方がいるので至急の鍵交換を希望。管理会社の方の手配が間に合わないので緊急でお願いしたいとのことでした。他のお部屋はゴールの鍵を使用しているため、できればゴールの鍵を付けてほしいとのご希望。江東区門前仲町の作業スタッフがゴールの鍵の在庫を持っているためまずは現場に30~40分で行くことになりました。玄関には鍵穴が一ヶ所。作業スタッフが持っているゴールの部品で合うものがあったので、その場ですぐに鍵の交換となったそうです。

更新日: 2021-07-30

江東区門前仲町のアパートで玄関の鍵交換をしてほしいのですが、今日中に来ていただくことは可能ですかと、40代くらいの男性のお客様からお問い合わせをいただきました。お電話をいただいたのは内装工事の業者の方でした。

現在内装工事中で、ついでに鍵の交換もしたいと大家さんから頼まれ、代理で入電をいただきました。作業の際は大家さんも立ち合っていただけるそうで、なるべく早めに来てほしいとのことでした。江東区門前仲町担当の作業スタッフに今から行ける時間を確認すると、60分ほどで向かえるとのことでしたのでお客様にご案内。「それなら大家さんも立ち合えると思うので、お願いします」とご依頼をいただきましたので、スタッフを向かわせました。

更新日: 2021-07-27

江東区門前仲町内にお住まいの30代くらいの女性から、「隣の家に住んでいる祖父が、家に入れなくなってしまって。鍵を開けてもらいたいんですけど。」とお困りの電話がありました。

鍵は持っているものの、鍵穴に最後まで入らなくなってしまい開かなくなってしまったそうです。今はお孫さんのお家で待っているということだったので、江東区門前仲町担当の作業スタッフを30~60分で行けるように手配しました。現場ではお孫さんも一緒に立ち合ってくれて、鍵の状況を確認。今回は修理で直りそうな症状だったようで、ドアののぞき穴から開錠作業を行ったあと、鍵穴の修理をしてトラブル解消したようです。

更新日: 2021-07-20

玄関の鍵が壊れて家の中に入れなくなってしまったので、すぐに開けに来てほしいですと、40代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。江東区門前仲町の一戸建てにお住いのお客様で、鍵が回らず開錠ができないそうです。

玄関ドアに、上下2か所の鍵がついているタイプで、下の鍵は開きますが上の鍵を開けることが出来ないそうです。鍵を挿しても回らない状態。原因の心当たりは全くないそうです。江東区門前仲町担当の作業スタッフに、今から行ける時間を確認しました。近くで作業を終えたところだそうで、30分前後で向かえるとのことでしたのでお客様にご案内すると、「ありがとうございます!すぐお願いします」とご依頼をいただきましたので、スタッフを向かわせました。

更新日: 2021-07-16

40代くらいの男性から、「玄関の鍵が開かなくなってしまって入れないので、今から来てもらえるところを探してるんですけど。」とお困りの電話がありました。現場は江東区門前仲町内の、お父様が住んでいるお家ということでした。

鍵の調子はもともと悪かったそうですが、今日お父様を病院へ連れていく際に鍵を閉めたところ、ついに開かなくなってしまったということでした。そのため、今から家に帰るが入れないと思うというので、江東区門前仲町担当の作業スタッフを手配することになりました。病院からの帰りに合わせて40分後くらいにお家で待ち合せ、まずは鍵を見せてもらいましたが、完全に中が壊れてしまっていたようなので、開錠は勝手口から行ったようです。その後は玄関の鍵を交換し、事なきを得たと報告がありました。

更新日: 2021-07-13

江東区門前仲町にある会社の代表の男性から、ご連絡をいただきました。会社事務所の入口の鍵を、紛失してしまったので、交換したい。何人も鍵を持っているので、中には入れている。すぐに来てほしいとの事。

交換した鍵を、社員の方に渡しておかないと、明日、早朝勤務の方が、会社に来た時に入れないので、急いでほしいとの事。合鍵が5本いると言われたので、その場でお渡しできるかどうかは、鍵の種類によるとお伝えしました。江東区門前仲町担当の作業スタッフが15~20分で到着しました。鍵は、合鍵の作成しやすい鍵への交換ご希望でした。鍵はU9で3本をお渡しして、翌日数本の合鍵をお届けしてきたそうです。

更新日: 2021-07-09

江東区門前仲町のオートロック付きマンションにお住まいの30才代位の男性の方から、家の玄関の鍵を開けてほしいとの連絡がありました。あける事が出来ますかと何度も聞かれました。

お客様からは家の鍵を紛失してしまって家に入れなくて困っているとの電話連絡でした。とりあえずは今、他の住人の方と一緒にオートロックは入れてます。玄関の鍵は同じ鍵で開けるといってました。ネットで調べて初めにかけた鍵屋さんは開けらないので無理と断られてしまったようでした。早速、江東区門前仲町担当の作業スタッフが出動いたしました。当初、破錠開錠の可能性があってのお伺いとなりましたが、無事にドアスコープからの開錠で無事に開けることが出来ました。お客様も大変喜んでました。

更新日: 2021-07-06

マンションの管理会社にお勤めの40代くらいの男性から「今日入居予定のお客様宅の鍵が開かない。持っている鍵どれをいれても開かなくて困っている」とご連絡をいただきました。江東区門前仲町の現場に管理会社の方と入居者の方がいるとのこと。

入居者の方からもらった鍵で玄関の鍵が開かないと連絡があったので、現地に来てみると、やはり管理会社に合った鍵でも開かない状態。もうすぐ引っ越し屋さんが到着してしまうので、至急開錠の作業にきてくれる鍵屋さんを探しているとのことでした。「他社さんに聞いたら60分と言われた。そんなに待てない状況」とのこと。すぐに江東区門前仲町の作業スタッフに確認をすると、近くで待機していたため、15~20分で到着できるとお話。「助かります!開錠してそのまま新しい鍵に交換までお願いしたい」とのことで早急に向かわせることになりました。

更新日: 2021-07-02

「鍵を失くしてしまった。家に入れないので開ける作業をお願いできませんか?」と30代くらいの男性のお客様からお電話がございました。江東区門前仲町のアパートにお住まいとのこと。

管理会社に問い合わせをしてみたが、時間外のため繋がらなかった。明日も仕事があるのでどうしても家に入りたいとおっしゃっていました。鍵について詳しくお伺い。ディンプルキーの鍵1ヶ所、ドアスコープあり、サムターン防犯なしとのこと。江東区門前仲町エリアの作業スタッフに確認して、30分ほどで案内。開錠になるので身分証は免許証で確認済み。ディンプルキーは鍵穴のピッキングが出来ないため、ドアスコープからの作業となりました。

更新日: 2021-06-30

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性より「玄関のカギの調子が悪く、開け閉めが大変なのでどうにかしたい。修理に来てもらえないか」とのご依頼がありました。

30年ほど使っている玄関錠。かなり調子が悪くて壊れかけている感じだとのこと。江東区門前仲町は作業スタッフが多いため、30分ほどですぐに伺えますよとご案内したところ「予約しなくても今日すぐ来られちゃうの?」と驚いていましたが、それならすぐに来てもらっちゃおうかなとご依頼いただき、近隣の作業スタッフがお伺いしました。カギ交換とケースのクリーニングを行い、30分ほどで作業終了。開けるにも閉めるにも時間がかかってストレスだったので、スムーズに使えるようになってうれしいと、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2021-06-25

江東区門前仲町の戸建ての家。奥様のご実家の、鍵交換についてのお問合せです。もともと鍵をあまり使っていない家なので、鍵が見当たらない。中にはいるが、このままにするわけにもいかないので、これから来てもらいたいとの依頼でした。

お母様が、救急で病院に入院されて、一段落していざ帰ろうとしたら、鍵がなかったということだそうです。2ヶ所鍵穴あるが、1ヶ所付けてもらえればいいそうです。江東区門前仲町担当の作業スタッフが30~40分でお伺いできるとご案内。「そんなに早く来てもらえるんですね。じゃあお願いします。家の中に居るので、連絡もらえれば外に出ます」とのこと。鍵は比較的安価で、防犯性も中程度の鍵で交換したそうです。

更新日: 2021-06-22

江東区門前仲町内の団地に住む60代くらいの男性から「玄関の鍵が回らなくてしまって、開かないんです。これじゃ中に入れないから見てもらいたいんですが・・・」とお困りの電話がありました。

家にも入れずお困りだったので、まず江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認して、30~40分で行けるように手配しました。以前から鍵の調子は悪かったそうですが、少し開け閉めしにくい程度だったようで「こんなに突然開かなくなるとは思ってなかったから、びっくりだよね~」と言っていました。その後作業スタッフが到着すると、なんと鍵が偶然開いたらしく、家の中で待っていてくれたそうです。しかし、変わらず鍵の調子は悪いので見てもらいたいと言われ、修理対応をしてきたと報告がありました。

更新日: 2021-06-18

江東区門前仲町にある会社の男性から、ご連絡をいただきました。「従業員が自動ドアの鍵を壊してしまったので、開けることも、恐らく閉めることもできなくなっている。修理か交換できるだろうか?」と、お急ぎです。

鍵が開かなかったので、鍵穴にペンチを挿して、開錠しようといじったところ、そのまま、動かなくなってしまったとのこと。もともと、購入した時から、鍵の調子が悪かったので、出来るなら交換してほしいとの希望でした。江東区門前仲町担当の作業スタッフによると「自動ドアなので、脱着するようだと、すぐの交換は難しいかもしれない。時間は40~60分で向かえるので、まずは見に行きます」とのこと。その後、自動ドアの鍵交換が無事に完了できたとの報告がありました。

更新日: 2021-06-16

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいだという50代くらいの男性より、姉にカギを預けたが、そのカギで開かないと連絡があった。簡単なカギだが開けに行ってもらえないか?とのご依頼がありました。

自分はいま病院に来ていてしばらく帰れない。姉に留守番を頼んだが、出がけにバタバタしたので間違って違うカギを渡してしまったかもしれないとのこと。姉に自宅で用事を頼んだので、どうしても早めに開けたいとのこと。ご自宅には寝たきりの奥様がおられ、奥様のお世話をお姉様に頼んでいるようです。お急ぎのご様子だったため、すぐに江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認を取り、近隣で待機していた者を20?30分ほどで向かわせました。ピッキングで5分もかからず開錠完了です。

更新日: 2021-06-11

江東区門前仲町にお住まいの男性からのご連絡です。2世帯住宅に住んでいるが、親の家の鍵が、調子が悪いと言っている。今のところ開閉はできるので急ぎではないが、いずれ開かなくなっても困るので、見てほしいとの希望でした。

できれば交換はしたくないそうです。見ないとそのあたりは分からないので、江東区門前仲町担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いするので、相談するようにとお伝えしました。ご両親の玄関の横が空き地なので、風が吹くとほこりがかなり舞いそうな環境にあったようです。鍵穴自体に傷みはなさそうだったので、分解洗浄、組み立て直しのオーバーホール作業をして、たぶんこれで数年は持つのではないかとご案内したそうです。

更新日: 2021-06-08

40代くらいの男性から、「玄関の鍵が壊れてしまったみたいで、ドアが閉まらなくなってしまったんです。すぐに見てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。お住まいは江東区門前仲町内の戸建てだということでした。

詳しく聞くと、鍵自体は開くものの、ドア側面のでっぱりが引っ込まなくなってしまったそうです。そのためドアがちゃんと閉まらなくなってしまい、開けっぱなしの状態になっているというので、江東区門前仲町担当の作業スタッフが20~30分で向かうことになりました。その後、ドア側面にあるラッチというカンヌキの部分が故障していたようで、そちらの修理をすることで症状は改善したようです。

更新日: 2021-06-04

江東区門前仲町の会社にお勤めの、30代くらいと思われる女性のお客様から、「会社の入り口の、電子キーが使えなくなってしまいドアが開かなくなったので、今日か明日中に、電子キーではない普通の鍵に交換してほしくてお電話いたしました」と鍵交換のご依頼をいただきました。

会社の、開かなくなってしまった入り口は引き戸で電子キーをご利用中とのこと。事務所が隣にもあり別の出入り口から出入りはできているそうです。今お使いの電子キーに不具合が多く、出入りできなくなってしまうと不便なので、簡単な鍵に交換をご希望ということでした。江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認すると、前の作業が終わり次第向かえるとのことで本日最短60~90分でのご案内となりました。クーポンご利用のお申し出があり、作業料金1万円以上で1000円引きのご案内をいたしました。

更新日: 2021-05-31

江東区門前仲町内の一軒家に住む60代くらいの女性から「息子夫婦の家のことなんですけど、普段預かっている鍵で玄関が開かなくて、見てもらえたらと思うんですけど」とお困りの電話がありました。

息子さん夫婦の家は女性の自宅と同じ敷地内に建っていて、玄関の鍵は前々から調子が悪かったそうです。その修理などを息子さんから頼まれて、お電話をくれたということでした。30~60分で現場へ行った江東区門前仲町担当の作業スタッフによると、玄関にはディンプルキーが上下2ヶ所付いていたため、1階の窓の鍵からまず開錠作業をして中に入ったようです。その後は、上下の鍵を洗浄、整備することで症状は改善され、無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2021-05-28

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの男性からのご連絡です。奥様が、先ほどから、トイレにとじ込められてしまっている。外からも内側からも、かなり頑張っているが開かないので、来てほしいとのご希望でした。

「もう30分以上、格闘しているが、まったく開かなくて、ノブも取れてしまった。来てもらえますか?」と、お疲れのご主人からのご連絡です。江東区門前仲町担当の作業スタッフが30~40分で到着出来るので「もう、そのままでお待ちください」と、お伝えしました。トイレの鍵といっても、小銭で開くようなものなので、鍵ではなくノブの故障。内部の部品が、ドアの枠に食い込んでしまっていたので、工具で切断して開錠となったとのことでした。中にいた奥様もお疲れの様子で「助かった」とホッとされていたようです。

更新日: 2021-05-25

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性より、以前金庫開けに来てもらった作業員さんに、今回は玄関のカギ交換を頼みたいとのお電話がありました。

前回はインターネットで検索して電話したが、今回は作業後にお渡しした名刺を見てお電話いただけたそうです。「前回とても親切にしていただいたので、できれば同じ作業員さんがいいな」と言っていただいたので、作業スタッフに確認したところ、いま来ている作業が終わり次第1時間ほどで伺えそうだとのこと。すぐに対応させていただきました。カギの調子が悪いとのことで調整を行いましたが、あまり長くもたなそうだったのでやはりカギ交換することにし、カギ穴を加工して新しい引戸錠を取り付けたとの報告でした。

更新日: 2021-05-21

不動産管理会社の方からご連絡をいただきました。管理している物件の鍵を開けに来てほしいとのお問い合わせでした。江東区門前仲町にあるマンションで、入居者様が現地にいるので、最短で来られる時間を教えてくださいとのことでした。

入居者様から管理会社に、鍵を紛失してしまったと連絡があり、管理会社の方が代わりにこちらに電話をしたそうです。江東区門前仲町担当の作業スタッフで、一番近い者に最短で行ける時間を確認すると、30分前後で向かえるとのことでした。管理会社の方にご案内すると「入居者の方にはこちらから伝えるので、手配をお願いします」と言っていただき、すぐに作業スタッフを派遣しました。スタッフが到着し、10分ほどの作業で無事に開いたとの報告がありました。

更新日: 2021-05-18

30代くらいの女性から「私が持っている家の鍵を家の中に置いた状態で、他の家族が鍵を閉めて行ってしまい、中に入れずに困っている」とお電話がありました。江東区門前仲町にある一戸建てのお宅にお住まいとのこと。

別々に暮らしているお母様に鍵を預けていて、その鍵でお母様が鍵を閉めて帰られたそうです。お母様は携帯を持っていないので、ご自宅に戻るまで連絡がつかない上に、今日はこの後友人と出かけると言っていたので何時に連絡がつくかわからず。ご主人も出張中で不在、もうすぐお子様も学校から帰ってくるということで、お電話をくださったようです。玄関には昔ながらの装飾錠を呼ばれる鍵が付いている模様。特殊開錠の可能性もご案内し、20~30分で江東区門前仲町の作業スタッフが伺うことになりました。

更新日: 2021-05-14

江東区門前仲町の戸建にお住まいの40代くらいの男性から「玄関に上下2つ鍵穴ついてるが、上はなんともないが下の鍵がささったまま抜けない。いつも下は使っていないせいだと思うが、なんとかしてほしい」とお電話ありました。

「いつもは上だけしか使っていないが、下も使った方がいいかと久しぶりにいじってみたら、こんなことになってしまった。もう使えなくなってしまっていたんですかね?」と言われてます。長期間使われていないと鍵の動きは悪くなって固くなることはあります。「いまささったまま抜けない鍵を無理にいじって、中で折れてしまうと完全に壊れてしまうので、もう触らないでそのままでお待ちください」とご案内し、60分くらいで手配。到着後、鍵を抜いて調整し、トラブル解消したようです。

更新日: 2021-05-12

40歳代くらいの女性から、ご自宅玄関の鍵の不具合についてのご連絡をいただきました。鍵は持っているが、1ヶ所は開くのに、もう1ヶ所の鍵が、開かなくなってしまったそうです。見に来てもらえますかとのこと。場所は江東区門前仲町です。

鍵穴の中には入るとのことなので「ゆっくり押して左右に動かしても、動かないですか?」と、やって頂いたが、動かないようです。「そうなると鍵が折れたり、抜けなくなったりするので、もう動かさないでお待ち下さい」と、お伝えし、江東区門前仲町担当の作業スタッフが、30~40分で向かいました。鍵穴を見る前に、まずは鍵を渡してもらい、作業スタッフが挿して回してみたそうです。すると、なんとそのまま開いたそうです。特別、不具合もなさそうではありましたが、念のため内部のクリーニングと潤滑剤の注入をして終了したとの報告でした。

更新日: 2021-04-30

「鍵がおかしくなった」と、江東区門前仲町の一戸建てに住む50代くらいの男性のお客様から、お電話がございました。どこの鍵がおかしくなりましたか?と聞くと、玄関の鍵だそうです。

詳しく状況をお伺い。玄関の鍵が急に閉めづらくなったので、ご自身で直そうと思った。取り外して分解してみたが、訳わからなくなって戻せなくなったと、お困りでした。江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認し、40~50分ほどで手配しました。洗浄後、鍵の部品を組み立て、元通り戻してトラブル解消。お客様は「余計なことをしてしまったな~…最初からプロに任せておけば良かったなぁ~…」と、しみじみとおっしゃっていたそうです。

更新日: 2021-04-27

今回、マンションを購入したので、今月の下旬に江東区門前仲町へ引っ越すことになっている。鍵が元のままなので交換したい。鍵の引き渡しの日に交換してしまいたいが、予約しておくことは出来るだろうかと男性からのご連絡です。

明日が鍵の引き渡しで、明後日、本格的な引越しになっている。明日電気やガスの開通作業や、内装業者が来るので、明日の午後2時を希望しているとのことでした。ご希望の時間が空いていた、江東区門前仲町担当の作業スタッフで、手配しました。鍵の個数も分からないと言われたので、すべて現場相談とお伝えしました。鍵は2ヵ所付いていて、ピッキング可能な、かなり古い鍵だったようです。2ヵ所を防犯性の高いマルチロックへ交換されたそうです。

更新日: 2021-04-23

「主人が江東区門前仲町の単身赴任先の寮に戻ったのですが、そこの家の鍵を自宅に忘れて行ってしまったので、戻ったところで家の中に入れないから困っている」と奥様から代理でお電話をいただきました。

ご主人は今、移動中のため、ラインでやり取りはしているとのこと。家に帰れる時間はちょうど60~70分後位なので、江東区門前仲町の作業スタッフも60~70分後に現場に行くことになりました。会社の寮といっても一般的なマンションの一室で、玄関に鍵穴は一ヶ所。昔ながらの割と簡易的な鍵がついていたので、開錠作業はすぐに終わりました。家の中に合鍵はないようですが、奥様が速達で鍵を送ってくれているので、明日届き、仕事から明後日からなので大丈夫とのことで、開錠作業のみで終了となりました。

更新日: 2021-04-20

「家の鍵が開かなくなってしまったので来てほしい」と、20代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。ご自宅は江東区門前仲町にある一戸建てのお宅で、鍵は持っているが、挿しても回らないとのお話でした。

鍵は上下に二か所ついていますが、上の鍵だけで開け閉めをしているそうなので、閉まっているのは上だけだそうです。家の中に入れないのですぐ来てほしいとのご希望でしたので、江東区門前仲町担当の作業スタッフに行ける時間を確認しました。30分ほどで到着するとのことでしたのでご案内すると「助かります、お願いします」とご依頼をいただきました。作業スタッフが到着して20分ほどの修理で無事に開き「早く対応してもらって助かりました」と言っていただけたそうです。

更新日: 2021-04-16

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいだという50代くらいの男性より、玄関のカギが折れてしまったのでカギ交換をお願いしたいとのお電話がありました。

カギが根元から折れてしまい、先がカギ穴に残っている。家の中には別の場所から入ることができたが、玄関のカギを閉めることができないので、この際新しいカギに交換しようということになったそうです。江東区門前仲町担当の作業スタッフで、ちょうど近くで作業を終えた者がいたので、20~30分で伺うことができました。今後は少し防犯性の高いものにしたいとのご希望だったため、カギ穴からのピッキングができないディンプルキーに交換したようです。

更新日: 2021-04-09

60代くらいの女性から「玄関の鍵交換ってしてもらえますか?家族がなくしたりしたので防犯のために替えたいんですけど」とお困りの電話がありました。お住まいは江東区門前仲町内のマンションだということでした。

今はマルチロックの鍵が付いていて、できれば同じような鍵にしたいという希望でした。また、来てもらうのは13時過ぎがいいと言うので、13~13時半頃に、マルチロックシリンダーの在庫を持っている江東区門前仲町担当の作業スタッフを手配しました。鍵は上下に2ヶ所、同じ鍵で開け閉めできる同一タイプのシリンダーでした。また1本で上下の鍵を開け閉めできる方がいいということで、同タイプのマルチロックの鍵を現場で同一組替えしてシリンダー交換したようです。

更新日: 2021-04-06

「鍵の交換をしたいのですが、いくらくらいかかりますか」と30代の女性の方からお問い合わせをいただきました。江東区門前仲町にあるご自宅マンションの鍵だそうで、玄関の鍵を替えるのにいくらくらいかかるのかとのお問合せでした。

引っ越しをしたので、防犯上の理由から鍵の交換をしたいとのご希望。料金を気にされていました。ドアによって付けられる鍵つけられない鍵があり、どんな鍵を付けるかによって料金も変わってきます。まずは作業スタッフがお伺いし、無料で見積もりだけ出させていただくことになりました。江東区門前仲町担当の作業スタッフに行ける時間を聞くと、ちょうど近くで作業をしているから、このあと30分ほどで向かえるとのこと。「早くて助かります」と言っていただき、ご依頼をいただきました。

更新日: 2021-04-02

30代くらいの女性から「江東区門前仲町にあるクリニックなんですけど、入り口の鍵交換を検討していて。見積もりに来てもらえますか?」と電話がありました。すぐの依頼ではなく、希望の日時があるようだったので話を聞きました。

鍵は最近開け閉めしにくくなっているようで、症状が悪化する前に交換しておきたいということのようでした。希望日はちょうど一週間後の15時ごろが良いというので、その日に合わせて江東区門前仲町担当の作業スタッフを手配することになりました。当日、その場ですぐに交換までできるか気になっていたそうですが、付いていたのはMIWAのディンプルキーだったので、同等タイプのものにすぐ交換することができたようです。一度で済んでクリニックの方も喜んでいたと報告がありました。

更新日: 2021-03-31

「家に帰ってきたら、鍵が空回りして開かない」と、江東区門前仲町にお住まいの60代くらいの女性からのご連絡です。「かなり前から調子悪かったので、とうとうかという感じだけど、上下の鍵が両方とも調子悪くなっている。今日は来られるのかな?」とのこと。

時間かかっても、どうにか開けることができたので使っていたようですが、空回りではどうしようもないので来てほしいとのこと。まさか下の鍵の調子も悪いとは思いませんでした。江東区門前仲町担当の作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。「寒いのでどこかでお待ち頂ければ、到着前に連絡します」とお伝えしたら「庭の花の手入れしてまっている」とのこと。鍵は、もう修理できる状態ではないので、2ヵ所の交換で対応。お客様も交換と思われていたようで、すぐに作業に入れたそうです。

更新日: 2021-03-26

江東区門前仲町にある会社従業員の男性からのお電話で「会社の入り口のドアの閉まりが悪いので、カギの不具合かよく分からないが、1度見に来てもらえないか」とのご依頼がありました。

開け閉めの際にギーギーと音がして、バタンと勢いよく閉まるので、とても大きな音がするとのこと。ドアの上部に付いているドアクローザーの不具合かなと思われましたが、近くで作業を終えて30分ほどで向かえるという者がいたため、そのまま伺うことになりました。やはり、経年劣化によるドアクローザーの油漏れが原因だったため、症状の説明をし、ドアクローザーの交換をお勧め。早いほうがいいとのことだったので、問屋の方に部品を取りに行き、当日中に交換作業を完了させたとのことです。

更新日: 2021-03-23

「自宅の玄関の鍵が壊れたので、見に来て修理してほしいです」と、60代の女性の方からお電話をいただきました。ご自宅は江東区門前仲町にある一戸建てのお宅で、鍵は持っているが、開けることができないということで、こちらにお電話したそうです。

持っている鍵を挿し込んでみても、鍵は回るが、開けることはできないとのお話でした。別の場所から出入りはできているそうで、開けっぱなしの状態でもないので、今すぐ来てほしいということではないようです。ご希望の日時をお伺いすると、明日の午後がいいとのことだったので、翌日13時ごろに伺うことになりました。作業スタッフがお伺いし、見させていただきましたが、内部がかなり劣化していて、修理や部品交換だけでは難しかったので、シリンダーごと防犯性の高いものに交換したそうです。

更新日: 2021-03-19

江東区門前仲町にある職場の入口の鍵をいつものように開けようとしたら、鍵が開く前の段階で鍵が折れてしまって困っていると40代くらいの男性からお電話がありました。続々と社員が出勤してきているが、中に入れずにいるとのこと。

お電話は責任者の方からで、毎朝鍵の開閉を任されているようです。特に最近鍵の異変はなかったため、突然のことにびっくりした様子。鍵を差し込んで回した時に根元部分からボキッと折れてしまったようです。まずは鍵を鍵穴から取り除き、その後に開錠の作業を実施、さらに鍵穴内部の修理か交換となる可能性もあるとお話し、30~40分ですぐに伺うことになりました。10人ちょっとの社員さん達が今か今かと待ち構えていたようで、鍵を抜いて開錠すると、皆さんとても喜んでくれたようです。

更新日: 2021-03-16

江東区門前仲町のマンションにお住まいの20代位の女性の方からの連絡で、玄関の鍵をどこかに置き忘れてしまったとのことでした。とりあえず、すぐに家に入りたいと言ってました。

お電話を入れてきた方は、このマンションに住んでいる方のご友人だが、本人も一緒にいると言ってました。今日は友人と食事後、お泊りをさせてもらう予定みたいでした。バッグに鍵がなかったらしく家に入れないとかなり焦っている感じのようです。どうやら、ご友人が体調を悪くしているようでした。担当の作業スタッフが急いで向かいました。入居者の友人はかなり酔っていて、途中バッグの中身をひっくり返してしまったようで、そこで失くしたと言っていたようです。連絡を入れてきた友人も本当に困っていたので、開錠後は「助かりました」と感謝されたようです。

更新日: 2021-03-12

「玄関の鍵はドアを閉めると自動で鍵が閉まる仕組みになっていて、今まさに鍵を持たない状態で玄関の外に出たら中から鍵が閉まってしまった」と江東区門前仲町にお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。

ここ数日雨が続き、洗濯物が乾かないので乾燥をかけに行こうと洗濯かごや荷物をもって・・と準備をしていた矢先の出来事。しかし不幸中の幸いなのか、玄関の鍵以外の財布や携帯や車の鍵は手元にあるので、待っている間に乾燥機にかけにも行けると、とても前向きにお話をしてくれました。玄関に鍵穴は1ヶ所、鍵自体はギザギザした形状。江東区門前仲町エリア担当で最速で行ける作業スタッフの到着時間が20~40分後とお話し、到着前に電話してから伺うことになりました。

更新日: 2021-03-09

江東区門前仲町の居酒屋さんに酒を配送する業者の方から「納品の際に出入りする裏口の鍵を預かっていた、お店5軒分の鍵の束をなくしてしまった。弁償になってしまうので相談したい」とお電話ありました。

「落としたら音がするので気がつくはずなのに記憶にない。もしかしたら車を停めている間に鍵が開いてた車内から盗まれたのかもしれない。お店の名前が書いてあるものもあるので、何かあっては大変だから、すぐに交換してほしい」と焦ってらっしゃいます。鍵交換となると、まずはお店の方に連絡してご了解いただいたうえで、以前の鍵は使えなくなりますので必ずお立合いをお願いしています、とご案内。5軒全部とはまだ連絡がついていないが誰かに侵入でもされたら大変なのでと、この後の予定が調整できるスタッフがお伺い、順番に交換させていただきました。

更新日: 2021-03-05

江東区門前仲町のアパートにお住まいだという30代くらいの女性より、玄関のカギを至急開けに来てもらえませんか?と焦った様子でお電話がありました。

固定電話の番号からの連絡だったため、どこからお電話していますか?とお聞きしたところ、2歳のお子様が内側からカギを閉めてしまって、外から声をかけてもパニックになってしまい開けてもらえず、アパートから3分ほどのスーパーで電話を借りてかけているとのこと。お子様閉じ込めということで、近隣の作業スタッフ数名に当たり、20~30分で向かえる最短の者で出動しました。新築のアパートで防犯性の高いカギだったため、玄関からは開けられませんでしたが、1階だったこともあり、ベランダのサッシのカギから開錠することができたとのことです。

更新日: 2021-02-26

江東区門前仲町のマンションにお住まいの50代くらいの女性からのお電話。「誰かに入られてるような感じがするので、玄関の鍵を交換したいんです」とのこと。

今は鍵穴が2ヵ所あるそうですが、1ヵ所の交換でいいとのこと。1階にオートロックがあって、お部屋の玄関と連動してるけど、早く交換したいから別々の鍵になってもいいそうです。「今日はずっといるので、今日交換したいんですが」とのことで、予約状況を確認し、近くで作業中だったので60分で手配。到着前にお電話して伺いました。そして鍵について色々相談し、防犯性が高いディンプルキーへ交換しました。「すぐやってくれて良かったわ」と安心した様子だったとのことです。

更新日: 2021-02-25

江東区門前仲町の20代くらいの女性の方からの相談です。「自宅マンションの玄関の鍵の電池がなくなったのかわからないけど開かなくなってしまった」と少し不安そうな感じで電話連絡がありました。

お部屋は、大学の学生寮と言ってました。すでに夜間だったので大学にも電話がつながらないし、管理会社にもつながらなくてどうしていいかわからなくなって、と焦っている様子。「玄関の鍵開け」とスマホで検索をして、こちらに電話をしてくれたそうです。たまたま、隣に住んでいる同じ大学の同級生がいたので、とりあえずはそこに避難していると言っていました。明日も学校だし、ちょうどテストなので、どうしても家に入りたいようでした。鍵はボタンの暗証番号を押して開けるタイプとのこと。さっそく、作業スタッフが出動しました。後で報告を確認すると、どうやら電池が切れていたようでした。交換をして無事に開錠。お客様もほっとした感じだったと報告がありました。

更新日: 2021-02-19

「雨が降っていたので主人を駅まで送り戻ってきたら、玄関の鍵を持って出るのを忘れたので、家の中に入れない」と30代くらいの女性からお電話がありました。江東区門前仲町にある一戸建てのご自宅とのことでした。

携帯と財布は持っていたのでご主人に連絡するも、朝一番に会議が入っているのでもう戻れないとのこと。玄関の鍵はご主人の鍵で閉めて、そのまま持って行ってしまったようです。車の中で待っていますとのことで最短30~40分でのお伺いとなりました。玄関には上下2か所鍵穴があるも、上の鍵穴しか閉めていないとのこと。また、中古物件を購入して、おととい引っ越したばかりなのでまだ鍵の交換もしていなかったとのこと。ご主人から交換も一緒に頼んでしまいなと言われたようなので、開錠後に2か所の鍵穴の交換となったそうです。

更新日: 2021-02-16

江東区門前仲町の不動産会社の方からもお電話。これから売り出す中古物件の戸建ての家で、鍵はあるが違っている可能性があり、開かないかもしれないので、鍵屋さんに見てもらいたいとお電話ありました。

売り出し前に、リフォーム屋さんとの打ち合わせもあるので、鍵のことをきちんとしておきたい。もし持っている鍵で開いた場合でも工事が終わったら最終的に鍵交換をするので見積もりもお願いしたいとのご相談でした。開錠作業が必要な場合に備えて、会社様で所有されてる物件と確認がとれます書類をご持参くださるようにお願いし、今から60分くらいで伺うことになりました。現地で確認すると、やはり違う鍵だったようで「早く頼んでおいてよかった」と言っていただけたようです。

更新日: 2021-02-10

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの40代ぐらいの男性から「自宅の鍵の調子が悪く、出入りがしづらいので、今日中に鍵を見に来てほしい。鍵の交換とかも必要になって来るんでしょうか?」とお電話がありました。

お家は江東区門前仲町の新築一戸建て。鍵穴が三つで、そのうちの一つが鍵を差し込んで回すと鍵穴の周辺部分も一緒に回ってしまう状態とのこと。内側からの開閉は特に問題はないが、外からの出入りにもたつくのがストレスになっているようです。「他の二ヶ所の鍵穴はそのまま使えるから、出来れば交換じゃなくて鍵の修理をしてほしい」とのご希望。すぐに作業スタッフに時間を確認し、60分でお伺いできると案内し、ご依頼になりました。まずは修理で見させていただいて交換が必要になるかは専門の作業スタッフに現場で相談してみてくださいね!とお伝えしました。交換までは必要にならず修理で作業終了したそうです。

更新日: 2021-02-09

江東区門前仲町にある一戸建てにお住まいの30代くらいの女性から「昨日玄関の鍵を持って出るのを忘れてしまい、今朝帰宅したら鍵が閉まっているので中に入れなくて困っている」とご連絡をいただきました。

昨日は夜勤だったため、帰宅が朝9時頃。すでに一緒に住んでいるご両親は鍵を閉めて仕事に行ってしまい、誰もいないようです。何度かご両親に連絡をとろうとしたものの、仕事中なので電話にもでてもらえず、諦めて弊社にお電話をくれたようです。今日も夕方から仕事に行かなければいけないので一刻も早く寝たいとのこと。作業スタッフが20~40分で到着できるとお話をすると、家の前で待っているとのことですぐにお手配となりました。

更新日: 2021-02-05

江東区門前仲町の団地にお住まいの60代位の男性の方から「先日、鍵をどこかでなくしてしまった」と連絡がありました。もう、かなり古いし防犯的にも不安なので交換しようと思うとの事でした。

さっそく、担当の作業スタッフが40?50分でお客様宅まで向かいました。作業スタッフからの話では、お客様が病院に行く時に車から降りようと思って誤ってカバンの中身を出してしまったと言っていたようです。その時は気が付かなかったようでしたが、その後買い物に出ようと思って鍵が無いことに気が付いたとのことでした。なんとなく不安なので交換しようとご夫婦で相談されたというお客様。新しい鍵になってよかったと喜んでいたとの事でした。

更新日: 2021-02-02

玄関に上下2か所鍵穴があり、上のほうだけ鍵を閉めている状態で鍵を紛失。江東区門前仲町の賃貸マンションにお住まいなので、管理会社に確認するも、合鍵は持っていないと言われてしまったと40代くらいの男性からのお問合せ。

玄関の鍵と携帯だけもってランニングに出かけ、帰宅したところ、ポケットに入れておいたはずの家の鍵を紛失。走ってきた距離をもう一度往復してみたけど見つからなかったようです。メーカーはMIWAのギザキーですが、鍵穴が横向きタイプなのでU9を使用、防犯性の高い鍵のようです。さらには玄関の鍵が最後の一本だったので、開錠した後に鍵の交換までお願いしたいとのことでした。体が冷えてしまうので、まずは急いで開錠に行きますねとお話しをして、15~30分位で伺うことになりました。

更新日: 2021-01-29

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの高齢のお母様が、家のカギを紛失して家に入れず困っていると、近所にお住まいの娘さんからのお電話がありました。自分もこれからすぐに現地に向かうと焦った様子でした。

とりあえず現地のご住所をお聞きし、すぐに作業スタッフに確認を取りました。数名に当たり、最短で向かえる30~40分ほどの者ですぐに手配。到着前に娘さんにお電話する旨を伝え、出動しました。築50年以上の古い戸建てで、カギはピッキングですぐに開けることができましたが、カギがもう1本もないとのことだったので、娘さんと相談のうえ、新しく少し防犯性の高いカギにその場で交換を行いました。カギの使い方を説明し、合いカギをお渡しして帰りました。娘さんにも安心していただけたようでよかったです。

更新日: 2021-01-26

江東区門前仲町の40代くらいの女性から「アパートのトイレのドアノブが外れて鍵が開かなくなった。中に大学生の息子が出られなくなっているので、すぐに来て開けてほしい」とお電話ありました。

「少し前からガタガタしていて、ネジで閉めておいたのですが、ついに取れてしまったようで中からも開かない。外からもガチャガチャしてみたが、引っ掛かりがはずれないのか開かない。スマホを持って中にいるので、とりあえず緊急な不自由はないはずですが」と言われてます。ドアノブが外れてしまっていると完全に壊れてしまっている可能性が高いので、もうさわらないでお待ち下さいとご案内しました。40分くらいでお伺いし、開錠後、すぐに新しい鍵に交換させていただきました。

更新日: 2021-01-22

江東区門前仲町のアパートにお住まいの50代くらいの男性の方から「鍵をどこかに落としたかもしれない。開ける作業はできますか?」とのお問合わせがありました。

どうやら、帰宅途中で同僚たちと居酒屋に行って飲んだとのこと。カバンからお財布を出した時に落としたかもしれないという記憶がうっすらあるようです。さっきまで街を探しに行っていたので、すっかり酔いがさめたと言ってました。確かにお酒を飲まれている感じではありませんでした。さっそく、江東区門前仲町担当の作業スタッフが出動。今回はピッキング作業で終了。お客様も高額にならなくてよかったとホッとしていらしたそうです。

更新日: 2021-01-19

江東区門前仲町にある一戸建ての家にお住まいの30代くらいの女性から、玄関の鍵がさびついてしまったのか、開け閉めがしづらいので、修理か交換の作業をしてほしいとご連絡をいただきました。

築12~13年の家で、鍵交換は初めてだそうです。実際この12~13年特に問題はなかったが、ここにきて鍵の開閉がしづらいので早めに見てほしいとのことでした。作業スタッフが30~40分で現場到着。鍵穴を覗くと、やはり錆から鍵が差し込みにくかったり開閉しにくかったりしている様子。内部をクリーニングで一時的には良くなるが、また同じような症状が起こる可能性も十分にあるとお話。お客様と現場でよく相談した結果、新しい鍵に交換することになったようです。

更新日: 2021-01-15

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性のお客様より。「鍵がおかしくなっちゃった!すぐに来てほしいの!何分で来てもらえるの?」とお電話がございました。焦ったご様子でお話しされていました。

鍵はお手元にあり。帰ってきて開けようと思ったら固くて動かなかった。力づくで回したら鍵は開いたけど、鍵が抜けなくなってしまった。どうやっても抜けないので修理に来てほしいとのことでした。この後は無理に抜こうとせず、そのままの状態でお待ちくださいとお伝え。江東区門前仲町の作業スタッフに確認し、30~40分ほどでご案内しお手配しました。鍵内部が変形してしまったため、修理が不可能。今回は鍵ごとの交換となりました。

更新日: 2021-01-13

以前ガレージの鍵をなくされて、作業にお伺いした、江東区門前仲町の戸建てにお住まいの女性から、今回は、家の鍵を紛失したので来てほしいとのご連絡をいただきました。

「まったく、ガレージの鍵をなくしたり、玄関の鍵をなくしたり、自分が悪いんだけど、何やっているのか、情けなくなっちゃうわ。またお世話になりますね」とのこと。前回と同じ作業スタッフが30分前後で向かうとご案内。数年前に新築したお宅で、玄関の鍵は、ディンプルキーが付いています。まともに鍵穴からは開かないのは、ご本人もご存知でした。1階は雨戸ありなので、2階の窓のクレセント開錠で、中に入ることが出来たそうです。

更新日: 2021-01-12

「私は大家なんだけど、入居者さんから玄関の鍵の調子が悪いって連絡がきた。前々から言われていたが、今日はなかなか開かずに大変だったみたいだから、鍵を直すなり交換するなりしてほしい」と60代くらいの男性からの連絡です。

江東区門前仲町にある戸建ての住宅で、玄関の扉は引き戸になっているとのこと。サッシが合わさった真ん中部分に鍵穴があり、鍵はささるけど回りにくいようです。もう20年近く使用している鍵のため、交換のほうがいいかもな~とのことでしたが、まずは見させていただきますねとお話し、大家さんと入居者さんの都合から60分後にお伺いとなりました。鍵穴を見ると内部の山がすり減って、持ち手の鍵とうまく連動していない様子。これなら鍵を交換したほうがいいですよとお話をして、引き戸錠の交換となったようです。

更新日: 2021-01-05

江東区門前仲町の築10年くらいの自宅にお住まいの40代くらいの女性から「ここ1か月くらい、鍵の調子が悪いな~と思っていたけど、引っ掛かりを感じるようになってしまったので修理をしてほしい」とお電話がありました。

開け閉めする時に鍵がささりにくい、差し込みづらいということがここ1か月あったようです。特に、この2~3日は引っ掛かりを感じ、鍵が抜きづらいようです。玄関はトステムのドアで、ディンプルキーが上下に2か所。今回は上の部分の不具合でした。作業スタッフが40~60分くらいで現場に到着。鍵穴を一度外し、中を洗浄。また鍵専用のクリーニングスプレーをかけ潤滑。すると「嘘だと思うくらいスムーズ!」とお客様も感激していたようです。ついでに下の鍵も内部クリーニングをサービスでさせてもらったようです。

更新日: 2020-12-25

50代くらいの女性から「江東区門前仲町の引越し先のアパートの鍵が見当たらない。荷物の中にいれてしまったのか、なくしてしまったのかわからない。いま私は先に着いたが入れないので開けてほしい」とお電話ありました。

「あと1時間もしないで荷物が届くので困っている。不動産屋に電話をしたが、水曜日なので休みみたいで繋がらない。早く来てもらわないと大変なのでお願いします」とかなり焦っていらっしゃる様子です。鍵の種類によって開け方料金は変わってきますが、引越し業者さんが来るのであればすぐに開けないわけにはいかないと思いますので、不動産屋さんが休みであってもご了承いただければお手配はできます。40分くらいでお伺い、鍵を壊して開錠、新しい鍵に交換になりました。

更新日: 2020-12-22

自宅近くの江東区門前仲町に、戸建ての中古住宅を購入した。でも、かなり古い物件で、色々手直しが必要。でも、その前にシリンダーは、2ヶ所付いているが鍵が無く、困っている。他から出入りは出来ているそうです。

鍵がないし、何か証明書必要なのかと思い、登記簿等の証明書は、持っていけるように準備しているそうです。お持ちいただくようにとお伝えしました。40分前後で到着できるとのことなので、作業スタッフも40~50分の時間で到着できるとご案内。現場でご相談したのですが、家中の、手直しをしていてお金がかかっているので、鍵の交換は1ヶ所にされるとのこと。予算に一番見合っている、MIWAのU9の取り付けをしてきたそうです。

更新日: 2020-12-18

40代くらいの男性から「事務所の入口の鍵なんですが、もう古いのでそろそろ交換をと思ってるんですけど、一度見積りを取ってもらえませんか?」と電話がありました。事務所は江東区門前仲町の工場敷地内だということでした。

鍵はもう20年近く使っていて、最近開け閉めがしづらくなっているそうで、壊れる前に交換したいということでした。ただ、会社に料金の許可を取らないといけないということで、まずは当日中に作業スタッフが見積りへ行くことになりました。その後現場で見積りを実施。鍵は持ち合わせている在庫ですぐにでも交換対応できるものだったようで、「それなら!」と男性がすぐに会社に許可を取ってくれ、その場で交換作業まで行ったようです。

更新日: 2020-12-15

江東区門前仲町に住む50代くらいの女性から「ご近所の人が家に入れなくて困ってるんだけど、来てもらえるかしら?」と代理で電話がありました。困っていたのは女性の向かいの家に住む男性でした。

本人の男性に詳しく聞くと、どこかで鍵を失くしてしまったようで玄関が開けられないということでした。そのため江東区門前仲町担当の作業スタッフを30~40分で行けるように手配。時間まで女性の家で待たせてもらうということだったので、到着時は女性の家に訪問し、一緒に男性の玄関まで向かいました。玄関の鍵は、防犯性としてはあまり高くない昔ながらの鍵で、ピッキングで開けることができました。10分かからず開けられたので、お二人とも喜んでいたとのことです。

更新日: 2020-12-11

江東区門前仲町のアパートの鍵を紛失したので、玄関の鍵を開けに来てほしいとの連絡をいただきました。携帯も失くしたので勤務先で電話を借りてかけてきているそうです。20代くらいの男性からの連絡でした。

カバンごと失くしたので、警察に紛失届は出しているそうですが、身分証明書のような物が何もないとのこと。室内には賃貸契約書はあるそうですが、本人確認が出来ない。でも警察署からの連絡があり、作業スタッフと直接やり取りできたので、作業スタッフが30~40分で向かうとご案内しました。勤務先からアパートまでは、近いそうです。ギザキーとはいえ、MIWAのU9が付いていたので、鍵穴からの開錠ではなく、特殊な場所から開錠して、無事に家に入れたそうです。

更新日: 2020-12-08

50代くらいの男性から「実家の母が認知症で、徘徊防止のために玄関内側のサムターンを取り外し出来るようなものに取り替えてもらうことはできますか?」と相談の電話がありました。ご実家は、江東区門前仲町の戸建てとのことでした。

まずは、出来るかどうかから、江東区門前仲町担当の作業スタッフが見に行くことになりました。玄関を見せてもらうと、鍵穴は1ヶ所付いており、その鍵のままだと、ご希望のサムターンへ交換することは出来ないタイプでした。そのため、新たに2ヶ所目の鍵を増やすというかたちで、サムターンを取り外すことが出来るタイプの安心錠というものを取り付けることを提案し、ご了承いただけました。作業後は、使い方をご家族にレクチャーし、無事終了となったそうです。

更新日: 2020-12-04

江東区門前仲町にあるマンションにお住まいの30代くらいの女性から「自宅のドアの鍵は持っているけど、その鍵で開閉できないので、見てもらって開けてほしい」とお電話がありました。鍵が途中までしか回らないようです。

数日前から調子が悪かったので、ご主人がインターネット調べて、鍵専用の潤滑剤スプレーを購入し、昨日鍵穴にさしたとのこと。「普通の油みたいのはダメなのよね?」と聞かれたので、鍵の内側で油が固まってしまう可能性があるのでおすすめしないとお話。「そうよね~だからスプレーにしたけど、なんで途中までしか回らないのかしら」と心配そうな様子。家の中にも入れていないとのことで、30~40分で向かうことになりました。作業スタッフが一度鍵穴を取り外してみると、内部にゴミが溜まっていたのと、スプレーがしっかり鍵穴の奥までかかっていなかったことが原因だったようです。

更新日: 2020-12-01

江東区門前仲町の20代くらいの女性の方から「玄関の鍵を紛失したので開けてほしい」とのお電話がありました。バッグにしまったと思っていた鍵が、どうしても見つからないとのことでした。

今日は、仕事帰りに同期のメンバーで食事に行ったとのこと。バッグの中の荷物の出し入れした際に落ちたのかと思い、行ったお店の方に連絡を入れても、鍵らしきものは無いと言われて見つからなかったそうです。合鍵は家にあるとのことなので、とりあえず開ける作業で向かいました。江東区門前仲町担当の作業スタッフが、30分ほどで到着。カードタイプの「シャーロック」という鍵がついていたので、特殊開錠作業にはなりましたが、無事に終了。後で取り寄せで鍵も交換したようでした。

更新日: 2020-11-27

江東区門前仲町の出張先で、会社が借りてくれているアパートの鍵を紛失してしまったと、30代位くらいの男性からの連絡でした。明日から、こちらに勤務する予定だそうです。

仕事の関係で月に3回くらい出張があり、その際にいつも利用しているアパートとのこと。明日からこちらに勤務なので、仕事道具や着替えが家にあると言ってました。「開けてもらわないと大変困るのでどうにかなりますか?」と、かなり困った様子でした。ただし、特殊な鍵で簡単には開けれないタイプがついているようです。40?60分で到着できますが、お客様には最悪、鍵をくり抜いて開ける方法の可能性もあると説明をして向かいました。後で作業員の作業報告を確認したところ、窓のクレセント錠から開けたとありました。鍵を壊さずに開けられて助かったと言っていたようです。

更新日: 2020-11-24

30代くらいの男性から「入院中の母の家の鍵を預かっているが、鍵がささらずに開かない。管理会社に電話したら自己責任で鍵屋さんを頼んでくださいと言われたので、お願いします」と、お電話がありあました。場所は、江東区門前仲町のアパートとのことです。

「もう退去するので片付けに来たところ、鍵穴の中に何か詰められていたずらされているのか、開かない。管理会社に了解は取れているので、壊してもいいのですぐ開けてほしい。交換は管理会社でやると言われてるので開けるだけでいい」と言われてます。壊してもいいということであれば、開かない鍵はないので大丈夫ですのでご安心ください、とお伝え。担当の作業スタッフが、ちょうど近くにいたので、20~30分くらいでご案内。「すぐ来られるんですね」と驚かれてましたが、そのまま依頼となりました。

更新日: 2020-11-20

江東区門前仲町の一戸建て住宅にお住まいの30代くらいの男性から「玄関のドアの鍵交換を検討しているが、今日しか時間がとれない。夜の19時半以降の希望ですが、できますか?」とお電話をいただきました。

上下2箇所同一キーを使用しているが、下の部分の鍵穴に鍵が差し込めない状態。これを機に防犯のことも考えて交換したいとのことでした。お客様の希望通り19時半~20時頃にお伺いすることになりました。上下2箇所とも交換するか、下の1箇所だけの交換かはまだ悩んでいる様子だったので、現場で作業スタッフと相談してからで大丈夫ですよとお話。約束の時間に作業スタッフが到着。やっぱり鍵を2本持つのは億劫なので、上下2箇所そのまま交換がいいとのこと。新しいゴールのディンプルキーに交換し、お客様も「すぐに鍵交換してくれて、効率もよく助かりました!」と喜んでくれたようです。

更新日: 2020-11-17

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性より、玄関のカギを持たずに出てドアが閉まってしまった。開けるのにいくらくらいかかりますか?と料金が気になるご様子でした。

築3年ほどの新しい戸建てで、オートロックの電子錠が付いている。勝手口もあるとのことでしたが、そちらもディンプルキーが2ヶ所。他社にも連絡したが、勝手口を壊して開ける方法になると言われ、かなり高額だったので、料金がどれくらいになるか教えて欲しいとのこと。ちょうど近隣に作業スタッフがおり、お客様に連絡して詳しく話してみると言うので、折返しお電話で対応させていただきました。その後作業スタッフから報告があり、庭のサッシから開けることができそうなので、30分ほどで伺うことになったそうです。

更新日: 2020-11-12

江東区門前仲町のアパートにお住まいの30代くらいの男性の方から「外出先で鍵を落としてなくしてしまった。これから、自宅に戻るので、作業の予約がしたい」との連絡がありました。

どうやら、お仕事の出張先で紛失してしまったようだとのことでした。電車で移動中のお電話だったようで、受付時に電波が途切れ途切れで聞き取りにくかったのですが、どうにか内容を聞き出し、ご帰宅に合わせて作業予約ができました。今から2時間後の作業予約で作業スタッフを手配し、時間通りに到着。後で作業報告を確認したところ、無事にピッキングで開錠できたとのこと。ただ、家に合鍵もないことから今回は開錠後に新しい鍵に交換もしたようです。

更新日: 2020-11-09

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの女性からのお問合せです。家の中から閉めることはできるが、 外から開閉できない状態とのこと。 どうしても時間通りに、出かけなければならない用事があるので、急いでいるそうです。

やっぱりすぐ出かけなくちゃなので、 また戻ったら連絡すると、この時はお電話が終わりました。数時間後に「帰宅したので、来てほしい」と再びご連絡をいただけました。江東区門前仲町担当の作業スタッフが、30~40分で向かえるとご案内しお伺い。鍵は確かに部品が少しずれているようでしたが、鍵全体を一度外して分解し、中を洗浄後調整して元に戻す、という修理で対応してみたそうです。一応元の状態に戻せたので、何かあれば連絡してほしいとお伝えしてきたとの報告でした。

更新日: 2020-11-06

江東区門前仲町のアパートにお住まいの30代くらいの女性のお客様より。「家の鍵を失くしてしまって…家に入れないので困ってます…」とお電話がございました。

入口のオートロックがないアパート。まず鍵についてお伺い。玄関には鍵穴1ヶ所でギザギザの鍵使用、ドアスコープあり、サムターンに防犯カバーはなしとのこと。玄関の鍵開けなので、身分証は免許証で確認をとりました。江東区門前仲町の作業スタッフに確認をとり、30分ほどでご案内。近くのコンビニで時間をつぶすようで、到着5分前に電話がほしいとのことでお手配しました。MIWAのU9だったので、ドアスコープからの開錠となったと報告がありました。

更新日: 2020-11-04

江東区門前仲町にある団地にお住まいという60代くらいの女性から「今日出かけた時に鍵をなくしちゃってね、家に入れないんです…」とお困りのお電話が入りました。現在は下の階にお住まいというご友人のお部屋にお世話になっているとおっしゃっていました。

江東区門前仲町担当の作業スタッフが30分前後でお伺い可能だったのでご案内し、お客様はご友人にも許可をもらったようで「ぜひお願いします。お友達のお部屋にお邪魔しているので」とお待ちいただくこととなりました。その後すぐにお伺いさせていただき、まずは1階のご友人のお部屋へお伺い。お客様にご誘導してもらって2階へ上がり、鍵開け作業を実施しました。今回は鍵穴からの作業で無事に鍵開けが完了。お客様には大変感謝していただき、作業スタッフもほっとしたようです。

更新日: 2020-11-02

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様より。「玄関の鍵が鍵穴に挿さりっぱなしになって抜けなくなってしまいました。力づくでやっても抜けないんです」とお困りでした。

鍵が挿さったままの状態ですが、鍵は回るので、ドアの開け閉めはできるとのこと。無理に力づくで引き抜こうとすると、鍵が折れたり内部を傷めてしまい作業が大きくなる可能性があるので、このあとはあまり触らずにお待ちください、とお願いしました。手持ち現金が少ないから足りなかったらどうしよう…と心配されていたので、クレジットカードも使えるとご案内すると「良かった~」とホッとされていました。30分ほどでお伺いし、状態が悪かったので、そのまま鍵の交換の対応になったとのことです。

更新日: 2020-10-27

寮の自室の鍵を失くしてしまったそうです。寮の大きな入口は入れているとのこと。鍵はMIWAのU9という鍵が付いていると言われているが、開けることはできますか?と夜遅くに40歳代の男性からのご連絡でした。

MIWAのU9はディンプルキー程の防犯性はないにしても、鍵穴からのピッキング開錠は難しいとご案内。1階なので他の場所からの開錠を試みるようになるとお伝えしました。それでも家の中には入りたいので、お願いしたいとのこと。今なら30分前後で向かえるとも、ご案内しました。確認書類は、免許証をお持ち。スタッフ到着後、夜間でしたので静かに作業開始しようとしたら、寮の管理人さんが起きてきて、なんと「合鍵がある」と言われたそうです。作業入る前でギリギリセーフだったので、出張料金のみいただくこととなりました。

更新日: 2020-10-23

「トイレが開かない、と母から連絡が入った。自分はすぐに行ってあげられないので、向かってもらえないでしょうか?」と30代くらいの男性からお電話がございました。お母様は江東区門前仲町のアパートで一人暮らしをしているとのことです。

「不安な思いをしていると思うので、なるべく早めに行ってもらいたい」とおっしゃっていました。すぐに江東区門前仲町の作業スタッフに確認をとり、30~40分ほどで向かえるとお伝え。「助かります」と喜んでいらっしゃいました。お母様の連絡先を教えてもらい、今から向かうとお伝えしました。念のため、現場から開錠料金と作業内容を息子様へ連絡し、ご了承頂いたのでそのまま作業へとりかかり、無事トイレ開錠完了したとのことです。

更新日: 2020-10-20

江東区門前仲町の会社にお勤めの方より「敷地内の事務所の扉が壊れているのか開かない。他の従業員の方たちと奮闘したが一向に開かない。もうガラスを割ろうか考えているところ」と、ご相談のお電話。かなりお困りの感じでした。

事務所兼更衣室になっているところで、従業員たちの私物が建物の中にあるようでした。仕事を終えた従業員がみな帰宅できないと、かなり慌てているご様子です。連絡を入れて来た方はこの会社の所長さんで、ご自分の荷物も中にあるようでした。さっそく、江東区門前仲町担当の作業スタッフが、急いで現場に向かいました。鍵穴を拝見すると、どうやら鍵穴にイタズラがされていた感じでした。鍵穴をくり抜いて開けてから、新しい鍵に交換をすることになったようでした。

更新日: 2020-10-16

夜20時を過ぎたころ、江東区門前仲町にあるマンションの管理会社の男性からのご連絡。入居者と連絡がつかず、安否確認のため鍵を開けてもらいたい部屋がある。今から来てもらえるか?というお問い合わせのお電話でした。

入居者をしばらく見かけないのと、郵便物がかなり溜まっているようだと、マンションの住民から連絡が入ったので現場に来ている。まったく連絡も取れないので、警察に来てもらっているとのこと。すぐに江東区門前仲町担当の作業スタッフ数名に確認し、1番早い者で30~40分でのご案内、こちらで了承いただき、すぐに出動させました。防犯性の高い鍵が付いており、特殊開錠だと時間がかかる可能性もあったため、管理会社の方の許可をもらい、鍵穴をくり抜いて開錠したとのことです。

更新日: 2020-10-13

江東区門前仲町のマンションの鍵を失くしてしまったと女性からの問い合わせです。23時の連絡なので、非常に恐縮されていて「こんな時間にすみません、来てもらうことはできますか?」と、小さな声でお話されていました。

作業スタッフが30~40分で向かうので、暗くない場所でお待ちいただくようにとご案内。とても喜んでいただけました。鍵はMIWAのU9で、他の部屋の方の玄関開錠で行ったことのあるマンションでしたので、特殊工具で壊さずに開錠可能と判断できる状況でした。お客様もそれを聞いて、とても安心されたようです。中に合鍵もあるとのことなので良かったです。開錠は、無事に工具による特殊開錠で終了することができたと報告ありました。

更新日: 2020-10-09

「英会話スクールを経営しているのですが、今、教室に来て自動ドアを開けようとしたら、開錠はできたもののなにか違和感を覚えた。ちょっと鍵穴を見てほしい」と、江東区門前仲町にある英会話スクール経営の男性からお電話がありました。

自動ドアの下についている鍵穴1ヶ所。こじ開けられたような、いたずらされたような傷があって、開錠はできたもののやりにくかったようです。作業スタッフが現場に60分前後で到着。スクールは夕方に子どもたちが学校から帰宅してから来るため、時間に余裕はありました。まずは自動ドアを脱着して鍵穴を見ると、鍵穴内部がつぶれかけてしまっている状態。新しいシリンダーに交換することになりました。スムーズに開閉できるようになり、お客様もほっとした様子だったようです。

更新日: 2020-10-06

江東区門前仲町のマンションにお住まいの60代くらいの男性から「自宅の玄関の鍵を失くしてしまった。家に入れないので、鍵を開けに来てもらえますか?」とお問い合わせがありました。

こちらのマンションはオートロック付き。オートロックに関しては共有部分で触ることが出来ないので、他の人の出入りがあったら入っておいてもらうか、住人の人に開けてもらってほしいとお話しました。お時間は、90分以上かかる者と、40~50分くらいで行ける作業スタッフがいたので、早い方でお手配。急いでお伺いし、到着すると、オートロックの内側で待っていてくれました。鍵はお家の中にもないので、合わせて交換もしてほしいとのこと。まずはピッキングで鍵を開けさせてもらい、その後新しく鍵を交換。「ありがとうございました」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-10-02

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの60代くらいの男性から「裏の勝手口の鍵がガタついていて、開けづらかったが、今度は閉まらなくなってしまった。もう古い家なのでお金はかけたくないが、とりあえず直してほしい」とお電話ありました。

「古い家で横に開く片開きの引き戸。ドアもガタついているので、鍵の問題かどうかわからないが、見に来てほしい」と言われてます。「ドアが古いということですが、建て付けや枠の破損など鍵以外の問題だと、対応できない可能性があります。鍵の問題であれば、修理か新しい鍵に交換で対応できます。いずれにしても現場で見てからの判断になるため、一度お伺いさせていただきます」とご説明。担当の作業スタッフが60分くらいでお伺いすることとなりました。

更新日: 2020-09-29

江東区門前仲町の一軒家に住まわれているという60代くらいの女性から「家にね、入れなくなってしまったんです」とお困りのお電話を頂きました。近所のスーパーへお買い物に出られたところ、ご家族と入れ違いになってしまい、入れない状態のようです。

「家族が旅行へ出てしまったから、どうしようもないんです」とお客様。江東区門前仲町担当の作業スタッフを30~40分ですぐに向かわせました。お客様はスーパーへ戻り、作業スタッフの到着を待っていました。現場を確認したところ、玄関ドアの鍵穴はギザキギした鍵で開け閉めするタイプで、2ヶ所ありました。同じ鍵だったため、丁寧に1ヶ所ずつ鍵開け作業をします。無事に鍵が開くと「こんなに助かるお仕事ないですね!どうなることかと思いました」と大変感謝されたようです。

更新日: 2020-09-25

江東区門前仲町にお住まいの40代くらいの女性から「最近、玄関の鍵のかみ合わせが悪いのか、すごく開け閉めしづらい。開かなくなったりしたら怖いので、交換したいと思ってるんですけど、見積もりってしてもらえますか?」と電話がありました。

見積もりから対応できることを伝え、もし料金など納得してもらえればその場で作業にも入れることなどをお話。それなら一度来てほしいとのことで、女性の希望にあわせて翌日の午前中に伺いました。玄関の鍵は上下2ヶ所ついていましたが、下はだいぶ前から壊れていて使っておらず、上も聞いていたように調子が悪いということでした。そのため上下2か所の交換で見積もりを出し、女性と家族と相談。悩んではおられましたが、このまま依頼してもらえることになったようです。

更新日: 2020-09-23

江東区門前仲町のお店から連絡しているが、お住まいの江東区門前仲町のアパートの鍵を紛失してしまったそうです。アパートには、あと30分くらいで戻るので、鍵を開けに来てほしいとのご依頼です。

作業スタッフが40分前後で到着できるとお伝えしたところ「ちょうどいい時間で助かります!よろしくお願いします!」と言われ依頼していただけました。車の鍵と一緒にキーホルダーにつけていたのに、いつの間にか家の鍵だけが外れていたようですね。「古いアパートで簡単な鍵だよ」とお客様。実際に見てみると、玄関には丸いドアノブが付いていて、その真ん中に鍵を挿すタイプです。248という簡単なタイプなので、作業に入ってすぐに開錠作業を終了したそうです。

更新日: 2020-09-18

「店舗のトイレのドアノブがグラグラしていて、今にも取れてしまいそう。お客様も使用するところなので、早めに修理か交換してほしい」と、江東区門前仲町の飲食店の店長さんからお電話をいただきました。

現状はなんとか開け閉めできているが、お客様が使用して開かなくなったりしたら大変なので、大事になる前に直したいとのことで、すぐに60分前後で到着。到着したのは15時で、開店は17時だったので、時間に余裕をもって作業もできました。部品自体が劣化、更に止めていたネジもなくなっていたため、新しいシリンダーに交換することになりました。今までと同じ玉座タイプを取付けると「スムーズに開けしめできますね~!全然違います!」と、とても喜んでもらえたようです。小料理屋さんだったので、いい匂いが漂っていた、とスタッフから報告ありました。

更新日: 2020-09-15

建設会社の男性からのお電話。「知り合いが大家をしているアパートの入居者と連絡が取れない状態。今、大家さんが現場に向かっている。自分も向かうので玄関を開けてほしい」とのことでした。現場は江東区門前仲町にあるアパートでした。

だいたい19時くらいに現場に到着されるとのことだったので、お時間に合わせて伺える作業スタッフを手配しました。安否確認のため、警察の方の立ち合いが必要な旨お伝えしたところ、到着時間の目途が立ったら1度電話をもらえれば、到着時に来てもらえるように警察にお願いしておくとのこと。ご家族にも連絡したが、間に合わないと思うので、支払いは自分がしますと言っていました。若い方でしたが、とてもしっかりした男性でした。

更新日: 2020-09-11

江東区門前仲町の分譲マンションにお住まいの60代くらいの女性の方から「鍵をなくしてしまったので、鍵穴ごと交換できますか?」というご相談の連絡がありました。

近くのショッピングセンターに買い物に行って来て、家に着いたら、リュックに入れたはずの鍵がなかったそうです。ご主人が家にいたので中から開けてもらえたが、ご主人と相談して、誰が拾ったかもわからなくて怖いから交換しようと思っているとのことでした。「今はどんな鍵があるんですか?」とのことだったので、40~60分で向かえる作業員がいるので相談してみてほしいと案内をし、向かわせました。後で作業報告を確認したところ、上下2ヶ所の同一キーで鍵交換したとありました。

更新日: 2020-09-08

認知症のご家族と一緒に暮らしているという60代くらいの女性から、玄関の鍵について相談のお電話をいただきました。ご自宅は江東区門前仲町のマンションで、認知症のお母様が夜中に出ていこうとするので困っているとのことでした。

玄関には上下2ヶ所鍵穴あり。夜中に内側のサムターンを回して外に出ようとしてしまうようです。内側からチェーンをしているので、ガチャガチャする音で目が覚めるものの、万が一気が付かなかったらと考えると怖いなとご家族で話し合って、何か対策はとれないかとお電話をくださったようです。ドアの厚みなどにもよるので、一度玄関を見させてもらえればとお話をして、見積もりから伺うことになりました。内側から開閉するつまみのサムターンを取り外しできる物にしたり、ドアの上部に鍵を取り付けることなどを提案をさせてもらい、ご家族と相談することになったそうです。

更新日: 2020-09-04

江東区門前仲町の30代くらいの男性から「玄関の鍵の交換をお願いしたい」とお電話が入りました。「すぐにお伺いのお時間を確認しますね」とお伝えすると、まだ家に帰れないので夜に来てほしいとのことです。

防犯のために玄関の鍵交換をご希望されているとのこと。夕方のお電話でしたが、仕事から帰ってくるのが22時くらいになるそうです。江東区門前仲町の作業スタッフのスケジュールを確認し、22時~22時半で予約をとりました。 「防犯性が高い物が良くて…」とのこと。「いろんな鍵を持っていきますので、スタッフとご相談くださいね」とお話しました。現場でよくご相談の上、上側の鍵穴のみ交換、ウエスト916に交換完了したとのことです。

更新日: 2020-09-01

施設が江東区門前仲町にあるが、できるだけ急ぎで、鍵の新規の取り付けと交換をしてほしい扉があるとのこと。担当の女性からの連絡です。どれくらいで、来ていただけるのでしょうか?とのお問い合わせでした。

本日ならば30分程度で、作業スタッフが到着できるとご案内したのですが、17時だと終業時間になってしまい、作業時間も入れると大幅に過ぎてしまうので困るとのことでした。でも急ぎではあるので、明日の一番早い時間の9時をご指定されました。1ヶ所は、鍵がまったくついていない場所への新規のお取り付け、もう1ヶ所は、調子の悪い部屋の鍵の交換です。鍵交換は20分ほど、新規の取り付けは、場所がなかなか難しかったので時間がかかったそうですが、当日にすべての作業が終わったと喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-08-28

江東区門前仲町にお住まいの一戸建て住宅にお住まいの40代くらいの男性から「家の玄関の鍵を、帰省先の実家に置いてきてしまった。とても取りに戻れる距離でも時間でもないので、開けに来てほしい」とお電話をいただきました。

飛行機で2時間以上かかるため、時間的にも費用的にも鍵屋さんに頼んだほうがいいという判断になったそうです。小さいお子様も一緒のため、なるべく最短でのご希望。ただし、まだ帰る途中で、あと1時間はかかるということだったので、現地に60分後にお伺いとなりました。もしかしたら携帯の電池が切れてしまうかもしれないということで、玄関先で待ち合わせ。作業スタッフが到着すると「僕たちも今ちょうど着いたんです!」とタイミングもピッタリ。ピッキングにて開錠し、無事に作業完了です。

更新日: 2020-08-26

江東区門前仲町のマンションにお住まいの50代くらいの男性より、中古で購入したマンションの鍵交換を、引っ越しの日にお願いしたいとの作業依頼がありました。

今住んでいるマンションの別の部屋を購入されたそうで、現在はGOALというメーカーのディンブルキーが付いているとのこと。お引越し当日の午後15時くらいに来てもらいたいとのご希望で、ご予約のうえお伺いすることになりました。現地でご相談し、同じタイプのディンプルキーに交換作業を行いました。同じマンションに息子さんご夫婦が引っ越してこられたとのことで、お父様はとてもうれしそうで、こちらもほっこりした気分になったとのことです。

更新日: 2020-08-21

「自宅玄関の鍵が回るが開かない。鍵のせいなのか、ドアの他の箇所のせいなのか、素人なので分からないが、開けてほしい」と、江東区門前仲町にお住まいの50代くらいの女性からのお問い合わせです。

しばらくご主人の帰りを待って、ご主人の鍵で開けてもらおうと思っていたそうです。ところが、ご主人の鍵でも開かなかったので、どうしたらいいかと悩んだ末、鍵屋にお問い合わせをくださったそうです。おそらく鍵穴内部の故障なので、もう鍵をさしたりなさらないようにと伝え、作業スタッフが30~40分で急いで向かいました。なんとか修理もできそうな状態でしたが、相談した結果、このところ調子悪かったので交換してほしいということになり、鍵の交換作業をしてきたそうです。

更新日: 2020-08-18

50代くらいの女性から少し慌てた様子でのお電話。「家の鍵を失くしてしまって、家に入れないんです」とのこと。お住まいは江東区門前仲町で、お隣の方の携帯を借りてのお電話でした。

お隣の方がこの後も一緒にいてくれるので、連絡は取れるとのこと。すぐにお時間お調べし、90分かかるスタッフと40~50分で伺えるスタッフがいたので早い方で手配。お住まいは団地で、到着近くなったらお電話しますと伝え伺いました。お電話するとお隣の方の家で待ってるとのことでした。到着後、鍵を見させてもらい、ご料金などお話し、了承頂けたので作業に入りました。鍵穴からのピッキング作業で、15分はかからずで開いたようです。中に合鍵はあるようで「良かった~」と安心したようでした。

更新日: 2020-08-07

江東区門前仲町の店舗を管理しているアパレル会社の本部の方から「ショーウインドウの鍵を誤って折ってしまった」と連絡がありました。とりあえず、鍵を開けてもらって、詰まっている鍵も抜いてほしいとのことでした。

お電話は本部の方でしたが、現場では店長さんが立ち合いでの作業となりました。お店が11時がオープンなので、できたらその前には開けてもらえたらとのこと。11時の予約で向かうことになりました。いろんな会社にかけたけど、どこも時間までには行けないと言われてしまったようで、ホッとされていました。後で作業報告を確認したところ、ショーウインドウの鍵抜きが無事作業終了したようです。折れてしまった鍵が最後の1本だったようで、交換の作業も依頼されたとのことです。

更新日: 2020-08-04

「至急で対応をしていただきたいのですが…」と、30代くらいと思われる男性からのお電話です。かなり焦っていたので詳しくお伺いしたところ、男性は江東区門前仲町にある飲食店の店長だそうで、店内のトイレの鍵が開かなくなったとのこと。

お客様がお手洗いに立たれたそうですが、その後お連れの方から「トイレが開かなくなっちゃったそうで…」と言われ確認すると、ドアノブが回らなくなり、お客様がトイレ内に閉じ込められた状態になっていたようです。そのため緊急対応が可能な当社へご連絡くださったとのことで、すぐに江東区門前仲町担当の作業スタッフに連絡。10~15分ほどで到着できるとご案内したところ、「お客様がいらっしゃるので、すぐにでもお願いします!」とご依頼をいただきました。作業スタッフが急行、現場へ到着したところ、鍵が壊れてしまったための症状だったようで、すぐに鍵開け作業へ。無事完了し、中にいたお客様や店長さんに感謝されたようです。

更新日: 2020-07-31

江東区門前仲町の40代くらいの男性のお客様から「家の鍵が外から開け閉め出来ないんですけど、修理してもらえますか?」とお困りの電話をいただきました。すぐに行ける作業スタッフと時間を調べました。

「鍵が開け閉め出来ないとのことですが、家の中には入れていますか?」と聞くと「戸建ての家で、家族がいたので他の場所から入れました」との事。まずは安心いたしました。しかし、このままでは家族の誰かが家にいないと出かけられない状態です。ご不便なことに変わりないので、早急に江東区門前仲町担当の作業スタッフの到着時間をGPSと電話で調べました。30~50分でお伺いが可能でしたので、伺うことになりました。拝見すると、内部の部品が劣化していた為、お客様とご相談して防犯性の高い鍵に交換することになりました。

更新日: 2020-07-28

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から「勝手口の鍵を修理か交換してほしいんだけど、今日って来られますか?」とお電話がありました。

なにか調子が悪いのか?と聞いてみると「外側から鍵をかけた時に鍵が抜けなくなって、ガチャガチャしてたら鍵穴ごと取れてしまった」とのことでした。江東区門前仲町担当の作業スタッフの予約状況を調べ、午前中の早めのお時間でお伺いできそうだったので手配。到着前にお電話して伺いました。「修理で直るなら、できれば修理で」とのご希望。鍵穴の状態を見させてもらい、ささったままの鍵を取り除けるか試みましたが、破損がひどく修理できない状況。交換の提案、ご料金などお話し、奥様とも相談の結果、新しい物に交換したとのことです。

更新日: 2020-07-22

管理会社の担当者の男性からの連絡です。管理会社指定の鍵があるが、在庫があればシリンダー交換に本日来てほしいとのご相談。入居者のいないお部屋で、江東区門前仲町の物件だそうです。

指定の鍵の形状は短い鍵と長い鍵の2種類あるのですが、長い方とのことでした。江東区門前仲町担当の作業スタッフ数名に問い合わせたところ、1名が長い方なら在庫があるとのこと。さっそく、30~40分で向かえるとご案内できました。今は空室だが、午後に内見のお客様が来るので、それまでに交換したかったそうです。管理会社の男性と待ち合わせし、お手持ちの鍵で開けてもらったあと、シリンダー交換を実施。点検も含め30分弱で終了できたそうです。

更新日: 2020-07-20

50代くらいの男性から「玄関の鍵なんだけど、上下のうち下の方の鍵が回らなくなっちゃって。見てもらえますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは江東区門前仲町内の一軒家ということでした。

「家の中から閉めるぶんには大丈夫なんだけど、外からがダメなんだよね~。鍵さしても全然回らなくて」と、今は下の鍵だけ使わないようにしているということでした。そのため、江東区門前仲町担当の作業スタッフを40~50分で手配し、見に行きました。「ドア自体じゃなくて鍵だけの問題なら良いんだけど・・・」と不安そうにしていたようですが、鍵の不具合だったので無事に対応できたようです。作業としては、新しいシリンダーへ交換したと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2020-07-17

江東区門前仲町のマンションにお住まいだという50代くらいの女性からのお電話です。「玄関のカギを交換したい。どれくらいの料金がかかるか教えてほしい」とのお問い合わせでした。

最近引っ越してきたそうで、カギが前の住人の時のままなので交換したいとのこと。一人暮らしということもあり、防犯性のあるものに替えておきたいと思っているが、こういうところに頼むのは初めてなので、予算などを聞いておきたいとのことでした。お電話でだいたいの目安のご料金のご案内をさせていただき、合う部品や金額、防犯性も含めて、現場で専門の作業スタッフとご相談ができるとお伝えしたところ「それなら早々に来てもらおうかしら?」とのことで、1度伺うことになりました。ちょうとベテランの作業スタッフが30分以内で向かえたのでよかったです。

更新日: 2020-07-14

少し複雑な状況下にいる40代くらいの男性からの連絡。江東区門前仲町の自宅の玄関の鍵を失くしてしまって家に入れないので、鍵を開けてほしいとのご連絡でした。ただし免許証などの身分確認書類が手元にないとのことでした。

状況を確認すると、まず玄関の鍵を紛失。財布が会社のロッカーにあるが、ロッカーのカギは家の中。そのため、まずは鍵も紛失しているし玄関の鍵を開けてほしいとのことでした。住所と名前が確認できるもののご提示が必要とお話も、免許証や保険証はロッカーにある財布の中なので提示できない。家の中に公共料金の明細書あり、他に何か・・と考えてもらうとマイナンバーカードがあることが発覚。住所も一致していたので開錠可能となりました。すぐに時間をお調べして40~50分でお伺いすることに。家の鍵を開けたことにより、会社のロッカーの鍵を入手でき、財布も取り出せると安堵していたようです。

更新日: 2020-07-13

江東区門前仲町にあるアパートの管理会社の男性からの連絡。今日から入居されるお客様のお部屋の玄関のカギが開かないようだ。現地に行って、どんな状況か調べてもらいたいとのことでした。

だ円形の変わったカギで、カギをさしこんで回して開けるが、カギも開かず、さしたまま抜けなくなってしまっているとのこと。「開錠作業で作業スタッフがお伺いする。最悪は壊さないと開けられない可能性もあり、特殊なカギなので、修理や交換はその場ではできないかもしれない」とご案内。とりあえず、自分もすぐに現地に向かうので出張費などはお支払いする、1度見に来てもらえないか?とのことで、管理会社様の現場到着時間に合わせ、30分ほどで向かえる者を手配しました。幸いドアにのぞき穴があったため、そちらから開錠することができました。

更新日: 2020-07-07

不動産会社の方で、40代くらいの男性からのお電話。「管理してる物件の鍵が見当たらない。紛失したかもしれないので、開けるのと交換をお願いしたいんですが」とのことでした。今は空室で、物件があるのは江東区門前仲町でした。

鍵を交換する物件と会社は1時間くらい離れてるそうで、都合の良い時間を聞いてそれに合わせて手配しました。到着前にお電話してから伺い、到着後、お部屋まで案内してもらい、鍵穴見させてもらいました。付いていたのはMIWAの鍵で、普通のギザギザタイプの鍵だったので開錠は、鍵穴からのピッキングで出来ました。交換については、防犯性などについてご相談したうえで、安心なディンプルキーがいいとのことだったので、同じくMIWAのディンプルキーへ交換しました。

更新日: 2020-07-02

現場は、江東区門前仲町にあるアパート。「玄関の鍵を開けてほしい」と警察の方からお電話がありました。その家にお住まいの方のご家族が交番に相談に来ているとのことです。

家族と連絡が取れないので心配になり家に来てみたが、玄関の鍵がかかっている。開けて中を確認したいという安否確認の玄関の鍵開け案件でした。心配そうにされていたので、急いで向かうお手配をいたしました。現場へ到着し、作業を開始しようと思った矢先に家主がご帰宅に。携帯の調子が悪く連絡が取れなかっただけだったようです。警察や鍵屋さんに迷惑かけて本当にすみませんでした、とおっしゃっていたようですが、とにかくお客様が無事で本当によかったです。現場にいた方々みんなホッとしていた様子だったとのこと。

更新日: 2020-06-30

40代くらいの男性から「うちで管理しているマンションのベランダに、お子さんに締め出されてしまったお母さんがいて、入れずに困っているようなので来てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。マンションは江東区門前仲町内ということでした。

男性は、たまたまマンションの定期点検に来ていたそうで、締め出されたお母さんの代わりに電話をくれたということでした。問題のお部屋はマンション7階で、地上からだとかろうじて声が聞こえるくらいの距離だからと、男性を通して詳しい受付をし、作業スタッフを急いで手配しました。15~20分程で現場へ到着した後は、男性にも立ち会ってもらい、ドアスコープより玄関を開錠しました。お母さんも、中にいたお子さんも無事だったので、みんなでホッとしたと、作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2020-06-26

江東区門前仲町にお住まいの60代くらいの女性から「家の前の道路で自宅の鍵を落とした可能性があるから、玄関の鍵を交換してほしい」とお電話がありました。現在は家の中には入れているようです。

「どこか遠くで落としたのならいいけど、家の前で落としたとなると誰かに勝手に入られたら怖いし・・」と心配している様子。作業スタッフが現場に30~60分ほどで伺いますとお話し、依頼となりました。お客様のご希望もあり防犯性の高いカバスターの鍵をつけてほしいとのこと。ドアの厚みなどの兼ね合いもあり部品はメーカーから取り寄せることになったようです。数日間は今までの鍵穴は取り外し、臨時の鍵穴を取り付けて使用することに。「今の鍵は使いたくなかったから、予備キーまで付けてくれて助かるわ。これで安心して生活できる」と喜んでくれたそうです。

更新日: 2020-06-23

「江東区門前仲町にある自宅兼会社の入り口扉の鍵の調子が悪く、開閉するのにかなり苦労するので、ちょっと見てほしい」と40代くらいの女性からお電話がありました。家族で経営している会社なので誰かしらはいるから大丈夫とのことでした。

4枚扉になっている玄関の右端についている引き戸の鍵。鍵穴に鍵を差し込んで開けようとしても、閉めようとしても固くてなかなか回らず、かなり時間がかかる様子。ずっと調子が悪かったものの、まだ大丈夫だろうと様子を見ていたら悪化してしまったようです。これから60分前後でお伺い可能とお話をして作業スタッフを手配。現場で鍵穴を見てみると、摩耗から鍵穴が潰れかかっていて鍵と合わずに回りにくかったようです。ご家族と相談して新しい鍵に交換することになったと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2020-06-19

江東区門前仲町にある一戸建てにお住まいだという60代くらいの女性より「ちょっと家を出た隙に家族がどこかに出かけてしまった。いつ帰って来るか分からないので玄関を開けてほしい」とのお電話がありました。

お向かいの女性に携帯を借りてのお電話で「玄関の前で待ってるので、どれくらいで来れるのかしら?」と興奮状態。まず詳しいご住所を伺いし、30~40分で向かえると案内。「そんなに待てない!きっと主人は暖房とか全部点けっぱなしだろから危ないかもしれない!警察に来てもらおうかしら!」と了承いただけず。しかしお向かいの落ち着いた女性に促され「やっぱりその時間で来てください!」とご依頼いただきました。結果、ご主人がすぐに戻られ到着時にはご自宅におられました。「さっきは取り乱しちゃってごめんなさいね」とのことで、出張料のみお支払いいただいたそうです。

更新日: 2020-06-16

江東区門前仲町内のマンションに住む30代くらいの女性から「ちょっと外へ出た隙に、子供が中から鍵を閉めちゃったんです。それで私が入れなくなっちゃって。開けてもらえますか?」と、かなり緊急でのお電話がありました。

お子さんは1歳8か月だそうで、ギリギリ鍵に手が届いてしまったんだろうということでした。近くを廻っていた作業スタッフ数名に急いで行ける時間を確認し、20~30分で行ける者がいたので、なんとか待ってもらうことになりました。到着後現場では、ご近所の方も心配そうにドア越しに声をかけていましたが、お子さんはずっと泣いている状態だったので、挨拶もそこそこにすぐに料金などを説明して開錠作業を行いました。その後、女性にはまずお子さんが落ち着くまで様子を見てもらい、落ち着かれてから、お支払いなどしてもらって無事に終了したようです。

更新日: 2020-06-12

「管理人さんに聞いたら、ここを紹介されたので連絡した」と、江東区門前仲町の分譲マンションにお住まいの30代くらいの女性から、玄関の鍵交換について問合せがありました。

エントランスやゴミ置き場などの鍵が、全て同じ鍵で使えるようになっていると言われたので、もし、同じように対応できるようにするなら、時間が必要と伝えました。管理会社に聞いてみたほうがいい場合もあるとご案内したところ「実は、家族の一人が鍵を紛失してしまった。住所も分かる状況なので何とかしたいので、とにかく早く鍵を替えたい」とのことでした。それなら、とにかく先に玄関ドアだけ使える鍵に交換をして、エントランスとの連動は、後々考えたほうがいいとお話し、まずは作業スタッフが30分くらいでお伺いすることになりました。

更新日: 2020-06-09

江東区門前仲町内のマンションに住む30代くらいの女性から「玄関の鍵を外で失くしてしまって、心配なので交換したいと思ってるんですが、あまり聞いたことのない種類の鍵がついているので、できるのかも見てもらいたいんですけど」というご相談の電話がありました。

まず、江東区門前仲町担当の作業スタッフを50~60分で手配し、詳しく見に行くことになりました。現場で鍵を見せてもらうと、FUKIというメーカーのディンプルキーがついていることが分かりました。しかし今回の型番のものは既に廃番になっていたので、全く同じ種類に交換することは難しく、他のメーカーの同等品に交換になることを案内し、作業しました。退去のときには元の鍵に戻す必要があるらしく、シリンダーは処分はせずに女性にお渡しして保管していただくこととし、作業終了となりました。

更新日: 2020-06-05

「トイレのカギが開かなくなってしまったので、カギ開けをお願いしたい」と江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性のお客様より問合せ。中に人がいるわけではないそうなので一安心です。

トイレのカギが勝手に閉まってしまったようです。カギが勝手に閉まるのは不思議ですが、開いていないならばすぐに開けに行きます。江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認し、90~120分と30~40分の2つの時間案内をしました。「もう1つトイレがあるからいつでもいいんだけど。早いに越したことはないよね!」とおっしゃっていたので、最速で向かえるスタッフを手配しました。開錠してから、分解修理し、トラブル解消。お客様にご満足いただけたとのことです。

更新日: 2020-06-02

江東区門前仲町の戸建てにお住まいの30代くらいの女性からご連絡。「自宅の物置の鍵がなくて開けられない。探しても見つからないので開けてほしいんですが」とのこと。鍵は紛失してしまったようです。

自宅のお庭にある物置きだそうで、入り口は引き戸になっているタイプ。荷物を出そうと思ったら鍵が無くて、いくら探してみても見当たらないとのこと。普段は閉めないで開けたままが多いみたいですが、どういうわけか閉まってしまったようです。行けるお時間お調べし、50~60分で行ける作業スタッフがいたので手配。到着後、物置を見させてもらうと少し古めの物置でした。15~20分ほどでピッキング開錠にて完了しました。

更新日: 2020-05-29

「アパートの玄関の鍵を失くしてしまって家の中に入れないので開けてほしい」と、江東区門前仲町のアパートにお住まいの30代くらいの男性からお電話がありました。昨日から心当たりを探していたけど、見つからなかったようです。

昨日は近くの友人の家に泊めてもらったそうです。徒歩15分くらいの距離の友人宅にまだいるとのことだったので、作業スタッフが到着する40~50分後に自宅前で待ち合わせとなりました。実はまだ引っ越して間もなく、住所変更の届出をしていないとのこと。ただし免許証と賃貸証明書があるため、身分確認はOK。鍵穴は1か所、ギザギザしてる鍵だったと思うとのことでした。現場で鍵穴を見るとMIWAの横向きの鍵穴タイプでピッキングは不可。アパート1階の部屋だったので窓から特殊開錠で開けることになったようです。

更新日: 2020-05-26

江東区門前仲町にある交番の警察官から「鍵を失くしてしまって困っている方が交番に来ている。来てもらえる鍵屋さんを探しているが、どうですか?」とお電話がございました。

鍵を失くして家に入れないでいるお困りのお客様が交番へ来ているとのこと。お困りのご本人様に身分確認や料金等をお伝えしたいことがあるのでお電話を代わってもらいました。身分確認については、免許証は持っていないようで、保険証と郵便物で確認しました。江東区門前仲町の作業スタッフに時間確認へ。夜間時で混み合っていましたが、現場の近くで作業しているスタッフが見つかったため、最短30~40分ほどでご案内し手配できました。到着後、防犯性の高い鍵だったため、鍵穴からは開けることが不可能だったので、ドアスコープからの特殊開錠で玄関開錠したそうです。

更新日: 2020-05-22

江東区門前仲町の50歳代の男性から、引き戸の鍵についての、お問い合わせを受けました。扉の真ん中と脇にある鍵のどちらかを交換されたいとのことです。故障しているわけではないので急いではいないそうです。

鍵を紛失してしまったとのこと。急なことでもあるし、初めてのことなので、2か所のうち1か所だけ、安く交換できる方を交換したいと思い連絡していただけたそうです。作業スタッフが、40~60分でお伺いできるので相談されてはどうかとご案内しました。そうしてもらいたいと依頼になり、お見積りにお伺いしました。2ヶ所交換の場合と1ヶ所交換の場合、鍵の種類でお話ししましたが、一旦ご検討。戻る途中で「まだ近くにいるなら、やはり交換に来てほしい」と再び連絡頂き、10分ほどで戻り、引き戸の真ん中についている鍵1ヶ所の交換作業をさせて頂けたそうです。

更新日: 2020-05-19

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性のお客様より。鍵の紛失。もともと1本しかなかったのを失くしてしまったようです。「どうしたらいいかしら…」とご不安そうな様子でお電話がございました。

玄関ではなく、引き戸の勝手口のようです。「近場で鍵を落としたと思う。怖いので新しく交換してもらおうかな」とおっしゃっていました。この後ずっとお家にいるとのことで、すぐに江東区門前仲町の作業スタッフに時間の確認しました。120分と30~40分の2つの時間をご案内。どっちでも良いとのことでしたが、30~40分の早いスタッフで手配しました。MIWAのU9LAに交換。「すぐに対応してくれてありがとうね」と喜んでいらっしゃったとのこと。

更新日: 2020-05-15

「玄関の鍵を開けた時に、ちょっと力を入れすぎてしまったのか、鍵が折れてしまった。折れた鍵が残っているので取り出してほしい」と、江東区門前仲町にお住まいの30代くらいの男性からお電話がありました。

鍵は開いているので家の中には入れているとのこと。鍵穴から中をちょっと覗いてみたけど、折れた先端部分は見えなかったとのことでした。この後は手元に残っている鍵を鍵穴に差し込んだりせずにお待ちいただくようにご案内して、30~40分で伺うことになりました。本当に鍵の先端部分で折れてしまっていたようですが、シリンダーを外してなんとか取り出せたようです。持っていた別の鍵で開閉できることを確認して作業終了。「あっという間に来てすぐ作業してくれたから、助かりました」と安心した様子だったようです。

更新日: 2020-05-12

江東区にあるホテルからのご依頼。「客室のドアの鍵が折れてしまった。鍵が中に残ってしまったので取り除き作業をお願いしたい」というお電話がございました。

鍵を挿して回したら折れてしまったようです。ドアはなんとか開けられたが、鍵穴に折れた鍵が残ってしまったとのこと。ご自身でなんとかしてみようと色々やってみたが全然出来なかったそうです。鍵穴が壊れると大きな作業になる可能性があるので、この後は触らずにとお願いしました。作業スタッフに確認し、30分ほどで時間案内すると「早くて助かります」と喜んでいらっしゃいました。道路がすいていたので30分以内に現場へ到着することが出来ました。シリンダー分解し、鍵抜き作業完了です。

更新日: 2020-05-01

江東区にお住まいの60代と思われる男性より「物置のカギが開かないので、開けてください」とお電話いただきました。「カギがあって、差し込んでも回らなくて開けられない」とのことです。

詳しくお話をお伺いすると、お庭に置いてある物置で、カギはギザギザではなくてポツポツと溝が掘ってあるとのことです。おそらく防犯性の高いディンプルキーというカギなので、壊して開ける可能性があることをご案内いたしました。「開かないと困るし・・・壊すのも仕方ないですよね。今は出先なのでお昼頃に来てほしいんですが」とのことでした。江東区担当の作業スタッフに時間を確認し、12~13時の到着でお手配させていただきました。

更新日: 2020-04-28

江東区の、1ヶ月前に店舗の鍵の開錠作業で伺ったお客様から「以前鍵を開けてもらった時に調整もしてもらった。またダメになるかもと言われたけど、やっぱり壊れてしまったのでもう一度来てほしい」とご連絡がありました。

1ヶ月前に鍵を開け、シリンダーの分解清浄を行った。その際にもう劣化が激しいから鍵を交換したほうがいいと弊社の作業スタッフは伝えたようですが、様子を見ることにしたようです。今日店舗の鍵を開ける時、なかなか開かなかったので力を入れて回してなんとか開いたが、その後もう鍵が入らなくなってしまったとのこと。閉店の時に鍵も閉められないし、やはり限界のようだから鍵交換してほしいとのこと。前回と同じ作業スタッフが30分で到着できるとのことで、部品を持ってすぐに向かうことになりました。

更新日: 2020-04-24

江東区の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性のお客様より。「鍵屋さんですよね?物置きのカギも対応してますか?」という、お問い合わせのお電話がございました。

自宅の敷地内に置いてある物置の鍵を失くしてしまい、開けることが出来ないとお困りの様子。「もちろん対応しておりますよ」とお話すると喜んでいらっしゃいました。まず開けてもらって、鍵を新しくしてほしいとのご要望でした。開錠はすぐに問題なく出来ると思うが、交換は持ち合わせの部品の関係で、合うものがあればすぐに対応可能、なければ部品発注し後日お取り付けになると説明しました。お電話頂いてから40分ほどでお伺いとなりました。開錠し、合う部品があったので、その場で交換まで出来たとのことで良かったです。

更新日: 2020-04-21

江東区のマンションの一室の所有者の男性から「自宅の鍵を開けてもらって、その後鍵を新しい鍵に交換してほしい」とお電話をいただきました。自分のマンションですが、お姉さんに今は貸しているとのことでした。

お姉さんが退去してくれないとのことで裁判沙汰になり、強制退去の命令が出たようです。ご自身で鍵を持っていないので裁判所の職員さんも立ち会いのもと、開錠と交換をしてほしいとのことでした。江東区には作業スタッフが複数名いるため、おそらくご希望の日程に合わせられるとお話。翌日の10時に現地待ち合わせとなりました。1階には共有部のオートロックがありましたが、顔なじみの管理人さんが開けてくれたので、マンション一室の鍵の開錠と交換作業を同時に行ってきたようです。

更新日: 2020-04-17

江東区のマンションに住む70代くらいの女性から「すみません、私が間違って隣のお家の玄関に鍵をさしてしまって、それが折れちゃったんです。それで中に折れた破片が残ってしまってるので、取ってもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

幸い、お隣の方は在宅されていたようで、中から玄関のドアは開けられたということでした。ただ、折れた破片を自分たちで取り除くことはできそうにないとのことで、江東区担当の作業スタッフが40~50分で向かうことになりました。到着後、お客様とお隣の方に立ち合ってもらい、鍵抜きの作業を行いました。破片はシリンダーのかなり奥に入り込んでいましたが、部品を一度ばらして取り除き、元に戻すことで無事にまた使えるようになりました。内部に特に不具合も出ていなかったので、お二人とも安心した様子だったということです。

更新日: 2020-04-14

江東区の男性から、急いで来てほしいとの連絡がありました。家の鍵が回らない。「奥まで挿さるが回らなくなっていて、開かない」そうです。こういったことでも来てもらえるのだろうか?とのことでした。

プチパニックと言った状態でしたが、お話しているうちに何とか落ち着かれました。こんなことは初めてなので、どうしたらいいか混乱してしまったそうです。作業スタッフが30分前後で到着できる。開錠作業ではあるが、鍵の状態で、どのような作業になるのか説明するとご案内。工具で確認すると、内部の部品の破損が原因と思われる症状だったようです。他の場所から、中に入り鍵を開けて、分解して調整で、回せるようになり交換はしなくていい状態だったようです。鍵の修理で終了したとの事でした。

更新日: 2020-04-10

江東区の一軒家に住む50代くらいの男性から「鍵を刺したら抜けなくなっちゃって、しかも全然動かないから開かなくて入れないんですよ」と、お困りの電話がありました。開かないのは玄関の鍵で、家に入れずお困りな状態でした。

まず作業スタッフに時間を確認し、60分前後で行くことに。その後現場では、最初に状況確認のために刺さったままの鍵を触らせてもらいました。すると意外にもすんなり鍵穴から抜けたそうで、作業スタッフもお客様もびっくりしたそうです。そこで作業スタッフは「もしかすると鍵穴にゴミなどが溜まっているだけなのでは?」と思ったようで、鍵穴をクリーニングしてみたところ、やはりそれで鍵は問題なくまた回るようになり、玄関も無事に開けることができたということです。

更新日: 2020-04-07

アパートの鍵を紛失してしまって、家の中に入れない状況。鍵を開けに来てほしいとのこと。管理会社に聞いたら、合鍵は管理していないため、自分で業者を呼んで対応してもらうようにと言われてしまったそうです。江東区の女性からの連絡です。

入居時に難しい鍵と言われたそうです。合鍵は家の中にあるとのこと。できれば壊さないように開けたいので、状況を詳しくお伺いしました。オートロックは入れているそうです。作業スタッフが20~30分で到着できるとご案内し向かいました。鍵穴からは開かないため、特殊工具で別の場所からの開錠をしたのですが、内側が、ボタン式の防犯サムターンだったため、工具を変えての開錠になったそうです。もちろん無事に玄関は開き、喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-04-03

40代くらいの男性から「実家の玄関の鍵なんですけど、バカになってしまったようで、ドアの横に出てくる部品が上手く引っ込まない状態なので見てほしい」とのお電話がありました。ご実家は江東区にある戸建てで、立ち会いと支払いは直接親御さんがするとのことでした。

親御さんは出かける予定はないとのことで、前の作業が終わり次第午前中の間にはお伺いますとお話。お客さまのお話を聞いてる感じだと、おそらく玄関についてるのは装飾錠じゃないかと思われました。作業スタッフが実際に見させてもらったところ、やはり装飾錠。結構年期が入ってました。ラッチ部分を直したとしても他の部品もいつガタがきてもおかしくないのと、装飾錠自体がかなり古い物だったので、相談の結果、新しい物に交換することになりました。

更新日: 2020-03-31

江東区門前仲町管轄のマンション管理会社の女性から連絡を頂きました。大家さんと居住者の女性が現地で玄関の鍵が開かなくて困っているので、行ってあげてほしいとのことでした。

シャーロックのカードキーが付いていて、反応しないそうです。カードキーの修理は出来ないので、他の場所からの開錠作業のみになる可能性ありとご案内し、作業スタッフが30~40分で向かうことになりました。最新のカードキーだと出来ない場合もあるのですが、幸い初期のころのカードだったので、専用の工具で壊したりといったことはせずに開錠することが出来たようです。他のカードキーだと中々難しいと説明。現場の2人と管理会社の方に喜んで頂けました。

更新日: 2020-03-27

玄関のドアに上下2ヶ所鍵穴があるが、上の鍵穴で鍵折れ。鍵の先端が、鍵穴に残ったままなので取り除く作業からしてほしい、と江東区門前仲町の一戸建てのお宅にお住まいの40代くらいの男性からお電話をいただきました。

今日はお休みで自宅にいるので、できれば今日中の対応希望。折れてしまったのは1週間くらい前のようで、この1週間は下の鍵穴だけで開閉していたようです。しかしやはり防犯上2ヶ所施錠できないと困るとご家族で話して、鍵屋を調べたとのことでした。玄関の鍵のメーカーはゴールのギザキー。上下同一キーです。作業スタッフが近くで待機していたので30~50分で到着。鍵穴の奥の方に鍵の折れた先端部分が残っていたので、取り除く作業を開始。鍵穴内部を洗浄してクリーニングをし、また鍵穴を使えるようになりました。

更新日: 2020-03-25

江東区門前仲町にあるマンションにお住まいの30代くらいの女性から「朝、主人より先に家を出たので、玄関の鍵は主人が閉めて出かけた。私がうっかり鍵を持ってくるのを忘れてしまい、鍵がなくて玄関を開けられない」と、手元に鍵がない玄関開錠のお電話でした。

いつもは奥様の方が家を出る時間が遅いため、鍵を閉めて持っていくのが必須ですが、今日はいつもとペースが違ったのですっかり鍵の存在を忘れてしまっていたようです。仕事から帰宅後玄関を開けようとした時に鍵がないことに気が付き、思い返すと持って出かけた記憶がないところにたどり着いたとのこと。「主人は遅い出勤だったので夜中まで帰ってこないんですよ~」とのことで、真冬の極寒の中で待つことは不可能だから来てほしいとのことでした。すぐに30~40分で到着できる者を手配し、近くのお店の中で待っていてもらうことになりました。

更新日: 2020-03-19

「寒くて仕方ないので、お隣に電話借りてかけている」との事でした。江東区門前仲町にお住まいの男性からで、家族が鍵を閉めて出かけてしまったそうです。ご自身は鍵を持っていなかったので、とにかく早く来てほしいとのご依頼でした。

ご自身は、庭に出ていただけなので、携帯も鍵もなく閉め出された。その上かなり薄着だったので、寒くてたまらず、お隣に助けを求めたそうです。ご家族の帰宅も夜遅くなりそう。携帯ないので連絡することもできないと最悪の状態。作業スタッフが30~40分で向かうとご案内。お隣のお宅で待機させていただけるそうです。鍵穴2ヶ所でしたが、古いお宅で、鍵も交換したことがなく、比較的防犯性が低い248という鍵が付いていたのでピッキングで簡単に開きました。

更新日: 2020-03-13

江東区門前仲町のアパートにお住まいの50代くらいの女性からのお電話でした。「鍵持たずに出て家に入れなくなってしまったので、玄関の鍵を開けてほしい」とのこと。どうやら旦那さんと入れ違いになってしまったようです。

近所の方の携帯を借りてのお電話でした。旦那さんの携帯番号は覚えてもいないので戻って来てもらうこともできず、近所の方が携帯で鍵屋さんと調べて、一番上に出てきた当店にお電話くれたようです。お時間お調べし、90分くらいになる者と、40~60分くらいで行ける作業スタッフがいたので早い方で手配。近所の方の携帯で連絡は取れるとのことだったので、到着近くなってからお電話して伺いました。お部屋の玄関前で待っててもらい無事に合流。ディンプルキーがついていましたが、防犯サムターンなどではないとのことで、扉に覗き穴もついていたので、そこからドアスコ開錠することができたとのことです。

更新日: 2020-03-04

江東区門前仲町の男性からの問い合わせです。つい先ほど、置き引きにあい、家の鍵が入ったバッグを盗られてしまった。警察に届け出をしてきたところだそうです。盗られたのが免許証と一緒なので、鍵の交換を至急本日中にしたいとのことでした。

お客さんは「ついていない日で、参った」と仰っていました。玄関と勝手口の鍵両方とも免許証と一緒だったそうです。現金はたいして入ってなかったようですが、住所も知られて家の鍵もあるとなるとかなり心配です。エリア担当の作業スタッフが30~50分くらいで向かえるとご案内。「そんなに早く来てもらえるんですか!」とすんなりご依頼となりました。結果報告を確認したところ、玄関と勝手口の鍵各2ヶ所を、ミワの防犯性の高いディンプルキーに交換したようです。さらにベランダ側のサッシの鍵を、カギ付きのものに交換していました。

更新日: 2020-02-28

「ヘルパーさんと病院から戻ってきたおばあちゃんが鍵のことで困っている」と、隣のビルの2階にある会社の女性から連絡いただきました。おばあちゃんは病院から戻ってきたばかりで、すごく辛そうだから早く来てあげてとのことです。場所は江東区門前仲町とのことでした。

江東区門前仲町担当の作業スタッフが40分くらいで向かえることや、作業料金等について伝えていただき、ご本人様の了承も得られたので向かいました。その間、事務所の女性が2Fから椅子を運んでくださったりと、待っている間つらくないようにとお世話をしてくださったようです。本当に親切な方がいて下さりよかったです。抜けなくてそのままになっている鍵を抜いて、中を洗浄してスムーズに使えるようにして来たそうです。まだ古くはないのでしばらく使えると思うと報告ありました。

更新日: 2020-02-20

江東区門前仲町の弟様のアパートにいらしたお姉さまとお母様から連絡がありました。中にいるはずなのだが、開けてくれない。少し障害あるのでこんなこともあるが、病院に戻る日なので開けないと困るとの事。

お母様の自宅は近くということで、一旦戻っているそうです。作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。息子さんのアパートの扉はかなり特殊な扉で、鍵もディンプルキーが付いているので、鍵穴をくり抜く方法以外の手立てがない建物でした。開けた後に、鍵の交換をするということで、お母様たちも、了承されました。到着した時には、看護師さんと車の待機もあり、開けた後すぐに病院に向かわれました。

更新日: 2020-02-17

江東区門前仲町にお住まいの50代くらいの女性から「玄関の鍵を失くしたので家の中に入れない」とお電話をいただきました。困り果てて交番に行き、警察官の方に鍵屋の電話番号を教えてもらったとのことでした。

玄関の鍵を閉めて買い物に行ったようですが、途中で財布を探すためにバッグの中をごちゃごちゃ漁った時に、もしかしたら落としてしまったのかもしれないとのこと。「すぐに伺うので大丈夫ですよ」とお話して40分前後でお伺い。玄関先で待っていてくれました。玄関は昔ながらの引き戸で、真ん中に鍵がついているタイプ。開錠はすぐにできましたが「実は最後の1つの鍵を失くしちゃったからもう鍵がないの」とお困りの様子。作業スタッフは鍵の在庫を持っているため、新しい鍵に交換するか確認すると「ぜひそうしてほしい」とのことで、そのまま鍵交換作業もおこないました。

更新日: 2020-02-06

50代くらいと思われる女性から、鍵開け依頼がありました。現場となるのは江東区門前仲町にある一軒家。お電話くださった女性のご実家だそうで、ご高齢のご両親がお2人で住まわれている家だそうです。

何でも、普段から部屋の片付けやご両親の様子を見に出入りしているそうです。しかし今日玄関を入り、リビングに続く室内ドアを開けようとしたところ、なぜか鍵がかかっていて入れなかったそうです。「家の中には入れているのでいいんですけど…」と戸惑った様子のお客様。すぐに江東区門前仲町を担当する作業スタッフに確認をとり、これから20分前後でお伺いすることとなりました。現場へお伺いしたところ、お客様が出てこられ、「少しの間だったので、玄関で待っていました」と向かえてくださいました。

更新日: 2020-01-31

江東区門前仲町の会社の担当者からの連絡。敷地内にあるプレハブの倉庫の鍵がなくなってしまったので、開けてほしい。予備の鍵もないようで、あるとしたらプレハブの倉庫の中とのこと。開けっ放しには出来ないので同時に鍵の交換もしてほしいとの依頼でした。

当初は別の敷地なのかと思い、確認書類をお伺いしたのですが、よく聞くと会社の大きな敷地の中にある倉庫だそうです。江東区門前仲町エリアの作業スタッフが最速30~40分で向かうので相談して頂くようにとご案内。鍵はアルミサッシの引き戸の真ん中に付いている鍵で、昔のピッキングで開錠できるMIWAの248という鍵が付いていました。開錠はいたって簡単に開きましたが、予備の鍵はプレハブの中にあったので、鍵の交換作業はしなかったようです。

更新日: 2020-01-22

江東区門前仲町一戸建て住宅の工事に入っているという工務店の40代くらいの男性より。「ここに住まわれるお客様からの注文で鍵を交換してと言われた。お願いできますか?」とご連絡をいただきました。

現場は中古物件でもうすぐ引き渡しになる案件。最初は予算的にも鍵交換は後回しで良いとお客様も言っていたようですが、「やっぱり鍵は交換した方がいいと周りに言われたようで、玄関1ヶ所と勝手口1ヶ所の計2ヶ所お願いしたい」と連絡があったようです。お客様の方でも色々調べたようで、できれば玄関はMIWAのPRというディンプルキー。勝手口はMIWAのU9にしてほしいとのこと。在庫はあるが鍵が取り付けられるかは見てからになるので、現場を見に行きますねと日程調整をすることになりました。

更新日: 2020-01-16

江東区門前仲町の一戸建てにお住まいの女性からのお電話。小学生の息子が玄関のカギ穴に木の枝を入れてしまった。取れる部分は取り出したが粉々になってしまい、奥に残っているようでカギがカギ穴にささらないとのことでした。

家に入れないとお困りのご様子だったため、江東区門前仲町の作業スタッフ全員に確認し、最短で30~40分で向かえる者がいたため、このお時間でお伺いすることになりました。近所のママ友のお宅で待つので、到着10分前にお電話がほしいとのご希望だったため、作業スタッフにも申し伝えました。カギ穴のクリーニングをし、なんとか今後も使用できそうだったため、今回は交換はせずに終わりましたが、不具合が出た場合はまた連絡をいただけるようにと名刺をお渡ししてきしました。

更新日: 2019-12-27

60代くらいと思われる男性から「いま江東区門前仲町の駅前にいるんだけどさ、車が動かないんだよ!」と、とても慌てた様子でお電話をいただきました。気が動転しているのか現場状況の確認をしますが、なかなか答えていただけません。

バッテリー上がりと思われますが、一旦江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認をとり、15~20分で到着出来るとお伝え。すると、「ほんとかい!?じゃあすぐ来て、待ってるから!」とお電話を切ろうとするお客様。詳しい場所などもお伺い出来ていないため、「落ち着いてください。現場の詳しい場所をお伺い出来ますか?」と、ようやく受付に入ることが出来ました。その後すぐ作業スタッフを手配し、お客様の待つ現場へ急行しました。

更新日: 2019-12-12

江東区門前仲町の30代くらいの女性のお客様よりお電話をいただき、「新規の鍵の取り付けをしてほしいんですけど、対応出来ますか?」とのご依頼をいただき、早急に詳しいお話を伺いました。

「今、店舗を新しく作っていて、新しく鍵を取り付けてほしいんですけど、見積りからで対応してもらえますか?」との事でした。また「鍵を取り付けたい場所は2か所あるんです」とのことなので、「江東区門前仲町なら無料見積りで伺うことができます。ドアにどのような鍵を取り付けるのか、どういう場所なのか、ドアの材質等により変わりますので、見させていただいてご案内しますね!」とお伝え。至急、江東区門前仲町担当の作業スタッフに確認を取り30~40分で作業スタッフを向かわせました。店舗の鍵とのことで、防犯性をけっこう気にされており、防犯性の高い鍵を取り付けることになりました。

更新日: 2019-11-28

江東区門前仲町のマンションにお住まいの女性から鍵の修理の件で、お電話がありました。特に今まで問題はなかったが、急に鍵が動かなくなってしまったとのことです。至急作業スタッフをお伺いさせて頂くことになりました。

マンションの管理人さんに相談もしたそうですが、特に対応をしてくれなく困っているとのことでした。週末の夕方ということもあり、道路が少し混雑していましたが、60分前後で江東区門前仲町の作業スタッフを手配しました。到着後、シリンダーを分解して、鍵穴のクリーニングや調整等を行ったところ、鍵がいつも通りスムーズに動くようになりました。恐らく原因で考えられることは、鍵穴の中に埃や油が固まっていたことのようです。「急に動かなくなってびっくりしたけど、すぐに対応してもらえて良かったです」と喜んでくださいました。

更新日: 2019-11-14

江東区門前仲町に住む男性から、アパートの鍵を紛失してしまい免許証等も一緒に失くしたと連絡ありました。警察にも届け出は済ませたようで、慌てていることもなく、淡々とお話をされていました。

確認書類が難航。色々聞き出すも、鍵と一緒に失くして住所が書かれたものはない。やっと顔写真付き社員証と住所の記載がある保険証があると言われる。作業スタッフの到着時間30分と伝えると、快諾。急いで向かいました。鍵はギザキーで、鍵穴から開けることのできるタイプの古いものでした。今時は、この鍵では危険なので(素人でもピッキングで簡単に開けられる)と交換をお勧めしたようですが、男性の一人暮らしで、侵入もないだろうと今回は開けるだけとなりました。検討はしてみるとの返事は頂きました。

更新日: 2019-11-01

江東区門前仲町にある地域支援センターでお勤めの30代くらいの女性から「江東区門前仲町内にあるアパートで、中の住人の方が具合が悪く、玄関まで歩けなくて鍵を開けられないので鍵開けに来てほしい」とお電話がありました。

支援センターの支援員の方が本日約束の時間に伺った際に、お部屋の中から声はして会話はできるものの、体調が悪く玄関まで行くことが出来ないから開けられないと言われてしまったようです。住人の方に鍵屋さんにお願いして開けてもらっていいか確認したらそうしてほしいとのことでご依頼がありました。すぐに30分で到着できる作業スタッフを手配。玄関の鍵穴からピッキングで開錠すると、寝室のベッドで寝たまま起き上がれず・・作業スタッフも協力して車椅子に乗せ支援センターの方が病院に連れて行ったようです。

更新日: 2019-10-23

江東区門前仲町にある管理会社の30代くらいの従業員の男性から「会社で管理している、江東区門前仲町のビルの鍵を紛失してしまったので開けてほしい。できれば新しい鍵に交換までしてほしい」とお電話がありました。

ビル内のどの部分の鍵か聞くと、ビルの屋上に出るところの扉の鍵。現状はMIWAの横鍵U9を使用していたようですが、紛失してしまったようなので、今後も同じような鍵を付けてほしいとのことでした。MIWAのU9、持ち手の鍵自体はギザギザしていますが、一般的なギザキーとは違い、中の構造・仕組みが複雑になっているためピッキング開錠では開かない鍵となっています。料金もリーズナブルで、現在もっとも普及している鍵だと思います。お客様、週明けの2日後の夕方16時半希望だったため16時半~17時でご予約となりました。

更新日: 2019-10-07

いつも通り自宅マンションを開けようとしたら、開いたけれども鍵が抜けなくなってしまったと、江東区門前仲町の男性からの連絡です。玄関のキー抜き作業でご案内しました。

かなり頑張って抜こうとしたが、びくともしなかったそうです。それ以上やるとキー折れに発展してしまうので、そのままお待ちいただくよう伝えました。幸い作業スタッフが20分で向かえる場所にいたので、よかったです。鍵は開いている状態だったので、簡単に分解して抜けるかと思ったようですが、キーが曲がっていて、内部の部品が折れた状態だったようです。お客様に丁寧に説明し交換について相談。合鍵もそれしかないので、交換という運びになったそうです。

更新日: 2019-09-24

50代くらいの女性からお電話があり「玄関の鍵が空回りしてるんです。あと鍵自体も古いので新しい鍵に交換してもらえますか?」とのこと。お住まいは江東区門前仲町で、戸建てのお家でした。

「急いではないけど、あとで出かける用事もあるので、まぁ早い分には何時でも…」とのこと。スタッフが近くで作業していたため、30~60分でご案内。「あら、そんな早いの?」と少しビックリされてました。玄関は引き戸でした。確かに鍵を見ると10~20年くらいは経ってそうな古い鍵がついていました。鍵の種類など色々ご相談して、同じメーカーの物で、ディンプルキーに交換しました。「いろんな鍵があるのね~」と仰ってて、「また何かあったら電話しますね」と満足いただけたようでした。

更新日: 2019-09-10

「家の玄関が引き戸なんですけど、鍵穴の交換ってやってくれるんですか?」とのご依頼を江東区門前仲町の50代くらいの男性のお客様からいただきました。もちろん対応可能です。対応スタッフの時間をお調べいたしました。

昔ながらのお家で、鍵を1回も交換したことがなかったとのこと。「鍵も差し込む時に差し込みづらくなってきたので、防犯性を上げるのも含めて鍵穴の交換を検討しているんです」とのこと。お客様は検討前提っぽかたったので、現場で作業スタッフと色々ご相談しながらお話を進めた方がいいかと思い「見積りからでお伺いしますね」とお伝え。江東区門前仲町担当の作業スタッフがお伺いし、お客様の引き戸の玄関にあう鍵をいくつか案内したところ、気に入って頂けたようでそのまま鍵の交換作業をさせていただきました。

更新日: 2019-08-26

江東区門前仲町に住む息子さんからの問い合わせ。「そちらは鍵を交換したり、もう1か所鍵を新規で取り付けしたりといった作業してくれるところですか?」とのこと。「鍵全般の作業しています」とご案内。

不具合はないが、鍵を紛失したので交換したいとのこと。交換かもう1ヶ所新規取付した場合の作業料金と作業時間知りたい。作業スタッフが40~60分で向かうのでシリンダー交換と新規取付ができるかどうか話してほしいとご案内。伺った作業スタッフによると、痴呆で徘徊する父親がいるため、シリンダー交換と同時に、もう1か所取り付けたいと言う理由だったようです。戸建ての所有の家なので、相談後シリンダー交換と新規の取り付けをしました。これで安心して寝られると仰っていたそうです。

更新日: 2019-08-08

江東区門前仲町内にある一軒家にお住まいという40代くらいと思われる女性から「鍵が壊れちゃって。見に来てほしいんです」とお困りの様子でご連絡がありました。まずは現場の状況を詳しくお伺いします。

壊れてしまったのはお風呂場の入口ドアだそうです。前々から調子が悪かったとの事ですが、今日になってドアノブが取れてしまい、ドアを開けられない状態になったと仰っていました。お客様は「連休中ですし、明日にはいらしてもらえるのかな…」とご不安そう。毎日使用する場所の扉ということもあり、江東区門前仲町エリア担当の作業スタッフの最短時間を確認しました。ご不安そうなお客様には「本日30分程でお伺いさせていただきますよ」とご案内。「本当ですか!? すぐにきてください!」とご依頼になりました。

更新日: 2019-07-26

「鍵を失くしてしまって困っているお客様がいる」と、江東区門前仲町の交番から入電がありました。その方は声が出せないようで、警察の方が代わりにお電話をしているとのこと。相談にのってもらえますか?との内容でした。

江東区門前仲町のご自宅付近で鍵を失くしてしまったので、不安に思うし、防犯のためにも鍵の交換をしてほしいとの内容でした。お声が出せないので、警察の方も一緒に立ち会いますとのこと。料金を気にされており、取り付ける部品代によって変わると説明。たくさん種類は取り揃えていますので、料金のことや防犯性など、作業スタッフに何でも相談くださいとお話しました。最短30分ほどで到着し、作業に取り掛かったよう。これからの事を考えて、防犯性が高い鍵に交換されたとの報告がありました。

更新日: 2019-07-12

江東区門前仲町の家を貸している貸主さん(40代くらいの女性)から入電がありました。「住んでいる方から、玄関の鍵が抜けないと連絡があったけど私は現場に行けないので、見に行ってもらって修理できませんか?」とのことでした。

上下二ヶ所に鍵穴があり、下の鍵穴に鍵を差し込んだら抜けなくなってしまったようです。普段は不動産屋さんに管理をお願いしているようですが、本日と翌日がお休みのようで当店にご連絡を頂きました。現場で状況を確認し、江東区門前仲町の作業スタッフから貸主さんに状況説明のご連絡。そのまま作業してほしいとのことで、鍵穴から鍵を抜き、鍵穴をクリーニングしてみると無事に鍵も入り開閉も問題なくなったので、終了。「丁寧に状況説明もしてもらい、ご丁寧な対応をしてくださったようで助かりました」と大変喜んでもらえたようです。

更新日: 2019-06-27

江東区門前仲町にあるお店の責任者という女性より入電。「入り口の鍵なんですけど、調子が悪いみたいで閉められないんです。見てもらえますか?」ということでした。対応できますのでご安心くださいと伝えました。

木製のドアで、以前から開け閉めしにくいなとは思っていたそうですが、ついに鍵が閉まらなくなってしまったという事でした。ドアは開いているのでお店の営業は出来ていましたが、なるべく早めに直った方が良いと思い40~60分で向かえる江東区門前仲町担当の作業スタッフを手配しました。鍵は交換するほどの症状ではなく、部品の調整や鍵穴の内部のクリーニングなどで改善しそうだったので修理で対応しました。結果スムーズに閉められるようになり、お客様にも納得してもらえました。

更新日: 2019-06-14

20代の若い女性から入電。夜勤明けで今、自宅に戻ってきたが鍵がないので家に入れない。おそらく会社に置いてきたと思うが、また会社に戻って取りに行くのは大変なので開錠してほしいとのこと。場所は江東区門前仲町でした。

早朝で、作業スタッフが出払っている状態でした。90分で行ける者、40~60分で行ける者が居たので早い方で手配。「玄関の前で待ってます」とのことで、早朝とはいえ、夏で暑いので、江東区門前仲町の作業スタッフには出来る限り急ぐように伝えておきました。前の作業が少し早めに終わったので予定より10~15分早く現場に到着しました。疲れて眠そうな感じでしたが「来ていただけて助かりました」とほっとした様子でした。ご料金お話し、すぐに作業にとりかかりました。ピッキングでの鍵開けで開錠し、荷物など先に置いてきて大丈夫ですよとお客様にお声がけし、それからお支払いして頂いて、次の予約作業の現場へ向かいました。

更新日: 2019-05-31

江東区門前仲町にお住まいの20代くらいの女性のお客様より入電。鍵をどこかで失くしてしまい、ひとり暮らしということもあり悪用されたり、万が一誰かが鍵を拾ってしまっていたらとよくないことばかり考えてしまい、とても怖い思いをしているご様子。「なるべく早めに交換をお願いしたいのですが…」という相談内容でした。

失くした場所は家の周辺だと思われるとのこと。近くに親御さんが住んでおり、親御さんがスペアキーを持っていたので開けることは出来ているが、ただ家に居るのも怖いようで、電話口から大変焦ってるご様子が分かりました。江東区門前仲町内で待機している作業スタッフが数多くいるため、最短15~20分程で向かえるとお伝え。「そんなに早く!夜なのでもっとかかると思ってた」と大変驚いたご様子。交換できる鍵はたくさん種類があり、現場サービスマンと相談して決めた結果、防犯に優れている鍵を取り付けをしたとのこと。

更新日: 2019-05-16

江東区門前仲町の30代くらいの女性のお客様から、かなり慌てた様子でのお電話。子供さんが中から玄関の鍵を閉めてしまい、お母さんが締め出されてしまったようです。至急鍵を開けてほしいととのことでした。

お子様はまだ1歳半、背伸びしてやっと鍵に手が届くくらい。偶然閉められたけど開けることはできないだろうとのこと。電話ごしにも中から泣き声が聞こえました。江東区門前仲町担当のスタッフ全員出動中でしたが、その中でも一番早そうな者で30~40分でご案内。「30分もかかるの?」とがっかりされてましたが、他の鍵屋さんをまた検索して電話して・・・とやっているうちに時間は過ぎる、こちらで待たれた方が絶対早いですよとお伝えしたところ、それもそうだと納得されて依頼になりました。

更新日: 2019-04-26

江東区は東京23区の南東部に位置する東京湾に面した特別区で、人口は約51万人です

現在の面積は約40平方キロメートルですが、もともとの面積は半分以下でした。昭和時代初期から、南部エリアの埋め立てによってどんどん面積を広げていったという歴史をもちます。昔から陸地だった北部エリアについては、江戸時代から住宅地・商業地として既に栄えていました。明治時代に入るとこのエリアには幾つかの町村が発足しましたが、昭和7年の東京市拡張計画の中で亀戸町・砂町・大島町が東京市に編入されます。そして、その時にまず城東区という特別区が誕生しました。その後、交通網の発達と共に北部エリアの人口は増えていきましたが、昭和22年に特別区の整理が行われる事になります。この時に、城東区と東隣の深川区と合併して「江東区」というまったく新しい名称の特別区が誕生したという歴史をもちます。第二次大戦以降も南部エリアの埋め立ては継続的に続きましたが、1990年代に入ってからは青海地区や豊洲地区の商業地・行楽地開発が急速に進みました。その結果、現在では北部エリアだけでなく南部の埋め立て地エリアも毎日たくさんの人で賑わうようになっています。
お住いの近くにある鍵屋が何処にあるか知らない方は多いと言われています。鍵を複製する等で鍵屋を利用する事も核家族化に伴い減ってしまったのも起因します。もし、急遽鍵のトラブルで助けが必要になりましたら、ご自宅まで伺い対応する江東区門前仲町のカギのトラブル救急車にご連絡ください。貴方の街の鍵屋です。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-04-22

江東区門前仲町のアパート経営の大家さんから、「入居者の方からトイレが開かなくなって困ってる、中に知人が閉じ込められてるのですぐに開けてほしい!」と連絡があり、とても急いでいる様子。「そちらの一番早い時間でお願いできますか?」とお電話ありました。

入居者の方からも話を聞くと「何件か他の鍵屋さんに時間を問合せたがどこも遅く、時間がかかってしまう」と言われてしまったとのこと。その時すでに閉じ込められて1時間も経っていたので、一番早い時間をご案内。最短で30分前後の作業スタッフを案内。心配でしたがなんとか大丈夫そうだと言っていただけました。大家さんに一緒に立ち合い、現場でお支払いをお願いして無事に開けさせていただきました。中の方も途中で諦めて少し寝てたとご無事で安心しました。

更新日: 2019-04-18

江東区は東京23区の南東部に位置する東京湾に面した特別区で、人口は約51万人です

現在の面積は約40平方キロメートルですが、もともとの面積は半分以下でした。昭和時代初期から、南部エリアの埋め立てによってどんどん面積を広げていったという歴史をもちます。昔から陸地だった北部エリアについては、江戸時代から住宅地・商業地として既に栄えていました。明治時代に入るとこのエリアには幾つかの町村が発足しましたが、昭和7年の東京市拡張計画の中で亀戸町・砂町・大島町が東京市に編入されます。そして、その時にまず城東区という特別区が誕生しました。その後、交通網の発達と共に北部エリアの人口は増えていきましたが、昭和22年に特別区の整理が行われる事になります。この時に、城東区と東隣の深川区と合併して「江東区」というまったく新しい名称の特別区が誕生したという歴史をもちます。第二次大戦以降も南部エリアの埋め立ては継続的に続きましたが、1990年代に入ってからは青海地区や豊洲地区の商業地・行楽地開発が急速に進みました。その結果、現在では北部エリアだけでなく南部の埋め立て地エリアも毎日たくさんの人で賑わうようになっています。
お住いの近くにある鍵屋が何処にあるか知らない方は多いと言われています。鍵を複製する等で鍵屋を利用する事も核家族化に伴い減ってしまったのも起因します。もし、急遽鍵のトラブルで助けが必要になりましたら、ご自宅まで伺い対応する江東区門前仲町のカギのトラブル救急車にご連絡ください。貴方の街の鍵屋です。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-04-01

東京都江東区は、人口約515,000人で東京湾に面した隅田川と荒川に挟まれた場所に位置しています

江戸時代まではこの地域は、東京湾に注ぐ河川のデルタ地帯の一部となっていて、海面にいくつかの小島があっただけでしたが、亀戸周辺には、当時から人が住んでいたという伝説や地名が残っています。江戸初期から埋め立てが進められ、最も開発された深川地区には武家屋敷や社寺が移され市街地化され、河川を利用した木材・倉庫業、米や油問屋の町として栄えていました。明治時代になると水運を利用した工業地帯となり、1878年に深川区が発足し、1889年には発足した東京市に編入し、1943年に東京都深川区となり1947年に東京都城東区と合併して江東区が誕生しました。江東という区名は、すでに江戸時代から使われていて、当時の本所地区と深川地区や隅田川の東部を示していましたが、区が誕生する際には、辰巳区や東区、永代区などの候補の中から選ばれています。現在では、社寺での祭事などで江戸文化が残されていて、ごみ埋立地の夢の島には公園施設が整備され、並木や草木が植えられたことから都内とは思えないほど、緑の多いエリアとなっています。
ご自宅や会社の近くに鍵屋があるかを確認はされていますか?あまりお世話なる事が少ないので気にされていないかもしれませんが、万が一すぐに依頼できる鍵屋を確認しておくことが大切です。江東区門前仲町の鍵屋であるカギのトラブル救急車は出張対応でお伺いしますので、緊急時の対応も問題なくご依頼いただけます。お気軽にご相談ください。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-03-19

江東区は東京23区の南東部に広がる特別区で、北部は江戸時代から江戸の街の一部として栄えていた由緒あるエリアです

一方、南部の埋め立て地エリアにはたくさんのグラウンド・競技場などがあり、スポーツが盛んな側面を持ちます。そんな江東区からは様々な競技の有名アスリートが誕生していますが、中でも一番手有名であるのがプロ野球選手の松坂大輔です。彼は生まれこそ青森県ながら幼少期に江東区に移住してきたため普段から自らは江東区出身であると自称しています。小学校3年生の頃に江東区内の少年野球チームに入団して野球選手としてのキャリアをスタートさせました。中学校に入ると江東区に隣接する江戸川のチームで野球を続け、中学卒業後は横浜の野球強豪校である横浜高校に進学しました。高校時代に甲子園で大活躍した彼は西武ライオンズに入団するとルーキーイヤーから大活躍し、2006年のシーズン終了後にアメリカMLBのレッドソックスに移籍します。MLBでも2008年に18勝3敗という驚異的な成績を残すなど大活躍し、世界有数の投手の一人に数えられるほどの存在になりました。その後、ケガに苦しんだ時期もありましたが、日本に帰国したのち2018年には中日で好成績を残して見事なカムバックを遂げたという歴史をもちます。
鍵の修理が必要な時ってありますよね?例えば鍵の溝が潰れてしまい差し込んでも回らなくなった。もしくは、鍵穴自体が空回りする事もありますよね。そんな鍵の修理が江東区門前仲町のご自宅や事務所で必要になったら、カギのトラブル救急車にご連絡ください。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-03-11

東京都江東区は、古くからの江戸の下町として栄えていただけあって伝統ある寺社仏閣が存在します

その中の一つである深川不動尊は、真言宗智山派の寺院であり、千葉県にある成田山新勝寺の別院でもあります。この寺院は、江戸時代の初期に歌舞伎役者である市川團十郎が芝居で不動明王を演じたことがきっかけで、不動尊への参拝の機運が高まったことを受けて設けられたものであり、明治維新後の神仏分離令で一度は廃寺となったものの、根強い信仰に後押しされて復興されたものです。本殿に安置されている不動明王二童子像や四大明王像は、区の指定文化財となっています。また、その近くには富岡八幡宮がありますが、こちらは江戸時代に徳川将軍家の庇護を受けて発展してきた寺院です。江戸期に幕府の許可を得て初めて勧進相撲が行われた場所であることから、相撲の聖地としても知られており、新横綱が誕生した際には、ここで奉納土俵入りを行うことが慣例となっています。
ご自宅の玄関ドアで最近、「鍵が空回りする」そのような経験をされた事はありませんか?そのままにしておくと、鍵が開かなくなる場合がございます。少しでもいつもと違うと感じたら、鍵交換を考えてください。江東区門前仲町のカギのトラブル救急車がすぐにご相談に伺います。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-02-25

東京都江東区は特別区のうちの一つであり、東京都の東部に位置しています

このエリアには、議会や展示場などのたくさんの重要な施設が存在しています。江東区の歴史は、1878年に東京府内が15区6郡に区分けされたことに始まります。その後に、1947年に特別区に指定され現在に至っています。江東区は都や区の議会が開かれる場所であり、各種の公共施設や大学などの文教施設や、コンベンションセンターなどの数多くの種類の建物があります。中でも、特に注目すべき建物は、さまざまな催し物や会議が行われる東京国際展示場です。ここでは、各方面の重要な人物が招かれたり、たくさんの人が参加するイベントが開催されたりします。京都江東区の人口については、昼と夜とで人口の変動が大きいことが特徴です。江東区へ日中仕事や通学で移動してきたり、各種の施設を訪れる人が多いことを示していると言えます。東京都江東区は、このように文化や政治の面で重要な場所になっています。
鍵屋を江東区門前仲町でお探しなら、お電話一本で直ぐに伺うカギのトラブル救急車にお気軽にご連絡ださい。鍵屋が近くに無いご自宅や会社は大変に多いです。困った時に駆けつける出張対応が大変に便利です。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-02-12

東京都江東区は長い歴史を持つエリアですから、たくさんの有名な人物と縁があります

江戸時代に初めて精巧な日本地図を作成した伊能忠敬は、晩年を江東区の深川付近で過ごしました。伊能忠敬は測量の旅に出る前に、必ず深川の富岡八幡宮に参拝してから出発したという言い伝えが残されています。そのために、富岡八幡宮には、伊能忠敬の銅像が建てられています。また、富岡八幡宮は江戸勧進相撲の発祥地として知られています。代々の横綱力士碑が建てられていますし、大相撲に関する石碑もたくさんあります。さらに、江東区の出身力士として、鶴渡清治郎や小嶋川庄吉などがいます。鶴渡清治郎は明治時代から大正時代にかけて、小嶋川庄吉は昭和時代の初期に活躍した力士でした。ほかにも、映画監督として名高い小津安二郎も東京都江東区の深川出身です。昭和時代の初期に、情緒的なストーリーと美しいシーンが評判になった映画監督です。現在も数々の名作が残されています。
鍵修理でお困りなら江東区門前仲町のカギのトラブル救急車にご相談ください。鍵穴の破損からカギの溝の変形による開錠不可まで、修理が必要な事は全てご対応いたします。ご自宅や会社、店舗にすぐ駆けつけます。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-01-22

亀戸天神社は、江東区にある神社です

通称は、亀戸天神です。菅原道真を祀り、学問の神として親しまれ受験シーズンには多くの受験生や家族が参拝に訪れます。また、梅まつり・藤まつり・菊まつりなど季節ごとに四季の花祭りが開催され、一年を通して参拝客で賑わっている神社です。毎年1月24日・25日は木彫りの鷽(うそ)替えの神事が開催されます。鷽には、「去年の悪は、嘘となり、まことの吉にとり替えん」との言い伝えがあり、大きさは大小様々です。境内には、2つの太鼓橋があります。1つは、大鳥居を過ぎてすぐにある男橋です。池と橋を人の一生に見立てた「三世一念の理」に基づき、この橋を過去と表します。2つ目は、本殿の手前にある女橋で、この橋は希望の未来を表します。池には亀が生息いて、主にクサガメ・ニホンイシガメ・ミシシッピアカミミガメの3種類です。合格祈願に訪れた受験生が合格のお礼として、亀を放流していくことが多いため、多数生息するようになったと言われています。また、初宮参りや七五三・結婚式などの人生における大切な行事も行っています。
江東区門前仲町で鍵交換が出来る業者をお探しなら、お電話一本でご自宅まで伺うカギのトラブル救急車にお任せください!シリンダー錠から開錠しづらいディンプルキーへの交換なども対応できます。鍵交換のトラブルを直ぐに解決したいお客様はまずはご連絡ください。ご自宅までの到着予定時間も事前にお伝えいたします。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-01-13

東京都江東区の観光おすすめスポットは、キッザニア東京、パレットタウン大観覧車、清住庭園などの観光スポットがあります

キッザニア東京は、子どもたちが職業体験をできるアミューズメントパークで、約60種の職業が用意されています。子供に人気の観光スポットです。パレットタウン大観覧車は、地上115メートルの観覧車に乗り東京の街を一望できます。家族連れはもちろん、カップルにも人気の観光スポットで、夜はライトアップされた美しい姿を楽しむこともできます。清住庭園は、明治を代表する回遊式林泉庭園で、桜やツツジ、花菖蒲、山茶花、ツバキなど、季節の花々を一年愛でることができるスポットです。東京都選定歴史的建造物に選定された涼亭、大正天皇の葬場殿を移築した大正記念館、芭蕉の句碑など見所がたくさんあり、癒しのスポットとなっています。また、カルガモやキジバト、モズなどの野鳥が多く訪れるため、バードウォッチングの穴場としても人気です。
鍵屋を江東区門前仲町でお探しなら、お電話一本でご自宅まで伺うカギのトラブル救急車にお任せください!鍵の複製依頼なども対応できますので、カギのトラブルを直ぐに解決したいお客様はまずはご連絡ください。ご自宅までの到着予定時間も事前にお伝えいたします。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-12-25

東京都江東区は、都内の南東部に位置している自治体で、東京湾に面しています

その人口は50万人を超えており、23区の中でも規模の大きい部類に入ります。隅田川と荒川に囲まれた地形から、昔から水運を活かした産業が活発となっている一方で、本所や深川など江戸の下町文化の風情を今に伝える町が現在も存在しています。明治時代になると、この地には深川区と南葛飾郡という2つの自治体が設けられることとなりましたが、その後、後者の一部は1932年に城東区として当時の東京市に編入され、1947年にこの城東区が深川区と合併することによって現在の江東区が誕生しています。戦後は、区内を多くの鉄道が通るようになり、東京都心部へと至るベッドタウンとしての側面とオフィス街としての側面の二つの顔を持つ街として発展を遂げてきました。また、近年では、東京湾岸エリアにタワーマンションが林立するようになり、新時代の東京を代表するエリアになっています。
鍵修理でお困りではないですか?一人暮らしの方なら会社などで外出をするたびに鍵をかけますが、徐々に経年劣化を起こし、「鍵穴に鍵を挿しこんでも回らない」「鍵自体が曲がってしまった」など鍵修理が必要になるケースは多いです。もし鍵修理が江東区門前仲町で必要になったらならカギのトラブル救急車にご相談ください。すぐにお客様の元へ駆けつけて鍵が使えないストレスを早く解決します!

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-12-10

東京都江東区のおすすめの観光スポットについて、いくつかご紹介します

「キッザニア東京」豊洲駅から徒歩約4分の場所にあります。子供向けのテーマパークですが、子どもが様々な職業体験をし、そこで働いた分のお給料をもらい、そのお金で買い物ができるというユニークなシステムがあり人気を集めています。体験できる仕事の数は約100種類あり、職業に合わせた制服まで用意されています。「東京ビッグサイト(東京国際展示場)」国際展示場正門駅から徒歩約3分のところにあります。1年を通して様々なイベントが行われる、超大型展示場です。東京モーターショーやコミックマーケットが特に有名です。「東京都水の科学館」国際展示場正門駅から徒歩約7分の場所にあります。森の中にあるダムから、どのようにして家庭にまで水が届けられるのかを、迫力満点の3D映像を使いながら体験させてくれます。入場料が無料なので、大人から子どもまで気軽に来場できますし、夏休みの自由研究の勉強のために訪れる人も多いです。
鍵交換が江東区門前仲町で必要になる機会は多くの方に等しくやってきます。例えば江東区門前仲町のアパートやマンションに引っ越した際に鍵交換がされていなかった場合、前の住人が使っていた鍵がそのまま利用されてしまうリスクがあります。少しでも鍵の心配事が有りましたら、カギのトラブル救急車にご相談ください。アパートやマンションの鍵交換も対応しています。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-11-26

東京都の東側に位置する江東区は人口は約511,000人でとても歴史がある町です

江東区という呼び名は江戸時代から使われており「江」という字は深川を「東」という字は城東という意味があります。江東区は埋め立て地としても有名で、1882年頃から比べると何と面積が3.5倍も増えています。さらに、1590年頃の江東区は砂州と島が点在する程度でした。1657年に江戸で大きな火災があってから本格的な開拓が進み、幕府は火事に強い町を作ろうと両国橋を作ります。その後、運河を開削し、永代島に貯木場を作ります。1701年に貯木場を木場に移し、運河を利用しての木材業や、米や油問屋の町として江東区はどんどん栄えていきました。江戸当時から祭りなどが盛んで、市民の遊興地としても賑わっていました。江東区の中でも亀戸の方は比較的、古い歴史があり弥生時代の土器も見つかっています。亀戸水神は鎌倉時代からあると言われていて低湿地帯を開墾して作られました。
鍵屋が江東区門前仲町で何処にあるかご存知ですか?普段利用する事がないのであまり気に留めることは無いかと思います。もし鍵のトラブルに遭ってしまったら、すぐにご自宅まで伺う江東区門前仲町の鍵屋、カギのトラブル救急車にご連絡を。最短30秒で到着時間をお伝えします。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-11-12

田河水泡は、1899年生まれで、昭和初期から活躍した漫画家です

幼少期から青年期までを江東区で過ごしました。子供時代は家庭に恵まれず苦労の多い生活をしますが、長じて美術を学び画家を目指します。しかし、なかなか日の目を見ず、生活のために落語の台本などを書いていました。その間に挿絵画家としての仕事を得るようになり、やがて漫画を書き始めます。1931年に発表した「のろくろ二等兵」は、個性的な黒犬の主人公が、軍隊を舞台として元気に活躍する漫画で、絶大な人気を得ます。自身が辛い境遇を乗り越えてきたこと、また、自身の軍隊生活などを踏まえて、身寄りのない野良犬の黒吉が、逆境に明るく楽しく立ち向かい出世していく様子が描かれています。今でいうキャラクターグッズが数々と出されるなど、新しい形のブームとなる最初の作品といえます。森下文化センターに併設されたのらくろ館では、作品や遺族から寄贈された身の回りの品などが常設展示されています。漫画界に残した大きな業績を讃えるとともに、親しみや温かみの感じられるスペースとなっています。
江東区門前仲町で鍵修理が必要になってはいませんか。鍵は日々使う物ですから、少しずつ鍵穴がすり減り、鍵が回らないなどのトラブルが発生します。江東区門前仲町で鍵修理を頼むなら、すぐにご自宅まで伺うカギのトラブル救急車にお気軽にご連絡ください。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-11-07

江東区清澄にある清澄庭園は、園内を周って鑑賞する回遊式庭園です

中心には、中の島がある広い池があります。池の周囲には、富士山という築山があり、磯渡りといって石が飛び飛びに置かれているところがあり、景観の変化が楽しめるようになっています。日本全国から集められた多くの名石も庭園に配置されていて、石庭のようです。また、園内には2つの建物があります。1つは、大正天皇の葬儀に使われた葬儀殿を移築した大正記念館。最初の建物は戦災で焼失しましたが再建されました。もう1つは、池に突き出すように建てられた数寄屋造りの涼亭。明治時代に英国からの国賓を迎えるために造られました。震災や戦災を免れましたが、昭和60年に全面改築されています。この2つは、集会場としても利用できます。桜や彼岸花、椿などが植えられていて、四季折々の花も楽しめます。川や海に近く、カルガモ、ムクドリ、ツバメ、モズなどいろいろな野鳥が来るので、バードウオッチングという楽しみ方もあり。清澄白河駅から徒歩圏内にある、都心でゆっくりと散策できる庭園です。
このような観光スポットがある江東区門前仲町で鍵交換が必要になる事は多々あります。これは一般家庭だけでなくお店や会社でも同じです。鍵交換が必要になったらカギのトラブル救急車にご連絡ください。お電話いただければ最短30秒で到着までのお時間をお伝えしますので安心してお待ちいただけます。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-10-12

東京都江東区にあるおすすめの自然スポットを2つ紹介します

一つ目は「清澄庭園」です。この庭園は回遊式公園で泉水、築山、枯山水を主体にしてできている庭園です。園内には多数の名石が置かれていて、池には多くのカモがおり、エサをあげることができます。また関東大震災の時には、この庭園のおかげで数万人の人命が救われたといわれています。二つ目は「木場公園」です。この公園は総面積が24.2haと非常に広く、地域においては貴重な水と緑の森林公園です。園内にはテニスコートやバーベキュー広場はもちろん東京都現代美術館、都市緑化植物園などの施設があります。また健康遊具もあるので子供から大人まで楽しめる素敵な公園です。
江東区門前仲町にも鍵屋がありますが、夜遅くまで対応している鍵屋は少ないです。例えば夏祭りの楽しい時間、夜遅くに家へ帰りドアを開けようとしたら鍵が無い。イベントに参加すると鍵の紛失などが起こりやすいです。ですが夜遅くに鍵屋に頼もうとも閉まっている為すぐに対応ができない・・・そんな時は24時まで対応の鍵屋、カギのトラブル救急車にご連絡ください。お電話いただければ最短30秒で到着までのお時間をお伝えしますので安心してお待ちいただけます。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-09-25

学問の神様として広く知られる亀戸天神社は、菅原道真の末裔である菅原大鳥居信佑公が、神のお告げにより飛梅で作った天神像を携えて諸国を歩いた末にたどり着いた地で、1661年に創建されたものです

翌1662年には太宰府の天満宮にならって社殿や回廊、心字池、太鼓橋などが配され、以来長きに渡って下町の天神様として親しまれています。加護を求める多くの受験生のよりどころとなるばかりでなく、梅、藤、菊などの花の名所としても名高く、善男善女が訪れています。木彫りのうそ鳥を交換することで悪いことを嘘にかえるといううそ替え神事など伝統的な行事が残り、吉兆を望む多くの人々の信仰を集めている神社です。また、近年ではスカイツリーのビュースポットとしても人気となっています。
今年の江東区門前仲町は例年より暑く、外出していたら頭が「ぼー」っとしてしまう事があるかもしれません。集中力が無い時に起こるのが鍵の紛失です。玄関のドアを開けようと鞄から鍵を取り出そうとしたら見当たらない。もしかしたら外で落としてしまったのかもしれません。ですが慌てず、カギのトラブル救急車ではお電話ください。最短30秒でご自宅までの到着時間をお伝えします。また鍵の作成・交換もできますので、鍵を落とした後のフォローも大丈夫です。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-09-10

成田山深川不動堂は、千葉の成田山新勝寺の東京別院です

江戸時代、歌舞伎の市川團十郎が千葉の成田山へ子宝祈願をしたところ男子が生まれました。その噂が江戸中に流れ、成田山新勝寺の御本尊の不動明王を江戸まで運び定期的に出開帳したところたくさんの江戸の人々が拝みに来たということです。そこで1881年に江東区深川に成田山新勝寺の別院として成田山深川不動尊本堂が立てられました。御本尊は不動明王で毎日護摩祈祷が行われ、誰でも自由に参加することができます。この護摩祈祷は僧侶数人で大きな太鼓などを鳴らしながら行うため大迫力で、最近では海外のツーリストも見学に来ています。また受付で申し出ると写経や写仏などの体験修行が可能です。堂内は約1万本のクリスタル五輪塔が奉安されている祈りの回廊や、手軽にお遍路さんが体験できる四国八十八ヶ所巡拝所など無料で見学することが可能になっています。
歴史や文化ある江東区門前仲町で鍵の交換でお悩みのお客様はいらっしゃいませんか?「ご自宅の玄関ドアが鍵を挿して回しても開錠しない」「鍵穴に鍵が挿し込めない」など差込口のトラブルは多いです。そのような状態が夏の熱い炎天下で起きてしまったら、せっかく買った食品もダメにしてしまいます。江東区門前仲町のカギのトラブル救急車ではお電話いただいてすぐに駆けつけますのでご安心ください。カギのトラブルに遭ってしまったらお気軽にご連絡ください。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-08-20

江東区の鍵屋【カギのトラブル救急車】地域情報

江東区には様々な神社や寺院がありますが、亀戸にある亀戸天神社は花の天神様として有名です。2月に梅まつり、4月に藤まつり、9月に菊まつりと、四季おりおりの境内に花が咲き誇ります。境内には大きな池があり、亀がのんびりと休んでいる姿もみられます。また、学問の神様として有名な菅原道真公を祀っているので、多くの学生が志望校への合格祈願をこめて訪れます。また、就職試験や資格試験の合格を祈願する絵馬も多くみられます。菅原道真公は奥方と仲むつまじく、多くの子供をなしました。亀戸天神社内の花園社に祀られている奥方は、夫婦円満、子宝、安産の守護神として敬われています。菅原道真公夫婦のような幸せを求めて、亀戸天神社で結婚式をあげるカップルも増えてきています。
江東区門前仲町で鍵のトラブルにもし遭ってしまったらどうしますか?例えば、「玄関の鍵を紛失や破損」「鍵穴から鍵が抜けなくなる」「鍵は差し込めるけど空回りして開かない」「合鍵を複数作りたい」など様々なトラブルが考えられます。そんな時は江東区門前仲町で直ぐに駆けつけてくれる鍵修理業者が安心ですよね。カギのトラブル救急車ではお電話いただいて最短30秒で到着案内ができるますから解決までの時間の目安がつきやすく、作業もスピーディー対応でお客様を待たせません。まずはお気軽にご相談ください。

江東区門前仲町の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-08-06

江東区門前仲町のお客様より、慌てた様子で入電がありました。会社で使っているロッカーのカギが閉まってしまって、開けられない。大事な書類が入っているので、早急に開けてほしいとのこと。「鍵は持ってますか?」と聞くと持っていないとのことでした。

お客様の話だと、海外から取り寄せたロッカーで、鍵穴はあるがカギは元々なかった。なので、鍵を使ったことはない。なのに、勝手に鍵がかかってしまった。仕事で使うので、出来るだけ早く来て開けてほしいとのこと。すぐに作業スタッフを調べたところ、最速で30~50分で行けるものがいたのでその時間で手配しました。現場到着後、作業スタッフもも慌てた様子のお客様に、すぐに作業に取りかかったようです。幸い鍵穴からピッキングで開けることができたようで、お客様からは「素早く対応していただき、とても助かりました」と感謝されました、との報告があり、受付した私も安堵しました。

更新日: 2018-07-10

江東区門前仲町に住んでいるお客様から「マンションの玄関の鍵をなくしたかもしれないので、帰宅時間に合わせて来てくれますか?」とのお問い合わせでした。帰宅時間は20時半以降とのことでしたが、作業スタッフの手配はできますとご案内しました。

話を聞くと、仕事に出かける時に玄関の鍵を閉めてそのまま差しっぱなしにしたか、出かける際にゴミを捨てた時に一緒に誤って捨ててしまったのか、記憶がないとのことでした。ただ鍵が差しっぱなしになっているとしたら、防犯的に危ないのでマンションの管理人さんに確認してもらうこととなりました。その後、お客様から再度電話があり、管理人さんに確認してもらったところ玄関の鍵穴にささった状態だったとのこと。管理人さんが鍵を預かっておいてくれるとのことで無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2018-07-04

江東区門前仲町の戸建てにお住いの主婦と思われる女性の方から「帰ってきていつものように鍵をさしたんですが、鍵が回らずに開かないのですぐに開けてください」とお電話ありました。すぐに受付に入りました。

出かける時は問題なかったし、急にどうしたのかと不安そうなお声でした。梅雨の時期は特に湿気などの影響で急に開けずらくなったりすることもありますが、鍵穴に何か異物が入っていたりすると無理に回すと鍵が折れてしまったりするといけないので、もう鍵には触らずにお待ち下さいとお話し、ちょうど近くにいたスタッフが20~30分で行ける状況だったので、その時間で案内・手配しました。実際、到着を待っている間に自分で再度開けようと試みる人も多いのですが、最悪の場合鍵が折れたり、内部が傷ついてしまって修理で直るものが交換になることもあるので注意してください。

更新日: 2018-06-26

江東区門前仲町の戸建てにお住いの年配の男性からの電話でした。奥様と一緒に家を出て、その後に自分だけ先に帰宅したら自分は鍵を持たずに外出したことに気付いたとのこと。奥様の帰りは夜遅い時間になるから、玄関の鍵を開けてほしい、とのご依頼でした。

すぐに到着時間を確認しました。60分くらいで行ける者と30分くらいで行ける両名の時間を案内。ところがお客様は「30分も待てない」と成約に至りませんでした。この電話が終わってから30~40分後くらいに、再度お電話がありました。あれから他の鍵屋にもいっぱい電話してるけど、どこも遅い。やっぱりお宅に頼みたいとのことでした。しかしタイミングが悪く、さっき30分くらいで行けた者は別作業が入ってしまい、今から最速の者で60~90分です。「さっき頼んでおけばよかった」と後悔するお客様。こちらもなんとも悔しい思いが残る案件でした…。

更新日: 2018-06-19

江東区門前仲町内のマンションにお住いの女性からのお電話。「とにかく急いで玄関のカギを新しいものに交換してほしい」とだいぶ焦っている様子でした。ほんの5分くらいの間、鍵を差しっぱなしにしてしまった。気づいてすぐに抜きにいったらもう鍵を抜かれていたとのこと。

賃貸マンションなので管理人さんに相談して防犯カメラをチェックしたけど不審者は映っておらず、もしかしたらマンション内に住んでいる人?と思ったら、もう怖くて怖くて・・・と心配なご様子。お気持ちよくわかります。急いでスケジュールを調整して、最速30~40分で行けるスタッフがいたのですぐに手配。新しい鍵への交換作業が無事に終わったところで、お客様もやっと安心されたご様子だったとスタッフから報告がありました。

更新日: 2018-06-12

公衆電話からの電話でした。江東区門前仲町の男性からで、家の鍵を紛失したので鍵を開けてほしいとのこと。こういうところへの依頼が初めてで、かつ高齢の方だったのでどうしたらいいか非常に困っている様子。通りがかりの方に電話番号調べてもらったようです。

その日はかなり作業が混雑していることもあって、60~90分かかる作業スタッフが最速でした。緊急駆けつけではありますが、当店はリアルな時間をお伝えしているので、この時間をお客様にご案内するしかないと時間を伝えました。ところが、とても明るい声で「来てくれるなら、今日は寒くないし玄関で待つよ。頼むね」と…。とにかく少しでも早く向かってと作業スタッフに伝えました。そして家に入れたお客様は、古い鍵だし、この際に交換してもらおうかな、と追加の作業の依頼もいただきました。「今日は鍵を開けるお金しかないから、銀行からおろせる明日にして」と言われ、次の日に交換も完了しました。

更新日: 2018-06-05

40代くらいの声をした江東区門前仲町にお住まいの男性より。海外出張から帰ってきたが、玄関のカギが見当たらない。おそらく出張先に置いてきてしまったとのこと。今から成田を出発するので、家に着く2~3時間後に合わせて来てほしいとのご依頼でした。

開け方や料金は、付いている鍵で変わってきますとの説明。鍵穴をくり抜いて開けるのはNGということだったので、受付時にもう少し鍵の状況を聞くことにしました。すると、お使いのカギは防犯性が高いディンプルキーで、ドアスコ(覗き穴)はあり、防犯サムターン(ボタンを押して回す)が付いている、とのこと。お住まいはマンションの高層階で、ベランダや窓から開けることは不可能。ドアスコ(覗き穴)があるので、そこから開けるしかありません。専用工具をさらに加工して、防犯サムターンを開けられる工具を持っているものを探し、お客様の帰宅時間に合わせて向かわせました。

更新日: 2018-05-29

江東区門前仲町にあるスーパーより「お客様がお家の鍵が開かないと困っているので、助けてあげてほしい」と電話がありました。お客様に、直接ご住所や身分確認などをさせてもらいたいので電話口でお困りのお客様に代わってもらい、状況をお伺い。玄関のバーロックがなぜかかかってしまって開けられないとのことでした。

いつも利用している近所のスーパーで、携帯も持たず買い物に来たとのこと。困っているところを店員さんが助けてくれたようです。鍵は持っていて、普通に開いたが、中のロックがかかってしまって開かないとのこと。「いつも通り普通にドアを閉めたつもりなのに、そんな事あるの?」と不思議そうでしたが、たまにそのような現象が起こることがあり、他にもそのようなお客様いらっしゃいますよ、とお伝えすると納得されていました。時間も30~40分でご案内出来たので、お客様はもう少しお買い物して帰るわ、とのこと。作業後「これからはドアを閉める時に気を付けよう」と仰っていたそうです。

更新日: 2018-05-22

夜遅い時間「どうにか助けて欲しい」と悲鳴に近い声で男性から電話がありました。本日、江東区門前仲町へ引越しの荷物を友人に手伝ってもらい運んできた。だけど不動産業者から受け取った2個の鍵のうち、1個の鍵が開かない。どうやら違う鍵を渡されたようだ、との事。不動産業者さん、本日は休みで昼間からずっと連絡しているが繋がらず、明日まで休みの留守録が流れて絶望的とのこと。

他の鍵屋にも色々連絡したけど、住所変更しておらず来てくれない。すでに21時を過ぎている。当店のエリア担当の作業スタッフと相談しました。免許証は持っているけど古い住所、上の鍵は持っているので開いている状況、契約書は持っていないけど、不動産業者とのやり取りのメールはあるので、それで住所は表記されている…などから、作業スタッフが「直接会って、対応が困難な場合は現場で断ります」と言っていたので任せることにしました。料金についても不動産業者に請求できると思うので、間違ったカギであると証明するためにも、なるべく鍵を壊さないようにした方がいいのでは、と提案。現場で窓に雨戸が降りていたけど古い家なので雨戸をずらしてクレセント開錠で対応。お客様も明日、予定通り全部の荷物を運べると非常に喜ばれていたそうです。

更新日: 2018-05-15

江東区門前仲町にお住いの若い女性から「会社に家の鍵を忘れてきてしまい、家に入れない」とお電話がありました。会社は今日からゴールデンウィークのため、閉まっていて入ることができず、連休明けまで鍵は取りに戻れないとお困りでした。

電話があった際に、ちょうど近くにいた作業スタッフにタッチの差で別の作業が入ってしまいました。お客様には90分くらいお待たせしてしまいますが・・・とご案内。しかしお客様、どこかで待ってるので大丈夫ですと快く了承してくださいました。作業スタッフに時間かかっても待ってもらえることになったと伝えると、「待ってもらえるなら頑張って急ぎます!」と実際の到着予定より30分ちかく早く伺うことができ、お客様に喜んでもらえたということです。鍵はマンションで防犯性も高いものでしたが、来客確認のためののぞき穴(ドアスコープ)より特殊工具を使って開けたということでした。

更新日: 2018-05-08

江東区門前仲町の年配の女性からカギを開けて欲しいと入電。携帯も財布も家の中に置いたまま出かけたら、家族が出かけちゃって、中に入れないとの事。今も隣の家の方に電話を借りて電話していると言っていました。予約が混み合っており、60~90分前後のご案内。早い方がいいと一旦検討になりました。

ご希望に添えなくて残念でしたが、お客様から再入電がありました。「他社も遅いので、お願いしたい」と依頼になりました。作業スタッフにも可能な限り急ぎで向かうよう指示し、実際には60分かからずに伺うことが出来ました。玄関はとても特殊なカギで覗き穴も付いておらず、戸建てのお客様の他の場所も見させてもらい、ベランダに面したガラスサッシ部分を開ける方法で家の中に入ることが出来ました。壊したりカギの交換はしたくない、とのことだったので、お客様の要望に沿うことができて良かったです。戸建てであれば、玄関以外の場所から開けられることも多いです。

更新日: 2018-05-01

江東区門前仲町にお住まいの女性から、アパートのカギが開かなくなったと連絡がありました。少し前に実家にいるお母さんからも「娘が玄関が開かずに困っている」という電話があり、娘さんから直接電話をもらえるよう案内したところでした。娘さんの話だと鍵穴に木片のようなものがつまっているみたいでした。

今回の案件は、お子さんがいたずらで鍵穴に木を差し込んでしまったようです。気にしていたのは「開ける作業ができるのか」と「今後この鍵は使えるか」という点でした。賃貸物件で不動産屋はやっていないし、管理会社もいない。本当に困ってました。とりあえず木くずを取り除く作業で入らせてもらいますと説明。その時に鍵穴の状態もわかるのでと説明させてもらい早速近くで作業している当社の営業スタッフを行かせました。
あとで報告が入った内容だと、たまたま木片が柔らかいものだったので鍵穴は壊れてなかったとのこと。でもやっぱり少し抜き差しが悪いので、あとでトラブルがある可能性があると説明したところ、また開かなくなるのは嫌だったらしく、交換することになりました。今回の件で早急な対応をして本当に助かったとお礼のお言葉に合わせてお饅頭も頂きました。

更新日: 2018-04-24

江東区門前仲町にお住まいのおばあさんから相談のお電話がありました。居間に入る木のドアや二階の各部屋のドアに新しくカギを取り付けしてほしいけどできるかな、とのこと。もちろん作業的には問題ありませんが、古いドアなので確実にできるかは微妙なところです。

お客様は、ちょっと心配事があるので居間に入るドア含め三ヶ所に新しく鍵を取り付けて欲しい、ただ築30年以上経っているのでかなり古いドアとのことでした。作業スタッフにも確認しましたが、やはり見てみないとわからないとのこと。お客様のご希望で翌日に無料見積りでお伺い。引き戸のドア三ヶ所全てに取付ができる事がわかり、その場で新規で鍵をお取り付けできました。おばあさんも「これで安心して暮らせるわ」ととても喜んでくれたようです。

更新日: 2018-04-17

江東区門前仲町にお住まいの60代の女性の方より、カギを持たずに外に出てしまったので開けて欲しいとご依頼がありました。お話を聞いたところ、入電者様の後に家を出たご家族の方が鍵を閉めていってしまい、帰宅したところで鍵を忘れて出たことに気づき、中に入れなくなってしまったとのことでした。

鍵を持っているご家族の方が当日中に帰宅できないため、その間ずっと待つわけにもいかず…ということで、当店を調べてお電話いただけたようです。幸いもっとも早く行ける作業スタッフの時間が40分ほどですぐに手配しました。作業後に現場を担当したスタッフに聞いたら、買い物帰りで荷物をたくさん持っていたこともあって、お客様はかなりお疲れだったようです。「開けてもらえて助かりました」と感謝の言葉を頂けたようでした。

更新日: 2018-04-09

江東区門前仲町に住んでいる娘さんから入電。近くに住んでるお母様の自宅の玄関の鍵が鍵穴に刺さったまま抜けない状態なので、早めに行って直してほしいとのご依頼でした。お母様に代わって娘さんがネットで探して当店を見つけてくれたようです。

作業スタッフが近くで別の作業をしていたため、50分前後でお伺いしました。鍵が折れてしまったり内部の部品が傷つくといけないので、カギは触らずにお待ちいただくよう受付で伝えていたので、そのままの状態で待ってもらいました。そのおかげか、鍵の交換には至らず修理のみで、作業もスムーズに終了しました。お昼には用事があるようで早く来て直してもらって助かりましたと感謝されました。

更新日: 2018-04-03

自宅玄関の鍵穴に詰め物されたみたいで、警察と一緒にいるという江東区門前仲町にお住まいのご夫婦からの入電でした。他の鍵屋さんに頼んだが1時間待っても到着しない。そちらはちゃんと来てもらえるか?とかなり心配な様子で聞かれました。当店は他社に比べてかなり正確な到着時間で案内します。

すぐに時間を調べたところ、最速行ける作業スタッフが30~40分でした。お客様は、確実に来てもらえるなら待ちますとの事。当店としては、他に依頼している現在の状況でダブルブッキングになるのは困ります、などの説明をしたところ「他の鍵屋には連絡もないのでキャンセルするから大丈夫」とのこと。予定より早めに当店スタッフが到着し、警察立ち合いの中で現場検証のような状況で作業したようです。お客様には「最初からおたくに頼めば良かったわ。ありがとう」と感謝いただけました。

更新日: 2018-03-27

交番からのお電話でした。江東区門前仲町にお住まいの40代の男性が、家の鍵を持たずに外出したところ、その間に家族が出かけてしまい、家に入れない。電話も家の中にあり、連絡を取ることも出来ない状況でお困りとの依頼でした。

3月に入って日中は温かい日も増えましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。お時間が早かったこともあり、外で待つには厳しい寒い日でしたので、なるべく時間前まで温かい場所でお待ちいただくようにご案内。作業スタッフにも前の作業が終わり次第、早急に向かうよう伝えました。作業もスムーズに完了してお客様にも喜んでもらえたと報告がありました。

更新日: 2018-03-20

出張で地方に行っている旦那さまよりコールセンターに入電がありました。自宅がある江東区門前仲町で、奥様がカギを失くしてしまい家の中に入れず困っている。少しでも早く行ってあげてほしいとのご依頼でした。

まず旦那様に作業内容や料金、時間などの案内をして奥様にも直接お電話しました。作業スタッフが近くにいたので、20分前後の時間で派遣することができました。今付いているカギがディンプルキーなので、壊すかどうかを気にされていましたが、壊さずに開錠することができました。旦那様も奥様も大変お喜びになっていたとの報告が現場に行った作業スタッフからあり、私どもも大変うれしく思いました。

更新日: 2018-03-12

引っ越し業者の方から、江東区門前仲町のマンションに入居されるお客様の玄関のカードキーを社員が紛失してしまった。午後4時にはお客様が到着されるので、それまでにどうしても開錠しないといけない、とのご依頼がありました。

幸いカードキー開錠が可能な作業スタッフをすぐに向かわせることができました。現地で入居者様が到着する30分前に待ち合わせし、引越し業者さんとマンション管理会社さんお立ち合いのもと、最新式のカードキーでしたがドアの覗き穴から特殊な工具で開錠しました。
入居者様に迷惑をかけることなく、新築マンションのカギをくり抜かずに開錠できたことでとても喜んでいただけたそうで、作業後は受付したコールセンターにまでお礼のお電話をいただきました。お力になれてよかったです。

更新日: 2018-03-07

江東区門前仲町のマンションの管理会社の担当の方より、入居者様が鍵が空回りして家に入れないで困っているので急いで対応してほしいと入電がありました。提携している鍵屋さんが夜間は動いていなくて、困ってネットで当店を探してくれたようです。

90分前後で行けるものと40~60分の時間を案内。早く行ける作業スタッフを手配しました。無事玄関の開錠作業が終了し、鍵穴の修理も合わせて作業させていただきました。管理会社の方にも「すぐに対応してもらって助かりました。入居者様も大変お喜びになっていました」との報告がありました。防犯性の高い鍵だったため、今回はベランダ部分に面したガラスの鍵を開けて(クレセント開錠)中に入りました。

更新日: 2018-02-26

江東区門前仲町で作業をしている建具屋さんより、今日中に作業しないといけない現場なのに、届くはずだった鍵の部品が届かなくて困っている。指定のメーカーの部品があれば急ぎで購入したいんだけど…とのお電話でした。

部品のみの販売はしていないので、現場に行って作業を終えるまでが一連の流れと説明。それでもいいです、とご了承いただいた上で指定の部品を持っている作業スタッフを探しました。結果的に1人持っている者がいたので、急いで向かわせました。
60分以内に到着、作業も15分程度ですぐに終了。お客さまに「今から発注したんじゃ間に合わない、でも今日中には作業を終えないといけなかったので本当に助かりました。ありがとうございました」と感謝されたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2018-02-19

江東区門前仲町の女性のお客様より、カギについてのお問い合わせ。昨日カギ穴をガチャガチャされ、しばらくいじったあと立ち去ったとのこと。カギ交換やカギを増やすことを考えているが、どうしたらいいですか?とのお問い合わせでした。

お客様がとても不安がられていたので、防犯設備士の資格を持つ作業員から折返しお電話し、ご案内させていただくことにしました。賃貸物件のためドアに穴を開けたりできないとのことなので、新規のカギの取り付けではなく、防犯性の高いカギへのカギ交換をお勧めし、当日中に作業させていただきました。後ほどお客様にお電話し、お話しを伺ったところ、カギの防犯性等詳しく説明してもらい、すぐに交換に来てくれてとても助かった。今日から夜も安心して過ごせますと喜んでいただけました。

更新日: 2018-02-14

江東区門前仲町にお住いのお客様より、引っ越ししてきたのでカギを新しくしたいとカギ交換のご依頼がありました。若い女性で、防犯に関してや料金も気にされているようでした。賃貸物件ではないので、交換の許可も必要ないとのことです。

昼間の依頼ということもあり、無料見積りでいける者かつお客様の希望時間に行ける防犯設備士の資格を持つ作業スタッフを手配しました。現場でカギの種類や防犯性などを相談されたようです。結果的に玄関のカギ2ヵ所を30分くらいの作業時間で交換したようです。
翌日、作業内容に関してアンケートのお電話をさせていただいたところ、今日は相談のみで、交換は後日かと思っていたが、すぐに交換できたのでびっくりした。カギに関しても丁寧に説明してもらえてとてもよかったと喜んでいただけました。

更新日: 2018-02-06

江東区門前仲町の女性の方よりの入電でした。家の外で雪かきをしていたら、家の中にいる犬に鍵を閉められてしまったそうです。玄関以外の鍵が開いていないか確認したけど、どこも開いていない。犬も心配なので早めに開けてほしいというご依頼でした。

積雪の影響で作業員もなかなか動ける状態ではなかったですが、何とか60~90分前後で到着できるよう手配しました。作業員が無事到着したところ、お客様は隣のお家で待たせてもらっていたそうです。
開ける作業をスムーズにおこない、お客様は自宅に入ることができました犬も不安そうでしたが、無事だったようです。「こんな雪の中、来てくれてありがとう。受付の人も隣の家の人も作業員さんも皆親切でとても嬉しいかったです」と喜んでいらっしゃったそうです。

更新日: 2018-01-29

お家の玄関の鍵が開け閉めしにくい。少し引っかかる感じで、いつも開け閉めに時間がかかる。このままでは完全に回らなくなりそうなので、一度見に来て修理か交換で対応して欲しい、とのこと。本日はずっと在宅なので何時でもいいですよとのことでした。

急ぎではなかったので、ちょうどお客様のお住まいがある江東区門前仲町周辺の予約作業が入っている作業スタッフに、その作業後に行かせることにしました。
現場では鍵を分解して中を確認。特に傷などもなく、小さなゴミや汚れが原因だったようです。なので今回は内部のクリーニングと調整で対応させていただきました。結果、スムーズに開閉できるようになり、確認のためにお客さまにも鍵の開閉を試していただきましたが、あまりのスムーズさに驚いていらっしゃいました。正直もう交換しないといけないと思っていたので助かりましたと言っていただけたようです。

更新日: 2018-01-24

玄関の鍵が壊れているのか、鍵を回しても開かなくなってしまった。外に出ることができないとお電話をいただきました。江東区門前仲町にお住いのお客様からだったため、付近で作業していた作業スタッフを急ぎで向かわせました。

お客様は外出しようとした時に初めて開かないことに気づかれたようで、閉じ込められたような状態で不安がられていました。作業スタッフは30~60分程で到着。鍵を見せてもらったところ、内部の部品が壊れていたのと、経年劣化もあり修理では対応しきれない状態でした。そのため、鍵を開けた後に新しい鍵に交換するという形で対応させていただきました。お客さまもホッとしておられたようで、安心しました。

更新日: 2018-01-16

江東区門前仲町のお客様より玄関の鍵の調子が悪いとお電話がありました。開け閉めする際に引っかかるような感触があり、たまになかなか開かないときがあるようです。そのうち全く開け閉めできなくなりそうで心配、とお客様ご不安の様子でした。

お客様はこの後すぐに出かけるということで、翌日午前中で予約となりました。お客様の都合で、時間指定や予約も可能なので、気軽に相談してください。
錠前本体をドアから外し、分解・クリーニング修理で鍵の開け閉めがスムーズになりました。古いタイプの鍵で防犯性も低く、鍵も寿命があるので交換をお勧めしましたが、家族に相談したうえでご依頼いただけることになりました。そして後日、「感じが良く作業も丁寧だったから鍵交換もお願いします」と電話がありました。

更新日: 2018-01-10

「鍵が鍵穴に刺さらず開かない」と江東区門前仲町の女性の方から電話がありました。原因は、息子さんが鍵を持っていなかったので何かを差し込んで開けようとして鍵穴で折れてしまったとのこと。どうすることもできないので早く来てほしいとのこと。

お母様から連絡をいただいたタイミングが良く、20~30分ほどで向かえるスタッフがいました。作業は詰め物が押し込まれていたので少々時間かかりました。鍵穴の内部に傷が付いていたので、交換を余儀なくされましたが、家の中にも入れその場ですぐに交換もできたので、お母様に喜んでいただけました。でも、この後、息子さんは叱られるのだろうなぁと思うと少し複雑な思いがよぎりました。

更新日: 2018-01-05

主人と一緒に外出したあと、外出先で主人がそのまま仕事に。その際に主人から鍵を預からずに帰宅してしまって家に入れないと連絡。小さな子どもが一緒なので、主人の帰宅まで待てないため大至急開けてほしい。

今日は家族揃って外出をしたが、子どもの体調がわるくなったために、先に帰宅。今日は12月に入ってもっとも気温が低い日だったため、とても寒く大至急開けてくださいと助けてコールでした。
ちょうど近くを回っている作業員がこれから1ヶ所作業があったのですが、そちらは少し時間に余裕があったため、このお客様のところに先に作業に行ってもらいました。その旨をお客様にお伝えしたところ、大変助かったと喜びとお礼のお言葉をいただいたと作業員から報告がありました。

更新日: 2017-12-27

江東区門前仲町のお客様からの入電。ちょうど今日はそちらのエリアで予約がたてこんでおり、早急な対応が難しい状況でした。学校の教室のカギを作業した設備会社の方からで交換は後日、自社で出来るので、教室なので、とにかく開けて欲しいとの事。

鍵はあるのにどうやっても開かないということでした。最速での駆けつけが原則ですが、依頼いただいた時点で対応できるスタッフの時間をすべて確認しても最速で90分後。本当に申し訳ないという思いでご案内したのですが、待ってくださるとの事。早く向かえるよう努力しますとお伝えしました。待っていただいた甲斐あり、作業完了。開錠することが出来ました。本当に根気よく待っていただきありがたいお客様でした。状況次第では、こういうこともありますよね、とご理解いただけました。

更新日: 2017-12-25

江東区門前仲町のお客様からカギを失くしてしまったので交換したいとご依頼のお電話がありました。スペアを持っていて、出入りはできているので急いではないみたいですが、やはり不安でしょう。お客様の在宅の時間を確認し、到着時間を調べました。

失くしてしまって心配だから急いではないけど今日中には交換したいという年配のお客様でした。カギの種類は沢山持って伺うので特殊なカギじゃなければその場で交換できます、と受付でもお話して、作業員伺わせました。持ってる部品でご希望の物があったのですぐに交換しました。お客様もすぐ交換してくれて助かった。とても安心しましたととても喜んでいただけました。

更新日: 2017-12-21

【お客様からの依頼】江東区門前仲町にあるホテルのフロントの方からの入電。ご高齢のご婦人が鍵を無くして家に入れない。困り果てて一晩泊まりたいと来られたが、カギ屋さんに来てもらった方がいいのではないかと思い連絡くださいました。

受付の方にお話しをうかがうと、夜も遅いので一晩泊まってからにしようと思うのことなので、どちらにしても鍵1本も無いのであれば今晩お伺いして家に入ってゆっくりされた方がいいのではとご案内。幸い動けるサービスマンもいたので1時間以内に向かうことが出来ました。それまでホテルで待機させて頂けたので本当に助かりました。カギ開けと交換もスムーズにさせて頂き、防犯上も安心と言うことでお客様も大変喜んでいたとのことでした。

更新日: 2017-12-07

【お客様からの依頼】江東区門前仲町の不動産会社の方から、管理物件の鍵交換をしようとしたら鍵穴が外せなくてどうにもならないので助けてほしいとのお電話をいただきました。今日がお客様の入居日なので、お急ぎとのことでした。

ちょうど江東区門前仲町の近くで作業していたものが終わりそうなタイミングだったので、最短30分以内の到着で手配することができました。
作業員が見てみると、まさかの違う鍵を刺していたのが原因だったとのこと。そして何度も無理してネジを回したためにネジ山が潰れてしまっている状態でした。お客様も「え~まさか」「無駄な出費になっちゃった」と驚いていらっしゃいましたが、入居者に迷惑かけずに済んだと感謝して頂けました。

更新日: 2017-11-28

【お客様からの依頼】江東区門前仲町のお客様よりお電話頂きました。ご近所へ少し出かけている間に家族が鍵を閉めて出かけてしまい、お家に入れなくなったので開けてもらいたいということでした。

この日は少し肌寒い日でしたが、幸いにもご近所の方のお家で時間まで待たせてもらえるということで、安心しつつ早急に手配させて頂きました。約90分後くらいの到着を予定していましたが、前の作業が早めに終わったので予定よりもかなり早めにお伺いすることができ、作業も滞りなく行うことが出来ました。ご近所の方も心配されていましたが、ご依頼者様と共にホッとしたと喜んで頂けました。

更新日: 2017-11-22

【お客様からの依頼】江東区門前仲町の40代男性からお電話。お家の鍵を失くしてしまったとのことで、開錠と不安なので鍵交換のご依頼でした。

夜遅い時間なので早めに来てほしいとのことで、近場で作業をしている作業員が見つかり、30分程度で伺えるとのことで、こちらで手配しました。お客様は「早く来て貰えて助かる」と喜んでおられました。作業員から様々な鍵を説明し、ご希望に合わせて防犯性高い鍵をお付けしたようです。開錠作業も短時間で終わり、対応も丁寧で安心したと仰ってくださったようです。

更新日: 2017-11-16

【お客様からの依頼】パチンコ屋さんの従業員の方から早朝にお電話頂きました。泥棒被害にあってしまって入口のカギが壊されてしまったので来てほしいとの事。年末に向けて泥棒被害が増えるので十分注意したいですね。

もう警察の現場検証は終わってると言っていました。行けるものを探したところ、午前中早めに行けるものがいたので手配をしました。
カギはいくつかお持ちしているのでお客様と相談しながらカギを交換しました。朝に電話して午前中早い時間に来てくれて、急だったにも関わらずカギもすぐ交換してくれてお店の営業に支障がなかったので助かりましたと感謝のお言葉を頂戴しました。

更新日: 2017-11-10

【お客様からの依頼】江東区門前仲町にお住まいの男性より入電。台風の影響もあってか、玄関の鍵穴に鍵が入りづらく、回しづらいとのことでした。当日中の対応希望だったので、すぐに近くで作業していた江東区門前仲町周辺のスタッフを向かわせました。

受付の際に、こういったトラブルが初めてだったため料金の見当もつかずとても心配されていました。場所も見積もり無料が可能な江東区門前仲町だったので、無料見積りでのお伺いを案内。到着時間より少し早めに到着。ゴール製の鍵を使用していたようですが、劣化が進み交換したほうがいいと状況を説明したところ、お客様も納得のうえ、交換となりました。「こんなにスムーズに鍵の開閉ができるものなんですね!」ととても喜んでくれたとのことでした。

更新日: 2017-11-02

【お客様からの依頼】江東区門前仲町のお客様から、カギが折れて中に入っている。他にも電話したが、出来ないと言われたが、お宅は出来ますか?とのご依頼がありました。

早急に最速で行けるものを手配し、無事に作業が終わったと報告があがりました。やはり他社で出来ないと言われて、とてもご不安だったとのこと。お伺いして、作業前に作業内容と料金をご案内してから、すぐに作業に取り掛かり、想像以上に早く終わったのでご安心頂けたとの事。「とても助かりました」。と喜んで頂けました。

更新日: 2017-10-30

【お客様からの依頼】江東区門前仲町のホテルのフロントマネージャーより入電。お客様が鍵を持たずに部屋を出た為鍵を開けることが出来ない状況。秋の行楽の季節でもありお客様も多い時期なので非常に困っている。開けることは出来ないだろうかとの問合せ。

時間が20時でしたが江東区門前仲町周辺の担当者の40~60分と90~120分の時間をお伝えし、40~60分をご希望されたので、そのお時間で向かわせることになりました。ホテルで時間も遅いので、お泊りの方にご迷惑にならないよう作業しなければいけないこともあり、かなり神経を使ったようです。特殊なカギだったため、時間もかかり開けることだけの作業でしたが、とても喜んでいただけてホッとしたとの報告がありました。

更新日: 2017-10-26

江東区門前仲町でカギのお困りならカギのトラブル救急車にご相談を

9月も下旬。これから冬がやってくるまで過ごしやすい季節が続きますね。休日は家族そろって何処かへ出かける方も多いでしょう。
でもそんな時に起きるのがカギのトラブル。楽しい外出中にうっかり自宅のカギを落としてしまい、自宅に戻ったら大慌て・・・
慌てなくても大丈夫です!江東区門前仲町のカギのトラブル救急車がすぐに対応させていただきます。
カギの紛失があったら慌てず、江東区門前仲町のカギのトラブル救急車にご連絡ください

更新日: 2017-09-26

江東区門前仲町で鍵屋をお探しならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

関東では梅雨明けを迎えて、いよいよ夏本番を迎えますね。エアコンを付けないと寝苦しい夜を迎えていますが、窓を開けて寝ている方は要注意!当店にも窓を開けっぱなしでそのまま会社に出勤中に泥棒が入られてしまい、防犯の為に鍵を交換したいというご依頼も増えてくる時期です。特にマンションの高層階の方はオートロックだからと油断は大敵ですよ!しっかり戸締りをお願い致します。

更新日: 2017-07-26

ご自宅以外も対応します!

勤務先の病院の非常口の鍵が壊れているのを見つけたので、事故に繋がる前に業者に連絡して修理の依頼をしました。
業者の方も何かあってはいけないと迅速に対応していただき、病院近くの門前仲町まですぐに来てくれました。
実際の鍵の状態を調べていただいた結果、かなり古いものなので交換した方が良いのではないかとアドバイスをしていただきました。(50代女性)

更新日: 2017-06-22

年中無休で対応します!安心してお任せください!

自宅の鍵を無くしてしまったことに家に付いてから気づき、慌てて業者の方に連絡をして自宅まで来ていただきました。
不安がっていた私を安心させるため、門前仲町まで大急ぎで駆け付けてくださいました。
業者の方のおかげでスムーズに鍵は開きました。一時はどうなることかと頭が真っ白になりましたが、なんとか家に入ることができて良かったです。(20代女性)

更新日: 2017-06-08

家の鍵がない!そんな時はトラブル救急車へお電話下さい!

家の鍵を紛失してしまい、家族の分が足りなくなってしまったので追加でもう1本新しく作っていただきました。
急ぎではなかったのですが、すぐに対応していただけました。門前仲町の近くまで来ていただけたのでとても助かりました。
作業がとても早く、とても感じの良い方だったのでホッとしました。鍵を作る事に対して不安があったのですが、もっと早く作れば良かったと思えるほど簡単に作る事ができました。(30代女性)

更新日: 2017-05-25

合鍵を持っている家族が出張中でどうしよう・・・

自宅前まで戻ってから鍵を忘れて出てしまったのに気づきました。丁度家族の出張中で戻るまで待つということも難しかったので、対応をお願いしました。門前仲町から少し離れたところにある自宅まで、さほど時間をかけずに来てもらえたので心強かったです。
開錠前に料金の提示があり、安心して作業をお願いできました。念のため自宅に鍵があるか確認するようにとの声かけも含め終始親切だったのが印象的で、また何かあれば依頼しようと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-05-11

急な車の鍵のトラブルでも!まずはお電話下さい!!

仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)

更新日: 2017-04-25

鍵の事で門前仲町のプロをお探しならトラブル救急車へ!

3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
門前仲町の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!

更新日: 2017-03-02

渋谷区周辺で鍵の紛失や故障などの鍵トラブルが起きたときは、カギのトラブル救急車にお任せください。

1人暮らしをしていて仕事から帰宅したら鍵がなく初めての鍵トラブルにパニックになりましたが、落ち着ついて対応してくれたので安心出来ました。仕事でヘトヘトになっていたこともあり、自宅まで30分位で来てくれて本当に助かりました。来てくれた方の対応も丁寧で鍵開けもスムーズだったので、また鍵トラブルがあった時は是非お願いしたいと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-02-23

江東区で鍵の修理ご利用頂いたお客様の声をご紹介します。

先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、門前仲町近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)

更新日: 2017-02-15

江東区で鍵の修理でお困りならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

あれ?鍵が空回り・・・回しても手応えが無い・・・江東区地域の鍵の修理なら最短も30分で駆けつけします!

更新日: 2017-02-08

ディンプルキーは有効なの?門前仲町の空き巣の手口ランキング!

前回もお話しましたが、12月は門前仲町で空き巣被害が最も増える時期です。敵を知り己を知らば百戦危うからずの言葉にありますが、まず空き巣の手口を知る事が大事です。
空き巣の侵入経路は窓・玄関などと様々ですが、鍵開け被害での手口として多いものをランキングで紹介いたします。
第一位:ピッキング
ピッキングはよくドラマでも見る様な、鍵穴に針金の様な器具を差し込んで開ける手口です。
第二位:サムターン回し
サムターンと言うのは、ドアの内側の鍵の操作用のつまみ。ガラスを割って、直接鍵を内側から開ける手口です。
第三位:こじ開け
こじ開けはまさに力技。バールやドライバーを使って強引に鍵を回してしまう手口です。
これら最も多い空き巣の手口を防ぐには?空き巣に「この家の鍵開けは、時間がかかる」と思わせる事が大事で、
その為には、ピッキングに対抗できるディンプルキーがとても有効なのです。
門前仲町のディンプルキー交換も鍵のトラブル救急車にお任せ下さい!

更新日: 2016-12-12

門前仲町の鍵交換!年末に向けて空き巣対策はお済ですか?

早いもので今年もあと一か月半で終わりですね。去年門前仲町で一番鍵トラブルが多かったのも12月でした。忘年会などお酒を飲む機会が増えるので自宅の鍵を紛失してしまったり、年末年始の帰省中に鍵を開けられて空き巣に侵入されたりと、なにかと鍵のトラブルに纏わる話題が絶えません。合い鍵をポストに隠したり等の方は要注意ですよ!空き巣は必ず下見をして開けやすい鍵かどうか?を確認してます。鍵を使った防犯対策として有効なのは「鍵の増設とディンプルキーへの変更」です。年末の空き巣対策で門前仲町の鍵屋さんをお探しなら出張費無料で365日年中無休の「カギのトラブル救急車」にお任せ下さい!

更新日: 2016-11-16