0120-919-503
江東区亀戸水神のマンションにお住まいのお客様より、玄関の鍵が回りにくくて、すごくストレスになっているので見てほしいと入電。「修理で直ればいいが、状態がかなり悪いと思うので修理は無理じゃないかな? 油をさしてだましだまし使っているけど、もう限界だと思う」と言っていました。
お客様の希望は最短でしたので、40~50分ほどで訪問しました。玄関の鍵はMIWAのPSシリンダーで、分解洗浄修理と鍵交換のお見積りをそれぞれ提示。洗浄の場合は再発のおそれがあると説明しました。お客様と相談の上、鍵交換に決まりました。作業は30分程度で終了し、新しい鍵をお客様へお渡し。動作の確認を行ったところ「動きがスムーズ! 嬉しい!」と喜んでいただけました。
江東区亀戸水神にお住まいのお客様からのご依頼で、玄関サムラッチとレバー錠を一式交換しました。
内側のレバーが下がったままになってしまい、すでに30年以上使っているのでこれを機に全部新しくしたいとのこと。まずは見積もりも含めてご自宅に訪問しました。
MIWA製のサムラッチ錠の故障不具合により、錠前ケース以外をすべて新しいものに交換することになりました。通常は常備していない製品のため、すぐに問屋に発注して後日部品が届き次第、再度取り付けに訪問。サムラッチとレバーハンドルに合わせて上の本締錠も新品に交換し、動作確認をしていただいて作業完了です。「元はこんなに動きがよかったのかー」とお客様もうれしそうでした。
「キーがスムーズに挿さりません。カチャカチャしたり、グッと押し込んだりすればなんとか挿さります。自分の鍵も家族の鍵を使っても同様の症状が出てしまうので、修理してほしい」と、江東区亀戸水神のマンションにお住まいのお客様からご相談のお電話がございました。
今日か明日が都合がいいとのことでしたので、お電話から40~50分ほどで訪問しました。鍵を確認したところ、鍵穴及び錠前の経年使用による金属疲労・汚れ・油切れによる動作不良を起こしており、鍵の抜き差しが困難な状況でした。状況からお客様へ鍵交換をご提案しましたが、どうしても修理で終えてほしいとのこと。鍵穴の洗浄と注油を行いましたが、継続使用は非常に危険な状態ということをお客様へ説明し、終了しました。
「スマホや鍵を部屋の中に閉じ込めてしまい家に入れずお困りになっている方が交番へきている。対応してもらえますか?」と、警察官から入電。ご本人様と電話を代わってもらいました。玄関にはカードキーがついており、自動で鍵がかかってしまったとのこと。この後は連絡がとれなくなるので、現地の江東区亀戸水神のアパート前でお待ち合わせとなりました。アパートには20分ほどで到着。事前にお客様の服装を伺っていたので、すぐにお客様と分かりました。
玄関にはシャーロックのポツポツ穴が開いたカードキーがついていたので、専用の特殊工具を使って解錠しました。作業時間は20分ほどかかりましたが、壊すことなく開けることができました。
鍵の紛失による玄関解錠のご依頼がありました。場所は江東区亀戸水神のマンションの3階のお部屋です。40~50分くらいで到着しまずは身分証をご提示いただき住所が一致していることを確認し作業を開始しました。
鍵はGOALのディンプルキーでピッキングで開けることは困難でした。窓などもなかったことから玄関ドアについていたドアスコープを破壊し、そこから専用の工具を入れて解錠。最後に壊したドアスコープを新しいものに交換し作業が完了しました。作業時間は30分でした。
「玄関の鍵を開けるときに引っかかりがあるので修理してもらいたいです」と相談がありました。江東区亀戸水神の現場へは30分ほどで到着し、作業に入りました。
鍵はMIWAのFGAが上下に2ヶ所ついていて、どちらの鍵にも引っかかりが感じられました。とくに上の鍵の方は引っかかりが強く、開け閉めが困難な状態です。そこで上の鍵の分解洗浄を行い、下の鍵には潤滑剤の塗布を行ったところ症状が改善しました。最後にお客様と一緒に鍵の開け閉めに問題がないことを確認し終了。
江東区亀戸水神のマンションにお住まいの方から、「玄関の鍵を紛失して家に入れなくなってしまった」と玄関解錠の依頼がありました。「これから帰るから帰宅時間に合わせて来てほしい」とのことでしたので、お客様のご指定の時間に現場へ向かい、まずは身分確認から行いました。作業前にお客様へお見積りを提示して了承いただき、作業に入ります。
玄関に使われていた鍵はディンプルキーという防犯性の高い鍵で、鍵穴からピッキングでの解錠はできません。ドアに付いているドアスコープを取り外し、そこから専用の工具を入れて解錠。ドアスコープは破壊して取り外したため新しい物を取り付けました。15分で作業は終了です。
玄関の鍵を紛失してしまい防犯上交換したいという方からの依頼を受け、江東区亀戸水神内の一戸建てのお家へ行きました。お子さんが外で鍵を落としてしまったそうですが、どのあたりで落としたのか見当もつかず、万が一家の近くで拾われていて特定されたらと思うと不安なので鍵を替えたいということでした。早めの対応を希望だったので40~50分でお伺いしました。
到着して鍵を見たところ、玄関ドアには上下2ヶ所にMIWAの同一シリンダーが付いていたので、同タイプに鍵交換する場合の見積もりをご案内。すると、ご予算的に今回は下の鍵だけを交換したいとお申し出があったので、下の鍵1ヶ所をMIWAのU9へ交換しました。
30代くらいの女性から「玄関の鍵穴に鍵をさしこんでも回らなくなっちゃったので見にきてほしいんですけど」とご入電がありました。ご自宅は江東区亀戸水神にある築15年のマンションの一室。家には入れているとのことだったので、50分ほどでひとまず訪問することになりました。
実際に現場に到着すると、玄関ドアはGOALのプッシュプル錠でGOALのPXK、SKのディンプルキーが上下に2ヶ所ついていました。下側は特に異常なし。上側の鍵穴のみのトラブルでした。原因はほこりと錆によるものだと思われるので、鍵穴の分解洗浄の作業をおこない、作業終了となりました。
築6年弱のお宅。他社に来てもらったところ壊さないと開かないと言われてしまったそうです。1階に窓はないかと伺ったところ、すべてシャッターが閉まっている状態で、2階のリビングの窓ならシャッターは開いているがハシゴで昇るのは難しいかなと思い断ったそうです。2階のベランダに昇るには脚立を建てる場所がないので浴室の窓ならと言っていましたが、足場が無いと開錠作業ができない。ただ脚立は持っているし現地に行けば開けられる可能性もあるので1度お伺いする旨伝えて、江東区亀戸水神のお宅まで出動しました。
2階のベランダは結構高さがあり他の業者は諦めたのかと推測。ハシゴがギリギリでしたがなんとかよじ登ってクレセントオープナーで解錠することができ、お客様もとても喜んでくれました。
江東区亀戸水神に鍵の修理に伺いました。今回は戸建て住宅の勝手口の鍵です。施錠しようと鍵穴に鍵を入れると回らず、逆に室内側から施錠しようとすると空回りしてしまい、施錠や解錠ができないといった状況です。お話しを聞きよく見させていただくと、サムターンの取り付けが間違っているようでした。
おそらく取り付け時に誤った取り付けをしてしまい、今になって不具合が生じてしまったんではないかと思います。
一度取り外し、正しく取り付け直すことで問題なく使えるようになり、お客様自身にもきちんと確認していただき作業は終了しました。
「江東区亀戸水神にある実家の母親が玄関の鍵が開かなくて困っているので開けてほしい」と息子さんからのご連絡です。2ヶ所ある鍵のうち上の鍵だけをいつも使っていたが、買い物から戻るとどういうわけか下の鍵も閉まっていて、開かなくなっていたそうです。玄関ドアの鍵の故障による解錠で向かいました。
30分ほどで到着し、鍵穴の確認をしました。下の鍵のデッドボルトが壊れて動かなくなっていて、修繕はできない状態だったため、切断してドアを開けました。鍵交換のご案内もしましたが、今までも1ヶ所だけで使っていたし、予算の関係もあるので、しばらくは上の鍵だけで対応すると言われました。解錠のみで終了です。
江東区亀戸水神の戸建てにお住まいのお客様から「閉め出されて家に入れないので玄関の鍵を開けてほしい」とのご依頼がありました。ちょっと外に出ている間にご家族と入れ違ってしまったようです。ご自身は鍵を持っていなかったとのこと。
玄関の鍵はギザギザの鍵で、上下に2つ鍵穴があるとのこと。作業スタッフが40~50分で到着し鍵穴を見てみると、GOALのピンシリンダーがついていました。ギザギザキーですが耐ピッキング性の鍵ですし、両方閉まっているとなるとピッキングでの解錠が難しかったため、お庭に面した掃出し窓のクレセント錠を専用の道具を使って開ける形で対応しました。作業時間は20分くらいで開きました。
お客様は家の鍵を紛失してしまい管理会社に相談。そこで管理会社から教えてもらったと弊社に連絡が入りました。なおご依頼のお客様は携帯などもすべて紛失したため、今は近くの交番から電話を借りてのお電話です。今回は警察立ち合いでの玄関開錠となりました。早速、当社の江東区亀戸水神担当がこの後30~40分で現地に向かいました。今回は分譲マンションで玄関の鍵も防犯タイプの鍵がついているマンションのため、鍵を壊さないと開かないかもしれないと言われましたが、無事にドアポストから開けられたと作業報告が入りました。
鍵は手元にあるらしく、ガシャンと鍵が開いた音は聞こえているがドアノブを引いても扉が開かないそうです。「中に妻がいて、中から開けてもらおうとしてもダメで…」と困っているご様子。高層階だったので奥様も部屋の外に出られない状態でした。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが現場近くにいたので10~20分で向かうことができました。ラッチという部分が引っ込まないためドアが開けられなかった様子。解錠作業から修理まで行ったと報告がありました。
「母から鍵が開かないと連絡があり、預かっていたスペアキーを持って母の家まで来たんですが、私が持っているスペアキーで試しても、扉を引き気味押し気味にしても解錠できないんです。以前から何度か鍵が解錠できない不具合がありました」とのこと。長い間不具合が起こっていたそうです。とにかく開けないと家にも入れないので、急いで行ける作業スタッフを手配しました。現場では開けるだけでなく鍵交換の作業も行い、今はスムーズに開け閉めできるようになったそうです。
現場は江東区亀戸水神のアパート。本人の立ち会いがないとなると基本的には解錠できません。そのため、お姉さまと本人のつながりがわかるような書類の提示などが必要だと案内しました。持っていないと言われたので、警察の立ち会いのお手配をお願いしお客様にもご了承いただけたので、江東区亀戸水神担当の作業スタッフを手配しました。管理会社は親切に対応してもらえなかったようで迅速な対応をしていただき助かったとお喜びいただけたそうです。
室内ドアの鍵はまるいドアノブの中心についており、握って回す玉座タイプとのこと。作業スタッフが30分でお伺いし、調査したところ、鍵穴の内部が経年劣化によって回らない状態になっているとのこと。お客様も「20年以上使用しているのでもう限界かな?」と言っていたので、鍵開け作業を行った後、交換まで行いました。今回開けたところ以外にも、開けづらい場所があったので、追加で他の場所の鍵修理まで行いました。
一般的な鍵であれば作業スタッフが一通りは部品の在庫を持っているので、珍しい鍵じゃなければ当日交換もできるとお伝え。ただ、実際見ないと分からないので見積りから行きますとお話し、まずは作業スタッフが60分前後で行きました。玄関には上下に2つ鍵がついていて、下側はMIWAのディンプルキーだったのでその場で交換可能でした。しかし、上側が同じMIWAでも珍しいタイプがついており、こちらは取り寄せに1~2週間かかるものでした。そのためひとまず下側のみ交換し、上側は部品を注文してまた後日交換に行くことになりました。
現在の鍵の状態をお聞きすると「鍵の動きが悪く回りづらい。開け閉めのさいにかなり力がいるので大変」とのことだったので、鍵の修理から交換までできる江東区亀戸水神の作業スタッフを60分前後で手配しました。修理対応から確認しましたが、劣化が進んでいるので修理で直しても再発する可能性が高いとご案内。それならばと特定のメーカー鍵をご希望だったので、作業員が部品を取り寄せして、後日作業を行いました。鍵の開け閉めがスムーズにおこなえて快適ととても満足していただけたそうです。
玄関は引き戸になっていて、外から鍵を閉めるときにかかりにくく、全然閉まらないときもあるそうです。不便なので修理などで早めに見てもらいたいということで、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが60~90分で行きました。現場で見ると鍵自体には特に問題がなく、引き戸そのものが歪んでいてしっかり閉めないと鍵がかからない状態になっていたようです。扉の歪みは弊社では対応できないのですが、鍵に少し加工を加えて今の状態でも鍵が閉まるように応急処置の対応をさせていただきました。
現場の店舗は美容院で、入口に付いている鍵が鍵穴ごと取れてしまったそうです。扉の開け閉めはできているようで、営業に支障は出ていないということでしたが、早めの対応を希望だったので江東区亀戸水神担当の作業スタッフが13時頃に行きました。現場では美容院に来られたお客様の邪魔にならないように作業をおこない、鍵は劣化でネジや部品が破損してしまっていたので、鍵交換での対応となりました。
夫婦でお出かけ中だったらしく、奥様はとても落ち込んでいる様子でした。お電話で詳しく聞き取りし、帰宅時間の17時くらいに合わせて到着するように江東区亀戸水神担当の作業スタッフを手配しました。現場で作業員が鍵の状況を見てみると、MIWAのU9シリンダーが1箇所施錠されていました。こちらの鍵は防犯性が高く鍵穴からピッキングができない鍵になっていることから、ドアスコープを外してハウスオープナーにて解錠しました。5分ほどですぐ開けることができ、お客様もほっとした様子だったようです。
ヨドコウというメーカーの物置。鍵穴はあとづけではなく、最初から物置についているものだそうです。数日前から開閉がしにくくなっていたものの、無理やり使っている状態だったとのこと。その日になって完全に鍵が回らなくなってしまったので、弊社にご相談のお電話をくれたそうです。お客様の外出の予定に合わせ、16~17時に江東区亀戸水神担当スタッフが現地を訪問しました。無事に鍵穴から解錠は完了し、現在は元通り開け閉めできているそうです。
お部屋は江東区亀戸水神にある高層マンションの10階でした。リビングのドアは、ドアノブはまわるけれどなぜか開かないといった様子。まずは江東区亀戸水神の作業スタッフが30~40分で行けるとお話すると、少し落ち着かれたようだったので早急に手配しました。到着して現場を見ると、ドアの側面についているラッチ部分が不具合で引っ込まずにドアが開かないトラブルが発生。すぐにドアを開けることができ、修理調整作業も行いました。お客様にすぐきてくれて助かったと喜んでいただけました。
先日作ったばかりの合鍵が折れてしまったそうです。マスターキーは家の中にあるとのこと。バイトが終わって家に帰るなり玄関を開けようと思ったら鍵が折れてしまったとお困り。持ち手の根元から折れたので鍵を抜くことはできるが、家に入れないので開けてほしいとの依頼でした。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが40~50分くらいで現地に向かいました。玄関解錠後、鍵穴のメンテナンス作業も実施。特に鍵穴は壊れていないため他の鍵で使用できますとお伝えし、本日の作業は終了しました。
管理物件の鍵交換とのことでしたが、お客様が現地に行くのは遠方なので近くの鍵屋さんをさがしているとのことでした。当社の江東区亀戸水神担当の作業員が現場で対応するとお話。入居者さんが在宅のときに、後日現地調査からお伺いする予約となりました。後で作業報告を確認すると、お客様は急ぎではなく、電子タイプのカードキーをご希望。部材の取り寄せからの作業となったとのことで後日の再伺いとなりました。
江東区亀戸水神担当作業スタッフが40~60分で現場におうかがいしました。作業スタッフが到着すると「鍵を開けてほしいのですが、この前も玄関の鍵を無くしているので家の中に合鍵がない。鍵も欲しい」と相談があったそうです。結果としてはまずはシリンダーをくり抜いて解錠し、その後MIWAU9-40kjへ交換したそうです。幸いにもオートロックはなかったので、自宅玄関の鍵交換だけですみ、鍵は3本お渡ししました。
大家さんは貸家の近くに住んでおり、入居者さんからの連絡を受けて一度鍵を見に行ったそうです。すると鍵が空回りしていて閉められない状態になっていたようです。「見た感じ鍵交換してもらったほうがいいかもしれない」ということで、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが50~60分で訪問しました。玄関は引戸で、鍵は大家さんから聞いていたように破損個所があったので、引戸錠の交換作業をおこないました。
ご本人は高齢の女性で携帯電話を持って出ておらず、耳も遠いとのことで、入電者の男性に受付をお願いしました。江東区亀戸水神担当の作業スタッフに当たったところ、全員作業に入っていたため60~90分のご案内が最短でしたが「うちで待ってもらうので大丈夫です。お願いします」とご依頼いただきました。 窓のカギから解錠し家の中から鍵を開けてトラブル解消。鍵の交換の見積りを実施しましたが、中にスペアキーがあったのと子供たちと相談してから交換を検討するとのことで、30分ほどで作業は終了となりました。
「会社に鍵を忘れてしまったので手元に鍵がなく入れない」と言っていました。会社は既に閉まっている時間で、セキュリティシステムが入っているため入室は無理とのこと。部屋には犬がいるのでどうしても家に入りたいと言っていました。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが40~60分でお伺いとご案内し、お手配。後で報告を確認すると、玄関の鍵は上下2ヶ所ありましたが、今回は上の鍵だけしか施錠されておらず、1ヶ所のみの鍵開けとなったとの報告。ドアスコープからのサムターン解錠となりました。
下の鍵穴に鍵を入れても半分くらいしかささらないそう。話を聞くとお子様が鍵穴に針金を入れてしまったとのこと。「鍵を忘れて帰ったみたいで、無理やり開けようとしたらしくて」とお困りのご様子。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが20~30分でお伺いすることができました。窓から開ける方法で室内に入り、鍵穴を分解して清掃を行いました。かなり内部が傷ついている状態だったので、鍵穴の交換も行ったと報告がありました。
家の前で鍵を落としてしまったようで、防犯のために玄関の鍵を交換したいとのこと。「今日もし早めに来られるならお願いしたい」と言っていました。江東区亀戸水神担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配しました。鍵を見させていただくと、MIWAのディンプルキーが上下に2つついていました。防犯性は落としたくないとのことで、新しい鍵もMIWAのディンプルキーで、PSシリンダーに交換しました。「すぐに交換してもらえて安心しました」と喜んでいただけました。
女性はもう出張先に来てしまっていて戻れず、ペットシッターさんの立ち会いで鍵開けをお願いしたいとのこと。本来なら玄関の鍵開けは入居者本人の立ち会いが無いと開けられませんが、今回は中にペットがいたこともありイレギュラーということで、女性から免許証の写真を送ってもらったり、現場から電話連絡して確認をさせてもらう条件で対応することになりました。現場へは江東区亀戸水神担当の作業スタッフが40分前後で訪問し、ペットシッターさん立ち会いのもと鍵開け作業を行い無事に終了しました。
「家に帰る途中で鍵が無いことに気づいたんです。探そうにも外も暗いので来ていただくことはできますか?」とお困りのご様子。居住確認のための免許証は手元にあるものの、住所は実家のままになっているとのこと。現住所記載の水道料金の明細書が室内にあるそうなので、念のためそちらも見せていただくように案内。現場ではドアについているのぞき穴から特殊な工具を使って鍵を開けて入れることができたようです。
まずは江東区亀戸水神担当作業スタッフが40~60分で到着できるので、現場をみさせていただきました。マンションの共有部であるオートロックと連動した鍵でしたが、半年後にはお父様は娘さんと同居することになっていて、このマンションも売却予定とのこと。そのためオートロックとは別々に鍵を使うのでいいから即日の交換をご希望でした。結果としてMIWAのU9に交換したそうです。鍵穴に差し込むときに横向きになるので、鍵を返してくれない知人もこれで気がつくといいなとおっしゃっていたようです。
以前からお風呂場のドアノブが緩んでいるような感じはあったそうです。そのせいで内側のロックが勝手にかかってしまったのかな?とお困りでした。また、洗面所や洗濯機も使えないので早めに来てほしいということで、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが60分前後で訪問しました。鍵は、鍵穴の内部の部品が壊れていたことで開かなくなってしまっていたようです。そのため鍵開けをした後に新しい鍵への交換作業もしたと報告がありました。
玄関の鍵を開けたり閉めたりするのにかなり時間がかかってしまう状況。20年以上同じ鍵を使っているので、そろそろ壊れるかもしれないと思っていたそうです。まずは料金も気になるので見積もりから今日か明日あたりで来てもらえると助かるとのことで、お電話後最短の40~60分ほどで、見積もり無料から手配しました。江東区亀戸水神の築25年のマンションで、既存はギザギザ形状のいわゆる昔からあるタイプの鍵でしたが、お客様のご希望でセキュリティが高い、ピッキング対策がされた鍵へ交換させていただきました。
前々から玄関の鍵の調子が悪い感じがあったそうです。今は開け閉めにかなり時間がかかってしまうので、鍵をかけずにそのままの状態にしてあるとのこと。管理会社に相談してみたが、対応がすごく悪かったので自身で鍵屋を探してやってもらおうと思っていると言っていました。お電話から40分ほどで手配できました。江東区亀戸水神担当の作業スタッフによると、鍵の汚れや摩耗があり状況が悪かったので鍵交換にて対応したとのことです。
玄関には上下2ヶ所鍵穴があり、上側の鍵が回らなくなってしまったそうです。今は上は使わないようにして下だけで開け閉めしているということでしたが、防犯上良くないので修理から希望。見積もり無料から江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~40分で見に行きました。鍵は経年劣化による不具合だったようなので、鍵穴を分解洗浄して作業終了。ただし女性は今後の事も考えると交換も検討されていたようなので、交換作業の見積もりも一緒に伝えてきたそうです。
鍵が開かないとのことで状況を聞くと、鍵は持っていて、最後まで回りきらない感じで開かないとのこと。江東区亀戸水神担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。現地で鍵を見させていただき、MIWAのU9という鍵がついていたので、扉についている覗き穴から専用の道具を使って解錠しました。どうやらドア枠の貼り付けクッションが剥がれて挟まってデッドボルトがストライクにきつくあたって鍵が回せなかったのだと思われます。また、もう1つの原因としてはかなり前からクレ556を鍵穴や錠ケースにも使っていたこと。戸枠クッションは剥がれた部分を調整し、ケースの洗浄、ストライクプレートの位置調整もし作業は終了しました。
玄関はアルミサッシの引き戸になっており、真ん中の鍵が折れて破片が鍵穴に残ってしまったそうです。幸い勝手口から家の出入りはできているということでしたが、玄関が使えないのは不便なのでと、早急な解決を希望でした。そのため江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~40分で訪問。まずは鍵抜きの作業をし、この機会に鍵交換もしたいと申し出があったのでシリンダー交換作業も行いました。「鍵がとても使いやすくなった」と言われたそうです。
家に入ることができればスペアキーがあるので、ひとまず開けてほしいというご希望。買い物先で鍵を無くしてしまい、戻って探したけれども見つからなかったそうです。そのため江東区亀戸水神担当の作業スタッフを40~50分で行けるように手配しました。現場では、住所一致の保険証や公共料金の明細書でお住まいであることの身分確認をさせてもらい、鍵開けを行いました。玄関には防犯性の高いディンプルキーがついていたようなので、今回は窓の鍵を開けることになったようです。作業時間は15分ほどで終了となりました。
居住の確認をするために必要な書類をお持ちか聞くと、免許証もマイナンバーカードも賃貸契約書も家の中で、手元には何もお持ちではなかったため、警察の立ち会いをお願いしました。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが20~30分でお伺い。鍵穴は1ヶ所。鍵の形状はディンプルキーだったので、ドアスコープからの解錠になると説明し作業開始。ドアスコープが外れなかったので、そこだけ破壊しオープナーにてサムターンを回して解錠できました。もちろん、ドアスコープは新しいものへ交換。警察官2名お立会いのもと、解錠したとの報告です。
玄関の鍵穴は上下に2ヶ所。窓も雨戸が全部閉まっていて、勝手口はあるけれども、内側から閉めるだけで外側に鍵穴はないそうです。「鍵穴から開かないようなら壊す可能性もある」とお伝えし、江東区亀戸水神担当作業スタッフが40~50分で向かいました。2ヶ所の破壊開錠になるかと心配していましたが、鍵の形状はMIWA TE0248という古くて一番簡単に開けることができる鍵だったので、鍵穴からのピッキング解錠で対応できたそうです。もう少し防犯性の高い鍵へ交換した方がいいと助言し、見積もりも出してきたそうです。
江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~40分で駆け付けました。戸建ての家の場合は、鍵を壊さずに開ける手段が多くあります。現地では、玄関や勝手口の鍵が鍵穴から開けられるかどうかをまず判断。ダメなら、窓のクレセント錠で開けられないかという確認に入ります。シャッターや雨戸が閉められているとお手上げですが、今回のお宅は窓から対応できたとのこと。 開け方で料金も変わってきます。報告では、壊さないようにクレセント錠を開けて入ると、合鍵が無く、交換して欲しいと言われたようです。玉座のSHOWAのDAC IIへ、玄関の鍵の交換をしてきたそうです。
珍しい鍵でなければ、鍵開けの後にその場で交換まで対応できることをお伝え。女性は今、自宅からそのセカンドハウスに向けて移動中で、あと1時間くらいで到着できるとのこと。江東区亀戸水神担当の作業スタッフを60~90分で行けるよう手配しました。鍵開けと鍵交換の依頼でしたが、現場に到着してみると鍵は開いていたことがわかり、家の出入りはできる状態だったようです。そのため、お家の所有者の確認で免許証などを見せてもらったのち、鍵交換の作業だけを行いました。
半年ほど前にお父様が亡くなったあと、勝手に合カギを使って家に入るような親族がいるとのこと。母が一人暮らしになり、防犯面も心配なのでカギ交換をしたいとのことでした。今日なら自分が立ち会えるので今日中に来てもらって変えてもらい、合カギを預かりたいとのこと。ただし今日交換できないのならお断りしたいということで、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが40~50分ほどで見積もり無料からお伺いしました。上下2ヶ所MIWAの防犯性が高いディンプルキーにその場で交換できるとお話。交換後、合鍵を娘さんに全てお渡ししてきました。
マンションですが共用のオートロックはありませんでした。出先で鍵を無くしたのでこのまま家に戻っても入れないため、「家に着くころに合わせて鍵を開けに来てほしい」とのこと。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~40分でお伺い可能だったので、ちょうどいい時間ということで手配しました。玄関にはディンプルキーがついており、扉にドアスコープあり。サムターンはつまんで回すタイプの防犯サムターンでした。防犯サムターンでも開けられる専用の工具を持っていたので鍵穴をこわさず開けることができました。
運送会社のドライバーさんが配送でお店に行ったときに鍵折れしてしまい、折れた破片が取れなくなってしまったそうです。現地のお店の方には鍵屋を手配することを伝えてあるとのこと。入電者の男性立ち会いのもとで作業をしてほしいという希望でした。そのため江東区亀戸水神担当の作業スタッフが40~50分で向かいました。現場では、ドアも施錠されていて開かない状態だったのでまず鍵開けを行い、その後折れた破片を取り除く作業を行い無事にトラブル解消となりました。
身分証は、まだ住所変更していない免許証と、解錠後に住所一致の郵便物や賃貸契約証で確認が可能とのこと。弊社に電話する前に他社に来てもらったそうですが、この鍵は開けられないタイプだと言われたそう。ドアスコープは確実にあると聞いたので、おそらく大丈夫かと思うが見させていただくとお話し、江東区亀戸水神の作業スタッフを30分ほどで手配しました。防犯性の高い鍵が2箇所で、内側のサムターンも防犯タイプでしたが、ドアスコープからの特殊解錠にて壊さずに開けられたとのことでした。
鍵紛失による玄関解錠の依頼です。解錠にあたり、居住確認はマイナンバーカードのご提示をお願いしました。到着時間は、江東区亀戸水神担当の作業スタッフに確認し、40~50分ほどでご案内。了承いただき、手配しました。一戸建ての場合はドアスコープがないことが多いですが、今回の依頼いただいた物件にはドアスコープがついていました。ドアスコープから2ヶ所の鍵開けを行い、無事終了することができました。
新しいマンションを購入し、もう引越ししてこちらにお住まいだそうですが、玄関の鍵が古いままなので新しい物に交換したいとのこと。「今日は時間の融通がきくので、できたら今日お願いしたい」と言っていました。金額を気にされていましたが、鍵交換も見積りは無料ですと伝え、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~60分でお伺い可能だったので手配。現状はレバーハンドルで、MIWAのディスクシリンダーがついていましたが、MIWAのPRシリンダーに交換となりました。40分くらいで作業は終了しました。
自分の鍵は家の中にあり。鍵がかかっているので、家の中に家族がいるはずですが、ピンポンを押しても出てこず、電話も繋がらない。もしかすると寝ちゃっているのかもしれない。かれこれ1時間以上待っていると言っていました。お金がかかっても仕方ないので来てもらいたいとのことで、最短の30~40分ほどで江東区亀戸水神担当の作業スタッフを向かわせました。玄関には難しい鍵がついていたので、窓からの特殊作業にて解錠したとの報告がありました。
玄関の鍵穴は、上下に2ヶ所。防犯性の高いディンプルキーへの交換をご希望です。鍵交換の料金は1ヶ所13000円~で、部品代は別途。取り付けるカギの種類によってお値段が変わってきます。そのため詳しいことは見てからになるため、まずは無料見積もりをおすすめしました。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いしてご相談しました。 三協立山アルミの2ヶ所同一キーがついていたので、同じメーカーの鍵で交換してきたそうです。
玄関には鍵穴が上下2つあり、そのうち上の鍵だけが回りにくいそうです。また、持っている鍵は3本あるようですが全部同じ症状のようで鍵ではなく鍵穴の方の問題なのでは?とのこと。鍵が開かなくなってしまっては困るため、今は下の鍵だけを使っているということでした。防犯上、上下とも問題なく使えるようにしたいという希望でしたが、金額次第で決めたいというご希望から江東区亀戸水神担当の作業スタッフが50~60分で無料見積もりからお伺い。料金の了承を得たため、鍵穴を分解し、洗浄作業で改善となったそうです。
会社が自宅から15~20分くらいのところにあるので、開けっ放しのまま出社されたそうです。来てもらえる時間が分かればその時間に戻るので、鍵抜き作業をお願いしたいとのこと。江東区亀戸水神担当作業スタッフが、40~60分でご案内し、到着前連絡のうえお伺いしました。鍵は鍵穴から分解して取り除けたそうですが、少し前から開け閉めがしにくかったそうなので、内部洗浄作業を実施。他の鍵で開閉を確認すると、きちんと回るのでしばらくは使えそうとお伝えすると、お客様は安堵していたようです。
夕方の時間なので「こんなに暗くても、作業できるのかしら?」と心配されていました。夜間の作業に慣れている江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしますと案内しました。免許証をお持ちとのことで、現場で作業スタッフへの提示をお願いしました。作業スタッフが到着して確認すると、玄関の鍵はピッキング不可。雨戸も閉まって、勝手口もなし。鍵を壊すしかないかとも思われましたが、玄関ドア横の小窓の鍵を開けて、なんとかそこから中に入って、内側から玄関の鍵を開けました。それから、分解洗浄の修理をして症状改善できたそうです。
家の中にスペアキーもないそうです。鍵の形状はディンプルキーとのこと。「鍵穴からピッキングでは開かないタイプの鍵なので、壊して開けて鍵の交換になる可能性が高い」と伝えました。「大家さんが近くにいるので、聞いてみる」と一旦検討でしたが、その後再入電。やはり大家さんも鍵は管理していないので、来てほしいとのこと。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、30分でお伺いできました。鍵穴をくりぬいて開けた後、新しいMIWAのディンプルキーを1ヶ所取り付けて、終了したそうです。
荷物が届いて中にあったとしても、鍵を探すのに時間がかかるので開けに来てほしいとのこと。「鍵は壊さないですよね?」と質問がありました。戸建て住宅で一階に窓もあるので、壊さずに開けられるとは思うが現場を見てからの判断とお伝えして、江東区亀戸水神担当作業スタッフが30~40分でおうかがいしました。鍵はいたってシンプルなMIWAの248という古い鍵が付いていたので、鍵穴からのピッキング解錠できました。ただし防犯上心配な鍵なので、落ち着いたら早めに鍵の交換をするようにお伝えしてきたそうです。
症状としては、玄関の中からは閉めることはできているが、外から閉めることができなくなっているようです。引き戸の真ん中についている鍵の動作不良。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、無料のお見積りからで40~60分の到着でご案内。かなり年数が経っているため、経年劣化によって動きが悪くなっていると思われました。鍵の交換が一番いいとご案内したのですが、今回はメンテナンスのみのご希望。そのため、調整してどうにか鍵がかかるようにはしましたが、根本の解決にはならないためいずれまた不具合が起きる可能性があるとお伝えしてきたそうです。
長期休暇で実家に帰省して、自宅に戻ってきたら鍵がないことに気づいたとのこと。取りに戻れる距離ではなく、家の中に合鍵があるので玄関の鍵を開けてほしいとのこと。江東区亀戸水神担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。鍵を見させていただくと、MIWAのPRのディンプルキーがついていました。幸い扉に覗き穴がついていたので、専用の工具を使って鍵を壊さずに解錠できました。中にスペアもあるため、壊さず開けられてお客様もホッとしたようでした。
「トイレに人が閉じ込められているのですぐに来てほしい」と、かなり焦っているご様子。従業員の方が閉じ込められてしまっているようです。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが近くにいたのですぐにお伺いすることができました。到着後すぐに作業に入り、作業スタッフが工具を使って鍵を開け、従業員の方を外に出すことができました。鍵の交換もご希望されていたので、その場で行いました。もともと付いていた鍵は重度の故障が見受けられたので、今度鍵の不具合が確認できた場合は早めに見てもらった方がいいとお話したそうです。
どこで鍵を無くしたか分からず心当たりもないので鍵を開けに来てほしいとのことでした。今はもうお家の前にいて、「どれくらいで来られますか?」と時間が気になるようでした。江東区亀戸水神担当の作業スタッフと連絡を取り、すぐに20~30分でお伺い可能だったので手配。到着後、玄関の鍵を見させていただくと、MIWAの248がついていました。ピッキングで15分ほどで解錠しました。幸いお家の中にスペアはあるとのことで、「ありがとう」と喜んでいただけました。
お住まいはマンションの3階。鍵穴は1ヶ所、ドアスコープもドアポストもあるそうです。内側の鍵も一般的なつまみとのことでした。身分確認書類としては免許証でしたが、住所変更をしていないとのことで、郵便物と合わせて確認でき、クリアです。江東区亀戸水神担当作業スタッフが40~60分でのお伺い、出来るだけ急いで向かいました。鍵穴から開けられないMIWAのU9が付いていたので、玄関ののぞき穴から工具を入れて開錠できたそうです。
会社の入口の扉が、鍵はあるのに回らなくて開かない状況。そのうえ、鍵が抜けなくなってしまったそうです。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが近くで早朝に作業をしていたので、20分での到着ができました。他から開けられる場所が無いので、まずは鍵専用のスプレーを注入したところ、なんとか鍵が取れたので、同じようにスプレーして鍵を解錠。会社の方に中に入っていただき、不具合の修理をしたそうです。その後、鍵穴の分解洗浄で、不具合は改善されたそうです。
コンビニでちょっと買い物するだけのつもりだったので携帯を持たずに外出したそうです。玄関前についてから鍵がないことに気づき、あたり周辺を探したが鍵は見当たらず。ちょうどご近所さんが通りかかり、携帯を貸してもらうことができたので電話できたと言ってました。電話を切ると、この後は連絡が繋がらなくなるので、玄関前でお待ち合わせとなりました。30~40分ほどで江東区亀戸水神担当の作業スタッフを向かわせました。無事にお客様と会えたようで安心しました。
別の業者さんに1ヶ月ほど前にカギ交換をしてもらったばかりだと言うので、その時の業者さんに頼まないのかとお聞きしたところ、領収書等が見つからず連絡先が分からないとのこと。カギが挿さりっぱなしで不用心なので来られるならお願いしたいとのことでした。江東区亀戸水神担当の作業スタッフで20分ほどで向かえる者でご案内し、「そんなに早いならお願いします!」とご依頼いただきました。横にしないと抜けないカギを縦にしたまま引っ張っていて抜けないだけで、お客様は苦笑い。基本出張料のみお支払いいただき完了です。
鍵は上下2ヶ所の内の1ヶ所のみ閉めているそうです。ディンプルキーを使用。ドアにのぞき穴はあるが、内側のサムターンの上にカバーが付いているとのこと。こういった鍵を防犯サムターンと言いますが、それを壊さずに開けることができる江東区亀戸水神担当作業スタッフの向かえる時間、40~60分でご案内して成約となりました。「壊さずに開けられるならお願いしたい」とご依頼です。カバー付きの防犯サムターンではありましたが、専用のオープナーを使って、無事に解錠できたとの報告がありホッとしました。
新しくお店を始めるためにテナントを借りたそうですが、前の借主の時から鍵が変わっていないそうで、防犯面を考えての交換希望でした。江東区亀戸水神であれば、鍵交換は見積もりから行くことができるので、担当の作業スタッフが当日12時前後に訪問しました。現場では、鍵は2種類付けることができたようでそれぞれの見積もりを提示。他社と比べてもらった結果、弊社で依頼していただけたので、鍵交換作業を行いました。
入居者さんから管理会社へ、予備の鍵が無いかなど相談のご連絡があったようですが、管理会社では鍵の管理はしておらず、鍵屋さんを手配して対応してもらってという話になったようです。そのため入居者の連絡先を教えてもらい、ご本人と連絡を取り合って、江東区亀戸水神担当の作業スタッフを40~50分で向かえるよう手配しました。現場では、玄関の鍵が防犯性の高いディンプルキーがついていたため、ドアの覗き穴からの工具を入れての特殊解錠方法となりましたが、鍵を壊さずに開けることができました。
「上下2ヶ所鍵がついていて、その下部分だけ鍵を挿しても空回りするんだよね」とのこと。今は上の鍵で施錠しているが、防犯面も考えて下の鍵をちゃんと使えるようにしたいとのことでした。交換も考えているらしく現地で見積もりを取ってほしいということで、江東区亀戸水神内の作業スタッフがお伺いしました。不具合の原因が経年劣化だったこともあるので、修理してもすぐに不具合が出る可能性があるので交換してしまった方が良いと思うとご案内しました。料金面でも納得いただけたので、その場で交換対応をしたと報告がありました。
今日は午前中歯医者に行っていたとのこと。歯医者で落としたかは分からないが、電話をしたらちょうど休診時間に入ってしまい繋がらなかったとのこと。しかしこのあと仕事が入っていて家に入れないと困るのでカギを開けてほしいとのことでした。江東区亀戸水神担当の作業スタッフがすぐ近くにいたため、15分ほどですぐに現地に到着できました。玉座のディンプルキーが付いており、カギ穴からのピッキングはできなかったため、ドアスコープからの特殊解錠を行い20分ほどで開けることができました。
「普通の差し込む鍵じゃなくてカードのタイプなんです。大丈夫ですか?」と言っていました。鍵の特徴を聞いたところ、シャーロックというカードに穴が開いているカードキーということが分かりました。賃貸なので絶対に壊さずに開けてもらいたいとのこと。シャーロックの解錠依頼は多数こなしているので大丈夫ですとお話すると、ホッとされているご様子でした。江東区亀戸水神の作業スタッフを30~50分ほどで手配。特殊解錠となりましたが、壊さずに解錠でき、お客様にとても喜んでいただけました。
「玄関の鍵を開けようとしたときに、回そうと思ったら固くて・・無理やり回そうとして力を入れたら折れてしまったんです」とのこと。折れた部分は鍵穴内部に詰まっている状態で見えず、自力では取り出させなそうとのことでした。江東区亀戸水神内の作業スタッフが近くにいたので20~30分でお伺いすることができました。鍵穴より折れた部分を取り出そうとしましたが、奥の方に食い込んでしまっているので取り出せず、ドアの覗き穴より工具を使って開けたのちに、鍵穴をばらして折れた鍵を取り出しました。
レバーハンドルの上に鍵穴が1ヶ所あり、鍵穴に挿さるが動かないようです。「もう古いのよね~限界かしら。できれば鍵交換はしたくないんだけど」とのこと。修理できるのかは実際に鍵穴を見てからにはなるとご案内し、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。作業としては、潤滑剤をスプレーして、鍵を回して開けたようです。その後に鍵穴を分解して洗浄し、鍵はスムーズに回るようになったそうですが、これが限界かもしれないと伝えてきたそうです。
家の鍵を閉める際に鍵穴の中で鍵が折れてしまい、鍵穴内部に残っている鍵を取り除いてほしいとの内容でした。鍵は開いたままだそうです。江東区亀戸水神の作業スタッフに確認し、30~40分ほどで案内。この後出かける用事があるので出来るだけ早く来てもらいたいとのことでした。現場で折れた鍵を鍵穴から取り除くことが出来ましたが、部屋の中に合鍵が探しても見つからないとのことで、今回はシリンダー交換も一緒に対応したとのこと。防犯面も気になっていたため、いいきっかけになったとお客様にご満足いただけたそうです。
最近鍵の抜き挿しをするさいに、少しひっかかる感じがしていたのと奥までしっかりとささっている感触がなかったとのこと。早速江東区亀戸水神担当作業スタッフが40~60分で現地に向かうことになりました。鍵穴が壊れているようだったので、まずは玄関ドアののぞき穴から特殊工具で解錠。その後鍵穴を分解してみると、奥の方に異物があり、それが原因で鍵が回らなかったようです。翌日に出かける予定があり、鍵をかけることが出来ないと困るから交換してほしいとのご希望から、解錠後、鍵交換の作業も行ってきました。
普段通りに鍵を開けようとしたところ、鍵が折れてしまったそうです。「特に力を加えたわけでもないんですが折れてしまって、鍵穴に折れた先が残ってしまっているんです」とのこと。折れたのは開いた後で、家の中には入れているそうで一安心。江東区亀戸水神内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。鍵穴を分解して折れた鍵片を取り出してから問題なく動くか確認しました。お客様は異物が取り出せればいいとお話されていましたが、折れた鍵は合鍵屋で作った鍵のため、精度もあまり高くなく材質も純正とは異なります。今後は純正の鍵を使う事をおススメしてきました。
ドアの隙間から見ると、閉まる時に出るところが引っ込まない感じとのこと。おそらくラッチボルトの動作不良で、開かなくなっているようです。ラッチボルトを壊して開けるようになる可能性が高いと伝えて、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、40~60分でおうかがいしました。扉の隙間から、壁を傷つけないように慎重にラッチボルトを切断したそうです。解錠後、ラッチボルトの交換も対応可能と伝えたのですが、賃貸住宅なので管理会社に聞かないといけないということで、この日は解錠のみで終了したとの報告でした。
鍵を無くしてしまい、防犯のための鍵交換をご希望です。 鍵穴は2ヶ所あるが、とりあえず1ヶ所だけ交換しておきたい、ディンプルキーへ交換したいとのこと。この機会に玄関ドアのセキュリティーを高めたいそうです。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、30~40分で到着できると伝え、向かいました。マンションの鍵は、オートロックとの連動無しのため、すぐの交換は可能。予算もあるからと、1ヶ所の交換にして2本別々の鍵を持つか、2ヶ所とも同じ鍵へ交換するか、相当悩まれたそうです。結果、2ヶ所同一のKABA3246へ交換したそうです。
それは確かに怖い状況です。でも、中に入られたような形跡はなく、なくなっている物もないので、警察へは届けていないそうです。「早めに来てもらいたい。引き戸の鍵はすぐに交換できますか?」とのご質問。引き戸の鍵は在庫によるので、絶対とは言えませんが、当日鍵交換できることも多いと伝えました。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いしてご相談した結果、在庫があるショウワの万能引き戸錠で交換可能だったので、そのまますぐに交換作業を実施。また、鍵を外に置いておくのは危険だから今後はやめたほうがいいとお話してきたそうです。
日曜日でもお伺いすることはできるので、予約の空きがあった15時頃に江東区亀戸水神担当の作業スタッフが行くことになりました。奥様の実家には高齢のお母様が一人暮らししているそうですが、最近その近くで空き巣が増えているということで、お母様の身を案じての鍵交換希望だったようです。当日拝見すると、昔ながらのギザギザの形状のものが付いていたようですが、それを防犯性の高いディンプルキーに交換。お母様も防犯性が上がったことに加え、スムーズに開け閉めできることにとても喜んでいただけたそうです。
お客様のお話では、今日の朝出かけるときに、鍵が少し閉めにくかったとのこと。ただ急いでいたので若干強めに鍵を回して抜いた気がするとのことでした。しかし少し前から鍵の開け閉めがしにくいトラブルは感じていたようです。当社の江東区亀戸水神担当作業スタッフが40~50分でのお伺いとなりました。鍵穴から工具を使ってピッキングで開けたあと、鍵穴を分解洗浄すると開け閉めがスムーズにいくようになったそうです。鍵穴にホコリなどのゴミ等などが詰まっていたのが原因だったそうです。
出勤して鍵を開けたら折れてしまって、鍵穴の破片も中に残ってる状態とのことでした。幸い鍵自体は開いたところだったので、お客様含め他の社員さんも中に入れてました。鍵自体も古いみたいで、修理ではなくもう交換でいいとおっしゃっていたので、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが他で作業を終えてからの60~90分でお手配となりました。現地で見積もりさせていただき、上司に確認するとのことで少し待ち、許可がでたので作業にとりかかりました。GOALの本締め錠に交換し、作業は30分ほどで終了しました。
ご近所のみなさんで付近をくまなく探したそうですが、鍵は見つからなかったようです。ご近所付き合いがあるので、作業スタッフが到着するまでご近所さんのおたくに待機させていただいているとのこと。江東区亀戸水神担当作業スタッフが、40~60分で到着できるとご案内し成約となりました。玄関の鍵は上下2ヶ所でしたが、MIWAのU9が付いていました。鍵穴からのピッキング解錠ではなく、鍵穴を壊さないように窓ガラスのクレセント錠を解錠。作業時間20分ほどで無事に解錠、作業完了となりました。
現在住んでいるマンションから近くのマンションに引越しをされる予定だそうです。そこで、今の家に付いているマルチロックの鍵を今度住むマンションに付け替えてほしいとの依頼でした。もちろん交換はできると思われるが、加工が必要な場合もあるので詳しい料金については現地を見てからの案内とお伝え。「それだったら一度見てほしい」との依頼。お急ぎではないので、作業スタッフが作業の合間をみてお電話してから伺うこととなりました。その後の報告を確認すると、見積り内容でご納得され、後日お伺いする作業予約となったとのことでした。
急ぎではないが、今日中には何とかしたいとのこと。午前中にお電話いただいたため、江東区亀戸水神担当の作業スタッフがお昼頃にお伺いすることになりました。「家を建ててから鍵交換したりしてないから、もう壊れちゃったんですかね」と経年劣化のようでした。現地にお伺いしたところ、かなり奥に鍵が残ってしまったようで、鍵抜きでは対応できないため、鍵を分解して取り出し、内部の洗浄まで行ったと報告がありました。「鍵がかけられるようになってよかった!」とお喜びいただけたようです。
寝室のドアが突然開かなくなってしまったそうです。幸い人の閉じ込めはありませんでしたが、できるだけすぐ開けてほしいとお困りのご様子でした。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが近くで作業に入っていたので、20~30分ほどでお伺いすることができました。スタッフが到着後すぐに鍵を開け、鍵の作成作業に取りかかりました。無事に鍵を作ることができ、お客様に喜んでいただけました。
交番が近いので警察に来てもらったそうです。最初は半分くらいしかカギがささらなかったが、警察の方がやったらもう少しささるようになったとのこと。異物が入っていたりすると無理やり差し込むと内部が壊れたりするため、それ以上触らず待たれるようお伝えして、30~40分で向かえる江東区亀戸水神担当の作業スタッフを向かわせました。GOALのピンシリンダー故障です。ドアスコープから特殊解錠を行い、管理会社からお電話でカギ交換のご依頼もいただいたので、ご希望のディンプルキーGPLXに交換しました。
玄関は引き戸で、40年以上お使いになっている鍵だそうです。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いし、まずは解錠。ただ、鍵があまりにも古くて廃盤になっている鍵のため、交換に関しては発注で取り寄せできるかどうかの確認が必要だったようです。そのため、今回は分解洗浄してどうにか開閉できるようにして、部品の取り寄せの可否を調べることにしました。その後問屋から連絡があり交換部品の取り寄せができたので、1週間後に再訪問。かなり調整が必要で、悪戦苦闘して取り付けてきたようです。
会社はこれからお休みに入るらしく、もう施錠されているため数日入れないようです。鍵穴1ヶ所、ギザギザ形状の鍵。江東区亀戸水神担当の作業スタッフに確認すると、30~40分で向かえる者が見つかりました。夜間遅い時間の作業だったので「音とか大丈夫ですか?」とご心配されていました。鍵はピッキング対策がしてあるMIWAのU9だったため、ドアスコープからの特殊解錠を行ったとのこと。そのため音もそれほどではなく、無事に中に入れたようです。
江東区亀戸水神担当作業スタッフが、30~50分での到着時間を伝え、向かいました。まずは鍵を開けないと修理も交換もできないので、解錠作業を実施。ディンプルキーが上下2ヶ所だったので、鍵穴からは開かず。窓の鍵を専用の特殊な工具で解錠。クレセント錠は、2ロックになっていたので、けっこう難しい作業だったようです。先に家の中に入っていただき、玄関を解錠してもらい、鍵穴とケースを分解して洗浄。クリーニングをして取り付け直すと元どおりになったようです。
同じマンションにお住まいのママ友からSOSがあったので来てみたら、リビングから外に出られなくなって困っていたそうです。玄関の鍵は他の部屋にいたお子さんが開けられるとのこと。急いで、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~40分で到着しました。確認すると、ドアノブのラッチに不具合があり、ドアノブが機能しなくなっていました。すでにお客様ご自身でドアノブを壊して外しており、修復不可能な状態だったとのこと。まずは解錠後、ドアノブ交換となったようです。
玄関引戸の鍵を失くしてから、出入りは勝手口からしていたそうです。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、30~50分での到着でご案内。「できれば、玄関の鍵も交換してほしい」とのご依頼をいただきました。玄関は長い間使っていなかったので、かなりさびていました。壊して開けて、お客様に中に入っていただいてから、錆をとり、MIWAの引き戸錠を取り付けましたが、調整には時間がかかったようです。勝手口は、鍵を抜いて洗浄し、当店の合鍵作製の注文方法をご案内して戻ってきたそうです。
玄関の鍵は鍵をさして回しても、空回りして開かなくなってしまったとのことでした。大家さんが恒例のため自己解決してくれれば修理代は大家さんが払ってくれるとお話はついたそうです。当社の江東区亀戸水神担当作業スタッフが40~60分でお伺いとなりました。今回は玄関の鍵をピッキングで開けたのちに、劣化からの部品破損のための空回りだったので、大家さんと相談をして交換もすることになりました。大家さんからまた何かあったらお願いしたいと言われたそうです。40分ほどですべての作業が完了しました。
先日奥様からトイレのドアノブがグラグラとするから直してほしいと言われたので、新しい物に交換しようと思ってネット注文で部品を取り寄せしたようです。本日交換を始めたが、途中でドアノブを外した状態で誤って閉めたら、ラッチ部分が引っ掛かって扉の開け閉めができなくなってしまったようです。当社の江東区亀戸水神担当作業スタッフが40分ほどでお伺いしました。原因としては、取り付け順番に誤りがあったようです。ラッチ部分を開けてその後部品交換。お客様は最初から鍵の専門業者さんにお願いするべきだったと苦笑いだったそうです。
料金や作業内容をとても気にされていました。開かない原因によって、作業内容も料金も変わってくるとご案内し、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが40分でお伺いしました。引き戸の鍵は、ウエストYKKのディンプルキーでした。とりあえず、クレセントオープナーで窓のクレセント錠を開けて中に入り、内側から玄関を開けました。夜間でもあり、まずは開けるだけで交換も修理も無しでいいと言われ、この日はそのまま終了したようです。ところが翌日、やはりこのままでは不便なので鍵の交換をしてほしいとご連絡いただき、鍵の交換に再度伺いました。
結構強力なマグネットだったので、まさか落ちてしまうとは思わなかったようです。ご本人は仕事で帰宅が遅く、玄関には友人がいると言われたので、ご本人の免許証の画像をご友人に送っていただくよう伝えました。念のためご友人の免許証のご提示もお願いして、担当作業スタッフが、40分で到着しました。鍵はMIWAのU9が付いていましたが、郵便ポストもドアスコープもあったので、ドアスコープからの解錠で対応できたようです。鍵は、たしかにドアポストの下に落ちていたそうです。
「自動ロックの鍵が付いていて、鍵を持たずに閉めてしまったんです」とお困りのお電話をいただきました。本日家の引き渡しがあったばかりで自動ロックの鍵に慣れていなかったそう。江東区亀戸水神内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。カードキーで開け閉めするタイプの鍵。普通の鍵穴も付いていましたが、防犯性の高いものでしたので鍵穴からピッキングで開けることができませんでした。一階の窓から特殊な工具を使って鍵を開ける作業で無事に家の中に入れたと報告がありました。
1週間ほど前から鍵が回りにくくなってしまったそうです。「この前、鍵が引っかかって開かなくなったことがあって、それからは回りにくいだけで開けることはできたのですが、念のために交換していただけますか?」とお電話をいただきました。江東区亀戸水神内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。鍵は2ヶ所付いているそうですが、上下ある上の部分しか普段使わないということで1ヶ所のみ交換作業となりました。鍵の開け閉めは毎日のことなので、これで安心と喜んでいただけました。
ささったまま回らないので自宅に入ることもできない状態だそうですが、ご両親のお宅で待てるようです。江東区亀戸水神担当の作業スタッフに確認を取り、30~40分ほどで向かえる者ですぐに出動しました。セキスイハウスの二世帯住宅。ウエストのディンプルキーのカギ抜きを行いました。差し込むと抜けなくなるため、中から解錠してシリンダー修理。おそらく使っていたカギが悪く噛んでしまったようです。作業時間30分ほどで終了しました。
遠方のお出かけ先で鍵を失くしてしまったとのこと。防犯性の高いディンプルキー上下2ヶ所とも閉めて出かけたそうです。勝手口の鍵穴は、1ヶ所。窓のシャッターは、おろして出かけなかったそうです。江東区亀戸水神担当の作業スタッフがすぐに出動しました。どうにか鍵を壊さずに開けられるかなと思いながら、30分後に到着。まず、勝手口の鍵はMIWAU9で、鍵穴からの解錠はできないため、窓のクレセント錠をオープナーで解錠。10分ほどの作業で開けられたそうです。住宅会社の方も、ご一緒だったとのこと。
鍵の調子が悪いとのことで、どのような状況かお聞きしました。玄関の鍵は上下2ヶ所ついていて、上の鍵が動いたり動かなかったりするそうです。「修理で直ればその方がいいし、もう交換しないとダメなら交換してほしい」とのこと。江東区亀戸水神担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中にはお伺い可能だったので、前の作業が終わり次第お電話して伺いました。実際に鍵の状況を見させていただき、経年劣化により不具合が起きていました。修理よりも交換をおすすめし、1ヶ所だけ交換だと鍵を2つ持つことになるのでそれをお話すると「それならついでだし、2ヶ所とも交換したい」とのこと。新しい鍵も上下同一タイプの物へ交換しました。
友人と出かけて帰ってきたら家の鍵を失くしたことに気がついたそうです。「妻もすぐに帰ってこれる距離じゃないし、明日から仕事なので今日中に家の中に入らないと」と不安なご様子でした。江東区亀戸水神内の担当作業スタッフが50~60分でお伺いしました。玄関ドアに付いている鍵は防犯性の高いディンプルキーが付いていたためピッキングでは開けることができません。そのため、玄関ドアに付いているドアスコープというのぞき穴から工具を使い鍵を開ける作業で、無事に開いたと報告がありました。
犬の散歩に出ただけなので、携帯は持っているが、証明書類は何もお持ちではありませんでした。ただ、お隣の方と懇意にされているそうで、作業スタッフの到着まで30~40分の間、お隣で待機すると言われたという状況的なこともあり、中に入ってからの免許証の確認で対応させていただきました。作業報告では、ディンプルキー1ヶ所のため、ドアスコープからの解錠で開けたとのこと。ドアスコープを壊すと言った時には、お客様はとても心配そうでしたが、新しい部品の取り付けで終了し、ホッとされていたようです。
お客様の自宅が会社の事務所として使っているので、来客者が来ることがよくあるそうです。その時に、鍵がかからないと不便なので直してほしいとのことでした。すぐに当社の江東区亀戸水神担当作業スタッフが40~60分で出動の準備にかかりました。後で作業報告を確認すると、部品の取り寄せでの作業終了となっていました。お客様宅は洋風タイプの扉で、少し特殊なドアノブだったようです。鍵がかかるように一時的に修理作業をしましたが、また同じ不具合が出る可能性が高かったため、部品納品後、交換作業に再度お伺いしました。
この状態のまま使っていくといつか閉じ込められてしまうのではないかとご不安になり、弊社にお電話をくださったとのこと。江東区亀戸水神の作業スタッフが50~60分ほどでお伺いしました。お客様のおっしゃっていた通り、レバーが垂れ下がっている状態でした。本体自体が故障していたので、修理では直せず交換になると説明させていただきました。お客様にご納得いただいたので、交換の作業へ入ったとの報告でした。
鍵を紛失してしまい、もう一本合鍵を作ろうかとも思ったが、防犯のこともあるので鍵交換も考えているとのことでした。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが現地にて相談と見積もりのためお伺いとなりました。作業の報告を確認したところ、やはり鍵交換となったようです。作業スタッフが持参した部品でお客様も納得されて、すぐの作業となりました。「やっぱり、すぐに新しい鍵にしてもらって本当に良かった」といって頂きました。
玄関の他に勝手口がありますが、勝手口の鍵穴にも枝が詰まってしまっているとのこと。どこからも家に入れない状態なので、困っているとのことでした。江東区亀戸水神の作業スタッフに確認して、道路状況にもよるが20~40分ほどで到着できそうとご案内しました。勝手口は外側から鍵穴に詰まっている枝が取り出せましたが、玄関は鍵穴を分解しないといけないような状態でした。作業時間は20分ほどで終了しました。
お客様は、室内で大型犬を飼っている方でした。以前も犬が鍵をかけてしまったことがあったので気を付けていたのに、また同じことをしてしまったようだと言っていました。さっそく、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが40~60分くらいで現地へ向かうように出動いたしました。後で作業結果を確認したところ、解錠後にドアノブの交換も施工したと報告がありました。また、同じことにならないように鍵なしのタイプへ交換したとのこと。これで安心だと言っていたようです。
鍵の表面にポツポツと小さなくぼみがあるとのことで「ディンプルキー」と思われます。ドアに覗き穴(ドアスコープ)があるので、壊さずに開けられますよとお伝えすると、大変喜んでいらっしゃいました。江東区亀戸水神の作業スタッフを30~50分ほどで手配しました。お電話口ではサムターンは防犯タイプではないと伺っていましたが、実際にはGOALプッシュプル錠で、防犯サムターンでした。非破壊で解錠できたとのこと。
うまく閉まらなくなってしまったので、その鍵は使用せず、元々あった鍵穴一ヶ所だけ使用していたとのこと。しかしそれではせっかく取り付けしたのにもったいないと、修理希望のお電話をくださったので、江東区亀戸水神の作業スタッフが30~50分で現場に行きました。鍵を閉めるときに出るデッドボルトという部品と、受ける側の部品がうまくかみ合わずに引っ掛かっていた様子。修理をさせていただき、メインで使用している上の鍵穴も少し開け閉めしにくいとのことで、掃除させてもらいました。上下ともにスムーズに開閉できるようになり、満足していただけました。
なくしたのは昨日で、近所を探してみたがまったく見つからず。心配になってきたので交換を検討しているとのこと。料金を出してもらって自分が納得したら作業してほしいと言っていましたので「無料のお見積りからの対応で伺います」と伝え、江東区亀戸水神の作業スタッフを40~50分ほどで手配しました。既存の鍵はMIWAのディンプルキーで、同じものをご提案。ご了承いただけたので、そのまま交換作業へ入りました。
職場には、時間的に戻る交通手段がないので、取りに戻ることはできないため、来てほしいとのことです。鍵穴は1ヶ所。ドアスコープはあるが、中から蓋をしているそうです。これは女性の方には多くあることですね。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いできると伝えると、ホッとされていました。鍵はディンプルキーだったのですが、ドアスコープから、オープナーで解錠できたそうです。ドアスコープは新しい部品になったので、蓋は付け直していただくよう伝えて、戻って来たそうです。
エントランスのオートロックとの連動がある鍵。 上下2ヶ所。家の中からサムターンは回るが、外からだと回せない状態。下の鍵は問題ないが、防犯上心配なので、連絡したとのこと。オートロックの連動だと、交換に関してはすぐに対応ができないとお伝えして、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~60分の到着時間でご案内。作業としては、鍵穴をオーバーホールという分解洗浄をして組みなおし調整という作業を実施し、動きはよくなったそうです。かなり長くお使いなので、数年後の交換は考えておいた方がいいとお伝えしてきたそうです。
ドアノブを引っ張った時なので、ドアは開いている状態で、家の中には入れているとのこと。直せるか?交換になるのか?は現場を見てからの判断とお話。どちらにせよ今のままではいられないので見に来てほしいということで、江東区亀戸水神の作業スタッフが40~60分後に到着となりました。ドアには丸い玉座と呼ばれる取っ手があり、その真ん中部分に鍵穴あり。劣化が原因で根元からポロっと取れてしまった模様。元に戻すにも加工が必要、さらには後どのくらい持つかと時間の問題だったので、ノブごと新しいものへの交換となりました。
鍵が見つかったと連絡がきたようですが、取りに行けない距離なので鍵開けをお願いしたいとのこと。江東区亀戸水神の作業スタッフを30分ほどで手配しました。引っ越してきたばかりで、手元の免許証は前住所のまま。郵便ポストに水道の明細書があり、そちらは住所が一致しているため、解錠作業に入ることができました。ディンプルキーなので、ドアスコープからの解錠となり、無事お家に入れたとのこと。
ご両親は3年以上前に他界されており、しばらく空き家になっているお家だそうです。中の物を片付けるために、江東区亀戸水神に嫁いでいる娘さん2人が現地に来たものの、鍵が開かず入れない状態でした。娘さんたちの免許証やマイナンバーカードの住所は違っていますが、ご実家の固定資産税の通知書など書類をいっぱいお持ちだったので対応させていただくことになりました。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、20~30分で到着。玄関には簡単なギザギザタイプの鍵だったため、ピッキングで解錠。「無駄足にならずに助かりました」と感謝されたようです。
内鍵であるバーロックが内側からかかってしまいドアが数センチしか開かない状態。実は中に猫がいて、お客様が玄関の鍵を開ける音を聞きとびかかってきたときにバーロックが閉まってしまったようです。「賃貸なんですけど、猫飼っているのは秘密なんで管理会社にも電話できなくて・・」と心苦しそうなお客様。できるだけ壊さないで開けて欲しいとのことでしたが、まずは現場を見てからとお話し、江東区亀戸水神の作業スタッフが30~40分で到着しました。バーロックは切断しないでも解錠できるものだったので、そのまま作業となりました。
長らく空き家にしていた所有物件に引っ越すことになったらしく、掃除や準備のために来たそうです。しかし、違う鍵を持ってきてしまい鍵が開かないとお困りでした。現場へは江東区亀戸水神担当の作業スタッフが40~50分で行くことができたので、女性には少し待っていてもらい対応しました。玄関にはMIWAのU9という鍵が上下に2つ付いており、鍵穴からの鍵開けができないものでした。そのほかの場所から開けられないか見ましたが難しく、今回は鍵穴を壊して開け、のちに新しい鍵へと交換することになったようです。
鍵は不具合が出ているわけではなく、古いものなのでそろそろ交換をと思われたようです。「鍵のことは詳しくないので詳しい方と相談したい」という希望だったので、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが無料見積もりからで20~30分で行き、見ることになりました。その後現場にて、付けられる鍵をいくつか女性に見せて防犯性などをお話し。相談の結果、マルチロックという鍵へ交換することになったと報告がありました。
本日引き渡し、そのまま引っ越し業者さんが来て作業が始まるので早急に開けて欲しいとの希望。玄関扉は自動施錠タイプで、ドアを閉めたときに鍵が勝手にかかってしまったそうです。また、戸建ての家なのでドアスコープの覗き穴もなく、鍵はディンプルキーを使用しているようです。江東区亀戸水神の作業スタッフが20~30分で現場に到着。勝手口は外側に鍵がなかったので解錠不可。幸いにも1階掃き出し窓のシャッターは開いており、窓ガラスの鍵を特殊工具で解錠できました。どこも傷つけることなく作業が終わり、その場にいた全員安堵していたようです。
上の鍵穴の調子が悪いので下の鍵穴を使用するようにはしていたが、メインの鍵が使用できないと不便なので早めに修理をしてほしいとの希望。江東区亀戸水神の作業スタッフが60~90分で伺うことになりました。玄関にはGOALの鍵が上下2ヶ所ついていました。鍵穴とケースの方の汚れが原因だったので分解洗浄掃除を行い、鍵穴には鍵専用の潤滑剤で滑り改善も行いました。交換も検討されていましたが、まずはスムーズに開閉できるようになったのでしばらく様子を見ることになり、作業は完了となりました。
窓の鍵は全部鍵付きの物に交換したので、窓からは出ることができず。玄関の鍵を下ろして出て行こうとするようです。今は鈴が鳴るようにしているのでなんとか防いでいましたが、家族が寝不足になってきて体調も壊し始めたので、なんとかならないかという相談でした。たとえば両側とも鍵を使用して開け閉めできる鍵もあるので、まずは見させてもらいますとお話。江東区亀戸水神の作業スタッフが60~90分後に伺いました。引き戸の内側のレバーを下げてしまうということで、内側も鍵で開閉するタイプに交換しました。「これで安心できる」とご家族皆さん安心した様子だったそうです。
玄関の前まで帰って来たところで初めて鍵がないことに気づいたらしく、どのあたりで落としたのかなど全然心当たりがないとのこと。立ち寄ったお店や交番などにも電話したそうですが、見つからなかったそうです。そのため、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが鍵開けで30~50分で向かうことになりました。お住まいのマンションの玄関にはディンプルキーが上下に2つ付いていて、防犯性が高く開けられなかったので、ドアの覗き穴から専用の工具を使って鍵開けを行いました。
かなり焦ったご様子でしたが、江東区亀戸水神の作業スタッフに確認し60分ほどで伺えるとご案内したところ、安心したのか少し落ち着いてきたようです。今ついている鍵やどういった鍵がいいのかなどのご希望をお話してくれました。今は鍵穴一か所でギザギザしたタイプの昔ながらの鍵が付いており、家を建ててから一度も交換していないそうです。鍵は数種類持っていくため、現場を見てから付けられるものの中でお選びいただいて大丈夫とお話。ピッキング対策がしてあるMIWAのU9へ交換しました。「今日来てもらえて本当に安心した」と喜んでいただけたようです。
管理員さんはマンションに常駐しているわけではなく、月に数回清掃などのために訪れているそうです。この日も清掃のために来たそうですが、急にごみ置き場の鍵が開かなくなってしまったということでした。そのため、すぐに対応できるようにと江東区亀戸水神担当の作業スタッフを30~40分で手配し見せてもらいました。鍵はMIWAの玉座が付いていましたが、そのノブの部分が折れて開けられない状態だったので、電動工具で壊して開けることに。その後は、同じMIWAでU9のタイプの玉座へと新しく鍵交換しました。
交換になる場合は知人に聞かないとできないというご事情があるそうです。エントランスのオートロックとも連動している鍵。江東区亀戸水神担当作業スタッフが、40~60分でのお伺いご案内。「そんなに早く来てもらえるのね。このままにしておくわけにもいかないので、お願いします」とご依頼。作業は、鍵穴を分解して、汚れやほこりと取り除いて、 部品の調整で、閉められるようになったようです。でも経年劣化は見られるので、交換の相談はした方がいいと伝えたそうです。
鍵は外側からも内側からも閉めにくいようで、完全に開かなくなってしまったりする前に来てもらいたいという希望でした。また、もうずっと使っていて古い鍵だから、交換とかしてもらった方がいいかもな、とも言っていたので、交換などもできるよう準備をして、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが向かいました。鍵は主に経年劣化で部品に不具合が出ていたようで、やはり交換が必要な状態でした。そのためMIWAのディンプルキーへと交換しました。
古い戸建ての玄関引戸。真ん中のカギはすでに壊れているので使っておらず、端のカギだけで開け閉めしていたが、そのカギも開かなくなったようです。あまりガチャガチャいじらずお待ちいただくようご案内して、江東区亀戸水神担当の作業スタッフに確認。最短で向かえる30~40分の者ですぐに出動しました。カギの部品がグラグラ動いてしまい、受け側とかみ合っていないことが不具合の原因。今後のために端のカギは取り除き、真ん中のカギを防犯性の高いものに交換しました。
1人暮らしで足腰が悪いので鍵を閉めてキーボックスに入れてもらうようにしているが、最近鍵がなかなか閉まらないとデイサービスの方から相談されたようです。近くに住んでいる息子さんも来てくれ、見てくれたけど、やはり息子さんが持っている鍵でも開け閉めしにくいので鍵穴に問題があるのでは?とのこと。本格的に壊れる前に直してほしいとのご希望から、江東区亀戸水神の作業スタッフが60~90分で向かうこととなりました。鍵の劣化から鍵の内部と持ち手の鍵が合わなくなってしまっていたので、鍵の交換をお勧め。すぐに交換できる部品があったので交換作業となりました。
オーナーさんの立ち合える日時に合わせ、江東区亀戸水神担当の作業スタッフがお伺いしました。上下2ヶ所同一キーで、今より防犯性の高いカギに付け替えてほしいとのご希望。合カギも多めにほしいそうで、ミワSL091LSであれば防犯性の高いディンプルキーで、合カギ5本付きでお客様の要望どおりなので、お勧めし成約。 所要時間15分で作業終了しました。「当日中に交換してもらえるのは何度も来なくていいから助かるねぇ」と喜んでいただけました。
エントランス開いたという連絡が30分後にあり、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いしました。話を聞くと、小さめの穴の開いた鍵というので、シャーロックのカードキーのようです。報告では、鍵の交換もできるか聞かれたのですが、カードキーに関しては管理会社の対応と伝えたとのこと。さしあたっては、中に合鍵はあると言われたこともあり、シャーロック専用の工具で解錠できるタイプだったので、カード部分からの解錠をしてきたそうです。
なんとか家の出入りはできているそうですが、家族には小学生のお子さんがいて、子供の力では開け閉めができないくらいの状態だというので早急の対応を希望でした。そのため、江東区亀戸水神担当の作業スタッフを60分前後で手配し見せてもらいました。鍵は主に劣化が原因での部品の不具合だったので、新しく交換したほうがいいとお勧め。男性も「20年近く使っている鍵なのでそろそろ交換でもいいと思っていた」と交換で了承していただいたので、ドアノブの本体ごと鍵交換を行いました。
現在はなんとか開け閉めはできている。ただ、開ける際にかなり力を入れる必要があったり、かなりストレスになっている。そのうち鍵も折れそうで怖い、と言っていました。無料見積り対応できると案内し、江東区亀戸水神エリア担当の作業スタッフを手配しました。結果報告を見ると、鍵穴内部の汚れが原因だったようです。鍵穴をドアから外して分解し、内部をキレイに洗浄したのち、鍵穴内部に専用の潤滑剤を注入。見違えるほど鍵がスムーズに動いて、お客様も驚かれていたようです。
週末や長期の休みなどには、必ず来る場所。大東建託の建物で、オプナスの鍵が付いているそうです。ドアスコープはあるようですが、内側が防犯サムターンになっている場合も多いので、確認したものの、覚えていないとのこと。また、部屋の借り主は会社の社長の奥様で、奥様の好意で使わせてもらっているとのことでした。微妙な状況ではありますが、中に賃貸契約書があり、奥様に免許証の写真送ってもらえて、ご家族でいらっしゃることもあり、対応させていただくことにしました。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが40から60分でお伺い。心配でしたが、防犯サムターンではなく、ドアスコープからの解錠で対応できたとの報告でした。
調子が悪くなりだしたのは1週間ほど前からだそうで、閉めた後に開かなくなっては困るからと下の鍵は今日まで使わないようにしていたそうです。そして、「今日なら仕事が休みで家にいるので来てほしい」との希望で、江東区亀戸水神担当の作業スタッフを40~60分で行けるように手配しました。不具合の原因は鍵穴ではなく錠ケースのほうだったようです。錠ケースの修理、洗浄にて対応したと報告がありました。
お困りのお客様と電話を代わってもらい状況確認。コンビニに行って戻ってきたが鍵を失くしていることに気付いた。小銭と鍵しか持って行かず、携帯は家の中にあるので、同じアパートの方に助けを求めたとのこと。この後は連絡が取れないので、30分後にアパートの前でお待ち合わせとなりました。アパートの玄関ドアに付いている鍵はSHOWAのギザキーでしたので、ドアスコープからの解錠作業となりました。
自宅に入ろうと思って家の鍵をさしたら鍵が回らない状態だったとのことでした。たまたま家には奥様がいたので、勝手口を中から開けてもらって家に入ったと言ってました。その後、自分でドアの鍵をばらしたそうです。ただ、なんだか分からくなってしまい、今はその状態のままになっているとのこと。もしかしたら自分で壊しちゃった可能性もあるけど、とにかく玄関から出入りできないと不便なので直してほしいとのご依頼。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが40~60分で出動しました。作業結果を確認すると、今回は修理できない状態だったため、新しい鍵へ交換となったようでした。
「お隣の方は90歳くらいのおじいちゃんで、2階から脚立で入ろうとしたりして危ないから急いでもらえますか?」とのこと。すぐに江東区亀戸水神担当の作業スタッフに確認を取り、40~50分で向かうことになりました。玄関の鍵はMIWAのU9が2ヶ所ついており、ピッキングでは開けられないため、窓からクレセント開錠を行いました。お隣の方も見守りながらの作業になりましたが「やっと中に入れる」と、お客様にはお喜びいただけたようです。
鍵穴2ヶ所とも閉めていて、鍵の形状は ディンプルキー。 勝手口はない。窓に雨戸は無いが鍵は閉めている、とのこと。ディンプルキーは鍵穴から開錠できないので、別の場所からの特殊開錠になるか、鍵を壊して開けるかになるとご案内しました。「それでも入れないと困るので、来てほしい」とご依頼されました。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30分前後で到着。窓のクレセントからの開錠が一番支障がないということで、クレセント錠の開錠で対応してきたそうです。
鍵穴2ヶ所とも閉めていて、鍵の形状は ディンプルキー。 勝手口はない。窓に雨戸は無いが鍵は閉めている、とのこと。ディンプルキーは鍵穴から開錠できないので、別の場所からの特殊開錠になるか、鍵を壊して開けるかになるとご案内しました。「それでも入れないと困るので、来てほしい」とご依頼されました。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30分前後で到着。窓のクレセントからの開錠が一番支障がないということで、クレセント錠の開錠で対応してきたそうです。
まずは購入した鍵が玄関に合うものなのか見させてもらい、合わない物だった場合は弊社が持っている鍵に交換も可能とお話し、江東区亀戸水神の作業スタッフが50~60分で現場に向かいました。玄関にはMIWA製のディスクシリンダーと呼ばれる両側がギザギザしている鍵がついていました。今じゃ廃盤になっている鍵で、防犯性も低いためお客様自身でMIWAのPRシリンダーを購入していたようです。うまく取り付けができていなかっただけでPRシリンダーは使用できたので、取り付けのお手伝いをさせていただき終了しました。
「壊して開けてもらってもいいけど、今日中に交換してもらわないと困る」とのことで、キーレックスの在庫をもった江東区亀戸水神の作業スタッフが30~40分で現場に向かいました。今付いているキーレックスはキーレックス500という一番簡易的なもの。大分古くなってボタンが潰れてしまっていて、今後使用できる可能性がなかったので、壊して開けて、新しいキーレックスに交換となりました。キーレックス500とは違い、防犯性が高く自動施錠な上に定期的に番号を変えるのも面倒なことがないキーレックス4000にしたそうです。
マンション自体もかなり古い建物で、鍵の開閉時にも引っ掛かりがあるような感じもするそう。それも気になるので、やはり交換した方がいいと思ったそうです。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いできて、オートロックも無いのであれば、交換もすぐに出来るとお伝えしました。そんなに早く出来るなら、来てほしいと言って頂き、お手配。結果、鍵穴1ヶ所をMIWAのU9で交換。15分の作業時間だったそうです。
ずっと使っていなかった4階建てのビルの1階の入口引き戸の鍵が見つからない、停電で止まったエレベーターの操作盤を修復するには、 手前の引き戸が開かないと、修理が出来ないそうです。もうすぐエレベーターの作業員さんが来るので急いでほしいとの事。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。引き戸の鍵は、昔の248が付いていたので、鍵穴からのピッキングで開けることが出来ました。とりあえず鍵を探してみて、みつからなければ交換の連絡をするかもしれないと言われたそうです。
鍵は左右には動くので開閉は出来ているが、このままにしては出かけられないので困っているとのこと。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、30~60分でお伺いしました。鍵穴の劣化によって、鍵が引っかかってしまっている状態で、壊さないと抜けない状況。鍵穴をくり抜いて鍵を開けて、鍵を交換したそうです。マンションですが、オートロックとの連動はなかったので、すぐの交換が可能。ご家族分の合鍵2本の作成もご依頼いただけたそうです。
鍵が開かないとのこと。鍵自体はお持ちなのか聞くと、「開けようと思ったら折れちゃって、部活で使う荷物を出さないといけないので、早く開けたい」とのことでした。江東区亀戸水神担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分で手配し、なるべく急いで向かいました。現地で見させてもらうと鍵穴に破片は残っておらず、長く使っていて経年劣化によって折れてしまった感じ。鍵穴も古いタイプだったので、ピッキングで開けることが出来ました。
一人暮らしのアパートで玄関の鍵穴に間違って実家の鍵を挿してしまったそう。玄関には上下2ヶ所の鍵穴があり、上の鍵穴のほう。どうやっても抜けず家に入れないとのこと。江東区亀戸水神の作業スタッフが30分ほどでお伺い。ドアスコ―プがないメゾネットタイプの建物でした。ガッチリとはまっていたため外側からは鍵は抜けず、掃き出し窓から特殊方法で開錠し、シリンダーを分解してから鍵を取り除いたとのこと。
今はお母様一人で暮らしているため、息子さんとしては心配な様子。玄関には上下二ヶ所鍵穴があるようですが、ほとんど上の鍵しか使用していないということで、予算の問題もあり上の一ヶ所だけでいいから交換してほしいとの事。江東区亀戸水神の作業スタッフが40~60分で現場に向かいました。このエリアは昔からの家が多く、空き巣被害も多いようなので息子さんも心配だったようです。GOALのV18というピッキング対策のされた鍵に交換したので、少し安心だと喜んでもらえたようです。
いつもは表のシャッターを開けて中に入っているようですが、シャッターの鍵を昨夜中に置いたまま閉めてしまったので、久しぶりに裏口から入ろうとしたとのこと。鍵穴に何か詰まっているようで奥までささらずに開閉できないようです。江東区亀戸水神の作業スタッフが40~50分で伺うことになりました。鍵穴を一度分解してみると、中から小石がたくさんでてきたようです。恐らくいたずらされてしまったのでしょう。小石を全部取り出し、中を洗浄と修理をすると、スムーズに開閉できるように無事に直りました。
鍵を落としてしまってからは、大家さんと連絡とれるまでと思い、ずっとホテル暮らしをしていたそうです。しかし、一向に連絡が取れないため、諦めて弊社に電話をしてくれたようです。仕事終わりの19時頃にお願いしたいということで、江東区亀戸水神担当の作業スタッフを19~19時半で行けるように手配しました。現場では鍵開けの作業と、防犯面も考えて鍵交換も希望されたので対応しました。やっと自分の家に入ることができて、とても喜んでおられたと作業スタッフから報告がありました。
奥様とお子様が遠方にある奥様の実家に帰省されたとのこと。ご家族と別れた後に、ご自身が鍵を持っていないことに気が付いたようです。ご自宅は築10年ほどで、上下二ヶ所に鍵穴があるが、上しか鍵は閉めていないということ。江東区亀戸水神の作業スタッフが40~60分後に伺うことになりました。玄関にはカバスターネオというディンプルキーが使用されており、玄関からの開錠は困難だったため、窓ガラスの鍵を特殊工具で開ける作業となりました。
現場マンションは女性の事務所からすぐ近くということだったので、江東区亀戸水神担当の作業スタッフを40~50分で手配し、現地で待ち合わせることになりました。また、購入したお部屋はまだ空室のままだということだったので、身分確認のために身分証や売買契約書等を持って来てもらい、作業前に確認させてもらいました。作業は、玄関には防犯性の高いディンプルキー、ドア内側のサムターンには防犯のカバーが付いていたため、今回は電動ドリルで鍵穴を壊して開けることになりました。
どのような作業になるか?取り付け可能か?カギの種類は?といった相談をさせて頂きたいので、江東区亀戸水神担当作業スタッフが、これからなら15~30分でお伺い出来るとご案内。ご了承頂けました。じっくり相談した結果、出来れば 安くあげたいとのことで、両面シリンダータイプ、 ゴールPAD6本締まり錠、合鍵3本付きへの交換を提案し、納得いただけたそうです。すぐに作業にかかり、作業時間30分で完了できたとの報告でした。
娘たちにもいい加減直してほしいと言われてしまったので、交換できるならしてほしいとのご依頼です。30分で江東区亀戸水神の担当スタッフが到着。玄関の鍵は、経年劣化と鍵の摩耗、無理に使ったことで内部損傷もあり、修理は不可能と説明し、交換で了承。2ヶ所を、MIWAのディンプルキーにするのか、U9にするのか悩まれていましたが、どうせならとディンプルキーへの交換を決断されたそうです。2ヶ所なので合鍵は6本。家族全員の分があると喜ばれていたと、作業スタッフからの報告でした。
ドアの厚みや、鍵穴の大きさなど自分で調べてインターネットで鍵の部品を購入して取り付けようとしたものの、途中から全くわからなくなってしまったのでお電話をくださったようです。「素人の僕でもできそうだなと思ったけど、なかなか難しいですね」とお客様は苦笑いでした。途中の状態でいいのでそのままお待ちいただくようにお話し、江東区亀戸水神の作業スタッフが40~60分で到着しました。部品はドアに合う物をしっかり用意されていたため、鍵交換の作業をお手伝いさせていただくと、お客様は「これで安心だ」と、とても喜んでくれたようです。
近くのコンビニに行くのに、携帯とお財布だけ持って行って、鍵を忘れたそうですが、旦那さんが家に居るしいいやと取りに戻らなかったようです。ところが、帰ってきたら出かけてしまってて家に入れず、電話したけど出ないので、鍵開けをお願いしたいとのことでした。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~40分ほどでお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。玄関の鍵はディンプルキーだったので、今回はお庭の掃き出し窓の鍵を開けました。無事にお家に入れてお客様もホッとした様子でした。
そのままで大丈夫かなと思ったが、やっぱり怖いので交換しておきたいとのご希望です。鍵を紛失してから数日経っているようですが、だんだん不安がこみ上げてきたと言っていました。江東区亀戸水神エリアの作業スタッフに確認し、この後30~40分ほどで手配しました。既存の鍵は、MIWA製の防犯性の低い「ディスクシリンダー」でした。お客様と相談し、同じくMIWA製のお手頃価格の防犯性の高い「U9」に交換したとのこと。
ご本人の女性は、日本語は堪能な方で、お話もスムーズに進めることが出来ました。鍵はディンプルキーで、1ヶ所。ドアスコープあり。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~40分でお伺い出来るとご案内。「もう1時間も玄関の前にいるので、できれば急いでほしい」とお客様。「そうですよね。急ぎます。」と伝え向いました。料金了承頂けたので、すぐに作業に入り10分位で、鍵をドアスコープ開錠で、開けることが出来たそうです。
早速、当社の江東区亀戸水神担当が現場にお伺いとなりました。電話でお話を聞く限り、無理に鍵をかけたようなことを言っていたので、多分修理は厳しいだろうなと思ってました。後で作業報告を確認したら、やはり交換作業となってました。無理に閉めたというよりも、ドアが開かなくなったのを無理にこじ開けをしたため、ラッチ部分が破損して閉まらなくなったみたいでした。ただ、部品取り寄せになるので、一度鍵はない状態で過ごしてほしいと説明したようですが、家族同士なので大丈夫ですと了承されたそうです。
お客様にまず、中に誰か閉じ込められてはいませんか?と聞くと、一人暮らしだからだれもいないとのことでした。元々ドアノブがおかしかったようで、握りタイプのノブが外から回らない状態だったとのことでした。早速、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが出動いたしました。後で作業報告が入り確認したら、開けた後にドアノブごと交換作業となってました。ドアノブが取れかかっていた所に勢いよく閉まったためにネジが曲がったのが原因だったようです。
ランニングをするときにポケットに入れておいたはずが戻ってきたら鍵が無かったとのこと。走ったコースを戻ったが見当たらないし、15年以上使用していて鍵の古く交換を考えていたのでいい機会だから交換したいとのことでした。玄関のドアの側面のプレートにかかれているものからGOALのGKとGDという上下二ヶ所ギザギザの鍵を使用。せっかく交換するのならば、ピッキング対策がされたディンプルキーをご希望だったので、GOALのV-18という高性能シリンダーに交換したようです。
原因は全く分かりませんが、急に鍵が閉まらなくなってしまったとのこと。家の中に入れないとかではなく、出かける用事があるわけでもないので、今日中に来ていただければ大丈夫ですとのこと。江東区亀戸水神担当の作業スタッフに本日の作業スケジュールを確認すると、ちょうど近くで作業をしているので、20~30分で向かえるとのことでした。お客様にご案内すると、「そんなすぐ来てもらえるんですか!ありがとうございます!」とご依頼をいただきました。
江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、30~50分でお伺い出来るので、そのままお待ちいただきたいと伝えました。「足の不自由な父が居るので、どこかにトイレ借りに行くこともできない。助かりますが、出来るだけ急ぎで!」とのこと。作業は、トイレの鍵の開錠をしてから、新しいトイレ錠の取り付け作業をして、終了したとの報告でした。ご案内した時間の早めに到着できたので、とても喜んでいただけたそうです。
江東区亀戸水神担当作業スタッフが40~50分でお伺いして、奥様と玄関の鍵の対応について相談したようです。オートロックに対しては、確かに全く問題なく開いたそうですが、鍵穴に関しては、やはり修理しても一時のことになるので、交換を勧めたそうです。オートロックとは別々になることに関して悩まれていましたが、使ってみて不便なようなら、後日対応できるので、今回は玄関の鍵の交換のみにしたそうです。
別の出入り口から中に入ることは出来たそうですが、中からも開けることができなかったので、原因は全く分からないとのお話でした。築45年の家だそうで、鍵ごと交換をしてしまってもいいと思っていたそうです。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30分ほどで現場に到着し、無事に開けることができました。その後、どんな鍵に交換するかお客様とご相談し、ご納得いただいた上で、その日のうちに鍵の交換作業まで行ったそうです。
「こんなことあるんですね。ビックリしました。作業してもらえるなら、安心です」と、ホッとされていました。江東区亀戸水神担当作業スタッフが、40~60分で向かいました。家には入れているので、そこは安心ですが、出来るだけ急いで向かったようです。まずは、鍵穴を分解して、動きを見たそうですが、特別異常は見られなかったので、微調整と洗浄で、動きは戻ったそうです。修理で直ったので、とても喜んでいただけたとの報告でした。
旦那さんと一緒に家を出たものの、鍵を持って出るのを忘れてしまったそうです。また、携帯も持っていなかったので、ご近所の方に借りて電話をしてくれたということでした。そのため、江東区亀戸水神担当の作業スタッフを30~40分で行けるよう手配することになりました。この後は女性と連絡が取りあえなくなってしまうので、待ち合わせ場所などを細かく決めて向かうことに。アパートの入口にて、グレーのトレーナーと紺色のズボン、ショートカットの女性を目印に待ち合わせることになりました。
お隣さん宅の電話を借りての連絡でした。元々少しレバーがおかしくなっていたようで、以前も勝手に閉まったことがあったが、その時は裏口のドアが開いていたので入れたと言ってました。そろそろ交換しないと思っていたが、まさかこのタイミングでなってしまうとは思っていなかったようでした。さっそく、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが現地に出動いたしました。後で作業報告を確認したら、開錠後交換作業となったようでした。修理しても同じ現象になる可能性が高いことから相談した上で交換と決めたようでした。
「色々不具合出てるんですけど、今日は鍵が閉まらなくなってて、これから出掛ける予定なのでそのままだと怖いですし、今日何とかなりますか?」とお客様。すぐに出かけたいとのことだったので、江東区亀戸水神の作業スタッフに確認し20~30分で向かえる者を手配出来ました。鍵の経年劣化による不具合だったのか、交換の必要なく修理できたようです。「時間がとにかく早くて良かったです!」とお喜び頂けたと報告がありました。
現場は入電者の女性のおばあ様のお家だそうで、ドアが開かないとおばあ様から連絡を受けて駆け付けたそうです。しかし、女性でも対応しきれなかったため、弊社に電話をくれたということでした。そのため江東区亀戸水神担当の作業スタッフを30~40分で行けるように手配しました。バーロックは何かの拍子にかかってしまったらしく、少ししかドアが開かない状況でしたが、開錠作業にて無事に入ることができたと対応した作業スタッフから報告がありました。
「トイレ使えないと困るので、なるべく早めに来てほしい」と時間を気にしてる様子。すぐに江東区亀戸水神担当のスタッフと連絡を取り、一番早い者が40分ほどでお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。到着後、鍵の状態を見させてもらうと、ケースが壊れていてラッチの部分がほとんどはいらない状態だったので、ドライバーで隙間を作って開錠しました。鍵が開いてホッとした様子でした、
修理で出来るのか等、見ないと分からないので、時間ご案内して、現場見て相談させていただく。お伺いのお時間も、本日であれば江東区亀戸水神担当作業スタッフが、30~60分でお伺いできるとご案内。「そうだよね。見ないと分からないよね。使えないと困るので、見てほしい」とのこと。作業スタッフが中を見ると、木くずがはまっていたようです。それを取り除く作業で、鍵の回りはいつも通りになったそうです。「自分で分解していたら大ごとだったよう、見てもらってよかった。」と、言っていただけたそうです。
現場にいらっしゃるのは奥様で、少し外に出た隙に2歳のお子様に玄関の鍵を閉められてしまい、中に入れない状態だそうです。旦那様は職場にいるので今から向かっても60分くらいはかかるとのことでした。江東区亀戸水神担当の作業スタッフに現場まで行ける時間を確認すると、今から30分前後で行けるとのこと。お客様にご案内すると、「ありがとうございます!すぐに向かってください!」とご依頼いただきましたのでスタッフを向かわせました。
一カ月前に従業員が会社を辞めた際に退去。鍵は全部預かったはずだが、空室の家に誰かが入った形跡があるので念のため交換しておこうと社内で決まったようです。まずは見積もりを出してもらい上司の了承後の作業になるとのことで、見積もり無料からで江東区亀戸水神のエリアスタッフがお伺いしました。ドアには鍵穴一ヶ所、MIWAの玉座錠を使用。鍵の形状としては同じような物でいいとのことでお見積り。会社内にいた上司の方が出てきてくれ、作業していいとのことでその場で交換作業にうつったようです。
葬儀に行った帰りだったそうで、恐らく化粧室に鍵を落としてしまったと話していました。江東区亀戸水神担当の作業スタッフに行ける時間を確認し、今から30分ほどで向かえるとのことでしたのでお客様にご案内。「助かります!お願いします!」とご依頼をいただき、すぐに向わせました。ピッキングのできない難しい鍵で、鍵の破壊交換はしたくないとのことでしたので、掃出し窓から開錠し中に入り、無事に玄関の鍵を開けられたそうです。
「いまは現地にいるがこの後も予定があるので長くはいられない、鍵を開けて壊れているのなら直してもらわないと困る」と言われてます。鍵はあるが開かないとなると、鍵穴内部の異常の可能性があります。無理にガチャガチャするともっと壊れてしまうので、触らずにそのままでお待ちくださいと案内しました。会社で所有されているという書類のご提示もお願いし、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが40~50分くらいで伺いました。既にかなり鍵をいじられていたようで、内部の部品が破損しており、新しい鍵に交換になりました。
計電専用のカードキーですので、カードキー自体を壊して開錠してしまうと交換もできないので、壊さずに開ける方法での開錠になるとご案内。江東区亀戸水神担当の作業スタッフはできると思うが、少し詳しく、玄関の状態をお伺いしました。ドアスコープあり、内部は防犯サムターンになっていない。1階にお住まい。破壊開錠しない条件はそろっているので、作業スタッフが30分で向かいました。結果としては、ドアスコープ開錠で、壊さずに開けることができて、喜んでいただけたそうです。
前の住民が使っていた鍵がそのまま付いている状態。なんか気持ち悪いし防犯面が怖いので、新しい鍵に交換しておきたいとのこと。入居日が決まっているので合わせて来てほしいが、午前中はバタバタしてしまうので午後にしてほしいとのご要望。土曜日だったので混んでいましたが、江東区亀戸水神エリアには何人も作業スタッフが居るので、お客様のご希望に合わせることが出来ました。PR2個同一(プッシュプル) の交換をいたしました。
すぐに来て見てもらいたいとのご希望でした。ただ、鍵はオートロックとの連動になっているので、修理なら問題ないが、交換するようだと、メーカーによって、交換できる日程が変わってくるので、どのような作業になるかで相談していただくようになるとご案内。江東区亀戸水神担当作業スタッフが30~40分でお伺いして、お話ししたようです。開錠されているので、どうにか部品調整したが、心配なので交換したいと、上下連動のディンプルキーで、3週間後に交換できたそうです。
お客様宅は築30年ほどのお家。父の代からのお家で自分たちがそのまま住んでいると言ってました。そろそろ建替えも考えているが、その前に鍵が開かなくなってしまったので、とりあえずは安めな鍵を付けたいとの希望でした。早速、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが現地でご相談の予約となりました。後で結果報告を見ると、鍵穴1ヶ所の交換となってました。2ヵ所の内の1ヶ所が交換でもう1ケ所はメンテナンス作業となってました。お客様も少しの間は大丈夫かなとホッとしているようでした。
最近マンションの掲示板にこの地域で空き巣被害が多発しているとの張り紙があり、心配になったお客様はインターネットで色々と調べたようです。まずは防犯性が高くピッキング対策のされたディンプルキーが希望。また、合鍵を作るときに専用のカードがあるような物がいいとのことでした。お客様はアルファのFBロックという鍵が気になっている様子。似たような鍵は他のメーカーさんでもあるため、まずは鍵穴を見させてもらって合う物を提案しますねとお話し、江東区亀戸水神の作業スタッフが50~60分後に伺うことになりました。
カギの修理や交換が可能なので、専門の者がお伺いして現地で詳しいご案内をさせていただきますよとご案内。症状としては、ドアノブは普通に動かせるが、ドアの横から出てくる四角い部品が壊れてしまっているとのこと。修理や交換はその場でできるのか、いくらくらいになるのか等いろいろと気になるという方でしたが、見積り無料でお伺いができることと、よほど特殊なものでなければ修理交換も当日中に可能だとお伝えし、1時間ほどで向かえる者でお伺いすることになりました。
お電話をかけて来たお隣さんのお話だと、ちょっと近くのお店に買い物をしに出て、帰って来たら鍵がなかったとのことでした。鍵をちゃんと閉めて出たかもよく覚えてないが、玄関は開かないので、たぶん鍵をかけて出たんだろうとのことです。さっそく、当店の江東区亀戸水神の作業スタッフを向かわせました。玄関は引き戸タイプで真ん中と左側の2ヶ所でした。作業報告を確認すると、引き戸の開錠は大変なので、今回は勝手口の鍵を開けたとなっていました。
ドアの鍵は開いているので物を取り出すことはできるが、閉店の際に閉めることができないと防犯上あまり良くないので、今日中に直してほしいとの希望でした。江東区亀戸水神の作業スタッフがお店のアイドルタイムに合わせてお伺い。鍵を閉めると出てくる、ドア側面についているデッドボルトが出てこないことが原因で鍵が閉まらなかったようです。毎日何度も開閉している扉のため、経年劣化が原因だったようです。鍵穴の開閉もしづらかったこともあり、鍵一式新しいものに交換することになったようです。
「鍵の持ち手が折れてしまったような感じで、鍵穴から折れた先もでている。簡単に取れるかと思ってペンチでつまんで抜けないかとやってみたが、どうも固くて取れそうにない」と言われてます。「簡単に抜けそうに見えても、中で挟まっていたりするので、無理にいじると余計に傷つけてしまうこともあります。もうさわらないでお待ちください」とお話しました。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが50~60分くらいでお伺いし、シリンダーを一旦外して点検したところ、きれいに上だけ折れていたので、取り除いてそのまま使える状態だったとのことです。
家の鍵は上下2ヶ所閉まっている状態。家の中からガレージに出られるので、ガレージで荷物の整理をしていた時に、お隣さんが出てきて少しおしゃべりをしていたら、気がついた時にはガレージのシャッターが閉まってしまっていて中に入れなくなってしまったようです。ご家族の帰宅も今日は遅く、雨も降ってきて肌寒いので早く来てほしいとのこと。すぐに行ける江東区亀戸水神の作業スタッフを確認し、15~30分後に伺うことになりました。ガレージは裏にドアもついていたため、ドアの鍵をピッキングにて開錠。すぐに開き、お客様は安堵の表情だったようです。
家の近辺でカギを落としたので、防犯上とても心配で、すぐに交換したいとのこと。オートロック付きのマンションで、オートロックと玄関のカギが連動しているタイプでしたが、今度は連動なしで構わないそうです。江東区亀戸水神担当の作業スタッフ数名に当たり、最短で向かえる40~60分の者で伺うことになりました。上下2ヶ所のうち、上のカギのみ防犯性の高いカギに交換し、15分ほどで終了。「すぐに替えてもらえて本当に助かりました」と、女性も安心した様子でした。
「久しぶりに実家に来たと思ったら、とんでもないことになっちゃいました」と、おっしゃっていましたが、意外と明るめ。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが20~30分でお伺いできるとご案内すると、「あ~良かった!なるべく早めにお願いします」と、ホッとされていました。現地到着後、作業としては、玄関の鍵は1ヶ所壊すことになると説明したそうです。「それで大丈夫なので、すぐにお願いします」と依頼され、そのまま作業にとりかかったとの報告でした。
ご家族が鍵をどこかで落としてしまったようです。怖いので早めに交換したいとのこと。今まで鍵交換をしたことがなかったので、この機会に良い鍵に交換出来たらいいなとおっしゃっていました。鍵の種類はたくさんあるので、現地で作業スタッフとご相談下さいとお話しました。時間は30~50分ほどで手配。お客様のご希望の鍵の在庫がなかったので、調達しに行き再訪問したとのこと。上下同一キー交換完了しました。
鍵の交換にいくらくらいかかるか分からないので、まずは見積もりを出しに来てほしいとのお話でした。翌日12時ごろのお伺いご希望でしたので、江東区亀戸水神担当の作業スタッフの明日のスケジュールを確認しました。12時ごろでしたらちょうど作業が空いていたので、見積もり無料でお伺いするご予約をお取りしました。翌日スタッフがお伺いし、見積もりを出すと、料金ご納得いただきましたので、その場で作業に移ったそうです。
玄関は鍵穴が2ヵ所あり。それぞれ別の鍵で使用しているようですが、何故か片方だけ失くなってしまったとのこと。時刻が遅い時間だったので、今から来てもらえるのか?と心配な様子のお客様。江東区亀戸水神エリアの作業スタッフに到着時間を確認。前の作業が終わり次第にはなるが、約40分でお手配しました。実際は30分ほどで現地に着くことができたようです。ドアスコープからの特殊作業で、玄関の開錠が完了したと報告がありました。
鍵だけではなく、ノブも緩んでいるような気がするので、鍵とノブを見てもらうようになると思うとのこと。マンションですが、オートロックとの連動は無いそうです。それなら、修理できない場合でも、鍵の交換も、在庫あればすぐにできるとご案内。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、20~40分で向かいました。交換したほうが、てっとり早いのですが、分解洗浄でも、十分使えそうだったので、その対応で作業したようです。すっかり使いやすくなり「交換する時も頼みますね」と、言っていただけたそうです。
先日、中学生の息子さんが玄関の鍵を学校で紛失したようでした。その後、鍵は見つかったけど、やはり少し気持ちも悪いため、交換しようと家族で相談したとのことです。さっそく、江東区亀戸水神担当の作業数タッフが現地でのお見積もりからお伺いいたしました。後で作業報告を確認したところ、初めは話を聞くだけと言っていたお客様でしたが、作業スタッフと相談したうえで、その場で1ヶ所はとりあえず交換したと報告がありました。
入口の自動ドアの鍵をかけようとしたところ、鍵が折れ、鍵穴の中に鍵が残ってしまい、奥まで挿さらない状態のようです。本日行う予定の式はすべて終わり、引き揚げるところで起こったトラブルです。修理や鍵の交換は必要かどうか、その際のご予算などご不安な点があるとのことで、担当の作業スタッフに確認をとり、まずは見積もりにお伺いすることになりました。作業スタッフが現場を見てみたところ、大きな不具合などは無かったため、鍵を取り除く作業のみで終了できたようです。お客様にもご安心頂けたと報告がありました。
トイレの中には誰もいない状態なのに、鍵が閉まってしまっているとのこと。ラッチボルトという開け閉めの際に出たり引っ込んだりする部品が出っぱなしになっているようです。入居者の女性は一人暮らしで足が悪いため、要介護者。そのため家のトイレが使用できないと大変とヘルパーさんがお電話をくださったようです。今は手持ちもないようですが、ヘルパーさんの方で立て替えるとのことで、すぐに江東区亀戸水神の作業スタッフが20~30分で伺うことになりました。
オートロックを開け、エレベーターに乗る際にエレベーターの隙間にカギが落ちてしまったとのこと。江東区亀戸水神担当の作業スタッフに問い合わせたところ、60分ほどの者と20~30分ほどの者がいたため、早い方の者で伺うことになりました。防犯性の高いディンプルキーが上下2ヵ所も閉まっている状態でしたが、ドアにのぞき穴があり、女性が「そのレンズは内側から塞いじゃってるんですけど・・・」と言っていましたが、穴を破り、専用工具で無事に開けることができました。
玄関には防犯性の高いマルチロックの鍵がついているそうです。お住まいの江東区亀戸水神にある店舗に頼んで付けてもらったが、もう20数年前で、電話しても繋がらないと思ったら、店舗はもうなくなっていたそうです。当店でも対応はしているので、江東区亀戸水神担当の作業スタッフを30分前後でお伺いさせるとご案内しました。20年以上使っている鍵なので交換をお勧めしましたが、交換はしたくないと言われたので、また同じ状態になる可能性はあるとお伝えして、今回は分解洗浄と組み直しで対応してきたそうです。
日本語はなんとかお話できるお客様。玄関の鍵を開ける際は身分確認が必要になるとご説明すると「在留カードを持っているから大丈夫。料金は?時間は?どこか他の場所で待っていてもいいのか」と言われてます。鍵について細かくお聞きしてもご理解が難しそうだったため、お伺いまで40~50分くらい、近くまで行ったらお電話するので、気をつけてお待ちください、とだけ案内して、江東区亀戸水神担当の作業スタッフに向かってもらいました。到着後は、すぐに鍵穴から簡単に開いて、喜んでいただけたようです。
スペアキーで開閉していたが、このところ調子が悪くなっていることや、失くした時に困るので、この際、シリンダーの交換について相談したいとのご連絡です。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが40~60分でお伺いして、お話し聞かせていただくとご案内。鍵はディンプルキーが2カ所ついていたが、いずれも、少し引っかかる感じがあったようです。十数年お使いと言われたので、オーバーホールしても同じことの繰り返しになるだろうと、シリンダー交換を同一キーで2ヶ所してきたそうです。
教えてもらった連絡先に電話をし、お母さまが出てくれたので状況を確認しました。玄関の鍵自体は開いているものの、飼い猫が内側からバーロックをかけてしまったようで、ドアが開かなくなってしまっているということのようでした。そのため、江東区亀戸水神担当の作業スタッフを30~40分で行けるように手配しました。その後、バーロックは切断することにはなりましたが、無事に開けることができ、切断したものは新しい部品に交換することで、事なきを得たようです。
店舗には、副店長の女性がいるので、その方に立ち会い支払いしていただけるとのこと。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、40~60分で向かえるとご案内。スタッフが到着して鍵を見ると、玉座のノブで、簡単に開くかと思われたのですが、閉め方がおかしかったのか、工具での切断しかできない状況。店長に連絡すると、お断りされてしまったので引き上げたようです。ところが、他の業者を呼んでも同じ内容の上に、提示金額が倍だったようで、再度来てほしいと連絡あり、現場に戻り破壊開錠で作業してきたそうです。
3ヶ月ほど前に他の業者にカギ交換をしてもらったばかりだが、使い勝手が悪く気に入らなかった。業者に連絡をして折り返し対応すると言われたが、ちっとも連絡がないので別のところに頼むことにしたと不機嫌なご様子でした。家の中には入れているとのことだったので、カギは無理やり引っ張ったりしないで待たれるようご案内し、40~60分ほどで向かえる者でお伺いしました。交換した部品のネジが合っておらず、きちんと取り付けされていないことが原因だったので、しっかりと付け直してクリーニングをし、症状は改善しました。
修理することも考えたそうですが、鍵自体がもう古いため、これを期に交換してしまおうとなったようです。そのため、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが鍵交換で行くことになり、時間は飲食店のため、お昼時を避けて15時半くらいに訪問することになりました。入り口は木のドアになっていて、鍵はMIWAのメーカーのものが付いていたようです。「新しい鍵は、防犯性が高いものの方が良い」という女性の希望から、MIWAのディンプルキーへ交換したと報告がありました。
急にドアノブがパカっと取れてしまい、ご自身では、何をどうしていいか分からなかったので、そのままにしているとのこと。とりあえず部品は、そろっているようです。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~40分でお伺いできるとご案内すると「あ~よかった。鍵を閉めることが出来ないので、出掛けることも出来ないと困っていた。早い時間の対応で助かります」と言って頂けました。スタッフによると、交換の必要はなく、微調整して付け直すことで、元のようにお使いいただけるようになったそうです。
どうやらラッチボルトというドアの側面にある三角の部分が引っ込まないようです。鍵自体は開く感触はあるものの、ドアが開かないという状況でした。そのため、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが60~90分で行くことになりました。現場では、まずドアの隙間から潤滑剤を吹き付け滑りをよくしたところ、なんとかドアを開けることはできたようです。その後は、ノブ内部にほこりなどが溜まっていたことが不具合の原因だったようで、洗浄することで症状は改善したと報告がありました。
ゴミを出しに行った隙に後追いしてきたお子様が、玄関の上下2ヶ所のうちの下部分の鍵を閉めてしまったようです。お庭側の窓ガラスが開いていないかも確認したが、開いていなかったとのこと。中でお子様が泣き始めてしまったのでお急ぎ。お時間最短で20~30分で到着できるとお話し、作業スタッフを手配。玄関にはディンプルキーという防犯性の高い鍵が付いていたため、すぐに開けられる方法として、お庭側の窓ガラスの鍵を特殊工具を使用して開錠。お母様もお子様も泣いていたため、すぐに開錠でき、作業スタッフもホッとしたようです。
先日訪ねた時に玄関のカギが引っかかってとても開けづらく、父に聞いたところ、少し前からうまく開けられないので勝手口から出入りしていると言っていた。何十年も使っている古いカギなので、これを機会に新しいものに替えたいとのこと。カギの交換は伺ってその場ですぐ作業ができ、いろんなカギを持って行くので、使い勝手や金額などに合わせてご希望の物も選べますよとご案内したところ、自分も父の家に行って立ち合うので、週末にぜひ来てもらいたいとご依頼いただきました。お昼前後の時間帯で到着前にお電話のうえ作業に伺うことになりました。
「今から60分ほどでそちらの店舗に到着するので、それくらいに来ていただくことはできますか」とのお問い合わせでした。行ける作業スタッフをお調べしたところ、今からちょうど60分ほどで到着できる者がいたのでご案内いたしました。「助かります、お願いします」とご依頼をいただき、店舗様ということでしたので、店舗の責任者の方の許可も確認し、交換作業に向かいました。作業自体は20分くらいで、無事に鍵の交換が完了したそうです。
近くで出かけて帰ってきた際に鍵がないことに気付いたみたいで、立ち寄ったお店や近くの交番に聞いてみたけど、届けはなかったようです。「鍵が見つからないので開けてほしい」とのご依頼でした。行けるお時間が、60~90分の者と、40分くらいの者が居たので、早い方で手配しました。到着してみると、少し築年数が経ってるアパートで、鍵自体も少し古めだったので、鍵穴からのピッキング開錠で対応。お家の中にはスペアキーがあるみたいで、鍵が開いてホッとしてらしたそうです。
詳しくお話しを伺ってみると、鍵は持っていて、ご自身で開け閉めはできる状態だそうですが、防犯上の理由で鍵ごと交換したいとのことでした。30~60分でお伺いができると伝えると「何度か開けられてしまって不安なので、できるだけ早く来て下さい」とおっしゃっていたので、すぐに作業員を向かわせました。40分ほどで到着し、無事に鍵の交換ができたそうです。「ずっと不安だったので、安心しました。ありがとうございました!」とおっしゃっていただいたそうです。
もともと3本ついていた鍵を3本まとめて束にしていたら、全部一緒に失くしてしまったとのこと。鍵自体は開いているので出入りはできるが、鍵を閉めることができないので交換してほしいとのことでした。近くに作業スタッフがいたので、15~20分で到着できるとお話すると「そんなに早いの!? すぐに来てほしいわ」とのことでお手配となりました。もともとMIWAのギザギザした鍵がついていましたが、今回は防犯性の高い鍵を希望だったのでMIWAのPRに交換。「今後は鍵を3つ分けて保管するようにしなきゃ」とお客様は笑っていたようです。
新築の一戸建てで、スマートフォンで電子ロックの開錠の設定をしていたところ、登録する前にドアが閉まってしまったそうです。近隣で作業を終えた者を手配し、30~40分で現場に到着しました。新築ということもあって玄関からはカギを壊して開ける以外方法がなく、サッシのカギを開けようと試みましたが、サッシも横幅の狭い特殊なサイズのもので開錠工具が入らず、お客様が便利屋さんに頼んで借りてくれたハシゴを使って2階に上がり、2階の一般的なサッシのほうからなんとか開けることができたとの報告でした。
ご実家に住んでいたお母様と少し前から自宅で同居しているので、この家には今は誰も住んでいない。カギを開けたあと、閉めることができないのでカギの交換もお願いしたいとのこと。現地のご住所が入ったお母様の保険証をお持ちで、駐在さんも立ち合ってくれるので私の実家だと証明できるとおっしゃっており、とてもしっかりした女性だなと感心しました。近隣の作業スタッフ何人かに確認を取り、30~50分で向かえる者で作業に伺うことになりました。
事務所として長く使っているようで、鍵も古くなってきてるのか急に取れてしまったとのこと。出入りは出来てました。「もし午前中に来てもらえたら助かる」とのご希望だったので、江東区亀戸水神エリア担当スタッフの作業予定などを確認し、40~50分で行ける作業スタッフがいたので手配。それから鍵穴を見させてもらい、修理はできない状態だったので、交換でご料金などをご説明。MIWAのU9の鍵へと交換し、新しい鍵もお渡しとなりました。「すぐやってもらって助かりました」と喜んでいただけたようです。
買い物に出かけていて、帰ってきて家の鍵を開けようとしたときに、家の鍵がないことに気づいたそうです。車の中を探しましたが見当たらず、ネットで調べて電話をかけてきてくれました。家の前にいるので早く来てほしいとのことで、30分前後でお伺いすることになりました。「ちょうど車にガソリン入れようと思ってたから、ガソリン入れて待ってます」とおっしゃるので「なるべく早く向かいますね」とお伝えしました。
玄関の鍵の開閉がしにくかったので、潤滑剤を使用してみたりしたが、余計に悪化した気がするとのこと。どのような物を使用したか聞くと、クレ556という一般的な潤滑剤。鍵には鍵専用の潤滑剤を使用しないと、一時的には良くなっても、日が経つにつれ悪化する可能性があります。お客様も潤滑剤を使用して数日は調子が良かったがすぐに元通り以上に悪化したなと感じていたようです。まずは鍵穴の清掃をし、専用の潤滑スプレーを使用して鍵のクリーニング。抜き差し、開閉ともにスムーズになったようで満足いただけたようです。
カギが1本もないとのこと。カギをカギ穴から作ることはできないため、カギごと新しいものに交換することになるとご案内。カギを持っているご家族はおられないのかとお聞きしたところ、娘さんと息子さんにはカギを渡してあるが一緒に住んでいないのですぐには来られないようです。交換はすぐにできますが、お金もかかるので、家の中でカギを失くしたということもあり、もう1度しっかり探してみてもらい、娘さんたちにも相談したうえで、交換が必要であればまたお電話いただくようにとお伝えしました。
「急いで来てほしいところではあるが、今夜は、遅い時間で、近隣の迷惑になるので、隣の部屋の方の所に泊まることにしている。明日、早い時間に来てほしい。何時ころなら来られますか?」とのこと。作業スタッフが、8時~9時でお伺いすることになりました。カードの予備は家の中にあるそうです。カードキーを開けるとしたら、破壊しかないので、なるべく他の方法でご案内するようになると思うとお伝えしました。現場では、ドアスコープからの開錠で、開けることが出来たそうです。
数日前にこちらに引越してきたようで、鍵が前のままなので交換しておきたいとのこと。マンションですがオートロックはないそうで、お部屋だけの鍵交換。平日は仕事もあってバタバタするので、休みの土曜日がいいとのこと。こちらも空いていたので要望通り土曜日の午後で手配。少し日にちが空いていたので当日は到着前にお電話して伺いました。現場でお話を伺うと、1人暮らしで、オートロックもないので「防犯性高い鍵がいい」とのこと。それならディンプルキーがいいと提案しました。それからGOALのディンプルキーに交換し、作業も30分もかからずに終了。すぐ交換出来て安心した様子でした。
家族そろって実家に行き、今日に限って置いてきてしまい、家族みんな鍵を持っていないようでした。一度、他の鍵屋さんに来てもらったら壊さないと開けれないと言われ、帰ってもらったとのこと。ドアに来客確認用ののぞき穴(ドアスコープ)がついているとのことだったので、そちらから開ける作業ができる工具を持っている、ベテラン作業スタッフが向かいました。結果、多少お時間はかかりましたが、壊さずに無事開けられたとのこと。お客様も家に入れてよかったと言っていたようでした。
「中に閉じ込められずにまだよかったけれど、トイレが使えないのは困るから早く来てほしい。賃貸のアパートだが、こういうのは大家さんの負担ですよね?」とお客様。ネジの具合かどうか完全に壊れてしまっているかは、作業スタッフがまずお伺いして、見てからの判断になります。また、費用の負担がどなたになるかは物件や契約によってそれぞれ違うので、お客さまのほうで一度大家さんの方へご確認くださるよう伝えました。その後、スタッフが到着すると、ご自分でドアノブを外されていましたが、ドアは開かず内部が壊れていたので交換になったとのことです。
お客様は出張帰りで、荷物があって明日は通常の出社との事。出張先の支店から明日宅配便で送ってもらうが、届くのは早くても明後日になるので、待てない。それだったら鍵屋さんに開けてもらおうと思ったようでした。さっそく、担当の作業スタッフが現地に40?60分で向かいました。作業報告によると、無事に開錠との事。今回は内鍵が防犯タイプだったため、開錠にお時間は少しかかったとありました。
「私はもう離れてしまうので一緒に立ち合いはできないが、利用者さんに電話をして対応してほしい。高齢ですがお話しは大丈夫な方です」とのことです。ヘルパーさんがいらっしゃらなくてもご対応が大丈夫であればお伺いできますのでご安心くださいとお伝えし、こちらからご本人にお電話いたしました。担当の作業スタッフが50分くらいの到着で伺いました。作業結果的には、門の鍵は特殊なものだったので修理や交換はできず、開けるだけの作業になったようです。ただ、お客様も「もう古いから開けっぱなしでいいわ」とご了承いただけたとのことです。
「家族が3時間くらいで帰ってくるんですけど、体調も悪いし、窓も閉まってて入れないから鍵を開けてほしいんです」とお急ぎのご様子。すぐに江東区亀戸水神の作業スタッフに時間を確認したところ、ちょうど近くで作業をしていたため、15分で到着できるとのことでした。すぐにご依頼いただき、手配。作業自体も鍵穴からピッキングできるタイプのカギだったようで、10分ほどで終了したとのことです。
玄関ドアには指紋認証で開ける電子キーと鍵穴があり。電子キー自体反応はあるのですが、ドアの側面についているデッドボルトが引っ込まないのかドアが開かないとのことでした。普段は指紋だけで開閉しているので、鍵を持ち歩いておらず、開けられないとのこと。すぐに作業スタッフが30~40分でお伺いしました。電子キーについている鍵穴を覗くと防犯対策のされている複雑な仕組み。ご自宅一階の掃き出し窓から特殊工具を使用して開錠。家の中に鍵はあったので、しばらくはそれで開閉することになったようです。
カギを紛失してしまい、不動産屋に合カギをもらって家の中には入れるそうですが、心配なのですぐにカギ交換したいとのこと。不動産屋にはカギ交換は自身でやってもらって構わないと言われているそうです。ただ、いま出かけ先で夜の10時くらいにしか帰れない。その時間に来てもらうことはできますか?とのお問合せ。夜間でも対応できる作業スタッフの予約が空いていたため、時間に合わせて伺うことになりました。「すいません、本当に助かります」と女性は少し安心した様子でした。
「これは交換ですか?」と聞かれたので、状況によるが、可能性は高いとお伝えしました。でも、見てみないと分からないので、作業スタッフが40~60分でお伺いして、作業について説明するとご案内し、向かいました。鍵は、確かに修理で直しても、同じ事になる可能性高いので、交換した方がいいとご案内したそうです。修理よりも、かなりお高くはなるので、家族で検討されたのち、シリンダー交換を決断して頂けたそうです。
実は2年前に弊社の江東区亀戸水神エリア担当の作業スタッフがディンプルキーに交換している現場でした。賃貸マンションなので、いずれ退去の際には元の鍵に戻さなきゃいけないとのことで、鍵交換の際に部品を取っておいたとのこと。「その時にマルチロックという防犯性の高い鍵に交換したんだけど、勝手に合鍵も作られないしとても使い勝手がよかったわ~」と気に入っていた様子でした。退去日を確認して、引っ越し前日に元の鍵に戻してしまいましょうということで、ご予約でのお手配となりました。
一人が会社の近くで鍵を失くしてしまったので、防犯を考えて念のため交換しておきたいとのことでした。営業時間の間に来てくれればいいそうで、時間はそちらに合わせますと言ってくれました。予約が入ってましたが、午前中の間にはお伺い可能だったので、前の作業終わり次第伺いますねと伝えました。その後お伺いし、担当の方が対応してくれました。鍵は上下2ヶ所。今付いてる物は別々のキーで、同一キーのタイプもあるとお話すると「そっちの方が楽なのでそれでお願いしたい」ということで、同一キーのディンプルキーに交換しました。
カギは開けられたので家の中には入れているそうですが、いくら引っ張ってもカギ穴からカギが抜けないとのこと。むりやり引っ張ったりしないようにとご案内し、30~40分ほどで向かえる作業スタッフをすぐに出動させました。何度も合カギを作っているのが原因のようで、カギ穴の中も劣化が見られましたが、カギ交換するなら旦那様に相談しないといけないのでと、今回はクリーニングのみで終了。カギ交換の際のご料金もお伝えしてきました。
不動産屋さんからもらった鍵は以前に使用していた方のまま、さらに両側がギザギザしている古い鍵。防犯上ピッキング対策されている鍵にしたいというご希望もあり交換することに。今日は部屋の掃除や電気開通等の諸用でいるとのことで、引越し前の鍵交換希望でした。現在玄関ドアには上下二箇所MIWAのギザキーを使用。それを上下二箇所共MIWAのPRというディンプルキーに交換。内部が複雑な形状になっているためピッキングは非常に困難な鍵です。「これで安心して引っ越しの日を迎えられます」と安心した様子だったそうです。
ドアは開いている。鍵が回らなくなってしまったとのこと。前々から固いと使いづらかったようです。「ずっと長く使っているからしょうがないよね」とお客様。江東区亀戸水神は作業スタッフが多いエリアので、60~90分と30分前後の2つの時間をご案内することができました。お客様のご希望により、最短の時間でお手配。ストライク部分がずれていたのが原因で不具合が出ていたとのこと。位置の調整を行い、トラブル解消いたしました。
夕方までは管理室にいるということだったので、13時前後に行けるように作業スタッフを手配。到着後、ドアは開けられる状態だったので、すぐにシリンダーを取り外して鍵抜き作業をしました。男性は鍵交換も希望されていましたが、マンションのオートロックと連動している鍵で、会社に確認してからじゃないと、ということだったので、今回はとりあえず鍵抜き作業のみで終了しました。
お付き合いをしている女性に自宅の合鍵を渡しておいたら、自宅にあった現金を盗まれてしまったという身内トラブル。確証がないから女性には問い詰めてないけど、もう他人に鍵を渡すのは怖いので、新しい鍵に交換しようと思って電話をしたようです。普段は不在が多いが今日ならしばらくは在宅できるとのことで、時間を2つご案内。これから30~40分後、もしくは60~90分でご案内すると「じゃあ早い方でお願いします」とのことで、すぐに向かうことになりました。新しくGOALのディンプルキーに交換したようです。
「前々から開け閉めが固くて、ちょっとコツがいる感じだった。昨日からはそれもできなくなって、鍵が動かなくなったので、鍵が悪いのかもしれない」と言われてます。鍵穴が悪い場合と、お持ちの鍵が悪い場合が考えられるが、まずは良く見せていただきますとご案内。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、60分くらいでお伺いしました。古い引き戸で、鍵穴の内部もかなり劣化していたため、修理が難しく、新しい鍵に交換させていただいた、との報告がありました。
お電話を頂いたのが11時半頃。銀行から帰宅し、鍵穴に鍵をさして回した際に、鍵が折れてしまって、鍵穴内部に残っているとのことでした。15時前には出かける予定があるが、現状では折れた鍵が残っているので閉められず出かけられない。また、その鍵が最後の一本だったので、新しく鍵もほしいとのことでした。作業スタッフが60分程で到着。鍵はゴールのディンプルキーを使用。鍵穴は1箇所。まずは鍵穴から折れた鍵を取り除き、その後シリンダーを新しいゴールの鍵に交換して、鍵も3本一緒にお渡しして終了したそうです。
駅からは徒歩5分くらい。カギをGパンのポケットに入れていたので落としたのかと思い、駅前の交番にも行ってみたそうですが、届いていなかったとのこと。近隣で待機中だった作業スタッフに確認したところ、20分ほどで向かえそうだとのことで、すぐに出動させました。築20年以上だというアパートで、カギも古いタイプだったので、カギ穴からピッキングで開錠できました。ただ、カギを落として心配だとご不安そうだったため、ご相談のうえ、新しいカギに交換することになったようです。
こちらのアパートは5年前くらいから住んでいるとのことでした。以前も開け閉めがあまりよくなくて、大家さんに相談したら、直接ご本人で対応して欲しいと言われたようでした。その時は、一応まだ使えたのでそのままにしてしまったが、今回は開かなくなってしまったとのことです。お客様も、まさか、こんなことになるとは思っていなかったようでした。担当の作業スタッフが40?60分で向かいました。作業は無事終了。交換についても今後検討するようでした。
トイレが開かなくなってしまった。中に誰も居ない状態で、勝手にロックがかかっちゃったみたいだとおっしゃっていました。トイレ1つしかないから早めに来てもらえますか?今から大丈夫?と不安な様子。江東区亀戸水神の作業スタッフに確認すると、ちょうど近くで作業していたので、最短30分ほどの時間でご案内できました。すると「よかったー!」と安堵されていました。急いで向かい、到着。無事にトイレ開錠を終了。すこし緩んでいたようで調整修理も行ったとのことでした。
本日は、ガスのことでガス屋さんに来てもらったので、こちらのマンションにいるそうで、ちょうどいいから今日来てほしいとのこと。江東区亀戸水神担当の作業スタッフが20~30分で到着できるとご案内しました。鍵は1箇所で、今は新築には使われないMIWAの248というピッキングが簡単にできてしまう鍵がついていました。かといって、それほど使っていない部屋なので・・・と、相談の結果、少し防犯性を高めたMIWAのU9に交換することになりました。鍵はお持ちなので交換に関しては20分程度で作業終了できたようです。
内鍵は、バーロックと言われる板状のものとのこと。「自分で倒さなければ閉まらないはずなのに、なんで閉まっているのかわからない、壊れたということなら大家さんにいった方がいいのか」と慌てているご様子。バーロックはドアを閉めたタイミングで、バタンと反動で閉まってしまうことがまれにあります。特に不審な点がなければ、誰かに侵入されていたりの心配や、壊れているわけではないことの方が多いです。「無理にガチャガチャしてしまうと、本当に壊れてしまうので触らないでお待ち下さい」とお願いし、担当の作業スタッフが60分くらいで伺うこととなりました。
ご両親が今日から旅行に出かけられたそうですが、ご自分は鍵を持って出るのを忘れてしまい、このままだと何日も家の中に入れないそうです。家の中に学生証も保険証もあるので、開錠後すぐに提示可能。オートロックは暗証番号で入れているそうです。作業スタッフが30~40分で到着するので、お待ちいただくようにとお伝えしました。ご両親の了承済みだそうです。鍵の形状は不明とのことでしたが、鍵穴からは開けることが出来ないタイプだったので、ドアスコープから開錠して、終了したそうです。
ただ、鍵もないので鍵開けも必要とのこと。立ち合いは知人の方で、依頼されたのが嫁がれた娘さん。現場の家は現在は空き家だそうです。家の持ち主との関係を示すものが必要とご案内。ご本人に確認して再度お電話いただくことになりました。その後、再度ご連絡あり、鍵はご本人がお持ちだったので取りに行って当日持って行くので、交換だけでいいそうです。明日の午後のご希望でしたので、翌日14時に待ち合わせとなりました。MIWAのU9という鍵で交換してきたそうです。
玄関の鍵開けなので、防犯上まずは免許証をお持ちか確認をとりました。また、玄関には同一キーで鍵穴が2ヶ所あり、どちらも締まっている状態とのこと。江東区亀戸水神の作業スタッフに時間確認のうえ、30~40分ほどでご案内し、お手配しました。現場到着後スタッフが鍵を見ると、玄関はピッキング不可の鍵がついていました。玄関から開けるとなると壊すしかない状況。勝手口もなかったのですが、庭に回り掃き出し窓から鍵を壊すことなくクレセント解錠を行いました。トラブル解消し、お客様はホッとしていたようです。
鍵は紛失してしまったのかとお聞きしたところ、ご家族が遊びに来ていて帰る際に、ドアについているポストに鍵を入れてしまった。自分は鍵を持って出なかったので、入れなくなってしまったと苦笑いしていました。作業スタッフに連絡したところ、ちょうど開いている者がおり、余裕を見ても20~30分あれば到着できるとのこと。このお時間でお伺いすることになりました。鍵穴から開錠できるタイプだったため、ものの1分ほどで開けることができ、お客様もびっくりしていたとのことです。
男性は遠方から出張中だそうですが、その間宿泊するアパートの鍵を忘れてしまい、部屋の中に入れない状態だそうです。江東区亀戸水神担当の作業スタッフに確認をとり、最短到着30~40分をご案内。ご本人様の身分確認証とお部屋の契約書類などもそろっているとのことで、すぐにお手配ができました。現場を確認したところ、玄関ドアの鍵はかなり防犯性が高く、ピッキング対策のされている鍵でした。また、モニター付きのインターホンがあるので、ドアスコープはなく、今回はベランダ部分に回り、窓のクレセント錠からの鍵開けとなったようです。
江東区亀戸水神にある薬局の店舗で、他店舗の鍵修理のご依頼をいつも頂いている方でした。調剤室に入る扉の鍵なので、必ず閉めて帰らないといけないルールがあり、このままでは困ってしまうとのことでした。すぐにいつも担当している作業スタッフが40~50分後に伺うことになりました。ドアの側面についている出たり引っ込んだりするラッチボルトという部分が、受け側のストライクという部品と噛み合っていないから閉められず。ストライクの部品を修理調整し、無事にトラブル解消となりました。
スマートフォンで鍵の開閉ができる、ご自身で内側に取り付けたスマートロックというものが外れて落ちてしまったようです。40~50分ほどで伺える最短の者でお伺い。玄関にはもともとカードキーが付いており、勝手口はあったものの内鍵のみの勝手口のため開錠不可でした。その後お庭の方に回り、シャッターが閉まっていないサッシが1ヶ所あったため、そちらから専用の工具で開錠して、中に入りました。玄関のスマートロックも外れないよう、きちんと取り付けし直してきたとのことです。
鍵は上下に2ヶ所ついてて、下の鍵がダメになっているそうです。とりあえず上の鍵が使えるため、そのままにしていたようですが、上の鍵もかかりにくい状態になってきたので、見てほしいとのことでした。夕方に来てほしいとのご希望で、予約が空いていたのでご希望通りの時間で手配。お伺い後見させてもらうと、古いタイプのドア。上の鍵に関しては修理で対応可能でしたが、下の鍵に関しては中の部品も駄目になってしまっていたので、交換での案内。装飾錠のディンプルキー交換となったようです。
上下2箇所に鍵穴あり。普段使ってない下側の鍵は回るので家の中には入れているそうですが、抜けないとのこと。このあと出かける予定があるので、すぐに来てほしいと焦ったご様子でした。無理に抜こうとしたりガチャガチャいじったりすると、折れてしまったり鍵内部を痛めてしまう可能性があるので、あまり触らずにとお話しました。最短30分ほどでご案内、「予定があるからあまりに遅れそうだったら連絡して!」とのこと。急いで向かい、到着予定時刻より少し早めに到着。鍵抜き作業完了し「助かったわ、ありがとう」とホッとされていたとのことです。
大きな敷地の中に、ご自身の仕事用の事務所とご自宅があるとのこと。自宅にいらっしゃるお母様が勝手に鍵を開けて徘徊してしまい危険なので、今回、鍵を紛失して交換してもらうついでに、補助錠のようなものも検討したいそうです。作業スタッフが40~50分で向かうとご案内。相談の結果、事務所の入り口の鍵は、ディンプルキーに交換し3本の新しい鍵をお渡し。自宅の玄関は既にディンプルキー2本は付いていたので、上の方にファスナーロックを付けたそうです。
お話を聞くと、どうも玄関の引き戸の鍵が少し前からグラグラしていたと言ってました。ここに住んでからすでに40年以上たっているが、一度も鍵を交換したことがないようでした。すぐに開ける作業で向かいますと案内。作業スタッフが到着するまで、ご近所のお家で待てるとのことなので、少し安心しました。後日、作業結果を確認したら、今回は開けてから鍵の交換もしたようでした。「新しくなって、使いやすくなったので良かったわ」と言われたとのことです。
玄関の鍵はお持ちでドアは開く状態だそうです。中に人はいるが、酔っぱらって寝ていて開けてもらえないとのこと。連休の初日で混み合っており、60分程でのお伺いが最短でしたが、このお時間で待っていただけるとのこと。前の作業が終わり次第、急いで向かわせるとお伝えしました。中の方は大丈夫なのか?と少し心配でしたが、交番の警察官の方も緊急性はないと言っていたため、そのまま向かわせることにしました。
お困りになっている入居者様と不動産の方が一緒にお立ち合い。身分証+賃貸契約書を現場に持って行くので、現場で提示可能とのことでした。時間は今から30分ほどでご案内。不動産屋から現場まで徒歩3分ほどなので、到着5分前くらいに連もらったら現地に向かいますとのことでした。入居者様は時間まで隣りの空き部屋で待っていてもらうとのことでした。急いで向かい、現場へ到着。無事に開錠作業完了したとのことです。
男性はお仕事中のようですが、20~30分ほどで奥様もご自宅に戻られるとのこと。すぐに江東区亀戸水神担当の作業スタッフに時間確認をします。ちょうど30分前後で到着できそうだったため、こちらで手配しました。今回は普段お使いの鍵をさしても空回りし、鍵が開かない状態とのこと。すぐに現場調査をさせていただくと、内部の金属製の部品が破損しており、それが原因でドア側面にある施錠の役割を果たす部品がうまく作動しないようでした。まず鍵開け作業をさせていただき、部品の交換作業ができる状態にします。お客様にも現状をお伝えし、新しいシリンダーに交換をさせていただいたようです。
男性はこの時、とりあえず同じ江東区亀戸水神内の実家に避難して来ているということだったので、作業スタッフの到着する時間くらいに合わせて自宅へ戻ってもらうことになりました。40~50分程で現場へ行ってみると、先に戻っていた男性が「今もう一回鍵を試してみたら、時間はかかったけどなんとか開けられたんだよ!」とのこと。しかし、調子は悪いままだからと、鍵穴の修理をさせてもらい、作業終了となりました。
オートロックはないマンションのため、すでに玄関ドアの前にいるそうです。鍵穴が2ヶ所あり、2ヶ所とも閉まっているはずとのことでした。作業スタッフは30~40分で到着できるとご案内。2ヶ所分の鍵開け料金がかかることには驚かれていましたが「入りたいし、仕方ないね」と、依頼していただけました。ディンプルキーが付いていたので、ドアスコープからの開錠となりましたが、内側のサムターンも防犯タイプではなかったので、スムーズに解錠できたとのことです。あとの心配は「奥様への説明」だそうでした。
ちょっと前から鍵穴がガタガタしていて、気になっていたとのこと。今は鍵が抜けないが、とりあえず店舗の中には入れているので、開店準備はできる。だけど、できれば開店前までに修理なり交換なりしてほしいとのご希望でした。開店時間は17時。お電話は13時半ごろだったので、60分後の14時半に向かうことになりました。原因は、鍵穴と連動している側面にはまっているケースの不良。部品も足りていないことから、鍵穴がグラグラしていたようです。鍵穴もケースも全部一式新しいものに交換することになったとの報告がありました。
鍵を紛失してしまい、家に入れないとお困りになっていました。通った道を戻って探したが、見当たらないので、鍵屋さんにお願いするしかない・・とおっしゃっていました。マンションのオートロックは番号式なので、オートロック内には入れるとのこと。作業スタッフが着いたら、中から開けて頂くようお願い。作業に入る前に免許証の確認を取らせていただくとお話し、ご了承。江東区亀戸水神で待機していた作業スタッフに急いで向かうよう指示、30分もかからず現場で到着ができました。無事に開錠作業終了したとのことです。
ご家族がお戻りになる時間をお伺いしたところ「それが、実家に帰省しちゃって、数日間帰らないんです…」と落胆するお客様。そのようなご事情なら、とすぐに江東区亀戸水神担当の作業スタッフに確認をします。幸い30~50分で到着できるとご案内したところ「ほんとですか!近くのコンビニにいるので、着いたらご連絡ください!」とご依頼に。作業スタッフが到着間近にご連絡をさせていただき、ご自宅前でお会いすることができました。作業は数分ほどいただき、無事に完了。お客様に大変感謝していただけたとのことです。
「この一ヶ月ずっと鍵の調子が悪かったけど、今日はついに鍵を閉められなくなっってしまって、出かけられない。病院にも買い物にも行きたい」とのことでした。近くで作業を終えたばかりの作業スタッフがいたため、20~30分で到着できるとお話。「それなら助かるわ~」とのことでお伺いとなりました。玄関には、MIWAの丸い握り玉の真ん中に鍵が付いている玉座を使用。かなり古く、中のネジも劣化で折れてしまっていたようです。新しく同様のタイプの鍵に交換となりました。少し加工も必要でしたが、20分ほどで交換作業は無事に終了したようです。
鍵穴にささらず、閉めることが出来ないので出かけられなくて困っているとのこと。無理に挿したりすると、鍵の中が壊れてしまう可能性があるので、いじらずそのままでお待ち下さいとお伝え。急いで向かえるように、江東区亀戸水神の作業スタッフの確認をとりました。道路状況にもよるが、最短20~30分ほどでご案内ができ、手配いたしました。鍵穴内部に砂ぼこりなどの汚れがたまっていたので、鍵の洗浄修理によってトラブル解消したとのことです。
回るけれども開かないというのは、内部の故障か損傷の可能性が高いと説明しました。なので、開けた後、修理になるのか交換になるのかは、現場を見てから、作業スタッフとのご相談にはなると伝えました。作業スタッフが14時きっかりにお伺いすると、お客様はすでに到着されていたそうです。鍵を拝見すると、やはりラッチボルトという部品の故障で、食い込んでいて開かない状態だったので、切断して開錠。玉座というドアノブ一体型の鍵だったので、ノブごとの交換をしてきたそうです。
どうやら玄関の鍵を開ける時に、とても固くて力を入れないと開かないそうです。前から固くて、内側からでも少し固いとのこと。「明日から2~3日家を留守にするので、帰ってきた時に開かなくなっても困るから、その前に直したい」とのご希望でした。お時間は今から40~50分で手配。到着後、鍵穴を見させてもらい、料金などお話し作業に入りました。作業内容としては、鍵穴の調整、クリーニング。無事症状は改善され「これで安心して出かけられる」と喜んでいただけたそうです。
「昨年もご相談があって、上下同一のディンプルキー2ロックから替えたいと言われて、うちの職人が別々の鍵に交換したばかり。また出かけるのに心配だからもっといい鍵にするか、新しく鍵を増やすかと言われているが、神経質なお客様なので正直こちらではお手上げ状態。一緒に立ち合いはするので、鍵のプロからうまく説明してもらいたい」と言われてます。そこで、江東区亀戸水神の担当の中でもベテランスタッフを手配。「詳しくご説明してご納得いただけるように対応しますのでご安心ください」と伝えました。ご指定のお時間にお伺い、ご説明後、もう1つ新しい鍵を追加で取り付けさせていただけたようです。
これから仕事の報告の電話をする必要があるので、1時間後に来てほしいとのご希望です。また、抜く作業だけではなく、最近マンション周辺に不審者がいるらしく、マンション内でもいくつかトラブルが発生しているらしいので、鍵穴に何かイタズラされていないかどうかも見てほしいとのことでした。1時間後に作業スタッフが到着して、それも含めてみたのですが、今回は、内部の損傷もなかったようです。工具で鍵を抜き、内部洗浄をしてで、元通りになったとのことでした。
最寄りの交番には届けを出したそうですが、出かけ先のどこで落としたか分からないので、たぶん見つからないだろうと本当にお疲れのご様子。近隣で作業中の作業スタッフを当たり、30~40分で向かえる者が見つかったため、こちらのお時間でご依頼いただきました。時間通り到着しましたが、特殊開錠でないと開けられない鍵がついていたことと、後付けのマグネット式の補助錠が付いており、鍵穴をくり抜かないと開けられないタイプの物でした。ところが、ご相談の最中に交番から鍵が見つかったと連絡があり、今回はそのまま帰るかたちになりました。
チェックインから1時間ほどした頃、お客様から「トイレが開かないんです」とフロントにお電話があったとのこと。急いで客室を確認したところ、ドアノブが回らず、開かない状態になっているようでした。江東区亀戸水神担当の作業スタッフに最短時間の確認をとり、15~20分前後でお伺いさせていただくことになりました。「とにかく早めに来ていただければと思います…」と従業員の男性。作業スタッフを現場へ急行させました。
どうやら前の入居者が使っていた鍵穴がそのままついているらしく、交換は必須ですが、「どうせなら防犯性の高いものを」ということのようです。ピッキング防止のディンプルキーや、合鍵を作ることが困難な鍵など様々ご用意があるため、当日江東区亀戸水神担当の作業スタッフとご相談頂くということで、現場調査からお伺いさせていただくこととなりました。当日お客様のご希望されたお時間に現場へお伺いし、現在の扉の状態などを確認。ドアの厚みに合う鍵の部品をいくつかご案内させていただき、交換する鍵をお決め頂きました。
江東区亀戸水神エリアの作業スタッフが30~50分で向かえるとご案内。それくらいで警察の検証も終わると思うとのこと。時間に合わせてオーナーの男性も向かってくださるそうです。交換になる可能性をご案内すると、アパートで使用していた、握り玉の鍵はたくさん持っているので、そのどれかと交換してほしいとのことで、鍵あり交換になりました。他のところも同じドアなので対応は可能。開いているドアから鍵を外して取り付けまで30分くらいで終了しました。
開ける時に鍵が折れてしまったが、鍵穴には残ってないとのこと。ただ、回そうとした時に折れてしまったので鍵も開かず、スペアも家の中にあるのでどうにもできないとお困りでした。部屋の玄関の鍵はオートロックとも連動してる鍵で、ディンプルキーでした。ドアに覗き穴はあるとのこと。40~50分で行ける作業スタッフを手配。特殊開錠に強い作業スタッフが伺いし、見させてもらいました。内側のつまみの部分には「特に防犯対策されてない」と現場で聞き、それならこのまま覗き穴から工具を入れて開錠できそうだったのでトライし、壊さず開けることが出来ました。お客様もスペアは持っていたのでホッとした様子だったとのことです。
家の中に入れば身分確認証のパスポートやマイナンバーカードもあり、家の鍵の合鍵もあるとのこと。今は近所の携帯ショップに電話を借りて連絡をしてくれたようで、この後は連絡がつかないとのことでした。交番には盗難届を提出したものの、鍵と一緒に住所が記載の身分確認証を紛失しているため、警察官にも鍵の交換もした方がいいと勧められた様子。「開錠後に交換まで一緒に対応できますよ」とお話すると「良かった」と少し安心した様子でした。40~50分後に現地で待ち合わせとなりました。
鍵はもともと回すのが固かったらしく、潤滑剤などを使って対応していたそうですが、ついに開かなくなってしまったそうです。裏口から中には入れているものの、授業もあるし早めにとの希望で、江東区亀戸水神担当の作業スタッフを30~40分で行けるように手配しました。作業としては、まず鍵の開錠作業を行い、その後交換もしてほしいということで、シリンダー交換も承りました。また、防犯のために新規でもう一つ鍵を付けてほしいと相談があったようで、補助錠も新規取り付けしたと報告がありました。
ご自宅はマンションで、シャーロックという、小さめのカードキーが付いているとのこと。カードの在庫は、家の中に2枚あるそうです。作業スタッフが20~40分前後のお伺いとご案内したところ、奥様とご相談されてから「車の中で待つので来てほしい」とご依頼でした。シャーロックのカードキーには専用の工具があるので、その工具を持っていて使いこなせる作業スタッフを向かわせました。予定通りの時間に到着し、鍵を壊すことなく、無事に開けることができたそうです。
江東区亀戸水神内を巡回するバスで、夕方まで戻ってこないので、戻ってきてからの確認になると言われてしまったようです。要介護の義母が中にいて食事を出さないといけないのでお急ぎとのこと。場所は江東区亀戸水神の一戸建ての家だったので最短20~30分後の到着でご案内。「良かった!じゃあ玄関先で待っているのでお願いします!」と、ご依頼になりました。玄関のドアには上下に2ヶ所鍵穴あり。しかし上しか閉めていないので1か所の開錠。作業スタッフが到着し、現場拝見後に料金の説明。5分ほどで無事に開錠でき、トラブル解消したとのことです。
鍵を開けようとしたところで折れてしまって、鍵も開いてないし、鍵穴に破片が残ってる状態とのこと。お時間お調べし、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~50分で行けそうだったので「なるべく急ぎますね」とお伝えし向かわせました。到着後、鍵を見させてもらい、まずは開錠作業。その後、破片除去の修理希望でしたが、どうしても鍵穴に残った破片が取り除けない状況だったので、鍵穴ごとの交換になると説明し、交換後、新しい鍵をお渡しして終了となったそうです。
出かけて帰ってきて、鍵を開けて中に入ろう思ったら、鍵は開いたけど、鍵がささったまま抜けなくなってしまったとのこと。鍵は回る状態。ここ数か月たまに抜けずらいことがあったそうですが、抜けなくなったのは初めてとのこと。お時間40~60分で手配。ガチャガチャすると折れてしまうこともあるので触らずにお待ちいただくように案内。到着後、見させてもらうと、交換せず鍵抜きの修理で対応できそうでした。ご料金などお伝えし、鍵穴を外して分解。鍵が取り除けたので後はクリーニング、調整し、作業は終了しました。
普段持ち歩いていたバッグごとなくしてしまったそうで、その中にご自宅の鍵なども入れていたとのこと。「まだ出先で、帰宅が深夜になるんですが…」とご不安そうなお客様。お時間指定の作業も可能なため、お客様とご相談させていただき、夜12時頃にお伺いすることに。マンションのオートロックとお部屋の鍵は別々だそうで、建物内には入れる状態のようです。お部屋の鍵開け作業ということで、夜間対応のお手配とさせて頂きました。
家の中には入れる状態ということでしたが「家が大通りに面しているので、あまりこのままにしておくのは防犯上心配で」と不安そうだったので、なるべく早く行けるよう、江東区亀戸水神担当の作業スタッフを30~40分で手配しました。作業としては、潤滑剤を使うことで滑りが良くなり、無事に鍵を取り除くことができたようです。またその後、鍵穴をクリーニングすることで問題なく抜き差しもできるようになったと、作業スタッフから報告がありました。
開かない家は、以前お住まいだった家で、今は向かいにある家に住んでいるそうです。まだ運び出していない荷物もあるので、取り出そうとしたら以前から調子の悪かった上の鍵が、開かなくなってしまったとのこと。作業スタッフが、40~50分で到着できると伝えました。ご自宅で待つとのこと。鍵は壊して開けるのでいいそうです。売り出しているので、決まったら簡単な鍵の取付を頼むと仰っていたようです。
鍵の調子が悪いというのは具体的にどういう感じか聞くと「上下に2ヶ所鍵穴があって、一応開けられるけど、開きにくくて時間がかかる」とのこと。完全に開かなくなる前に直しておこうと思ってお電話いただけたようです。午後一番くらいの希望で、予約入ってなかったのでご都合に合わせることができました。到着後、鍵穴見させてもらうと、鍵穴内部にほこりなどが詰まってることが原因のようだったので、内部の洗浄、クリーニングをし、トラブル解消されました。
開けようとした際に折れてしまって、鍵も開いてないし、中に破片が残ってる状態とのこと。他に合鍵もあるので鍵の取り除きを希望でした。取り除けるかどうかは状態見てからの判断になるとお話しして、近くで作業中だったスタッフを60分くらいで案内。終わり次第伺い、倉庫があるところまで誘導してもらって状態を見ると、鍵穴から少し破片は出てる状態でした。取り除けるか試してみると、少し時間はかかりましたがキー抜き成功。シリンダー自体も劣化が見られたので、一応交換の見積もりもして店長さんにお渡しました。交換は本社に聞いてからとのことで、今回は鍵抜きだけで終わりました。
裏口から事務所内に入ることはできているそうで、中からドアは開けられているということでした。そのため、江東区亀戸水神担当の作業スタッフを30~60分で手配して待ってもらうことになりました。到着後、作業の説明などのために男性と話しをしていると、鍵は折れた1本しかなかったそうで、シリンダー交換もしてほしいということになりました。そのため、修理ではなくそのままシリンダーの交換作業をすることになったとのことです。
明日の10時以降をご希望でしたので、作業スタッフが10~11時にお伺いすると伝えました。どちらかと言うと、別の家にいる事が主なので、到着10分前くらいに電話してもらえれば、すぐに向かうとのことです。鍵はとてもシンプルな昔ながらのタイプがついていましたが、これだと数秒で簡単にピッキングで開いてしまう鍵だと説明し、防犯性の高いミワのU9への交換をお勧めしました。料金的にも了承いただき、裏口のシリンダー交換を1ヶ所してきたそうです。
家の中にも全く入れない状態ということだったので、江東区亀戸水神担当の作業スタッフに確認して20~30分で行けるよう急いで手配しました。到着後、さっそくまず開錠作業から行い、無事に玄関を開けることはできました。その後、部品自体に破損や不具合はみられなかったので、分解して洗浄を行うことで、症状改善させることができました。女性には、もし今度また同じような症状が出たときは、交換なども視野に入れたほうが良いかもしれないことを伝え、作業終了となりました。
身分証は住所一致の免許証で確認がとれるとのこと。玄関には鍵穴2ヶ所あり、どちらとも閉まっている。戸建てなので、玄関のほかに勝手口があり、シャッターが降りていない掃き出し窓ガラスもあるようです。「付いている鍵によって開け方が変わるので、開け方と正確な料金は現場を見てからご案内します」とお伝えしました。江東区亀戸水神エリアの作業スタッフに確認し、最短30分ほどで向かえると案内。お客様に了承いただき手配しました。玄関はピッキング対策の鍵だったので、勝手口からのピッキング開錠となったようです。
ちょっと遠方まで出かけていて、帰って来たら鍵がないことに気付いたみたいです。どのタイミングで失くしたかも分からず、探すのも厳しい状況なので鍵を開けてほしいとのことでした。お家の中にスペアキーはあるので、開けるだけでいいとのこと。お時間としては、30~50分で行ける作業スタッフがいたので急いで手配しました。到着後さっそく鍵穴を見させてもらうと、ディンプルキーでした。幸いドアに覗き穴がついていたので、そこから特殊工具を使って開錠しました。
お客様がなぜ開かないのか見てみたら、恐らくドアの側面についているラッチ部分が引っ込まないためにドアが開かないとのことでした。内側のレバーハンドルを下げてもラッチと連動していないみたいです。マンション1階だったので窓から出入りはできるものの、玄関の出入りができないと不便なためすぐに30~40分で到着できる者でご案内。作業スタッフが現場拝見すると、ラッチが全然引っ込まない様子。かなり悪戦苦闘の末ようやく破綻にて開錠。珍しく作業に1時間以上も時間がかかったとの報告がありました。
免許証やお財布等、すべて家の中だそうです。それと言うのも、ただランニングしに行っただけなので、Tシャツに短パン姿。携帯は持っていったものの、それ以外は何もないそうです。走ったところを戻って探してみたが、暗くて見えなくて、もうあきらめたそうです。この格好では、どこかで待つこともできないとお困り。作業スタッフが30分前後で到着できると伝えると、このまま玄関の前でお待ちになるとの事。結果、ドアスコープからの作業で開けたとのことです。
オートロックはないマンション。部屋の鍵のみ、もう時間も遅いし取りにも戻れないのでなんとか開けてほしい、とのご希望です。江東区亀戸水神の担当スタッフに確認したところ「そちらのマンションは以前にお伺いして作業をしたことがありますが、防犯性が高い鍵がついているので料金や開け方は見てからになります」とのこと。50~60分くらいでお伺いしました。特殊開錠で鍵を壊さないで開けることができそうでしたが、料金をご案内したところ今日はホテルに泊まったほうがいいかと悩まれたようです。結局、お願いしますと依頼され、開けさせていただいたとのことでした。
職場から自宅までは自転車で約10分弱、12時すぎには自宅に到着できるのでそのくらいの時間希望でした。12時過ぎに作業スタッフを向かわせることで予約。アパートの玄関には鍵穴1か所、ギザキー使用。家の中に合鍵があるので開けてくれれば大丈夫とのことでした。待ち合わせ時間に作業スタッフが到着するとお客様もご帰宅。鍵穴からピッキングにて開錠作業を開始し、10分弱で無事に開錠できました。「もっと時間がかかるかと思った。昼休み内に仕事に戻れるから良かった~」とホッとした様子だったようです。
今度改修工事を行うことが決まっていてしばらくの間はお店を休むことになるが、自動ドアの鍵がないので鍵が開けっ放しの状態になってしまうとのこと。シャッターは外側にあるもののあまりにも不用心なので鍵の作成希望。しかし、鍵穴からの作成は行っていないので、鍵穴ごとの交換になるとお話。「オーナーにも相談するが見積もりを持って話したいから来てほしい」とのことで、見積もりからで伺うことに。後日オーナー様から直接お電話をいただき、見積書の金額で正式なご依頼となりました。
ゴールの鍵が上下2ヶ所ついているとのこと。「出来ないことってあるんですか?」とご心配の様子のお客様。作業スタッフに確認し「出来ないことはないので大丈夫ですよ」とお伝えすると、安心されていました。お客様が持っている部品がドアに合う物であれば問題なし。合わなければこちらで用意するので部品代別途かかると説明しました。時間は30~40分ほどでご案内し、お手配。ネジのところに接着剤が付けられていたため新しいものに交換。ご用意されていた鍵で取り付け完了したようです。
新規にもう1ヶ所の鍵を取り付けて、内側からも外側からも開閉できるとなると、穴を開けるような作業になってしまうと思うが大丈夫かとお尋ねすると、穴を開けるわけにはいかないので、簡易的でそれに近いようなものはないか?とのこと。作業スタッフが30~40分で、お話をお伺いしに向かうとご案内。現場を直接見させてもらいましたが、ご希望通りのものは難しそう。簡単なカバーのようなものでもいいと仰っていましたが、管理人室の扉が鉄の扉の為、ご要望にお応えできるようなものはなかったようです。
住んでいた方が退去したので、部屋のクリーニングが入るため一度確認に現地に来たとのこと。帰りがけにこの部屋の人が使用できるトランクルームの中を確認しようとしたら開かなくて困ってしまったとのことでした。鍵はゴールというメーカーのギザギザした鍵を使用。鍵はささり途中まで回るが開かないとのことでした。翌日にクリーニング業者さんが入る時間に再度行くとのことで、弊社の作業スタッフもその時間に合わせて伺うことにご予約の手配となりました。
ご実家の玄関鍵の修理依頼。家の中からは問題なく閉めることが出来るのに、外から鍵を使って閉められなくなっている状態。時間をかけてなんとか閉めれる時もあるようですが、使い勝手が悪く大変な思いをされているとのこと。お電話が夕方で、もう今日は遅いから明日来てほしいとのご要望。息子様も一緒にお立ち合いしていただけるとのこと。ご都合がいい時間をお伺いし、ご予約を承りました。修理作業でトラブル解消。お客様喜んでいらっしゃったとのことです。
携帯電話は持っていなく、家に固定電話はあるが中に入れないので繋がらないとのこと。鍵は元々1本しか持っていなかったため、開錠後に交換もお願いしたいとのことでした。玄関の鍵穴にはMIWAと記載があり、鍵穴1か所。ギザギザした鍵のようでしたが、鍵穴は横向きとのこと。恐らく防犯性の高い鍵の可能性が高そうでした。玄関の前で待っているとのことで、急いで行ける作業スタッフを確認し、40~50分後に到着するとお話。ご自宅の目印も教えていただけたので、迷うことなく現場到着できたようです。
お子さんが鍵を失くしてしまったそうで、防犯のために替えておきたいということでした。どこで落としたかわからないので、ご不安です。そのため、作業スタッフを女性の希望時間に合わせて手配しました。その後、現場にて鍵を見せてもらうと、元々ディンプルキーが1ヶ所付いており、また同じタイプのものにしたいというのが女性の希望だったので、同タイプのディンプルキーへと交換しました。「出費は痛いけど、これで安心だ」と、ホッとされていたようです。
交換ご希望のお客様は、お店の常連さんのようです。ご高齢のご夫婦なので鍵屋を探してちょうだいと頼まれて、代わりに依頼のお電話をしているとのことでした。江東区作業スタッフに確認し、近くにいたため20~30分くらいでお手配できますよとお話。お店のすぐ近くなので、お店の中で待たれるとのこと。まずお店にお伺いし、一緒にお家まで向かいました。交換理由としては、世の中物騒だから防犯性を高めたいとのこと。ディンプルキーに交換し、お客様にご満足頂けたようです。
江東区の作業スタッフに確認すると、別作業中でしたが50~60分で行けそうとの返事。男性にその旨案内すると、庭に停まっている車の中で待っていてくれるというので、急いで手配しました。到着時、男性は車の中で寝ていたそうですが、作業スタッフが声をかけるとすぐに出てきてくれて、作業に入れたようです。鍵は特にピッキング対策されているものではなく、ピッキングにて開けることができました。ご家族が合鍵を持っているとのことなので、開錠のみで終了したとのことです。
家に入れば、家と車の鍵のスペアがあると言われました。ひとまず、車は置いて家に帰るので家の鍵を開けに来てほしいとのこと。作業スタッフは30~40分でお伺い可能でしたが、お客様に合わせて40~50分で到着できるように調整して向かうと伝えました。鍵は難しい鍵ではありましが、鍵穴以外からの開錠方法があったので、特殊工具にて、玄関開錠完了することができたとの報告でした。お客様は、それから車を取りに行かれたそうです。
もう築40年以上のお家だそうです。「すぐに交換できるのか?」と聞かれたので、色々部品は持っているので特殊な物でなければ大丈夫だと思いますとお話しました。行ける時間としては近くで作業をしていたので60分くらいで案内。到着前にお電話して伺いました。鍵は一度交換したことがあるようですが、それもかなり前のよう。見た目からしてかなり劣化していたので、交換をオススメしました。それとは別にもう1つ鍵穴をつけたいとのことで、作業としては、今ついてる鍵穴の交換と、新規取り付けというかたちで対応。作業は1時間くらいで終わりました。
玄関も勝手口もディンプルキーが付いているそうです。作業スタッフは30分前後で向かうことが出来る状況。ディンプルキーは鍵穴からは絶対に開けることが出来ないので、玄関か勝手口のカギどちらかを壊すことになる可能性を了承の上、向かいました。ところが、すでに数本を紛失してしいて、中に合鍵もないそうです。交換してほしいとの依頼となり、結局は、玄関2ヶ所と勝手口、合計3ヶ所を同じゴールのディンプルキーに交換してきたそうです。
朝、最初の出勤者は問題なく裏口から入れたとのこと。しかし、その後2~3番目に入ろうとした人が鍵穴に鍵をさして回そうとしても全く動かなくて、もう開かなかったようです。内側からの開閉は問題ないため、中から開けてもらい無事に入れたとのことでした。外側からの開閉が不可のため今日鍵を閉めて帰れないと困るとのことでお電話をいただいたようです。週初めで混み合っていましたが60分程で到着出来るとご案内。裏口にはMIWAの玉座と言われる握り玉の真ん中に鍵穴がついているタイプの鍵がついていたそうです。
上下2ヶ所鍵穴があり、上は開いたけど下の鍵が鍵を差し込んでもクルクル空回りしてしまって開けられないとのことでした。鍵穴2ヶ所、ギザギザした鍵でメーカーはゴール。もともとは下の鍵は1ヶ月くらい前から調子が悪かったのでなるべく使わないようにしていたようですが、娘さんが今日鍵を閉めて出かけてしまったようです。「とにかく開けてもらって、その後下の鍵穴を使えるように修理してほしい」とのことで、すぐに30~40分で到着できるとお話しして作業スタッフを手配することになりました。
鍵が壊れて閉まりっぱなしの状態で、中からも外からも開かないとのこと。まずは行ける時間を確認し、60分前後で行ける作業スタッフがいたので手配。「開けてもらったあと、修理で直りますか?」と聞かれましたが、修理で済むか、交換しないといけないのかは見てからの判断になるとお話しました。到着後、まずなんとか鍵を開けましたが、中の部品がいくつか破損していたので修理はできず、交換になるとお話し、合う物の中から部品を選んでいただき、ミワのディンプルキーに交換となりました。
外側から鍵を差し込むと奥まではいった感じがしない、奥の方で何か詰まっている感じとのこと。内側のサムターンは問題なく回るので、奥にはいらないことが原因のようです。今日お友達にその話をしたら「私も鍵のトラブルで困った時に鍵屋さん呼んだよ」ということになり、当店を紹介してくれたとのこと。今日は都合が悪いので明日の午前中に来てほしいとのことで、翌日10時に伺いました。鍵穴内部を見ると鍵穴に砂が入り込んでいました。高台にある家で、更には目と鼻の先がグラウンドなので風が吹いたら砂ぼこりが飛び交う状態。砂を取り除き中をクリーニングしてトラブル解消となりました。
内部にまだ異物が残っているからささらないと思われる状況でした。作業スタッフは20~40分で到着できるので、鍵穴を傷つけないようにした方がいいとお伝えしました。戸建てのディンプルキーの為、鍵穴からの開錠はできない。また、傷つけてもいけないので、別の場所からの開錠をして、中から鍵を開けて、家の中に入っていただきました。それから、内部を分解して清掃。元の鍵も、今まで通りささるようになり上下とも使用可能になったそうです。
問合わせメールの内容を確認し、お客様へこちらからお電話をかけました。鍵を落としたところは何となくわかっていて、探してみたが見つからない。夜で道も真っ暗なので、もう諦めました・・とお客様。オートロックの中にも入れないんですが・・と不安な様子。オートロックは入居者皆さまの共有部分になるので、管理会社を通さないと鍵屋さんのほうで開けることができないと説明し、人の出入りのタイミングを見て中に入っているようにとお願い。すぐに現場にお伺いスッタフの手配へ。現場を見てみると、ピッキング対策されている鍵だったようで、特殊開錠にて作業終了いたしました。
「今回は私じゃなくて、同じアパートに住んでる方なんです…」とお客様。どうやら下の階に住んでいる方のお部屋の鍵穴に、接着剤のようなものを詰められたそうで、お部屋に入れない状態のところを男性が見つけたようでした。まず最優先で鍵開けを行うことをお話させていただき、江東区亀戸水神担当の作業スタッフを30分ほどで手配しました。その後現場へお伺いした作業スタッフから、「鍵穴も使えない状態になっていたため、鍵開けと鍵穴部分の交換をさせていただいた」と報告がありました。
以前から調子が悪かったようで、無理やりこじ開けるようにして開け閉めしていたそうです。しかしやはり不便ということもあり、今回鍵交換のご依頼を頂きました。お子様のお迎えをした後に来てほしい、ということで、50~60分後にお伺いすることになりました。現場ではお電話いただいた男性の奥様にお立ち合い頂き、江東区亀戸水神担当の作業スタッフが、鍵の部品などについて色々とご相談させていただきました。結果今までより少し防犯性の高い物への鍵交換を実施し、作業は無事終了したと報告がありました。
「内見中に鍵を閉めようとしたんですが、全然抜けなくて…」と男性。お客様のご案内中ということもあり、かなりお急ぎでした。日曜でかなり込み合ってはいましたが、江東区亀戸水神担当の作業スタッフに確認をとり20分前後でお伺いすることとなりました。男性には「本当にありがとうございます!助かります!」と何度も感謝して頂き、すぐに作業スタッフを出動させました。思いのほか道がすいており、少し早く到着が出来たようで、現場調査後すぐに鍵抜き修理をさせて頂きました。
勝手口の鍵交換希望。鍵を紛失し、現在開けっ放しの状態になっているとのこと。少ししたら引っ越す予定なので、安い鍵でいいからお願いしたいとのことでした。現場で作業スタッフになんでもご相談下さいねとお伝えしました。すぐに来てもらえるのか?と気にされていました。伊奈江東区亀戸水神エリアのスタッフに確認すると、前の作業がもうすぐ終わりそうなので、30分ほどで向かえるとのこと。お客様にお伝えすると、「そんな早く来てもらえるの?!」と驚いていらっしゃいました。30分ほどで作業終了できたとのこと。
お客様は先日玄関の鍵を交換したリピーターの方です。今度は勝手口の交換との内容でした。お話を聞くと、昨日からどうも鍵の開け閉めに少し違和感があるとのことです。今度、帰省で家をあけるので少し不安だったので、防犯性の高い鍵にこの際だから交換しようと思うとのご希望でした。早速、前回と同じ作業スタッフが50~60分で向かいました。後で作業報告をみると、防犯性の高いディンプルキーにしたと言ってました。
本日から入居開始したが、前の居住者が鍵を持っているかもしれないと思うと嫌な感じするので、すぐに交換したいとの依頼です。普通のマンションの鍵なので出来るだろうと伝えました。オートロック連動に関しては、お客様のお調べの通りです。作業スタッフが30分前後で向かうので、相談するよう伝える。交換は即日対応でき、ディンプルキー2か所交換されました。オートロックについては、とりあえずこのまま別々で使ってみると言われたようです。
うっかり車内灯をつけっぱなしにしてしまいバッテリーが上がってしまうというのは、よくあるバッテリー上がりの事例です。すぐに江東区亀戸水神担当の作業スタッフに確認しようとすると、「いまちょっと現場を離れていまして。少し遅くて大丈夫です」とお客様。改めて作業スタッフに到着時間を確認し。50~60分での到着時間に調整しました。当社ではお時間指定なども対応できることがあります。ぜひお問い合わせください。
お時間は一番早く伺える者で30~40分程でのご案内でしたが、今日はもう暗くなるし、緊急ではないので翌日の昼間の明るいうちがいいとのご希望だったため、翌日のお昼前後でお電話の上お伺いすることになりました。以前別のアパートで使っていたカギを取り付けようとしていたようで、カギが合わず、取り付けられない状態でした。合う部品でご案内し、作業は15分程で終了しました。「どんなカギでも付けられるわけじゃないのねぇ。」と驚きだったようです。
「鍵はあるんですけど、鍵穴に鍵もささるのに回らないんです」との事。倉庫になっている場所で、中々使うことがない部屋なので、鍵自体も久しぶりに使うので、劣化しているのかもとの事でしたので「鍵が折れてしまったり、大きな作業になる可能性がある為、触らずお待ち下さい」とご案内。至急作業スタッフに確認を取りました。幸い20~30分でお伺いが可能でしたので、そのまま作業スタッフを向かわせました。鍵は無事開錠させて頂き、交換もご依頼いただいた為、鍵穴を色々ご案内して作業をさせて頂きました。
女性は鍵だけでなく、財布や携帯、運転免許証など大事なものをすべてなくしてしまったようで、最寄りの交番に駆け込んだとのこと。そこでまずご自宅の玄関を開けないことには、ということで交番で電話を借り、弊社にご連絡くださったとお客様。混み合ってはきていましたが、ちょうど近くを回っていた江東区亀戸水神担当の作業スタッフが30~50分ほどで到着できるとご案内。警察官も立ち会っていただけるということで、すぐにお手配をさせて頂き、作業スタッフを向かわせました。
伺うと、管理していた鍵が破損してしまい、開けられない状態との事。身分確認も必要となりますので、管理している方を伺うと、管理しているのは会長さんで、会長さんも現場にいらっしゃるので、現場で免許証や、管理しているのが分かる書類が必要とご案内。江東区亀戸水神担当の作業スタッフに確認を取り、30~40分でお伺い。お急ぎとの事でしたので、前の作業後早急に向かわせました。一番いい方法で開錠させて頂きました。
玄関ドアに鍵穴は1ヶ所、両側ギザギザした鍵を使用していたとのこと。しかし、鍵穴が横を向いていて、横向きに鍵を差し込んで縦向きに鍵をまわすと開く仕組みになっているとのことでした。メーカーはMIWAとのことで恐らくU9という鍵のようです。玄関のドアに覗き穴はあり、内側のサムターンに防犯カバー等もないとのこと。お客様もご自身でいろいろと調べたようで、「なるべく壊さないであけてください」とのこと。作業スタッフが現場で覗き穴から特殊工具で開錠できたので、壊さずに開けることができ喜んで頂けたようです。
クレジットカードは対応しているので大丈夫ですよとお話し。玄関を開ける際は住所と名前、顔写真のある身分確認証の提示をお願いしていますが、お客様は免許証はあるが単身赴任で今江東区亀戸水神にいるので、住所は江東区亀戸水神になっているとのこと。家の中に公共料金の明細書はあるので住所確認OK、ご依頼となりました。暑さもあり、外で待っているのは厳しい季節になってきたため、どこか涼しいところでお待ちくださいとお話しすると、車のカギはあるので車の中で待っていますとのことで急いで伺うことになりました。
24時間営業のコンビニなので、基本的には入口の鍵を閉めることはないが、鍵が1本もない状態というのは何かの時にマズいので作っておきたい、とのことでしたが・・・当店では、防犯上の問題もあるので、鍵穴からの作成ということ自体をやっていない、こういうケースでは鍵の交換をお勧めしていると説明。「え、そうなの?」と一瞬ビックリされてましたが、「たしかにそうだよね」とご納得いただき、鍵の交換ですぐに伺うことになりました。
ご自身は在宅だそうで、中からは開けられるそうですが、ヘルパーさんが来たときに開けられないことが頻繁にあり、裏口から入ってもらったりしている状況のようです。できるだけ早くというご希望のため、40分程で伺える1番早い作業スタッフを向かわせました。40年以上使われているとのことで、カギ穴の中がだいぶ劣化していたので、新しいカギに交換。最近の物は使い方が難しいと不安そうだったので、使い方もしっかり説明してきました。
「会社の資料がたくさん入っているロッカーよりもしっかりした鉄の倉庫のようなものなんです」とのこと。さらに、大事な資料ばかりで、今日の会議にも使う予定なので、なるべく早く来て開けてもらいたいんですけど、お願いできますか?」との事でした。江東区亀戸水神担当の作業スタッフに確認を取り、今作業中だけど、近いからすぐ行くよ!とのことで、20~30分でご案内。20分位で着いたようで、お客様に喜んでいただきました。
先に他の鍵屋さんに来てもらったが、特殊な鍵なので壊すしか方法がないと言われてしまった。壊されたら困っちゃうので帰ってもらったんです・・と落ち込んだご様子。ドアスコープあり、内側が防犯のものがついてましたが、江東区亀戸水神の作業スタッフに確認すると、壊さずに開錠できると思うとのことで、お客様にその旨お伝えすると「本当ですか?!お願いしたいです!」と喜んでいらっしゃいました。すぐに向かわせて頂き、無事開錠できたとのことでした。
状況を確認すると、夫婦で外に出た際に、2歳になる娘さんが間違って中から鍵をしめてしまった。多分、親が外にでたので自分も一緒に外にでようとした行動かもしれないと思いました。閉めたなら開けられると思ったらしく、なかなか説明が分かってもらえず開けられずに交番に駆け込んだ様子でした。飯能エリア担当のスタッフが30~40分で向かえます、と案内をし作業に向かいました。防犯性の高い鍵でしたが、1階のベランダ側の窓から特殊開錠で開けることができたようです。
以前の作業履歴を確認したところ、2年程前にクリーニングにお伺いしているお客様でした。前回伺った、江東区亀戸水神エリア担当の作業スタッフがお渡しした名刺を見てのお電話だったので、同じ作業スタッフを向かわせることにしました。受付当日中はご予定があるとのことだったので、翌日の午前中にお伺いし、上下2ヶ所をご希望の鍵に交換しました。「いつ開かなくなるか不安だったんです。これで安心できます。また何かあったらお願いします」と、お客様もホッとしていました。
とても潔いお母様でした。江東区亀戸水神の作業スタッフは30~60分で向かえるようです。ただ状況的に、修理で済むのか鍵自体の交換になるのかは見ないとわからないとご案内しました。「それはそうよね。大丈夫です。暗くなる前に家に入りたいので、お願いします。」とのことでご依頼になりました。鍵穴を覗いたところ、結局内部の損傷が激しく、修理はできない状況だったため、交換になってしまったそうです。「もうしないように子どもにしっかり言っておきます。」とおっしゃっていました。
早朝で、作業スタッフが出払っている状態でした。90分で行ける者、40~60分で行ける者が居たので早い方で手配。「玄関の前で待ってます」とのことで、早朝とはいえ、夏で暑いので、江東区亀戸水神の作業スタッフには出来る限り急ぐように伝えておきました。前の作業が少し早めに終わったので予定より10~15分早く現場に到着しました。疲れて眠そうな感じでしたが「来ていただけて助かりました」とほっとした様子でした。ご料金お話し、すぐに作業にとりかかりました。ピッキングでの鍵開けで開錠し、荷物など先に置いてきて大丈夫ですよとお客様にお声がけし、それからお支払いして頂いて、次の予約作業の現場へ向かいました。
失くした場所は家の周辺だと思われるとのこと。近くに親御さんが住んでおり、親御さんがスペアキーを持っていたので開けることは出来ているが、ただ家に居るのも怖いようで、電話口から大変焦ってるご様子が分かりました。江東区亀戸水神内で待機している作業スタッフが数多くいるため、最短15~20分程で向かえるとお伝え。「そんなに早く!夜なのでもっとかかると思ってた」と大変驚いたご様子。交換できる鍵はたくさん種類があり、現場サービスマンと相談して決めた結果、防犯に優れている鍵を取り付けをしたとのこと。
お子様はまだ1歳半、背伸びしてやっと鍵に手が届くくらい。偶然閉められたけど開けることはできないだろうとのこと。電話ごしにも中から泣き声が聞こえました。江東区亀戸水神担当のスタッフ全員出動中でしたが、その中でも一番早そうな者で30~40分でご案内。「30分もかかるの?」とがっかりされてましたが、他の鍵屋さんをまた検索して電話して・・・とやっているうちに時間は過ぎる、こちらで待たれた方が絶対早いですよとお伝えしたところ、それもそうだと納得されて依頼になりました。
入居者の方からも話を聞くと「何件か他の鍵屋さんに時間を問合せたがどこも遅く、時間がかかってしまう」と言われてしまったとのこと。その時すでに閉じ込められて1時間も経っていたので、一番早い時間をご案内。最短で30分前後の作業スタッフを案内。心配でしたがなんとか大丈夫そうだと言っていただけました。大家さんに一緒に立ち合い、現場でお支払いをお願いして無事に開けさせていただきました。中の方も途中で諦めて少し寝てたとご無事で安心しました。
「焦ってドアノブをガチャガチャいじったけどやっぱり開かなくて、中に閉じ込められなくてまだよかったんですけど…」とおっしゃっていました。江東区亀戸水神の鍵開けスタッフが40~50分でお伺い、無理にいじって壊れてしまってると交換になるかもしれないのでもうさわらないで待っていただくようにお願いしました。「この場合は管理会社さんが負担してくれるんでしょうか?」と聞かれたので「管理会社さんごとにサポート内容は異なるのでお客様自身でご確認をお願いしているんです」と説明。現場ではいったんお客様にお支払していただきました。
引越し業者さんが大体30分くらいで江東区亀戸水神の住所に着くので、同じくらいに来てほしいとのこと。最短で40分前後で到着とお伝えし成約し、無事に40分弱で到着。「先日管理会社から鍵をもらって、後でキーケースに鍵を閉まっておこうと会社の引き出しに入れたままにしてしまったんですよ。気づいたのがさっき鍵屋さんに電話した時でかなり焦りました!」とお客様大混乱だったようです。すぐに鍵も開けられ、その後無事に引っ越しも終えたようでコールセンターにお礼のご連絡をいただきました。
テンキーが何をやっても開かない状況。「こうなったら外してもらって構わないので何とか開けて下さい…!」とかなり焦った様子でした。江東区亀戸水神エリアの作業スタッフに確認したところ、最短の時間は40~60分。とても焦った様子だったのでこのお時間でご案内するのが心苦しかったものの、「それでいいそれでいい、急いで!」と依頼になりました。こちらでもなるべく急がせますとお伝えし、作業スタッフを手配。現場には40分前後で作業スタッフが到着。テンキーは外して開錠したと連絡ありました。お客様はとても焦っていたけど、優しい方だったとのことでした。
電話越しでもお子様の泣き声が後ろで響いていました。まだ1歳とのこと。いきなりドアが開かなくなってお母さんの声が聞こえるけど姿が見えないのに不安だったのでしょう。朝早い時間だったのですが、30~40分で伺える江東区亀戸水神の作業スタッフがいたためすぐに手配。作業スタッフが到着したときは声がかすれるくらい泣いていたようですが、すぐに解錠でき、お母さんもお子様も安心していたようです。
よくよくお話を聞くと、お客様は最近合鍵を作られたようで、その鍵を使ってご自宅の玄関扉を開けようとしたところ今回の出来事が起こってしまったようです。なるべく早めの到着をお願いします、とのことだったので、江東区亀戸水神の作業スタッフに時間を確認し、最短の30~40分をご案内させて頂きました。お客様は交換も視野に入れているとのことだったので、鍵修理が良いか鍵交換が良いかも含め、現場でプロの作業スタッフとご相談くださいとお話しました。
詳しく聞くと、MIWAのセコムと連動してるモーター錠。鍵穴しかなく、セキュリティーを付けると出られない状況。室内側の鍵を開け閉めするためのツマミを付けてほしい、他では断られたとのことでした。江東区亀戸水神の作業スタッフに確認。よほど特殊でなければ可能とのことで、30~40分でお伺い、料金概算をお伝えし向かわせました。問題なく作業終了で報告上がってました。後日他の箇所も付けてほしいと再度ご依頼頂きました。ありがとうございました。
施工会社に電話したら構造上鍵は開けられないようになってる。ガラスを割るしかないと言われた。ガラスを割ろうとドリルでやってみたが固くて入っていかなかった。割って開けてほしいからそれ用の工具を持ってきてほしいとの事。セキュリティ上、1階の窓ではなく2階のベランダからやってほしい。だから梯子も用意お願いしますとの事。窓はペアガラス。鍵部分をガラスカッターで切ってあけることになる。ペアガラスだと発注してから後日施工なのでお日にちはかかるとお伝え。鍵もガラスも両方作業出来るものを手配するので、不明点等は現場で相談してみて下さいとお伝えして江東区亀戸水神の作業員を向かわせた。
基本はかざすタイプのカードキー。玄関出て扉が閉まるとオートロックで閉まるタイプとのこと。そのカードキーを持ち忘れて家を出てしまったということでした。かざす他に鍵穴もあるとの事でしたが、ディンプルキーでドアスコープ無し。そのため特殊開錠も不可。窓ガラスから開錠可能かシャッター閉まってない窓はあるかと聞くも全部閉まってると。2階のベランダもシャッター閉まっちゃってると。家族は出張中で帰りが来週になる。「いくらでも払うから開けてください」と悲痛な声色。鍵穴をくり抜く可能性もお伝えして江東区亀戸水神の作業スタッフを手配。実際現場に行くと、シャッター閉まっていると言っていた2階のベランダ窓、シャッターが開いていた。はしごで上がり、窓ガラスの鍵を特殊開錠し、内側から玄関開錠し作業が完了しました。
「今回は私がいない時に来たみたいだけど、二度とないようにすぐに新しい鍵に交換して助けてほしいのよ」とかなり動揺されてました。「江東区亀戸水神エリアのベテラン作業スタッフが今から50~60分で行けます。何種類も鍵を持っているので、防犯性や料金で相談しながら鍵を選べますから、ご安心くださいね」とお手配させていただきました。作業スタッフから防犯性の高い鍵の説明をさせていただき、いちばん防犯性が高い鍵への交換作業が15分程で終了。「ありがとう、これでもう安心ね」と落ち着かれたようでした。これで、今日からは安心して寝れますね、と作業スタッフも話を合わせていたようです。
江東区亀戸水神エリア担当の作業スタッフは40~50分で到着。小さな鍵でしたが、けっこう防犯性の高い鍵だったため簡単には開かず、それでもなんとか鍵穴をくり抜かないで開けられないか時間をかけて作業させていただきました。戸建てのお宅だったので他の窓などから開ける方法がないかも見せていただいてたところ、ちょうど庭に面した掃き出し窓があり、そこから開錠できそうでした。特殊工具を使って掃き出し窓のサッシの鍵を開錠し、家の中に入ることができました。「さすがプロの鍵屋さんね。助かりました」と感謝の言葉をいただきました。
江東区亀戸水神は作業スタッフが多いエリアだったので、最速30~40分で行ける作業スタッフを手配。受付を終えた5分後、再度電話があり「何とか開いたがドアノブが取れてしまった。付け直すか、新しいのを付けてほしい」と。作業が開錠から修理もしくは交換になったことを向かっているスタッフに伝えました。作業スタッフが到着して状況を確認後、新しいノブへの交換になりました。更衣室ということもあり、新しい鍵になって社員の方々は安堵してたようです。鍵が抜けない、回らない等の場合は、ガチャガチャ無理にやろうとすると作業が大きくなる場合があります。抜けない、回らない等の症状の場合はそれ以上鍵に触らず待つことをお勧めします。
江東区亀戸水神エリアは作業スタッフも多いため、最速30~40分で行けるものがいました。「え!? そんなに早く来てくれるんですか!?」とお客様も驚いていました。「ちなみにお宅さんは鍵以外もやってるの?」と聞かれたので「ガラス作業ができるスタッフもいます。今日行くスタッフはガラスもできますが、何かお困りですか?」と伝えると「じゃあお風呂場のガラスも割れてるから見てもらおうかな」とのこと。リビングのドアノブは、ボルトが引っ込まず、ドアノブもブラブラしてる状態。加工して新しいドアノブに交換させてもらいました。ガラス作業はお客様のお出かけ予定が出来たため後日作業になりました。「最近寒くなって来たからドア閉めたかったのよ。まさか今日の今日直るなんて思わなかったわ」と喜んでくれました。
詳しくお話を聞いたところ、玄関のドアには上下2ヶ所の鍵穴があり、割り箸を入れてしまい調子が悪いのは下の鍵穴だそうです。お客様は初めての出来事だったようで少し慌てていました。今付いているのは防犯性の高い鍵だけど大丈夫か、下の鍵の内側サムターンを取り外しているけど作業可能か、など心配されていました。江東区亀戸水神エリアの作業スタッフに時間と質問内容を確認し、最速30~50分で行けるものを手配。とてもご不安な様子のお客様でしたが、たぶん作業的には問題ないということと、時間を伝えて落ち着かれました。お客様の建物が戸建てだったので、ベランダから開けて家の中に入り、錠前を分解して内部のクリーニングをおこないました。
壊さず開けるために、もう少し詳しく話を聞かせてもらいました。ドアスコープあり、防犯サムターンなしとのことで、ドアスコープ部分から専用工具を使っての開錠になると思います、とお伝え。ただし鍵の種類を確認できていない現段階では、鍵穴をくり抜かないと開かない鍵もあるため、絶対ではないとお伝えしご了承いただいた上でお伺い。江東区亀戸水神エリアの作業スタッフにもお客様の意向は伝えて「たぶんドアスコープから開けられる」と言っていました。到着した作業スタッフはドアスコープから作業。お客様が言っていた通り、内側は防犯サムターンではなかったので、すぐに開けることができました。当店ではドアスコープから開ける専用工具を持っているスタッフが多数いるので、なんでもご相談ください。
物置小屋と言っていたので、どんな鍵なのかと話を聞いたら、ドアノブ一体型の鍵が付いているようでした。それであれば、作業スタッフが在庫を持っているのでその場で交換ができます。江東区亀戸水神エリア担当のスタッフの中から、最速で行ける30分前後の時間を案内して依頼となりました。現場で相談して新しい鍵に交換したあと、作業スタッフを気に行ってくれたお客様が「そう言えば」と思い出したように、玄関の鍵も古いから新しくて防犯性の高いものに交換して欲しい、と追加作業をいただけたようです。担当したスタッフもお客様も「良かった」と満足していました。
以前住んでいた家は防犯性が高いということで勧めれた「カバ」の鍵を取り付けたとのこと。今回も防犯性の高い鍵が良いので、同じ「カバ」にしようか迷ってるとのことでした。江東区亀戸水神エリア担当の作業スタッフは、ベテランの鍵のプロなので、どんな鍵が良いか防犯性や料金を相談しながら決められます、と説明。なんでもご相談下さいね、とお話しました。鍵の種類はたくさんあります。また、鍵交換であれば形状や寸法(バックセット)などで、付けられる鍵・付けられない鍵もあります。鍵交換時は、予算や防犯性、見た目や使い勝手など、実物を見ながら決めることができますのでお気軽に相談してください。
江東区亀戸水神は作業スタッフも多いエリアです。しかし朝で車も混み合ってる時間帯のうえ、作業中のスタッフも多く最速で行けるもので40~60分でした。お客様は30分くらいで来てもらえると思ったらしく、他の鍵屋さんに聞いてみる、ということで検討になりました。しかし10分後、再度電話があり、他の鍵屋もウチと同じか遅い時間だったらしく「先ほどの時間で来れますか?」とのこと。10分しか経っていないこともあり、同じ時間で案内できました。実際には道路の渋滞もそんなになかったようで、40分程度で現場到着できたようです。作業中のスタッフの時間はズレることもありますが、渋滞による時間のズレはあまりありません。
江東区亀戸水神エリアは対応できるスタッフも多めですが、作業中だったり予約が入っているものも多く、最速で行けるものは40~60分でした。ご実家の玄関は横にガラガラと開ける引戸タイプのようで、鍵が少し古めの小さなタイプとのことでした。お母様が中から出られない状態ということで、少しでも早く行くようにスタッフに伝えますと案内し、あとは実家のお母様と連絡がとれるよう、ご実家の電話番号を教えてもらいました。もう少し早い時間を希望されていましたが、この後ほかの鍵屋さんを探してもそんなに変わらないだろうと判断されたようで、ご依頼いただきました。作業は鍵開けした後に、新しい引き戸用の鍵に交換して作業業終了となっていました。
ちょうど1年ほど前に同じ事務所の鍵の開錠と修理で伺っていた現場でした。その際も対応した江東区亀戸水神エリアのベテランスタッフが、近いうちに交換したほうがいいと伝えていたようです。店舗なので使用頻度が高いことに加えて、町中の鍵屋さんで作った精度が高くない合鍵も使っていたので、鍵穴の内部が傷ついていたようです。お客様はそのことも覚えていて、今回は新しい鍵に交換をしてほしいとのこと。幸いにも店舗の混雑時間を避けてのお伺いができたので、その場ですぐに新しい鍵に交換しました。店舗のスタッフに渡す合鍵も、町中で削る鍵ではなく、メーカー純正の鍵を使うことをお勧め。当店の関連である「俺の合鍵」を案内したと対応した現場スタッフが言っていました。
入電者とは別の現場スタッフが現地に居るそうで、自分もこれから向かうとの事。すぐに江東区亀戸水神エリア担当のスタッフの時間を調べました。すると、ちょうど近くで作業を終えた作業スタッフが居たので20~40分で行けると案内。入電者の方も「早いですね。自分もそのくらいに着けます」とすんなり成約。まずは玄関の開錠作業をして、その後にドアに付いている鍵の本体を外して分解。鍵穴の修理と調整をしました。鍵は無事に開けられるような状態に戻り、作業は終了。こういう鍵の緊急駆けつけの依頼は初めてだったそうで、すぐ来てくれて助かりましたと感謝されたそうです。
詳しく状況を聞くと、少し前から鍵の調子が悪く、外の鍵穴から開け閉めするのが固かった、とのこと。知り合いから、鍵穴に油をさしたらいいと聞いたので、早速ホームセンターでスプレー式の潤滑油を買ってきてさしてみたとのことでした。初めはスムーズに抜き差しができてよかったのですが、少し経ってからは前と同じかそれ以上に鍵が固くなってしまった感じがする、と言ってました。江東区亀戸水神なら対応スタッフはたくさんいるエリアです。お客様の希望時間に合わせて、作業スタッフを修理作業で手配しました。固くなっていた原因は、鍵穴の内部で潤滑油に混ざって小さなゴミなどが付着していたためだったようです。鍵穴に市販の潤滑油はNGです。鍵穴専用のものでないと悪化するので注意してください。
江東区亀戸水神なら夜でも対応できるスタッフが多いエリアです。最速で行けるスタッフの時間30~40分ですんなり依頼となり、スタッフを手配しました。賃貸アパートなので、鍵の破壊はやめて欲しいと受付時に要望がありましたが、作業スタッフもアパートなら何らかの方法で開けられると思うと自信満々でした。ところが、玄関の覗き穴から内側のツマミを回す方法や、ベランダ側の鍵から開ける特殊開錠ができない状況で焦ったようです。しかしガラス交換もできるスタッフだったため、玄関横のキッチンの小窓のガラスを割ってそこから部屋に入り、その後に割ったガラスを交換すると言う形で家の中に入れました。現場で臨機応変に対応できるスタッフが大勢いますので、安心してお問合せください。
お客様自身でネットを見ながら鍵穴ごと外してみたようですが、それでも鍵穴の中に残った鍵を抜くことが出来なかったそうです。休日で混みあっている時間だったので、最速60分前後と伝えましたが、この後に出かける予定もないとのことで60分前後で行ける江東区亀戸水神エリア担当作業員を手配しました。作業スタッフが、お客様が自分で外した鍵穴を見せてもらい、さらに内部を分解したところ、鍵穴の内部の一部が傷つき破損していたようです。そのため修理で直すことが出来ず、お客様と相談した結果、新しい鍵へ交換することになりました。20年近く使用していた防犯性の低い古い鍵だったようなので、ちょうど交換の良いきっかけとなったようでした。
困っているという隣の人に電話を替わってもらい、通常通り受付をして、早く行けるスタッフを探しました。ちょうど30分前後ですぐに行けるスタッフがいたので、お客様にその時間を伝えると「今、鍵が回って何とか入れたわ」とのこと。作業スタッフが向かう前だったので「良かったですね。また何かお困りごとがあったら…」と説明していると「でもまた何かあったら怖いから修理しにきてくれない?」と鍵開けから鍵修理になっての依頼となりました。お手持ちの金額が心配なようでしたが、カードが使えることを知って安心していました。江東区亀戸水神など都市部ではカード決済がほぼできます。ただし稀に対応していないエリア・作業スタッフもいるので、カード決済希望の場合は、受付時に確認してください。
早朝の7時過ぎという事もあり、まだ動いていないスタッフもいました。動いてる作業スタッフの中で到着時間を調べたところ、50~60分と90分前後という状況でした。高齢の方だったので、その時間で待てるか心配だったのですが、お電話してくれてるお隣の方が「うちでお茶でも飲みながら待ってますので、なるべく早めにお願いしますね」と言ってくださり、ご依頼いただけました。この朝の時間は車の量も多く、渋滞を避けるために裏道を駆使して向かうと作業スタッフは言ってました。鍵開け作業はすんなり終わり、おばあちゃんも安心していました。
買い物へ行こうと思って鍵をかけようとした時に空回りしてしまうことに気付いたとのこと。昨日までは普通に施錠できていたので原因も不明。お客様の希望時間があったので、その時間に合わせて江東区亀戸水神のエリア担当の作業スタッフの予約をとりました。作業スタッフが錠前をドアから取り外して中を分解してみたところ、内部が摩耗で劣化していたり、小さなゴミや錆の一部が付着していたようです。内部をキレイにして鍵が回るか試したところ、空回りはなくなってこれまでのように施錠できるようになったようですが、いつ同じような症状が起こるかも知れないし、鍵も15年以上は使用しているとのことで交換を推奨したところ、お客様も「古い鍵だから、この際交換してもらった方が良いわね」と納得されて、新しい鍵に交換。あまりの開け閉めの軽さにお客様も相当喜んでいたようです。
夜間の入電だったため、夜間料金もかかるし明日の早い時間でのご予約も提案しましたが、これからちょっと外出したいので今日中の開錠がご希望。最速で行けるスタッフは30~40分前後で、お客様に了解をもらいその時間で手配しました。現場でお客様と相談した結果、作業スタッフが外からチェーン部分を切断することになり、5分程で作業は終了。メインのカギの方も完全に壊れている状態でしたが、新しいバーロックの設置と一緒に、明日不動産屋さんの方でカギ交換もやってもらえるとのことで、開錠だけで作業は終了。不用心だと思って使っていたチェーンが中から開かなくなるなんて参っちゃったよ、とおじいちゃん照れ笑いしていたそうです。
玄関のチェーンロックを開けて家の中に入り、室内ドアの前の荷物を動かして欲しいというご依頼でした。友人の方が、到着まで玄関前で待っていてくれるので、早く来てくださいとのこと。最速30~40分で行けるスタッフを急いで手配。お客様もホッとされた様子でした。友人の方に立ち会ってもらってチェーンロックを開錠。お客様がいる部屋まで友人の方にご案内いただき、無事助けることが出来ました。まさか部屋の中に閉じ込められるとは…とお客様も苦笑いだったようで、もしも夜に旦那さんが帰ってくるまで出られなかったら、トイレどうしよう?などと笑って話していたようです。
警察の立ち合いが必要なことや家の中にはカードがあるので現場決済は可能であることなど確認し、さらに携帯も持っていないので着ている洋服の色などを聞いて40分前後の時間で成約となりました。まだまだ暑い時間帯だったので、ご婦人には到着前まで涼しいところで時間を潰してもらって、40分近く経ったら玄関の前に来ていただくようにご案内しました。「やさしい配慮とわかりやすい説明で安心できます」と自分の受付にお褒めの言葉をもらえて、少し嬉しかったです。こういうお客様もいるんですよね。
すぐにGPSを使いながら現場エリア担当の作業スタッフ何人にも確認しましたが、お盆の最中で大変予約が混み合っており、最速で行ける者で60分前後でした。お客様にそのまま案内はしたのですが、さすがにお母様の具合が心配なようで「60分は待てない。もっと早く来れませんか?なんとか問いかけたらお母さんも返事はしてくれるけど、言葉にならない声で返事するだけで、とてもか細く、室内はエアコンも付いていないため高温で、かなtり危険な状況だと思うんですよ」とお客様。再度スタッフの時間調整などもしましたが「混んでなければ40分」で行けるスタッフが最速。お客様には事情を説明して、警察に相談するか他の鍵屋さんにも聞いてみてください、としか言えませんでした。お役に立てず残念でした。
詳しく話を聞くと、普段は海外で生活しているお客様。実は一年前に帰国した際にもカギを紛失したということで、当店に鍵交換を依頼をしてくれたリピーターさんでした。以前は夜間に来てもらったけど、ドアが古いのでカギの交換に苦戦していたとのこと。以前伺った者と同じ者が伺うことになりました。今回は明るい時間帯だったので前回よりスムーズに鍵交換もできたようです。毎度帰国するたびにカギ紛失しているので気をつけなきゃ、とお客様笑っていたようです。
江東区亀戸水神内は作業スタッフが多いエリアですが、お電話をもらったのが朝8時前という事もあり、最速で行ける者が40分前後でした。お客様はすぐに店内に入る必要があると言っていたので微妙な時間でしたが「他に2箇所くらいの鍵屋にかけたのですが、60分くらいと30~40分くらいという時間でした。おたくのように、作業員に聞かずに時間を言うところは正確なんですかね?」と逆質問されてしまいました。「他社さんのことはわかりませんが、ウチでは毎回少しでも正確な時間を案内できるよう、作業スタッフに時間を確認します。そのため、お電話を保留にしてお客様を少々お待たせしてしまいますが…」と説明。「おたくは信用できそうだから、おたくに頼みます」と言ってもらえました。
お客様の電話番号を聞いて、直接お客様とお話ししました。現在のカギを付けたのは鍵屋ではなく、ドアなどの販売を専門でやっている会社のようです。当店はカギ専門の鍵屋なので、よほど特殊なカギでなければその場で交換できることを説明。お客様も安心していました。もしも交換できないようだったら、新規で新しいカギを付けて欲しいとも言っており、担当の作業スタッフに内容を伝えて向かわせました。最初に電話をもらった不動産会社の方もお客様と一緒に立ち合うとのことで、作業は普通の鍵交換で終了。不動産会社の方から「やっぱりカギのことは鍵屋さんですね」と感謝されました。
1箇所の新規取付と2箇所の鍵交換の依頼です。料金も気にされていましたが、付ける鍵で大きく変わるので最低料金の案内しかできません。エリアと時間帯的に、無料見積もりでも行ける状況だったので、そちらで行くことになりました。お客様にそのことを伝え、かつ行くのがベテラン作業スタッフなのでなんでも相談してくださいと伝えると「ありがとうございます」ととても嬉しそうでした。作業は1箇所の取付けと2箇所の交換、すべて作業となりました後日のアンケートでも「場所ごとに最適な鍵を提案していただけ、とても良かったです」と感謝の言葉をいただけました。
当日の現場立ち合い者の方の名前と連絡先を聞き、朝の8時~8時半での予約となりました。人の出入りが激しいので、到着の連絡も直前ではなく、20~30分前くらいにほしいとのこと。そのまま作業スタッフに内容を伝えて、当日も早めの到着電話を入れて現場に行ったようです。現場到着後、状況を確認して具体的な作業内容と正確な料金をオーナー様に伝えて了承をいただき、作業はスムーズに進行したとの事。現場立ち合い者からは「予定通りきちんと来てくれて作業してもらえて助かりました」と言われたようです。作業スタッフも早朝から動いた甲斐がありました。
お客様の話だと、海外から取り寄せたロッカーで、鍵穴はあるがカギは元々なかった。なので、鍵を使ったことはない。なのに、勝手に鍵がかかってしまった。仕事で使うので、出来るだけ早く来て開けてほしいとのこと。すぐに作業スタッフを調べたところ、最速で30~50分で行けるものがいたのでその時間で手配しました。現場到着後、作業スタッフもも慌てた様子のお客様に、すぐに作業に取りかかったようです。幸い鍵穴からピッキングで開けることができたようで、お客様からは「素早く対応していただき、とても助かりました」と感謝されました、との報告があり、受付した私も安堵しました。
話を聞くと、仕事に出かける時に玄関の鍵を閉めてそのまま差しっぱなしにしたか、出かける際にゴミを捨てた時に一緒に誤って捨ててしまったのか、記憶がないとのことでした。ただ鍵が差しっぱなしになっているとしたら、防犯的に危ないのでマンションの管理人さんに確認してもらうこととなりました。その後、お客様から再度電話があり、管理人さんに確認してもらったところ玄関の鍵穴にささった状態だったとのこと。管理人さんが鍵を預かっておいてくれるとのことで無事にトラブル解消となりました。
出かける時は問題なかったし、急にどうしたのかと不安そうなお声でした。梅雨の時期は特に湿気などの影響で急に開けずらくなったりすることもありますが、鍵穴に何か異物が入っていたりすると無理に回すと鍵が折れてしまったりするといけないので、もう鍵には触らずにお待ち下さいとお話し、ちょうど近くにいたスタッフが20~30分で行ける状況だったので、その時間で案内・手配しました。実際、到着を待っている間に自分で再度開けようと試みる人も多いのですが、最悪の場合鍵が折れたり、内部が傷ついてしまって修理で直るものが交換になることもあるので注意してください。
すぐに到着時間を確認しました。60分くらいで行ける者と30分くらいで行ける両名の時間を案内。ところがお客様は「30分も待てない」と成約に至りませんでした。この電話が終わってから30~40分後くらいに、再度お電話がありました。あれから他の鍵屋にもいっぱい電話してるけど、どこも遅い。やっぱりお宅に頼みたいとのことでした。しかしタイミングが悪く、さっき30分くらいで行けた者は別作業が入ってしまい、今から最速の者で60~90分です。「さっき頼んでおけばよかった」と後悔するお客様。こちらもなんとも悔しい思いが残る案件でした…。
賃貸マンションなので管理人さんに相談して防犯カメラをチェックしたけど不審者は映っておらず、もしかしたらマンション内に住んでいる人?と思ったら、もう怖くて怖くて・・・と心配なご様子。お気持ちよくわかります。急いでスケジュールを調整して、最速30~40分で行けるスタッフがいたのですぐに手配。新しい鍵への交換作業が無事に終わったところで、お客様もやっと安心されたご様子だったとスタッフから報告がありました。
その日はかなり作業が混雑していることもあって、60~90分かかる作業スタッフが最速でした。緊急駆けつけではありますが、当店はリアルな時間をお伝えしているので、この時間をお客様にご案内するしかないと時間を伝えました。ところが、とても明るい声で「来てくれるなら、今日は寒くないし玄関で待つよ。頼むね」と…。とにかく少しでも早く向かってと作業スタッフに伝えました。そして家に入れたお客様は、古い鍵だし、この際に交換してもらおうかな、と追加の作業の依頼もいただきました。「今日は鍵を開けるお金しかないから、銀行からおろせる明日にして」と言われ、次の日に交換も完了しました。
開け方や料金は、付いている鍵で変わってきますとの説明。鍵穴をくり抜いて開けるのはNGということだったので、受付時にもう少し鍵の状況を聞くことにしました。すると、お使いのカギは防犯性が高いディンプルキーで、ドアスコ(覗き穴)はあり、防犯サムターン(ボタンを押して回す)が付いている、とのこと。お住まいはマンションの高層階で、ベランダや窓から開けることは不可能。ドアスコ(覗き穴)があるので、そこから開けるしかありません。専用工具をさらに加工して、防犯サムターンを開けられる工具を持っているものを探し、お客様の帰宅時間に合わせて向かわせました。
いつも利用している近所のスーパーで、携帯も持たず買い物に来たとのこと。困っているところを店員さんが助けてくれたようです。鍵は持っていて、普通に開いたが、中のロックがかかってしまって開かないとのこと。「いつも通り普通にドアを閉めたつもりなのに、そんな事あるの?」と不思議そうでしたが、たまにそのような現象が起こることがあり、他にもそのようなお客様いらっしゃいますよ、とお伝えすると納得されていました。時間も30~40分でご案内出来たので、お客様はもう少しお買い物して帰るわ、とのこと。作業後「これからはドアを閉める時に気を付けよう」と仰っていたそうです。
他の鍵屋にも色々連絡したけど、住所変更しておらず来てくれない。すでに21時を過ぎている。当店のエリア担当の作業スタッフと相談しました。免許証は持っているけど古い住所、上の鍵は持っているので開いている状況、契約書は持っていないけど、不動産業者とのやり取りのメールはあるので、それで住所は表記されている…などから、作業スタッフが「直接会って、対応が困難な場合は現場で断ります」と言っていたので任せることにしました。料金についても不動産業者に請求できると思うので、間違ったカギであると証明するためにも、なるべく鍵を壊さないようにした方がいいのでは、と提案。現場で窓に雨戸が降りていたけど古い家なので雨戸をずらしてクレセント開錠で対応。お客様も明日、予定通り全部の荷物を運べると非常に喜ばれていたそうです。
電話があった際に、ちょうど近くにいた作業スタッフにタッチの差で別の作業が入ってしまいました。お客様には90分くらいお待たせしてしまいますが・・・とご案内。しかしお客様、どこかで待ってるので大丈夫ですと快く了承してくださいました。作業スタッフに時間かかっても待ってもらえることになったと伝えると、「待ってもらえるなら頑張って急ぎます!」と実際の到着予定より30分ちかく早く伺うことができ、お客様に喜んでもらえたということです。鍵はマンションで防犯性も高いものでしたが、来客確認のためののぞき穴(ドアスコープ)より特殊工具を使って開けたということでした。
ご希望に添えなくて残念でしたが、お客様から再入電がありました。「他社も遅いので、お願いしたい」と依頼になりました。作業スタッフにも可能な限り急ぎで向かうよう指示し、実際には60分かからずに伺うことが出来ました。玄関はとても特殊なカギで覗き穴も付いておらず、戸建てのお客様の他の場所も見させてもらい、ベランダに面したガラスサッシ部分を開ける方法で家の中に入ることが出来ました。壊したりカギの交換はしたくない、とのことだったので、お客様の要望に沿うことができて良かったです。戸建てであれば、玄関以外の場所から開けられることも多いです。
今回の案件は、お子さんがいたずらで鍵穴に木を差し込んでしまったようです。気にしていたのは「開ける作業ができるのか」と「今後この鍵は使えるか」という点でした。賃貸物件で不動産屋はやっていないし、管理会社もいない。本当に困ってました。とりあえず木くずを取り除く作業で入らせてもらいますと説明。その時に鍵穴の状態もわかるのでと説明させてもらい早速近くで作業している当社の営業スタッフを行かせました。
あとで報告が入った内容だと、たまたま木片が柔らかいものだったので鍵穴は壊れてなかったとのこと。でもやっぱり少し抜き差しが悪いので、あとでトラブルがある可能性があると説明したところ、また開かなくなるのは嫌だったらしく、交換することになりました。今回の件で早急な対応をして本当に助かったとお礼のお言葉に合わせてお饅頭も頂きました。
お客様は、ちょっと心配事があるので居間に入るドア含め三ヶ所に新しく鍵を取り付けて欲しい、ただ築30年以上経っているのでかなり古いドアとのことでした。作業スタッフにも確認しましたが、やはり見てみないとわからないとのこと。お客様のご希望で翌日に無料見積りでお伺い。引き戸のドア三ヶ所全てに取付ができる事がわかり、その場で新規で鍵をお取り付けできました。おばあさんも「これで安心して暮らせるわ」ととても喜んでくれたようです。
鍵を持っているご家族の方が当日中に帰宅できないため、その間ずっと待つわけにもいかず…ということで、当店を調べてお電話いただけたようです。幸いもっとも早く行ける作業スタッフの時間が40分ほどですぐに手配しました。作業後に現場を担当したスタッフに聞いたら、買い物帰りで荷物をたくさん持っていたこともあって、お客様はかなりお疲れだったようです。「開けてもらえて助かりました」と感謝の言葉を頂けたようでした。
作業スタッフが近くで別の作業をしていたため、50分前後でお伺いしました。鍵が折れてしまったり内部の部品が傷つくといけないので、カギは触らずにお待ちいただくよう受付で伝えていたので、そのままの状態で待ってもらいました。そのおかげか、鍵の交換には至らず修理のみで、作業もスムーズに終了しました。お昼には用事があるようで早く来て直してもらって助かりましたと感謝されました。
すぐに時間を調べたところ、最速行ける作業スタッフが30~40分でした。お客様は、確実に来てもらえるなら待ちますとの事。当店としては、他に依頼している現在の状況でダブルブッキングになるのは困ります、などの説明をしたところ「他の鍵屋には連絡もないのでキャンセルするから大丈夫」とのこと。予定より早めに当店スタッフが到着し、警察立ち合いの中で現場検証のような状況で作業したようです。お客様には「最初からおたくに頼めば良かったわ。ありがとう」と感謝いただけました。
3月に入って日中は温かい日も増えましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。お時間が早かったこともあり、外で待つには厳しい寒い日でしたので、なるべく時間前まで温かい場所でお待ちいただくようにご案内。作業スタッフにも前の作業が終わり次第、早急に向かうよう伝えました。作業もスムーズに完了してお客様にも喜んでもらえたと報告がありました。
まず旦那様に作業内容や料金、時間などの案内をして奥様にも直接お電話しました。作業スタッフが近くにいたので、20分前後の時間で派遣することができました。今付いているカギがディンプルキーなので、壊すかどうかを気にされていましたが、壊さずに開錠することができました。旦那様も奥様も大変お喜びになっていたとの報告が現場に行った作業スタッフからあり、私どもも大変うれしく思いました。
幸いカードキー開錠が可能な作業スタッフをすぐに向かわせることができました。現地で入居者様が到着する30分前に待ち合わせし、引越し業者さんとマンション管理会社さんお立ち合いのもと、最新式のカードキーでしたがドアの覗き穴から特殊な工具で開錠しました。
入居者様に迷惑をかけることなく、新築マンションのカギをくり抜かずに開錠できたことでとても喜んでいただけたそうで、作業後は受付したコールセンターにまでお礼のお電話をいただきました。お力になれてよかったです。
90分前後で行けるものと40~60分の時間を案内。早く行ける作業スタッフを手配しました。無事玄関の開錠作業が終了し、鍵穴の修理も合わせて作業させていただきました。管理会社の方にも「すぐに対応してもらって助かりました。入居者様も大変お喜びになっていました」との報告がありました。防犯性の高い鍵だったため、今回はベランダ部分に面したガラスの鍵を開けて(クレセント開錠)中に入りました。
部品のみの販売はしていないので、現場に行って作業を終えるまでが一連の流れと説明。それでもいいです、とご了承いただいた上で指定の部品を持っている作業スタッフを探しました。結果的に1人持っている者がいたので、急いで向かわせました。
60分以内に到着、作業も15分程度ですぐに終了。お客さまに「今から発注したんじゃ間に合わない、でも今日中には作業を終えないといけなかったので本当に助かりました。ありがとうございました」と感謝されたと作業スタッフから報告がありました。
お客様がとても不安がられていたので、防犯設備士の資格を持つ作業員から折返しお電話し、ご案内させていただくことにしました。賃貸物件のためドアに穴を開けたりできないとのことなので、新規のカギの取り付けではなく、防犯性の高いカギへのカギ交換をお勧めし、当日中に作業させていただきました。後ほどお客様にお電話し、お話しを伺ったところ、カギの防犯性等詳しく説明してもらい、すぐに交換に来てくれてとても助かった。今日から夜も安心して過ごせますと喜んでいただけました。
昼間の依頼ということもあり、無料見積りでいける者かつお客様の希望時間に行ける防犯設備士の資格を持つ作業スタッフを手配しました。現場でカギの種類や防犯性などを相談されたようです。結果的に玄関のカギ2ヵ所を30分くらいの作業時間で交換したようです。
翌日、作業内容に関してアンケートのお電話をさせていただいたところ、今日は相談のみで、交換は後日かと思っていたが、すぐに交換できたのでびっくりした。カギに関しても丁寧に説明してもらえてとてもよかったと喜んでいただけました。
積雪の影響で作業員もなかなか動ける状態ではなかったですが、何とか60~90分前後で到着できるよう手配しました。作業員が無事到着したところ、お客様は隣のお家で待たせてもらっていたそうです。
開ける作業をスムーズにおこない、お客様は自宅に入ることができました犬も不安そうでしたが、無事だったようです。「こんな雪の中、来てくれてありがとう。受付の人も隣の家の人も作業員さんも皆親切でとても嬉しいかったです」と喜んでいらっしゃったそうです。
急ぎではなかったので、ちょうどお客様のお住まいがある江東区亀戸水神周辺の予約作業が入っている作業スタッフに、その作業後に行かせることにしました。
現場では鍵を分解して中を確認。特に傷などもなく、小さなゴミや汚れが原因だったようです。なので今回は内部のクリーニングと調整で対応させていただきました。結果、スムーズに開閉できるようになり、確認のためにお客さまにも鍵の開閉を試していただきましたが、あまりのスムーズさに驚いていらっしゃいました。正直もう交換しないといけないと思っていたので助かりましたと言っていただけたようです。
お客様は外出しようとした時に初めて開かないことに気づかれたようで、閉じ込められたような状態で不安がられていました。作業スタッフは30~60分程で到着。鍵を見せてもらったところ、内部の部品が壊れていたのと、経年劣化もあり修理では対応しきれない状態でした。そのため、鍵を開けた後に新しい鍵に交換するという形で対応させていただきました。お客さまもホッとしておられたようで、安心しました。
お客様はこの後すぐに出かけるということで、翌日午前中で予約となりました。お客様の都合で、時間指定や予約も可能なので、気軽に相談してください。
錠前本体をドアから外し、分解・クリーニング修理で鍵の開け閉めがスムーズになりました。古いタイプの鍵で防犯性も低く、鍵も寿命があるので交換をお勧めしましたが、家族に相談したうえでご依頼いただけることになりました。そして後日、「感じが良く作業も丁寧だったから鍵交換もお願いします」と電話がありました。
お母様から連絡をいただいたタイミングが良く、20~30分ほどで向かえるスタッフがいました。作業は詰め物が押し込まれていたので少々時間かかりました。鍵穴の内部に傷が付いていたので、交換を余儀なくされましたが、家の中にも入れその場ですぐに交換もできたので、お母様に喜んでいただけました。でも、この後、息子さんは叱られるのだろうなぁと思うと少し複雑な思いがよぎりました。
今日は家族揃って外出をしたが、子どもの体調がわるくなったために、先に帰宅。今日は12月に入ってもっとも気温が低い日だったため、とても寒く大至急開けてくださいと助けてコールでした。
ちょうど近くを回っている作業員がこれから1ヶ所作業があったのですが、そちらは少し時間に余裕があったため、このお客様のところに先に作業に行ってもらいました。その旨をお客様にお伝えしたところ、大変助かったと喜びとお礼のお言葉をいただいたと作業員から報告がありました。
鍵はあるのにどうやっても開かないということでした。最速での駆けつけが原則ですが、依頼いただいた時点で対応できるスタッフの時間をすべて確認しても最速で90分後。本当に申し訳ないという思いでご案内したのですが、待ってくださるとの事。早く向かえるよう努力しますとお伝えしました。待っていただいた甲斐あり、作業完了。開錠することが出来ました。本当に根気よく待っていただきありがたいお客様でした。状況次第では、こういうこともありますよね、とご理解いただけました。
失くしてしまって心配だから急いではないけど今日中には交換したいという年配のお客様でした。カギの種類は沢山持って伺うので特殊なカギじゃなければその場で交換できます、と受付でもお話して、作業員伺わせました。持ってる部品でご希望の物があったのですぐに交換しました。お客様もすぐ交換してくれて助かった。とても安心しましたととても喜んでいただけました。
受付の方にお話しをうかがうと、夜も遅いので一晩泊まってからにしようと思うのことなので、どちらにしても鍵1本も無いのであれば今晩お伺いして家に入ってゆっくりされた方がいいのではとご案内。幸い動けるサービスマンもいたので1時間以内に向かうことが出来ました。それまでホテルで待機させて頂けたので本当に助かりました。カギ開けと交換もスムーズにさせて頂き、防犯上も安心と言うことでお客様も大変喜んでいたとのことでした。
ちょうど江東区亀戸水神の近くで作業していたものが終わりそうなタイミングだったので、最短30分以内の到着で手配することができました。
作業員が見てみると、まさかの違う鍵を刺していたのが原因だったとのこと。そして何度も無理してネジを回したためにネジ山が潰れてしまっている状態でした。お客様も「え~まさか」「無駄な出費になっちゃった」と驚いていらっしゃいましたが、入居者に迷惑かけずに済んだと感謝して頂けました。
この日は少し肌寒い日でしたが、幸いにもご近所の方のお家で時間まで待たせてもらえるということで、安心しつつ早急に手配させて頂きました。約90分後くらいの到着を予定していましたが、前の作業が早めに終わったので予定よりもかなり早めにお伺いすることができ、作業も滞りなく行うことが出来ました。ご近所の方も心配されていましたが、ご依頼者様と共にホッとしたと喜んで頂けました。
夜遅い時間なので早めに来てほしいとのことで、近場で作業をしている作業員が見つかり、30分程度で伺えるとのことで、こちらで手配しました。お客様は「早く来て貰えて助かる」と喜んでおられました。作業員から様々な鍵を説明し、ご希望に合わせて防犯性高い鍵をお付けしたようです。開錠作業も短時間で終わり、対応も丁寧で安心したと仰ってくださったようです。
もう警察の現場検証は終わってると言っていました。行けるものを探したところ、午前中早めに行けるものがいたので手配をしました。
カギはいくつかお持ちしているのでお客様と相談しながらカギを交換しました。朝に電話して午前中早い時間に来てくれて、急だったにも関わらずカギもすぐ交換してくれてお店の営業に支障がなかったので助かりましたと感謝のお言葉を頂戴しました。
受付の際に、こういったトラブルが初めてだったため料金の見当もつかずとても心配されていました。場所も見積もり無料が可能な江東区亀戸水神だったので、無料見積りでのお伺いを案内。到着時間より少し早めに到着。ゴール製の鍵を使用していたようですが、劣化が進み交換したほうがいいと状況を説明したところ、お客様も納得のうえ、交換となりました。「こんなにスムーズに鍵の開閉ができるものなんですね!」ととても喜んでくれたとのことでした。
早急に最速で行けるものを手配し、無事に作業が終わったと報告があがりました。やはり他社で出来ないと言われて、とてもご不安だったとのこと。お伺いして、作業前に作業内容と料金をご案内してから、すぐに作業に取り掛かり、想像以上に早く終わったのでご安心頂けたとの事。「とても助かりました」。と喜んで頂けました。
時間が20時でしたが江東区亀戸水神周辺の担当者の40~60分と90~120分の時間をお伝えし、40~60分をご希望されたので、そのお時間で向かわせることになりました。ホテルで時間も遅いので、お泊りの方にご迷惑にならないよう作業しなければいけないこともあり、かなり神経を使ったようです。特殊なカギだったため、時間もかかり開けることだけの作業でしたが、とても喜んでいただけてホッとしたとの報告がありました。
9月も下旬。これから冬がやってくるまで過ごしやすい季節が続きますね。休日は家族そろって何処かへ出かける方も多いでしょう。
でもそんな時に起きるのがカギのトラブル。楽しい外出中にうっかり自宅のカギを落としてしまい、自宅に戻ったら大慌て・・・
慌てなくても大丈夫です!江東区亀戸水神のカギのトラブル救急車がすぐに対応させていただきます。
カギの紛失があったら慌てず、江東区亀戸水神のカギのトラブル救急車にご連絡ください
関東では梅雨明けを迎えて、いよいよ夏本番を迎えますね。エアコンを付けないと寝苦しい夜を迎えていますが、窓を開けて寝ている方は要注意!当店にも窓を開けっぱなしでそのまま会社に出勤中に泥棒が入られてしまい、防犯の為に鍵を交換したいというご依頼も増えてくる時期です。特にマンションの高層階の方はオートロックだからと油断は大敵ですよ!しっかり戸締りをお願い致します。
勤務先の病院の非常口の鍵が壊れているのを見つけたので、事故に繋がる前に業者に連絡して修理の依頼をしました。
業者の方も何かあってはいけないと迅速に対応していただき、病院近くの亀戸水神まですぐに来てくれました。
実際の鍵の状態を調べていただいた結果、かなり古いものなので交換した方が良いのではないかとアドバイスをしていただきました。(50代女性)
自宅の鍵を無くしてしまったことに家に付いてから気づき、慌てて業者の方に連絡をして自宅まで来ていただきました。
不安がっていた私を安心させるため、亀戸水神まで大急ぎで駆け付けてくださいました。
業者の方のおかげでスムーズに鍵は開きました。一時はどうなることかと頭が真っ白になりましたが、なんとか家に入ることができて良かったです。(20代女性)
家の鍵を紛失してしまい、家族の分が足りなくなってしまったので追加でもう1本新しく作っていただきました。
急ぎではなかったのですが、すぐに対応していただけました。亀戸水神の近くまで来ていただけたのでとても助かりました。
作業がとても早く、とても感じの良い方だったのでホッとしました。鍵を作る事に対して不安があったのですが、もっと早く作れば良かったと思えるほど簡単に作る事ができました。(30代女性)
自宅前まで戻ってから鍵を忘れて出てしまったのに気づきました。丁度家族の出張中で戻るまで待つということも難しかったので、対応をお願いしました。亀戸水神から少し離れたところにある自宅まで、さほど時間をかけずに来てもらえたので心強かったです。
開錠前に料金の提示があり、安心して作業をお願いできました。念のため自宅に鍵があるか確認するようにとの声かけも含め終始親切だったのが印象的で、また何かあれば依頼しようと考えています。(30代女性)
仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)
3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
亀戸水神の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!
1人暮らしをしていて仕事から帰宅したら鍵がなく初めての鍵トラブルにパニックになりましたが、落ち着ついて対応してくれたので安心出来ました。仕事でヘトヘトになっていたこともあり、自宅まで30分位で来てくれて本当に助かりました。来てくれた方の対応も丁寧で鍵開けもスムーズだったので、また鍵トラブルがあった時は是非お願いしたいと考えています。(30代女性)
先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、亀戸近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)
あれ?鍵が空回り・・・回しても手応えが無い・・・江東区地域の金庫開錠に関するトラブルならお任せ下さい!熟練のプロが対応致します!
前回もお話しましたが、12月は亀戸水神で空き巣被害が最も増える時期です。敵を知り己を知らば百戦危うからずの言葉にありますが、まず空き巣の手口を知る事が大事です。
空き巣の侵入経路は窓・玄関などと様々ですが、鍵開け被害での手口として多いものをランキングで紹介いたします。
第一位:ピッキング
ピッキングはよくドラマでも見る様な、鍵穴に針金の様な器具を差し込んで開ける手口です。
第二位:サムターン回し
サムターンと言うのは、ドアの内側の鍵の操作用のつまみ。ガラスを割って、直接鍵を内側から開ける手口です。
第三位:こじ開け
こじ開けはまさに力技。バールやドライバーを使って強引に鍵を回してしまう手口です。
これら最も多い空き巣の手口を防ぐには?空き巣に「この家の鍵開けは、時間がかかる」と思わせる事が大事で、
その為には、ピッキングに対抗できるディンプルキーがとても有効なのです。
亀戸水神のディンプルキー交換も鍵のトラブル救急車にお任せ下さい!
早いもので今年もあと一か月半で終わりですね。去年亀戸水神で一番鍵トラブルが多かったのも12月でした。忘年会などお酒を飲む機会が増えるので自宅の鍵を紛失してしまったり、年末年始の帰省中に鍵を開けられて空き巣に侵入されたりと、なにかと鍵のトラブルに纏わる話題が絶えません。合い鍵をポストに隠したり等の方は要注意ですよ!空き巣は必ず下見をして開けやすい鍵かどうか?を確認してます。鍵を使った防犯対策として有効なのは「鍵の増設とディンプルキーへの変更」です。年末の空き巣対策で亀戸水神の鍵屋さんをお探しなら出張費無料で365日年中無休の「カギのトラブル救急車」にお任せ下さい!