オーナーからのメッセージ

カードキー不具合で開かなくなった玄関を開錠しました

葛飾区四ツ木に住む男性から、玄関開錠の依頼がありました。普段カードキーで開け閉めしているものの、その日は通常操作で開けられなかったそうです。カードキーを挿し込んで回す動作は問題なくできるとのこと。昨年同じような症状が出ており、本体交換したばかりだった模様。
40~50分で現場を訪問。Keidenというメーカーの小判型カードキーが設置されていました。ドアスコープ開錠を行おうとしましたが、外側から取り外せないタイプだったためドアスコープを破壊。開いた穴から工具をさしこんで操作し、内側のサムターンを回し開けました。新しいドアスコープに交換して作業完了です。

更新日: 2025-04-22

鍵置き忘れのためアパートの玄関開錠に行きました

葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの方から「玄関の鍵を開けてほしい」と鍵開け依頼がありました。実家に鍵を忘れてしまい、取りに戻れる距離ではないとのこと。お家の中にはスペアキーがあるため開けてもらうだけで大丈夫との依頼。作業スタッフが40~50分で訪問しました。
玄関の鍵はMIWAのディンプルキーが付いていましたが、扉にドアスコープはありませんでした。ただ、お部屋は1階で、ベランダ側に回ってみるとシャッターなども閉まってなかったので、窓のクレセント錠を開ける方法で対応しました。鍵を壊すことなくトラブル解消できました。

更新日: 2025-04-15

玄関鍵が空回りして開かないため窓のクレセント錠を開錠しました

「玄関を開けようと思って鍵をさしこんだのですが、空回りするばかりで開錠できません」と相談がありました。お住まいは葛飾区四ツ木の一戸建で、玄関の開錠をご要望。幸い免許証をお手元にお持ちだったので、身分証確認は可能とのことでした。
作業スタッフが現地へ50~60分で訪問。玄関に設置されていたのはMIWAの鍵でした。鍵穴からのピッキング開錠は難しく、ドアスコープもないためサムターン回しの開錠も不可能な状況。しかし庭の方に掃き出し窓があったので、隙間から工具をさしこんで窓内側のクレセント錠を回して開けました。

更新日: 2025-04-08

鍵紛失による戸建て住宅の玄関解錠を行いました

公衆電話から「鍵を無くして家に入れなくなりました。至急解錠をお願いします」とのご連絡を受けました。携帯も一緒に紛失してしまったようで、詳しい住所を聞き玄関前で待ち合わせ。葛飾区四ツ木の近くの現場で作業が終わったところだったので20分くらいで到着できました。
現場の家は古い戸建て住宅で、玄関の鍵はMIWAのURが付いていました。ピッキング作業を行うとすぐに開けることができ、開けた後に部屋の中から住所一致の身分証明書をご提示していただき、問題がないことを確認。また家の中に合鍵があることも確認してもらい、最後にお支払いをしていただき、作業は終了しました。

更新日: 2025-01-15

マンションの玄関鍵の紛失で破壊解錠と鍵交換に行ってきました

外出中に家の鍵を紛失して家に入れなくなってしまったお客様より、玄関の解錠依頼がありました。「管理会社から管理キーはないから業者を手配するしかないと言われたので来てもらえないか」とのことでした。依頼から30分ほどで葛飾区四ツ木にあるマンションに到着しました。
使用されていた鍵はGOAL-TX。ディンプルキーという種類の防犯性が高い鍵でピッキング開錠ができません。通常ピッキングができないとなるとドアスコープやドアポストから専用の工具を使って解錠しますが、このマンションの玄関ドアにはドアスコープもドアポストも設置されておらず鍵穴しかついていませんでした。この場合には鍵を壊して開けるしか方法はないため、作業に入る前に作業内容を説明しお客様の了承を得てから破壊作業に入りました。破壊解錠後は同じ種類の鍵の取り付けも行い作業は完了しました。

更新日: 2025-01-07

戸建の玄関ディンプルキーの解錠依頼をクレセント解錠で対応しました

「家の鍵を無くしてしまったので玄関の鍵を開けてほしい」と男性のお客様からお電話がありました。お住まいは葛飾区四ツ木にある戸建て。今はまだ出先で、あと30分くらいで自宅に着くのでそれ以降に来てほしいとのこと。こちらもちょうど予定が空いていたので30分後くらいに訪問しました。
玄関ドアの鍵はディンプルキーが1ヶ所ついており、古いお家でもないので扉にドアスコープもありませんでした。勝手口もなく、玄関からだと鍵穴を壊すしかないので、今回はお庭に面した掃出し窓のクレセント錠を専用の工具を使って解錠しました。

更新日: 2024-12-24

玄関の鍵紛失のためディンプルキーをドアスコープから解錠しました

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの女性から「家の鍵を無くしてしまったので玄関の鍵を開けてほしい」と玄関の鍵開け依頼がありました。実家に帰省していて、自宅に戻るまでの間の道中で鍵を落としてしまったとのこと。ただ、家の中にはスペアキーがあるので、開けるだけで大丈夫と言っていました。
作業スタッフが40~50分で到着しました。玄関ドアにはピッキング防止のMIWAのディンプルキーがついていました。ドアにドアスコープもありましたが外れないタイプだったので、ドアスコープを破壊後、スコープ穴から専用の工具を使って内側のサムターンを解錠しました。解錠後新しいドアスコープに交換し、作業は20分ほどで終了しました。

更新日: 2024-12-17

MIWAのU9の解錠とシリンダー交換を行いました

葛飾区四ツ木のマンションに住む外国籍のお客様から、家の鍵をなくしてしまったとのことで、玄関の鍵開けと鍵交換をしてほしいとの依頼がございました。賃貸物件ですが、管理会社の承諾済みとのこと。
早くお家に入りたいと言っていて、現場のアパートまで急いで向かい、20分ほどで到着できました。在留カードで居住確認済み。鍵はMIWAのU9シリンダーがついていたので、ドアスコープからハウスオープナーで解錠。その後MIWAU9のRAシリンダーに交換しました。

更新日: 2024-12-11

シリンダーの分解洗浄をおこない鍵の不具合を解消しました

5年ほど前に鍵の交換をさせていただいたお客様からの連絡を受け、鍵のメンテナンスに伺いました。今回は鍵が鍵穴の奥まで挿さりにくいといった症状がでているらしく、葛飾区四ツ木にあるご自宅へ向かいました。
以前取り付けをしてから年数が経っていたので、鍵穴内部に汚れが詰まっていることが原因と考えられ、シリンダーを分解して洗浄。細かいところまでしっかりと洗浄することにより、鍵を挿したときの動きがスムーズになりました。お客様自身にも問題なく使用ができることを確認していただき、作業終了となりました。

更新日: 2024-12-04

お住まいの方が室内に閉じ込められてしまったためリビング扉の開錠依頼で出動いたしました

「リビングのドアが開かなくなってしまって困っている」との連絡。中に奥様が閉じ込められてしまっているとのことで、緊急駆けつけで葛飾区四ツ木のマンションへ出動いたしました。玄関先にはご主人がいらして、どうにか開かないかドライバーを使ったりしてドアノブを外してみたようですが、それでも扉は開かない状況でした。
現地に到着すると、かなりご自身で試行錯誤された様子がうかがえました。さっそくリビングの開錠作業を行いました。ラッチ部分を押し当てて若干強引に扉を押して開けました。その後、新しいレバーハンドルへと交換。手持ちの在庫にあった長沢製作所製のTOMFU(トムフ)シリーズの取り付け作業を行いました。

更新日: 2024-11-27

管理会社からの依頼でアパートの玄関解錠に行きました

葛飾区四ツ木のアパートには入居者様とアパートの大家さんがいました。鍵が鍵穴にささらないので開かないとのこと。まず、入居者様が持っている鍵を確認すると、マスターキーではなく合鍵をご利用しているようでした。大家さんにマスターキーは持っていないかと確認すると紛失してしまったとのこと。そこでドアについているドアスコープから内側のサムターン解錠をおこない鍵の解錠。その後、シリンダーを分解して内部を確認すると、鍵穴から木片のようなものが出てきました。クリーニング後に再設置してみても、抜き挿しが悪い状況はかわらず。大家さんから合鍵もないと困ると新しいシリンダーへの交換許可がおりたので、MIWAのU9へ交換しました。

更新日: 2024-11-20

戸建て玄関の鍵がささるが回らないため玄関開錠と鍵修理をしました

お住まいは葛飾区四ツ木の一戸建て。鍵はささるが回らない状況でした。玄関から開けるとなると鍵を壊すしかないため、窓のクレセント錠の解錠で作業を行いました。
解錠後、シリンダー等を外し確認すると鍵穴の奥に木片のような異物が発見されました。異物を取り除いて鍵の開け閉めのテストをすると、少しひっかかりもある状況でした。お客様とご相談の結果、この際なので交換してほしいということで鍵交換となりました。メーカーはトステム(LIXIL)の MCY-478の2ヶ所の鍵交換です。お客様からは「防犯性も良くなり、合鍵も5本もらえた」と喜んでいただきました。

更新日: 2024-11-13

団地の玄関の鍵の防犯サムターンを特殊解錠しました

葛飾区四ツ木の団地に住む方から「鍵を無くしてしまったので玄関を開けてほしい」というご依頼があり、40分くらいで現場に駆けつけました。玄関の鍵はディンプルキーだと事前に聞いていましたが、現場に着いて確認すると、ドア内側のつまみもMIWAのスイッチサムターンという防犯サムターンが付いており、かなりセキュリティの高い鍵を使用の団地でした。
ディンプルキーは鍵穴からピッキング作業では開けられないため、防犯サムターンでも開けられる専用工具を使ってドアののぞき穴から鍵開けをすることに。鍵の状況や開け方をお客様に説明して了承してもらい作業しました。お客様は自身が使っている鍵の防犯性の高さを知らなかったようで、料金提示のときに驚いていましたが、逆に今後は安心だと言っていました。

更新日: 2024-11-07

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの60代くらいの男性から、同じマンションに住んでいるご近所の方が家に入れなくて困っているみたいとのお電話がありました。玄関の鍵を開けに来てほしいとの代理入電でした。

入電は同じマンションに住んでいるご近所の方。何も持たずに外に出てしまっているので困っているとのことでした。お困りのお客様にお話を聞くと、自宅に息子さんがいたはずですが仕事に出かけてしまったよう。鍵を持たずに買い物に出てしまったようでした。息子さんの戻りも遅いということで当社の葛飾区四ツ木担当スタッフが30~60分で現地に向かいました。鍵穴はゴールのV18というディンプルキーが使用されていたので、のぞき穴から特殊開錠を実施。10分程度で終わりました。お客様ももっと早くご近所に相談すればよかったと言っていたようでした。

更新日: 2024-10-30

「家の鍵を無くしてしまったので来てほしいです」とお困りの70代くらいの男性からご連絡いただきました。お伺い先は葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅。鍵穴から鍵を作ってほしいとご希望がありました。

鍵の形状はギザギザしていたかお伺いしたところ、たぶん小さな穴がポツポツあるようなものだったそう。ギザギザの簡単なものであれば鍵穴から作製できる可能性がありましたが、おそらくディンプルキーなので作製不可。鍵穴(シリンダー)の交換作業になると説明しました。納得していただけたので葛飾区四ツ木担当の作業スタッフがお伺いし、作業に入りました。鍵穴1ヶ所を同じくディンプルキーに交換したそうです。

更新日: 2024-10-22

葛飾区四ツ木のお客様から「どこかに家の玄関の鍵を落としてきちゃって家に入れないんですけど来てもらえませんか?」とお困りのお電話がありました。20代くらいの女性で、お住まいは葛飾区四ツ木のマンションでした。

仕事から帰ってきたときに家の鍵がないことに気づき、慌てて連絡したそうです。遠方に住んでいるお母さまが物件の契約者なので立ち会いは難しいですが、自宅の中に契約書や公共料金の請求書など確認のとれるものがあるとのことだったので、すぐに時間を確認しました。鍵は1か所で、防犯性の高いディンプルキーでした。内側のつまみ部分にも防犯上の特殊なカバーが付いているため難しい作業でしたが、30分ほどで開けることができました。

更新日: 2024-10-16

「鍵を同居人が持って出かけてしまい部屋に入れなくなったので解錠をお願いしたいんですけど…」と 葛飾区四ツ木にお住まいの男性のお客さまよりご連絡がありました。ご自宅はマンションの3階のお部屋でした。

同居人の方は旅行に行ってしまいすぐには帰ってこないので、開けに来てほしいという状況でした。鍵は1か所で、ディンプルキーという防犯性の高い特殊なタイプでした。防犯性の高い鍵だと鍵穴から開けることができないので、ドアに付いているドアスコープから工具を入れて開けました。内側のつまみ部分も防犯性能を高めた特殊なタイプだったので難しい作業ではありましたが、無事に作業を終えることができました。

更新日: 2024-10-08

葛飾区四ツ木にお住まいの30代くらいの女性より、中古住宅に引っ越したので鍵を交換してほしいというご相談がありました。葛飾区四ツ木は作業スタッフが多い地域のため、すぐに無料見積もりに伺いました。

引っ越し先の家は一戸建てで、今はサムラッチ錠という豪華な装飾のついた部品が玄関についているようです。この錠前は親指で開けるタイプのものでお母さまが使いにくいというのと防犯上のため、レバーハンドルかプッシュプルタイプに交換してほしいというご相談でした。実際に作業スタッフがみた結果、ついていたサムラッチ錠の穴が大きいことと予算的な問題から、他にもう1ヶ所補助錠を取付けることとなりました。

更新日: 2024-10-01

「家の鍵を無くして入れなくなってしまったので、鍵開けで来てもらえませんか?」と30代くらいの男性からお困りの電話がありました。お住まいは葛飾区四ツ木内にある賃貸マンションでした。

鍵と一緒に携帯も無くしてしまったそうで、近くに住むお友達に携帯を借りて弊社に連絡してくれたそうです。そのお友達も一緒に立ち会ってくれるというので、到着前連絡はお友達の携帯にかけさせてもらうことにして、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが30~40分で行きました。お客様宅の玄関には防犯性の高いディンプルキーがついていたため、今回はドアののぞき穴から特殊工具を使っての鍵開け作業となりました。鍵交換に関してはマンションの管理会社に聞いてみるということで、一旦検討となりました。

更新日: 2024-09-26

「鍵穴に鍵をさすと抜きづらく鍵開けが不便なので、修理にきてほしいです」と30代くらいの女性のお客様からお困りのお電話がありました。場所は葛飾区四ツ木にある高層マンションの一室でした。

「鍵穴に鍵をさすときも回すときも鍵を抜くときも力がいる状態で、さっきも鍵が抜けなくなってしまったんですよ。今は何とか知り合いの男性に鍵を抜いていただいて室内には入れています」とのことでした。鍵穴は2ヶ所でどちらも不具合が起こっていて、防犯性の高いディンプルキーが使われていました。現場に作業員が行ってみて確認する見積もり無料からお伺い。どうやらお客様の手持ちの鍵が曲がっていたことが原因のようでした。念のために鍵穴もクリーニングして作業は完了となりました。

更新日: 2024-09-19

葛飾区四ツ木にあるマンションの大家さんより「マンション一室の鍵を交換してもらいたいと思うんですが、今日これからお願いできますか?」と相談のお電話がありました。お時間を気にされている様子でした。

通常入居者さんが家に入れないなど何かあったときのために、大家さんが玄関の鍵を1本預かっているそうです。しかしなぜか一部屋の鍵だけ持っていなかったので、念のために新しく交換して鍵が3本欲しいということでした。そのため葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが60分前後で行きました。現場では、大家さんと入居者の方が立ち会いのもと新しい鍵へ交換作業をおこないました。子鍵はもともと標準で3本ついていたので、希望通り渡すことができ、入居者さんの大家さんも喜んでくださったそうです。

更新日: 2024-09-11

60代くらいの男性から「集会所の倉庫の鍵が壊れてしまったんですが、たぶん交換になると思うんですが見てもらえますか?」とお困りの電話がありました。男性は町内会の会長さんで、葛飾区四ツ木の集会所でした。

集会所に併設されている倉庫があり、お祭りの道具などがしまわれているそうですが、その倉庫の入口の鍵が壊れてしまったとのこと。ボルトがネジ切れたのか、鍵穴ごと抜け落ちてしまったそうで「これはもう修理はできなさそう、交換になると思うが見てもらいたい」ということで、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが50~60分で行きました。現場で鍵を見ましたが、男性が言っていたように部品が破損していて修理はできず、同タイプの鍵へ交換することになったようです。

更新日: 2024-09-05

「玄関の鍵をさしたら折れてしまって開けられない」と葛飾区四ツ木の30代くらいの女性からご相談がありました。玄関の鍵をさしたところ鍵が中で折れてしまい、自分で対処できないので依頼をしたいとのことでした。

玄関の鍵をさしたところ中で折れてしまい、部品が中に残っていて開けられない状態。最初に鍵の解錠を行ったのち、修理でご対応しました。解錠はドアについているのぞき穴から開ける方法で行い、鍵の部分を壊さずに開けることに成功。鍵穴の中に折れた鍵の部品が残っていたので、鍵穴をその場で分解して取り除き、再度使えるように部品を戻すと無事に元通り使えるようになりました。鍵を壊さずに開けることで、料金をおさえて作業できたのでお客様にも満足いただけました。

更新日: 2024-08-27

葛飾区四ツ木のマンションに住む50代ぐらいの男性から、自宅玄関の鍵を無くして困っているとご相談がありました。自宅内にはスペアキーがあるので、開けて中に入りたいとのこと。1階にオートロックがありますが、そこは他の部屋の方に事情を説明して通過したそうです。

紛失したのは、挿し込む部分がギザギザした昔ながらのタイプの鍵。ドアには鍵穴が1か所、ドアスコープという覗き穴もついていました。中のつまみにサムターンカバーはなく、防犯サムターンでもないもよう。葛飾区四ツ木担当スタッフを20~40分で手配しました。住所一致の身分証を確認して、すぐに作業を開始。今回はドアスコープから特殊工具を入れて開けたようです。鍵の解錠完了までスムーズに対応できたため、男性にも喜んでもらえたとのことでした。

更新日: 2024-08-20

「家の鍵開けにすぐに来てほしい」と30代くらいの男性からご連絡をいただきました。お伺い先は葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅。なにかトラブルが起きているらしく、かなりお急ぎな様子でした。

「すこし庭にでたすきに子どもが中から鍵をかけてしまって、開けてと呼びかけても泣いていて話を聞いてくれないんです」と2歳のお子様閉じ込めの玄関の鍵開けでした。葛飾区四ツ木の作業スタッフが現場近くで待機していたので10~20分でお伺いすることができました。玄関には防犯性の高い鍵がついていて鍵穴から開けることができなかったので、1階の掃き出し窓の鍵を専用の工具を使って開ける作業を行いました。15分ほどで無事にトラブル解消。お子様も無事でお客様にとても喜んでいただけたと報告がありました。

更新日: 2024-08-08

葛飾区四ツ木にお住まいの40代くらいの女性のお客様から、トイレの鍵修理依頼がございました。「トイレの鍵が壊れたようなので直してほしいんですが」とお電話がございました。鍵をかけても勝手に開いちゃうことがあるそうです。

「とりあえず見に来てほしい。できたら今日中に修理までお願いできたら嬉しいんですが」とお客様。修理で直るのか、部品の交換になるかは見てからと説明。部品交換の場合、部品の在庫があるかどうかにもよるので、詳しくは現地で実際に見てからご案内しますとお話しました。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認し、40~60分ほどで訪問させていただきました。昔ながらの丸いタイプのドアノブの鍵だったので、その場での交換ができたとのこと。

更新日: 2024-08-01

「お勝手口の鍵が開かなくなってしまいまして、裏からの出入りができないんです。直しに来てもらえませんか?」と50代くらいの女性からお困りの電話がありました。お住まいは葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅でした。

外からも中からも鍵が動かないようで、勝手口からの出入りができない状態になっているそうです。裏庭へ出るのに不便なのでまた使えるように直してほしいということで、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが15時ごろに訪問しました。現場で状態を見ると鍵穴自体には問題ありませんでしたが、鍵内部のケースという部分が経年劣化で不具合を起こしていたのでその部分の交換を提案、作業することになったようです。ケースを交換したことで鍵がまたスムーズに動くようになり、女性に喜んでもらえたと報告がありました。

更新日: 2024-07-23

50代くらいの男性から「マンションの玄関の鍵を紛失してしまった。あと40分くらいで自宅に着くので玄関の鍵を開けに来てもらいたい」と入電がありました。簡単に合鍵が作れない難しい鍵とのことでした。

メーカーはMIWAのディンプルキー、上下2ヶ所。内側から開けるときにつまむサムターンが、防犯性の高い形状の可能性があったので、防犯サムターンの対応ができる葛飾区四ツ木担当作業スタッフを40~60分で向かわせることになりました。現場をみた作業スタッフからの報告では、やはりスイッチサムターンというスイッチを押さないと開かないサムターンになっていたようです。通常より解錠に時間はかかりましたが、鍵を壊すことなく、開けることができたそうです。

更新日: 2024-07-18

葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅に住む50代くらいの女性から「玄関の扉に暗証番号タイプの鍵を付けてもらいたいと思っているんですが、おたくでやってもらうことはできますか?」と相談の電話がありました。

女性は手が少し不自由で一般的な鍵だと開け閉めに苦労するため、暗証番号を押すだけで開けられるものにしたいという希望でした。しかし玄関が引戸ということもあり、他社には引戸に暗証番号式のものは付けられないと断られてしまったとのこと。弊社でもできるかどうかは見てからになるため、作業スタッフがまずは見積りに行きました。現場では、引戸用の暗証番号式の鍵が問題なく取り付けできることがわかったようで、部品を取り寄せして作業することになったようです。

更新日: 2024-07-11

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性からの入電。「玄関のドアが開け閉めしづらくなった。カギはスムーズに回るが壊れている部分があるので直してほしい」とのご依頼でした。

ドアの横から出ている四角い部分が上手く動いていないのでドアがスムーズに動かなくなっていると言っていたため、おそらくデッドボルトという部分の不具合かなと思われました。作業は可能だと伝え、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認。30~60分ほどで向かえる者でご依頼いただきました。現場を見ると、ハウスメーカー用の装飾錠で廃盤品でした。シリンダーサムターン空回りと錠ケースの不具合があったため、解錠作業とMIWAU9シリンダー、錠ケース、サムターンセットを加工し取り付け。作業時間は90分で終了しました。

更新日: 2024-07-04

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの50代くらいの男性から、自宅の玄関が調子が悪くて一度見てほしいとの依頼がありました。鍵を挿したときになかなか挿さりにくい感じがするとのことでした。

数日前から鍵の調子が悪くなっている。「昨日はどうしても開かなくてどうしようと思っていたら、たまたま裏の窓が開いたので家に入れた。今日も外から何度か試してみたが、開くときと開かない時がある」とのこと。もう、鍵の交換時期かもと家族と相談しているので、一度見てもらいたいとのことでした。さっそく、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが40~60分で現地に向かいました。作業は、部品の分解洗浄を行いました。その後、鍵もスムーズに開け閉めできるようになったとのこと。鍵の交換についてはもう少し様子を見ることにしたようです。

更新日: 2024-06-25

50代くらいの男性から玄関の鍵開けと鍵の交換をして欲しいとご連絡がありました。お伺い先は葛飾区四ツ木内のアパートの一室。鍵を無くしてしまったそうです。

お客様が所有しているアパートの部屋の鍵。数年空室でしたが、久しぶりに入居予定者がきたので部屋を確認しようとしたところ鍵がないことに気が付いたそうです。清掃業者も呼んでしまっているので早く来てほしいとのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。鍵穴からのピッキング作業を行い、鍵が開いた後 MIWAのディンプルキーに交換する作業も行いました。

更新日: 2024-06-19

葛飾区四ツ木にあるアパートに住んでいる30代くらいの男性から玄関の鍵開けについてお電話がありました。楕円形の平らな鍵が挿し込んで回すと開くようになっているが、鍵が空回りして開かない状況。「この状況で玄関を開けられますか?」とのことでした。

楕円形の鍵を挿し込むと、くるくると空回りして開かないとのこと。専用のカードキーになるため、開けるだけの対応になるとお伝えして葛飾区四ツ木担当作業スタッフが40~60分で向かいました。カードキーを開けるには壊すしかないので、ドアスコープか特殊な解錠方法で鍵開けを実施。ものの5分で作業は完了し、無事に開きました。「夜間で途方に暮れていたので助かりました」と言われたそうです。カードキーの修理や交換は、明日にでも管理会社へ連絡するようにと伝えてきたそうです。

更新日: 2024-06-13

葛飾区四ツ木内のマンションに住む50代くらいの男性から「家には入れるんだけど、玄関の鍵がどうしても抜けなくなってしまって。修理してもらえますか?」とお困りの電話がありました。

半年くらい前にも鍵が抜けなくなったことがあり、そのときは他の鍵屋さんに来てもらってクリーニングしてもらったそうです。今回もそのときと同じ原因なのかどうかなど、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが50~60分で訪問し見ることになりました。結果、部品の経年劣化による不具合だったようですが、鍵抜き作業とクリーニングを行い改善したようです。ただ、今度また同じことが起こるようなら、鍵交換を検討してもらった方がいいと提案してきたと報告がありました。

更新日: 2024-06-06

「どれくらいで来てもらえるの?」とかなり焦ったご様子の70代くらいの女性からご連絡いただきました。トイレの扉の鍵が開かなくなってしまったそう。お伺い先は葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅でした。

トイレの鍵が閉まったまま開かないらしく、中に中学生のお孫さんが閉じ込められているそう。お孫さんとはお話しできており、特にパニックにもなってないので大丈夫だそうですが、心配なのですぐに来てほしいとのこと。葛飾区四ツ木内の作業スタッフが現場近くで待機していたので10~20分でお伺いすることができました。現場到着後すぐに作業にはいり、5分ほどで鍵を開けることができました。その後修理を行い無事にトラブル解消しました。

更新日: 2024-05-28

「玄関のカギを無くしてしまったので防犯上のため交換したいのですが、見積もりからでもお願いできますか?」と40代くらいの男性から入電がありました。お住まいは葛飾区四ツ木の一戸建てでした。

「家族が家の中にいたので家にははいれたんです。だからドアを開ける作業ではなく、防犯上のため鍵の交換を希望です。鍵穴は2ヶ所になります」とのご相談でした。見積もり無料対象の地域だったので葛飾区四ツ木の作業スタッフが40~60分くらいでお伺いしました。実は家の近くのコンビニエンスに寄ったときに玄関の鍵をバックから取り出して、ズボンのポケットにいれたはずの鍵がないトラブル。そのため近所で無くした可能性が高かったそうです。「防犯面で不安だったので、その日の内に交換していただけて良かった」と安心されていたようです。

更新日: 2024-05-23

50代くらいの男性から「葛飾区四ツ木の叔母が住んでいる家なんですが、玄関の鍵が鍵穴から抜けなくなってしまって、玄関からの出入りができないんですが見てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

叔母さまからの連絡を受けて入電者の男性も鍵の様子を見に行ったそうですが、力を込めて引っ張っても、油をさしてみても抜けなかったとのこと。玄関は引き戸で、真ん中の鍵穴に鍵が刺さったままになっているようです。幸い勝手口から家の出入りはできるということだったので、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが40~50分で行きました。現場ではまず鍵抜き作業をし、鍵交換も行ったようです。経年劣化で鍵穴が壊れてしまったのが原因だったようで、新しい鍵へ交換したことでトラブル解消となりました。

更新日: 2024-05-16

30代くらいの男性から「玄関の鍵が抜き差ししにくくなっていて、そのうち抜けなくなりそうなので修理してもらいたいんです。」とお困りの電話がありました。お住まいは葛飾区四ツ木内のマンションでした。

鍵は差しこみにくいのもそうだが、鍵穴から抜くときのほうが調子が悪く、ガチャガチャと少し時間をかけないと抜けないような状況だそうです。このままでは鍵が開けられなかったり、抜けなくなったりしそうなのでそうなる前に見てもらいたいということで葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが50~60分で訪問しました。鍵は経年劣化がみられ、修理をするか鍵交換をするかで相談しました。マンション自体が中古のところで鍵もずっと同じものだったようで、今回は防犯面も考えて、鍵交換することに決まったようです。

更新日: 2024-05-09

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの60代くらいの男性のお客様から、玄関引き戸の鍵の修理依頼がございました。「玄関の鍵が壊れたみたいだから、一度見てもらえないかな?今日がいいんだけど」と入電。

玄関引き戸の鍵が空回りしてしまい鍵がかけられない状況と伺いました。「古い家だし、鍵自体も古いからさ、鍵をまるごと新しくしちゃってもらった方がいいかもしれないね」と言っていました。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが無料の見積もりに行くのでよくご相談くださいねとお話しました。時間は50~60分ほどと案内し、手配しました。引き戸の真ん中の鍵穴をディンプルキーへ交換。スムーズに開け閉めができるようになり、お客様に喜んでいただけました。

更新日: 2024-04-25

葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅に住む40代くらいの女性から「新居に引っ越してきたので鍵交換をしておきたいと思うんですけど、対応してもらえますか?できれば日程も指定したい」とのお電話がありました。

中古住宅を購入し引っ越してきたので、念のために防犯上鍵を交換しておきたいというご希望でした。急ぎではなく翌日の9~10時くらいにまずは見積もりから来てほしいということだったので、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフを希望に合わせて手配しました。当日は玄関の鍵を2ヶ所、勝手口の鍵を1ヶ所、計3ヶ所の交換の見積もりを現場で出しました。それぞれMIWAの鍵がついていたので、在庫もすぐに用意でき、その場で3ヶ所の鍵交換作業を行ったと報告がありました。

更新日: 2024-04-17

葛飾区四ツ木にある店舗の店長の男性からお電話があり「お店の入口の鍵が壊れているので修理か交換か見てもらいたいんですが」とお困りでした。今すでにお店にいるとのことで、受付してお時間をご案内しました。

鍵が壊れたという状況を聞くと、空回りしている感じになっているそうです。裏口から入れたのでお店の出入りはできているとのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフの予定を確認し、作業に出ていたので90分で手配。前の作業が終わり次第お伺いしました。現地で見させていただくと、チューブラ本締り錠がついていて、伺った時には外れた状態でした。鍵交換を提案し、本締り錠の交換作業を実施。「お店なのですぐやってもらって助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-04-10

40代くらいの女性から「玄関の鍵を無くしてしまって入れなくて。この後予定があって急いでいるんですけど、すぐに来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅でした。

かなり急いでいる様子が伝わってきたので、まずはすぐに行ける時間を確認しました。葛飾区四ツ木内には複数の作業スタッフが動いていますが、今回一番早い者で30~50分だったので、女性にはその時間でなんとか待ってもらうことになり向かいました。その後は途中渋滞などもなく30分ほどで現場に到着できたようで、すぐに鍵開け作業を行ったようです。急いでいると焦っていた女性も、作業スタッフの迅速な対応を見て喜んでくれていたと報告がありました。

更新日: 2024-04-03

葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅に住む40代くらいの男性から「自宅のトイレの鍵が勝手にロックがかかってしまって、外から開かなくなってしまったので開けてもらいたいんですができますか?」とお困りのお電話がありました。

ドアを強く閉めてしまったなと思ったそのときに、内側からロックがかかったようで開かなくなってしまったそうです。外側は10円玉などで開けられる鍵ではなく、ドアノブの真ん中に鍵穴が付いているタイプ。しかし外から鍵を開け閉めすることは普段ないので、鍵の在り処が不明とのこと。自分ではどうしようもできないからと鍵開けの相談でした。そのため葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが30~40分で訪問し、鍵穴をピッキングして鍵開けを行いました。

更新日: 2024-03-27

玄関にはカードキーが付いているが、差し込んでも開かなくなっているそうです。葛飾区四ツ木のアパート1階にお住まいの20代くらいの男性から、玄関解錠のご依頼です。

カードキーの不具合による玄関解錠の依頼。玄関ドアにドアスコープは付いているそうです。ただし内側はつまみとレバーハンドルが付いていて、少し変わっているそうです。おそらく防犯性の高いサムターンではないかと思われました。防犯サムターンの解錠作業に対応できる葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認し、30~60分で訪問しました。作業スタッフがドアスコープを壊して室内側を確認すると、サムターンはレバーを押しながらではないと回せないタイプになっていたそうです。そのためドアスコープからの解錠は厳しいと判断。窓のクレセント錠の解錠で対応したとの報告でした。

更新日: 2024-03-21

「葛飾区四ツ木の団地に住んでいるのですが、対応していますか?実は鍵を開けるときに鍵を壊してしまって、今は鍵をとった状態。穴があいた状態になっているんですけど……」と入電がありました。鍵交換のご依頼です。

実は先日鍵が壊れてしまったので別の鍵屋さんに来てもらって、開けてもらい鍵を外したそうです。今度部品を持ってくると言われたのに、1週間待っても連絡がなく、鍵穴があいたまま放置されているととてもお困りとのこと。元々MIWAの鍵がついていたそうです。葛飾区四ツ木担当作業スタッフが30~40分でおうかがいしました。まだ交換費用は先日の鍵屋さんに支払っていないということで、弊社でこのまま交換作業を実施。部品も合う物があったのでその場ですぐに交換できました。「最初からおたくにすればよかった」と喜んでくださったそうです。

更新日: 2024-03-14

管理会社の方からのご依頼。担当している葛飾区四ツ木にあるアパートの玄関の鍵の調子が悪いと、入居者から連絡があったそうです。今日なら入居者さんが家にいると言われたので、これから向かう予定だが、鍵の修理か交換をしてほしいとのご依頼でした。

60分後くらいに現地に着く予定とのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフも、時間に合わせて向かうことになりました。状況としては、デッドボルトが引っ込まないことがあり、開閉に時間がかかって苦労することが度々あるようです。現地で見ると、デッドボルトの経年劣化によって位置が下がってしまい、ストライク部分とかみ合わなくなっていたそうです。摩耗もあるので、ケース交換で対応して、2~3回、担当者に回してもらい、問題ないことを確認して、終了したそうです。

更新日: 2024-03-06

葛飾区四ツ木の団地にお住まいの60代くらいの女性から入電。「玄関の鍵が開けにくいので見てもらいたいんですが」とお困りでした。ずっとお家にいるらしく「時間を教えてくれれば」とのこと。確認してご案内しました。

もともと開けにくいことがたまにあったようですが、その頻度がかなり多くなってきて、鍵も古いし壊れる前に見てほしいとのことでした。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフと連絡を取り、近くにいたので20~30分で手配しました。「そんなに早く来てくれるの?」と少しビックリしていました。現地で鍵の状態を見させていただくと、かなり古く経年劣化も激しかったので、新しい鍵に交換することになりました。ディンプルキーに交換し、30分はかからずに鍵の交換は終了しました。

更新日: 2024-02-28

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの70代くらいの男性より、「自宅の玄関のカギが壊れてしまった。もうだいぶ使っているので新しいものに交換したいと思っている」と鍵交換のご依頼がありました。

玄関は横開きの引き戸。真ん中に付いているカギと、左右にもカギを付けているそうですが、交換は防犯性の高いカギにしたいと思っているそうです。「真ん中だけいいものにしようかな?」と言っていたので、いろいろなカギを持っていくので防犯性やご料金など現場でご相談できますとお伝え。見積もり無料からでご案内すると、「ぜひ相談したい」とのことでご依頼をいただきました。40~50分ほどで向かえる葛飾区四ツ木担当の作業スタッフを手配しました。引き戸の真ん中はピッキング対策がされているディンプルキーへ交換となったそうです。

更新日: 2024-02-21

葛飾区四ツ木にあるマンションにお住まいの30代くらいの女性から、「玄関のデジタル式テンキーの暗証番号を入力しても、鍵が開かない。開けてもらうことはできますか?」と玄関解錠依頼のお電話がありました。

テンキーの番号を入力すると、カチっと操作音はするそうですが、開かないとのこと。玄関ドアにドアスコープはあり。また、電子錠の他にも鍵穴はあるが、鍵は入居時からもらっておらず、暗証番号の入力だけで開閉していたそうです。葛飾区四ツ木担当作業スタッフが30分で到着できました。鍵穴からの解錠はできない鍵の形状だったので、特殊解錠作業でドアスコープから工具を挿し込んで内側のサムターンを回して解錠。ドアの側面のデッドボルトがずれていたので、微調整をすると電子錠でも開閉できるようになったそうです。

更新日: 2024-02-14

葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅に住む50代くらいの男性から「玄関の鍵が閉まらなくなってしまったので見てもらいたいんですが」とお困りの電話がありました。鍵は外からも中からも閉まらないようです。

他社にも一度見に来てもらったそうですが、修理では直せない状況だったようです。また、鍵交換をしようにも取り寄せになる部品のため1ヶ月くらいかかると言われてしまい、お断りしたとのこと。珍しい鍵なのかと思い、弊社でも葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが60分前後で無料見積もりに行きました。現場で鍵を見せてもらうと、やはり通常は取り寄せになることが多い鍵だったのですが、たまたま在庫があったので、その場で鍵交換の対応することができました。

更新日: 2024-02-08

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性より、玄関のカギを自分で直そうとしたができなかったので、どうにか直してもらえないかとのお電話がありました。家の中には入れているそうです。

カギの抜き差しがおかしかったので、自分で直そうと分解したが直らなくなってしまったとのこと。部品が1つ無くなったかもしれないそうです。新しいカギに交換したいが、以前リフォーム会社さんに相談したときに、かなり古いので特殊なものらしく同じ型のものはないと言われたことがあるとのこと。カギが閉められない状態でしたので、まずは30分前後で最短で向かえる葛飾区四ツ木担当の者がお伺いしました。扉に加工をして新しい引き違い錠に交換作業ができました。「最初から頼めばよかったよ。助かった!」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-01-31

30代くらいの女性から入電。「鍵を無くしちゃったので玄関の鍵を交換したいんですけど、今日って来られますか?」とのこと。お家の出入りはできている状態でした。詳しく受付し、お時間などご案内しました。

出かけて帰ってきたら鍵がなかったらしく、幸い旦那さんがお家にいたのでお家に入ることはできたけど、どこで鍵を無くしたかわからず、なにかあっても怖いので鍵を交換したいとのことでした。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配。元々ディンプルキー上下2ヶ所同一キーのタイプがついており、防犯性は落としたくないとのことで、同じタイプの鍵で交換し、作業は30分ほどで終了。「すぐ交換してもらえて安心しました」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-01-24

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの40代くらいの男性から入電。「家の鍵が古いので交換したいんですが」と、玄関の鍵交換の依頼がありました。今日中に来てほしいようで、予定を確認してご案内しました。

最近鍵の調子が悪いときがあるらしく、鍵自体も古いのでこの際交換したいと思ってのご依頼でした。「今日は時間があるので、もし今日来られたらお願いしたいんですが」と言っていました。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが40~50分でお伺い可能だったので手配。現地で見させてもらっている際に「勝手口も古いから見てもらおうかな?」とお話があり、玄関と勝手口と鍵の交換のお見積りをして、ご了承いただけました。両方ともディンプルキーに交換し作業は終了しました。

更新日: 2024-01-16

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの50代くらいの男性のお客様より、鍵開けの依頼がございました。倉庫の鍵がなくなってしまい、開けることができなくなってしまったとのことです。

自宅敷地内にあるお米を保管している保冷庫の鍵を開けてほしいとのご依頼です。料金は?どんな作業になるのか?と聞かれたので、鍵の形状や開け方によって変わり、鍵の種類によっては鍵を壊して開ける可能性もあると説明しました。次の日の午前中のご希望でしたので、ご希望にあわせて葛飾区四ツ木担当の作業スタッフを手配しました。シンプルな鍵で、作業はピッキングにて解錠できたので、特に壊すこともなかったとのこと。

更新日: 2024-01-10

「旅行先に玄関の鍵を忘れてきたので、戻ることができない。鍵を送ってもらうには数日かかりそう。仕事もあるので、玄関を開けに来てほしい」とのこと。葛飾区四ツ木のマンションにお住まいです。

鍵の形状は、ディンプルキー。鍵穴は1ヶ所。 ドアスコープあり。マイナンバーカードで居住確認できます。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、40~50分での到着とご案内。「どこの鍵屋さんも遅い時間だったので、こちらでお願いします」とご依頼されました。鍵は、MIWAのU9がついていたので、鍵穴からの解錠はできなかったそうです。そのため、ドアスコープから専用工具を入れて、中のサムターンを回して解錠してきたとの報告でした。

更新日: 2023-12-21

「主人が鍵を無くしてしまったと言っているので、念のために交換しておきたいと思うんですがお願いできますか?」と葛飾区四ツ木の一戸建て住宅に住む70代くらいの女性からお電話がありました。

鍵は自宅の近く無くしたようですが、思い当たる場所を探しても出て来ず、近所の方に聞いても分からなかったようです。誰かに拾われていたらと思うとやっぱり気持ち悪いので、念のため交換しておきたいという希望で、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが60分でお伺いしました。玄関には上下2ヶ所鍵穴があり同じ鍵で開閉できるタイプ。1ヶ所だけの交換見積もりと、2ヶ所両方交換の見積もりを提示。2ヶ所ともの交換となりました。また、勝手口の鍵も一緒に見てもらいたいと申し出があり、こちらも交換対応したようです。

更新日: 2023-12-13

葛飾区四ツ木のUR団地にお住まいの40代くらいの女性から、玄関の鍵が挿さらなくて鍵が開かずに家に入れないと、お困りのお電話がありました。小さなお子様と一緒にいるとのことでした。

玄関の鍵穴に何かが挟まっているとのこと。お子様が家に帰ってきたときに鍵が開かないからと、細い棒を鍵穴に入れたと言っているようでした。早速、当社の葛飾区四ツ木担当スタッフが30~40分で現地に向かいました。鍵穴からピッキングができなかったので、玄関ドアのスコープから内側のつまみを回すサムターン解錠となったようです。作業終了後にご主人が帰ってきて何事かとビックリしていたようですが、奥様が状況を話したところ「来てくれてありがとう」と言われたそうです。鍵穴の掃除も行い、作業完了です。

更新日: 2023-12-06

「出かけようと鍵を閉めたところ、玄関の鍵が抜けなくなってしまった。隣の方がスプレーをかしてくれたが、抜けなかった。開閉はできるがこのままでは出かけられないので来てほしい」と、葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの方からの依頼です。

「仕事先には事情を話して遅れると言ってあるが、できれば午前中に来てほしい」とのご希望。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが20~30分でのお伺い可能とご案内。「お願いします。作業時間はどれくらいですか?」とお時間を気にされていました。「時間は作業方法によるので見ないとわからないが、今からなら午前中には終了できると思われる」とご案内し手配。作業スタッフからの報告では、玄関は開いていたので、鍵を分解して洗浄して、取り付け直すという作業を実施。交換するほどの劣化は見られなかったため、鍵の動きは改善されたそうです。

更新日: 2023-11-29

「家の鍵を開けてほしい」と40代くらいの男性からご連絡がありました。玄関に電気錠が付いているがまったく反応しないので中に入れないそう。お伺い先は葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅でした。

カードをタッチすると開けることができるそうですが、まったく反応が無く解錠できないとお電話いただきました。修理はメーカーさんに連絡するのでまず家の中に入りたいとのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが近くにいたので20~30分でお伺いすることができました。玄関に鍵穴は付いていましたが、防犯性の高い鍵が付いていたため玄関からは開けられず、窓の鍵をガラスを割らないで開ける方法で無事に解錠することができました。

更新日: 2023-11-22

30代くらいの男性から「鍵をさしても回らなくて、家の中に入れないんです。開けに来てもらえますか?」とお困りのお電話をいただきました。奥様の持っている鍵で試しても開けることができないそう。お伺い先は葛飾区四ツ木内のアパートでした。

いつも通り鍵をさして回しても開けることができないそうです。奥様が持っていた鍵で試しても全く開く気配がないとのこと。葛飾区四ツ木内の担当作業スタッフが30分前後でお伺いしました。玄関に付いている鍵はディンプルキーという非常に防犯性の高い鍵でした。ピッキングでの作業はできないため、玄関ドアに付いているのぞき穴から工具を入れて鍵を開ける作業で無事に開けることができたと報告がありました。再度同じ症状が出る可能性が高いので、交換した方がいいとご案内。管理会社に連絡してみるとお話されていたそうです。

更新日: 2023-11-15

葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの40代くらいの女性から「玄関の鍵を無くしてしまったので、開けに来てもらえますか?」と、玄関解錠のご依頼です。

免許証など居住確認できる書類が手元には何もないとのことだったので、警察の立ち会いをお願いしました。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフは、30~40分後の到着でご案内。こちらのアパートはディンプルキーがついており、ドアスコープはなく、ドアポストのみの玄関だったため、ドアポストからの解錠ができる作業スタッフに向かってもらいました。無事にドアポストからサムターンを回して、1~2分で開けることができたようです。

更新日: 2023-11-09

40代くらいの男性から入電。「今度賃貸に出すことになった家があるので、玄関の鍵を交換してもらいたい」と玄関の鍵の交換のご依頼でした。自宅と現場の家は近いようで、場所は葛飾区四ツ木にある戸建てでした。

賃貸に出している戸建てのお家で、入居者が入ることが決まったので玄関の鍵を交換したいとのこと。「今日は時間があるので急いでないし、15分くらいあれば行けるのでそちらに合わせますよ」と、お気遣いいただきました。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフがちょうど手が空いているときだったので、すぐに30~40分でお伺いできました。「そんな早いんですね」と少し驚いていました。見させていただくと鍵は上下2ヶ所同一キーがついていました。ご料金なども相談し、MIWAのディンプルキーに交換することになったそうです、

更新日: 2023-11-01

「すぐに家の鍵を開けに来てほしいんですが・・・」と40代くらいの男性から焦ったご様子でご連絡いただきました。お伺い先は、葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅でした。

とても焦ったご様子で「玄関の鍵を開けてほしい」とご連絡がありました。話を聞くと、お父様が玄関の外に出たすきに2歳のお子様が鍵を閉めてしまったそう。「郵便物を取ろうとしただけなので鍵は持っていなくて。何とか呼び掛けて開けてもらおうとしているんですけど、泣いていて話きいてくれないんです…」とお困りのご様子。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフがすぐにお伺いしました。鍵穴からは開けることができなかったので、窓の鍵を特殊な工具を使って開ける作業で無事に家の中に入れたそうです。

更新日: 2023-10-26

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの60代くらいの女性から、「玄関の鍵を閉めようと鍵を回しても回らなくて、閉められないから見てもらいたいけど、お願いできますか?」とのご依頼のお電話がありました。

賃貸マンションなので、できれば修理でお願いしたいとのこと。葛飾区四ツ木担当作業スタッフが、まずは現地での見積もり無料からで40~60分で到着しました。ところが、作業スタッフが鍵を回してみると何事もなく閉めることができたそうです。ほこりなどが原因で、動きが悪くなることもあるので、鍵を取り外して鍵穴の洗浄をして組み直しをしたところ、動きは元通りになったそうです。また調子悪くなるようなら、連絡してほしいと伝えて作業は完了となりました。

更新日: 2023-10-19

トイレの鍵の不具合で葛飾区四ツ木内のマンションにお住まいの30代くらいの女性から入電がありました。鍵をスムーズに開け閉めすることが出来ないとお困りのご様子。本格的に壊れる前に直したいとのことでした。

ご自宅のお手洗いの鍵が不具合を起こしているそう。「先ほどトイレに入ったら鍵を開けることが出来なくなって、焦ってガチャガチャいじっていたら出られたんですけど、怖いので見に来てほしいです」とお困りのご様子。いくらくらいになるのかとても気にされていましたが、無料見積もりからでご案内すると少し安心されたもよう。葛飾区四ツ木内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。握り玉のドアノブの真ん中に鍵が付いているタイプ。だいぶ古いもので修理をしても同じ症状が出る可能性が高かったので、お客様のご了承を得てから交換作業を行いました。

更新日: 2023-10-12

葛飾区四ツ木の事務所の鍵交換でのお問合せ。「帰ろうとしたら鍵が閉まらなくなってしまった。ずっと調子が悪かったので、もう鍵を交換してほしいが、こんな時間でもできるだろうか?」とのこと。

事務所の玄関の片開きの引き戸の脇についている鍵だそうです。「 詳しいことは見てからになるが、鍵の種類や作業内容で変わってくる。また、引戸の場合は合う鍵が在庫で無い場合もあるので、あくまでも見てから」とご案内。 現金支払いはできるが、領収書の発行をご希望でした。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いできました。大家さんにも了承を得ているということで、加工と調整をしてウエストの戸先鎌錠へ交換したそうです。

更新日: 2023-10-04

30代くらいの女性から入電。「お店の玄関の鍵が折れて鍵穴に残っちゃってるので見てもらえますか?」とお困りでした。裏口から出入りはできているとのこと。場所は葛飾区四ツ木でした。お時間など調べてご案内しました。

準備のために出勤して、鍵を開けようとしたら鍵が折れて、先が中に残ったままの状態とのこと。幸い裏口の鍵も持って来ていたので裏口から中に入ることはできて、内側から玄関の鍵を開けることはできたみたいです。「取り除けるのか、交換になるのかわからないけど見てほしい」と仰ってました。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフと連絡を取り、60分でお伺い可能だったので手配。現地で鍵の状態を見させていただきましたが、取り除くことはできない状態だったので交換になるということをお話して、MIWAのU9に交換しました。

更新日: 2023-09-27

40代ぐらいの男性から、鍵の解錠についてのお問い合わせのお電話がありました。入電者は葛飾区四ツ木にある店舗の店長さんとのことで、店舗のバックヤードの出入口の鍵が開かなくなってしまったので開けてほしいとのご依頼でした。

現場にいる従業員さんがこちらの鍵を無くしてしまい、開けられなくなってしまったとのご事情。店長代理の責任者の方でした。中に営業に必要な書類などが入っているとのことで大変お急ぎでした。葛飾区四ツ木担当スタッフを30分ほどで手配。20分ほどの作業時間で無事解錠完了すると、皆さん安心なさっていたそうです。店長さんに報告の連絡を差し上げると「他の鍵屋さんにも聞いたんですが、こちらが一番早かったのでお願いしました。作業もスピーディーで助かりました」とおっしゃっていただけました。

更新日: 2023-09-20

葛飾区四ツ木にお住まいの50代くらいの女性から、玄関の鍵の解錠と交換のご依頼です。鍵が開かなくなってしまったので、とにかく早く来てくれる業者さんを探しているとのことでした。

前々から鍵の調子は悪かったので気にはなってはいたが、先延ばしにしていたとのこと。出先から戻ってきたら、鍵が開かなくなってしまったそうで家に入れずお困りでした。鍵穴は2ヶ所あって鍵は持っているが、ガチャガチャしているうちに上下の鍵のどちらが開かないのか分からなくなったそうです。できれば解錠後に交換もしてほしいとのこと。葛飾区四ツ木担当作業スタッフが20分ほどでご案内しました。交換前提のご依頼だったので壊して解錠し、その後鍵交換一式のご依頼をいただけたそうです。

更新日: 2023-09-13

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの40代くらいの男性から入電。「玄関の鍵が開きづらいので見てもらいたいんですが、今だとどれくらいで来られますか?できれば出かける前に直しておきたいんですが…」とのこと。すぐに時間を調べました。

玄関の鍵が日に日に開きづらくなっていて、ひっかかってる感じで開かなくなったり、何度かガチャガチャして開く状態でかなり不便なので直してほしいとのことでした。「午後は出かけたいのでそれに間に合えばお願いしたいんですが」とのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが60~90分でお伺い可能だったので手配し、見に伺いました。現地で鍵を見させていただくと、上下同一キーのディンプルキーが付いていました。しかも、鍵が回りづらかったのでスプレーの油を何度かかけてしまってるとのこと。そのため交換をお勧めし、2ヶ所とも新しい鍵に交換しました。作業は15分くらいで終了しました。

更新日: 2023-09-06

「玄関の鍵が折れてしまって、鍵穴に残ってしまった。自分では取れそうにないので修理をお願いしたい。」と50代くらいの女性からお困りのお電話がありました。お住まいは葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅でした。

買い物から帰宅したときの出来事。折れた鍵をそのまま挿し込んでドアを開けることはできたそうで、家の中には入れているということでした。ただ、折れた鍵の破片は見えないくらい奥に入りこんでいて自分では取れないということだったので、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが60分前後で訪問し対応しました。現場では鍵抜きの修理でお話をしましたが、女性から「せっかくなのでこの機会に鍵交換をしてもらうかな」と申し出があり、玄関の鍵穴2ヶ所を交換することになったようです。

更新日: 2023-08-31

「鍵が抜けなくなってしまったの」と60代くらいの女性からご連絡をいただきました。力を入れても抜けないそう。場所は葛飾区四ツ木内のアパートでした。

もともと鍵がささりにくく、無理やり鍵穴にさしこんだら鍵が抜けなくなってしまったそう。「勝手口から家の中には入っていて、息子に引き抜いてもらおうとしてもビクともしないんです」とのこと。無理やり引き抜こうとして鍵を折ってしまう事例が多いので、できるだけ触らないでくださいとご案内し、葛飾区四ツ木内の作業スタッフを40~50分で派遣しました。鍵の開け閉めはできたので、鍵を分解し、修理と調整の作業で無事にトラブル解消しました。

更新日: 2023-08-23

「翌日のお昼12時くらいに玄関の鍵開けの予約をしたい」と30代くらいの外国籍の男性からご連絡をいただきました。葛飾区四ツ木にあるマンションの玄関解錠だそうで、今日はホテルに泊まっているとのことでした。

鍵を紛失して奥様とお子様が困っているが、今日はひとまずホテルに泊まることにしたそう。入電者のご主人も鍵を持たずに出張に出ていて、戻れたとしても開けることができない状況でした。奥様の居住確認は住所一致の在留カードでできるとのこと。翌日の12時くらいに葛飾区四ツ木の作業スタッフが向かいました。鍵穴1ヶ所。ディンプルキーが付いていると申し出があったので、玄関ドアののぞき穴から工具を使用して、サムターンを回して解錠できたそうです。ドアスコープは壊れてしまったので、新しいものに交換したとのことでした。

更新日: 2023-08-17

40代くらいの女性から入電。「母が高齢なので代わりに電話しているんですけど、実家の玄関の鍵の調子が悪いみたいなのでお願いしたいんですが」とのこと。実家があるのは葛飾区四ツ木でした。時間を調べてご案内しました。

娘さんからのお電話だったので、鍵の状況について何か聞いているかお聞きすると、開け閉めがしづらいそうです。現地では弟さんと、お母さん本人が立ち会うとのこと。この後在宅しているとのことで葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが60~90分でお伺い可能だったので手配となりました。鍵は修理ができないわけではないが、年数が経っているのでまた同じような症状がでる可能性があるとお話。交換してしまった方がおすすめとお話。息子さんとお母様で相談のうえ、GOALのディンプルキーにその場で交換となりました。

更新日: 2023-08-03

60代くらいの男性から「至急鍵を交換しに来てくれませんか?」と少し切羽詰まった様子でご連絡いただきました。場所は葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅でした。

すぐにでも家の鍵を交換したいとのこと。お話を聞くと、出先で自宅玄関の鍵を挿しっぱなしにしてしまったのに気がついたので、すぐに家に戻ると鍵が無くなってしまっていたそう。家の中は荒らされた形跡はないものの気味が悪いとのこと。「泥棒に入られても困るのですぐに変えてもらえません?」とのことでした。葛飾区四ツ木内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。防犯性の高いものがいいというご希望だったのでディンプルキーに交換し、お客様にもとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-07-27

葛飾区四ツ木にあるご実家の鍵開けでのご相談です。「ボタンを押してロックする鍵が付いているが、今日でかける時に鍵を持たずにロックしてしまい、戻ってみたら入れない状況」とお困りでした。

別の場所に自宅があるが、ご実家も空き家にしておきたくないので、行ったり来たりしているそうです。免許証の住所は一致していないが、公共料金の領収書はあるというので、お伺いは可能だとご案内。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、30~40分で伺えるとお伝えしました。駐車場に停めた車内でお待ちいただけるそうです。作業報告では、玄関も勝手口もディンプルキーがついており、窓も1階には人が入れるような大きさの窓がなかったので、勝手口の鍵を壊して開けて、その後鍵交換という作業になったとのことでした。

更新日: 2023-07-20

「部屋の中に鍵を忘れてきてしまい、家に入れなくなった。鍵開けを頼みたいです。」と葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの20代くらいの女性のお客様からお電話がございました。

鍵を持たずに家を出て、出かけている間に同棲している彼氏が鍵をかけて遠くへ出かけてしまったとのこと。今日中に帰ってくることが出来ないので、鍵開けを依頼したいとの内容でした。葛飾区四ツ木の作業スタッフの作業状況を確認し、最短30~60分ほどでご案内。「来てもらえるんですね、良かった。」とホッとされているご様子でした。玄関には防犯性の高い鍵がついていましたが、特殊作業にて解錠。鍵は壊さずに開けることが出来たとのことでした。

更新日: 2023-07-12

葛飾区四ツ木のオートロック付きのマンションにお住まいの20代くらいの女性のお客様から、「家の鍵をなくしちゃったので、鍵開けに来てもらいたいんですけど」とお電話がございました。

最初はオートロックも玄関もどちらも開けてほしいとおっしゃっていましたが、受付の電話中に他の住民のオートロックの出入りがあったので、中に入ることが出来たとのこと。玄関は鍵穴1ヶ所でディンプルキーを使用、玄関ドアにドアスコープというのぞき穴はありという状況でした。葛飾区四ツ木の作業スタッフに確認し、15~20分ほどで手配しました。作業前に住所一致の免許証の提示をお願いし、確認がとれたので作業へ。作業はドアスコープからの工具を入れての特殊解錠になったとのことでした。

更新日: 2023-07-07

「マンション一室の玄関の鍵を交換してほしい」と、マンションオーナーさんの50代くらいの男性からご連絡いただきました。場所は葛飾区四ツ木でした。

所有しているマンションの一室の鍵交換をしてほしいとご依頼がありました。「知り合いに貸す予定だから鍵交換してほしいんだけど、とりあえず料金が気になるからまず見積もりに来てもらえる?」とのご相談。すぐに来てほしいということで、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフがお伺いしました。ディンプルキーが付いており、同じものに交換してほしいということで、見積もりを出しました。料金も納得いただけたのでその場で鍵交換の対応をしました。迅速な対応にとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-06-29

「この状態だと玄関の鍵を交換してもらった方がいいんだと思うが、すぐに来てもらえるでしょうか?鍵の交換ってすぐにできるんですか?」と、葛飾区四ツ木にお住まいの50代くらいの男性からです。

「劣化だと思うが、玄関の鍵が壊れてしまった。鍵を閉める時は閉められるが、開ける時に非常に開けづらい」とのこと。修理か交換で見て、詳しくは現場でのご案内と伝えました。「鍵の交換もできるように、鍵はいくつか持ってくるんだよね?」と聞かれたので「鍵の種類はいろいろ持って行きます。特殊な鍵でなければほとんどその場で交換が可能。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが30~50分で到着できる」とご案内しました。鍵は経年劣化による動作不良だったようです。MIWAのディンプルキーへ交換して、動きがスムーズになったと、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-06-21

「鍵はあるのに、玄関の鍵が開かなくなってしまっているので開けてほしい」と、葛飾区四ツ木にお住まいの40代くらいの女性から玄関解錠の依頼です。2カ所ある鍵穴のうち、1カ所は開くそうです。

鍵穴の2か所のうち、下の鍵が2段階式になっているそうです。急いでいて一気に鍵を回してしまったら、2段階目のレバーが動かなくなってしまったとのこと。かなり頑張って開けようとしたが開かず、疲れたので、今は近くの実家にいるそうです。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、40~60分で到着できそうとご案内。到着15分前くらいに連絡がほしいとのことで依頼となりました。作業としては、ストライクという錠受けがずれてしまっていたので、その修理をして、しばらく様子を見ることになったようです。

更新日: 2023-06-14

40代くらいの女性から「葛飾区四ツ木にある会社所有の物件の玄関の鍵の交換を早急にしてほしい」とのご依頼です。転勤してくる社員の単身赴任寮として使っているそうです。

使う社員が変わるので鍵の交換をしたいとのこと。鍵は持っているので、開けることはできるそうです。立ち会いは、別の社員の男性だそうです。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが50~60分でお伺いできると伝えましたが、立会人の都合で午後3時ご希望でした。ご予約の午後3時に作業スタッフが訪問しました。鍵は、ゴールのディンプルキーが付いていたそうです。色はゴールドがご希望でしたが、この日はシルバーしか在庫がなかったので、翌日の午前中に再度お伺いし完了いたしました。

更新日: 2023-06-09

葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅に住む50代くらいの男性から「玄関の鍵が折れてしまって、鍵穴に破片が残ったままになってしまってるんですが、この機会に鍵穴ごと交換してもらいたいと思うんですがお願いできますか?」とお電話がありました。

玄関の鍵は上下に2ヶ所あり、その片方で鍵折れしてしまったそうです。幸いドアは開いたそうですが、このまま鍵穴が使えないのは防犯上心配とのこと。また、鍵自体が15年以上使っているもののため、これを機に鍵交換したいという希望でした。交換するのは鍵折れしてしまった方の鍵穴だけでいいということで、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが30~60分でお家へ訪問し対応しました。鍵は2つ持ちになりましたが、1ヶ所のみ防犯性の高いディンプルキーへと交換したようです。

更新日: 2023-06-01

葛飾区四ツ木の自宅アパートの鍵を紛失してしまったので開けてほしいと30代くらいの男性からお電話がありました。普段はカードキーで開け閉めをしているようですが、ポケットに入れておいたカードキーが見つからないとのことでした。

建物玄関の鍵はシャーロック製のケースに入ったカードキーを使っているとのことでした。確かにプラスチック製のカードキーでとても軽いので、よく無くしてしまったというお電話を頂きます。鍵穴も特殊なため、特殊な工具が無いと開けることが厳しいかもしれません。葛飾区四ツ木担当作業スタッフで特殊工具を持っているものが40~50分での到着とお話。お客様も家に入れそうと希望を持ったようで少しホッとしたみたいでした。作業報告を確認すると、無事に特殊工具を使用して開けることができ、お客様からも助かったと言っていただけたそうです。

更新日: 2023-05-25

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性より、「玄関のカギを自分で交換しようとしたが、ドアからカギがどうしても外れない。来てもらって付け直してもらえないか?」とのご依頼がありました。

部品はご自身で安いものをネットで買ったそうで、ミワのカギだとのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに内容を伝え、購入した部品がドアに合わないものだった場合はこちらで用意した部品を使うことになることを了承いただいて、40分ほどでご自宅にお伺いしました。GOALのディンプル錠が付いており、購入したミワのカギはサイズ的に取り付けることができず、同じGOALのディンプルキーに交換を行いました。また玄関には使えなかったMIWAの鍵を勝手口の方には取り付け可能と判明したので、そちらに取り付ける作業も行ったとのことでした。

更新日: 2023-05-19

葛飾区四ツ木にあるマンションにお住まいの40代くらいの女性から、玄関解錠のご依頼です。ゴミ出しに出ただけで、鍵も何も持っていない状態で玄関の鍵が閉まってしまったとのこと。同じマンションから出て来た男性に、携帯を借りて連絡しているとのことでした。

そもそも玄関の鍵は閉めていないのに勝手にかかってしまったとのこと。最近、鍵がゆるんでいるような感じはあったそうです。葛飾区四ツ木担当作業スタッフが、40~50分でおうかがいできました。エントランスの中で待てるそうですが、この後繋がる携帯もなく、パジャマ姿といわれたので急いで向かいました。鍵はエージェントGMD-500が付いていて、ドアスコープから工具を入れて内側のサムターンを回す方法で解錠できたそうです。解錠後、ネジを締め直すことでもとの状態に戻ったようですが、同じようにゆるんでしまうようなら、交換を検討した方がいいとお伝えしたそうです。

更新日: 2023-05-12

「葛飾区四ツ木の団地に住む母から、内側から玄関の鍵がかからなくて困っていると連絡があったため、現地に行って見て来てほしい」と、遠方にお住まいの娘さんからお電話がありました。

娘さんは現地に行けないので、代わりに状況を見て修理をお願いしたいと言われました。かなり古い団地なので鍵が調子悪く、先日も外から鍵が回りずらかったので鍵穴が壊れているかもしれないとのこと。さっそく、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが40分ほどで向かえるとお伝えすると「助かります、母に伝えておきます」と言われ依頼になりました。後で作業報告を確認すると、鍵穴に異物が入っていてすでに壊れている状態のため、今回は鍵交換させていただいたようです。お母様も「これで安心」と言っていただいたようでした。後日、娘さんからもお礼のお電話がありました。

更新日: 2023-04-28

葛飾区四ツ木にある介護施設の職員の方からのお電話。利用者様宅の玄関の鍵が壊れてしまったとのこと。たまたま家には家族がいたので家の中には入れたのですが、鍵が少し歪んでいる感じがして、今は鍵が抜けず刺さったままの状態だそうです。

お電話は介護施設の所長様からのお電話。職員が利用者を送り届ける際に玄関の鍵を開けようとしたら抜けなくなったと言っていました。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが30~60分で現地到着できるとご案内。今は利用者さんは家の中には入れているのでそんなに急がなくても大丈夫だが、職員も立ち会うので到着10分前に電話がほしいとのこと。お電話してから伺いました。作業としては、潤滑材を使用して鍵抜き。鍵穴のほうに損傷はなかったものの、さした鍵のほうは曲がっているので今後は使わないほうがいいと伝えたそうです。

更新日: 2023-04-20

玄関の鍵交換で40代くらい女性からお電話をいただきました。場所は、葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅で、その日のうちに鍵の交換のご希望でした。

合鍵をお子さんに持たせていたそうですが、失くされてしまったそう。「どこに落としたか分からないし、防犯的にも不安なのですぐにでも玄関の鍵を交換してしまいたいんです」とお困りのご様子。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが20~30分ほどでお伺いしました。鍵穴2ヶ所とも交換希望で、防犯性の高い物にしたいということだったため、ディンプルキーというピッキングでは開けられない鍵に交換しました。

更新日: 2023-04-13

「玄関の鍵が回りにくくて心配なので、見に来てもらいたいのですがお願いできますか?」と50代くらいの女性からお困りの様子でお電話をいただきました。場所は葛飾区四ツ木内の一戸建て住宅でした。

鍵が回りにくかったため、鍵専用ではない潤滑剤を鍵穴にスプレーしてしまったそうです。「鍵にも使えると思ってしばらく使っていたらダメだったらしくて…これが原因でもっとひどくなっている気がするの」とお困りのご様子でした。葛飾区四ツ木内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。現場で「これをかけたの」と見せてもらったのはクレ556でした。鍵の専用潤滑剤ではないため、油にゴミなどが付着し、余計に動きにくくなっている状態でした。鍵を分解し、洗浄する作業で無事にトラブルが解消したと報告がありました。

更新日: 2023-04-06

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの30代くらいの男性より「カギを失くしてしまって家に入れない。玄関のカギって開けてもらえるんですか?」と玄関解錠のお問い合わせがありました。

マンション4階のお部屋。エントランスがオートロックになっているが、管理人に言えば開けてもらえるので、マンションの入口で待ち合わせしたいとのことでした。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに当たり、40~50分で向かえると案内し、作業に伺いました。玄関ディンプルキー1ヶ所の解錠。ドアスコープから特殊工具を使って10分ほどで開けることができました。奥様が旅行に行っていて数日帰って来ないらしく「開けてもらえて助かりました!」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-03-29

葛飾区四ツ木の30代くらいの男性から「自宅の鍵を失くしちゃって入れないんですけど、なんとかなりませんか?他の鍵屋さんには鍵を壊すっていわれちゃって」と、お電話がありました。

お住まいはレオパレスだったので、小判型の鍵ですか?とお聞きしたところ「そうなんです!普通のやつじゃなくって」と、お困りのご様子でした。ドアスコープや防犯サムターンなどについてもお聞きした後、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認を取り40~50分ほどでお伺いすることに。工具の長さなどの関係から、ドアスコープではなく、ドアポストから特殊解錠を行ったとのこと。お客様も、壊さずに済んで安心したご様子だったそうです。

更新日: 2023-03-23

いろいろとトラブルがあって物騒なので、自宅の玄関の鍵の交換を早くしてほしいと葛飾区四ツ木にお住まいの50代くらいの女性から連絡がありました。できれば今日来てもらって、その場で交換してほしいとのことでした。

少し事情をお聞きすると、入院されている間に親類に鍵を渡していたそうですが、失くしたと言って戻してくれないとのこと。万が一いないときに入られるのは困るし、鍵を持たれていても怖いので交換されたいそうです。葛飾区四ツ木担当作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。玄関の鍵穴は2か所あったそうですが、予算の関係もあるので交換は1ヶ所でお願いしたいとのこと。またせっかくなら今の鍵(MIWAのギザキー)よりも防犯性が高いものがいいとのことで、MIWAのU9という横向きの鍵への交換。鍵は3本渡してきたそうです。

更新日: 2023-03-17

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様から、玄関解錠のご依頼のお電話がございました。「玄関が自動ロックなんですが、鍵がしまっちゃったんです」と焦ったご様子でした。

玄関先で荷物の出し入れをしていたところ、自分だけ外に出た拍子に自動ロックがかかってしまい、締め出しにあってしまったとのこと。とても慌てたご様子でしたので、すぐに葛飾区四ツ木作業スタッフの到着時間を調べました。30~50分ほどの時間が出たので、お客様にご案内したところ「ありがとうございます!待ってます!」と安堵したご様子でした。勝手口がないお宅でしたが、掃き出し窓からの解錠ができたとのこと。

更新日: 2023-03-09

半年前くらいに鍵を失くされて交換したお客様から、再度の鍵交換のご依頼です。葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいで、前回は息子さんからでしたが、今回はお母様ご本人からのご連絡です。

「他の所から家の中には入れているが、鍵がないので出かけることができない。また鍵の交換してくれます?助けてもらえますか?」とのご依頼でした。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、40~50分で伺うとご案内。「あ~良かった、ありがとう」とご依頼に。前回も引き戸の鍵のウエストの万能引き戸錠で交換したので、それで準備して向かったようです。2回目なので、少し料金の割引をしたそうです。

更新日: 2023-03-03

30代くらいの女性から、玄関が開かないと玄関解錠と修理でのご連絡です。葛飾区四ツ木のアパートにお住まいですが、帰宅して開けようとしたら、2ヶ所のうち1ヶ所の鍵しか開かなくなっていたそうです。

まずは開けてもらってそのまま修理もしてほしいとのこと。葛飾区四ツ木担当作業スタッフが30~40分で到着できるとご案内。「自分ではどうすることもできないのでぜひお願いします」とのことでご依頼となりました。GOALのV18というディンプルシリンダーが2ヶ所あり。鍵は施錠方向に回るが、解錠方向に回らないトラブルでした。シリンダー内のピンの動きに異常はなかったそうですが、デッドボルトの動きが悪くて解錠方向に回らなかったので、隙間からデッドボルトの洗浄しながら、鍵で回し解錠。その後調整修理となったようです。

更新日: 2023-02-24

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性から、玄関の鍵が外からかかりづらくなって困っているとご連絡がありました。明日外出するのに困るので、今日中に見てほしいとのことでした。

本日外出先から帰ってきて、鍵を開けたらなんだか鍵の回りが悪くて開けるのに時間がかかったとのこと。鍵の抜き差しもスムーズに行かないとのことでした。当社の葛飾区四ツ木担当作業スタッフが40~60分で出動となりました。現場で鍵穴を見ると経年劣化と鍵穴がかなり汚れていたことが原因だったようです。どうやら少し前にお客様が鍵穴に油のようなスプレーをさしてしまったとのこと。おそらくそれが原因ですねと案内をすると、もう交換した方がいいとなったので交換に至ったとのことでした。

更新日: 2023-02-17

「暗証番号を押しても、まったく反応がなくて玄関の鍵が開かない。対応してもらえるだろうか?」とのご連絡を、葛飾区四ツ木にお住まいの30代位の男性からいただきました。開けてもらいたいとの希望でした。

後付けでご自身でつけた暗証番号式の鍵だそうです。何が悪いのか分からないが、反応してくれない。鍵穴もあり、ドアスコープもあるそうなので、どうにか開けることはできるだろうと伝えました。電池切れの可能性もあるようです。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、30~40分で到着できるとご案内して向かいました。ところが、到着してからとりあえずもう一度、暗証番号を押してみようと作業スタッフが押したら、開いたそうです。これには全員唖然としてしまったとか。夜間でもあり出張料金は快くいただけたとの報告でした。

更新日: 2023-02-10

20歳代くらいの男性から「アパートの鍵を失くしてしまったので、開けに来てほしい」とのご連絡をいただきました。就職に伴い越してきたばかりで、住所がよくわからないとのこと。葛飾区四ツ木にあるアパート名で検索しました。

葛飾区四ツ木にあるアパートの特徴などで確認し住所が判明しました。ジョギング中に鍵を失くしたので手元に何も持っていないが、同じ会社の同僚が、別の部屋に住んでいるので、携帯を借りたそうです。家の中に免許証と賃貸契約書があるとのことで、解錠後ご提示をお願い。担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いしました。解錠は、ドアスコープを外して、専用工具のオープナーで解錠できたそうです。ジョギング用の薄着だったので、隣に同僚の方が住んでいてよかったと思ったそうです。

更新日: 2023-02-02

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいのお客様。玄関の鍵が開かないので困っていると、40歳代くらいの男性の方からの電話連絡が入りました。玄関は横引き戸で真ん中の鍵が挿さるが回らないとのことでした。一緒に高齢の母がいるので早く来てもらいたいと言ってました。

お母様と2人暮らし。今日は朝から病院に連れて行ったりと忙しくしていた。やっと今帰ってきたら鍵が回らなくて困っている。母も一日中外出だったので疲れているので急いで来てほしいとのご依頼でした。さっそく、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフがこの後30分前後でお伺いとなりました。玄関は引き戸で解錠が難しかったので、今回は勝手口からの鍵をピッキング作業で開けました。お客様も早く来てもらえて助かりましたと言っていたようです。

更新日: 2023-01-27

30代くらいの女性から、「葛飾区四ツ木の自宅アパートの玄関の鍵がなくなってしまった。今は仕事中なので今すぐではなく、帰宅するのが18時ごろなので、その頃に開けにきてほしい」とお電話がありました。

「まずは不動産屋さんに電話をしてみたが、今日は休みのようで連絡が取れなかった。こういう場合は鍵屋さんにお願いするしかないですよね?」と言われました。そうですねとお話し葛飾区四ツ木の担当作業スタッフに確認。帰宅時間に合わせてお伺いすることになりました。防犯性の高い鍵でしたのでドアスコープからの特殊解錠を実施。持たれていた免許証は実家のご住所になっており違いましたが、鍵を開けた後に賃貸契約書で住所の確認をさせていただきました。

更新日: 2023-01-19

30代くらいの男性から、「葛飾区四ツ木のマンションに引っ越ししてきたのですが、鍵交換は自分でやるようになっていたので、今日中にすぐできますか?」とお電話がありました。

「賃貸の物件ですが、自由に鍵を替えていいということなので防犯性が高い鍵にしたい。スマホで開け閉めできるような鍵にもできるのか」と言われています。葛飾区四ツ木の担当スタッフに確認したところ「どのような鍵に交換できるかお見積りからお伺いします」とのこと。50~60分くらいで到着しました。穴をあけたりしないでスマホで開け閉めする簡易的なロックはお取り寄せになるため、ご相談の結果、ディンプルキーに交換になりました。

更新日: 2023-01-12

管理会社の40代くらいの女性から「管理している物件の鍵を交換していただけますか?」とお電話をいただきました。場所は、葛飾区四ツ木内のアパートでした。防犯製の高い鍵に交換希望とのこと。

建物の管理会社の方からのご依頼で「管理している物件の鍵を交換していただきたいのですが、普通の鍵ではなくて合鍵が簡単に作れない防犯性の高い鍵に交換していただきたいです」と、お電話をいただきました。葛飾区四ツ木内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。簡単に合鍵を作れない鍵ということで、防犯性の高いディンプルキーに交換しました。鍵穴1ヶ所、作業時間30分ほどで無事に作業終了したと報告がありました。

更新日: 2023-01-05

葛飾区四ツ木にある戸建てにお住まいの40代くらいの男性から入電。「玄関の鍵を1本失くしちゃったので交換してもらいたいんですが」とのこと。「今日は家にいるので、だいたいの時間を教えてくれれば」とおっしゃっていました。

鍵は上下2ヶ所についていて、同じ鍵で開け閉めしている同一キータイプ。最近、小学生のお子さんが鍵を紛失してしまい、2~3日経つけど見つからず、失くした場所も分からないので、念のため鍵を交換したいとのことでした。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフの予定を確認し、お昼過ぎにはお伺い可能だったので、作業が終わり次第伺いました。現地で鍵穴を見させてもらい、付けられる鍵の種類やお値段など相談し、GOALの上下同一キータイプのディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2022-12-23

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの50代くらいの女性から、リビングに閉じ込められてしまったと連絡が入りました。外からも内側からもドアが開かなくて、この後困るので見に来てほしいとのことでした。

お電話を入れてくれた奥様はリビングにいて、玄関側には娘さんがいると言っていました。おそらく、ドアのラッチに不具合があると思われます。さっそく葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、この後40~60分で現地にお伺いとなりました。玄関の扉は娘さんが開けてくれるので、実際の作業はリビングのドアの解錠のみとなります。今回は、解錠後にドアノブの交換作業となりました。すでに古いタイプで部品が破損していたため修理が不可能な状態で、新しいドアノブへ交換。お客様にも新しくなったのでこれで安心と言っていただけました。

更新日: 2022-12-19

ご実家の鍵が開かないとのご相談。ご両親が困って連絡してきたので、ご両親は知人宅にいてもらって、息子さんだけで玄関の前に来ているそうです。息子さんが預かっている鍵でも開かなかったので、作業に来てもらいたいとの依頼でした。ご実家は、葛飾区四ツ木の戸建てとのこと。

ご両親の鍵や息子さんの鍵でも、鍵が回らないそうです。葛飾区四ツ木にある戸建てのお宅の玄関引き戸の鍵の動作不良です。担当作業スタッフが30~40分でお伺いしました。当初、そんなに時間がかかるならと迷っておられましたが、やっぱり来てほしいとご依頼いただきました。現場に到着すると「もう古くて、鍵がかたいので、歳をとった両親には大変なので、新しく鍵を交換してほしい」と言われ、壊して開けて、引戸錠1ヶ所の交換をしてきたそうです。

更新日: 2022-12-09

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの50代くらいの女性からの電話連絡があり、玄関の鍵を失くしてしまって家に入れなく、携帯も一緒に紛失してしまったので今近くの交番に駆け込んだけど助けてほしいとの事でした。

お電話を頂いたお客様は、今日バックを置き引きにあったとのこと。警察に被害届をだしたところだと言っていました。バックには携帯や家の鍵などが全部入っていたので、家に入れなくて困っているとのことでした。お金は家の鍵があれば払えるとのこと。早速、当社の葛飾区四ツ木の作業スタッフが60分前後でお伺いとなりました。マンションで玄関ドアののぞき穴から工具を入れて、サムターン解錠作業となりました。お客様に今回対応してもらって本当に助かりましたと喜んでいただけたそうです。

更新日: 2022-12-02

「玄関の鍵がうまく開かなくて、毎回出かけて帰ってくるときにちゃんと開くのかドキドキするので、開かなくなってしまう前に交換してほしい」と、葛飾区四ツ木にお住まいの60代くらいの女性からお電話をいただきました。

葛飾区四ツ木の作業スタッフが60~90分くらいで玄関の鍵の部品をもってお伺いしました。玄関は引き戸で真ん中に細長い鍵あり。鍵自体が古く寿命だったので新しい鍵への交換を提案。しかしついている鍵は廃盤で在庫がないため、汎用性の高いMIWAをお勧めし、防犯性の高いディンプルキーに交換しました。リバーシブルタイプの鍵で、内側のサムターンを大きくしてつまみやすいタイプの物に交換。キーガイドの周囲に蓄光素材を使用しているため、夜間でも鍵穴位置を確認できるとご夫婦でとても喜んでいただけました。

更新日: 2022-11-25

葛飾区四ツ木にあるマンションのお宅で玄関の鍵交換のご依頼がありました。「鍵本体が壊れてしまったので、鍵交換をお願いしたい」と40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。

家の中からは問題なく開けたり閉めたりできるが、外側からだと鍵穴に鍵がさしこめず、鍵が動かない状態になっているとのこと。鍵穴がつぶれている感じがあるので新しい鍵に交換してもらうしかないと思うと言っていました。今日この後は来られるのかな?とお急ぎの様子でしたので、葛飾区四ツ木の作業スタッフに確認して、40~60分ほどで手配しました。ご相談の結果、MIWAのU9という鍵に交換をさせていただきました。

更新日: 2022-11-17

30代くらいの女性のお客様から「家の鍵をどこかに落としてしまいまして。玄関の鍵開けを頼みたいんですが、可能ですか?」とお電話がございました。葛飾区四ツ木のアパートの解錠依頼となります。

鍵を開けられるのか?家に入れるのか?とご不安な様子でお話しされていました。玄関の鍵は普通の鍵ではないとお申し出あり。「普通の鍵ではないとは?どういった鍵なのか?」と伺うと、カードキーになるとのこと。ドアスコープがあるアパートでしたので、対応大丈夫ですよとお伝えすると安心されていました。お電話から30分ほどで葛飾区四ツ木のアパートにお伺いし、解錠しました。鍵はユーシンショウワのマイスナーリーダーカードでした。

更新日: 2022-11-11

葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの50代くらいの男性の方から連絡があり、自宅玄関の鍵に瞬間接着剤のような物が詰まっているとのことでした。今、警察に連絡を入れて被害届を出そうと思っているところだそうです。

今回のような状況は2回目だそうです。前にも同じことがあって、鍵屋さんを呼んで開けてもらい、鍵も交換したと言っていました。また同じことがあったので、今回は警察に相談をして被害届を出そうと思うとのことでした。前回の鍵屋さんの電話番後はもうわからないから連絡が取れないとのことで、スマホで調べて当店に連絡を入れてくれました。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが40~50分で伺いました。後で作業報告を確認すると、破壊開錠後、MIWAのU9に交換となりました。

更新日: 2022-11-04

「事務所の鍵なんですが、ロックがかかってしまったので、中に入れなくなってしまった」と50代くらいの男性のお客様からお電話がございました。葛飾区四ツ木で、会社の入口の解錠依頼になります。

鍵を持たずに外に出てしまった。鍵がかかってしまい、事務所の中に入れないとのこと。自動ロック仕様のものなのか?と伺うと、鍵自体は簡易的な鍵で、内鍵をしたままドアを閉めると勝手にかかってしまうとのことでした。葛飾区四ツ木の作業スタッフを30~40分ほどで手配。玄関は自動ドアで鍵がかかった状態でしたので、今回は裏口の鍵穴をピッキングして解錠したとのこと。作業時間は10分ほどで終了できました。

更新日: 2022-10-27

70歳以上と思われるご高齢の女性から「財布ごと鍵を失くしてしまった。家の鍵を開けてほしい」と、葛飾区四ツ木にあるご自宅近くの交番の電話を借りて、お問い合わせをいただきました。

上下に2ヶ所、鍵はついているが、1ヶ所しか閉めていないそうです。解錠後にしか、保険証などの確認ができない状況でしたが、交番のおまわりさんが立会いするとのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、30~40分で向かうとご案内。玄関の鍵は取り換えたばかりだそうですが、勝手口の鍵はかなり古い鍵だったので、鍵穴からピッキングで開けられたそうです。ところが、驚いたのは、窓のガラスが割れていて、雨戸を閉めっぱなしにしていると言われたこと。ガラス作業もしているので、急きょガラスの交換もご依頼されたそうです。

更新日: 2022-10-20

葛飾区四ツ木にあるドラッグストアの店員さんから「お客様が玄関の鍵をなくしてしまったようで、家に入ることができなくなってしまったと困っている。対応してもらえませんか?」とご相談のお電話がございました。お困りの方は、70代くらいの女性でした。

お困りの女性のお客様はドラッグストアからすぐ近くのアパートに住んでいるとのこと。携帯が家の中にあるので、助けを求めて来店されたそうです。葛飾区四ツ木の作業スタッフが到着するまで店舗内で待たれるとのことで、手配しました。お客様と合流後、現場アパートまで一緒に向かったとのこと。鍵をなくして1本もないから鍵交換も一緒にしてほしいと依頼を受けたので、解錠と鍵交換の対応をさせていただきました。

更新日: 2022-10-13

「玄関の鍵が上下に2か所ついているが、上の鍵の方だけが、最近調子が悪くなっている。内側のサムターンも、動きがおかしい」と、葛飾区四ツ木にあるマンションにお住まいの40代くらいの男性からのご連絡です。

「これは、作業としてはどんなふうになるのかな?」とお客様。「修理か交換になると思われるが、共用部分のオートロックと連動している鍵なので、万が一交換になり、オートロックとの連動が必要なら、取り寄せのお日にちはいただくようになる」とご案内。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが40~50分で向かいました。鍵穴は異常ありませんでしたが、サムターンが劣化していて交換となりました。鍵穴自体は内部清掃して、そのままお使いいただけるようになったそうです。

更新日: 2022-10-06

葛飾区四ツ木の戸建ての家にお住まいという男性からのご連絡です。「勝手口のノブが、突然ボロっと取れてしまった。すぐに付け直せると思っていたら、壊れているようで直せない。交換なのかもしれないが、とにかく来てもらいたい」とのこと。

玄関の鍵が古い鍵で面倒なので、勝手口から出入りされることが、多いそうです。出かけようとしたら、取れてしまったそうです。時間を気にされていました。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、到着30~40分くらいとご案内。「それなら待てるので、お願いしたい」とのこと。勝手口のノブは、真ん中に鍵穴があるインテグラル錠だったそうです。内部の腐食も見られたので、同じ玉座のMIWAのJMシリンダーへ交換したそうです。

更新日: 2022-09-29

マンション3階にお住まいの30代くらいの女性から「玄関の内側のつまみが回らなくなってしまって、家から外に出られない状態なのでどうにかできませんか?」と、家に閉じ込められている状態でお電話がありました。

内側のつまみ部分のサムターンが固くて回らず、外に出られない状態。外から鍵が開くのか試すこともできず、非常に困っているとのことでした。まずは葛飾区四ツ木の作業スタッフ30~60分で現場に到着。玄関横の小窓から鍵を渡してもらい、鍵で解錠できるか確認も、右にも左にも回らずに開かない状態でした。通常鍵から開かない場合、ドアの覗き穴から特殊工具を入れて内側のサムターンを回すのですが、今回はサムターンも回らないので作業NG。そのため鍵穴をくり抜いて鍵を開け、新しい部品に交換することになりました。

更新日: 2022-09-21

葛飾区四ツ木の戸建てにお住いの60代くらいの男性から入電。「玄関の鍵がかからなくなってしまったので、修理をお願いしたいんですが、今日は来られますか?」とお問い合わせ。予定を確認してご案内しました。

鍵穴は2つあって、両方とも同じ鍵。片方だけ鍵がかからないとのこと。鍵穴はもう20年近く経っていて「もう交換したほうがいいかも」とおっしゃっていました。「明日から予定が色々あるので、今日来てもらえたらお願いしたい」とのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフの予定を確認し、午後一番にお伺いしました。鍵を見させてもらうと、装飾錠のタイプがついていました。状態としては、修理できないこともないのですが鍵自体が古いので、またどちらか、もしくは両方不具合は出てくるので、それを考えたら交換した方が安心だと思うとお話。奥さんと相談していましたが、交換することに決まり、そのまますぐ交換しました。

更新日: 2022-09-14

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性の方からの連絡。勝手口の隣にあるトイレの鍵がかからなくなってしまって困っている。交換するにもどこに頼んでいいか分からなかったので、ネットを見て連絡を入れたとのことでした。

数日前にトイレの鍵が壊れてしまって、扉が勝手に開いてしまうとのことでした。ドア側面の三角になっている爪のようなものが中に入ったまま出てこないと言っていたので、おそらくラッチ部分に不具合があると思われます。さっそく、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが現地に30~60分で出動しました。修理で直すこともできましたが、お客様と相談して新しい物へ交換作業となったようです。お客様から「新しい物になって良かった」と言っていただいたと報告がありました。

更新日: 2022-09-06

「玄関の鍵がないため鍵屋さんを呼んだところ高額だった。おたくだと、いくらぐらいで鍵が開けられるのか?もうガラスを割ろうとも思っているんだけど・・・」と、葛飾区四ツ木にお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。

玄関には電子ロックがついており、鍵穴はあるがディンプルキー。戸建てなので玄関ドアに覗き穴はなし、勝手口の鍵も上下2ヶ所ディンプルキーとのことでした。他の鍵屋さんに破壊開錠と交換を案内されたそうです。それならばガラスを割って交換した方が安そうと思いつつ、もう1つだけ別の鍵屋にも聞いてみようと弊社にご連絡をいただきました。しかしよく話を聞くと、窓ガラスはペアガラス。鍵より高額になる可能性もあり、交換もすぐにできないと思われます。1階も2階も窓のシャッターは開いているというので、弊社なら窓の鍵を開けられそうとお話して、葛飾区四ツ木の作業スタッフが20~30分で現場に到着しました。窓の鍵を特殊工具で解錠できたため、どこも壊さずに家に入ってもらうことができました。

更新日: 2022-08-30

40代くらいの男性から「玄関の鍵を失くしてしまったんですが、開ける作業をお願いできますか?」とお困りの電話がありました。葛飾区四ツ木内のアパートにお住まいでした。

男性は一人暮らしで他に鍵を持っている家族はおらず、管理会社に合鍵がないかも聞いたそうですが「無いので鍵屋さんに開けてもらって」と言われたそうです。そのため、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフを20~30分で手配し鍵開けに向かいました。男性の部屋はアパートの2階で、玄関にはディンプルキーが付いていたようです。そのため鍵穴から開けることはできなかったので、ドアの覗き穴から開けることになったと報告がありました。

更新日: 2022-08-23

葛飾区四ツ木の一戸建て住宅に住む30代くらいの男性から「玄関なんですけど、鍵の先っぽが中で折れてしまったのか、外から鍵が閉められなくなってしまって。修理か交換で見てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

男性によると、折れたと思われる鍵は先が少し欠けたような、短くなったような感じになっているとのこと。また、家族の持っている合鍵が鍵穴の奥までしっかり入らず閉められないようで、鍵穴の中に折れた破片が残っているんだろうと言っていました。そのため、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフを30~50分くらいで行けるよう手配し見せてもらいました。鍵穴を分解して中を見てみると、男性が言っていたように鍵の破片が残っていたようなので、それを取り除き、中を洗浄して無事トラブル解消となったようです。

更新日: 2022-08-09

隣の飲食店の男性からのお電話。「お隣に住んでいるおばあちゃんが、鍵を失くして困っている。どうしたらいいだろう」と相談されたので、代わりに連絡したとのこと。葛飾区四ツ木での鍵開けのお問合せでした。

携帯もお持ちではない高齢の女性で、自宅のお隣の飲食店の方に頼んだという経緯だそうです。折り返しの電話はありませんが、飲食店へ連絡してくれればいいとのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフも20~30分でお伺いできました。鍵穴は2ヶ所のうち1ヶ所だけ閉めていたのですが、鍵は248が付いていて、ピッキングという鍵穴から工具で解錠する作業で開けることができました。もう少し防犯性高い鍵への交換も、おすすめしてきたそうです。

更新日: 2022-08-02

「会社の事務所の入り口の鍵を、至急新しい鍵に交換してほしい」と、葛飾区四ツ木の会社にお勤めの30代くらいの男性からお電話がありました。現状開け閉めには問題ないけれど、防犯上鍵を交換したいとのことでした。

何かご事情があるのかなと思いつつ、葛飾区四ツ木の作業スタッフが40~50分で現場に到着。実は従業員の方が、数日前から連絡が取れなくなってしまい、社宅として貸していた部屋はもぬけの殻だったそうです。その方は会社の入り口の鍵を持って行っているので、万が一勝手に開けられたら困ると至急鍵の交換をしたいようでした。事務所の入り口はガラス戸で回りがアルミサッシ。鍵穴は1ヶ所旧タイプのU9がついていたため、現行のMIWAのU9に交換作業を実施。少し加工も加わりましたが、30分もかからず交換作業となったそうです。

更新日: 2022-07-26

「お店の自動ドアの鍵が開かなくて中に入れずに困っている」と、40代くらいの店舗責任者の女性からお電話をいただきました。葛飾区四ツ木にあるお店で、以前から鍵の調子が悪く修理を検討していたそうです。

ここ数ヶ月、自動ドアの下に付いている鍵穴に鍵をさすも回りにくかったとのこと。しかし今日は鍵がまったく回らないようです。ちょうど責任者の方も出勤しているので、修理か交換も含め現場で対応してほしいとのこと。葛飾区四ツ木の作業スタッフが20~40分でのお伺いとなりました。まずは鍵穴からピッキングにて解錠の作業を実施、すぐに10分ほどで開きました。自動ドアを一度外して分解してみると、小石や砂などが鍵穴に入り込んでいたことが原因でした。内部を洗浄修理し、潤滑スプレーをかけると見違えるようにスムーズに開くようになり、とても喜んでいただけました。

更新日: 2022-07-19

葛飾区四ツ木内のマンションにお住まいの30代くらいの男性から「鍵を失くしてしまって家に入れないので、これから開けに来てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

帰宅途中で鍵がないことに気づいたそうで、帰宅時間に合わせて来てほしいという希望でした。自宅までは30分ほどだそうです。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが到着できそうなのが60分後だったので、少しどこかで時間を潰してから自宅に向かってもらうことになりました。到着後は、鍵を壊してしまうのかと心配されていましたが、ドアの覗き穴からあけることができたので、鍵は壊さずに済みました。

更新日: 2022-07-12

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの50歳代くらいの女性の方からの連絡で、玄関の鍵が外からかけられなくなったとのこと。少し慌てての電話連絡でした。この後、病院に行かないといけないからとお急ぎです。

昨日までは何ともなかったのに、急に鍵が奥まで入らなくなり、施錠できないでいるとのことでした。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが急いで出動しました。後で作業報告を確認。鍵を取り外して鍵穴チェックをしたところ、鍵穴の奥に接着剤のようなものが入っていたとのことでした。お客様に説明をして、鍵交換しかないとお話。ご相談した結果、新しく付ける鍵は少し防犯の良い鍵へ交換したとの報告。お客様も新しい鍵になって喜んでいたようです。

更新日: 2022-07-05

「管理しているマンションの鍵交換をお願いしたいんですが、今日中にやってもらうことはできますか?」と、不動産会社の男性から相談の電話がありました。物件は葛飾区四ツ木内のマンションでした。

男性によると「入居予定の部屋の鍵交換をしたいが、いつも依頼していた鍵屋さんが廃業してしまったので、すぐに来てもらえるところを探している」ということでした。葛飾区四ツ木内であれば担当の作業スタッフがいるので対応可能だということをお話し、すぐに50~60分で行くことになりました。今日中に交換をとの希望でしたが、玄関にはMIWAのU9が付いていたので、すぐに交換対応することができました。

更新日: 2022-06-28

「家の鍵を、郵便受けに入れてしまったんです!」と女性と男性から、連絡がありました。郵便受けの解錠と思いきや、郵便受けは電子ロックとのこと。そのため玄関の鍵を開けて欲しいとのご依頼でした。葛飾区四ツ木にある、新しいマンションです。

女性と男性から交互にいろいろ質問されました。玄関の鍵については、ディンプルキーであることは確実なので、鍵穴からだと破壊開錠しかないが、ドアスコープがあるので、そこから解錠できると思うとお伝え。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、30~50分でのお伺いと案内。やっとご了承いただき、そこで作業スタッフも、作業に関する説明を再びして、ご理解していただき、作業に入ったそうです。作業の様子を見てやっと納得されたとの報告でした。無事に解錠はできたそうです。

更新日: 2022-06-21

葛飾区四ツ木にあるご実家の鍵を挿し込んで回しても、鍵が開けられなくて困っていると40代くらいの女性からお電話がありました。ご実家は現在空き家になっていて、誰も住んでいないとのことでした。

近くに住んでいる妹さん夫婦と一緒に法事のためご実家に来たところ、鍵が開かなくお困り。妹さん夫婦が持っている鍵でも開かなかったそうです。先日お母様が亡くなり、今日は法事のためお坊さんも呼んでいるので、早急に開けて欲しいとのご希望でした。葛飾区四ツ木に作業スタッフが数人いたため一番早く向かえる20~30分の時間でご案内し、依頼に。玄関は引き戸で真ん中に鍵穴がありましたが、空回りをして鍵が開かない状態。まずはピッキングにて解錠。その後このままでは鍵を閉めることもままならなかったため、新しい鍵に交換しました。

更新日: 2022-06-17

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様から入電。玄関の鍵がうまく回らなかったので見に来てもらって修理をしてほしいとの依頼。なにか引っ掛かりがあるような気がするとのことでした。

2世帯住宅なので家の出入りはできているとのこと。鍵を差し込んだあとに鍵穴がうまく回らないことが最近よく起こっているので、使えなくなる前に修理で直してほしいとのことでした。急ぎではないと言ってましたが、葛飾区四ツ木作業スタッフがすぐに向かえたので30~60分ほどで手配しました。デッドボルトが引っ込まなくなっている状態でした。汚れと摩耗が原因なのでオーバーホールを行いました。お客様のお申し出により、シリンダー2箇所もついでに洗浄させていただきました。

更新日: 2022-06-07

葛飾区四ツ木のマンションで40代くらいの男性が玄関の鍵を失くして困っているので、鍵開けしてあげて欲しいと30代くらいの女性から入電がありました。困っているのはご主人のお兄様。外人さんで日本語ができないとのことでした。

入電者の女性と、義理のお兄様は今一緒に現場にいるとのこと。全部通訳をしてくれ一緒に待っていてくれるとのことで、葛飾区四ツ木の作業スタッフが40~50分で現場に到着しました。マンションにはアルファの珍しい鍵が付いており、作業スタッフも初めて見たとのこと。家の中に合鍵はあるということだったので、玄関ドアの真中にある覗き穴から特殊開錠を実施。すると内側のつまみが防犯サムターンになっていました。防犯サムターンに対応できる工具を使用し解錠作業を実施、15分ほどで無事に開きました。「ありがとう」と日本語でお礼を言ってくれたそうです。

更新日: 2022-05-31

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの女性より、カギを出先に忘れてきてしまい、家に入れないので玄関のカギを開けてほしいとの開錠依頼がありました。お子様がご一緒のようです。

旦那様は帰りが遅く、小さな子供も一緒で待てないので来てもらいたいとのことでした。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに当たり、最短で向かえる40~50分ほどのお時間で了承いただき、すぐに出動しました。築2年ほどの新築の戸建てで、玄関からの開錠は大がかりになるため、シャッターの開いた窓のカギを専用工具で開け、窓から中に入りました。雨の日にお待たせしてしまいましたが「車の中で待てたので大丈夫。とても助かりました」と喜んでいただけたのでよかったです。

更新日: 2022-05-24

葛飾区四ツ木にある戸建てに引っ越すが、鍵がギザキーで防犯性としては弱いようなので、鍵の交換を検討しているというお客様からの問合せ。ディンプルキーだと料金はいくらになるのか?既に鍵の引き渡しは終了しているので、交換は本日でも可能とのことでした。

30歳代くらいの男性からのお問い合わせです。2ヶ所同一キー。今はギザキーが付いているが、ディンプルキーへの交換をご希望。MIWAU9が付いているようです。少しお悩みでしたので、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、30~40分で見積もりにお伺いできると案内。鍵のセキュリティなどを確認してみてはどうかとお伝えしました。作業スタッフとよく相談後、MIWAPRで2ヶ所交換することに決めていただけたそうです。同一キーなので合鍵6本お渡しして、完了できたようです。

更新日: 2022-05-17

内装工事をやってる40代くらいの男性から入電。「今新しいお店の内装工事をしていて、お店の玄関の鍵交換も頼まれてるのでお願いしたい」とのこと。場所は葛飾区四ツ木にあるビルでした。

「今は現地にいて、夕方まで工事してるからそれまでに来てくれると助かる」とのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフと連絡を取り、ちょうど手が空いてたので30~40分くらいで手配。まだ新しいお店の名前の看板は出てないそうで「地下1階で、分からなかったら電話下さい」とのこと。実際伺いましたが、そんなに店舗数は多くなく、工事もしてたのですぐに分かりました。担当の方にお声がけし、鍵を見させてもらい、「そんなに高い鍵じゃなくてもいい」とのことで、MIWAのU9の鍵に交換しました。

更新日: 2022-05-10

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性からのお電話で、玄関のカギが開けられず、家に入ることができないと玄関開錠のご依頼がありました。

上下2ヶ所別々のカギが付いていて、自身は下のカギのみ使っている。家の中に母がいるが普段は使わない上のカギを閉めてしまったのではないかとのこと。お母様はこの時間は寝ているので連絡しても起きない。お金がかかってもいいので来てもらいたいとのことで、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認し、最短で向かえる30~40分の者でお伺いしました。玄関はカギ穴から開けられないディンプルキーだったため、窓のクレセント錠を専用工具で特殊開錠しました。作業時間10分ほどでした。

更新日: 2022-04-26

「家の鍵がなくなっていた。たぶん盗まれたので鍵を交換したい。玄関ドアには2か所鍵穴はあるが、1ヶ所の交換でもいいそうです。葛飾区四ツ木にお住まいの70代くらいの男性からのお問い合わせでした。

葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、40分後に到着しました。現場で実際に見ると、アパートの玄関の鍵は、1ヶ所しか付いていなかったそうです。防犯性を高める点から、ディンプル玉座をお勧めしましたが、料金折り合いつかず。そこで、お客様とご相談のうえ、アパート玄関シリンダーをゴール玉座からSHOWA玉座(DAC-Ⅱ)に交換完了いたしました。作業時間はおよそ15分くらいでした。

更新日: 2022-04-19

「玄関のドアについているドアノブがポロっと取れてしまったので、玄関のドアを開けることができない」と、葛飾区四ツ木にお住まいの60代くらいの女性から、玄関の鍵開け依頼がありました。家は古い長屋のような建物で、握り玉のようなドアノブがついているとのこと。

以前から取っ手のぐらつきは気になっていたものの何とか使用していたが、本日買い物から帰宅して鍵を開けようと思ったらノブが取れてしまったとのこと。近くに大家さんが住んでいるので、大家さんに相談すると鍵屋を呼ぼうという話になり、一緒にいるとのことでした。近くで作業をしている葛飾区四ツ木の作業スタッフがいたので、20~30分で到着できるとお話、手配となりました。ペンチの両端引っ掛けて回して開錠し、その後外れちゃっていたドアノブの取り付けを実施。その後は開け閉めもスムーズに行えるようになり、トラブル解消です。

更新日: 2022-04-12

「子供が玄関の鍵を忘れて、鍵穴の中に木の枝を入れてしまったみたい。私が持っている玄関の鍵で開けようとしても、奥まで挿さらなくなってしまっているので、来てもらえますか?」と葛飾区四ツ木にお住まいの30代くらいの女性から入電。

お子様もお母様も家の中に入れず、玄関先でお待ち。小雨が降っていて気温も低い日だったので、近くにいる葛飾区四ツ木担当の作業スタッフを確認して、20~30分で到着となりました。玄関にはMIWAのPSというディンプルキーが上下2ヶ所についていました。鍵が閉まっているのは上だけで、上の鍵穴に木の枝が入っていました。しかし外側から取り除くのは不可能なため、まずは窓ガラスの鍵を特殊工具で開けて家の中に入ることはできました。内側から開けたのち、鍵穴をばらして鍵穴の中から木の枝を取り除き、鍵穴の掃除を行う作業となりました。

更新日: 2022-04-05

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性の方からの連絡で、自宅の鍵を失くしてしまって入れないとお困りでした。お客様は一人暮らしの方。近所に行っていただけなので、薄着で寒くてと言ってました。

たまたまご近所のお宅へちょっと行っていたそうです。たぶん途中どこかで落としてしまったんだろうけど、探しても見つからなくて困っているとのことでした。とりあえずは、そのご近所さんのお宅で避難していると言うので、到着前に連絡をさせてもらって待ち合わせとさせてもらいました。後で作業スタッフからの報告によると、今回は勝手口からの開錠となったようでした。玄関は防犯性が高い鍵がついていたので、簡単な鍵の勝手口のほうが安価で開けられたようです。お客様も「きちんと案内をしてもらって助かります」と言っていたようでした。

更新日: 2022-03-30

葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの20代くらいの女性の方からの電話連絡です。「家の鍵を持たず外出してしまったようで、家に帰ったら気が付いた。行く場所もないので開けてほしい」とのことでした。

ご家族がお母様の実家に帰省していて、お客様は留守番をする予定となっていたそうです。普段は母が家にいるので鍵をもつ習慣が無かったとのこと。さっそく、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが40~60分で現地到着となりました。作業はドアの覗き穴から工具を入れてのサムターン開錠となりました。「家に子犬がいて、ごはんの世話をしないといけなかったから助かった」と、お客さまも開けてもらってホッとしていたようでした。

更新日: 2022-03-23

玄関の鍵穴に鍵が入らない。何かが詰まっている感じとのこと。中からは開けられるので出入りできているが、葛飾区四ツ木の自宅には、今は子供しかいないので、主人が帰る18時くらいに来てほしいとのご希望でした。

18時に、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフがお伺い。見させていただき、修理のご料金をご案内しました。金額はご了承でしたが、時間がかかるなら、子供達の食事もあるので明日にしてほしいと言われたため、翌日再度お伺いしました。鍵穴(MIWA JNTE24.CY)内に、長さ3mmくらいの小枝が入っていました。シリンダーを分解し、テールピースを外して、シリンダー後部から取り除くという作業をして、無事に修理完了したそうです。

更新日: 2022-03-15

玄関の鍵穴に鍵が入らない。何かが詰まっている感じとのこと。中からは開けられるので出入りできているが、葛飾区四ツ木の自宅には、今は子供しかいないので、主人が帰る18時くらいに来てほしいとのご希望でした。

18時に、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフがお伺い。見させていただき、修理のご料金をご案内しました。金額はご了承でしたが、時間がかかるなら、お子さん達の食事もあるので、明日にしてほしいと言われたため、翌日再度お伺いしました。鍵穴(MIWA JNTE24.CY)内に、長さ3mmくらいの小枝が入っていました。シリンダーを分解し、テールピースを外して、シリンダー後部から取り除くという作業をして、無事に修理完了したそうです。

更新日: 2022-03-08

葛飾区四ツ木の一戸建てのお宅にお住まいの60代ぐらいの男性から「玄関の鍵の調子が悪かったから自分でいろいろいじってみたんだけど一向に良くならない。やっぱりプロに頼まないとダメかな」とお電話をいただきました。

家にあった油をさしてみたり、鍵穴を掃除しようとしたけど外せなかったりと色々直せないか試みたようです。悪化する可能性もあるため、鍵穴をいじらないでお待ちくださいとお話し、葛飾区四ツ木の作業スタッフが30~40分で向かうことになりました。到着すると玄関ドアは引き戸で真ん中に鍵穴あり。良く見ると直接的な原因は鍵ではなく扉の傾きだったためサッシの下の戸車を交換。戸が正常だと鍵も問題なしでした。しかし鍵穴にクレ556をスプレーしたというので、鍵穴を洗浄し、鍵専用の潤滑剤を入れることになりました。

更新日: 2022-03-01

「家を建てたときから30年程使用している玄関の鍵の調子が悪くなってしまったので、修理で直るのか交換になるのか専門の方に見てほしい」と、葛飾区四ツ木の一戸建てのお宅にお住まいの60代くらいの女性からお電話がありました。

玄関は横にスライドする引き戸で、サッシが重なり合った真ん中部分に付いている鍵穴の調子が悪いそうです。外側についている鍵穴に鍵を入れてもなかなか鍵が閉まらないことが多々あるとのこと。「鍵がすり減っちゃったのかな」とお客様。鍵の寿命は約10年と言われているのでとても持ちが良かったんですね。葛飾区四ツ木の作業スタッフが40~60分で現場に伺いました。原因は劣化だったため交換をお勧め。防犯面も気になっていたようなので、ウエストのディンプル引き戸錠に交換となりました。

更新日: 2022-02-22

22時を回ったあたりで、若い女性から「葛飾区四ツ木に住んでいるが、アパートの鍵を失くしてしまった。開けに来てもらうことは出来ますか」とのお問い合わせをいただきました。

アパートの鍵は、ディンプルキーが2ヶ所付いている。でも、いつも1ヶ所しか閉めていないそうです。ドアスコープはあるが「でも、五円玉で塞いでいます」との情報を頂けました。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、30~40分で到着。鍵穴は1か所でも、ディンプルキーなので開けることはできない、ましてや夜間に破壊開錠などしたら、音がうるさいとの苦情が来てしまいます。静かにドアスコープを外して、工具での開錠が出来たそうです。

更新日: 2022-02-16

「オリジナルの鍵がなくスペアも1本しかないので、合鍵を作ろうとホームセンターへ行ったら、作成できないと言われた。どうしたらいいんでしょうか?」と、葛飾区四ツ木にお住まいの女性からのご相談です。

確かに、合鍵からの合鍵作成はできないことがほとんどです。こちらで提案できる作業としては、シリンダー(鍵穴)の交換になるとお伝えしました。「交換ならばすぐにできて、合鍵も作製できますか?」と聞かれたので、交換後の新しい鍵も3本はお渡しできるとご案内。それならと、葛飾区四ツ木のお宅へ鍵の交換へ向かいました。MIWAのディンプルキーへ交換したところ「鍵もどこで落としているか分からないなら、交換の方が安心できますね。色々相談できて助かりました」と、言って頂けました。

更新日: 2022-02-10

鍵を紛失してしまったので、葛飾区四ツ木のアパートの鍵を開けてほしいと、60歳代の男性からのご連絡です。「家の中に合鍵はあるんだけど、いったいどこでなくしたのかなぁ」と、お困りです。

作業スタッフが30~40分でお伺いできるとご案内。「あ~よかった。出来るだけ早く来てほしい。もう疲れてしまった。」と言っていたので、急いで向かいました。玄関の鍵は、MIWAのU9の鍵穴が、玉座のドアノブに付いていたので、ドアスコープからの開錠で対応できると思って作業開始したものの、サムターンの形状が特殊だったため、しばらく格闘したあと断念したようです。さてどこから?と考えたときに、 横の小窓の鍵が開いていたので、そこから手を伸ばして、工具で開錠できたとのこと。なかなか厳しい現場だったそうです。

更新日: 2022-02-01

葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの20代くらいの女性から入電。「鍵を落としたみたいで家に入れないので、玄関の鍵を開けてほしいんですけど」とお困りでした。すぐにお時間など調べました。

鍵を失くしてしまい、一応近くの交番にも届けは出したけど見つかっていないとのこと。もうすぐ家に着くところみたいで、「どれくらいで来れますか?」と聞かれたので、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分で手配。玄関は鍵穴1ヶ所で、最近アパートについてる事も多いディンプルキー。お話を聞くところ防犯サムターンなどはないようで、幸い覗き穴もついていたので、専用工具を使って壊すことなく開錠することができました。

更新日: 2022-01-25

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から入電。「家に入れなくなっちゃったので、玄関の鍵を開けてほしいんです」とお困りでした。

玄関はカードキー式で、扉が閉まると自動で閉まるようです。ゴミ捨てに行くのに出たら、バタバタしてカードキーを持って行くのを忘れてしまったそうです。しかもお子さんも追いかけて来て、今2歳のお子さんと外にいる状態とのこと。カードキー以外にも一応鍵穴はついてるそうですが、ディンプルキーみたいで、覗き穴もなし。勝手口もない。話を聞いてる限りは、庭の掃き出し窓のクレセント錠から開けられればベストとお話し、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフを30分で手配。現場に到着し、お家の周りを見させてもらい、やはりお庭の窓しか開けられないので、そこからトライし、無事に開錠。お客様もホッとした様子でした。

更新日: 2022-01-17

葛飾区四ツ木に中古住宅購入した。現在は、内装工事中で、引っ越しは9月になるそうです。そこの鍵の交換を検討しているが、来てもらってすぐに交換できるだろうか?とのお問い合わせを40歳代の女性からいただきました。

付いているのは、MIWAのディンプルキーのようです。MIWAであれば、在庫は多く持っているので、特殊な鍵でない限り、当日でも対応できるだろうとご案内。予約時間の9時ちょうどに、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが到着できました。鍵のご相談を開始して、すぐに同じMIWAの上下同一ディンプルキー、2ロックへの交換で決定。ご両親にも合鍵渡すそうですが、2ロックだと6本の鍵がついてくるので十分間に合うと、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2022-01-11

自転車のカゴに入れておいたバッグをひったくりに遭ってしまったというお客様。葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの20代くらいの女性から「鍵と住所が書いてある身分確認証を一緒に盗られたので至急してほしい」とお電話をいただきました。

幸いにも一緒に住んでいる友人が家の中にいたので中に入ることはできたが、防犯上鍵を変えたいとのことでした。被害届を出したときに警察にもバッグが戻ってくる可能性は低いから鍵を交換した方がいいと助言されたとのこと。葛飾区四ツ木の作業スタッフが50~60分で向かいました。築浅のアパートで玄関ドアにはプッシュプルハンドルがついており、上下二ヶ所ディンプルキーが使用されていました。今回はMIWAのPRシリンダーでPG571という二個同一シリンダーに交換したそうです。

更新日: 2021-12-23

マンションの管理人の女性から、「空室になってる部屋の、玄関のバーロックが取れてしまってる。部品もいくつかなくなってしまってるので、修理か交換をしてもらいたいと思ってお電話しました。」と電話がありました。葛飾区四ツ木内のマンションということでした。

今度その部屋に新しく入居が決まったそうで、それまでに直しておかないとと思って、電話をしてくれたようです。入居まではまだ日にちがあるそうで急ぎではなかったものの、葛飾区四ツ木であれば担当の作業スタッフを60~90分で手配することができたので、すぐに対応することになりました。バーロックは劣化でネジなどの部品が抜けてしまったような感じだったようで、今回は修理ではなく新しい部品へ交換することになったようです。同じ種類の在庫を持ち合わせていたので、その場で作業することができたと報告がありました。

更新日: 2021-12-14

「玄関の鍵を閉めようとした時に鍵穴で鍵が折れてしまい、鍵穴の中に折れた鍵の先端が残ってしまっているので取り出してほしい」と、葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの30代くらいの男性からお電話がありました。

玄関の鍵は開いたままの状態のため、家の中で待てるということで、葛飾区四ツ木の作業スタッフが40分ほどで到着しました。アパートの玄関ドアにはMIWAのU9という横穴向きの鍵穴がついており、折れた鍵の持ち手を見ると、先端の1cmほどの長さが鍵穴に残っている模様。まずは取り出す作業から開始し、鍵穴を分解して中の鍵を取り出しました。また、この鍵が最後の一本だったということで、使用できる鍵がもうないことが判明。そのまま新しいMIWAのU9に交換することになり、新しい鍵を3本お渡ししてきたそうです。

更新日: 2021-12-07

葛飾区四ツ木の一軒家に住む50代くらいの男性から、「玄関の鍵が壊れたみたいで開かなくなってしまって。今家にも入れないので来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

詳しく聞くと、お子さんがフォークなどを使って無理に鍵穴を回そうとしたらしく、鍵が挿さらなくなってしまったそうです。家にも入れずお困りだったので、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフを30~40分で行けるように手配しました。その後現場で鍵を見ましたが、鍵穴の内部が潰れてしまっていたようで、開錠後新しい鍵へ交換することになったようです。男性は、「痛い出費だな~。子どもにはもうイタズラしないようによく言っておかないと・・・。」と苦笑いされていたそうです。

更新日: 2021-12-01

葛飾区四ツ木にある商店街で、店をやっていたが、今は閉店している。裏手にある玄関の鍵がずっと調子が悪いので、交換したほうがいいかなと思っている。見に来てもらいんだけど、今日は来られるだろうか?とのお問合せです。

開かなくなってしまったが、中にいらしたご主人に開けてもらったので、 家の中には入れている。中からは閉めることができるので、明日でも構わないと言われましたが、葛飾区四ツ木担当作業スタッフが、30~40分くらいで向かえるとご案内。「それなら早く直したいので来てほしい。」と言っていただきました。かなり古い鍵が付いていて、デッドボルトの不良が原因だったようです。同じインデグラル錠で、無事に交換出来たそうです。

更新日: 2021-11-24

鍵は回るが、ドアノブが壊れている。 お孫さんたちの遊び場にしている部屋だそうです。葛飾区四ツ木の自宅の離れのドアで、鍵の開錠をして、修理か交換してほしいとのご連絡です。

葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが40~50分でお伺いして、すぐに作業になったそうです。まずは、窓のクレセントからの開錠作業。室内に入り、内側から玄関開錠後、修理か交換かで相談したところ、もうかなり古いので、交換したいとご希望されたそうです。セット交換で、交換部品はMIWAU9 LA-1+レバーハンドル+LA用プレート使用。数か所加工が必要でしたが、ご満足頂けたそうです。

更新日: 2021-11-16

葛飾区四ツ木にお住まいの30代くらいの女性から「買い物から帰ってきて玄関の鍵を開けようとしたら、鍵が折れちゃった。鍵は開いたので中には入れているものの、折れた鍵が残っているので取り除いてほしい」とご連絡がありました。

最近鍵の抜き差しがしにくかったり、ひっかかりを感じたりと鍵の調子が悪いことが多々あった様子。今日ついに鍵が折れて、鍵の先端が鍵穴の中に残っているようです。葛飾区四ツ木の作業スタッフが50~60分で現場に向かいました。鍵はMIWAの?というディンプルキーが使用されていました。鍵穴を分解して折れた鍵を取り除き、鍵穴をクリーニングすると、家の中にあったもう1つの鍵が問題なく使えたので、トラブル解消となりました。鍵交換の金額も聞かれたようなので、交換の見積もり書を現場でお渡ししてきたそうです。

更新日: 2021-11-09

お兄様からのご連絡。同じ葛飾区四ツ木内で、近くに住んでいる妹さんが、帰宅した時に鍵を挿したままにして家に入ってしまったそうです。気がつくと鍵がなくなっていた。玄関の鍵の交換についてのお問い合わせです。

時間にすると、ほんの30分くらいの間になくなってしまったようです。どうしていいか分からず、お兄さんに相談されたそうです。葛飾区四ツ木担当作業スタッフが30~40分で到着と伝えると、お兄さんも同じくらいの到着との事でした。オートロックはありますが、暗証番号なので鍵との連動はなく、スムーズに交換作業に入れました。鍵はMIWAのディンプルキーの同じもので交換。元の鍵はきちんと保管して、引っ越しの際に交換して原状回復するようにと伝えたそうです。「こんな遅い時間に迅速対応してもらいありがとうございました。」と、丁寧にお礼を言われたそうです。

更新日: 2021-11-02

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの60代くらいの男性から「家の玄関の引戸の鍵が、ささるがまわらずに開かない。今までなんともなかったのに壊れたのかな?とにかく見に来てほしい」とお電話ありました。

「開いてた窓からなんとか家の中には入れた。引戸の真ん中に1ヶ所だけついている鍵。家も鍵も古いから、壊れてしまったんですかね・・・」と言われてます。引戸の鍵は特に、古いと急な不具合も起こりやすくなってきます。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが50~60分くらいで到着し、鍵を確認したところ、引き戸を閉めた弾みで内鍵が閉まっていた状態でした。分解して修理できましたが、また起きる可能性が高く、今度ダメだったら鍵交換をお勧めしました。

更新日: 2021-10-26

「中に人がいる状態で室内扉の鍵が開かなくなっている」とのお電話。外にも何名かの方がいるようでとても賑やかです。やっと聞き取りできた内容は、葛飾区四ツ木の戸建ての2階の鍵を、開けに来てほしいと、一番落ち着いている男性が依頼して下さいました。

最初は、室内錠の故障による開錠依頼でした。葛飾区四ツ木担当作業スタッフも、20~30分で向かえるとご案内し、急いで向かったのですが、到着した時には、数名いる方たちのうちの一人の方が、壊して開けたという結果だったようです。でも、家のご主人が、壊れたままでは、開閉に困ってしまうので、交換して欲しいと言われ、部品交換になりました。長沢製作所のチューブラ錠を取り付けることになり、 作業時間10分ほどで完了できたそうです。

更新日: 2021-10-19

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの40歳代位の男性の方から、裏口の鍵が勝手に閉まってしまったので家に入れなくなったと携帯から連絡がありました。ちょっと近くのゴミ捨て場に行った際の出来事といってました。

先日、玄関の鍵が壊れてしまって出入りが出来ないため、勝手口から出入りしているとの事でした。家族から不便だから玄関を直してよと言われていたところだったとのこと。慌ててインターネットで地域のカギ屋さんで調べて連絡を入れて頂きました。早速、当社の葛飾区四ツ木担当が出動いたしました。まずは鍵開け後、玄関は引き戸タイプのカギ交換を実施。無事に交換できて、ちょうど帰宅した娘さんにも「交換してもらって助かった」と言われたそうです。

更新日: 2021-10-12

葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの40歳代位の男性の方からの電話連絡で、会社から帰宅途中で鍵を落としたみたいで家に入れないと言ってました。今から来てもらうことはできますか?とのお問い合わせでした。

今回は2階建てのアパートの開錠依頼でした。お客様からの連絡は、仕事で帰宅が遅くなったようで深夜でした。鍵が無いことに気が付いたのは家に付いてからとのこと。今から探しに行くのは厳しいようで交通手段もないと言ってました。早速、当社の葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが出動いたしました。作業的にはドアスコープからサムターン開錠となりました。お客様もこんな遅い時間帯で来てもらえて助かったと言っていたそうです。

更新日: 2021-10-05

引っ越した先のマンションの玄関の鍵が、防犯性の低い鍵で簡単に合鍵も作られそうなので鍵を交換してほしいと葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。

玄関の鍵穴は一ヶ所で今はMIWAの片側だけギザギザしている鍵を使用。賃貸で鍵穴を増やすわけにはいかないので、今ある鍵穴の防犯性を高めたいとのご希望でした。葛飾区四ツ木の作業スタッフが60~70分で鍵交換の作業にお伺い。まずお客様から、ピッキング対策のされた鍵で合鍵を勝手に作られない鍵を希望とのお話があったので防犯性能に優れたマルチロックの鍵に交換。専用のカードと身分確認証の提示がないと合鍵も作れないのでお客様の希望通りの鍵が付けられ、とても喜んでもらえたようです。

更新日: 2021-09-28

不動産会社の男性から、「葛飾区四ツ木にある管理物件の鍵を交換してもらいたいと思ってるんですが、これから現地に行こうと思ってるんですけど合わせて来てもらえますか?」と電話がありました。

現地まで行くのに1時間くらいかかるということでしたが、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフも今やっている作業が終わりしだい丁度そのくらいに行けそうだったので、手配して待ち合わせることになりました。物件の鍵は、最近退去した方が鍵穴ごと持って行ってしまったらしく、元々付いていたところに穴がぽっかりと開いた状態になっていたようです。そのため、そこへ新しく合うものを取り付けることになったと報告がありました。

更新日: 2021-09-21

葛飾区四ツ木にある薬局店舗。鍵はあるが、開かなくなってしまった。薬局店舗の鍵で、引き違い戸の真ん中に付いている鍵です。女性従業員の方からの連絡で、責任者ももう少しで到着するとの事。

従業員の方は、免許証しかお持ちではなかったのですが、責任者の方は写真付きの証明書をお持ちということで、向かうことが出来ました。葛飾区四ツ木担当作業スタッフが40~60分でお伺いし、開錠作業に入りました。引き違い戸は鍵穴からの開錠は難しく、裏口のドアの鍵をピッキングで開錠して、中に入り、引き戸の鍵を開錠。内部部品の調整をして、戻ってきたようですが、今度開かなくなったら交換した方がいいと伝えたそうです。

更新日: 2021-09-14

「自宅にあるカメラ等を入れている防湿庫の鍵が、開かなくなってしまったので開けてほしい。」突起が出ている部分に鍵を入れて、それを押し込んで開けるタイプだそうです。恐らく八万ロック。葛飾区四ツ木の戸建てとの事。

鍵はあるのに開かない。壊す可能性もあるが、見てからきちんとご案内すると伝え、葛飾区四ツ木担当作業スタッフが40~60分でお伺いしました。鍵は、やはり八万ロックだったようです。鍵を押し込んだ時に、少し斜めに、入り込んでしまったようで、動かなくなってしまった。工具で、少しずつ、突起部分を動かして、位置を調整すると、鍵を挿すことが出来て、今回は壊さずに、開けることが出来たそうです。

更新日: 2021-09-07

引越しが決まり、引っ越し先の鍵交換をしてもらいたいと、50代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。葛飾区四ツ木にある新居だそうで、指定した日に来てもらうことは出来るのかとのお問い合わせでした。

「引越しは一週間後なので、一週間後の水曜日にきてもらいたい」とのことでした。ご希望のお時間をお伺いすると、その日は一日中引っ越し作業をしているので、日中であれば何時でも大丈夫だということでした。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフの翌週の作業スケジュールを確認し、当日は作業の合間を縫ってお電話の上お伺いするとお伝えしました。ご希望の時間などできましたらまた連絡してくださいとご案内し、お電話を終えました。

更新日: 2021-09-03

葛飾区四ツ木の店舗で働いている30代位の男性から「お店の自動ドアの鍵を開けた時に、鍵が根元から折れてしまって鍵穴の中から取り出せなくて困っているので来てくれますか?」とご連絡をいただきました。

開錠した時に折れたため、鍵は開いていて中には入れているとのこと。しかし、鍵穴に折れたカギが入ったままなので閉めて帰ることができない状況。今日中になんとかしてほしとのことでした。まだ開店前とのことで、営業に支障がないよう、葛飾区四ツ木のエリアスタッフが20~30分で伺いました。自動ドアを一度外し、鍵穴から折れたカギを取り外す作業を実施。するとお客様から「あると思った合鍵がないので一本も鍵がなくて・・」と相談を受けたようで、その場で新しい鍵穴に交換する作業も行ってきたようです。

更新日: 2021-08-31

40代くらいの男性から、「玄関の鍵を交換したいと思ってるんですが、上下2個のうち1個だけの交換ってしてもらえるんでしょうか?」と電話がありました。お住まいは葛飾区四ツ木内のマンションということでした。

今は上下に2ヶ所、同じ鍵で開け閉めできるタイプの鍵が付いているようでしたが、鍵を紛失されたそうで、1ヶ所だけでも交換しておきたいということのようでした。別々の鍵にはなってしまうが交換は対応できると思うとお伝えし、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフを50~60分で手配することになりました。その後現場にて、玄関にはMIWAというメーカーのものが付いていたので、同じMIWAのディンプルキーへと交換したようです。「すぐに交換で来てよかった」と安心された様子だったと報告がありました。

更新日: 2021-08-27

銀色の楕円形の鍵が付いているが、鍵が見当たらなくて、なくしたらしいとの事。「合鍵は家の中にあるので、来てもらえるか?壊さずに開けることはできるか?」とのお問い合わせです。葛飾区四ツ木のアパートにお住まいでした。

アパートの1階に住んでいて、ドアスコープは付いている。カードキーは、壊すしか開ける方法はないので、他の場所からの開錠ができれば、壊さずに開錠できると、お伝えしました。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフは、30分で到着できたそうです。ドアスコープ有りで、防犯サムターンでもなかったので、ドアスコープ開錠で対応できたとの報告でした。破壊せず、すぐに開錠できたので、お客様はとてもホッとされていたそうです。

更新日: 2021-08-24

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの30歳位の男性の方からの連絡で家の玄関を開けてほしいとの電話連絡が入りました。今、仕事から帰ってきて鍵がないことに気がついたと言ってました。

お客様からのお話しだと、今日実家から母が来ていて数日家にいて鍵を預けてあったとのことでした。自分は仕事なので鍵はロビーのポストに入れてと言ってあったのに、どうやらドアの新聞受けに入れてしまったようでした。これじゃ開けられないとお困りでした。早速、当社の葛飾区四ツ木担当が40~60分で現地に出動いたしました。今回の作業はスコープからの開錠となりました。内鍵が防犯になっていたので作業は少し時間がかかったとの報告でしたが、無事に開錠できてほっとしたようでした。

更新日: 2021-08-20

葛飾区四ツ木内に住む50代くらいの女性から、「玄関のドアの手前に雨戸が付いてるんですけど、そこの鍵が開かなくて。後付けで付けてもらったしっかりしたやつなんだけど、壊れちゃったのかな・・・。」とお困りの電話がありました。

雨戸には玄関の鍵のようなしっかりしたタイプが付いているようでしたが、何かが引っかかっているのか、鍵を挿しても回らず開けられないということでした。雨戸が開かないと家にも入れないということで、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフを急いで30~40分で向かえるように手配しました。到着後、鍵は鍵穴の故障によって開かなくなっていたようで、開錠作業をしてから鍵穴の修理をしたと報告がありました。

更新日: 2021-08-17

40代くらいの男性から、「葛飾区四ツ木にうちで管理している施設があるんですけど、そこの入り口の鍵が空回りして開かなくなっていまして。修理などで対応してもらいと思うんですが。」とお困りの電話がありました。

男性は不動産会社の方で、今度その現場施設に内見などの予定が入っているそうですが、入口が開かないため内見日までに見てもらいたいということのようでした。早ければ今日にでもという希望から、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが14時頃に行くことになりました。問題の入り口の鍵は聞いていた通り開けようと思っても空回りする状態で、鍵穴の中の部品が壊れていたようです。そのため、開ける作業と鍵の交換で対応したと報告がありました。

更新日: 2021-08-10

オートロックの中には、入れているが、玄関の鍵が無くて入れないとの事。ご家族が閉めて出かけてしまい、鍵を持ち忘れたそうです。葛飾区四ツ木のマンションにお住まいとの事。30歳代の男性からの玄関開錠のSOSです。

ご家族は3日間は、戻らないそうです。玄関の、鍵穴は2ヶ所。ドアスコープありの、ディンプルキーとのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、30~60分でお伺いしました。鍵はディンプルキーで、破壊はNGということで、ドアスコープ開錠をするとお伝えしました。ところが、サムターンが、防犯サムターンになっていたため、開けられない状況に陥ってしまったそうですが、同じく近くで作業が空いていた作業スタッフに来てもらい、スイッチサムターン開錠工具で、無事に開錠できたそうです。

更新日: 2021-08-06

葛飾区四ツ木のアパートにお住いの30歳代くらいの女性の方から、自宅の鍵を会社に忘れてきてしまって家に入れないと電話連絡がありました。今日は残業でおそくなったので今から会社に戻るのは不可能と言ってました。明日も仕事なので今日中にお願いしたいとの依頼でした。

慌てて会社を出たのでうっかり鍵が入っているポーチをロッカーに忘れて出てきてしまったと言ってました。家について鍵を出そうと思ったらポーチがないことに気が付き、当社をネットで調べて電話をかけてきてくれました。早速、当社の葛飾区四ツ木担当が60分前後で向かいますと説明をすると、それだったら近くのファミレスで食事をして待っているとの事で、着きそうになったら電話を入れてほしいとのこと。現地待ち合わせの作業予約となりました。

更新日: 2021-08-03

経営しているお店の鍵が開かないので困っていると葛飾区四ツ木のお店のオーナーである50代くらいの男性からご連絡をいただきました。裏口があるので中には入れているが、内側からも開かないのでお客様の出入りができないとのこと。

お店のドアには上下二ヶ所鍵穴があり、下の鍵は壊れていたので使用しないようにしていたとのこと。しかし奥様が昨夜間違って鍵を閉めてしまったらしく、今日開けようとしたら開かないとのことでした。内側からつまみを回そうとしても固くて全然動かないとのこと。開店時間までは約3時間。葛飾区四ツ木の作業スタッフが30~40分で現場に伺うことになりました。鍵は完全に壊れてしまっていたため、鍵穴をくり抜き、新しい鍵に交換することになったようです。

更新日: 2021-07-30

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの70代くらいの男性より、裏の扉のカギが古くなってかからなくなってしまったので直してもらえないかとのお電話がありました。

家の中からは開け閉めができるそうですが、外からカギをさして回してもクルクル空回りしてしまい、出入りができないようです。当日はご自宅におられるとのことでしたが、週末で作業が立て込んでおり、夕方16時くらいに伺える葛飾区四ツ木担当の者でご案内しました。夕飯の支度時なので、到着15分前くらいに連絡がほしいとのことだったので作業スタッフに申し伝え、作業にお伺いしました。勝手口ドアのシリンダーをアルファのミリオンロックに交換し、20分ほどで終了しました。

更新日: 2021-07-27

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの高齢の女性より、出かけようとして施錠しようとしたら玄関のカギが折れてしまい、家にも入れなくなってしまったとお困りのお電話がありました。公衆電話からの連絡でした。

携帯電話もお持ちだそうで番号は教えていただけましたが、かけ方も出方も分からないので交番に行って電話番号を教えてもらい、公衆電話からかけているとのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認したところ、30~40分ほどで向かえる者がいたため、このお時間でお待ちいただくことになりました。携帯は出られないと言っていたので、時間を目途に玄関の前にいていただくようお願い。担当サービスマンの名前もお伝えしておきました。

更新日: 2021-07-20

空き室にシリンダーを新規で取り付けてほしい。急だが、本日きてもらい、施工できるなら、そのままお願いしたいと、リフォーム会社の男性からのご連絡です。物件は葛飾区四ツ木になるそうです。

元々、2ヶ所鍵は付いていたそうです。なぜか、上の1ヶ所の鍵を、アルミのプレートをかぶせて使えないようにしているそうです。そのプレート外せば、穴はあるが、できれば、新規で取り付けとのこと。葛飾区四ツ木担当作業スタッフが、30~40分でお伺いしました。お取り付けは可能だが、プレートを外して、シリンダー交換の方が安いとご案内したが、新規取付がいいと言われたそうです。そのまま工事に着手し、新規で鍵の取り付けしてきたそうです。

更新日: 2021-07-16

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性より、玄関のカギが回らず、内側からは開け閉めできるが外側から開けられない状態になっているとお困りのお電話がありました。

誰かが家にいないと出かけることができず、とても不便なので早めに直してもらいたいが、給料日前であまり予算がないので、どんな作業になるのか知りたいとのこと。他社にも問い合わせたところ、カギを交換しないといけないだろうと言われ、料金が高くて頼めなかったそうです。当店でも伺って鍵を見てみないと何とも言えませんが、クリーニングで改善すれば交換ほどは料金がかからない場合もあるとお伝えしたところ、1度来てもらいたいとのことだったので、近隣に待機中だった作業スタッフを向かわせることにしました。

更新日: 2021-07-13

今日、出張先から葛飾区四ツ木にあるご自宅マンションに帰宅するという30代くらいの男性から、荷物のチェックをしている時にキーケースの中の自宅の鍵がなくなっていることに気がついたとお電話がありました。

オートロックの鍵はあるので共有玄関は入れるが、自室の鍵がないので家に入れないとのこと。鍵穴は一ヶ所ですがゴールのディンプルキーを使用していたようです。ご帰宅は夕方17時頃のため、開錠作業の予約をしたいとのことでした。まずは葛飾区四ツ木の作業スタッフに確認し、17時前後にお伺いのご予約をとりました。玄関の鍵穴はピッキング対策がされているため、他の場所から鍵を壊すことなく特殊開錠にて作業を実施。家の中に合鍵があるのを確認してもらい、無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2021-07-09

家の玄関の鍵が開かなくなってしまったので、修理をしてほしいですと、40代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。葛飾区四ツ木の一戸建てにお住いのお客様で、鍵はあるけど開けることが出来ないとのお話でした。

別の出入り口から出入りは出来ているそうですが、玄関の鍵は中からも外からも開かないとのお話でした。中には入れているし鍵はロックされているのでそこまで急ぎではないですが、今日中には修理しに来てほしいとのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに本日行ける時間を確認し、夕方ごろにお伺いすることになりました。スタッフが現場で見てみると、シリンダー内部の故障だったようで、シリンダーごと新しいものに交換したそうです。

更新日: 2021-07-06

30代くらいの女性からのお電話。「職場の入口の鍵が開けられないので、鍵開けをお願いしたいんですが」とのこと。場所を聞くと葛飾区四ツ木にある会社でした。

元々鍵は持ってたそうですが、失くしてしまって開けられないようです。この後別の従業員の人も出勤してくるけど、別の鍵を持ってる人はもっと後にくるので、先に開けて入りたいとのこと。色々準備などがあるみたいです。すぐに葛飾区四ツ木担当の作業スタッフと連絡をとり、90分の者と、40分くらいで行ける者といたので早い方で手配。なるべく急いで向かいました。鍵は古いタイプがついてて、ピッキングで開けることができました。「助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2021-07-02

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの60歳代位の男性の方からの電話連絡。敷地内にある物置の鍵を紛失してしまったようで開かないと困った感じでのお電話でした。明日までには開けてほしいとの依頼でした。

お客様にお話をお聞きしたところ、最近開かずの扉のままで、少し前から鍵を紛失していたことを分かっていたが何も対処していなかったようでした。明日が車検で車屋にタイヤを積んで持って行くことになっていたようでした。早速、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが現地に開錠でお伺いとなりました。一応、簡単に開錠終了したと報告がありました。お客様もこの後倉庫が開けたままになるは嫌なので、新しい鍵をつけてほしいとの依頼があり、交換も合わせて作業となったとのことでした。

更新日: 2021-06-30

60代くらいの男性から「私が管理してる倉庫の鍵なんですけど、鍵が奥まで刺さらなくて開かないんです。中の物を今日中に使いたいんですけどうにかなりますか?」とのお問い合わせ。倉庫は葛飾区四ツ木のご自宅のすぐ横の公園に置いてあるそうです。

倉庫はお客様が所属している自治体の倉庫で、お客様が管理を一任されているとのこと。「公園に置いてあるので、木の棒とか詰められたり、なんかいたずらされちゃったんですかねー」とお困りのご様子。当日中の作業をご希望でしたので、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認し、60~90分でお伺いすることになりました。見ると、やはり異物が詰まっていたようで、取り除くことで無事に鍵が使えるようになり、お客様にもご安心いただけたとの事でした。

更新日: 2021-06-25

30代くらいの女性からのお電話。「会社の倉庫として使ってる部屋があるんですけど、そこの鍵が閉まってしまったので、鍵開けをお願いしたいんですが」とのこと。場所は葛飾区四ツ木でした。

どうやら鍵を中に置いたまま出て来てしまって、扉が閉まってから鍵を置いてきたことに気付いたようです。「まだ必要な物を取り出せてないので、なるべく早く来てほしいんですが」と少し時間を気にしてました。すぐに葛飾区四ツ木担当を30~50分で手配しました。到着後、鍵が閉まってしまった部屋まで案内してもらい、ご料金をお話して作業に入りました。ピッキングで開けられるタイプで、だいたい15~20分ほどで開いたようです。合わせて鍵穴のクリーニングも行って、終了しました。

更新日: 2021-06-22

60代くらいの女性からのお電話。「葛飾区四ツ木の戸建ての裏の勝手口の鍵が、緩んでいるのかグラグラしてうまく閉まらない。ネジが1本取れてしまっているかもしれないので直してほしい」とのご希望でした。

「最初は鍵が固かったので、孫にドライバーで緩めてもらってよくなった感じがしていたが、そのうちにグラグラになって取れてしまったんじゃないかと不安になって電話した」と言われてます。鍵の開け閉めが固かったところから始まったのであれば、ネジの問題だけではないと思われます。そのため、専門のスタッフが点検したほうがいいとご案内し、50~60分くらいでお伺いしました。到着後、鍵を外して点検させていただくと、ネジ以外の部品も破損していたので、詳しくご説明して、新しい鍵に交換することになったとのことでした。

更新日: 2021-06-18

「寝室に入る扉の鍵が開かない。鍵はずっと前に失くしてしまって開けっぱなしだったのに、なんでか閉まっちゃったのよ~。今夜、布団で寝られないと困るから来てくれますか?」と、葛飾区四ツ木にお住まいの60代くらいの女性からお電話がありました。

寝室の扉には丸いノブが付いており、真ん中に鍵穴あり。内側からはポッチを押して閉めるようです。困ってしまい、お隣に住んでいる大学生のお孫さんに相談すると、携帯で当店を調べてくれ、お電話をくださったようです。葛飾区四ツ木の作業スタッフが60~90分後に現場に到着すると、お孫さんも心配だったのか一緒に立ち合ってくれたようです。簡易的な鍵だったので、ピッキングで5分弱で開錠。もう鍵を使うことはないから勝手に閉まらないようにしてほしいとのことで、加工し、ドアの開閉のみの状態にしてきたようです。

更新日: 2021-06-16

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性より、玄関のカギ穴に子供が木の枝を詰めてしまい、カギが挿さらなくなってしまったとお困りのお電話がありました。

カギが開かず家に入れないとのことだったので、葛飾区四ツ木対応の作業スタッフに確認を取り、40分ほどで向かえる者を向かわせることになりました。上下2ヶ所を同一のカギで開けるようなタイプで、枝が詰まっているのは上のみ。カギ穴を覗いたところ、内部の状態が悪く、カギ穴を繰り抜いて開ける作業になりました。下のカギは問題ありませんでしたが、別々のカギになるのは面倒なのでと、上下とも新しいカギに交換しました。作業中息子さんがずっと怒られていてかわいそうだった(笑)と、作業後にスタッフから報告がありました。

更新日: 2021-06-11

「店舗の入り口のドアの鍵をさしこんで回そうとしたらポキッと折れてしまった」と、葛飾区四ツ木の店舗前にいる50代くらいの女性からお電話がありました。入口のドアが開いていないので早急に鍵開けに来てほしいとのことでした。

元々は自動ドアだったドアを今は手動で使用しているとのこと。鍵穴に折れた鍵は残っていたものの、ゆっくり引き出したら、折れた鍵は無事に取れたようです。しかし、一本しか鍵を持っていなかったので開錠できずに、困っているとのこと。店舗の営業時間まで一時間を切っているので早急に来てほしいとの希望でした。葛飾区四ツ木のエリアスタッフに確認をして最短30~40分での到着でご案内すると「それならなんとか開店時間に間に合うのでお願いします!」とのことで、依頼となりました。

更新日: 2021-06-08

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの40代くらいの男性のお客様から、「鍵が壊れてしまって玄関が開けられない。家に入れないので助けてほしい。」とお困りの様子でお電話がございました。玄関はプラスチック製のカードキーになるとのこと。

差し込み口でカードが折れてしまい中に残っている状態。残った鍵を取り除こうと棒を突っ込んだりしたそうです。どんな開錠方法になるかは現場判断になると説明。お引越しされたばかりで、免許証の住所変更がまだとのこと。開錠後、契約書や郵便物で住所の確認をするとお伝え。葛飾区四ツ木エリアの作業スタッフに確認し、時間は30分ほどで手配。ドアスコープからの開錠となりました。カードキーの修理は出来ないため、管理会社へとお話。

更新日: 2021-06-04

葛飾区四ツ木のマンション管理人の男性から、共用のゴミ庫の鍵開けについてのお問い合わせをいただきました。管理人様の、勤務終了時間が17時なので、それまでに開けに来てほしいとのご希望です。

葛飾区四ツ木担当作業スタッフが、30~50分で行けるが、17時を20分ほど過ぎる可能性あるとご案内したが、「それくらいなら待つので、お願いしたい。」とのこと。共用部分なので、交換は対応できない。開錠のみの対応ご了承済で、向かいました。鍵はあるが、挿すことができない状態。鍵穴が潰れた状態なので、「多分、無理やり押し込んだか、いたずらされたかだろう。」と伝えたようです。作業としては、破壊して開錠後、交換しかない説明し、破壊交換してきたそうです。

更新日: 2021-05-31

60代くらいの女性から「葛飾区四ツ木の娘の家に来ているが、鍵が抜けなくて困っている。ドアは開いているから中には入れるが、外から見える場所なので怖いからこのままにはしておけない。どうしたらいいか?」とお電話ありました。

「娘に電話したら、仕事中ですぐには帰れないから、鍵屋さんを頼んでとこの電話番号を言われて電話した。もうすぐ孫が帰ってくるので留守番に来ている」とのこと。抜けなくなっている鍵を無理に回してしまうと、中で折れてしまったり完全に壊れてしまうといけないので、まずはもう触らないようにお願いしました。鍵が見えていてご不安ということであれば、到着まで鍵になにか被せて見えないようにして中でお待ちいただければと伝え、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが40~50分くらいで伺いました。分解して問題なく取り除くことができたとのことです。

更新日: 2021-05-28

「自宅の玄関の鍵が内側からは開け閉めできるが、外側から閉めることができないので、どうしたらいいか困っている」と、葛飾区四ツ木の一戸建て住宅にお住まいの60代くらいの男性からお電話がありました。

家への出入りは玄関か窓しかないため、鍵を閉められないと出かけられないとお困り。「クリーニングにも行きたいし、食材も買いに行きたいんだ」と、すぐにでも出かけたい様子でした。葛飾区四ツ木の作業スタッフが30~40分で伺うことになりました。玄関の鍵穴に鍵はささるけれども、閉めようとすると中で何か引っかかっている様子。一度鍵穴を取り、内部を洗浄とクリーニング。潤滑剤も使用して滑りの改善を行うと、無事に開閉できるようになったそうです。「助かったよ~。ありがとう!」とお客様は安心した様子だったそうです。

更新日: 2021-05-25

葛飾区四ツ木の合鍵屋さんから「うちのお得意さんが、家に入れなくて困ってるみたいで、いつもならうちが行くんですけど、今日明日は対応できないので、御社にお願いしたいんですけど」とお電話いただきました。「代わりにかけてるので、お客さんの電話に直接かけてもらってもいいですか?」とのことでした。

お伺いした電話番号にかけて、状況を確認いたしました。葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの50代くらいと思われる男性のお客様。鍵穴は2ヶ所、ギザギザした家の鍵自体はお持ちでドアは開いているけど、どういうわけかバーロックがかかっててしまい家の中に入れないとのことです。免許証をお持ちとのことでした。すぐに葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認すると、前の作業が終わり次第向かうということで、40~50分でのご案内となりました。

更新日: 2021-05-21

「お店の倉庫の入り口の鍵が折れてしまって、鍵穴の中に残ったままになっているので、鍵穴から鍵を取り除いてほしい」と、葛飾区四ツ木の倉庫を管理していると言う30代くらいの男性からお電話をいただきました。

倉庫の入り口は、鍵は折れたものの、開いてはいるとのこと。ただし閉めることができないので、今日中に何とかしてほしいとのことでした。葛飾区四ツ木の作業スタッフが50~60分後に現場に到着。倉庫の鍵でしたが、一般住宅の玄関に使用されているMIWAのU9という鍵がついていたそうです。お客様いわく合鍵が二本あるので、鍵を取り除いてほしいとのご希望。折れている部分が鍵穴から見えていたので、慎重にキー抜き作業を実施。鍵穴を念のためクリーニングすると、持っていた合鍵が使用できたので無事に作業完了となったようです。

更新日: 2021-05-18

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵の調子が悪いので見てもらえますか?」とお電話ありました。「夕方までには来てほしい」とのご希望でした。

抜き差しがしにくくて、開け閉めする際は、鍵をグッと奥まで押し込まないと出来ないようです。「できれば夕方出かける前までに直しておきたい」とお昼にお電話がありました。葛飾区四ツ木担当のスタッフのスケジュールを確認し、30~40分で手配。到着後、鍵穴の状態を見させてもらい、鍵穴内部の清掃、クリーニング、調整にて症状は改善されました。「ありがとうございます、安心して出かけられます」と喜んでいただけたとの報告でした。

更新日: 2021-05-14

葛飾区四ツ木で近くの鍵屋さんを探しているのですが、おたくはどこですか?と、30代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。こちらは、お伺いして作業する出張サービスになるとご案内し、詳細をお聞きしました。

何でお困りかとお伺いしてみると、玄関の鍵が開かなくなってしまったそうです。鍵は手元にあるのに挿しても開かないそうで、窓から入って家の中から電話をかけているそうです。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに作業状況を確認し、行ける時間を聞きました。作業がもうすぐ終わるので、今から30分前後くらいに向かえるとご案内すると「そんなにすぐ来てもらえるんですか!ぜひお願いします!」とご依頼をいただきました。

更新日: 2021-05-12

仕事の現場に、仕事道具と一緒に自分のバッグも置いてきてしまった。その中に家の鍵が入っていて、家に入ることが出来ない。葛飾区四ツ木の戸建ての鍵を、開けに来てほしいと、男性からの連絡です。

葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが30~40分で向かいました。玄関の鍵は、鍵穴が2ヶ所あるが、閉めているのは1ヶ所のみ。勝手口と車庫のシャッターを開けてもらっても、家には入れるとのことです。窓には、全てシャッターが下りていたそうです。玄関は、鍵穴からの開錠は難しく、勝手口も、同様だったそうです。シャッターが、かなり古い鍵で、ピッキングで開錠できたとの報告だったので、良かったです。

更新日: 2021-04-30

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性より、玄関のドアが閉まらなくなってしまった。古い家なので何かが壊れたのかもしれないとのお電話がありました。

ドアから手を離せばカチャンと閉まっていたのだが、手動でも閉まらなくなったとのこと。おうちの建付けの問題だと対応できない可能性もありますが、1度見せてもらいますねとご案内し、最短で向かえる40~60分ほどの者で作業に伺いました。見てみると、ドアの側面に付いている仮締めのための部品が経年劣化により動かなくなってしまったことが原因だったため、部品の交換とクリーニングを行い、トラブル解消しました。「すぐにやってもらえて助かったわ」と女性にも喜んでいただけたようです。

更新日: 2021-04-27

「今回、会社の事務所にするため、葛飾区四ツ木の戸建ての家を購入したが、鍵が閉まったままになっていて、売り主から、鍵が見つからないと言われてしまって困っている」と、会社代表と仰る男性から、開錠に関するお問い合わせをいただきました。

現地に誰も行ったことがないので、どこの鍵がどのようになっているのかも不明。なので、とりあえず、玄関を開けてもらい、現地の確認をしてから交換を検討するつもりとの事。玄関の鍵開けで、葛飾区四ツ木担当作業スタッフが40~60分で向かえるとご案内。お客様の到着が60分かかると言われたので、時間合わせて到着したようです。鍵もないので、壊して構わないと言われ、破壊開錠で終了したそうです。売主への交渉のために、鍵数か所交換の見積書を渡してきたそうです。

更新日: 2021-04-23

20代くらいの学生さんから、葛飾区四ツ木のアパートの鍵を実家に忘れてきてしまって入れない。大家さんに連絡しても合鍵は持っていないので、開けることはできないと言われて困っているとお電話ありました。

「実家には今から取りには帰れない距離なので、郵便で送ってもらうことになったが、今日は届かない。友達の家に泊めてもらえないかとも思ったが連絡つかない。大家さんにも自己負担になるので鍵屋さんを調べて開けてもらってくださいと言われて、スマホで調べてこちらを見つけました」とのこと。葛飾区四ツ木の担当スタッフに確認し、今から30~50分くらいで到着可能と案内。鍵の種類や開け方によって料金は変わるということを説明、ご了承され、依頼となりました。作業後に結果報告を見ると、鍵穴から簡単に開く鍵だったようで、料金も安く作業も短時間で終わっていました。

更新日: 2021-04-20

小判型のカードキーが付いているアパートに住んでいるが、紛失してしまったので開けに来てほしいとのこと。家の中には、もう1枚カードキーがあるそうです。葛飾区四ツ木にお住まいの、男性からご連絡をいただきました。

カードキーを開錠するには、破壊しかなく、破壊しても、すぐの交換が出来ないので、カードキーを開けることはできない。そのほかの場所からといっても、6階なので、窓からは不可能。出来るとしたら、ドアスコープのみとご案内し、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが30~60分でお伺いしました。到着後は、やはりドアスコープからの開錠で、すぐに開けることができたようです。「こんなところから開くんだ~」と、感心されていたそうです。

更新日: 2021-04-16

葛飾区四ツ木にある店舗の従業員の女性より、店舗入り口のカギが回らず中に入れなくなってしまった。カギを開けてもらえないか?とお困りのお電話がありました。

店舗入り口の片開きの自動ドアのカギ。カギを挿して、閉める方には回るが開ける方に回らず、中に入れなくなってしまっている。他の業者にもかけたが電話が繋がらなくて困っている。店舗内のストーブがついているので、今日中にどうしても開けたいとのことでした。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフを確認しましたが、あいにくこの日はすぐに向かえる者がおらず、90~120分ほどはかかる状況。それでも、お待ちいただけるとのことでご依頼いただきました。

更新日: 2021-04-09

葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの40代くらいの女性のお客様より「家の鍵を交換してほしい」とお電話がございました。とても古そうな鍵だが交換は可能ですか?と気にされていました。

実は昨日、他の会社に見積もりに来てもらい、古いタイプでもう製造してないものだと言われた。確認してまた連絡をくれるとのことで待っていたが、来なかったのでどうなったか問い合わせると、うちでは出来ないと言われてしまったとのこと。どういった鍵が付いているのかを見てみないと、こちらも判断できないので、まず見積もりでお伺いさせて頂きますとお話。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認し、40~60分ほどで手配しました。

更新日: 2021-04-06

「鍵を持っているのに開かない。携帯も何もなく、公衆電話からかけている。引戸の真ん中の鍵を開けに来てほしい」と、葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの男性からのお電話。「家の前で待っているので急いできて!」と言われました。

家族に連絡したくても、携帯がないので、連絡先が分からず、公衆電話に駆け込んだそうです。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが40~50分で到着できるので、40分後には家の前にいただくようにとお伝えしました。鍵は、鍵穴内部の故障により壊さないと開けることができない状態でした。家族が帰ってきたらびっくりするけど、開閉できないのは困るのでお願いしたいと依頼され、破壊開錠後にシリンダー交換してきたようです。

更新日: 2021-04-02

夜の10時過ぎ頃、葛飾区四ツ木内にあるアパートにお住まいの30代くらいの女性のお客様から「玄関の鍵開けをお願いします。鍵がなくて家に入れないんです」と、お困りのご様子でお電話がありました。

玄関の鍵を紛失してしまったようです。玄関開錠になるので身分証の確認から。免許証は持っているが、半月前に引っ越してきたばかりなのでまだ住所変更してないとのこと。家の中に賃貸契約書や郵便物があるようで、開錠後にそちらのご提示もお願いしました。玄関は鍵穴2ヵ所ありですが、上側だけ閉まっているとのこと。ドアスコープあり、サムターン防犯なしとのこと。時間は30分ほどで手配しました。ドアスコープ部分から内側のサムターンを回す特殊開錠作業にて開錠完了との報告がその後ありました。

更新日: 2021-03-31

「隣の家の子が、お母さんが外にいるのに内側から鍵を閉めてしまったみたいで、お母さんが家の中に入れなくて困っているから、すぐに来てあげてください」と近所の方からお電話がありました。場所は葛飾区四ツ木の戸建てです。

家の中には一歳のお子様が一人。一階のお庭に洗濯物を干している間に窓ガラスの鍵をくるっと回してしまったようです。玄関も鍵が閉まっているためどこからも中に入れず。携帯電話も家の中なので、お隣さんに事情を話して電話をしてもらったようです。お母様ご本人とお話をさせてもらい、最短20~30分で向かうことになりました。作業スタッフが現場に到着すると、お子様がガラス越しに大泣きの状態。しかし泣きつかれてしゃがみ込んでいたので、そのすきに窓ガラスの鍵を特殊工具を使用して開錠。無事に開きました!

更新日: 2021-03-26

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの60代くらいの男性からのお電話で、玄関のカギが1つだと不安なのでもう1ヶ所増やしたい。室内のドアにもカギを付けたいとのご相談がありました。

オートロック付きのマンションなので安全だと思っていたが、同じようなマンションでも強盗の被害が起きたことをニュースで見た。1人暮らしでお隣さんとの付き合いもないため、怖いので防犯を高めようかと考えている。分譲なのでドアに穴を開けたりすることは構わないので、緊急ではないがどれくらいの予算が必要かも知りたいので教えてもらえないかとのこと。電話の受付では詳しいご案内は難しいため、カギや防犯に詳しい専門の作業スタッフが現場を見てご案内させていただく旨伝え、1度伺うことになりました。

更新日: 2021-03-23

葛飾区四ツ木にある古いアパートで、鍵がない部屋が5部屋ある。3部屋には入居者がいるが、5部屋はこれから貸し出すため、鍵交換をしてほしいと言われました。仲介業者の男性からのご連絡です。

これから入る入居者との契約上、急いでいる。ただ、オーナーへ見積書の提出が必要なので、本日は見積書を作成してほしい。作業は、たぶん1週間後くらいとのこと。若い社員の方が、本日立ち合いで、作業の日は、お電話口の上司の方が立会いされるとのこと。作業スタッフが、40~60分でお伺いして、5部屋の鍵の開錠と交換の見積書をお渡しして、翌日、作業依頼の連絡ありました。ちょうど1週間後に作業できたそうです。

更新日: 2021-03-19

葛飾区四ツ木の会社の非常口の扉の鍵についてのお問合せ。点検の時に開け閉め確認するくらいで、普段は使うことなくそのままにしていたら、固くて動かなくなってしまった。何か問題があるのか、一度見に来てほしいとお電話ありました。

総務課の男性から「建物の業者に確認したが鍵はわからないと言われた。普通の鍵でも使わないとそんなにすぐに劣化してしまうものなのか」と言われてます。設置された業者さんでわからないということであれば、場所や鍵の状態によっても違ってきますが、修理できるかどうか見積もりからお伺いさせていただきますとご案内。お昼休憩を挟んだ午後一の時間ご希望にあわせてお伺いしました。ドアの一部が腐食していて動きが悪くなっていたようですが、外して清掃点検させていただき解消したと報告がありました。

更新日: 2021-03-16

「鍵を開けてほしいお客様がいるのですが…」と、ある店舗様からお電話をいただきました。携帯も家の鍵もなくしてしまったお客様が、店舗に電話を借りに来たそうです。お客様に電話を代わっていただき、詳しくお話しを伺いました。

外出先でバッグを紛失してしまい、中に入っていた携帯電話も家の鍵もすべて一緒に紛失してしまったので、家の中に入れず困っているとのお話でした。葛飾区四ツ木にお住まいの50代の男性の方でした。自宅から歩いて15分くらいの店舗に行き、お電話を借りたそうです。30~40分ほどで伺えるとお伝えすると「家の前で待っています」と言っていただき、念のため、服装の特徴を教えていただきました。迷うことなく作業スタッフと会うことができ、無事に鍵も開いたそうです。

更新日: 2021-03-12

葛飾区四ツ木内のマンションに住む40代くらいの女性から「携帯とか鍵とか色々失くしてしまって、今家に入れなくて。これから対応お願いできますか?」とお困りの電話がありました。携帯がないため、お店で電話を借りてかけてくれているようでした。

自宅から少し離れたお店から電話しているため、60分後くらいの待ち合わせなら確実に家に戻っていられるとのことでした。そのためちょうど近くで作業していた作業スタッフを合わせて手配することになりました。受付後は、女性が携帯を持っておらず連絡が取れなくなってしまうので、マンションのエントランスで必ず待っていてもらうようお願い。また、フード付きの黒いパーカと黒いジーンズを着ているということで、その服装の特徴を目印にして待ち合わせました。結果、無事に現場で会えたようで、スムーズに作業対応できたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2021-03-09

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいだという60代くらいの女性より、家のカギを失くしたので1ヶ所だけカギ交換をしてもらいたいとのお電話がありました。

さっき帰ってきた時にはカギを開けて家に入ったが、どこを探しても見つからない。カギをさしっぱなしにして取られたかもしれないので、すぐに交換したいとのことでした。担当の作業スタッフで1時間ほどで向かえる者がお伺いしましたが、話が噛み合わず「誰かが勝手に家に入っているようで、物が失くなったりするの!」などと言っていて、お金もないので作業料金もすぐに払えないとのこと。まずはお見積りを出して交換の際の費用をお伝えし、ご家族と相談されるなりして必要であればまたお電話くださいと話し、今回は作業せずに帰りました。

更新日: 2021-03-05

葛飾区四ツ木の店舗のシャッターが開かなくなったと40代ぐらいの男性の方からの相談の電話でした。お店を閉めた際に強引に閉めたのが原因かもしれないとのこと。明日の営業が出来ないと困るので、今日中に来てほしいとのご希望でした。

お店の店長さんからのお電話でした。お店を閉めようと思い、表側の看板などをしめてシャッターを閉めた際に、少し無理に鍵を回してしまったそうです。なんか鍵が曲がったような感触がしたとのこと。詳しくは現場で見ますね、と伝え、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが確認にお伺いしました。後で作業報告を確認したら、無事に開錠とありました。ただ、やはり鍵穴は壊れていたようで、とりあえず、鍵穴を取り外して開け、後日新しい物へ交換となったようでした。

更新日: 2021-02-26

葛飾区四ツ木内のマンションに住む50代くらいの男性から「室内のドアなんですけど、鍵が閉まったままレバーがポロっと取れちゃって開かなくなってしまったんですよ。開けてもらえますか?」とお困りの電話がありました。

自分でレバーを付けなおそうとも思ったそうですが、部品が折れたように取れているらしく、できなかったそうです。部屋の中に人の閉じ込めなどはないということだったので、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフを30~40分で手配し待ってもらうことになりました。その後現場にて確認すると、レバーは劣化で壊れて取れてしまったようです。修理で戻すことはできない状態だったようで、開錠作業後に新しく交換することになったと報告がありました。

更新日: 2021-02-25

お子さまが、鍵穴に何か詰めてしまい、鍵が開かなくなってしまったそうです。「すぐに来てもらいたいが、どうですか?」とのお問合せ。30歳代くらいのお母様から、お問い合わせをいただきました。葛飾区四ツ木からのご連絡です。

何を詰めたのかは不明とのこと。作業スタッフが20~40分で向かえるとご案内し、急いで出発しました。一戸建の家で、鍵穴は1か所の開錠です。どうも、棒のような、細い木の枝を挿したようです。まずは、工具で取り除くことができそうだったので、やってみたところ、異物は取り除けたそうです。なんとか開錠できたのですが、中に残っていると同じ事が起こるので、鍵を分解して、洗浄して、組みなおして取り付けしなおして、完了したそうです。

更新日: 2021-02-19

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの60代くらいの男性から「玄関の鍵が壊れてしまったので交換をお願いしたいんですが・・・」とお電話がありました。

お家の出入りはできてる状態です。壊れたというのはどういう状態なのか聞くと「鍵穴がゆるくて取れそう」とのこと。鍵自体も長く使ってて古くなってるので、修理とかじゃなくて交換したいそうです。作業スタッフの予定確認し、近くにいたのですぐに30分以内でお伺いできました。お客様はあまり鍵のことはわからないと仰ってたので、合う部品の鍵についての説明や、ご料金など色々相談し、GOALのディンプルキーへと交換しました。新しい鍵をお渡しし、作業は終了しました。

更新日: 2021-02-16

葛飾区四ツ木のマンションにお引っ越し予定だという30代くらいの男性より、玄関のカギ交換をお願いしたいとのお電話がありました。マンション入り口のオートロックはついてないそうです。

中古のマンションを購入してリフォームしたそうですが、玄関のカギがそのままなので、少し防犯性の高いカギに交換したいと思っているとのこと。お引っ越しはまだ先のようですが、定期的に荷物を運んだりしているので、次回行くときにお願いしたいとのご希望。日時を合わせてお伺いしました。マンション1階ということで防犯面をとても気にされていたため、玄関のカギを防犯性の高いディンプルキーに交換し、お庭側のサッシ2か所にもファスナーロックという窓用の補助錠を取り付けました。

更新日: 2021-02-10

葛飾区四ツ木にある誰も住んでいない空き家の玄関の鍵を紛失してしまって、開けられないと、鍵が一本もない状態なので交換の作業もしてほしいと60代くらいの男性からお電話をいただきました。

男性のご実家で、売りに出しているものの買い手がつかず空き家の状態。3か月に一度くらい様子を見に来ていたようですが、ここ半年ほど葛飾区四ツ木をまたいでの移動を自粛していたためなかなか来られなかったとのこと。いざ行こうとしたら、家にあるはずの鍵が見当たらず・・困ってしまっての連絡でした。玄関は横開きの引き戸で、真ん中に鍵穴あり。固定資産税の納付書でお客様が管理されている書類もお持ち。今から出れば2時間後には現場に到着できるとのことで、作業スタッフも120分後に伺うことになりました。

更新日: 2021-02-09

葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの40代くらいの男性から「トイレの鍵が開かなくなってしまったので開けてほしい」とのこと。トイレ内に人の閉じ込めはないようで一安心しました。

最近ドアノブの調子が悪かったみたいで「もしかしたら壊れたのかもしれない」とのこと。開けた後に交換もご希望でした。まずは行ける時間を調べ、すぐに30分くらいで行ける作業スタッフがいたので手配。到着後、まずは鍵開け作業をし、その後に交換しましたが、前についていた物とは違って、非常時には外からコインなどで開けられるようなタイプの物に交換しました。「ありがとうございます」と喜んでいただけたようで、良かったです。

更新日: 2021-02-05

葛飾区四ツ木に住んでいるお母様が、戸建てのご自宅の鍵を、失くしてしまったと連絡があったそうです。どこで失くしたか分からないと、とても不安がっているので、交換に来てもらえるのか聞きたかったと50代くらいの息子さんからのご連絡です。

ドアには、鍵が1ヶ所付いているそうです。古い家なので、昔ながらの鍵とのこと。そのような鍵に交換されるのか、どのような鍵なら交換できるのかで、料金も変わってくる。通常の物ならほとんど交換は可能だが、現場で相談するようになるとご案内。これからだと、40~60分での伺いとお伝えすると、息子さんもこれから向かうのでちょうど良いとのこと。現場でご相談の結果、急な出費なので、適度な料金のMIWAのPRに交換されたそうです。

更新日: 2021-02-02

50代くらいの不動産屋さんの男性からのお問合せ。葛飾区四ツ木の新築戸建て物件、工事キーから本キーに交換をしている途中で、うっかり鍵が閉まってしまった。今日の午後に引き渡しなので大至急開けてほしいとお電話ありました。

「カードキーと連動のシリンダーディンプル錠、新築のお宅なので、絶対に傷つけないでやってもらわないと困る。時間がないのでとにかく急ぎで」とかなり緊急な様子です。戸建てのディンプルキーだと特殊開錠も難しいので、作業方法などは現場で見てからになりますと伝えた上で、30分くらいで作業スタッフがお伺いしました。ドアスコープもないので、新品ということではありますが壊さないと開かないタイプでした。家に傷つかなければいいからということで、破壊開錠後にこちらでご用意の鍵に交換。時間は間に合ったようなので、良かったです。

更新日: 2021-01-29

葛飾区四ツ木の新築一戸建てにお住まいの40代くらいの女性の方からの連絡。カギを持たずに外に出てしまい、自動ロックされてしまって家に入れない。明日子供たちは学校なので、どうにか今日中に家に入りたいとのことでした。

お話を聞くと、敷地内にある実家に家族そろってごはんを食べに行っていたようでした。まさか、だれもカギを持たずに外に出たとは思っていなかったようです。今回のカギはリモコンで開け閉めするタイプ。なおかつ鍵穴はディンプルキーが2か所あるとのこと。鍵穴からの作業は難しいとお客様に説明いたしました。お客様もしょうがないかとつぶやいている感じでしたが、まずは、ベテラン作業スタッフが現地に向かいました。作業は窓のクレセント錠からの作業で無事に入ることができ、お客様も鍵を壊さずに開けられてホッとしていたようでした。

更新日: 2021-01-26

30代くらいの女性からのお電話。「お店の鍵なんですけど、失くしちゃって入れないのでお願いしたいんですが」とお困り。お店があるのは葛飾区四ツ木でした。

どうやら社長さんも一緒に居て、鍵失くしてしまったらしく「代わりに鍵屋さんに電話して」と言われネットで検索して当店にお電話いただいたようです。朝の通勤の混み合う時間帯でしたが何とか30~40分で行ける者いたので手配。「準備があるから早く来てほしい」とのことで、なるべく急いで向かいました。到着後、すぐに鍵穴見させてもらい、ご料金や作業の流れなどお話しました。鍵穴からピッキング出来るタイプだったので鍵穴からの開錠で、15~20分くらいで開錠できました。

更新日: 2021-01-22

家の鍵を持たずに外出したら、家族が鍵を閉めて出掛けてしまった。帰宅が遅いので、開けに来てもらう事はできるだろうかとのお問い合わせ。20歳代くらいの若い男性からのご連絡です。

お若い方でしたので、ご家族がお帰りになるのを待った方がいいのでは?と、念のためご案内したのですが、ご両親の了承もあるのでお願いしたいとのこと。それではと、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが40~60分で向かえるとお伝えしました。戸建てのお宅の鍵で、鍵穴からは開錠できない鍵が付いていました。勝手口の無い家で、ご家族もいらっしゃるので、壊さずに開けることが出来る庭側の窓の鍵を、特殊工具で開錠して、中に入っていただいたそうです。

更新日: 2021-01-19

「実家の母から玄関の鍵の調子が悪いと電話があったので、今日実家に来た。内側からの開閉はできるが、外側から鍵を差し込んでも開け閉めできないようなので、修理をしてほしい」と40代くらいの男性からお電話がありました。

葛飾区四ツ木にある一戸建ての玄関引き戸。息子さんは明日朝から仕事なので、2時間ほどかかる自宅にできるだけ早い時間に帰りたいとのことでした。最短の時間30~40分で到着するとお話をすると「それなら助かるよ!」とのことで、このお時間でお伺い。玄関の鍵は内側から開閉するレバー部分は正常に機能しているも、外側の鍵穴に鍵を差し込んでも回らない様子。もう30年ほど使用しているので、これを機に新しい防犯性の高いウエストのディンプル引き戸錠に交換したそうです。「鍵の開け閉めも楽ね~」と高齢のご両親はとても喜んでいたようです。

更新日: 2021-01-15

葛飾区四ツ木の分譲マンションにお住まいの40代くらいの女性の方から「自宅の鍵を失くしてしまったので開けてほしい」と連絡がありました。取りあえず、1階の玄関の中までは入れたとの事でした。

お客様のマンションはオートロック付きでした。先ほど、同じ住居の方が来られたタイミングで入ることが出来たとのことでした。鍵の種類としては、ゴール製のディンプルキーと言ってました。別の鍵屋さんにも電話した際には、作業出来ないので壊して開けると言われたようです。どうやら、内鍵が特殊なつまみになってボタンの付いている内鍵みたいです。お客様には防犯タイプの鍵ですねと説明。そこで、防犯サムターンにも対応できる特殊工具を持っている作業スタッフを手配しました。

更新日: 2021-01-13

60代くらいの女性から「玄関の鍵を閉めないでゴミ出しに出た時に、近所の人に会って小一時間立ち話をしていた。戻ってきたら玄関の鍵が見当たらない」と、とても心配そうな様子でお電話がありました。

葛飾区四ツ木にある一戸建てにお住まいで、玄関入ってすぐの棚の上に鍵を置いてあるはずが見当たらないとのこと。ゴミ捨てに出るときに鍵があることは見ていたようです。しかし何かの勘違いだったら?と、バッグの中や思い当たるところを探したけど、やはり見当たらないとのこと。「誰かが鍵を持っていたらと思うと怖い」とお客様。それなら鍵穴を交換して新しい鍵にしましょうとご提案しました。「それなら万が一持っていかれていても使えないですもんね」ということで、鍵の交換作業に40~60分後、向かうことになりました。

更新日: 2021-01-12

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から「自宅の玄関の鍵を交換したいんですが、今日って来てもらえますか?」とお電話がありました。もちろん対応可能です。さっそく、行ける時間を調べました。

どうやら出掛けた際に鍵を1本紛失したみたいで「念のため交換しておきたい」とのこと。この後は在宅してるそうなので、葛飾区四ツ木のエリア担当の作業スタッフのスケジュールを確認し60~90分で手配。前の作業が終わり次第伺うことになりました。玄関は横に開ける引き戸のタイプでした。まずは鍵を見させてもらってから、合う部品の在庫を確認し、ご料金などお話。奥さんと少し相談したあと「お願いします」となり、ディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2021-01-05

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの40代くらいの男性から「玄関の鍵を交換したいんですけど、すぐ出来ますか?」とのお問い合わせ。行ける作業スタッフを調べました。

お客様のマンションは共用のオートロックはないとのことだったので、特殊な物でなければ在庫をそろえているので、料金がご予算と合えばそのまますぐ交換できるとお話しました。午後のお時間のご希望。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフの予定を確認すると、こちらも予定が空いてたので希望の時間で手配しました。どうやら、ご自宅の近くで鍵を1本紛失したみたいで、防犯上どうしても今日中に交換したかったみたいです。合う部品の中から相談し、ディンプルキーへ交換しました。

更新日: 2020-12-25

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの20代くらいと思われる男性から「鍵はあるんですけど、開かなくて、家に入れないんですけど・・・」と憔悴した様子でお電話がありました。玄関開錠のご依頼です。

もともと鍵が固く、回しにくい状態だったようです。鍵をかけて外出して、帰ったら開かなくなってしまっていたとのことでした。すぐに葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認し、混み合っていたため、50~60分のご案内。「近くで待ってるのでお願いします」とご依頼いただきました。到着前にご連絡のうえ、作業スタッフが現場に到着すると、防犯性の高いマンションで、鍵穴は2ヶ所でした。普段よりも少し作業時間がかかったそうですが、無事に鍵を開けた後、分解洗浄で回しにくさを解消し、喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-12-22

「玄関の鍵を開け閉めすることはできるんだけど、なんだかスムーズにいかなくて、よいしょ!っていつも力をいれるようなので見てもらえませんか?」と葛飾区四ツ木にお住まいの60代くらいの女性からお電話がありました。

「毎回鍵の開け閉めが重いから、出掛けるのも嫌になっちゃってね・・」と最近は家から出ない傾向にあるとのこと。一人暮らしなので毎回自分で開閉するため、余計にストレスとなっているようです。ベテランの作業スタッフが伺いますよとお話しをして、30~50分での到着となりました。ドアの開閉時のデッドボルトと受け側のストライクが噛み合っていないため、無理やり押し込む状態になっている様子。これではかなり力を必要とする感じで大変でしたねと作業スタッフが現場でお話。ストライクを調整すると、スムーズに開閉できるようになり、とても喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-12-18

葛飾区四ツ木の社会福祉協議会の方から、一人暮らしの高齢者が住んでいるアパートの鍵を開けてほしいとお電話ありました。いつも公民館のカラオケ会に参加されている方で、お仲間が先週今週と来ていないと心配して言ってきたようでした。

「こちらから電話をしても出ない、ドアをノックしても返事はない。賃貸のアパートなので管理会社に連絡をしたが、合鍵はないと言われた。一人暮らしの方の登録はされているので、もし中にいらっしゃらなくても支払いはこちらでするから開けてほしい」と言われてます。「万が一中にいらして何かあってはいけないので、必ず警察立会いでお手配お願いします」とお願いし、30~40分くらいで到着するよう手配しました。到着後、すぐに開錠、中にはいらっしゃらなかったので、警察に捜索願を出されたようでした。

更新日: 2020-12-15

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性のお客様より。鍵の調子が悪いので交換をお願いしたいとのこと。週末の土日に来てほしいとのご要望でした。

玄関の鍵は上下2ヶ所。上側が固くて回らなくなっているので、修理か交換をお願いしたいとのこと。もう壊れちゃってるし、かなり古いからもう交換しないとダメなんじゃないかな~とおっしゃってました。修理になるか交換になるのかは現場で状態を見てからご案内いたしますねとお話しました。土日に来てほしいとのことで、ご希望の時間をお伺いし、お客さまにあわせてご予約。作業は、鍵の状態が悪く今後のことを考えて交換対応となったとのことでした。

更新日: 2020-12-11

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性より、自宅のカギが壊れてしまったようなので見に来てもらいたいとのこと。もう暗くなってしまったが、夜でも作業してもらえるのだろうか?と、本日の作業ご希望でした。

夜間でも作業はできるので大丈夫ですよと伝え、カギの症状をお聞きしたところ、外からは開けられるが中からは開けられない状態だとのこと。あまり触らず待っていただけるようお伝えし、作業スタッフに確認。最短で30~40分ほどで向かえる者がいたためご案内し、是非お願いしたいと了承いただき、すぐに向かわせました。部品が壊れていたため、新しい物に交換して15分ほどで作業終了。「すぐに来てもらえてよかった」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-12-08

葛飾区四ツ木にある一軒家にご家族でお住まいという40代くらいの女性から「玄関の鍵を見ていただきたいんです…」と、ご不安そうな様子で、鍵修理依頼のお電話です。現在ご自宅の鍵が外から回らない状態とのことでした。

お客様はご自宅内にいらっしゃるそうで、室内からの開け閉めは問題ないようです。外側から鍵が開け閉めできないため、戸締りが出来ずお困り。明日はお仕事のため、今日中に直したいとご希望です。すぐに葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認をとり、これから15~20分ですぐにお伺いすることとなりました。ドアには、装飾錠と呼ばれる鍵がついていました。作業スタッフが鍵穴の様子を確認しながら修理作業をさせていただくと、無事に症状は改善されたようです。お客様は交換も視野にいれていたようですが「修理で直って本当によかったです!また鍵のメンテナンスをお願いしたいです」と言っていただいたとのことです。

更新日: 2020-12-04

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの高齢の女性より、娘の家に出かけていて、カギを置いてきてしまった。家に入れないので開けてもらえますか?とお困りのお電話がありました。

娘さんに連絡したところ、玄関にカギを置き忘れていた。取りに来るかと言われたが、買い物してきて疲れてしまったので、鍵屋さんに頼むことにしたとのことでした。作業スタッフに確認したところ、別件対応中だったため、40~50分のご案内でした。「やっぱりそれくらいはかかるのね」と声を落としていました。到着前にはお電話するので、別の場所でお待ちいただいて大丈夫だと伝えたところ「それなら近所のコーヒー屋さんで待つ」とご了承いただき、すぐに作業スタッフを出動させました。

更新日: 2020-12-01

葛飾区四ツ木にある工務店の方から「お客様宅の玄関の鍵が曲がってしまって、玄関の鍵が開け閉め出来ないようなので、お願いしたい」と連絡がありました。

工務店のご近所にあるお宅だとのこと。普段からご近所付き合をされている方だと言ってました。たまたま、行った時に相談されたようで、工務店でも鍵はできないので、ネットで調べてこちらにお電話いただいたようでした。「曲った鍵を直せるのかな?」とのことだったので、曲がった鍵は直せないことと、場合によっては鍵穴が壊れている可能性もあることを案内をしました。まずは鍵を見させていただくので、20~30分で伺うとご案内しました。後で作業内容の確認をすると、やはり鍵穴が壊れてしまったようで交換になったようです。

更新日: 2020-11-27

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの40代くらいの男性から「出かけようとしたら、玄関内側の二重扉がバタンと閉まってしまって開かない。玄関の鍵は持っているので外に出入りすることはできるが、部屋の中に入れない状態なので来てほしい」とお電話ありました。

「いつも開けっ放しの扉なので、鍵穴はあるが鍵はかけたことなかった。こんなことは初めてで、管理人さんに言ってもわからないので、自分で対応するように言われた。今から用事があるので玄関は閉めて出かけられる。夕方帰るころに来てもらいたい」と言われてます。扉の建て付けなどの問題であるとできない場合がありますが、鍵がかかってしまって開かないということであれば対応できるとお伝えの上、お帰りの17時頃の予約でお伺いすることとなりました。

更新日: 2020-11-24

葛飾区四ツ木にあるマンション1階に、ご家族で住まわれているという30代くらいのお母さんから、慌てた様子でお電話を頂きました。どうやら一人で帰宅されたお子様が鍵を忘れてしまい、落ちていた金属片のようなもので鍵を開けようとしたそうです。

結果、金属片は鍵穴に詰まってしまい、鍵をさすこともできず、家に入れない状態とのこと。状況を葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに伝え、30分ですぐに到着できるとご案内。お子様も一緒にいらっしゃったため「待ってます!すぐに来てください!」とご依頼いただきました。今回は鍵穴の一部に穴を開け、扉を開けたあと鍵の交換までの作業をさせていただきました。無事に作業が終了すると、お母様はホッとした様子でしたが、次からこういったことが起こらないよう、お子様によく注意をされていたようです。

更新日: 2020-11-20

「以前マンションの鍵を防犯上交換してもらった。その時の領収書を見て電話したのですが、今回は以前に使用していた鍵に戻してほしいんですが、できますか?」と、葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの20代くらいの女性からお電話がありました。

お伺いの記録を調べると、約3ヶ月前に、誰かに入られている気がするから鍵を交換してほしいとお電話があり、玄関の鍵を交換したお客様でした。今回マンションを退去するにあたり、管理会社から鍵は元の鍵に戻してと言われたとのこと。以前交換した際に、元に戻す可能性も考えて部品はお客様が保管していたので、その部品を取り付けてほしいとのことでした。3ヶ月前に作業したスタッフが今回もお伺いすることに。しかし退去日は明後日ということで、引っ越しの日に合わせて、作業に行くことになりました。

更新日: 2020-11-17

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性の方からの連絡。「離れの部屋をインロックしてしまった。車庫にも行けないので車が出せないから、急いで来てほしい」との依頼でした。

初めはインロックと言っていたので、どんな状況なのか不思議に思いました。お話を聞くと、どうやら内側のノブにあるボタンを押して施錠するタイプで、うっかり押して閉めてしまったということのようです。さっそく、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、50~60分で向かいました。後で作業スタッフから作業状況を聞くと、ガレージと部屋を結ぶドアに付いている鍵とのことでした。ガレージには数台の高級車が停まっていたようですが、鍵開け作業はすぐに無事に終わって、ホッとしたとのことです。

更新日: 2020-11-12

葛飾区四ツ木のお客様より「子供がプラスチックみたいな物を詰めたと言っている。挿しても、奥まで行かないので、開けることが出来なくなっている。早く家の中に入りたいので、来て開けてほし」とのお電話がありました。

葛飾区四ツ木の作業スタッフに時間を確認し、30~40分で向かうことになりました。お子さんは、塾に向かわせたということで現場にはいませんでした。本当に何を詰めたのか分からないが、何か詰めたと言っているそうです。工具で見ても分からなかったのですが、鍵が入らないのは確かだったようです。ドアスコープもないマンションなので、その場で、鍵を分解して中の破片を取り除いて、無事に開錠までこぎつけたそうですが、結構苦戦したとの報告でした。

更新日: 2020-11-09

デイサービスに行って帰ってきたら、いくら鍵をさして回そうとしても玄関が開かないので、利用者さんが家の中に入れずに困っていると、デイサービスの40代くらいの職員さんからお電話をいただきました。場所は葛飾区四ツ木の戸建てでした。

外で待つわけにもいかないので、もう一度デイサービスに戻ってきているとのこと。職員さんいわく「もう50年以上前の建物で、鍵は交換したことがあるのかわからないけど、鍵自体もかなり古いもの。毎回やっと開けている感じだったので交換したほうがいいかも」とのことでした。担当の作業スタッフが30~40分後に到着できるとお話し、現地で待ち合わせとなりました。玄関は横に引く引き戸で、真ん中に鍵穴あり。しかし鍵穴もかなり錆びついていたため、まずは開錠するもなかなか修理は難しく・・そのまま新しい鍵に交換することになったようです。

更新日: 2020-11-06

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいだという40代くらいの女性より「玄関の鍵の交換をお願いしたい」とのお電話がありました。最近お引っ越しをされたそうです。

中古物件なので、不動産屋さんから、鍵の交換をした方がいいと言われていた。引越でバタバタしていたが、だいぶ落ちついたので、ネットで鍵屋を検索してお電話いただけたそうです。玄関は一般的なドアのタイプで、上下2ヶ所鍵穴がついているとのこと。すぐにできるものなのかと気にされていましたが、一般的な鍵であればほとんどその場で交換が可能だとお伝えしました。今日はずっと家にいるとのことだったので、最短で向かえる1時間ほどの者でお伺いすることになりました。

更新日: 2020-11-04

葛飾区四ツ木の売却物件を管理しているという葛飾区四ツ木内の不動産屋さんより、鍵の交換で相談の連絡がありました。早々に売り出す建物のため、新しい鍵に交換を希望しているとのことでした。

今回の物件は、中古物件で、持ち主の方が遠方に転居することになり、持ち家を手放したとのことでした。結構古い建物みたいで、今回は売る出す前に、玄関の鍵のほかに勝手口の鍵などすべて交換しようと思っているようです。お見積りからの伺いで作業予約となりました。お電話してから、作業スタッフと現地で待ち合わせにてお伺い。後で作業報告を確認したところ、一つだけ手持ちの在庫にない部品があったので、再度後日に伺うことになっていました。

更新日: 2020-11-02

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの70代以上と思われる女性から「玄関の鍵の修理をしてほしい」とご依頼のお電話がありました。以前から鍵の開け閉めがしにくいと思っていたところ、今日ついに開かなかったようです。

買い物から帰宅して、玄関の鍵を開けようとしたらなかなか開かず。たまたま外を通りかかったお隣の家の息子さんが助けてくれたようです。やっとの思いで開けられたけど、怖くて、もう鍵穴に鍵をさせないとのことでした。すぐに40~50分で伺える作業スタッフを手配。鍵穴を一度分解し、中を洗浄してクリーニング。引っかかりを感じていたようなので念入りに修理。鍵を入れてもらい開け閉めしてもらったりチェックを一緒にしました。「これなら安心して買い物に行けるわ~」と、とても喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-10-27

まだ引っ越しをして1ヶ月弱。玄関のドアを閉めると勝手に鍵がかかってしまうことに慣れずに、鍵を持たずにゴミ出しに行ったら、鍵が閉まってしまった、と葛飾区四ツ木にお住まいの30代くらいの男性からお電話がありました。

何も持たずに出てしまい、携帯も家の中なので管理室で電話を借りているとのこと。玄関は通常カードキーを使用しているが、鍵穴2か所あり。鍵だけでも開くようになっているようです。以前にもこんなことがあったが、その時には家の中に人がいたので大事にいたらず。気をつけていたのに、寝起きですっかり頭になかったようです。管理事務所の横の休憩スペースで待っているということで、30~40分後に伺うことになりました。

更新日: 2020-10-23

葛飾区四ツ木にお住まいの60代くらいの男性から「自宅の室内のドアのレバーの動きが悪く、開けづらい。自分でドライバーで外してみようとしたが、固くてダメなので、修理してもらえないか?」とお電話いただきました。

「昔はこんなの全部自分で直せたんだけど、年のせいかもうできなくなってしまったので、お願いします」とのこと。「レバー式のものは中の部品が劣化している可能性があるので、もう触らないでお待ちください」と伝え、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが60~90分くらいでお伺いしました。ずっと作業するところを見ていらっしゃったようで「ネジを外すだけで済まなそうな修理だから、ヘタにいじらずによかった」と、笑っていたようです。作業としては、中の芯棒が傷ついていたので、新しい部品に交換したとのことです。

更新日: 2020-10-20

40代くらいと思われる男性から「マンションなんですが、鍵を開けてほしいのですが…」と、夜9時頃お電話がありました。葛飾区四ツ木にあるマンションにお引っ越し作業をしに来たそうですが、鍵を失くしていたことに気づき、作業がすべてストップしてしまったとのこと。

どうやら実際に新しく住まわれるのは、男性の親御さん。男性のご名義で借りた新居の鍵を渡していたようですが、お母様がなくしてしまったようです。「これから荷物の運び入れもある」とのことで、すぐに葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認。幸い30分前後で到着できるとご案内したところ「すぐにお願いします!」とお客様。急いで玄関の鍵開けにお伺いしました。お部屋についている鍵穴は1か所。防犯性の高いタイプだったため、今回はドアスコープを取り外し、そこから特殊工具を入れて内鍵を開けました。無事に引っ越し作業にも移ることができたと報告があり、安心しました。

更新日: 2020-10-16

鍵を挿しこんだが、右にも左にも動かなくなっているそうです。2ヶ所鍵はあって、別々の鍵がついているので、片方の鍵は開いている、とのこと。葛飾区四ツ木にお住まいの女性からのご連絡で、急ぎで来てもらえるか?と気にされていました。

作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内するも「そんなにかかるんですか?」と言われました。かなりお急ぎのようです。しかし「他のところよりも早いので来てほしい」とご依頼となりました。鍵は中の部品の消耗によるので、おそらく交換しかないかもしれないとお伝えしておきました。現場で相談すると、2ヶ所同じ鍵が管理しやすいので、この際だから2ヶ所同じ鍵にしてほしいとシリンダー交換の作業となったそうです。どうせなら防犯性高い鍵がいいと、ディンプルキーの交換をしてきたそうです。

更新日: 2020-10-13

葛飾区四ツ木の高齢の女性からの連絡があり、玄関の鍵2箇所のうちの上が開かなくなった。出かける時は何事もなくしっかり締まったのに、どうしたらいいのかわからない。家にも入れず家族で困っているとのご相談でした。

作業スタッフが、開錠及び修理か交換でお伺いするとご案内。今から20~30分で到着できるとご案内。「素人でなんにもわからないので、お願いします!」と言われたので、ベテランの作業スタッフが説明しますねと伝えました。鍵は内部が損傷していたため、開錠も工具で無理にくり抜くしかない状態だったそうです。古い鍵で2ヶ所分の在庫がなく、すぐの交換ができないので、1ヶ所だけで良ければこのまま交換できるとご案内したようですが、やっぱり2ヶ所の交換がいいということで、翌日、交換に向かったそうです。

更新日: 2020-10-09

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの60代くらいの女性からお電話があり「玄関の鍵なんだけど、鍵の芯棒?が折れちゃったので、直してほしいんですが」とのご依頼をいただきました。

修理か交換になるかは見てからになるとお話しました。この日は少し作業が立て込んでいたので、60~90分でのご案内になりましたが「今日は出かけないので大丈夫です」とお待ちいただけました。到着前に作業スタッフよりご連絡して伺いました。玄関は引き戸でした。修理では直すことができない状態だったので、鍵の交換となりました。防犯性も高めたいとのご希望があったので、ディンプルキーに交換、若干の穴拡張の加工をして取り付けたということです。

更新日: 2020-10-06

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの60代くらいの女性から「家の鍵が外から開かない。裏口の鍵が開いてたので、中には入れている。孫にも見てもらってたが、修理できなそうなので、お願いしたい」とのご依頼がありました。

「古い家ですが、長年使ってちょっとコツはいったが使えてたのが、急に開かなくなった。孫がホームセンターで買ってきて取付してくれると言ったが、古い鍵を外すことができなくて困っている。ここの鍵屋さんに頼んで、と携帯で調べてくれた」とのことです。お孫さんが用意された鍵が合うものであれば、外した後にそちらの取付もできますが、もし合わないものだった場合は、こちらでご用意した鍵を取り付けさせていただきます、とご説明し、50~60分くらいで伺うこととなりました。

更新日: 2020-10-02

葛飾区四ツ木の50代くらいの男性からのお電話で「家族が、自宅の鍵を住所が書いてあるものと一緒に紛失してしまって、不安なので鍵交換を検討しているんですが、相談してもいいですか?」とのご依頼をいただきました。

「今は、ディンプルキー?っていう鍵だったかな?鍵がまっすぐで、中に穴がポツポツあるタイプがついているんだけど、今後もそれが良くて。更にせっかく交換するなら、もっと防犯性が高い鍵にできないかなども相談したいんです」とのことでした。色々な鍵穴をたくさん持って、ベテランのスタッフが伺いますのでご安心下さい!とお伝え。早急に葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認を取りました。幸い30~40分前後でお伺いが可能。「今日中に交換できるの?」と心配されていましたが、特殊な物でなければその場で交換しますよ!とご案内。ご依頼となりました。

更新日: 2020-09-29

葛飾区四ツ木のアパートに住んでいる女性からのお電話でした。「鍵を失くしてしまった。これが最後の1本で、開けても鍵がないから生活に困ってしまう。こういった場合ってどうしたらいいんでしょうかね。管理会社も鍵は持っていないし・・・。」とのこと。

こういった場合は、開錠して鍵の交換をお勧めするようにはなるが、作業料金が開錠のみの場合よりも高くなると伝えました。「でも、そうしないことには閉めることできないものね。すぐに交換ができるならやってほしい」とのことです。ドアスコープからの開錠作業もできる状況でしたが、どのみち交換予定なので、お客様の了承を得て、シリンダー破壊開錠したそうです。その後、MIWAのU9を取り付けて作業完了。素早く動いてもらえて本当に助かったと行っていただけたそうです。

更新日: 2020-09-25

葛飾区四ツ木の50代くらいの男性から「アパートのエントランスの鍵を、鍵を挿して開けるものじゃなくて、暗証番号式のものに交換したい。そういったことは対応できますか?」と相談の電話がありました。男性はアパートのオーナー様ということでした。

アパートがある場所も葛飾区四ツ木内ということで、担当の作業スタッフに相談。できるかどうかは、ドアや今ついている鍵を見ないとわからないということで、まず見積もりに行くことになりました。そのため、ご都合の良い日程に合わせて翌日の16時頃に現場へ行き、エントランスを見せてもらいました。交換は問題なくできそうだったので、見積もりを出してご提示。「これでお願いしたい」と依頼になりましたが、部品は取り寄せになるため、作業は後日の対応となったとのことです。

更新日: 2020-09-23

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの女性からのご依頼です。いつも使用している方ではない鍵穴を本日は閉めて出たそうです。戻ってくると、その鍵が開かない。壊していいので早く来てほしいとお困りでした。

いつもは、引き戸の脇の鍵1ヶ所を締めて出かけるようにしていたのに、なぜか普段まったく使っていない真ん中についている鍵を使ってしまったそうです。錆びていたのか、どうやっても開かないとのこと。担当の作業スタッフが30~40分で向かうと伝えました。縁側でお待ちになるとのこと。真ん中の鍵はまた使ってしまわないためにも壊して構わないということで、鍵穴部分を壊して開錠作業を完了したそうです。趣のある日本家屋だったとの報告でした。

更新日: 2020-09-18

葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの20代くらいの男性からのお電話。「家の鍵を失くしてしまったので、開けてほしい。中にスペアキーはあるんですけど」とのこと。

朝のお電話でしたが、今は出先のようで「12時くらいに来てほしい」との要望。予約は空いていたので合わせることができました。ただ前にも作業が入っていたので、少しだけお時間の幅をいただき12時~12時半の到着と案内しました。到着前にご連絡して伺い、まずは鍵穴と免許証の確認をさせてもらいました。玄関の鍵穴は1ヶ所で、古めのMIWAのギザギザタイプの鍵でした。そのため鍵穴からのピッキング開錠での作業。べテランの作業スタッフたったので、5分かからずに開けることができたようです。

更新日: 2020-09-15

葛飾区四ツ木のマンションにお住いの40代くらいの男性より。家の鍵を開けてほしいが、自分の家についている鍵がちょっと特殊?なのかも…とのこと。「開けられるんですか?」と心配されていました。

特殊とは?とお伺いすると、鍵が丸っぽくて小さい穴がポツポツあいてる鍵なんですとのこと。おそらくディンプルキーという防犯性の高い鍵ですよと説明。ドアスコープという小さい覗き穴があるとのことで、見てからにはなるが、おそらく開けられると思うと伝えました。「とりあえず見てほしい」とのことで、時間を確認。最短30分ほどでご案内し、手配をとりました。問題なく開錠作業は終了したそうです。鍵穴からは開けられないタイプのため、ドアスコープからの特殊開錠になったとのことでした。

更新日: 2020-09-11

葛飾区四ツ木の男性からの開錠作業の依頼です。「鍵を紛失してしまったようなので、玄関の鍵開けに来てほしい」とのこと。今まだ帰宅途中で、あと50分くらいで到着するそうです。

これから電車に乗るというので、手短に必要事項の確認をして、作業スタッフの到着時間50分くらいとご案内し、依頼となりました。その後、駅に到着したお客様から、5分ほど遅れそうとのお電話があったので、玄関の前でお待ちしたようです。玄関の鍵は1ヶ所で、オートロックは無し。鍵はディンプルキーで、ドアスコープがなかったため「どうしよう」となりましたが、幸い1階のお部屋で窓に雨戸もなかったので、窓のクレセント錠を工具で開錠できたとのことでした。

更新日: 2020-09-08

「玄関の鍵は開くのですが、内側からかけるバーロックが閉まってしまって、ドアが開かないので開錠してほしい」と、葛飾区四ツ木にお住まいの60代くらいの女性からお電話をいただきました。玄関前でお待ちとのことです。

リハビリに行っている病院から帰宅したら、鍵を開けた時に中にいた猫が飛びかかった勢いで、バーロックが閉まってしまったようです。家の回りを一周したが、窓も開いていないし勝手口も閉まっているので、どこからも中に入れないとのことでした。この日も気温が一気に上がり、暑い状態なので早く来てほしいとお急ぎでした。作業スタッフが40~50分で到着できるとお話。するとお隣の方が「どうしたの~?」と来てくれたようで、お隣さんでお待ちいただけることに。「急いで行きますね」とお話して、そのままお手配となりました。

更新日: 2020-09-04

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいだという30代くらいの男性より、自宅玄関のカードキーを家の中に入れたままドアが閉まってしまい、締め出されてしまったと、お困りのお電話がありました。

家族で出かけていて、ちょうど帰ってきたところだそうで、家族全員が締め出されてしまっているとのこと。一番近くにいた作業スタッフが20~30分ほどで向かえそうだったので、急いで手配しました。携帯はお隣りの方に借りたので、このあとは連絡が取れなくなるとのことでしたが、家族4人で玄関の前におられたのですぐに会えたようです。カードキーのため、玄関からの開錠は難しいと判断し、お庭側に回り、サッシの鍵を専用工具で開錠して中から玄関を開けたとのことでした。

更新日: 2020-09-01

「自宅のマンションの玄関の鍵が、外側から鍵を閉めようとするととても固い。違和感を覚え始めて一週間経ったが、悪化している気がするので早めに直してほしい」と、葛飾区四ツ木にお住まいの30代くらいの女性からのお電話でした。

平日は朝から仕事で、帰宅時間もその時にならないとわからないため、なかなか鍵屋を呼ぶタイミングがなかったとのこと。今日はお休みで食材の買い物以外は家にいるそうです。内側からの開け閉めは問題ないが、外側からの鍵の開閉が固くて時間をかけないとなかなかできないとのこと。最短の20~40分でお伺いすることになりました。実はマンションに引っ越してきて一か月弱。前の住民の方が使用していた鍵をそのまま使用しているとのことで、作業スタッフも交換をおすすめ。調子が悪かったのでこれを機に交換することになったようです。

更新日: 2020-08-28

葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの30代くらいの男性からのお電話。玄関の鍵が壊れてしまい、家の外に出られなくなってしまったので来てもらえないかとのことでした。

お隣りさんにベランダから鍵を渡し、外から開けてもらおうとしたが、外からも開けられなかったそうです。内側の鍵を開け閉めするツマミは動かせるが、それでもドアは開かないとのこと。それ以上触らずお待ちいただくようにとお伝えし、最短で伺える30~40分の者で向かわせることになりました。ドアに合わない部品が付けられていたことによる不具合だったため、適正サイズの部品に交換して終了。翌日、管理会社の方から作業内容が知りたいとお電話があり、作業スタッフから折り返しお電話で説明させていただきました。

更新日: 2020-08-26

葛飾区四ツ木の団地にお住まいの50代くらいの女性の方から「鍵がささるが回らない」と連絡がありました。家に入れなくて困っているとのこと。手には買い物をした荷物も持っているので、どこかに行くわけにもいかないと言ってました。

お客様にお話を聞くと、最近管理組合の方が来て新しい鍵に交換になりますと言われ、先日交換をしたばかりだそうです。ところが、初めから抜き差しも悪く開けずらかったようでした。ご主人と相談して、また鍵を交換してもらおうと言っている矢先の出来事みたいでした。さっそく作業スタッフが40~60分くらいで向かいました。開錠はピッキングではなく、のぞき穴からの開錠で開け、その後交換することになったと報告がありました。お客様も管理会社に交換した説明を報告しますと言っていたようです。

更新日: 2020-08-21

「自宅の玄関の鍵を持たずに職場に来て、帰ろうとしたが、まさに今家の中に入れないことに気がついたので、玄関の鍵を開けに来てほしい」と50代くらいの女性からお電話がありました。娘さんと二人暮らしで、娘さんは出かけてしまったとのことです。

いつもは娘さんの方が先に家を出るので、ご自身が鍵を閉めるはずが、今日は娘さんがお休みだったので玄関の鍵を中から閉めてもらい、鍵を持つのを忘れてしまったようです。そして今日から娘さんは旅行に行ってしまい、帰宅するのは2日後。家の中には犬もいるので、丸3日も中に入れないのは無理だと判断をして、弊社にお電話をくださったようです。ご自宅は葛飾区四ツ木ということで、すぐに40~50分で到着できるとお話。職場から徒歩5分ということで、到着間際まで職場でお待ちいただくことになりました。

更新日: 2020-08-18

60代くらいと思われる女性から、玄関の鍵開け作業の依頼が入りました。女性は葛飾区四ツ木の戸建てで1人暮らしをされているそうで、犬の散歩で何も持たず出たため、近くのコンビニで電話を借りたそうです。

散歩を終えて家に戻ったところ鍵がないことに気づき、すぐに歩いた道を引き返したとのこと。しかしどこを見ても見つからず、家に入れないことにはどうにもならないということで、お電話をくださいました。夏休み期間に入り、予約はかなり混み合ってきていました。しかし葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが20分ほどで到着できそうです。お客様にご案内したところ「このままコンビニの飲食スペースで待たせていただきます」と、お待ちいただくことになりました。「頼りにしておりますので…」と言っていただき、すぐに作業スタッフを出動させます。どうやら予定到着時刻より少し早めにお伺いできたようでした。

更新日: 2020-08-07

葛飾区四ツ木の30代くらいの女性のお客様からのお電話。「家の物置の鍵が、最近開け閉めしづらくなってきて、鍵が開かないこともあるのでどうしたらいいかな、と思ってお電話したんですけど」とのご相談をいただきました。

「丸い取っ手の中に鍵穴があるタイプの物で、正直ずっと使ってないから、錆びてるんです。鍵穴に鍵はささるんですけど、回りづらい状態だったから、そのまま錆びて動かなくなったのかもしれないです」とのこと。早急に葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認を取りました。幸い20~30分でお伺いが可能でしたので「触らずお待ち下さいね!」とご案内。急いで作業スタッフを向かわせました。お伺いすると、錆が思ったより浸食しており、これからの使用も含めて相談の上、鍵を壊して開けた後に交換作業をさせて頂くことになったそうです。

更新日: 2020-08-04

葛飾区四ツ木の60代くらいの女性からお電話をいただき、「戸建ての家を賃貸で貸しているんですけど、住んでいた方が退去されたので、次の方にご案内するため、不動産会社と待ち合わせて、中に入ろうとしたら、鍵が折れてしまい開けられないんです」とのご依頼を頂きました。

今、現場にいらっしゃるとのことで、お急ぎなことは明白です。先ずは葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに時間の確認をとりしました。幸い近くで作業していたものがいたので、20~30分でお伺いが可能。「なるべく急いで向かわせますね」と案内。ご依頼となりました。鍵が折れて中にささっていましたが、持ち手の部分が少し出ていたので楽に取ることが出来ました。そこから開錠作業をして新しい鍵に交換しました。

更新日: 2020-07-31

葛飾区四ツ木にある警察署に、鍵の紛失届を出しに来たと言う女性からの連絡がありました。鍵がなく、家に入れない状況のため、これから玄関開錠に来てほしいとの事。どれくらい待てばいいですかとの事。

何しろ、心配なのはお客様が酔っぱらっていることです。そばにいる警察官に「ちゃんとして話さないと、来てもらえないよ」と叱られていたりして、とても不安な状況。作業スタッフは40~50分で向かえるとご案内。到着すると、お客様の酔いも冷めたのか意外としっかりされていたそうです。家の中に予備の鍵もないので、壊してもいいから新しい鍵にしてほしいと言われ、破壊開錠して開錠後、シリンダー交換作も業してきたそうです。

更新日: 2020-07-28

葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの30代くらいの女性のお客様から。「玄関の鍵が開かなくて、家の中に入れない。困っているので開けに来てほしい」と、ご不安な様子でお電話がございました。

鍵はお手元にあり。お子様がいたずらしてしまったようで、鍵穴に木くずみたいなものが詰まっていて、奥まで鍵がささらないとのこと。鍵穴1ヶ所、ドアスコープあり。葛飾区四ツ木の担当の作業スタッフに確認し、20~30分ほどで手配。ドアが閉まった状態で異物が取り除けなかったので、ドアスコープ開錠してから、シリンダーを分解し異物除去と洗浄を行いました。「対応してくれて本当にありがとう!」と喜んでいらっしゃったとのことです。

更新日: 2020-07-22

お風呂のドアが開かなくなり閉じ込められていると、中にいるご本人の男性からの連絡を受けました。「鍵は締めていないのに開かない。すぐ来られますか?」とのお問い合わせです。

葛飾区四ツ木の戸建てのお宅で、お風呂の窓から、家族に工具を渡してもらって、色々試してみたそうです。ドアノブを外してみたが、それでも開かないので、来てもらうしかないと連絡いただいたとのこと。作業スタッフが30分くらいで向かうとご案内。玄関はご家族に開けていただけるようです。作業的には、ドアの間で動かなくなっている部品を工具で切断して、開けた後に、交換をしてきたそうです。

更新日: 2020-07-20

不動産会社の男性から「管理している物件のことなんですが、鍵を紛失してしまっていて開けられない状態になってるので、開錠と鍵交換をお願いしたいと思っているんです」と電話がありました。対応してほしい物件は、葛飾区四ツ木内に2軒あるということでした。

依頼の2軒の距離は車で10~15分くらいだということで、男性と相談して同じ日に2軒とも一気に対応してしまうことになりました。予約は2日後で手配し、当日はまず1軒目のお家で待ち合わせということに。それぞれ玄関の鍵開錠と、シリンダー交換を行いました。付いている鍵の種類は2軒とも違うものでしたが、どちらも在庫を持ちあわせているものだったので、その場で交換対応までできたようです。「現場がそんなに離れていなかったから、まとめて終わらせることができて良かった」と、作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2020-07-17

「自宅マンションの玄関の鍵を子供がいじってしまっていて、開かなくなってしまったので助けてほしい」と、葛飾区四ツ木にお住まいの20代くらいの女性からお電話がありました。家の中にはいるのですが、内側から開かないとのことです。

何か静かだな~とお子様の姿を探すと、玄関の上下2ヶ所の下の部分のサムターンをいじっていたようです。3歳になり、いたずら心に火がついたように最近はいたずらばっかりしているようでお母様も苦笑い。マンションの4階にお住まいのため、外側に出ることもできず、外側から開くのかもわからないが、内側からはサムターンを回せないので開けられないとのことでした。作業スタッフが約40分前後で現場に到着。玄関横の窓から鍵を受け取り、外側から開錠すると無事に開いたようです。その後、サムターンの修理も行い無事に作業完了です。

更新日: 2020-07-14

「競売で購入したばかりの物件の鍵がないので、開錠してさらに鍵交換も行ってほしい」と30代くらいの男性からお電話がありました。物件は葛飾区四ツ木にあり、もともと事務所をして使っていた独立している建物のようです。

すでに登記も済んでいるので、お客様のお勤めの法人名義になっている物件。購入した時から鍵がなかったので開錠して交換してほしいとのことでした。また、会社から物件まで距離があるので翌々日のお昼前後を希望、翌々日の12~13時に伺うことになりました。登記簿謄本、お客様自身の免許証、社員証などを必ず持ってきてもらうよう伝えました。入口ドアには簡易的なMIWAのギザキーがついていたようですが、防犯上ディンプルキーへの交換を希望。まずはピッキングで開錠し、ゴールのディンプルキーを取り付けたようです。

更新日: 2020-07-13

お姉さんからのお電話。葛飾区四ツ木のアパートに住んでいる弟と、2週間くらい連絡がとれていない。心配なので私と管理人さんの立ち会いで部屋の鍵を開けてもらうことはできるか?とお問い合わせいただきました。

「弟はちょっと引きこもり傾向がある、私もこれから向かうので、待ち合わせしてもらうことはできますか?」と言われてます。弟さんとしばらくご連絡がつかないということですと、万が一部屋の中で何かあってはいけないので、安否確認のための玄関開錠というかたちになります。皆様に警察立ち合いをお願いしているので、お近くの警察にご連絡の上、指定の時間に来てもらうようにしてくださいとお願いしました。指定時間に作業スタッフが到着して開錠しましたが、部屋には誰もいなかったとのことです。

更新日: 2020-07-07

葛飾区四ツ木の不動産会社の50代くらいの男性から、空き物件の鍵交換についてのご依頼。「急きょ入居が早まって、いつもの業者が対応できないというので大至急お願いしたい。今から現地に向かうから最短の時間を教えてほしい」とお電話ありました。

「ディンプルキーで、ドアの厚みがある店舗の入り口。いつもの業者は在庫がないと言っている」とのことです。当店でも、特殊でなければ即日交換可能だが、手持ちの在庫がなければ、少しお時間いただくことになるとご案内。「詳しい型番がわかる」とのことで教えていただき、担当の作業スタッフに確認。今手元にはないが、メーカーに取りに行ってからでよければ2時間後くらいでお伺いできるとお伝えすると「それは助かる」とご依頼されました。

更新日: 2020-07-02

店舗の代表とおっしゃる、40代くらいの男性からのお問い合わせを受けました。葛飾区四ツ木の近隣の3店舗の鍵を交換してほしいとのこと。シャッターの鍵が2ヶ所と、入口の鍵が1ヶ所、いずれも交換ご希望。できれば今日来てほしいとの希望です。

3店舗は、本当に並んでいるような感じなほど、近くだそうです。退職した従業員が、すべての鍵の合鍵を持っていたが、鍵が戻って来ないため、交換されたいとのこと。作業スタッフが30~40分で向かい、まずは見積もりするとお伝えしました。店舗入り口の鍵は、すぐに交換可能と思われるが、シャッターの鍵は種類によっては在庫がないので、見積もりからと案内しました。幸い、3か所とも交換できる鍵だったので、シャッターと玄関すべて当日交換してきたそうです。

更新日: 2020-06-30

30代くらいの女性から「お店の入口の鍵が折れて、鍵穴の中に破片が残ってしまったんです。それで、鍵はこの折れた1本しかなかったので、もう鍵穴ごと交換してもらいたいんですけど」とお困りの電話がありました。お店があるのは葛飾区四ツ木内ということでした。

詳しく話を聞くと、入り口は自動ドアで、その下部にシリンダーが付いているということでした。自動ドアの場合、部品がすぐに用意できなかったり、ドア自体を外さないと作業ができなかったりすることもあるので、まず見に行きますということで、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフを50~60分で手配しました。結果、幸いドアは作業スタッフ一人でも取り外せるようなタイプで、シリンダーも持ち合わせのものですぐに交換することができたようです。「今日は施錠して帰れないのかと不安だったから助かった」と、お店の方たちに喜んでもらえたと報告がありました。

更新日: 2020-06-26

葛飾区四ツ木の管理会社の男性から連絡をお受けしました。「店舗の鍵を失くしたので、どうしたらいいか?」と、居住者が相談に来ているそうです。そちらで対応してもらいたいとのことでした。

午後に予定があり、かなりお急ぎとのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが、30~40分で向かえるとご案内。悩まれていましたが「なるべく早く来てほしい」とご依頼。急いで向かいました。鍵はカードキーで、中にカードがもう1枚あるそうです。カードの種類は、カードキーで有名なシャーロックのようです。シャーロックの場合、開錠するための工具が、通常とは違いますが、葛飾区四ツ木の作業スタッフは持っているのでよかったです。壊すこともなく、無事に特殊工具での玄関開錠が完了したそうです。

更新日: 2020-06-23

葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいの40代くらいの女性から「玄関の鍵の部品、ラッチっていうんですかね、それの動きが悪いので、壊れる前に見てほしいんですが」とのお電話がありました。

ここ最近調子が悪かったらしく「壊れて急に開かなくなって、家に入れなくなったりしても嫌なので、今のうちに直しておきたい」と思って、お電話いただけたようです。今日は仕事がお休みで、ずっと在宅してるとのこと。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが30~60分で行けたので、すぐに手配。到着後は、鍵をよく見た後、作業前にしっかりご料金案内したうえで作業に入り、洗浄と調整をして、修理は完了したとのことです。

更新日: 2020-06-19

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性のお客様より。「玄関の鍵が抜けなくなってしまったので、見に来てほしい」とお電話がございました。

ドアは開けられたが、鍵が抜けなくなってしまった。無理に抜こうとしたり力づくで触ったりすると、鍵が折れて作業が大きくなる可能性があるのでこの後は触れずにお待ち下さいとお話しました。「物騒なので早めに来てもらえませんか?」とお客様。葛飾区四ツ木の作業スタッフに時間を確認、すぐ近くで作業しているので30分以内には到着できるとのこと。お客様にお話すると喜んでいらっしゃいました。お電話を切ってから20分くらいで現場へ到着。鍵抜きと鍵穴の修理を行いました。「すぐに対応してくれて助かりました、ありがとう」と、お客様おっしゃっていたそうです。

更新日: 2020-06-16

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性より、玄関のカギが回らない。家の中には入れているが、カギが閉められないので出かけられないとお困りのお電話がありました。

勝手口があり、そちらから出入りはできるので緊急ではないとのことでしたが、玄関が閉められないと不便なので早めに来て直してもらいたいとのこと。葛飾区四ツ木担当のの作業スタッフ数名に確認を取り、40分ほどで向かえる者と、90分ほどで向かえる者と2名見つかったため、両方のお時間をご案内。お子様のお迎えがあるので90分の方がいいとのご希望。90分前後のご予約で向かわせることになりました。

更新日: 2020-06-12

「一戸建ての自宅の玄関の鍵が、内側からも外側からも開かなくなってしまったので、修理に来てほしい」と、葛飾区四ツ木にお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。家の中には入れているので大丈夫とのことでした。

買い物から帰宅したら外側から鍵が開かず、家の中にいたご主人が内側から開けようとするも開かず。とりあえず窓から出入りしたようです。何の前触れもなくいきなり開かなくなってしまったので、お客様もびっくりしていました。ドアの側面に付いている開閉する時に出たり引っ込んだりするラッチやデッドボルト不良かもな~と作業スタッフは想像しながら現場に向かったそうです。40分後に到着。やはりデッドボルトが引っ込まないため開閉できずにいたようです。修理を実施して無事にトラブル解消しました。

更新日: 2020-06-09

葛飾区四ツ木内にあるアパートの大家さんという女性から「今は空室になっている部屋の鍵なんですけど、ちょっと前から調子悪いなとは思ってたら、ついに開かなくなっちゃって。交換してもらえないでしょうか?」というお問合せの電話がありました。

アパートは大家さんの自宅から5分くらいのところだそうで、電話もらえればすぐに現地へ向かえるということだったので、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフを50~60分で手配して待ち合わせました。開かないと聞いていた鍵でしたが、作業前に一度試してみると、開けにくいながらも何とか開いたようで、新しい鍵への交換作業だけを行ったようです。また、他の部屋の鍵も見てほしいというので、そちらは修理、洗浄にて対応しました。大家さんからは「気になってたところを一度にやってもらえて助かったわ~」と言ってもらえたようです。

更新日: 2020-06-05

「急に鍵が、ぶっ壊れたので、もう交換してほしい」と、60代くらいの男性からの依頼がありました。家の中に入れていないのかと思ったのですが、中から鍵が閉まらなくなったそうです。

「何がどうなっているのか分からないが、内部の部品が壊れたんだろうね~。もう交換しちゃって!」とのご連絡でした。お住まいは、葛飾区四ツ木のへーベルハウスの戸建てとのこと。特殊な鍵が付いている場合が多く、交換か内部の部品を加工するようになるとご案内。交換もすぐにできるかどうかは、見てからになると伝えました。作業スタッフが60分以内で向かいましたが、カギ穴を分解すると、調整すれば、まだまだお使いいただけるようだったので、交換することなく調整と内部清掃で直せたそうです。

更新日: 2020-06-02

葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの40代くらいの男性から「家の鍵を失くしてしまって、中に入れないので開けてほしいんですが」というお電話がありました。「なるべく早く来てほしい」とのことでした。

どこでなくしてしまったか、まったく見当がつかないとのこと。部屋の中にスペアキーはあるそうで「開けるだけでいい。交換なんかは必要ない」とご希望。行ける時間を調べると、30~40分で行ける作業スタッフがいたので、まずは急いで向かわせました。現場到着後、鍵穴見させてもらうと、ギザキー竪穴タイプだったので、鍵穴からのピッキングになることや詳しいご料金をお話し、作業に入りました。大体20分くらいで開錠することが出来ました。

更新日: 2020-05-29

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵を失くしてしまったので、開けてほしい」と連絡がありました。とりあえず、マンションのオートロックの中には入れていると言ってました。

出張に行っていたので、もしかしたら宿泊先に鍵を置いてきてしまったかもしれない、とのこと。部屋を出るときに確認はしたんですけど・・・と落ち込んでる様子。とりあえず、荷物もあるし早く家にどうにか入りたいと言っていました。担当スタッフが40~50分で向かいました。後で作業報告を確認すると、シャーロックというブランドのカードキーでした。特殊キーですが、専用の工具を持っていたので無事に解錠できたとのこと。お客様も明日から仕事なのでホッとしましたと言っていたようでした。

更新日: 2020-05-26

きのう、家主であるお姉様が救急搬送されてしまい、いろいろと家の事を頼まれたという妹さんからのお電話です。本日、姉の家に来て、ポストに入れた鍵を取ろうとしたら、入れておいたはずの鍵がなくなっていたとのこと。開錠と交換についてのお問合せでした。

お姉さん宅から自転車で5分くらいのところに住んでいる妹さんからです。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフは、40~60分の到着時間。妹さんも自宅で待機してるので、10分前くらいに電話あればすぐに向かえると行って頂けました。ところが、お姉さんは入院されたので、住所を確認できる書類をお持ちでない状況。ご相談のうえ、今回は警察官の立ち合いをお願いしました。鍵穴は1ヶ所で、種類はショウワの鍵でした。破壊開錠して、同じショウワで鍵交換できたそうです。

更新日: 2020-05-22

最初は女性からの連絡でしたが、すぐに30歳代くらいの男性に代わり「1歳の子供が鍵を閉めてしまって、締め出されてしまい参っている。どれくらい時間かかりますか?」と、かなり慌てた様子。葛飾区四ツ木の方からでした。

幸い、葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが15~20分でお伺い可能でした。ご案内すると、とても喜んで頂けて「とにかく急いでほしい」と言われました。一緒に外に出ようとして、うっかり玄関が閉まったと同時に、サムターンに手が触れてしまったのではないかとのこと。新築の家で、鍵はディンプルキー。戸建てなのでドアスコープもなし。窓も工具で開錠は無理。ところが格子の付いた窓の鍵が開いているのを発見し、格子を外して中に入ることに。その後、格子を元に戻して完了したそうです。色々な開け方を検討してくれたと、とても感謝されたとのことでした。

更新日: 2020-05-19

葛飾区四ツ木の役所にお勤めの30代くらいの女性から「こちらで管理している放置自転車の保管場所にある建物の鍵の交換をしたいと思っているのですが、まずは見積もりから来てもらえませんか?」とお電話をいただきました。

鍵が古くなってしまい、開け閉めしづらい状況。見積もりをしてもらい、見積もり書をもらったら稟議にかけ承認を得たら正式依頼になるとのこと。まず見積もりに行きますとお話をして60~90分後に現地に行くことになりました。鍵はMIWAの玉座の鍵を使用。部品の欠陥からかかなり古くガタついている状況。見積書をお渡しも「早めに交換しないと開かなくなる可能性がありますよ」」とベテランの作業スタッフはアドバイスをしてきたそうです。2日後に受付にお電話があり「急いで稟議を通したので作業してください!」と正式依頼となりました。

更新日: 2020-05-15

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの30代くらいの男性より「玄関の鍵を失くしてしまって、家の中に入れないので開けに来てほしい」とお電話をいただきました。財布も携帯もすべて家の中にあるとのことでした。

携帯もなかったので、近所の方に事情を話して電話を借りたとのことで、この後に連絡を取れる手段なし。実はランニングに出ていて、家の鍵のみ持って行ったもののどこかで落としてしまったようです。戻ってみたものの見つからず、あきらめて電話をしたとのこと。運動後で薄着のため寒そうな声とすぐに分かりました。20~30分で行ける作業スタッフを手配し、急行させることに。玄関先で待っていてくれたのですぐに開錠作業を開始し、5分ほどで開錠できました。家の中に合鍵もなかったようなので、開けた後に鍵の交換も行ったそうです。

更新日: 2020-05-12

「会社にある非常口のドアの鍵がないことに最近気が付き、消防法に反してしまうので早めに鍵を作りたい」と葛飾区の会社にお勤めの40代くらいの男性からお電話がありました。内側からサムターンでの開閉はできるとのことです。

鍵穴から鍵の作成はできるのか?と聞かれたので、基本的には鍵の交換になるとお話。3本は鍵が欲しいとのことでしたが、鍵を交換すると大体3本は鍵がついてくるとお話すると「それなら今日一気に事が済んで助かります!」とのことですぐに現場に行くことになりました。30~60分かからないで到着できるとご案内。非常口のドアにはMIWAのギザキーを使用。丸い握り玉の取っ手の真ん中に鍵穴あり。同等の鍵を付けてほしいとのご依頼で、同じMIWAの鍵の取り付けとなりました。約束通り、新しい鍵も3本お渡しでき、喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-05-01

「引き戸の玄関の鍵の調子が悪くて困っている」と、葛飾区の60代くらいの女性から連絡をいただきました。家の中からは問題なく開閉できるのに、出掛けようとしたら外側から鍵をかけることが出来ないそうです。

家の中には入れているので中で待てるが、早く来て直してほしいとのこと。作業スタッフが30~50分で行けるとご案内し、すぐに向かわせました。話を聞く限りでは、鍵の調整で何とか直りそうかと思いましたが、現地で確認すると、かなり劣化が進んでいる状態。調整では、またすぐに同じ症状になる可能性が高いため、鍵の交換について相談したそうです。かなり長く使ってもいるし、ずっと調子が悪いのに、どうにか使っていたということで、鍵交換の了承をしていただき、引き戸の鍵交換をさせていただいたそうです。

更新日: 2020-04-28

葛飾区の病院にお勤めの20代くらいの男性の方から「敷地内にある寮の自分の部屋の鍵を紛失してしまった。明日も勤務なのでどうにか開けて欲しい」との鍵開けのご依頼がありました。

病院の看護師の方でした。寮で生活をしているようですが、今日は休暇で買い物に行っていたようです。夕方に帰って来たら、鍵を入れたと思ったところに入ってなくて見つからず、家に入れないとのこと。寮といっても普通のアパートのような建物なので誰も鍵を持っていないと言ってました。病院の事務所に行けば合鍵があるかもしれないが、ただ、今の時間は夜勤帯なので事務所には入れないようでした。葛飾区担当のスタッフが40?60分で向かえると案内。すぐに向かわせ、無事に開錠。お客様もほっとしたことでしょう。

更新日: 2020-04-24

「隣りの家の方がベランダに閉め出されてしまって、代わりにお電話しました」と、葛飾区にお住まいの30代くらいと思われる女性からご連絡いただきました。「中で2歳のお子さんが泣いているので、なるべく早く来てほしいんですが」とのことです。

すぐに葛飾区の作業担当スタッフに確認をすると、作業が混み合っていたため40~50分でのご案内でしたが「ほかのところがもっと時間かかるみたいなので、待ってるので来てくださいとおっしゃってます」とご依頼いただけました。カギ開けするお宅のお客様は、閉めだされてしまって身分証など何もお持ちではなかったので、カギを開けた後に免許証の確認をさせていただく旨と、なるべく急いで向かいますとお伝えいただきました。「誘導できるので、到着前に連絡ください」とおっしゃっていただき、迷わず向かうことができました。

更新日: 2020-04-21

葛飾区のマンションにお住まいの40代くらいの男性の方からの連絡で「カギを持っていないが、家族が実家に行ってて玄関に入れない」とのこと。とりあえず管理人さんに話をして、エントランスの中には入れてもらったとのことでした。

家には奥様がいつもいるので、お客様は普段から鍵を持ち歩いてはいないそうです。今日もいつもの通りに会社に行っていたようでしたが、日帰りで実家に行ったはずの奥様が、実家のお母様が体調を悪くしたため看病で一日泊まることに急遽なったとのことです。お客様も明日の仕事のこともあるし、車での外出なので車の鍵も家の中だから鍵を開けてほしいとのご希望。さっそく作業スタッフが40~60分で向かいました。防犯性の高い鍵のため特殊開錠となり、作業は少しお時間がかかりましたが無事に開錠。お客様もホットしたことでしょう。

更新日: 2020-04-17

50代くらいの女性から「最近誰かに入られてる気がして、不安だから鍵を交換したいんですけど」と、お困りの電話がありました。葛飾区内にある分譲マンションにお住まいでした。

女性から「今日は都合が悪いから明日来てほしい」と申し出があったので、翌日の9:30頃に行くことになりました。当日作業スタッフが行ってみると、玄関の鍵は上下2つ付いていて、それぞれ別々の鍵で開け閉めするタイプでした。女性は、上下同じ鍵の方が便利なので、両方交換してしまうか悩んでいる様子だったようですが、1ヶ所だけ替えておけばとりあえずは安心できるということで、上下の上側だけ交換対応しました。

更新日: 2020-04-14

「会社の中の室内ドアの鍵を交換してほしいのですが、いくらくらいかかりますか?」と、葛飾区の会社にお勤めの40代くらいの女性からお電話がありました。上司に許可をもらわないといけないとのことで、まずは料金の問合わせでした。

室内ドアの取っ手は、丸い握り玉の真ん中に鍵穴があるタイプ。メーカーはMIWAと記載があるようです。料金は13000円~になりますが、つける部品代によっても料金が変わるので現場で見てからとご案内しました。もう取っ手がガタついていて今にもポロっと取れそうな状況らしく、上司からも見積もりからなら見てもらおうと言ってもらえたようなので、まずは現場に伺うことになりました。MIWAの玉座と呼ばれる丸い取っ手の握り玉。真中にはU9という横向きの鍵穴がついていました。もう古くて修理も不可能だったため、上司の方と交渉ののち同等の握り玉に交換することになったようです。

更新日: 2020-04-10

葛飾区にあるラーメン店の従業員の男性より「お店の入り口の自動ドアのカギが折れて開かなくなってしまった。あと30分で開店なのですぐに来てもらいたい」とのお電話がありました。

裏口からお店の中には入れているとのことでしたが、開店準備中のようでとてもバタバタしている様子。近隣の作業スタッフ数名に当たりましたが、30分で向かえる者が最短、あとは道路状況によって多少の前後はあるだろうとのことでそのままお伝えしました。「それでいいんでお願いします!」とご依頼いただき、すぐに出動しました。開錠はすぐにでき、その後シリンダーを外してカギ抜きとクリーニングの作業も行いました。お礼にとラーメンを一杯ごちそうになったそうです。

更新日: 2020-04-07

玄関のカギが、最近ずっとグラグラしている。たまに開閉に時間がかかることもあるそうです。不安なので、見てほしいが、難しいタイプの鍵がついていると思う、とのこと。葛飾区の女性からの連絡です。

鍵を交換はしたくない、と修理での対応ご希望でした。修理での対応ができるかどうかは見てからになるため、現場で詳しくご案内すると伝えました。作業スタッフは30~40分くらいで到着可能と案内、向かうことになりました。ゴールの鍵がついていて、手持ちの在庫がなかったため、交換は取り寄せになる状況。元々、交換は希望ではなかったので、今回は分解しての鍵穴の清掃と調整作業をしてグラグラは解消されました。ただし劣化は見られるので、次は交換になるとの案内になったそうです。

更新日: 2020-04-03

葛飾区の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性からのお電話で「玄関のカギがオートロックになっていて、うっかり閉まってしまい、閉め出されてしまった。家の中に犬がいるので早めに開けてもらいたい」とのご依頼がありました。

1ヶ月ほど前にも同様の作業で伺っている記録があり、お伝えしたところ「ああ、同じところなのね!そうなの!また閉めてしまったの!」と笑っていました。前回伺った葛飾区の作業スタッフは他の作業に向かっており、急ぎの対応は難しそうだったので、別の者で30~40分ほどで向かうように手配しました。外階段のあるお宅で、前回は2階に上がり、サッシのカギを開ける作業をしたとの報告だったため、今回も同じ作業になると思うとお伝えしておきました。

更新日: 2020-03-31

葛飾区四ツ木に住んでいるが、家の鍵を紛失したため、すぐに交換したいそうです。家の中には入れているので、交換のみでいいし、とりあえず2ヶ所の内の1ヶ所の交換してもらえればいいそうです。「時間はどれくらいでこられる?」とのことで、すぐにお調べしました。

葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが30分で向かえるとご案内。すぐに向かうことになりました。鍵は、マンションのオートロックとの連動になっていたので、同じ連動タイプだと取り寄せなので、本日すぐにできない旨のご案内をすると、オートロック連動の鍵と連動していない鍵の2個で使用するつもりでいたそうです。それで1ヶ所のみ交換して、2か所違う鍵で防犯性も高めることになりました。ミワのディンプルキーで1ヶ所交換してきたとの報告でした。

更新日: 2020-03-27

「今住んでいるマンションから引っ越すにあたり、付け替えていた玄関の鍵を元に鍵に戻すという作業をしてほしい」と葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。

割と簡単そうな鍵が付いていたので、現状は防犯性の高いディンプルキーに交換してここ3年くらい使用していたとのこと。このマンションを退去するにあたり、元の鍵に戻さなきゃいけないが、部品は全部とってあるので作業だけしてほしいとのことでした。引越し日は3日後なのでこの3日以内に来てほしいとの依頼でしたが、すぐに行けますよとお話しをして40~60分後に到着。お客様は元々付いていた部品等全て持っていたので、鍵を外して元々の鍵に付け替え。10分弱で作業終了。「こんなに早く終わるなんてビックリ!」と手際の良さにお客様が驚いていたようです。

更新日: 2020-03-25

50代くらいの男性から「うちの部屋の鍵が開かないんですよ。たぶん金具か何かが壊れちゃったんだと思うんですけど」とお困りの電話がありました。現場は葛飾区四ツ木の一戸建てのお家でした。

まず葛飾区四ツ木内担当の作業スタッフに時間を確認し、40~60分で行けるということだったので手配しました。到着後、さっそく鍵の様子を確認させてもらうと、ドアノブを回しても横のラッチが連動せずに空回りしてしまう状態で、完全に壊れてしまっていました。そのため、開錠後新しい鍵へ交換もすることになりました。「古い鍵でずっと調子も悪かったから、新しくしてもらえてよかった」と言ってもらえました。

更新日: 2020-03-19

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵がおかしいので修理に来てほしい」とお困りのお電話が入りました。午後は出かけるのでお昼ぐらいまでには来てほしいとのことでした。

お話を聞くと、玄関の鍵を閉めようとしたら、鍵が半分までしか入らなくて閉められない状態とのこと。お時間お調べし、午前中の間にはお伺い可能だったので、前の作業終わり次第お電話して伺いますねと伝えました。その後お伺いし、鍵の状態を見て、そんなにひどい状態ではなかったので、鍵穴の清掃と調整を実施し、再度鍵をさして試してみると問題なくスムーズに動くようになりました。「出かける前にすぐ直って良かった」と安心していました。作業は20分ほどで終了しました。

更新日: 2020-03-13

葛飾区四ツ木にあるマンションにお住まいの30代くらいの男性のお客様より。「家の鍵が開かなくなってしまって…今から予約とれますか?」と慌てた様子でお電話がございました。既に20時を過ぎた頃の連絡でした。

鍵は手元にある。鍵穴にささるし回るが、ドアノブが固くて回らず開かなくなってしまったとのこと。 今まで問題なく、急になってしまったようで戸惑った様子がこちらにも伝わってきました。「ご心配かとは思いますが、無理に回したりすると、鍵の中が壊れる可能性があり、作業が大きくなる場合もあるので、この後はあまり触らずに」とお話しました。時間は20-30分ほどでご案内し、向かわせて頂きました。開錠と修理をして、トラブル解消いたしました。

更新日: 2020-03-04

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいだという高齢の男性より「玄関のカギを長年使っていて、古くなって調子が悪くなってきたので新しいものにしたい」と、カギ交換のご相談のお電話がありました。

電話帳にお店の住所が載っていたから行って相談したいとのご希望でしたが、カギ専門の作業スタッフが車でご自宅に伺い、そこでご相談をさせていただけるとご案内。「え?相談だけでも来てもらえるの?」と困惑したようですが、無料見積からでお伺いしてるのでご安心ください、とお伝えすると理解していただけました。ちょうど30分ほどで向かえる者がいたため、まずご相談からお伺いし、その日は見積りのみでしたが、後日また連絡をいただいて交換作業をさせていただきました。

更新日: 2020-02-28

葛飾区四ツ木の新築一戸建てにお住まいの男性の方からの連絡で、家の鍵が奥までささらないとのお電話がありました。他の業者にも連絡したが、壊して開ける作業になることに了承をもらえないと行けないと言われてしまい、どうしようと思って迷っているとのご相談です。

建ててからまだ2年くらいのお宅で、玄関の鍵は2ロックタイプとのこと。他の鍵屋さんには開けられない鍵なので壊すと言われたようでした。家族とも相談したみたいでしたが、奥様に他の鍵屋さんにも聞いてみようと言われ当社に電話をいただいたそうです。新しい家ですと防犯性が高くて壊さないといけないものが多いのは確かですが、当社は他の方法も試してみますので、と説明をして向かいました。あとで作業結果を確認すると、窓のクレセント錠の特殊開錠で作業終了になってました。お客様も壊さずに開けられて助かったと言ってもらったとのことで安心しました。

更新日: 2020-02-20

葛飾区四ツ木にあるマンションにお住まいの50代くらいの女性からのお電話。「玄関ドアの内側の取っ手が取れてしまったので、付け直してもらいたい」とのご依頼でした。

古いマンションで、内側から丸いノブを回してドアを開けるタイプ。その丸いノブが取れてしまったようで、ご主人がどうにかしようとしているそうですが、ネジが足りないのかうまく付かないとのこと。カギのことなので防犯上ご不安だと仰っていたため、隣りの葛飾区四ツ木で待機中だった作業スタッフを30分ほどで向かわせることにしました。15分ほどで取り付け完了。「やっぱり最初からプロに頼むべきだったね。ありがとう」と喜んでいただけたようでよかったです。

更新日: 2020-02-17

葛飾区四ツ木にお住まいの30代くらいの男性から、「会社に家の鍵を忘れて帰って来てしまって、家に入れないので開けてもらいたい」と電話がありました。会社はこの日休日で取りには戻れないということでした。

まず葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認したところ、今やっている作業がそろそろ終わるから30分で行けるという返事。お客様に案内すると、「30分なら全然待てるのでお願いします!」と快諾してもらえたので、すぐに依頼となりました。お客様のご自宅はアパートの2階、建物は築30年くらい経っており、鍵も特殊なものではありませんでした。そのため、ピッキングにて鍵開け作業を実施し、作業としては10分ほどで無事に終了。「こんなに早いんだ」と驚かれたようです。

更新日: 2020-02-06

葛飾区四ツ木の一戸建てにお住まいだという30代くらいの女性からのお電話で、今日中に玄関のカギを交換してもらいたいとのご依頼がありました。

「カギを紛失されたんですか?」とお聞きしたところ「いえ、そうじゃないですけどちょっと事情があって、、。」と少し不安なご様子でした。すぐに向かえる者を確認し、40分ほどでお時間ご案内しましたが、お出かけ先からお電話いただだいているとのことで、夕方16:00くらいのご希望。お時間に合わせて伺うことになりました。その場ですぐに交換ができ、お客様もホッとしていたとのこと。別れた彼氏さんが合鍵を持っているというのがご理由だったようです。

更新日: 2020-01-31

葛飾区四ツ木在住の60代くらいの女性の方から、帰宅途中に鍵を落としたらしく家に入れないと交番に駆け込んで、今電話を借りて電話しているという内容でした。しかも手元に携帯電話もお持ちでなく、この後は連絡が取れる方法もないという状況でした。

お客様は近くのスーパーに買い物にちょっと出かけたらしく、家に着いたら鍵が無いことに気が付いたとの事でした。歩いた道を探したけど夜だったので見つからずで、どうしようと思って交番に相談に来たようでした。とりあえず、開ける作業ですぐに向かいますと案内。連絡が取れる方法もないのである程度のお約束の時間には家にいて下さいと説明。あとで、作業報告を確認したら無事に落ち合うこともでき、作業終了。あとで合鍵も無いとの事でしたので、翌日、鍵を新しい物に交換したようでした。

更新日: 2020-01-22

葛飾区四ツ木にある団地にお住まいの女性からの入電。「玄関の鍵が抜けなくなってしまい、ささりっぱなしになっているので修理してほしい」とのご依頼。家の中には入れているそうです。

念のため内鍵のチェーンをかけてあるとのことでしたが、早めに来てもらいたいとのご希望でした。鍵穴内部の損傷を防ぐため、これ以上無理やり鍵を引っ張ったり回したりしないようにとご案内。葛飾区四ツ木エリアの作業スタッフ数名に到着時間の確認をしたところ、最短で40?50分で向かえる者が見つかり、このお時間でお伺いすることになりました。40年ほど使っている古い鍵だとのことで、お客様とご相談のうえ、今回は修理ではなく鍵ごと防犯性の高い新しいものに交換することになりました。

更新日: 2020-01-16

50代くらいと思われる女性から、「葛飾区四ツ木のマンションなんですが、最短何分で来られますか?」と焦った様子でお電話を頂きました。内容をお伺いしたところ、マンションの玄関の鍵開け作業をご希望だそうです。

大変お急ぎのようだったので、まず葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに予約状況の確認。近くで作業を終えたスタッフが、最短15分程でお伺い出来そうです。お客様へご案内したところ、少し落ち着かれたようで、「実は安否確認で…警察の方々にも来てもらっているんです。お話しておくので、ご依頼しても大丈夫ですか?」とお客様。すぐにスタッフを手配し、現場へ向かわせます。実際に現場の鍵穴などを確認。作業へ入り、10分もしないうちに鍵開けが完了。警察が中を調べたところ、住人は寝ていただけのようで、最悪の状況は免れたとのことです。

更新日: 2019-12-27

葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの30代位の男性の方から連絡で車のエンジンがかからないとのことでした。たしか、12時間位前には動いていたのでとのこと。これから外出をしよと思っているので出来たら急ぎで来てほしいとのことでした。

お客様にお話しを聞くと、昨夜に車に乗って帰宅をしたときは特に問題はなかった。ただ、車を乗ろうと思ってドアを開けたらいつもなら室内灯が点くが今は付かない。鍵をさしてみたらバッテリーランプが点灯していたとの事でした。それではこれから40~60分でむかいますと案内。故障だと作業できないので少し不安でしたが、あとで作業確認をしたところ、無事に終わったと報告に有りました。どうやら、スモールライトの点けっぱなしが原因だったみたいでした。

更新日: 2019-12-12

「今日の夜19時半くらいに葛飾区四ツ木のアパートの一室の玄関の鍵開けに来てくれませんか?」と30代くらいの会社員の方からお電話がありました。会社の寮として使っているようで、仕事が終わる時間に来てほしいとのことでした。

入居者の会社員の方は鍵を持ったまま、免許を取りに地方に行っていて、一緒に住んでいる同居人が鍵がなくて家に入れず困っているようです。そこで会社の寮のため、同居人に方が会社に電話し、一緒に立ち合ってほしいと依頼したそうです。同居人の方は家の中に入れば、ご自身の住所と名前が入った身分証明書があるとのこと。お時間19時半~20時でご予約をお取りし、玄関開錠完了。鍵穴がピッキング対策がされていたため、ドアについていたポストから特殊工具を使用して開錠したようです。

更新日: 2019-11-29

葛飾区四ツ木のマンション管理会社の男性からの入電。管理物件のカギ交換に来ているが、カギを固定するピンがどうしてもささらないので取り付けをお願いできないかとお困りのお電話がありました。

男性は現場マンションにおられるとのことで、明日には入居者が引っ越してくるとお急ぎのご様子でした。作業スタッフに確認したところ、ピンが失くなっていると部品の持ち合わせがない可能性もあるが、ささらないだけなら取り付けは問題なくできるとのこと。いまやっている作業が終わり次第、30分もあれば到着できそうだと言うのでお客様にご案内し、30分なら現場で待っていただけるとのことで急いで向かわせました。

更新日: 2019-11-14

葛飾区四ツ木にあるマンションの管理をしている会社の方からのお電話でした。急に入居者が決まったから玄関の鍵交換をしたい。「今日すぐやってもらうことはできますか?」とのお問い合わせでした。

いつもは自分たちで交換したり、提携の業者にお願いしたりしてるが、今回は急すぎて対応出来なくて困っている、とのことです。交換したい鍵(シリンダー)は、MIWAのU9。ピッキング対策済みの種類になります。「こちらでしたら在庫常にあるので、すぐの対応可能、早ければ今から30分くらいで現地に行けます」とご案内。「それなら是非お願いします」とご依頼いただき訪問。その後、15分ほどで作業完了したとの報告が作業スタッフからありました。

更新日: 2019-11-01

60代くらいの男性から「葛飾区四ツ木にあるアパートの鍵を失くしてしまったので、開けて交換してもらいたい」と電話がありました。開けたいという部屋は今は空室で、男性はこのアパートの大家さんということでした。

男性は自宅から現場のアパートへ向かうということで、男性の到着出来る時間に合わせて作業スタッフの手配を取りました。葛飾区四ツ木の作業スタッフが到着した後、まず男性にアパートを所有していると分かる書類を見せてもらって身分確認をしました。それから部屋の鍵を開けて、新しい鍵への交換というかたちで対応しました。作業がスムーズで説明もわかりやすかったのか、作業後に大家さんから「他の部屋でも何かあった際にはお願いしますね」と言われたと報告に記載がありました。

更新日: 2019-10-23

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいのお客様より。今家に帰って来たら、鍵がちょっとしかささらなくなっていて開けられない。小さい子供も一緒なので早めの時間で来てほしい、とのお電話でした。

鍵穴の中に何か詰まっているのか、鍵をさそうとしたら途中までしか入らない状態。穴の中を覗いてみると何かが見えるが何だかはわからないとのこと。30~40分で到着できるスタッフを向かわせるとご案内し「異物がどんどん奥まで行っちゃうと困るので、もう鍵は挿さないでお待ちください」とお願いしました。スタッフからの報告によると、異物は埃やゴミが固まったものだけだったので、内部の清掃だけで大丈夫だったとのことです。

更新日: 2019-10-07

葛飾区四ツ木、20代くらいの男性のお客様より。自宅の玄関の鍵を紛失してしまった。うちの鍵は特殊らしいんですが・・開けることは出来ますか?とご不安な様子でお電話がありました。

特殊な鍵についてお伺いすると、一般的な鍵ではなくカードキーとのこと。鍵穴もないカードキー部分からの開錠は難しいとお話をして、ドアに覗き穴(ドアスコープ)があるのかを確認。お客様のドアにはあったので、問題ないですよとお伝え。「壊さなくても大丈夫なんですか!?」とお客様は心配そうでしたが「大丈夫ですよ、壊さずに開けれますよ」とお話すると大変喜んでいらっしゃいまいした。すぐに葛飾区四ツ木担当作業スタッフを現場へ向かわせました。特殊開錠にて壊さずに作業終了。

更新日: 2019-09-24

60代くらいと思われる女性から「家の鍵を失くしてしまってね、入れないのよ」と、鍵開け作業でのお電話を頂きました。ご自宅は葛飾区四ツ木にある一戸建て。現在徒歩数分のところにあるスーパーにいらっしゃるそうです。

午前中美容院に行かれていたとお客様。帰り道ふとキーホルダーを見てみると、何本かあるうち、ご自宅の玄関の鍵がなくなってしまっており、家に入れないと大変お困りのご様子。顔見知りの近所のスーパーに助けを求めたところ、弊社の番号を教えてもらったと仰っていました。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが20~30分で到着できるとお話すると「じゃあこれからすぐ家に戻るので、お願い出来るかしら」とお客様。すぐに作業スタッフを手配し、ご予約とさせて頂きました。

更新日: 2019-09-10

息子さんより入電。葛飾区四ツ木にあるご実家から連絡あり、でるときにさして取れた鍵が、戻ってきていれたら抜けなくなったそうです。でも鍵は回るので玄関開けることはできて、家の中には入れているので良かったが、修理してほしいとのこと。

引き戸の真ん中の鍵が抜けないとのこと。作業スタッフが30分で向かうと伝えると、息子さんも向かうと言って頂けました。最近は親孝行な方多いですね。息子さんは、「もう交換かな?」と仰っていましたが、開錠されていたこともあり、分解して鍵を抜いて、内部洗浄するとスムーズになったようです。入れなくなるようなことがないか心配されていましたが、作業スタッフは、当面は大丈夫と太鼓判押したようです。

更新日: 2019-08-26

葛飾区四ツ木の駅近くのアパートにお住まいの男性から「合鍵をなくしてしまった。マスターキーは家の中にあるので開けるだけでいいので来てほしい」と連絡がありました。マスターキーから作った合鍵をふだん使われているようでした。

その男性の方は、最近こちらに単身赴任で転勤になった方で、まだこのアパートに住んで間もないと言ってました。受付時にも住所があまりよくわかってなくて、お客様は引っ越した際に鍵を紛失したら困ると思い、すぐに合鍵を作ってそれで普段使いで開け閉めしていたとの事でした。たまたま今日は会社の歓迎会で遅く帰ったとのこと。すでにどこで失くしたか不明との事でした。この後、40~60分程度で向かうと案内をしたところ、ほっとした感じでした。

更新日: 2019-08-08

「玄関の鍵が抜けなくて困っているんです~」と葛飾区四ツ木にお住まいの60代くらいの女性からお電話がありました。家の鍵は開いているので、中には入れているけれど鍵ささったままだから心配で仕方ないとのことでした。

「外出したときにはいつも通り鍵は閉められたのに、帰宅して鍵開けたら抜けないんです」と動揺されている様子でした。すぐに行きますねと作業スタッフを手配。作業スタッフが向かっている間にお客様から再度お電話があり「鍵抜けました!」とのこと。しかしまた同じことが起こる可能性もあり、お客様もこの後鍵をさすのが心配とのことだったのでそのまま見に行くことに。鍵穴内部をクリーニングし、スムーズに開閉できることをお客様に確認してもらうと安心したご様子だったようです。

更新日: 2019-07-26

葛飾区四ツ木の男性から、住居と店舗が一緒の建物の、店舗の方の鍵を交換してほしいとのこと。いくらくらいと言うので、鍵によってかなり違ってくるので見積もりで見てからになる。相談してほしいと伝える。

作業スタッフが30~60分で伺うので、相談してみてほしいと伝えました。作業スタッフは早めの時間に到着したのですが、交換されたいと言う鍵が昔の古い装飾錠で、お客様は鍵穴のみの交換をご希望されていたそうです。受付でもシリンダー交換としか伺わない為、話しが違ったようです。どちらにしても、装飾錠は鍵穴のみの交換は出来ないと伝えたそうです。料金も高いので、もう少し考えて連絡するという事で、今回は見積もり無料で連絡待ちになったようです。

更新日: 2019-07-12

葛飾区四ツ木の30代くらいの男性から、「店舗の入り口の自動ドアの鍵が開け閉め出来なくなったので修理してほしいんですけど、なおせますか?」とのご依頼をいただきました。

お伺いすると、「お店の入り口の自動ドアで従業員は他から出入りしているので、鍵は元々なくて内側から開け閉めしていたとの事。その内側のつまみが回りにくくなり、今は鍵が閉まらない状態になっているとの事。今日お店閉めるまでに直してもらいたいんです。」とのご要望でした。他から自動ドアの鍵も種類がたくさんある為、対応できる物と出来ない物があります。葛飾区四ツ木の現場で見てから、と見積もりからでお伺い。早急な対応が難しいタイプの鍵だった為、防犯の為至急お使いいただける鍵を新しくお取り付けしました。

更新日: 2019-06-27

50代くらいと思われる女性から、かなりあたふたとした様子でお電話がありました。「今旅行から帰ってきたんですけど!旅先で鍵を失くしてしまって、自宅に入れないんです!対応してもらえますか!?」と、葛飾区四ツ木にあるご自宅玄関の鍵開け作業のようです。

現場は葛飾区四ツ木の一軒家だそうで、玄関のドアの鍵を2ヶ所両方閉めて外出されたそうです。お急ぎのようだったのですぐにお時間と予約状況の確認に入ろうとしたところ「実は旅行から帰っているところで!少し遅い方がありがたいんです!」とお客様。ご自宅に到着される予定のお時間を伺い、ご希望に合わせて葛飾区四ツ木担当の作業スタッフに確認をとりました。ちょうど空きもあり、そのままご予約のお手続きを取らせていただきました。

更新日: 2019-06-14

葛飾区四ツ木のお客様より入電がありました。ご依頼内容をお伺いすると、「お店をオープンすることになったので、以前のお店の方が使っていた鍵を新しい鍵穴に交換したいのですが、対応してもらえますか?」とのことでした。

お伺いすると、お客様も通る入口のドアの鍵で、今は普通のギザギザした鍵がついているとの事でした。「オープンするまで時間が無いので、早めに来て交換してもらいたいんですけど、来てもらえますか?」との事で、当日の対応可能ですよ!とご案内すると、安心なさったようでした。今日は一日お店の準備をしているとの事で、30~40分くらいで葛飾区四ツ木担当の作業スタッフがお伺い。他にも気になる箇所があったようで、「全部見てもらえて良かった」と喜んでいただきました。

更新日: 2019-05-31

葛飾区四ツ木に倉庫を持っているという運送会社からの相談でした。鍵のお困りの内容は「倉庫の入り口の鍵が見当たらないので開ける作業で来てほしい」との相談のお電話でした。倉庫と言ってもついている鍵は玄関や部屋の鍵と同じようなタイプのギザギザの鍵とのことです。

お客様の状況を確認すると、これから搬入する商品を倉庫にいれるにあたって倉庫の鍵を紛失してしまったとの事でした。どうしても今日の15時までに搬入を終えないといけないとのこと。「今からだとどれくらいで来れますか?」と時間を気にされているようでした。入電時間はちょうどお昼の12時前後。お客様の地域でしたらこれから約50~60分前後で葛飾区四ツ木の作業スタッフが向かえますよと案内したら本当に安心したようでした。作業は無事に開錠もでき、その担当者も本当に助かったと言って頂いたと作業員から報告が入ってました。

更新日: 2019-05-16

葛飾区四ツ木にお住まいの30代くらいの女性のお客様からのご入電。玄関の鍵の調子が悪いとのこと、今日は家に1日中いらっしゃるとのことで、空いてる時間で来てほしいとのことでした。

少し前から鍵を刺しても回らないことが多く、何回かやってやっと開けることができたとのこと。いつか開けれられなくなってしまうんじゃないか・・と思いお電話したとのことでした。料金がいくらになるのかを気にされていたご様子。やはり修理内容で変わってくるのでとお話し、まず現場でお見積りを出し、料金ご了承の上で作業に取り掛かりますと説明。それならお願いしますと成約となりました。お伺いしたところ、鍵の状況がかなり悪く、今回は交換対応となったとの報告あり。

更新日: 2019-04-26

葛飾区四ツ木の戸建ての家にお住まいの70代前後と思われる高齢の女性から「鍵が固くて開けるのに時間がかかる…年寄りだと力も弱いし、このままだと鍵を開けるたびに手を痛めてしまいそうなので、新しい鍵に交換したいの…」とお電話ありました。

「鍵がまわりずらかったから汎用スプレーを鍵穴に吹き付けたら少しはマシになったんだけど…」と言われてましたが、実はこのスプレーの油分が鍵穴の中で固まってしまってさらに悪くなってる可能性があるんですよとお話しすると、「あらまあ!そうなの!?」と驚かれてました。葛飾区四ツ木担当の作業スタッフが60分前後でお伺い、分解してみるとやはり鍵穴内部にぎっしり油分と汚れがありお見せすると、新しい鍵にすっきり交換してと交換させていただきました。もしスプレーを差すときは必ず鍵専用のものでないとダメなんですよ~とご案内させていただきました。

更新日: 2019-04-18

葛飾区四ツ木の30代くらいの男性から「マンションのトイレのドアが開かなくなってしまった」とお困りでご入電。中に人は閉じ込められておらず、トイレからでた瞬間、いままでにないくらい勢いよく閉まってしまったとのことでした。

「焦ってドアノブをガチャガチャいじったけどやっぱり開かなくて、中に閉じ込められなくてまだよかったんですけど…」とおっしゃっていました。葛飾区四ツ木の鍵開けスタッフが40~50分でお伺い、無理にいじって壊れてしまってると交換になるかもしれないのでもうさわらないで待っていただくようにお願いしました。「この場合は管理会社さんが負担してくれるんでしょうか?」と聞かれたので「管理会社さんごとにサポート内容は異なるのでお客様自身でご確認をお願いしているんです」と説明。現場ではいったんお客様にお支払していただきました。

更新日: 2019-03-28

「葛飾区四ツ木で玄関の鍵を開けてほしいとお願いしたら、今だと何分くらいで来れますか?」と40代くらいの男性から入電。今日引っ越しで、新しい住所に今いるが、鍵を会社に忘れてきてしまったとのことでした。

引越し業者さんが大体30分くらいで葛飾区四ツ木の住所に着くので、同じくらいに来てほしいとのこと。最短で40分前後で到着とお伝えし成約し、無事に40分弱で到着。「先日管理会社から鍵をもらって、後でキーケースに鍵を閉まっておこうと会社の引き出しに入れたままにしてしまったんですよ。気づいたのがさっき鍵屋さんに電話した時でかなり焦りました!」とお客様大混乱だったようです。すぐに鍵も開けられ、その後無事に引っ越しも終えたようでコールセンターにお礼のご連絡をいただきました。

更新日: 2019-03-20

店舗のテンキー部分の鍵が反応しないとお困りのお電話でした。「もうすでに開店時間が迫っているので最短の方を手配していただけますか?」とのこと。お店の場所は葛飾区四ツ木にあるということまでお聞きできましたが、店員の男性はその後の住所を聞いても住所が出てこないほど焦っていました。

テンキーが何をやっても開かない状況。「こうなったら外してもらって構わないので何とか開けて下さい…!」とかなり焦った様子でした。葛飾区四ツ木エリアの作業スタッフに確認したところ、最短の時間は40~60分。とても焦った様子だったのでこのお時間でご案内するのが心苦しかったものの、「それでいいそれでいい、急いで!」と依頼になりました。こちらでもなるべく急がせますとお伝えし、作業スタッフを手配。現場には40分前後で作業スタッフが到着。テンキーは外して開錠したと連絡ありました。お客様はとても焦っていたけど、優しい方だったとのことでした。

更新日: 2019-03-15

葛飾区四ツ木の30代くらいの女性より入電。1歳のお子様が寝室内で遊んでいた時に、中から誤ってカギを閉めてしまったようで、外から開かないとお母様からのご連絡でした。

電話越しでもお子様の泣き声が後ろで響いていました。まだ1歳とのこと。いきなりドアが開かなくなってお母さんの声が聞こえるけど姿が見えないのに不安だったのでしょう。朝早い時間だったのですが、30~40分で伺える葛飾区四ツ木の作業スタッフがいたためすぐに手配。作業スタッフが到着したときは声がかすれるくらい泣いていたようですが、すぐに解錠でき、お母さんもお子様も安心していたようです。

更新日: 2019-03-07

葛飾区四ツ木にお住いの30代と思われる男性から「玄関の鍵が抜けなくなってしまったんです…」とお困りの様子でお電話を頂きました。鍵はささったままでドアも開いていない状態とのこと。まずは開けるところからということでお話させて頂きました。

よくよくお話を聞くと、お客様は最近合鍵を作られたようで、その鍵を使ってご自宅の玄関扉を開けようとしたところ今回の出来事が起こってしまったようです。なるべく早めの到着をお願いします、とのことだったので、葛飾区四ツ木の作業スタッフに時間を確認し、最短の30~40分をご案内させて頂きました。お客様は交換も視野に入れているとのことだったので、鍵修理が良いか鍵交換が良いかも含め、現場でプロの作業スタッフとご相談くださいとお話しました。

更新日: 2019-02-28

葛飾区四ツ木の工事現場の方より入電。現場入口の鍵のことで相談でした。サムターン(内側のツマミ)を付けてほしいという依頼でした。

詳しく聞くと、MIWAのセコムと連動してるモーター錠。鍵穴しかなく、セキュリティーを付けると出られない状況。室内側の鍵を開け閉めするためのツマミを付けてほしい、他では断られたとのことでした。葛飾区四ツ木の作業スタッフに確認。よほど特殊でなければ可能とのことで、30~40分でお伺い、料金概算をお伝えし向かわせました。問題なく作業終了で報告上がってました。後日他の箇所も付けてほしいと再度ご依頼頂きました。ありがとうございました。

更新日: 2019-02-22

「鍵が無いからガラスを割って入ろうと思う。ガラスを割る工具持ってきてくれますか?」と葛飾区四ツ木の40代女性からお電話が入りました。旦那は出張でいない。他の鍵屋に来てもらったが、鍵穴からは開かないものだった。窓ガラスの鍵も挑戦してくれたが隙間が無く開けられない、施工会社に聞いてくれと言われ、結局作業が何も出来ず帰った。

施工会社に電話したら構造上鍵は開けられないようになってる。ガラスを割るしかないと言われた。ガラスを割ろうとドリルでやってみたが固くて入っていかなかった。割って開けてほしいからそれ用の工具を持ってきてほしいとの事。セキュリティ上、1階の窓ではなく2階のベランダからやってほしい。だから梯子も用意お願いしますとの事。窓はペアガラス。鍵部分をガラスカッターで切ってあけることになる。ペアガラスだと発注してから後日施工なのでお日にちはかかるとお伝え。鍵もガラスも両方作業出来るものを手配するので、不明点等は現場で相談してみて下さいとお伝えして葛飾区四ツ木の作業員を向かわせた。

更新日: 2019-02-18

「カードキーを入れたまま閉めちゃった!何も持ってないの。お隣さんに携帯借りてるんです!」と焦った表情が伺えるような声色で入電。葛飾区四ツ木の30代くらい女性でした。

基本はかざすタイプのカードキー。玄関出て扉が閉まるとオートロックで閉まるタイプとのこと。そのカードキーを持ち忘れて家を出てしまったということでした。かざす他に鍵穴もあるとの事でしたが、ディンプルキーでドアスコープ無し。そのため特殊開錠も不可。窓ガラスから開錠可能かシャッター閉まってない窓はあるかと聞くも全部閉まってると。2階のベランダもシャッター閉まっちゃってると。家族は出張中で帰りが来週になる。「いくらでも払うから開けてください」と悲痛な声色。鍵穴をくり抜く可能性もお伝えして葛飾区四ツ木の作業スタッフを手配。実際現場に行くと、シャッター閉まっていると言っていた2階のベランダ窓、シャッターが開いていた。はしごで上がり、窓ガラスの鍵を特殊開錠し、内側から玄関開錠し作業が完了しました。

更新日: 2019-02-13

「他人に鍵を勝手に使われて家に入られてる気がする。怖いので警察に相談したところ、こちらの鍵屋さんを紹介してもらった」と葛飾区四ツ木にお住まいのおばあちゃんからお電話がありました。

「今回は私がいない時に来たみたいだけど、二度とないようにすぐに新しい鍵に交換して助けてほしいのよ」とかなり動揺されてました。「葛飾区四ツ木エリアのベテラン作業スタッフが今から50~60分で行けます。何種類も鍵を持っているので、防犯性や料金で相談しながら鍵を選べますから、ご安心くださいね」とお手配させていただきました。作業スタッフから防犯性の高い鍵の説明をさせていただき、いちばん防犯性が高い鍵への交換作業が15分程で終了。「ありがとう、これでもう安心ね」と落ち着かれたようでした。これで、今日からは安心して寝れますね、と作業スタッフも話を合わせていたようです。

更新日: 2019-01-30

葛飾区四ツ木の女性のお客様から「家の玄関でなく横の勝手口から鍵を持たずに出たら閉まってしまってた。家に入れなくなってしまったので開けて欲しい。小さい簡単な鍵です」という内容のお電話がありました。

葛飾区四ツ木エリア担当の作業スタッフは40~50分で到着。小さな鍵でしたが、けっこう防犯性の高い鍵だったため簡単には開かず、それでもなんとか鍵穴をくり抜かないで開けられないか時間をかけて作業させていただきました。戸建てのお宅だったので他の窓などから開ける方法がないかも見せていただいてたところ、ちょうど庭に面した掃き出し窓があり、そこから開錠できそうでした。特殊工具を使って掃き出し窓のサッシの鍵を開錠し、家の中に入ることができました。「さすがプロの鍵屋さんね。助かりました」と感謝の言葉をいただきました。

更新日: 2019-01-22

朝の8時前、葛飾区四ツ木にある会社の総務の方からのお電話でした。更衣室のドアが、鍵はあるのに回らなくて開かないので困っているという内容でした。「9時には社員が来て更衣室を使うので、それまでにカギの救急車さんに来て開けてもらいたい」ということでした。

葛飾区四ツ木は作業スタッフが多いエリアだったので、最速30~40分で行ける作業スタッフを手配。受付を終えた5分後、再度電話があり「何とか開いたがドアノブが取れてしまった。付け直すか、新しいのを付けてほしい」と。作業が開錠から修理もしくは交換になったことを向かっているスタッフに伝えました。作業スタッフが到着して状況を確認後、新しいノブへの交換になりました。更衣室ということもあり、新しい鍵になって社員の方々は安堵してたようです。鍵が抜けない、回らない等の場合は、ガチャガチャ無理にやろうとすると作業が大きくなる場合があります。抜けない、回らない等の症状の場合はそれ以上鍵に触らず待つことをお勧めします。

更新日: 2019-01-17

葛飾区四ツ木の女性から「リビングに入るドアノブが壊れてしまいました。扉は開いてはいるけど、閉める時に引っ込むはずのサイド部分の出っ張りが引っ込まなくて閉められないので、見に来てください」と電話がありました。おそらくラッチボルトの不具合だと思われます。

葛飾区四ツ木エリアは作業スタッフも多いため、最速30~40分で行けるものがいました。「え!? そんなに早く来てくれるんですか!?」とお客様も驚いていました。「ちなみにお宅さんは鍵以外もやってるの?」と聞かれたので「ガラス作業ができるスタッフもいます。今日行くスタッフはガラスもできますが、何かお困りですか?」と伝えると「じゃあお風呂場のガラスも割れてるから見てもらおうかな」とのこと。リビングのドアノブは、ボルトが引っ込まず、ドアノブもブラブラしてる状態。加工して新しいドアノブに交換させてもらいました。ガラス作業はお客様のお出かけ予定が出来たため後日作業になりました。「最近寒くなって来たからドア閉めたかったのよ。まさか今日の今日直るなんて思わなかったわ」と喜んでくれました。

更新日: 2019-01-09

葛飾区四ツ木にお住まいの女性からの入電でした。お子様が玄関の鍵穴に割り箸を差し込んでしまい、鍵が奥まで刺さらなくなってしまったとのこと。割り箸は抜けたけど、先端部分の破片が鍵穴に残っていて、それが原因だと思われる。鍵を開けたあとに鍵穴を見てほしいとのご依頼でした。

詳しくお話を聞いたところ、玄関のドアには上下2ヶ所の鍵穴があり、割り箸を入れてしまい調子が悪いのは下の鍵穴だそうです。お客様は初めての出来事だったようで少し慌てていました。今付いているのは防犯性の高い鍵だけど大丈夫か、下の鍵の内側サムターンを取り外しているけど作業可能か、など心配されていました。葛飾区四ツ木エリアの作業スタッフに時間と質問内容を確認し、最速30~50分で行けるものを手配。とてもご不安な様子のお客様でしたが、たぶん作業的には問題ないということと、時間を伝えて落ち着かれました。お客様の建物が戸建てだったので、ベランダから開けて家の中に入り、錠前を分解して内部のクリーニングをおこないました。

更新日: 2018-12-26

「家の鍵をなくしたので壊さず開けてもらえますか?」と葛飾区四ツ木にお住まいの30代くらいの男性より入電。話を伺うと、管理会社は休み。他の鍵屋にも問い合わせしてみたが、壊して開けることになると言われ、賃貸なので破壊せずに開けてくれる鍵屋を探しているとのことでした。

壊さず開けるために、もう少し詳しく話を聞かせてもらいました。ドアスコープあり、防犯サムターンなしとのことで、ドアスコープ部分から専用工具を使っての開錠になると思います、とお伝え。ただし鍵の種類を確認できていない現段階では、鍵穴をくり抜かないと開かない鍵もあるため、絶対ではないとお伝えしご了承いただいた上でお伺い。葛飾区四ツ木エリアの作業スタッフにもお客様の意向は伝えて「たぶんドアスコープから開けられる」と言っていました。到着した作業スタッフはドアスコープから作業。お客様が言っていた通り、内側は防犯サムターンではなかったので、すぐに開けることができました。当店ではドアスコープから開ける専用工具を持っているスタッフが多数いるので、なんでもご相談ください。

更新日: 2018-12-19

葛飾区四ツ木の男性から鍵交換の依頼でした。ただ玄関の鍵ではなく、交換したいのは物置小屋の鍵とのこと。20年前に交換した鍵がそのまま付いていて、古くて使い勝手が悪いので新しい鍵に交換したいので、見に来てくれないかとの事でした。

物置小屋と言っていたので、どんな鍵なのかと話を聞いたら、ドアノブ一体型の鍵が付いているようでした。それであれば、作業スタッフが在庫を持っているのでその場で交換ができます。葛飾区四ツ木エリア担当のスタッフの中から、最速で行ける30分前後の時間を案内して依頼となりました。現場で相談して新しい鍵に交換したあと、作業スタッフを気に行ってくれたお客様が「そう言えば」と思い出したように、玄関の鍵も古いから新しくて防犯性の高いものに交換して欲しい、と追加作業をいただけたようです。担当したスタッフもお客様も「良かった」と満足していました。

更新日: 2018-12-13

葛飾区四ツ木のマンションに引越しをされた40~50代くらいと思われる女性からお電話がありました。現在付いている玄関の鍵は、前の住人が使っていたものなので、新しい鍵に交換して欲しいとのこと。平日はお仕事をしているので、週末の予約希望でした。

以前住んでいた家は防犯性が高いということで勧めれた「カバ」の鍵を取り付けたとのこと。今回も防犯性の高い鍵が良いので、同じ「カバ」にしようか迷ってるとのことでした。葛飾区四ツ木エリア担当の作業スタッフは、ベテランの鍵のプロなので、どんな鍵が良いか防犯性や料金を相談しながら決められます、と説明。なんでもご相談下さいね、とお話しました。鍵の種類はたくさんあります。また、鍵交換であれば形状や寸法(バックセット)などで、付けられる鍵・付けられない鍵もあります。鍵交換時は、予算や防犯性、見た目や使い勝手など、実物を見ながら決めることができますのでお気軽に相談してください。

更新日: 2018-12-04

葛飾区四ツ木にお住まいの男性から玄関開錠の依頼がありました。奥さんを駅まで車で送りに行って、家に戻ってきたら、自分は鍵を持たないで出たことに気付いたようです。中に鍵はあるそうですが、鍵をかけた奥さんはもう電車の中で戻ることはできないとのこと。

葛飾区四ツ木は作業スタッフも多いエリアです。しかし朝で車も混み合ってる時間帯のうえ、作業中のスタッフも多く最速で行けるもので40~60分でした。お客様は30分くらいで来てもらえると思ったらしく、他の鍵屋さんに聞いてみる、ということで検討になりました。しかし10分後、再度電話があり、他の鍵屋もウチと同じか遅い時間だったらしく「先ほどの時間で来れますか?」とのこと。10分しか経っていないこともあり、同じ時間で案内できました。実際には道路の渋滞もそんなになかったようで、40分程度で現場到着できたようです。作業中のスタッフの時間はズレることもありますが、渋滞による時間のズレはあまりありません。

更新日: 2018-11-27

「これからすぐに来ていただけますか?」場所は葛飾区四ツ木とのこと。電話をくれたのは息子さんで、葛飾区四ツ木の実家の玄関の鍵が中から開かなくなってしまい、お母様が外に出ることができずに困っているとのことでした。すぐに最速で行けるスタッフを調べました。

葛飾区四ツ木エリアは対応できるスタッフも多めですが、作業中だったり予約が入っているものも多く、最速で行けるものは40~60分でした。ご実家の玄関は横にガラガラと開ける引戸タイプのようで、鍵が少し古めの小さなタイプとのことでした。お母様が中から出られない状態ということで、少しでも早く行くようにスタッフに伝えますと案内し、あとは実家のお母様と連絡がとれるよう、ご実家の電話番号を教えてもらいました。もう少し早い時間を希望されていましたが、この後ほかの鍵屋さんを探してもそんなに変わらないだろうと判断されたようで、ご依頼いただきました。作業は鍵開けした後に、新しい引き戸用の鍵に交換して作業業終了となっていました。

更新日: 2018-11-20

葛飾区四ツ木の飲食店の店舗の責任者の方から、店舗入口の鍵の交換をしてほしいとの依頼がありました。1ヶ月くらい前から調子が悪かったようでしたが、だましだまし使っていたら、とうとう今日、鍵が折れてしまったとのことでした。

ちょうど1年ほど前に同じ事務所の鍵の開錠と修理で伺っていた現場でした。その際も対応した葛飾区四ツ木エリアのベテランスタッフが、近いうちに交換したほうがいいと伝えていたようです。店舗なので使用頻度が高いことに加えて、町中の鍵屋さんで作った精度が高くない合鍵も使っていたので、鍵穴の内部が傷ついていたようです。お客様はそのことも覚えていて、今回は新しい鍵に交換をしてほしいとのこと。幸いにも店舗の混雑時間を避けてのお伺いができたので、その場ですぐに新しい鍵に交換しました。店舗のスタッフに渡す合鍵も、町中で削る鍵ではなく、メーカー純正の鍵を使うことをお勧め。当店の関連である「俺の合鍵」を案内したと対応した現場スタッフが言っていました。

更新日: 2018-11-13

リフォーム業者の方からの依頼でした。今、葛飾区四ツ木のマンションにて、空き部屋のリフォームをしている。管理会社から依頼されていて、部屋の鍵は預かってるけど、鍵穴が斜めになっていて鍵がうまく刺さらず開けられないので来てほしいとの依頼でした。

入電者とは別の現場スタッフが現地に居るそうで、自分もこれから向かうとの事。すぐに葛飾区四ツ木エリア担当のスタッフの時間を調べました。すると、ちょうど近くで作業を終えた作業スタッフが居たので20~40分で行けると案内。入電者の方も「早いですね。自分もそのくらいに着けます」とすんなり成約。まずは玄関の開錠作業をして、その後にドアに付いている鍵の本体を外して分解。鍵穴の修理と調整をしました。鍵は無事に開けられるような状態に戻り、作業は終了。こういう鍵の緊急駆けつけの依頼は初めてだったそうで、すぐ来てくれて助かりましたと感謝されたそうです。

更新日: 2018-11-06

葛飾区四ツ木にお住まいのお客様から、外の鍵穴から玄関の鍵が回らないので施錠することができない。明日、早い時間に外出の予定があるので、今日中に来て修理してほしいとのことでした。現在は家の中にいるようで、今日は外出予定はないとのことでした。

詳しく状況を聞くと、少し前から鍵の調子が悪く、外の鍵穴から開け閉めするのが固かった、とのこと。知り合いから、鍵穴に油をさしたらいいと聞いたので、早速ホームセンターでスプレー式の潤滑油を買ってきてさしてみたとのことでした。初めはスムーズに抜き差しができてよかったのですが、少し経ってからは前と同じかそれ以上に鍵が固くなってしまった感じがする、と言ってました。葛飾区四ツ木なら対応スタッフはたくさんいるエリアです。お客様の希望時間に合わせて、作業スタッフを修理作業で手配しました。固くなっていた原因は、鍵穴の内部で潤滑油に混ざって小さなゴミなどが付着していたためだったようです。鍵穴に市販の潤滑油はNGです。鍵穴専用のものでないと悪化するので注意してください。

更新日: 2018-10-30

電話があったのは夜の10時過ぎでした。葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの若い男性から、どこかに家の鍵を失くしてしまって家に入れない。家の中にある書類を明日の仕事で使うから、急いで開けに来て欲しいとお困りでした。

葛飾区四ツ木なら夜でも対応できるスタッフが多いエリアです。最速で行けるスタッフの時間30~40分ですんなり依頼となり、スタッフを手配しました。賃貸アパートなので、鍵の破壊はやめて欲しいと受付時に要望がありましたが、作業スタッフもアパートなら何らかの方法で開けられると思うと自信満々でした。ところが、玄関の覗き穴から内側のツマミを回す方法や、ベランダ側の鍵から開ける特殊開錠ができない状況で焦ったようです。しかしガラス交換もできるスタッフだったため、玄関横のキッチンの小窓のガラスを割ってそこから部屋に入り、その後に割ったガラスを交換すると言う形で家の中に入れました。現場で臨機応変に対応できるスタッフが大勢いますので、安心してお問合せください。

更新日: 2018-10-23

葛飾区四ツ木にお住まいの40代くらいの女性より、玄関の鍵が抜けなくなってしまったので見てもらいたいとお電話がありました。鍵が回って玄関の鍵が開いた後だったので、家の中には入れているとのこと。ただ刺さったまま長時間放置するのも心配とのことでした。

お客様自身でネットを見ながら鍵穴ごと外してみたようですが、それでも鍵穴の中に残った鍵を抜くことが出来なかったそうです。休日で混みあっている時間だったので、最速60分前後と伝えましたが、この後に出かける予定もないとのことで60分前後で行ける葛飾区四ツ木エリア担当作業員を手配しました。作業スタッフが、お客様が自分で外した鍵穴を見せてもらい、さらに内部を分解したところ、鍵穴の内部の一部が傷つき破損していたようです。そのため修理で直すことが出来ず、お客様と相談した結果、新しい鍵へ交換することになりました。20年近く使用していた防犯性の低い古い鍵だったようなので、ちょうど交換の良いきっかけとなったようでした。

更新日: 2018-10-16

葛飾区四ツ木の女性からの電話でした。この女性が困っているのではなく、隣に住んでいる人が、家の鍵があるのに開けられなくて困っているから早く来て開けてあげて、と焦った様子でお電話がありました。「鍵を刺しても回らないし、ビクともしないみたいなの」との事。

困っているという隣の人に電話を替わってもらい、通常通り受付をして、早く行けるスタッフを探しました。ちょうど30分前後ですぐに行けるスタッフがいたので、お客様にその時間を伝えると「今、鍵が回って何とか入れたわ」とのこと。作業スタッフが向かう前だったので「良かったですね。また何かお困りごとがあったら…」と説明していると「でもまた何かあったら怖いから修理しにきてくれない?」と鍵開けから鍵修理になっての依頼となりました。お手持ちの金額が心配なようでしたが、カードが使えることを知って安心していました。葛飾区四ツ木など都市部ではカード決済がほぼできます。ただし稀に対応していないエリア・作業スタッフもいるので、カード決済希望の場合は、受付時に確認してください。

更新日: 2018-10-10

葛飾区四ツ木にお住まいの高齢の女性から。お隣のおばあちゃんが鍵をなくしたみたいで、家に入れないから困っている。自分は代わりに電話している。すぐに鍵開けをお願いしたいんですけど何時に来れますか、と問い合わせでした。ちょっと言葉が聞き取りづらく、会話がスムーズにいかないおばあさんでした。

早朝の7時過ぎという事もあり、まだ動いていないスタッフもいました。動いてる作業スタッフの中で到着時間を調べたところ、50~60分と90分前後という状況でした。高齢の方だったので、その時間で待てるか心配だったのですが、お電話してくれてるお隣の方が「うちでお茶でも飲みながら待ってますので、なるべく早めにお願いしますね」と言ってくださり、ご依頼いただけました。この朝の時間は車の量も多く、渋滞を避けるために裏道を駆使して向かうと作業スタッフは言ってました。鍵開け作業はすんなり終わり、おばあちゃんも安心していました。

更新日: 2018-10-02

海外旅行から帰ってきて、空港に着いたところでこちらにお電話いただきました。現地から別便で送った荷物の中に家の鍵を入れてしまった。これから1時間くらいで家に着くので、それに合わせて開けに来て欲しいとのことでした。場所は葛飾区四ツ木で、声の感じだと海外出張に行っていたバリバリのサラリーマンといった感じの男性でした。

少し詳しく話を聞くと、やはり仕事で行っていた場所が寒いところだったので、コートなどの防寒具やブーツなどを持って行ったようでした。帰国してもすぐには使わないので、それらを2週間くらいかかる別便で自宅に送ったけど、そのカバンの中に自宅の鍵を入れてしまったようです。夜の時間で混み合っていましたが、ちょうど60分前後で行けるスタッフが居ました。お客様もホッとされたようでした。作業スタッフもお客様もほぼ時間通りに到着し、スムーズに開錠作業は終了したとのこと。次の日、スペアの鍵が家の中に1本しかなかったとのことで、新しい鍵への交換の依頼もいただけました。

更新日: 2018-09-26

葛飾区四ツ木のアパートにお住まいの高齢の男性から入電。玄関のカギは問題なく開け閉めできるんだけど、補助で付いているチェーンが外せなくなってしまい、家から外に出られなくなってしまったとのお電話がありました。かれこれ30分近くやってみたけど、ダメだから諦めたとのこと。

夜間の入電だったため、夜間料金もかかるし明日の早い時間でのご予約も提案しましたが、これからちょっと外出したいので今日中の開錠がご希望。最速で行けるスタッフは30~40分前後で、お客様に了解をもらいその時間で手配しました。現場でお客様と相談した結果、作業スタッフが外からチェーン部分を切断することになり、5分程で作業は終了。メインのカギの方も完全に壊れている状態でしたが、新しいバーロックの設置と一緒に、明日不動産屋さんの方でカギ交換もやってもらえるとのことで、開錠だけで作業は終了。不用心だと思って使っていたチェーンが中から開かなくなるなんて参っちゃったよ、とおじいちゃん照れ笑いしていたそうです。

更新日: 2018-09-19

葛飾区四ツ木のお客様から、いきなり「家の中に居るのに出れないんです!」と慌てた声で電話がありました。お話を伺うと、室内ドアの前に積んでいた引越用の段ボールが倒れてしまい、室内ドアが開かなくなってしまって外に出れないとのこと。助けてもらおうと友人を呼んだけど、玄関にはチェーンロックをかけたままで、中に入れない状態との事でした。

玄関のチェーンロックを開けて家の中に入り、室内ドアの前の荷物を動かして欲しいというご依頼でした。友人の方が、到着まで玄関前で待っていてくれるので、早く来てくださいとのこと。最速30~40分で行けるスタッフを急いで手配。お客様もホッとされた様子でした。友人の方に立ち会ってもらってチェーンロックを開錠。お客様がいる部屋まで友人の方にご案内いただき、無事助けることが出来ました。まさか部屋の中に閉じ込められるとは…とお客様も苦笑いだったようで、もしも夜に旦那さんが帰ってくるまで出られなかったら、トイレどうしよう?などと笑って話していたようです。

更新日: 2018-09-12

丁寧なしゃべり方をする上品な感じの女性の方からでした。葛飾区四ツ木の戸建てにお住まいで、家の鍵が入ったカバンを紛失してしまったとのことでした。警察にはすでに届け出を済ましているけど、携帯電話も持っていないけど大丈夫ですか、と状況の割には落ち着いた話し方をされるご婦人でした。

警察の立ち合いが必要なことや家の中にはカードがあるので現場決済は可能であることなど確認し、さらに携帯も持っていないので着ている洋服の色などを聞いて40分前後の時間で成約となりました。まだまだ暑い時間帯だったので、ご婦人には到着前まで涼しいところで時間を潰してもらって、40分近く経ったら玄関の前に来ていただくようにご案内しました。「やさしい配慮とわかりやすい説明で安心できます」と自分の受付にお褒めの言葉をもらえて、少し嬉しかったです。こういうお客様もいるんですよね。

更新日: 2018-09-04

葛飾区四ツ木のマンションにお住まいの50代くらいの男性からのお電話。カギがなくて家に入れない。携帯も家の中に置いてきちゃったから、近くの交番に来て鍵屋さんを調べてもらい、電話を借りて電話をかけてくれました。

この日はお盆休みの帰省ラッシュもあって、鍵の紛失によるお困りごとで朝から電話が鳴りっぱなしで混雑してました。その予約の合間で、なんとか40~60分で行けるスタッフが最速でした。そのままお客様に伝えたところ「そうだよねぇ、混んでる時期だよね。いいよ、どこかで涼んで到着時間頃に家に行くよ」とのこと。お話好きのお客様で、さらに「ちゃんと鍵持って出たつもりだったのに開けようとしたら自転車の鍵だったんだよ、失敗したなあ…」とお客様。急いで作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2018-08-28

葛飾区四ツ木のお客様からお電話がありました。デパートに買い物へ行ったときに家のカギを紛失してしまったとのこと。デパートに拾得物がないか問合せをしたけど、届け出はなし。実際にデパート内でなくしたかも定かではないため、どこで誰に拾われているかわからないので交換して欲しいとの依頼でした。

詳しく話を聞くと、普段は海外で生活しているお客様。実は一年前に帰国した際にもカギを紛失したということで、当店に鍵交換を依頼をしてくれたリピーターさんでした。以前は夜間に来てもらったけど、ドアが古いのでカギの交換に苦戦していたとのこと。以前伺った者と同じ者が伺うことになりました。今回は明るい時間帯だったので前回よりスムーズに鍵交換もできたようです。毎度帰国するたびにカギ紛失しているので気をつけなきゃ、とお客様笑っていたようです。

更新日: 2018-08-21

葛飾区四ツ木の店舗にお勤めの社員の男性から「今お店に来たら、カギはあって鍵穴には入るんだけど、鍵が回らない。しかも鍵穴に刺さったまま抜けなくなってしまった。お店にも入れないので開店前に来てもらえませんか?」と問い合わせがありました。

葛飾区四ツ木内は作業スタッフが多いエリアですが、お電話をもらったのが朝8時前という事もあり、最速で行ける者が40分前後でした。お客様はすぐに店内に入る必要があると言っていたので微妙な時間でしたが「他に2箇所くらいの鍵屋にかけたのですが、60分くらいと30~40分くらいという時間でした。おたくのように、作業員に聞かずに時間を言うところは正確なんですかね?」と逆質問されてしまいました。「他社さんのことはわかりませんが、ウチでは毎回少しでも正確な時間を案内できるよう、作業スタッフに時間を確認します。そのため、お電話を保留にしてお客様を少々お待たせしてしまいますが…」と説明。「おたくは信用できそうだから、おたくに頼みます」と言ってもらえました。

更新日: 2018-08-07

葛飾区四ツ木の不動産会社の方からの入電でした。お客様から玄関のカギを交換したいと相談があったのだけど、お客様いわく「カギが古く廃番になっているため交換できなくて困っている」との事。現在のカギを付けてもらった会社は、そのカギの部品を調達できない、さらに交換可能な他のカギも持っていないとのこと。

お客様の電話番号を聞いて、直接お客様とお話ししました。現在のカギを付けたのは鍵屋ではなく、ドアなどの販売を専門でやっている会社のようです。当店はカギ専門の鍵屋なので、よほど特殊なカギでなければその場で交換できることを説明。お客様も安心していました。もしも交換できないようだったら、新規で新しいカギを付けて欲しいとも言っており、担当の作業スタッフに内容を伝えて向かわせました。最初に電話をもらった不動産会社の方もお客様と一緒に立ち合うとのことで、作業は普通の鍵交換で終了。不動産会社の方から「やっぱりカギのことは鍵屋さんですね」と感謝されました。

更新日: 2018-07-31

葛飾区四ツ木のお客さまより電話があり、会社の鍵を新しく交換して欲しいとのこと。もともと鍵はなく、会社内の室内ドアのカギで、特に重要なものを閉まっている場所ではないため鍵を使わず使っていたが、この度、鍵を使うことになったようです。さらに、ついでに他2か所のカギも防犯性の高い鍵に交換したいとの事でした。

1箇所の新規取付と2箇所の鍵交換の依頼です。料金も気にされていましたが、付ける鍵で大きく変わるので最低料金の案内しかできません。エリアと時間帯的に、無料見積もりでも行ける状況だったので、そちらで行くことになりました。お客様にそのことを伝え、かつ行くのがベテラン作業スタッフなのでなんでも相談してくださいと伝えると「ありがとうございます」ととても嬉しそうでした。作業は1箇所の取付けと2箇所の交換、すべて作業となりました後日のアンケートでも「場所ごとに最適な鍵を提案していただけ、とても良かったです」と感謝の言葉をいただけました。

更新日: 2018-07-24

葛飾区四ツ木内にお住まいの主婦らしき女性のお客様からお電話がありました。家の鍵をどこかで落としてしまったとのこと。こういう事が初めてだったので、どうしたらよいかよくわからない、と不安な様子でお電話がありました。

話を聞いていくと「特殊なカギなんですが大丈夫ですか?」とお客様。かなり防犯性が高い鍵だったので、鍵の特徴やドアスコープの有無、サムターンの種類などを確認。サムターンも防犯性のもので、鍵も2ロックと、防犯性が高いお家でした。ただ戸建ての建物なので、玄関以外からの開錠もできるかも知れません。現場を確認した作業スタッフは、玄関からは鍵穴破壊しかないと判断し、最終的にベランダ部分の窓部分からの開錠となりました。鍵を傷めず、最善の方法で開錠できたとのこと。お客様から「本当に助かりました、ありがとう」と感謝のお言葉をいただいたようです。

更新日: 2018-07-17

葛飾区四ツ木のお客様より、慌てた様子で入電がありました。会社で使っているロッカーのカギが閉まってしまって、開けられない。大事な書類が入っているので、早急に開けてほしいとのこと。「鍵は持ってますか?」と聞くと持っていないとのことでした。

お客様の話だと、海外から取り寄せたロッカーで、鍵穴はあるがカギは元々なかった。なので、鍵を使ったことはない。なのに、勝手に鍵がかかってしまった。仕事で使うので、出来るだけ早く来て開けてほしいとのこと。すぐに作業スタッフを調べたところ、最速で30~50分で行けるものがいたのでその時間で手配しました。現場到着後、作業スタッフもも慌てた様子のお客様に、すぐに作業に取りかかったようです。幸い鍵穴からピッキングで開けることができたようで、お客様からは「素早く対応していただき、とても助かりました」と感謝されました、との報告があり、受付した私も安堵しました。

更新日: 2018-07-10

葛飾区四ツ木にお住まいの20代くらいの韓国人の男性からのお問合せ。カギは持ってるから開いたんだけど、玄関のところにあるU字になってるバーのカギ(バーロック)が勝手にしまってるみたいで、家の中に入れないから開けてほしいとの事でした。

受付していく段階で、午後に学校の授業があるので早めに来てほしいとの事でした。お昼で混み合っていましたが何とか30~60分で行ける作業スタッフが居たので手配。作業スタッフにはお客様の事情を伝えて、なるべく急いで向かってもらいました。到着後、スタッフはすぐに作業にとりかかり、手間取らずに短時間でバーロックを開ける事ができ「これなら授業にギリギリ間に合いそう」と喜んでもらえたようでした。

更新日: 2018-07-04

葛飾区四ツ木の戸建てにお住いの主婦と思われる女性の方から「帰ってきていつものように鍵をさしたんですが、鍵が回らずに開かないのですぐに開けてください」とお電話ありました。すぐに受付に入りました。

出かける時は問題なかったし、急にどうしたのかと不安そうなお声でした。梅雨の時期は特に湿気などの影響で急に開けずらくなったりすることもありますが、鍵穴に何か異物が入っていたりすると無理に回すと鍵が折れてしまったりするといけないので、もう鍵には触らずにお待ち下さいとお話し、ちょうど近くにいたスタッフが20~30分で行ける状況だったので、その時間で案内・手配しました。実際、到着を待っている間に自分で再度開けようと試みる人も多いのですが、最悪の場合鍵が折れたり、内部が傷ついてしまって修理で直るものが交換になることもあるので注意してください。

更新日: 2018-06-26

葛飾区四ツ木の戸建てにお住いの年配の男性からの電話でした。奥様と一緒に家を出て、その後に自分だけ先に帰宅したら自分は鍵を持たずに外出したことに気付いたとのこと。奥様の帰りは夜遅い時間になるから、玄関の鍵を開けてほしい、とのご依頼でした。

すぐに到着時間を確認しました。60分くらいで行ける者と30分くらいで行ける両名の時間を案内。ところがお客様は「30分も待てない」と成約に至りませんでした。この電話が終わってから30~40分後くらいに、再度お電話がありました。あれから他の鍵屋にもいっぱい電話してるけど、どこも遅い。やっぱりお宅に頼みたいとのことでした。しかしタイミングが悪く、さっき30分くらいで行けた者は別作業が入ってしまい、今から最速の者で60~90分です。「さっき頼んでおけばよかった」と後悔するお客様。こちらもなんとも悔しい思いが残る案件でした…。

更新日: 2018-06-19

葛飾区四ツ木内のマンションにお住いの女性からのお電話。「とにかく急いで玄関のカギを新しいものに交換してほしい」とだいぶ焦っている様子でした。ほんの5分くらいの間、鍵を差しっぱなしにしてしまった。気づいてすぐに抜きにいったらもう鍵を抜かれていたとのこと。

賃貸マンションなので管理人さんに相談して防犯カメラをチェックしたけど不審者は映っておらず、もしかしたらマンション内に住んでいる人?と思ったら、もう怖くて怖くて・・・と心配なご様子。お気持ちよくわかります。急いでスケジュールを調整して、最速30~40分で行けるスタッフがいたのですぐに手配。新しい鍵への交換作業が無事に終わったところで、お客様もやっと安心されたご様子だったとスタッフから報告がありました。

更新日: 2018-06-12

葛飾区四ツ木の50代くらいと思われる女性より、こわばった表情が伺える声色でコールセンターに電話がありました。早急に自宅玄関の鍵と勝手口の鍵を新しいものに交換してほしいとの内容でした。

話を聞いていると「今は使ってない家。娘婿に鍵を渡していたが、最近離婚した。しかし鍵を返してくれない。この先勝手に入られたり、うろうろされたら怖い。友達に相談したらそういうので事件とかにもなってるし、最近の人は何するかわからないから早く鍵を換えたほうが良いわよと言われた。今日たまたま仕事が休みだったので今日だ、と思って電話した」とのことでした。とても不安な気持ちが伝わってきたので、作業スタッフを早急に手配し交換作業へ向かわせました。玄関、勝手口、それぞれ2ヵ所の鍵交換が無事終了。「これで安心して過ごせるわ」と安堵してました。娘さんのこともしっかり守ってあげて下さいと伝え無事作業終了。

更新日: 2018-06-05

40代くらいの声をした葛飾区四ツ木にお住まいの男性より。海外出張から帰ってきたが、玄関のカギが見当たらない。おそらく出張先に置いてきてしまったとのこと。今から成田を出発するので、家に着く2~3時間後に合わせて来てほしいとのご依頼でした。

開け方や料金は、付いている鍵で変わってきますとの説明。鍵穴をくり抜いて開けるのはNGということだったので、受付時にもう少し鍵の状況を聞くことにしました。すると、お使いのカギは防犯性が高いディンプルキーで、ドアスコ(覗き穴)はあり、防犯サムターン(ボタンを押して回す)が付いている、とのこと。お住まいはマンションの高層階で、ベランダや窓から開けることは不可能。ドアスコ(覗き穴)があるので、そこから開けるしかありません。専用工具をさらに加工して、防犯サムターンを開けられる工具を持っているものを探し、お客様の帰宅時間に合わせて向かわせました。

更新日: 2018-05-29

葛飾区四ツ木にあるスーパーより「お客様がお家の鍵が開かないと困っているので、助けてあげてほしい」と電話がありました。お客様に、直接ご住所や身分確認などをさせてもらいたいので電話口でお困りのお客様に代わってもらい、状況をお伺い。玄関のバーロックがなぜかかかってしまって開けられないとのことでした。

いつも利用している近所のスーパーで、携帯も持たず買い物に来たとのこと。困っているところを店員さんが助けてくれたようです。鍵は持っていて、普通に開いたが、中のロックがかかってしまって開かないとのこと。「いつも通り普通にドアを閉めたつもりなのに、そんな事あるの?」と不思議そうでしたが、たまにそのような現象が起こることがあり、他にもそのようなお客様いらっしゃいますよ、とお伝えすると納得されていました。時間も30~40分でご案内出来たので、お客様はもう少しお買い物して帰るわ、とのこと。作業後「これからはドアを閉める時に気を付けよう」と仰っていたそうです。

更新日: 2018-05-22

ゴールデンウィーク中の昼過ぎ、30代くらいの男性からのお電話でした。今、空港から葛飾区四ツ木の自宅に帰る途中だけど、旅行先で玄関の鍵を失くしてしまったので困っている。自宅に着くタイミングに合わせて来て玄関を開けてほしいとのことでした。

連休中で予約自体もかなり混みあってることに加え、葛飾区四ツ木周辺の道路も大渋滞で作業スタッフもなかなか思うように動けない状況。時間が多少前後するかもとあらかじめご了承いただいた上で、予約をお受けしました。実際には15分程お待たせしてしまったようですが、旅行から疲れて帰って来てこのまま家に入れなかったらどうしようかと思ってたから助かった、とお客様もホッとした様子だったとの報告が現場からありました。

更新日: 2018-05-15

葛飾区四ツ木にお住いの若い女性から「会社に家の鍵を忘れてきてしまい、家に入れない」とお電話がありました。会社は今日からゴールデンウィークのため、閉まっていて入ることができず、連休明けまで鍵は取りに戻れないとお困りでした。

電話があった際に、ちょうど近くにいた作業スタッフにタッチの差で別の作業が入ってしまいました。お客様には90分くらいお待たせしてしまいますが・・・とご案内。しかしお客様、どこかで待ってるので大丈夫ですと快く了承してくださいました。作業スタッフに時間かかっても待ってもらえることになったと伝えると、「待ってもらえるなら頑張って急ぎます!」と実際の到着予定より30分ちかく早く伺うことができ、お客様に喜んでもらえたということです。鍵はマンションで防犯性も高いものでしたが、来客確認のためののぞき穴(ドアスコープ)より特殊工具を使って開けたということでした。

更新日: 2018-05-08

葛飾区四ツ木の年配の女性からカギを開けて欲しいと入電。携帯も財布も家の中に置いたまま出かけたら、家族が出かけちゃって、中に入れないとの事。今も隣の家の方に電話を借りて電話していると言っていました。予約が混み合っており、60~90分前後のご案内。早い方がいいと一旦検討になりました。

ご希望に添えなくて残念でしたが、お客様から再入電がありました。「他社も遅いので、お願いしたい」と依頼になりました。作業スタッフにも可能な限り急ぎで向かうよう指示し、実際には60分かからずに伺うことが出来ました。玄関はとても特殊なカギで覗き穴も付いておらず、戸建てのお客様の他の場所も見させてもらい、ベランダに面したガラスサッシ部分を開ける方法で家の中に入ることが出来ました。壊したりカギの交換はしたくない、とのことだったので、お客様の要望に沿うことができて良かったです。戸建てであれば、玄関以外の場所から開けられることも多いです。

更新日: 2018-05-01

葛飾区四ツ木にお住まいの女性から、アパートのカギが開かなくなったと連絡がありました。少し前に実家にいるお母さんからも「娘が玄関が開かずに困っている」という電話があり、娘さんから直接電話をもらえるよう案内したところでした。娘さんの話だと鍵穴に木片のようなものがつまっているみたいでした。

今回の案件は、お子さんがいたずらで鍵穴に木を差し込んでしまったようです。気にしていたのは「開ける作業ができるのか」と「今後この鍵は使えるか」という点でした。賃貸物件で不動産屋はやっていないし、管理会社もいない。本当に困ってました。とりあえず木くずを取り除く作業で入らせてもらいますと説明。その時に鍵穴の状態もわかるのでと説明させてもらい早速近くで作業している当社の営業スタッフを行かせました。
あとで報告が入った内容だと、たまたま木片が柔らかいものだったので鍵穴は壊れてなかったとのこと。でもやっぱり少し抜き差しが悪いので、あとでトラブルがある可能性があると説明したところ、また開かなくなるのは嫌だったらしく、交換することになりました。今回の件で早急な対応をして本当に助かったとお礼のお言葉に合わせてお饅頭も頂きました。

更新日: 2018-04-24

葛飾区四ツ木にある保育園の先生からの問い合わせでした。鍵自体は持ってるけど、中のセンサーみたいな物を間違って設定してしまったため、持っている鍵で開けられない状態なので開けて欲しいとの依頼でした。

詳しく話を聞き、作業スタッフに対応出来るか聞いたところ、まずは通常通りピッキングで試してみて、それが難しいようなら、他の出入り口や窓から開けられないか試すことになる。もしほかの場所からの開錠もできないようなら、鍵穴部分をくり抜いて開けるしかない。でもたぶん、破壊せずに開けられると思うとのこと。時間は土曜の朝にしてはかなり早い30~40分。お客様にお話したら、少々悩んでいましたが、作業内容と時間がかなりお急ぎとの事で検討すると一旦は保留で終わりましたが、5分後に再度電話があって依頼となりました。

更新日: 2018-04-17

葛飾区四ツ木にお住まいの60代の女性の方より、カギを持たずに外に出てしまったので開けて欲しいとご依頼がありました。お話を聞いたところ、入電者様の後に家を出たご家族の方が鍵を閉めていってしまい、帰宅したところで鍵を忘れて出たことに気づき、中に入れなくなってしまったとのことでした。

鍵を持っているご家族の方が当日中に帰宅できないため、その間ずっと待つわけにもいかず…ということで、当店を調べてお電話いただけたようです。幸いもっとも早く行ける作業スタッフの時間が40分ほどですぐに手配しました。作業後に現場を担当したスタッフに聞いたら、買い物帰りで荷物をたくさん持っていたこともあって、お客様はかなりお疲れだったようです。「開けてもらえて助かりました」と感謝の言葉を頂けたようでした。

更新日: 2018-04-09

葛飾区四ツ木に住んでいる娘さんから入電。近くに住んでるお母様の自宅の玄関の鍵が鍵穴に刺さったまま抜けない状態なので、早めに行って直してほしいとのご依頼でした。お母様に代わって娘さんがネットで探して当店を見つけてくれたようです。

作業スタッフが近くで別の作業をしていたため、50分前後でお伺いしました。鍵が折れてしまったり内部の部品が傷つくといけないので、カギは触らずにお待ちいただくよう受付で伝えていたので、そのままの状態で待ってもらいました。そのおかげか、鍵の交換には至らず修理のみで、作業もスムーズに終了しました。お昼には用事があるようで早く来て直してもらって助かりましたと感謝されました。

更新日: 2018-04-03

自宅玄関の鍵穴に詰め物されたみたいで、警察と一緒にいるという葛飾区四ツ木にお住まいのご夫婦からの入電でした。他の鍵屋さんに頼んだが1時間待っても到着しない。そちらはちゃんと来てもらえるか?とかなり心配な様子で聞かれました。当店は他社に比べてかなり正確な到着時間で案内します。

すぐに時間を調べたところ、最速行ける作業スタッフが30~40分でした。お客様は、確実に来てもらえるなら待ちますとの事。当店としては、他に依頼している現在の状況でダブルブッキングになるのは困ります、などの説明をしたところ「他の鍵屋には連絡もないのでキャンセルするから大丈夫」とのこと。予定より早めに当店スタッフが到着し、警察立ち合いの中で現場検証のような状況で作業したようです。お客様には「最初からおたくに頼めば良かったわ。ありがとう」と感謝いただけました。

更新日: 2018-03-27

交番からのお電話でした。葛飾区四ツ木にお住まいの40代の男性が、家の鍵を持たずに外出したところ、その間に家族が出かけてしまい、家に入れない。電話も家の中にあり、連絡を取ることも出来ない状況でお困りとの依頼でした。

3月に入って日中は温かい日も増えましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。お時間が早かったこともあり、外で待つには厳しい寒い日でしたので、なるべく時間前まで温かい場所でお待ちいただくようにご案内。作業スタッフにも前の作業が終わり次第、早急に向かうよう伝えました。作業もスムーズに完了してお客様にも喜んでもらえたと報告がありました。

更新日: 2018-03-20

出張で地方に行っている旦那さまよりコールセンターに入電がありました。自宅がある葛飾区四ツ木で、奥様がカギを失くしてしまい家の中に入れず困っている。少しでも早く行ってあげてほしいとのご依頼でした。

まず旦那様に作業内容や料金、時間などの案内をして奥様にも直接お電話しました。作業スタッフが近くにいたので、20分前後の時間で派遣することができました。今付いているカギがディンプルキーなので、壊すかどうかを気にされていましたが、壊さずに開錠することができました。旦那様も奥様も大変お喜びになっていたとの報告が現場に行った作業スタッフからあり、私どもも大変うれしく思いました。

更新日: 2018-03-12

引っ越し業者の方から、葛飾区四ツ木のマンションに入居されるお客様の玄関のカードキーを社員が紛失してしまった。午後4時にはお客様が到着されるので、それまでにどうしても開錠しないといけない、とのご依頼がありました。

幸いカードキー開錠が可能な作業スタッフをすぐに向かわせることができました。現地で入居者様が到着する30分前に待ち合わせし、引越し業者さんとマンション管理会社さんお立ち合いのもと、最新式のカードキーでしたがドアの覗き穴から特殊な工具で開錠しました。
入居者様に迷惑をかけることなく、新築マンションのカギをくり抜かずに開錠できたことでとても喜んでいただけたそうで、作業後は受付したコールセンターにまでお礼のお電話をいただきました。お力になれてよかったです。

更新日: 2018-03-07

葛飾区四ツ木のアパートに住んでいる若い女性の方から、明日引っ越しするにあたり、ポストについている南京錠の鍵を紛失してしまい、早急に開けて欲しい。切断してでもいいので、少しでも早く開けたいとの事でした。

詳細をお聞きしたところ、ご自身でホームセンターで購入したカッターでは、力が足りずに切断出来なかったので、当店に電話したそう。葛飾区四ツ木で待機していた作業スタッフがおり、30~60分でお伺い出来るとご案内。引越しの準備であたふたしていたので、早い時間に来てくれたうえに作業スタッフの対応も丁寧で、ここに電話して良かったとお言葉をいただけました。

更新日: 2018-02-26

葛飾区四ツ木で作業をしている建具屋さんより、今日中に作業しないといけない現場なのに、届くはずだった鍵の部品が届かなくて困っている。指定のメーカーの部品があれば急ぎで購入したいんだけど…とのお電話でした。

部品のみの販売はしていないので、現場に行って作業を終えるまでが一連の流れと説明。それでもいいです、とご了承いただいた上で指定の部品を持っている作業スタッフを探しました。結果的に1人持っている者がいたので、急いで向かわせました。
60分以内に到着、作業も15分程度ですぐに終了。お客さまに「今から発注したんじゃ間に合わない、でも今日中には作業を終えないといけなかったので本当に助かりました。ありがとうございました」と感謝されたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2018-02-19

葛飾区四ツ木の若い女性の方より至急で玄関の鍵開けと鍵の交換をして欲しいとご依頼がありました。鍵を紛失してしまい、家に入れない状態なうえ、どこで紛失したかわからないので、防犯上不安とのことで、早急のご対応希望でした。

週末の夕方の時間帯ということもあり、道路が混雑していましたが、最速20~40分で向かえる作業スタッフがおり、その者を手配しました。幸い前の作業が早く終わったため作業員が早めに到着できたようです。作業終了後、お客様より大変助かりましたと仰って頂けたと報告がありました。

更新日: 2018-02-14

葛飾区四ツ木の店舗の方よりのご依頼です。従業員が辞めてしまったので、店舗の出入り口と勝手口の2ヶ所分の鍵交換を早急にお願いしたいとのお電話がありました。鍵の返却はしてもらったけど、合鍵とか作られていたら心配なので、とのことです。

葛飾区四ツ木エリア担当の作業スタッフがすぐ近くに待機していたため、最速だと15~30分で伺えますよとご案内。そんなに早くきてくれるなんて助かります、とお喜びになっていました。付ける鍵によっても料金が変わるので作業スタッフとお客さまで現場で相談しながら決めて下さいね、とご案内。スムーズに作業も終わり、大変お喜びになっていたと報告がありました。受付の私どももうれしかったです。

更新日: 2018-02-06

葛飾区四ツ木の女性の方よりの入電でした。家の外で雪かきをしていたら、家の中にいる犬に鍵を閉められてしまったそうです。玄関以外の鍵が開いていないか確認したけど、どこも開いていない。犬も心配なので早めに開けてほしいというご依頼でした。

積雪の影響で作業員もなかなか動ける状態ではなかったですが、何とか60~90分前後で到着できるよう手配しました。作業員が無事到着したところ、お客様は隣のお家で待たせてもらっていたそうです。
開ける作業をスムーズにおこない、お客様は自宅に入ることができました犬も不安そうでしたが、無事だったようです。「こんな雪の中、来てくれてありがとう。受付の人も隣の家の人も作業員さんも皆親切でとても嬉しいかったです」と喜んでいらっしゃったそうです。

更新日: 2018-01-29

葛飾区四ツ木の女性の方からお電話。上下に2つ鍵がついている2ロックで、上のカギは大丈夫だけど下のカギが内側から回らないので修理してほしいとのご依頼でした。今は家の中にはいるけれど、できれば早めの時間を希望でした。

できれば交換じゃなくて修理で済ませたいとの事。修理で済むかどうかは、鍵の状態を見ないとわからないと説明し、現場で作業スタッフとご相談くださいとお伝えしました。
結果的に錠前をドアから取り外して分解修理、クリーニングで直ったようです。作業時間も30分程で終了する事ができ、お客様の考えていた時間より早く終わったからすぐ出かけられるし、助かりましたと喜んでいただけたようです。

更新日: 2018-01-24

葛飾区四ツ木にお住まいのお客様から、玄関の鍵修理のご依頼がありました。出かけようとしたら、鍵穴から鍵が抜けないとのこと。開けたり閉めたり、鍵自体は回るけど、抜けない。外出予定があるので早めに来てほしい。

90分前後で行ける者と30分前後で行ける者がおり、急ぎで出かけたいとの事だったので、30分で行ける者を手配しました。まず鍵を抜く作業を試みたのですが、鍵穴の内部の部品が壊れており、その状態では鍵抜きが出来ず、交換するしかなかったため、お客様と相談してその場で鍵の交換作業をしました。防犯性の高いカギでしたが、すぐ交換してもらえて良かった、ありがとうと喜んで頂けたようでした。

更新日: 2018-01-16

息子様から入電。葛飾区四ツ木の一戸建ての実家で、鍵が刺さりづらく閉めづらいので、このままだといつか開かなくなるかもしれないと両親が困っている。一度見に来てほしいとの事。直接ご両親様とお話をして、訪問することになりました。

ちょうど近くで作業終了したスタッフがいたので、最速30分で向かえるとご案内。お客様も元日早々で恐縮されていたうえに、30分という早いに驚き大変喜んでもいただけました。詳しいことは現場でご相談してくださいとご案内してスタッフを手配しました。結果報告を見ると、新しい鍵に無事交換して作業終了していました。お客様も「使いやすくなった」と喜んでいたとの報告がありました。

更新日: 2018-01-10

「鍵が鍵穴に刺さらず開かない」と葛飾区四ツ木の女性の方から電話がありました。原因は、息子さんが鍵を持っていなかったので何かを差し込んで開けようとして鍵穴で折れてしまったとのこと。どうすることもできないので早く来てほしいとのこと。

お母様から連絡をいただいたタイミングが良く、20~30分ほどで向かえるスタッフがいました。作業は詰め物が押し込まれていたので少々時間かかりました。鍵穴の内部に傷が付いていたので、交換を余儀なくされましたが、家の中にも入れその場ですぐに交換もできたので、お母様に喜んでいただけました。でも、この後、息子さんは叱られるのだろうなぁと思うと少し複雑な思いがよぎりました。

更新日: 2018-01-05

主人と一緒に外出したあと、外出先で主人がそのまま仕事に。その際に主人から鍵を預からずに帰宅してしまって家に入れないと連絡。小さな子どもが一緒なので、主人の帰宅まで待てないため大至急開けてほしい。

今日は家族揃って外出をしたが、子どもの体調がわるくなったために、先に帰宅。今日は12月に入ってもっとも気温が低い日だったため、とても寒く大至急開けてくださいと助けてコールでした。
ちょうど近くを回っている作業員がこれから1ヶ所作業があったのですが、そちらは少し時間に余裕があったため、このお客様のところに先に作業に行ってもらいました。その旨をお客様にお伝えしたところ、大変助かったと喜びとお礼のお言葉をいただいたと作業員から報告がありました。

更新日: 2017-12-27

葛飾区四ツ木にあるコンビニの店長さんより入電。事務室の机の鍵をなくしてしまって開けられない。営業中に使う大切な資料が入っているので、急いで開けてほしいとのご依頼でした。

近くで作業していた作業員が居たので30分程度で到着。ピッキングですぐに開錠。失くしたと言っていたカギが中に入ったまま引き出しを閉めた衝撃でカギも閉まってしまったことが判明。大切な資料を保管する引き出しだったので壊すことなく開けてもらえて、かつ中から鍵も見つかってこのまま引き出しを使えるとお客様も喜んでいました。

更新日: 2017-12-25

葛飾区四ツ木のお客様から「年末なので、玄関の防犯性を高めるために、鍵交換をしてほしい」とご依頼を受けました。お急ぎではないですが、大事なお家を守る鍵ですので、早めのご希望でした。

葛飾区四ツ木担当のスタッフが、午前中にはお伺い出来るとご案内。前の作業が終わってから、早急にお伺いすることが出来ました。お客様もたくさんの種類から選べることができ、ご希望通り防犯性の高い鍵への交換ができたうえ、スムーズに作業して頂けて、とてもよかったとたいへんお喜び頂きました。

更新日: 2017-12-21

【お客様からの依頼】葛飾区四ツ木にお住いの女性からかなり焦った様子でのお電話でした。事情を伺うと1歳半のお子様が玄関の鍵を内側から閉めてお母さんが締め出されてしまい、近所で電話を借りているとのことでした。

中でお子さんが泣いてるのでとにかく早く来てほしいとのこと。日曜日の午前中でかなり混みあっていましたが、緊急性が高い案件のためなんとか時間調整をして30分前後で作業員が到着できました。
新しい住宅で防犯性の高い鍵でしたが無事開けることができ、中で泣いていたお子さんも怪我もなかったのでお母さんも安心されたようです。予想外のハプニングでお母さんもパニックだったようですが、こういった緊急サービスがあると助かりますねと仰っていました。

更新日: 2017-12-07

【お客様からの依頼】葛飾区四ツ木の不動産会社の方から、管理物件の鍵交換をしようとしたら鍵穴が外せなくてどうにもならないので助けてほしいとのお電話をいただきました。今日がお客様の入居日なので、お急ぎとのことでした。

ちょうど葛飾区四ツ木の近くで作業していたものが終わりそうなタイミングだったので、最短30分以内の到着で手配することができました。
作業員が見てみると、まさかの違う鍵を刺していたのが原因だったとのこと。そして何度も無理してネジを回したためにネジ山が潰れてしまっている状態でした。お客様も「え~まさか」「無駄な出費になっちゃった」と驚いていらっしゃいましたが、入居者に迷惑かけずに済んだと感謝して頂けました。

更新日: 2017-11-28

【お客様からの依頼】葛飾区四ツ木のお客様よりお電話頂きました。ご近所へ少し出かけている間に家族が鍵を閉めて出かけてしまい、お家に入れなくなったので開けてもらいたいということでした。

この日は少し肌寒い日でしたが、幸いにもご近所の方のお家で時間まで待たせてもらえるということで、安心しつつ早急に手配させて頂きました。約90分後くらいの到着を予定していましたが、前の作業が早めに終わったので予定よりもかなり早めにお伺いすることができ、作業も滞りなく行うことが出来ました。ご近所の方も心配されていましたが、ご依頼者様と共にホッとしたと喜んで頂けました。

更新日: 2017-11-22

【お客様からの依頼】葛飾区四ツ木のお客様から「昨日鍵を開けようとしたら鍵穴の中で鍵が折れてしまって、まだ中に破片が残ってる」とお電話頂きました。午後は予定があるとの事でお客さまの都合に合わせて行ける者を調べました。

早朝にお電話頂き、中には入れてるとの事だったので、朝一の早い時間でご予約を取りました。作業スタッフがお伺いして鍵を見た所、中に残ってる鍵の部分を取り除く事ができ、交換ではなく修理で作業が終わりました。その後、お客様から直接こちらのコールセンターに、「今作業員の人に来てもらって、無事直りました。ありがとうございました」とお礼のお電話を頂きました。

更新日: 2017-11-16

【お客様からの依頼】パチンコ屋さんの従業員の方から早朝にお電話頂きました。泥棒被害にあってしまって入口のカギが壊されてしまったので来てほしいとの事。年末に向けて泥棒被害が増えるので十分注意したいですね。

もう警察の現場検証は終わってると言っていました。行けるものを探したところ、午前中早めに行けるものがいたので手配をしました。
カギはいくつかお持ちしているのでお客様と相談しながらカギを交換しました。朝に電話して午前中早い時間に来てくれて、急だったにも関わらずカギもすぐ交換してくれてお店の営業に支障がなかったので助かりましたと感謝のお言葉を頂戴しました。

更新日: 2017-11-10

【お客様からの依頼】葛飾区四ツ木にお住まいの男性より入電。台風の影響もあってか、玄関の鍵穴に鍵が入りづらく、回しづらいとのことでした。当日中の対応希望だったので、すぐに近くで作業していた葛飾区四ツ木周辺のスタッフを向かわせました。

受付の際に、こういったトラブルが初めてだったため料金の見当もつかずとても心配されていました。場所も見積もり無料が可能な葛飾区四ツ木だったので、無料見積りでのお伺いを案内。到着時間より少し早めに到着。ゴール製の鍵を使用していたようですが、劣化が進み交換したほうがいいと状況を説明したところ、お客様も納得のうえ、交換となりました。「こんなにスムーズに鍵の開閉ができるものなんですね!」ととても喜んでくれたとのことでした。

更新日: 2017-11-02

【お客様からの依頼】葛飾区四ツ木のお客様から、カギが折れて中に入っている。他にも電話したが、出来ないと言われたが、お宅は出来ますか?とのご依頼がありました。

早急に最速で行けるものを手配し、無事に作業が終わったと報告があがりました。やはり他社で出来ないと言われて、とてもご不安だったとのこと。お伺いして、作業前に作業内容と料金をご案内してから、すぐに作業に取り掛かり、想像以上に早く終わったのでご安心頂けたとの事。「とても助かりました」。と喜んで頂けました。

更新日: 2017-10-30

【お客様からの依頼】葛飾区四ツ木のホテルのフロントマネージャーより入電。お客様が鍵を持たずに部屋を出た為鍵を開けることが出来ない状況。秋の行楽の季節でもありお客様も多い時期なので非常に困っている。開けることは出来ないだろうかとの問合せ。

時間が20時でしたが葛飾区四ツ木周辺の担当者の40~60分と90~120分の時間をお伝えし、40~60分をご希望されたので、そのお時間で向かわせることになりました。ホテルで時間も遅いので、お泊りの方にご迷惑にならないよう作業しなければいけないこともあり、かなり神経を使ったようです。特殊なカギだったため、時間もかかり開けることだけの作業でしたが、とても喜んでいただけてホッとしたとの報告がありました。

更新日: 2017-10-26

葛飾区四ツ木でカギのお困りならカギのトラブル救急車にご相談を

9月も下旬。これから冬がやってくるまで過ごしやすい季節が続きますね。休日は家族そろって何処かへ出かける方も多いでしょう。
でもそんな時に起きるのがカギのトラブル。楽しい外出中にうっかり自宅のカギを落としてしまい、自宅に戻ったら大慌て・・・
慌てなくても大丈夫です!葛飾区四ツ木のカギのトラブル救急車がすぐに対応させていただきます。
カギの紛失があったら慌てず、葛飾区四ツ木のカギのトラブル救急車にご連絡ください

更新日: 2017-09-26

葛飾区四ツ木で鍵屋をお探しならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

関東では梅雨明けを迎えて、いよいよ夏本番を迎えますね。エアコンを付けないと寝苦しい夜を迎えていますが、窓を開けて寝ている方は要注意!当店にも窓を開けっぱなしでそのまま会社に出勤中に泥棒が入られてしまい、防犯の為に鍵を交換したいというご依頼も増えてくる時期です。特にマンションの高層階の方はオートロックだからと油断は大敵ですよ!しっかり戸締りをお願い致します。

更新日: 2017-07-26

ご自宅以外も対応します!

勤務先の病院の非常口の鍵が壊れているのを見つけたので、事故に繋がる前に業者に連絡して修理の依頼をしました。
業者の方も何かあってはいけないと迅速に対応していただき、病院近くの四ツ木まですぐに来てくれました。
実際の鍵の状態を調べていただいた結果、かなり古いものなので交換した方が良いのではないかとアドバイスをしていただきました。(50代女性)

更新日: 2017-06-22

年中無休で対応します!安心してお任せください!

自宅の鍵を無くしてしまったことに家に付いてから気づき、慌てて業者の方に連絡をして自宅まで来ていただきました。
不安がっていた私を安心させるため、四ツ木まで大急ぎで駆け付けてくださいました。
業者の方のおかげでスムーズに鍵は開きました。一時はどうなることかと頭が真っ白になりましたが、なんとか家に入ることができて良かったです。(20代女性)

更新日: 2017-06-08

家の鍵がない!そんな時はトラブル救急車へお電話下さい!

家の鍵を紛失してしまい、家族の分が足りなくなってしまったので追加でもう1本新しく作っていただきました。
急ぎではなかったのですが、すぐに対応していただけました。四ツ木の近くまで来ていただけたのでとても助かりました。
作業がとても早く、とても感じの良い方だったのでホッとしました。鍵を作る事に対して不安があったのですが、もっと早く作れば良かったと思えるほど簡単に作る事ができました。(30代女性)

更新日: 2017-05-25

合鍵を持っている家族が出張中でどうしよう・・・

自宅前まで戻ってから鍵を忘れて出てしまったのに気づきました。丁度家族の出張中で戻るまで待つということも難しかったので、対応をお願いしました。四ツ木から少し離れたところにある自宅まで、さほど時間をかけずに来てもらえたので心強かったです。
開錠前に料金の提示があり、安心して作業をお願いできました。念のため自宅に鍵があるか確認するようにとの声かけも含め終始親切だったのが印象的で、また何かあれば依頼しようと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-05-11

急な車の鍵のトラブルでも!まずはお電話下さい!!

仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)

更新日: 2017-04-25

鍵の事で四ツ木のプロをお探しならトラブル救急車へ!

3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
四ツ木の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!

更新日: 2017-03-02

豊島区周辺で鍵の紛失や故障などの鍵トラブルが起きたときは、カギのトラブル救急車にお任せください。

1人暮らしをしていて仕事から帰宅したら鍵がなく初めての鍵トラブルにパニックになりましたが、落ち着ついて対応してくれたので安心出来ました。仕事でヘトヘトになっていたこともあり、自宅まで30分位で来てくれて本当に助かりました。来てくれた方の対応も丁寧で鍵開けもスムーズだったので、また鍵トラブルがあった時は是非お願いしたいと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-02-23

葛飾区で鍵の修理ご利用頂いたお客様の声をご紹介します。

先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、四ツ木近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)

更新日: 2017-02-15

葛飾区で鍵の修理でお困りならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

あっ!鍵が抜けない・・・ 玄関が開かなくなった・・・葛飾区地域の金庫開錠に関するトラブルならお任せ下さい!熟練のプロが対応致します!

更新日: 2017-02-08

ディンプルキーは有効なの?四ツ木の空き巣の手口ランキング!

前回もお話しましたが、12月は四ツ木で空き巣被害が最も増える時期です。敵を知り己を知らば百戦危うからずの言葉にありますが、まず空き巣の手口を知る事が大事です。
空き巣の侵入経路は窓・玄関などと様々ですが、鍵開け被害での手口として多いものをランキングで紹介いたします。
第一位:ピッキング
ピッキングはよくドラマでも見る様な、鍵穴に針金の様な器具を差し込んで開ける手口です。
第二位:サムターン回し
サムターンと言うのは、ドアの内側の鍵の操作用のつまみ。ガラスを割って、直接鍵を内側から開ける手口です。
第三位:こじ開け
こじ開けはまさに力技。バールやドライバーを使って強引に鍵を回してしまう手口です。
これら最も多い空き巣の手口を防ぐには?空き巣に「この家の鍵開けは、時間がかかる」と思わせる事が大事で、
その為には、ピッキングに対抗できるディンプルキーがとても有効なのです。
四ツ木のディンプルキー交換も鍵のトラブル救急車にお任せ下さい!

更新日: 2016-12-12

四ツ木の鍵交換!年末に向けて空き巣対策はお済ですか?

早いもので今年もあと一か月半で終わりですね。去年四ツ木で一番鍵トラブルが多かったのも12月でした。忘年会などお酒を飲む機会が増えるので自宅の鍵を紛失してしまったり、年末年始の帰省中に鍵を開けられて空き巣に侵入されたりと、なにかと鍵のトラブルに纏わる話題が絶えません。合い鍵をポストに隠したり等の方は要注意ですよ!空き巣は必ず下見をして開けやすい鍵かどうか?を確認してます。鍵を使った防犯対策として有効なのは「鍵の増設とディンプルキーへの変更」です。年末の空き巣対策で四ツ木の鍵屋さんをお探しなら出張費無料で365日年中無休の「カギのトラブル救急車」にお任せ下さい!

更新日: 2016-11-16