オーナーからのメッセージ

GOALのV18シリンダーをドアスコープから開けました

鍵忘れのため、自宅マンションの玄関開錠の依頼がございました。横浜市港北区菊名にあるマンションにお住まいのお客様から、出先に鍵を置いてきてしまい家に入れなくなったと入電。中にスペアキーがあるので開けるだけ頼みたいとのことでした。
現場までお電話から20~30分ほどで訪問。お客様はオートロック内でお待ちになられていました。免許証を拝見し居住確認をしてから開錠作業へ。GOALのV18シリンダー(ディンプル)でしたので、ドアスコープから特殊工具で開錠。サムターンはノーマルでした。現場到着から作業、清算まで15分ほどで終了しました。

更新日: 2025-04-22

ベランダ窓のクレセント錠の修理・交換に行ってきました

横浜市港北区菊名のマンションに住むお客様より、窓のクレセント錠の修理についてご相談がありました。「ベランダに出る窓の鍵の動きが悪く、下がらなくなってしまった」とのことです。実際に作業スタッフがマンションに行き、状況を確認しました。
鍵が下がらないという不具合は、経年劣化や汚れが原因であることが判明したため、汚れを取り除くなどの洗浄を行いました。しかしそれだけでは改善が見られなかったため、扉を脱着して古い鍵を取り外し、新しいクレセント錠(FK-58)に交換しました。

更新日: 2025-04-15

玄関鍵の不具合で戸建てのクレセント開錠を行いました

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいのお客様より玄関開錠のご依頼。「買い物に出かけようと思い鍵をかけようとしたがうまくかからなかった。何度もガチャガチャいじっていたらなんとか鍵をかけることができたが、その後心配だったのでまた開けようと思ったらまったく開かなくなってしまった。元々鍵の調子がよくなかった」と言っていました。
急いで来てほしいとのことで、30分ほどで行きました。玄関鍵が故障しており破壊開錠もしくは窓のクレセント開錠をご提案。相談の結果、窓のクレセント開錠を行いました。玄関の鍵はそのままでいいとのことでしたので、開錠のみで終了させていただきました。

更新日: 2025-04-08

ホテル客室の鍵が折れてしまったとのことで鍵抜き修理を行いました

横浜市港北区菊名にある宿泊施設の方より、客室の鍵抜き修理の依頼がございました。宿泊中のお客様がドアを開けようと鍵をさして回したところ、鍵がボキっと折れてしまい、折れた鍵が鍵穴の中に残ってしまっている状態。「お客様がお部屋に入れることもできず、荷物も取り出せない状況なので本当に困っています」と言っていて、最短での訪問を希望されていました。
急いで向かい30分ほどで到着。現場の部屋までご誘導いただき、さっそく鍵を拝見し、鍵抜きの見積もりを提示。本社の許可待ちということで5分ほど待機し、無事許可がおりたとのことで、すぐに作業へ入らせていただきました。 MIWAのU9シリンダーがついていましたが、折れた箇所が浅く、外から鍵抜きピックを使用して除去できました。

更新日: 2025-01-15

玄関のサムターンが回らない不具合で解錠と錠前の分解洗浄をしました

「外出しようとしたところ、玄関の鍵が固く開かなくなっていて、家から出られなくなってしまいました」と横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの方から連絡がありました。玄関には上下2ヶ所に鍵穴があるようですが、上側のサムターンが固くて回らないようです。現場へは60分前後で向かいました。
到着して鍵を確認。おそらく錠前が原因だと思ったので、玄関の扉と枠の隙間から錠前部分にパーツクリーナーを吹き付け、室内からお客様にサムターンを回してもらったところ開けることができました。ただ、やはり動きは固いままだったので、錠前の分解洗浄作業を行いました。作業時間は40分、症状は無事に改善して終了しています。

更新日: 2025-01-07

玄関シリンダー交換とガードプレートの取り付けをしました

鍵の紛失によるシリンダー交換のご依頼があり、現場である横浜市港北区菊名の一戸建て住宅に向かいました。到着時間は90分ほどで、無料の見積もりから見させていただきました。
お客様と相談しつつ見積もりをしていくとその場ですぐ作業をご依頼していただいたので、鍵交換作業を開始。MIWAのNDZ面付け錠からGOALのV-ADという防犯性の高いディンプルキーへと交換。その後、防犯のため下部に扉と扉枠の間の隙間を隠すガードプレートの取り付けもし作業完了。仕上がりにご満足いただき終了となりました。

更新日: 2024-12-24

マンションの玄関の鍵抜きと鍵穴の洗浄作業を行いました

外出するために玄関の鍵を施錠したところ、鍵穴から鍵が抜けなくなってしまったとご相談がありました。場所は横浜市港北区菊名のマンションで、30代くらいのご夫婦からのご依頼でした。
現場に到着すると鍵はMIWAのU9で、施錠箇所が2ヶ所あり上の鍵穴部分から鍵が抜けなくなってしまっていました。そこでまず鍵を抜き、鍵穴内部を分解し洗浄も行いました。作業が終わったあとに確認すると、スムーズな抜き挿しができるようになり終了。作業時間は30分でした。

更新日: 2024-12-17

事務所の鍵の紛失でマンション玄関解錠作業に行きました

事務所の鍵開けでの相談です。「鍵をなくしたので開けてほしい。他の鍵屋では免許証の住所と違うからダメだと言われたんだけど、なんとかならないでしょうか?」とのこと。お客様は事務所の代表の方。事務所の中にお客様がこの部屋を借りていることが確認できる賃貸契約書があると言われたので、解錠後に確実にご提示いただくとの条件で対応可能と案内しました。それは大丈夫と確認できたので、横浜市港北区菊名のマンションに50分くらいで訪問することに。
「MIWAだから簡単な鍵だよ」と言われていましたが、玄関についている鍵は鍵穴が横向きでピッキングはできないPRシリンダーでした。そのためドアスコープから工具を入れてサムターンを回して解錠。鍵開け後、室内にあった賃貸契約書を確認して完了しました。

更新日: 2024-12-11

シリンダーの分解洗浄の修理で鍵の不具合がなおりました

玄関鍵の調子が悪いとのことで、横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの方から修理依頼をいただきました。上下2つのうち下側の鍵の抜きさしがしづらく、回しづらい状態。数日前に鍵用の潤滑スプレーを吹きかけたり、鍵を拭いたりしましたが改善しなかったそうです。さらに昨日は鍵が抜けなくなってしまい、30分かけて抜いたそうです。状況が悪いので見てほしいとのことでした。
現場には電話から60分ほどで到着。経年使用によるシリンダー内部の金属疲労・摩耗・汚れが原因の動作不良を起こしていました。戸あたりゴムの劣化によるストライクとデットボルトの干渉あり。室内側からも操作しづらい状態でした。シリンダー分解洗浄及び当てゴムによる建付調整により動作不良は解消となりました。

更新日: 2024-12-04

戸建ての玄関の鍵の不具合のため鍵交換を行いました

「玄関の鍵が閉められない、鍵が回らないので見てほしい」と、横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいのお客様から依頼がありました。鍵は18年くらい使っていて古く、最近動きが悪いそうです。鍵穴は上下2ヶ所で、現在MIWAのディンプルキーを使っているとのこと。作業スタッフが60~90分で横浜市港北区菊名の現場に向かいました。
現地で玄関の鍵の状態を見させてもらい、年数が経っていることもあり劣化もひどかったので鍵の交換を提案しました。現在上下同一の鍵を使っていることもあり、新しい鍵もMIWAのPR上下同一キータイプに交換しました。作業は30分ほどで終了しました。

更新日: 2024-11-27

戸建て玄関の引戸錠の故障で鍵交換作業をしました

現場は横浜市港北区菊名にある築22年の一戸建てで、60代くらいの男性からのお問合せでした。玄関の引戸の鍵が壊れていて、鍵を鍵穴にさしても回らないという状況とのこと。玄関以外の別の場所からご自宅の中には入れているため、急ぎではないようですが、なるべく早めに来てほしいということだったので60分前後で横浜市港北区菊名担当の作業員がお伺いすることになりました。
ついていた玄関の鍵はトステムの2ヶ所同一のシリンダー錠でしたが、劣化が激しく修理はできない状態だったため、新しくMIWAの引き戸錠PSSL09-1LS ディンプルキーへ交換となりました。

更新日: 2024-11-20

戸建て住宅の掃き出し窓に補助錠の取り付けを行いました

1階の庭に出るとこの掃き出し窓に付いているクレセント錠が壊れていると連絡を受けました。
現場は横浜市港北区菊名の戸建て住宅で、荷物の搬入の際に誤ってぶつかり壊れてしまったそうです。当初はクレセント錠の交換をご希望されていましたが、かなり古いサッシのため交換ができない状態でした。さすがに鍵が機能してない状態では防犯面が心配ですので、お客様と相談し新たに補助錠を取り付けることになりました。今回は上下2ヶ所にファスナーロックを取り付けして作業完了です。

更新日: 2024-11-13

玄関に取りつけたスマートロックの不具合で鍵が開かないため解錠作業に行きました

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの男性から、玄関の鍵開けのご依頼です。スマートロックを取り付けているが、中でなにか不具合が起きているのか開かなくなってしまったとのこと。鍵穴はあるけれど、さしこむ鍵は部屋の中の玄関におきっぱなしだそうです。1階の部屋で玄関ドアにドアスコープあり。鍵穴は1ヶ所ですが、賃貸なので壊さずに鍵を開けてほしいとのご希望です。
担当の作業スタッフが40分前後で到着できるとご案内して向かいました。まず、ドアスコープは外すことができるタイプで、そこから工具を使って内側のサムターンを回して解錠を試みましたが、スマートロックが邪魔をしてうまく回すことができなかったようです。そのため、窓のクレセント錠を特殊工具で開けることにしました。窓から中に入っていただき、内側から玄関が開いたところで宙ぶらりんの状態でついていたスマートロックをとりつけ直しして、作業は完了となりました。

更新日: 2024-11-07

60代くらいの女性から「私がいないときに勝手に家に入っている形跡があるので鍵を交換してほしい」とのお電話がありました。どうやら以前親戚の方に合鍵を渡したことがあるので、その方の出入りを疑っているようです。

「おそらく見ず知らずの泥棒ではない。息子かなと思ったんですけど、電話してみたら違うというんです。となると、以前親戚に鍵を預けたまま返ってきていないので疑いたくはないけど親戚の可能性が高そう」とのこと。とにかく鍵を変えて安心したいと言われています。横浜市港北区菊名の担当スタッフに確認して、50~60分くらいで到着しました。玄関にはMIWAのU9がついていましたが、これを機にもう少し防犯性も高めたいということでMIWAのPRというリバーシブルのディンプルキーへ交換。ようやくお客様も安堵された様子だったそうです。

更新日: 2024-10-30

横浜市港北区菊名の一戸建て住宅にお住まいの30代くらいの女性の方から、家の鍵を大至急開けてほしいとのお電話でした。子供が中で鍵を閉めてしまったので入れないとのこと。

築2年の一戸建て住宅の玄関解錠依頼でした。2歳のお子様が家の内鍵を閉めてしまって開けられなくなったとお困りでした。さっそく横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、この後30~40分くらいで現地へ急いで向かいました。作業報告によると築浅で防犯性の高い鍵が付いているため玄関からの解錠は難しく、今回は掃出し窓のクレセント解錠となりました。お客様からは「とても早く来て開けてもらえて本当に助かった」と言っていただいたようでした。

更新日: 2024-10-22

20代くらいの男性から「家の中に入れなくなっちゃって…」とかなり焦ったご様子でお電話いただきました。お伺い先は横浜市港北区菊名内のアパート、1階のお部屋でした。

ベランダで煙草を吸っていてシャッターを閉めて玄関から中に入ろうと思ったところ、玄関の鍵を開け忘れていたそう。「シャッターのロックもかかっちゃったみたいで中に入れなくて…」とお困りのご様子でした。幸い手元に携帯は持っていたのでお電話していただけました。すぐに来てほしいとご希望があったので、横浜市港北区菊名内の作業スタッフが10~20分で向かいました。玄関ドアについているのぞき穴から工具を入れて開ける特殊な作業を行い、無事にトラブル解消。「同じことをしないように気を付けます」とお話しされていたそうです。

更新日: 2024-10-16

「鍵を無くしてしまったので玄関の鍵を開けてほしい」とお隣さんの家の電話を借りて、50代くらいの男性の方からのお電話がありました。横浜市港北区菊名の団地にお住まい。携帯も家の中でこの後は連絡が取れなくなるけど家の前で待っているとのことでした。

今回は、玄関の鍵を無くしてしまって困っている方がお隣さん宅へ駆け込んでの依頼でした。お客様は近所に買い物に出かけて帰宅途中で鍵を無くされたようです。さっそく、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが現地に向かいました。鍵はMIWAのU9で、ドアスコープからのサムターン解錠の作業となりました。もしかしたら近所で鍵を紛失しているかもしれないので、防犯のため鍵も交換しようかと検討してみるとお客様が言っていたようです。

更新日: 2024-10-08

「マンションの部屋の鍵を家に忘れて外出してしまい、入れなくなってしまいました」と男性より玄関ドアの解錠のご相談がありました。場所は横浜市港北区菊名のマンションで6階のお部屋でした。

後から家を出た家族は旅行に出かけていてしばらく帰ってこない状況のなか、自分の鍵を持たずに出かけてきていることに気づき、家に入る術がなく困ってしまったと言っていました。今はまだ出先なので、すぐではなく夕方くらいに来てほしいとの希望でした。鍵は1ヶ所でギザギザタイプ、ドアスコープもついているとのこと。ご希望の18時過ぎに横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが訪問。ドアスコープから工具を入れ、内側のツマミを回して解錠しました。

更新日: 2024-10-01

50代くらいの男性から「亡くなった父が住んでいた家なんですが、鍵が無くて中に入ることができなくて……。横浜市港北区菊名の一軒家なんですが、鍵開けに来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

まず、入電者の男性が現場に着ける時間に合わせて横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを20分前後で手配しました。お父様宅は今は男性の息子さんが相続されているということで、男性の身分証のほかに登記簿謄本や息子さんの身分証を現場で見せてもらい、現場のお家を所有されているという確認をしてから作業に入りました。玄関の鍵は防犯性が高いものでピッキングはできなかったので、特殊工具を使って1階の窓の鍵を開ける対応を取り、中に入ることができました。家の中に合鍵があったということで、鍵開けで作業は完了です。

更新日: 2024-09-26

横浜市港北区菊名の駅前にあるクリニックの30代くらいの男性スタッフの方より入電がありました。鍵穴に手持ちの鍵が半分しかさしこめず開かないとお困りだったのですぐに行ける作業員を確認しました。

開かなくなったのはクリニックのスタッフルームのドアでした。中に閉じ込めはなし。現場での立ち会いは院長様が行うとのことでした。実際に現場に伺った作業員によると、鍵穴には何かつまっている様子はなかったそう。しかし鍵穴の中のピンを一つ一つ動くか確認したところ、ピンの間に金属片が挟まっていたようでそれが原因で鍵が半分までしかささらなかったようです。鍵穴の部品を外して洗浄すると、鍵が奥までささるようになり、開けることができたとのことでトラブル解消となりました。

更新日: 2024-09-19

30代くらいの男性から「今日、横浜市港北区菊名で玄関の鍵開けと鍵交換をお願いできればと思うんですが可能でしょうか?」と相談のお電話がありました。横浜市港北区菊名にある奥様の祖母宅の鍵開けなどをご希望でした。

現場に住んでいたおばあ様が入院してしまい、お世話や家の管理のために奥様と義理の両親が向かっているが、鍵がないので入れず。到着に合わせて鍵屋にも来てほしいというご希望でした。飛行機で現場まで向かっているということで、到着時間に合わせて横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを手配しました。その後現場では、立ち会い者の身分証やおばあ様のマイナンバーカードなどで身分確認をさせてもらい、鍵開けと鍵交換の作業をおこないました。新しい鍵3本をお客様にお渡ししました。

更新日: 2024-09-11

リフォーム業者という30代くらいの男性から「私どものお客様で横浜市港北区菊名にお住まいの方なんですが、玄関の鍵のかかりが悪いようで交換を検討されていまして。一緒に見に行ってもらうことはできますか?」とお困りの電話がありました。

現場はピアノ教室をやっているお家で、玄関は防音の扉になっているそうです。そういった特殊な扉でもすぐに鍵交換ができるのかなど、見に来てもらって相談したいということでした。そのため横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが60分前後で行き、お家の方と入電者の男性が立ち会ってくれたので双方と詳しく相談しました。扉は防音の特殊なものでしたが、鍵はMIWAという有名なメーカーのものだったので、在庫もありすぐに交換することができました。

更新日: 2024-09-05

「玄関が開けられない」と50代くらいの女性からお電話をいただきました。お電話口の方は玄関の内側にいて、息子さんが玄関の外側にいるがどちらからも扉を開けることができないそう。お伺い先は横浜市港北区菊名内のマンションでした。

鍵は開いているのにドアノブを引っ張っても扉が開かないそう。「ドアノブを下げてもびくともしないんです!」とお困りのご様子。横浜市港北区菊名内の作業スタッフをすぐに20~40分で向かわせました。ドアの側面についているラッチという部品が引っ込まないため、扉が開けられなかった様子。ラッチの修理を行い、無事にトラブル解消しました。鍵の交換も前から検討していたらしくご希望があったので、交換の見積りを渡してその日は終了しましたが、後日正式に鍵交換の依頼をしていただけました。

更新日: 2024-08-27

玄関を開けてほしいという60代ぐらいの男性からお電話がありました。男性は横浜市港北区菊名にある一戸建ての自宅に住んでおり、玄関の解錠を希望とのこと。犬の散歩に出ている間に家族が鍵を閉めて出かけたため、中に入れなくなってしまったそうです。

玄関は引き戸ではなく、押し引きする一般的なタイプのドア。鍵穴が2か所ついていて、どちらも同じ鍵で開閉しているようです。普段あまり鍵を見ないので、形状などはわからないとのことでした。鍵穴によってどのような開け方になるか変わるため、詳しくは現地を見てからと案内。横浜市港北区菊名担当スタッフを30~50分で手配しました。玄関ドアについていたのは、鍵穴から解錠できないディンプルキーだったので、窓から特殊工具を用いて開けてトラブル解消となりました。

更新日: 2024-08-20

横浜市港北区菊名にある実家の玄関の鍵が閉まらなくなってしまったので一度見てほしいと50代くらいの女性からご相談のお電話がありました。実家にはお父様がいて、お客様もこれから実家に行くとのことでした。

お父様から玄関の鍵が閉まらなくなって困っていると電話を受けた娘さんがご連絡をくださいました。お父様は1人で住んでいるので、防犯的に不安なので急ぎで見てほしいとのこと。当社の横浜市港北区菊名担当スタッフが50~60分で現地に向かいました。玄関は引き戸で内側の上下にスライドして開け閉めするレバーが固くなって閉まらないようでした。娘さんと相談して、毎日使うところなのでスムーズにできるほうがいいと、交換作業となりました。玄関引き戸の召し合わせ錠の交換作業は40分くらいで完了となりました。

更新日: 2024-08-08

横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性より「自宅のカギを持たずに外出してしまい、家に入れなくなってしまった」と開錠作業のご依頼がありました。ご家族がカギを閉めて旅行に行ってしまい、数日は帰ってこないそうです。

「まだ建てて数年の家でカードキータイプ。カギ穴も付いているがハウスメーカーが防犯性の高いカギだと言われていたので開けられないかもしれない。庭に面した大きな窓に外から開けるカギが付いているのでそちら側のほうが開けやすいかもしれない」と言っていました。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認したところ30~40分で向かえる者が見つかり、このお時間でご依頼いただきました。窓のカギも防犯性の高いものだったため、カギ穴をくり抜いて開ける作業になりましたが「家に入れてよかった!」とお客様は喜んでくれました。

更新日: 2024-08-01

「アパートの物置の鍵を無くしてしまって。引っ越しで物置の鍵も返さないといけないので、開けてもらって鍵を作ってほしいんですが」と40代くらいの男性からお困りの電話がありました。横浜市港北区菊名内のアパートでした。

男性はアパートの入居者さんで、物置は各部屋に割り当てられているものだそうです。「今回引っ越しのためにアパートを退去することになったが、現状復旧で鍵も返却しないといけない。しかし鍵を無くしてしまっているので開けて作ってほしい」ということでした。しかし鍵穴から鍵作製というのはできないので、鍵を開けた後に鍵交換ができるかどうか見ると伝えて、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが50~60分で行きました。その後、鍵穴は交換できる種類だったようなので、新しいものへ交換したようです。

更新日: 2024-07-23

横浜市港北区菊名の分譲マンションにお住まいの50代くらいの男性から、集合住宅のベランダガラスの鍵がグラグラしていて修理してほしいとのお電話がありました。修理かまたは交換してほしいとの依頼でした。

お客様からのお話によると、少し前から鍵をかける時に浮く感じがあったと言っていました。そのまま使っていたら浮く感じからもっとひどくなってしまって鍵の効力があるのか心配になったとのこと。当社の横浜市港北区菊名担当スタッフが40~60分くらいでお伺いの作業予約となりました。再度取り付け直しをしてみましたが、あまり閉まりが良くなかったようで、新しい物へ交換することになりました。ただし合う在庫がなかったので今回は部品を取り寄せて、後日の交換作業となりました。

更新日: 2024-07-18

包括支援センターの女性から「横浜市港北区菊名に住んでいる高齢者の方が家の中で倒れて動けなくなっているようなので、鍵を開けてもらいたいんですけどすぐに来られますか?」とお困りの電話がありました。

お住まいの高齢者の方はもともと体が不自由で、今回ベッドから落ちて動けなくなってしまったそうです。電話でお話しはできているようでしたが、自力で玄関を開けに来ることはできない状況だということで、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが20~30分で急いで向かいました。現場では包括支援センターの方とお住まいの方のお姉さんも立ち会ってくれて、玄関の鍵をピッキング作業にて開けました。倒れたご本人は急を要する状況ではなかったようで、お姉さんが病院へ連れて行くことになり安心したようです。

更新日: 2024-07-11

50代くらいの女性から「結構前から玄関の下の鍵が回りにくくなっていて開け閉めしにくいんですが、修理などで見てもらえませんか?」とお困りのお電話がありました。お住まいは横浜市港北区菊名内の一戸建て住宅でした。

玄関には上下に2ヶ所に鍵穴があり、下の鍵が回しにくいそうです。ご家族の持っている他の鍵でもおなじ症状が出るというので、おそらく鍵穴の問題だろうということで横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが対応しに行くことになりました。お家には14時ごろに訪問し、念のため上下2ヶ所とも状態を確認しましたが、両方に不具合が見られたのでそのことを女性に説明し、上下とも鍵穴の分解洗浄作業を行い症状を改善させることができました。

更新日: 2024-07-04

30代くらいの男性から「実家に鍵を忘れてきてしまったみたいで自宅に入れなくて。これからすぐに来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは横浜市港北区菊名内にある団地でした。

「忘れた鍵は実家から郵送してもらうようにお願いしたので、取り急ぎ玄関の鍵開けをお願いしたい。このあと10時半には自宅に到着する」ということだったので、まずは横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを10時半~11時ごろに行けるよう手配しました。現場では、住所が一致している免許証を見せてもらってから鍵開けの作業に入りました。ドアののぞき穴からの特殊な鍵開け方法にはなりましたが、15分ほどで開けられ、トラブル解消となりました。

更新日: 2024-06-25

「家の鍵を開けてほしい」と30代くらいの女性からご連絡いただきました。お子さんが中にいるようで、かなり焦ったご様子でした。お伺い先は横浜市港北区菊名内の一戸建て住宅です。

荷物の配達が来たので対応していたところ、お子様に室内から鍵を閉められてしまったそう。携帯をもって出てないので配達員の方に携帯を借りてお電話いただきました。「子供はまだ2歳で、心配なので早く鍵を開けに来てほしい」とお困りのご様子でした。横浜市港北区菊名内の作業スタッフが現場近くにいたので20~30分でお伺いすることができました。窓の鍵を開ける特殊な作業を行い、無事に家の中に入れました。お子様も無事でお客様にとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-06-19

30代くらいの女性からお電話がありました。横浜市港北区菊名にある一戸建て住宅にお住まいで、玄関の鍵が最近調子が悪いとのご相談です。「修理できれば修理がいいんだけど……交換になるかな」というご相談でした。

玄関の鍵に不具合があり、開け閉めに引っかかりがあるので修理か交換になると思うけど見てほしいということで、横浜市港北区菊名を担当している作業スタッフで行ける者をお調べしました。50~60分で行くことができる作業スタッフがいたため、お見積り無料から見に行きました。現場でお客様と防犯面や料金についてよく話し合った結果、消耗品だから仕方ないと今回は交換ということになりました。部品も持っていたため、その場で元々ついていた鍵と同一のシリンダーキーに交換しました。

更新日: 2024-06-13

30代くらいの男性から「お店の部屋の鍵が見当たらなくて、至急開けに来てもらうことはできますか?」とお困りの電話がありました。お店は横浜市港北区菊名内にあるペットショップさんでした。

お店自体には入れているそうですが、事務所に入るための扉の鍵が見当たらないそうです。営業に支障が出てしまうので急ぎで鍵開けをお願いしたいということでした。そのため横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認して30分前後で行けることを案内し、何とか待ってもらえるということで急いで向かいました。現場では事務所ドアの鍵穴からピッキング作業を行い、10分ほどで開けることができたので喜んでもらえたようです。

更新日: 2024-06-06

横浜市港北区菊名の賃貸マンションにお住まいの30代くらいの女性からのお電話。室内ドアの鍵が開かなくなってしまって困っているとのこと。中にある荷物も出せないのでこの後来てほしいとの急ぎの出動依頼となります。

「なぜか内側の鍵が閉まってしまった」とお困り。外から鍵穴があるが不動産会社に聞いても鍵はないと言われたそうです。お急ぎだったので、さっそく横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが40~50分ですぐに出動しました。作業結果としては、鍵穴からのピッキング作業でトラブル解消となりました。お客様には「内側のボタンを押したままドアを閉めるとしまるので注意した方がいい」とお伝え。不動産会社に相談してドアノブを交換してもらうと言っていました。

更新日: 2024-05-28

「玄関の鍵の交換をお願いしたいんですけど、今日この後お願いすることはできますか?」と30代くらいの男性からご相談がありました。場所は横浜市港北区菊名で、お住まいはアパートの3階でした。

「最近鍵が回りづらい。さらに前の入居者さんと同じ鍵を使っているので、防犯上交換したい」とのこと。鍵はギザギザタイプの鍵で、鍵穴は一ヶ所でした。本日中であればいつでも大丈夫とのことでしたが、近くに横浜市港北区菊名の作業員がいたので30分くらいで行けました。MIWAの248という古い鍵がついていたので、MIWAのU9という防犯性の高い鍵穴に交換。「スムーズに鍵を開けられないのが不便だったので、すぐに来ていただけてとても助かりました。また不具合が起きたときはぜひまたお願いしたい」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2024-05-23

30代くらいの女性から「弊社で運営している美容室があるんですが、そこのトイレの鍵が故障しているようで。修理や交換で見てもらうことはできますか?」とお困りの電話がありました。入電の女性は本部の方で、お伺い先は横浜市港北区菊名内にある美容室でした。

トイレの鍵を内側から閉めても、なぜか外側から開けられてしまう状態だそうです。建物が古いので、鍵も壊れて使えなくなってしまったのかもしれないということでした。なるべく早めに対応してほしいという希望だったので、現場の美容室の都合を確認して、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが60分前後で見に行くことになりました。現場では鍵の状況を確認してまず無料見積りを実施。作業をするには本部の許可が必要ということだったので、この日は一旦引き上げて返事を待つことになりました。

更新日: 2024-05-16

横浜市港北区菊名内のマンションに住む60代くらいの女性から「玄関の鍵は開くんですけど、バーロック?という内側のロックがかかってしまっていて入れないんです。開けてもらえますか?」とのお電話がありました。

外出先から帰宅しいつも通り鍵を開けたところ、内側からしかかけられないはずのバーロックがかかっていたようです。「買い物の荷物もあるのに入れない」とお困りだったので、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが20~40分で行きました。時間までは、お隣のお家の方が心配して家に招いてくれたようでそちらで待っていてくれました。到着後はすぐにバーロックの鍵開けを実施。ネジが緩んでバーが倒れやすくなっていたようなので、調整もしてきたと報告がありました。

更新日: 2024-05-09

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの20代くらいの女性のお客様から「玄関の鍵開けをお願いしたいんですが」と入電。鍵の紛失か聞くと、鍵を無くしたわけではないと言っていました。

「自分の鍵は家の中にある。鍵を持たずに出かけたが、その間に同居人が鍵をしめて実家に帰ってしまった。2日間は帰ってこないので、家に入れず困っている」とのことでした。お手元にあるマイナンバーカードは伺った住所と一致しているとのことで、作業前に確認させていただくとお伝えしました。30分ほどで、横浜市港北区菊名の現場のアパートまで作業スタッフを向かわせました。鍵は壊さずに開けられたそうで、トラブル解消です。

更新日: 2024-04-25

「家の鍵を落としてしまったので鍵開けをお願いしたいんですけど、横浜市港北区菊名まで来られますか?」と一戸建て住宅にお住まいの60代くらいの男性からお困りのお電話がありました。

横浜市港北区菊名であれば地域担当の作業スタッフがいるので、これから40~50分で向かえることをご案内。すると近くで待っていてくれるということだったので急いでおうかがいし、家の前で待ち合わせをしました。玄関の鍵はピッキングで解錠できるものだったので、鍵穴から作業を行いました。また鍵交換もしてほしいと申し出があったので、鍵開け後に新しい部品へ交換したようです。このご時世なので防犯性も上げてディンプルキーへ交換となりました。

更新日: 2024-04-17

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの男性から玄関の鍵開けの依頼です。ボタンで開閉する電子鍵を取り付けていて、鍵穴もあるが普段は使っていなくて、カードを持たずに出てしまい、自動ロックがかかってしまったそうです。

40代くらいの男性からのご連絡。ご家族全員で、閉め出されているそうです。鍵穴は2ヶ所。「電子錠は無理だと思うが、鍵穴から開けてもらえるだろうか?」とのこと。「電子錠がついているのであれば、鍵穴も簡単に開けられないタイプがついている場合が多い。できるだけ鍵は壊さないよう、ほかのところから開けるようにはしている」と説明し、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが20~30分で向かいました。玄関の鍵穴からの解錠はできませんでしたが、窓のシャッターは閉まっていなかったので、窓のクレセント錠を専用のオープナーで解錠できたそうです。

更新日: 2024-04-10

横浜市港北区菊名内にある保育園の園長先生から「園内にある部屋の鍵を無くしてしまって、開けられなくなってしまって。倉庫みたいな部屋なんですが開かないと困るので対応をお願いしたい」とお困りの電話がありました。

部屋には普段は使わない行事用の道具や遊具がしまってあるそうで、子どもたちが勝手に開けないようにと後から扉に鍵を付けたとのことです。今回その鍵を無くしてしまい、中に入れなくなってしまったようでした。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが50~60分で訪問しました。現場ではまず鍵開け作業を実施。解錠後、また施錠できるようにしたいという希望から、鍵交換もしたと報告がありました。

更新日: 2024-04-03

60代くらいの男性から「会社の守衛室の鍵を無くしてしまったんですけど、開けてもらうことはできますか?」とお困りの電話がありました。横浜市港北区菊名内にある会社さんでした。

会社入口にある守衛室の小窓の鍵を無くしてしまったそうです。来客時の手続きなどをその小窓越しに対応するため、開かないと困るとのこと。そのため横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが60分前後で行くことになりました。窓の下側に小さい鍵穴が付いていたので、そこをピッキング作業で鍵開けしました。今回は鍵穴から鍵作製をすることはできませんでしたが、開けられるようになっただけでも良かったと喜んでもらえたようです。

更新日: 2024-03-27

「どこかで家の鍵を紛失してしまったので、鍵の交換をしてほしい」と、横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの30代くらいの男性から、鍵交換のご依頼です。エントランスのオートロックはない物件とのこと。

スペアキーがあったので家に入ることはできたそうです。ただし最近は怖いことが多いので、防犯上の理由で交換しておきたいとのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、50~60分でお伺いしました。いろいろな鍵のセキュリティ面などを説明し、ご相談の結果、MIWAのU9・PMKシリンダー1ヶ所の鍵交換で対応したとのこと。「こんなに早く対応してもらえて助かった。高い鍵ばかりすすめることもなく、きちんと相談に乗ってくれたので、満足できました」と言われたそうです。

更新日: 2024-03-21

20代くらいの男性から玄関の鍵開け作業についてご連絡がありました。「職場に家の鍵を忘れてきてしまったけど、もう遅い時間で会社の中には入れない。これから玄関の鍵を開けに来てもらうことはできますか?」とのことでした。

玄関の鍵穴は1ヶ所。鍵の形状はディンプルキーで来客が来たときにのぞくドアスコープはあり。住所一致の免許証も持っているとのことでした。横浜市港北区菊名担当作業スタッフが30~50分でお伺いしました。エントランスはマンションの知人の方に開けてもらい、突破済み。築年数の浅いマンションで、鍵はつまみを押しながら回す防犯サムターンだったそうです。ドアスコープから専用のカメラ付きスコープを使って非破壊にて解錠できたとのこと。「やっと寝られます……」とお客様は安堵していたそうです。

更新日: 2024-03-14

「家の鍵を無くしてしまった。今日ずっと鍵を探していたが、こんな時間になってしまった。もう暗くて見えないのであきらめたので、玄関の鍵開けに来てほしい」と、横浜市港北区菊名の50代くらいの男性から玄関解錠のご依頼です。

玄関の鍵は上下に2つあって、2ヶ所とも閉めているそうです。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、20~30分で玄関解錠に行けると伝えました。ただ、詳しくは鍵を実際に見てからだが、鍵穴から開かない時や他に開ける場所がない時は鍵を壊して開けるようになると伝えました。また夜間の入電のため、鍵を壊す作業は音が大きくなるので夜間はできないとも伝えました。「来て見てもらわないとどうしようもないので、来てほしい」と言われ、向かうことに。鍵は、MIWAのU9だったため鍵穴からピッキングできず。幸いにも窓にシャッターはなかったので、窓の鍵のクレセント錠を特殊工具で開ける方法で対応しました。

更新日: 2024-03-06

高齢の両親が暮らしている実家の玄関の鍵が、とても開け閉めがしにくくなっているそうです。いつか入れなくなったり出られなくなっても困るので、鍵の修理か鍵の交換をしてほしいとのこと。横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいです。

50代くらいの娘さんからのご連絡。「初めてのことでいろいろと聞きたいが、これは扉ごと交換しなければいけないのか、鍵穴だけの交換でいいのか?」とのこと。基本的には鍵穴のみの交換で対応していると伝え、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが50~60分で訪問しました。鍵を実際に見た結果、経年劣化による鍵の動作不良でした。シリンダーの分解清掃をしても直らないので、鍵交換での対応になる旨ご了承いただけて、引き戸の鍵の交換を「miwaPSSL」という部品で対応してきたそうです。

更新日: 2024-02-28

30代くらいの女性から「実家の玄関の鍵なんですが、何度か鍵を無くしていて現状1本しかない。鍵の交換をしてもらいたいと思うんですがお願いできますか?」とお困りのお電話がありました。ご実家は横浜市港北区菊名内の一戸建て住宅でした。

実家は築40年くらいのお家で過去に1度くらいは鍵交換しているそうですが、だとしてもそれから結構な年数が経っているとのこと。また鍵も失くして最後の1本になってしまっているため、これを機会に交換したいということでした。立ち会いはご両親と一緒に入電者の娘様もしてくれるというので、都合を聞いて週末土曜日の午前中に横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが行くことになりました。当日玄関は引き戸で鍵はMIWAのメーカーのものが付いており、在庫を持っている種類だったのでその場ですぐ交換することができたようです。

更新日: 2024-02-21

横浜市港北区菊名にお住まいの50代くらいの女性から、玄関の鍵交換の依頼を受けました。先日鍵をなくされたと玄関の鍵を開ける作業でお伺いしたばかりのお客様から、今度は鍵交換作業のご依頼のお電話でした。

「あれから家族で話して、どこで鍵を無くしたかわからないから鍵を交換した方がいいとなった。この前鍵開けをとてもスムーズにやっていただけて助かったので、できれば同じ方に来てもらいたい」とのこと。横浜市港北区菊名担当の前回と同じ作業スタッフが60分前後かかるが、お待ちいただけるとのことで手配となりました。作業報告では鍵穴は1ヶ所、WESTの鍵へ交換をしてきたそうです。「いつも早く来てくれてありがとう。また何かあったらよろしくお願いしますね。」と言っていただけたそうです。

更新日: 2024-02-14

40代くらいの男性から「僕は代理なんですが、今度、建物の鍵開けと交換をお願いしたいんです。横浜市港北区菊名は対応されていますか?」と相談の電話がありました。現場建物の所有者が日本語のできない中国人の方のため、代わりに電話してくれたそうです。

まず、横浜市港北区菊名であれば対応できる作業スタッフがいるので、お客様と都合を合わせて行くことができるとお話。現場の建物は、コロナ前に民泊用の施設として管理会社に管理を委託していたところだそうですが、その管理会社と連絡が取れなくなってしまったそうです。そのため、鍵開けと交換をしてもらって出入りができるようにしたいという希望でした。その後、所有者さんと通訳のできる方が立ち会える日程で作業の予約をし、当日は鍵開けと鍵交換まで対応しました。

更新日: 2024-02-08

30代くらいの男性から「玄関の鍵を無くしてしまって今家に入れないんですけど、鍵開けをお願いできますか?」とお困りのお電話がありました。お住まいは横浜市港北区菊名内のマンションでした。

マンションの場合エントランスのオートロックは共有部分のため開けることができないのですが、たまたま他の入居者の出入りがあったので入れたそうです。そのため、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを30~50分で手配し、オートロック内側で待っていてもらいました。到着後はすぐに鍵の種類などを確認。防犯性の高いディンプルキーが付いていたので、今回はドアの覗き穴からの特殊な鍵開け方法となりました。作業時間は20分くらいで無事に解錠となりました。

更新日: 2024-01-31

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から入電。「外に出ている間に鍵を閉められちゃって、家に入れなくなってしまったので、玄関の鍵を開けてもらえますか?」とお困りでした。受付してお時間などご案内しました。

鍵を持たずにゴミ捨てに出ている間に娘さんが鍵をかけて出かけてしまったそうです。娘さんは大学に行くところで、距離もあるため戻ってこられないので、玄関の鍵を開けに来てほしいとの依頼。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフと連絡を取り、30~60分でお伺い可能だったので手配しました。現地で見させてもらうと、玄関は上下2か所ディンプルキーがついていて、覗き穴はなく、勝手口もありませんでした。お庭側の窓のところが雨戸など閉まってなかったので、窓の鍵から開ける作業で対応しました。

更新日: 2024-01-24

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの40代くらいの女性から入電。「玄関の鍵の調子が悪いので見てもらいたいんですが」とのこと。できれば午前中に来てほしいとの希望で、予定を確認してご案内しました。

鍵の調子が悪いとのことで症状を聞くと、鍵を開ける際にあけづらいとのこと。「午後は予定があるので午前中に済ませたいんですが」と言っていました。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフと連絡を取り、40~60分でお伺い可能だったので手配。到着後、まずは無料見積もりを実施。鍵を見させていただくと経年劣化がひどく、修理してもまた近いうちに症状がでてしまうため交換した方がいいとお話しました。「開かなくなって家に入れなくなってもいやだから交換してもらおうかな」と依頼になり、ディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2024-01-16

50代くらいの男性から「鍵の開け閉めがしにくいので一度見てもらいたいなと思って。古いから交換になるかもしれないんだけど」とお困りの電話がありました。お住まいは横浜市港北区菊名内の団地でした。

外から鍵を開け閉めするときに引っ掛かりがあるらしく、家族がみんな使いにくいと言っているとのこと。建物自体が古く、鍵も結構年数が経っていると思うので、もうダメになって来ているのかもしれないということでした。金額がいくらくらいかかるのか心配されていたため、見積りは無料でやっていると伝え、依頼になりました。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが50~60分で見に行きました。やはり、男性が言っていたように経年劣化による不具合だったので、鍵交換をすることになりました。

更新日: 2024-01-10

横浜市港北区菊名にあるマンションの玄関の鍵を紛失してしまったそうです。「玄関の鍵を開けに来てほしい」と40代くらいの男性から、玄関解錠のご依頼です。

単身赴任で、会社契約のマンションにお住まいとのこと。自宅に帰省した帰り、こちらに戻る途中のどこかで鍵を無くしたそうです。こういった場合困ることは、免許証の住所は変更していないため居住確認書類がないことです。こちらのお客様も、免許証は住所不一致。宅配便の配達票や郵便物と合わせてご提示いただくことで、どうにか対応可能でした。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、40~50分でお伺い。鍵はカードキーでしたが、ドアスコープから防犯サムターン2か所を解錠したそうです。「そんな難しい鍵だったとは思わなかった」とビックリされていたそうです。

更新日: 2023-12-21

30代くらいの男性から「家の鍵を無くして家に入ることができない、鍵開けをお願いしたい。」とお困りのお電話がありました。お住まいは横浜市港北区菊名内にあるアパートということでした。

まず横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認し、40~50分で行けることを案内。近くのコンビニエンスストアで時間をつぶして待っていてもらうことになりました。しかし、携帯の充電が無くなりそうだということだったので、連絡が取れなくなることも想定し、男性の服装を聞いたり待ち合わせ場所を決めて手配しました。その後、やはり携帯の充電が無くなったようで連絡は取れなくなってしまいましたが、詳細を決めておいたおかげで無事に会うことができ、鍵開け作業も問題なく終了しました。

更新日: 2023-12-13

横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性から、自宅の室内のドアが開かなくなってしまってこまっているとのお電話をいただきました。扉が開かないととても不便なので、早く開けたいと言っていました。

お電話があったのは夕方のお時間帯。お客様は台所にいるようですが、居間に入るドアのノブが回らなくなってしまったようです。別の入口からの出入りは出来るが、ぐるっと回るためとても不便なので直してほしいと言っていました。当社の横浜市港北区菊名担当作業スタッフが50~60分くらいで現地へ向かいました。後で報告を確認すると、ドアの側面についているラッチの不具合で開け閉めが出来なくなっていたようでした。お客様と相談して今回はドアノブごと新しい物に交換する作業となったとありました。

更新日: 2023-12-06

玄関の鍵の不具合で40代くらいの女性からご連絡いただきました。上下ある鍵のうち上の鍵だけ不具合を起こしているそうです。お伺い先は横浜市港北区菊名内の一戸建て住宅でした。

ご実家の玄関の鍵が不具合を起こしているので来てほしいとご連絡がありました。鍵穴が上下に2ヶ所付いている、そのうちの上の鍵穴だけ不具合を起こしているそうです。「鍵が回しにくくて、このまま放置したら鍵が開かなくなりそうだから来てもらえますか?」とのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが40~50分で無料見積もりからお伺いしました。実際に鍵を見ると、経年劣化で分解洗浄してもすぐにトラブル再発の可能性があったので、鍵交換をおすすめ。料金もご納得いただけたので上下2ヶ所の鍵交換をしました。

更新日: 2023-11-29

鍵の不具合で60代くらいの女性からお電話いただきました。鍵を開けるときに固くて回しにくいそうです。お伺い先は、横浜市港北区菊名内のマンションでした。

「鍵を開けたり閉めたりするときに固くて回しにくいの」とお困りのご様子。先ほど鍵を開ける際に鍵がまったく回らなくなり、しばらくガチャガチャといじっていたらようやく開いたそう。このままでは家の中に入れなくなると思ったので修理をしてほしいとの依頼でした。横浜市港北区菊名内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。まずは無料のお見積りを実施。内容ご了承され、鍵穴を分解して洗浄する作業で一時的にスムーズに鍵が動くようになりました。しかし、劣化が激しかったため交換をおすすめしました。管理会社と相談してみるとお話しされていたそうです。

更新日: 2023-11-22

家の鍵を新しいものに交換したいと50代くらいの男性からご連絡をいただきました。鍵を紛失してしまい、後日見つかったそうですが念のため交換したいそう。お伺い先は横浜市港北区菊名内の一戸建て住宅でした。

鍵をどこかで無くしてしまい、その後見つかったが防犯面で不安なので玄関の鍵を交換してほしいとのこと。「無くしたのが近所で、あまり防犯性の高い鍵もついてないから新しいものに交換したいんだよね」とのこと。料金についても気にされていたのでまずは横浜市港北区菊名内の作業スタッフが見積もり無料からでお伺いしました。現場を確認したあと鍵の種類と料金をご案内し、ご納得いただけたのでその場で交換作業をしました。防犯性の高いディンプルキーに2ヶ所交換する作業を行ったと報告がありました。

更新日: 2023-11-15

「玄関の鍵を無くしてしまった。開けてもらいたいと思っているが、どれくらいの時間で来てもらえるのか?ディンプルキーでも開けることができるのか?」とのこと。横浜市港北区菊名にあるマンションにお住まいの方からです。

30代くらいの女性から玄関解錠についての問い合わせです。時間は、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが30~40分で到着と案内できました。ディンプルキーは鍵穴からピッキングでは開かない防犯性が高い鍵です。なるべく鍵は壊さずに開けたいので、見てからにはなるが、ドアスコープからのサムターン解錠か、1階なので窓のクレセント錠から開けるケースが多いと伝え向かいました。作業の結果報告では、ドアスコープからオープナーでサムターンを回し、5分で開けられたそうです。

更新日: 2023-11-09

横浜市港北区菊名の団地に住んでいる50代くらいの男性から入電。「家の鍵を無くしちゃって家に入れないので、玄関の鍵を開けてもらうことはできますか?」とお困りでした。今は会社にいるけど、すぐ近くなので行けるとのことで、時間を調べました。

ずっと会社にいるわけではなく、外回りで動いたりもしているので、どこで鍵を落としたか分からないとのこと。近くの交番にも問い合わせをしたけれども、鍵は届いてなかったので開けに来てほしいとのこと。今はまだ会社にいるそうですが、「自宅は近いのですぐ戻れる」と言っていました。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフと連絡を取り、50~60分で手配し、なるべく急いで向かいました。現地で鍵穴を見させてもらうと、MIWAのPMKのPRがついていたので、ドアスコープからの解錠になりました。しかし外れないタイプのドアスコープだったので、ドアスコープを壊してまずは鍵を開け、そのあとドアスコープの交換もして作業は終了しました。

更新日: 2023-11-01

トイレの鍵開けでご連絡いただきました。不具合があったのでお客様ご自身で修理しようとしたところ開かなくなってしまったそうです。場所は、横浜市港北区菊名内の一戸建て住宅でした。

「トイレの鍵が開かないんだよ」と70代くらいの男性からご連絡いただきました。鍵の開け閉めがしにくかったので、お客様ご自身で修理をしようと鍵をバラしている途中で鍵が開かなくなってしまったそうです。幸い人の閉じ込めはありませんでした。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。現地でまずはトイレの鍵を開ける作業をした後、修理で不具合を解消いたしました「もしまた調子が悪くなったらすぐに鍵屋さんに相談します」とお話しされていたそうです。

更新日: 2023-10-25

「横浜市港北区菊名に住んでいますが、主人がいつの間にか鍵を閉めて出勤してしまった。私は鍵も何も持っていないので、中に入れなくなっているんです。開けに来てもらえますか?」と50代くらいの女性から入電がありました。

庭の草取りをしている間に、ご主人に鍵を閉められてしまったそうです。携帯を持っていなかったので、ご主人に連絡ができないとのこと。お隣さんに電話を借りての入電でした。横浜市港北区菊名担当作業スタッフが30~40分での到着でご案内しました。身分証明書は開けた後の確認ですが、お隣の方の証明もあるのでクリアとなります。玄関は引き戸でウエストのディンプルキーがついていたので、解錠方法はシャッターのない掃き出し窓のクレセント錠を、専用工具で外して開けることができたそうです。

更新日: 2023-10-18

家の玄関の鍵を開けてほしいと50代くらいの女性からご連絡をいただきました。携帯もお持ちではないので近所の方に借りたそう。場所は横浜市港北区菊名内の一戸建て住宅でした。

掃き出し窓のシャッターを外からしめて、玄関から中に入ろうとしたところ、玄関の鍵を開けておくのを忘れてしまい、家の中に入れなくなってしまったそう。シャッターの鍵もかかってしまっている状態で、携帯も室内に置いてあるので近所の方に電話を借りたそうです。横浜市港北区菊名内の作業スタッフが近くに居たので20~30分でお伺いすることが出来ました。鍵穴からピッキングで開ける作業で無事に家の中に入れたそう。迅速な対応でとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-10-11

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの60代くらいの女性からのご連絡です。「玄関は横にスライドする引き戸だが、真ん中に付いている鍵の調子が悪い。脇の鍵で開閉したりして過ごしていたが、その鍵も調子悪くなってしまった」とのこと。

引き戸の真ん中の鍵と脇に付いている戸先錠の修理か交換のご依頼です。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、40~50分で伺えるとご案内したところ「今、子どもしかいないので2時間後に来てほしい」とのご希望でした。その後実際にお伺いして作業スタッフが確認したところ、鍵2ヶ所とも家を建てた30年前からずっと使っている鍵だそうです。経年劣化による動作不良だったため、鍵交換をおすすめ。引戸の召し合わせ錠と戸先錠をどちらもショウワの鍵で交換してきたそうです。

更新日: 2023-10-04

横浜市港北区菊名にあるアパートにお住まいの20代くらいの女性より、家のカギを外出先で失くしてしまった。今日開けてもらうことはできますか?と玄関解錠のご依頼がありました。

建物に入るのにもカギが必要なので、入口共有部も開けてほしいとのことでしたが、そちらは他の入居者さんに協力してもらい、中に入っていただくようお願いしました。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認を取り、40分ほどで向かえる者で作業にお伺い。ドアスコープからの特殊解錠を行いましたが、つまんだだけでは開けられない(つまんでさらに押さないと開かない)セキュリティーの高いゴールのTMBサムターン。1時間ほどかかってしまいましたがなんとか開けることができました。

更新日: 2023-09-27

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの30代くらいの男性から、「ドアの内側につけているスマートロックの電池が切れて、スマホで操作してもドアが開かない」とご連絡がありました。鍵穴にさす鍵は家の中とのことでした。

以前住んでいた場所でも使っていたスマートロックを、最近引っ越してきたこのアパートに付けかえたとのこと。その時に電池の交換を忘れてしまったそうで、電池切れによる玄関解錠依頼でした。横浜市港北区菊名の作業スタッフが60分くらいでお伺いとなりました。玄関の鍵穴は、ピッキングでの解錠が不可のディンプルキーを使用。玄関ドアにドアスコープも無く部屋も2階のため、ドアの小窓のガラスに小さい穴を開けての解錠作業となりました。ガラスの修理は管理会社に依頼するとのことでここで作業は終了。22時を過ぎた遅い時間での対応だったため、本当に助かりましたと喜んでいただけました。

更新日: 2023-09-20

40代くらいの女性から「玄関の鍵を閉めて、いつも勝手口から出かけるようにしているが、玄関の鍵も勝手口の鍵も家の中に忘れてでてしまって開けられない」と入電がありました。横浜市港北区菊名の一戸建てのご自宅とのことでした。

どうやって閉めたのだろうと思ったのですが、勝手口は内側のボタンを押して、扉閉めて施錠できるタイプと言われ、納得しました。横浜市港北区菊名担当作業スタッフが40~50分で到着とご案内。「とにかく出来るだけ早く来てほしい」と言われたのでなるべく急いで向かいました。玄関はディンプルキーが上下2ヶ所ついていましたが、勝手口の鍵はMIWAの248で簡単な鍵でした。鍵穴からのピッキングが可能なので数秒で開けることができました。ただその光景を見たお客様は簡単すぎて怖いので、交換も検討すると言っていたそうです。

更新日: 2023-09-13

横浜市港北区菊名にある飲食店の店長の男性から入電。「お店の鍵が開かないので裏口の鍵を開けてほしいんですが」とお困りでした。準備などがあるのでなるべく早め希望とのこと。受付してお時間などご案内しました。

「お店の入口にシャッターがあり、そのシャッターの鍵は持ってるけど固くて動かず開かない。裏口の鍵は閉めず開けっ放しの状態にしてたはずだが、鍵が閉まってて開かない。シャッターは、お店の中に入れば内側から開けられるので、裏口はドアノブのやつだから裏口から開けてほしい」とのことでした。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフと連絡を取り、最短で30~40分でお伺い可能だったので手配。現地で裏口の鍵を見させていただくと、ディンプルの玉座がついていてピッキングや、他の解錠方法がない状況だったので、鍵を壊して開けて新しい鍵に交換しての対応となりました。

更新日: 2023-09-06

30代くらいの男性から「玄関にスマートロックを付けようと思って設定していたんですけど、その最中に閉め出されてしまった。玄関の鍵を開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。お住まいは横浜市港北区菊名内のマンションでした。

スマートロックの設定中に扉を閉めたところ、オートロックが反応してしまい鍵がかかってしまったそうです。Tシャツに短パンと、着の身着のままで閉め出されてしまったため、ご近所さんに携帯を借りて電話をしてくれたようで、受付後は連絡が取れなくなる状況でした。そのため横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを30~40分で手配し、お部屋の前で必ず待っていてもらうようお願いしました。その後、鍵開けはドアの覗き穴から行い、無事に家に入ることができ、スマートロックの設定のお手伝いもさせてもらったそうです。

更新日: 2023-08-31

所有している家の玄関の鍵開けと交換をしてほしいと50代くらいの男性からご連絡がありました。賃貸として貸し出していた横浜市港北区菊名内のマンションの一室とのことでした。

「最近退去したので中を確認したかったんですけど、入居者から返してもらった鍵では開けることができなかったんです」とのこと。住んでいた方ともすぐに連絡が取れない状況だったので、鍵を開けて交換する作業のご希望でした。すぐに来てほしいとご希望があったので横浜市港北区菊名内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。ディンプルキーが付いていたので、ドアの覗き穴から工具を入れて開ける作業をし、同じ防犯性の高い鍵に交換する作業をしました。

更新日: 2023-08-23

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの女性から「鍵はあるけれども、さしても回らなくて玄関を開けることができない。これって対応してもらえますか?どれくらいで来てもらえますか?」とお電話がありました。

鍵があるのに回らなくなっているとのこと。鍵穴は1ヶ所。ドアスコープはあり。身分確認書類が必要ですが、住所が一致のマイナンバーカードをお持ちでした。横浜市港北区菊名担当作業スタッフが30~40分でおうかがい。玄関の鍵解錠は、ドアについているスコープと呼ばれるのぞき穴から、専用のオープナーでサムターンを回しての解錠となりました。マンションなので交換は管理会社に相談したいと言われたので、解錠後は点検及び潤滑剤散布をしたそうです。鍵の種類はGOALのP-LXだったとのことでした。

更新日: 2023-08-17

「横浜市港北区菊名の現場仮設事務所のカギを交換したい。カギを持たずに番号を押して開けられるようなカギにしたいと思っているが、そういったカギにすることも可能か?」と50代くらいの男性からのお問い合せがありました。

いまは普通のカギが付いていて、従業員何人かでカギを共有しているとのこと。「事務所の中に貴重品等を置いているので、1人がカギを無くすと防犯上危ない。かといって毎回カギを交換するのも大変なので、カギを持たずに済むテンキー式のようなものに交換できないか?」とのお問合せでした。まずはご相談から専門の作業員が伺うと伝え、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを1時間ほどで向かわせました。ボタンを押して開け閉めするキーレックスというカギをご案内し、作業依頼いただきました。

更新日: 2023-08-03

40代くらいの男性から、「家の鍵を開けに来てほしいんですけど、どのくらいで来られますか?」と焦っている様子でお電話をいただきました。場所は横浜市港北区菊名内のマンションでした。

「鍵を開けてほしいんですけど、どれくらいで来てもらえますか?」と焦ったご様子でご連絡いただきました。話を聞くと、2歳のお子様が中から鍵をかけてしまい、家の中に入れなくなってしまったそう。横浜市港北区菊名内の作業スタッフが近くにいたのですぐに15~20分ほどでお伺いすることができました。鍵穴から開けることができるか確認したところ、ディンプルキーが付いていたので、ドアの覗き穴から工具を入れて開ける特殊な方法で無事に鍵を開けることができました。中のお子様も無事でお客様にとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-07-27

引き戸の玄関の鍵が壊れてしまったので来てほしいとのご依頼です。横浜市港北区菊名にある平屋の戸建てで、10軒くらいならんでいる端っこの家とのこと。大家さんにも連絡済だそうです。

家の中からは閉められるが、外から閉めることができないようです。鍵も1本もないので鍵穴ごと交換してほしいとのこと。もともとかなり古い鍵なので、鍵の交換に関しては大家さんの了承も得ているそうです。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いできました。鍵はやはり経年劣化による動作不良。デッドボルトとラッチボルトのビスが締めてもすぐに緩んでしまうような状態だったそうです。WESTの万能引き戸錠で交換できたとの報告でした。

更新日: 2023-07-20

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの40代くらいの女性からのお電話で、「玄関のカギの調子が悪いので早めに見に来てもらいたい。今日は来てもらうことはできますか?」とのお問合せがありました。

以前実家のカギが同じような症状になり来てもらったことがあると、前回作業スタッフがお渡しした名刺を見てのお電話でした。ご実家と同じマルチロックが付いているマンションで、しばらくカギの抜き挿しがしづらかったが、今日は特に具合が悪いとのこと。天候の影響もあるのかな?と心配されていました。急に開け閉めできなくなったりすると困るので早めに直しておきたいとのことで、前回ご実家に伺った横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認し、1時間くらいで向かえるとのことだったので、お手配となりました。

更新日: 2023-07-12

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの30代くらいの男性のお客様から、「家の鍵が開かないので見に来てもらえませんか?」とのご相談がございました。お電話口は旦那様で、現地には奥様がいらっしゃるとのこと。

奥様から鍵が開かないと連絡があり、入電の旦那様は急いで帰っている途中だそうです。帰るのに30分くらいかかるので、あわせて来てもらえないか?とのご相談でした。横浜市港北区菊名の作業スタッフがすぐ近くで待機中だったので、お客様のご希望にあわせて向かわせました。少し前から鍵の調子が悪かったみたいで、今回は玄関の鍵開けと新しい鍵へ交換もさせていただきました。「もっと早めに修理にきてもらっていれば良かったんだね」とご夫婦そろって反省されていたようです。

更新日: 2023-07-07

玄関の鍵穴の修理依頼がありました。「鍵穴に鍵は入るけど、鍵が左右どっちにも回すことができない」という内容が、70代くらいの男性からありました。場所は横浜市港北区菊名内にある戸建て住宅にお住まいの方でした。

「庭に面した掃き出し窓の鍵が開いていたので家の中には入れたんですが、鍵が回らないと不便なので直してほしいです」とのこと。横浜市港北区菊名内の作業スタッフが近くにいたので30~40分でお伺いできました。鍵穴をドアから外して分解してみると、内部に小さなゴミや汚れが付着していました。経年劣化が原因で鍵が回らなくなっていたようです。内部をキレイに洗浄してから鍵穴専用の潤滑剤を塗布したところ、鍵はスムーズに動くようになりました。お客さまにも確認してもらい、無事にトラブル解消です。ただ内部の摩耗も激しいので「今後同じようなことがあったら、新しい鍵穴に交換した方がいいですよ」とお客様にお伝えしました。

更新日: 2023-06-29

横浜市港北区菊名にお住まいの40代ぐらいの女性から「門扉の解錠をお願いしたい」とご連絡をいただきました。ご自宅の駐車場として使っている場所で、鍵はお持ちだったものの回らなくなってしまったとのことです。

普段使っていない鍵だったものの、前日から風が強かったため、門扉がひとりでに開いてしまわないように鍵をかけていたそうです。翌日開けようとしたところ、鍵の不具合で開かなくなっており、弊社にご相談くださったとのこと。ご自宅内には入れているとのお話でしたが、車の出し入れができないと困るので、早急に対応してほしいというご要望でした。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフがお伺いし、状況を確認。対応可能なタイプの鍵でしたので、すぐに解錠作業を行わせていただきました。

更新日: 2023-06-21

横浜市港北区菊名にお住まいの40代くらいの男性から、玄関を開けてほしいとのご依頼。玄関の鍵を無くしてしまったそうです。部屋はマンションの3階で、ディンプルキーが付いていて、ドアスコープはないそうです。

状況的に、鍵を壊さないと開けられない可能性がありました。「まずは開ける作業でお伺いする。開け方によっては鍵の交換も必要だが、詳しくは現場でのご相談になる。もしも解錠とシリンダー交換だと、料金的にも高めにはなる」と伝えました。ところが、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが40分で到着して確認すると、しっかりドアスコープがあったそうです。お客様もよくわかっていなかったようですね。ドアスコープを外して、オープナーという工具を差し入れ、サムターン回しという作業を実施。鍵穴を壊すことなく、開けられたそうです。

更新日: 2023-06-14

40代くらいの男性から「トイレに閉じ込められているので、鍵を開けに来てほしい」とのご依頼。「場所は横浜市港北区菊名になるが、どれくらいで来てもらえるだろうか?」とお急ぎでした。

内からも外からもトイレの鍵が開かなくなっているそうです。幸い携帯を持っていたので自分で連絡できているし、外に家族もいるので、玄関も開けることができるとのこと。トイレの窓はないので窓から出ることも不可能。「自分でドアノブを外す方もいるが、たいがいはドアノブを外しても開かないので、もうそのままお待ちください」と伝えて、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが30分で向かいました。ラッチボルトの劣化による動作不良だったようです。外からラッチボルトを切断して開けた後、ラッチボルトの交換で対応しました。

更新日: 2023-06-09

「内側で荷物が引っかかってしまっているみたいで、玄関ドアが開かなくなってしまったんです。こういった状況でも対応してもらえますか?」と横浜市港北区菊名内のマンションに住む男性からお困りの電話がありました。

玄関先に引っ越しの荷物を置いている状態でドアを閉めたところ、おそらくその荷物がドアの方に倒れてしまったとのこと。そのため、鍵は開いているけれどドアが開かないという状況のようでした。この場合、玄関ドアを何とかして開けるというのは難しいため、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフがなにか手立てはないかと見に行くことになりました。結果、マンションの1階にお住まいだったこともあり、ベランダ側の窓の鍵を開けて家に入り、荷物をどけて玄関を解錠。無事にトラブル解消したようです。

更新日: 2023-06-01

祖父母が住んでいる横浜市港北区菊名の一戸建ての家の鍵が古くなったので交換してほしいと、ご近所にお住まいの50代くらいの娘さんからご連絡がありました。結構前から開け閉めがしにくかったようです。

いつも近くに住んでいる娘さんが、ご両親の介護で家に行っているようですが、随分前から玄関の鍵にひっかかりがあるようでした。そろそろ替えどきなのかな~と思っていたら、今度は鍵の開け閉めがしづらいとのこと。今日もご実家にいるとのことだったので、横浜市港北区菊名担当作業スタッフが30~50分で伺う予約となりました。玄関にはかなり古い鍵が付いていて、劣化もしているので今回は娘さん立ち会いのもと、新しい鍵への交換作業となりました。新しい鍵がスムーズで快適ということで、「早く交換すればよかった」とおっしゃっていたようです。

更新日: 2023-05-25

横浜市港北区菊名でお店を経営しているという60代くらいの女性から「お店の入口のカギを新しい鍵に交換したい」との作業依頼のお電話がありました。お店のドアは引っ張って開ける手動のガラス戸で、鍵穴は一ヶ所とのことでした。

「自動ドアじゃなくて普通のドアでドアの真ん中より下あたりに鍵穴が一ヶ所ある」とのこと。鍵をいたずらされたような跡があるというので、現場検証は済んでいるかと聞くと済んだとおっしゃっていました。最短30~40分ほどで向かえる横浜市港北区菊名担当の者でご案内するもすでにお店は閉めて自宅に戻った後ということで、翌日の午前中一番早い時間でお伺いしました。鍵穴の回りに針金のような細いもので傷つけられた跡が確かにありました。お客様のご希望で今の鍵よりも防犯性の高い鍵に交換して無事終了となりました。

更新日: 2023-05-19

マンションの屋上に出る扉が風の勢いで閉まったと思ったら、なぜか鍵が閉まってしまったと50代くらいの男性から入電。入電者は横浜市港北区菊名のマンションの屋上で作業中の業者の方で、鍵は屋上に置きっぱなしだそうです。

マンションの管理人さんも立ち会えて、契約書等の書類もお持ちだったので、開けるための条件はスムーズに確認できました。ただし、鍵が難しい鍵だと壊す可能性もあるとお話し、ご了承をいただいたうえで横浜市港北区菊名担当作業スタッフが40~50分でお伺いしました。ドアノブは玉座の真ん中に鍵穴があるタイプで、鍵穴からのピッキング解錠はできなかったようです。管理人さんから管理会社さんへ確認してもらい、ご了承いただけたので鍵は壊して開けたそうです。その後玉座ノブの交換もして、新しい鍵を5本お渡しして完了できました。

更新日: 2023-05-12

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの50代くらいの男性のお客様から「鍵を中に閉じ込めてしまって家に入れなくなった。玄関解錠の依頼をしたい」とお電話がございました。

戸建てのお宅で、家の中に鍵を置いたままの状態で、車庫の電動シャッターから外に出てしまったそうです。玄関の鍵が手元にないので、家に入ることができなくなってしまったとのこと。30~40分ほどで、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを現場へ向かわせました。玄関の鍵はディンプルキーで鍵穴2ヶ所、勝手口がないお宅でした。玄関からだと鍵穴をくり抜いての解錠になってしまうので、今回は窓からの特殊方法で解錠させていただいたとのこと。

更新日: 2023-04-28

横浜市港北区菊名にある店舗の方から「鍵を失くして家に入れずに困ってる方がいる」と入電。玄関解錠のご依頼です。お困りなのは、70代くらいの高齢の男性の方だそうです。

お困りのお客様はマンションにお住まい。ご高齢のお客様で携帯をお持ちでないため、お住まいのマンション1階にある店舗さんから、代わりに鍵開け依頼のお電話がございました。お客様はそちらの店舗の常連さんなので、助けを求めたそうです。横浜市港北区菊名の作業スタッフに確認し、20~30分ほどで手配しました。玄関の鍵はディンプルキーでしたので、ドアスコープからの解錠となったとのこと。

更新日: 2023-04-20

40代くらいの女性から「家に入ろうと思ったら玄関の鍵が動かないのよ。鍵はささるけど右にも左にも動かないから、どうすればいいの?開けに来てもらえるの?」と入電。横浜市港北区菊名のマンションで鍵のトラブルがあったようです。

鍵は上下2ヶ所で下側は開いているとのこと。上の鍵が鍵穴にささるが回らなくて開かないようです。「今はお隣の家に避難させてもらっているけど、長い間いても迷惑だから早く来てほしい」とのこと。横浜市港北区菊名の作業スタッフが30~40分でお伺いすることになりました。現地でお隣さんに鍵を見せてもらうと、GOALのディンプルキーで押しながら回すタイプの防犯サムターンが使用されている防犯性がとても高いマンションでした。作業スタッフから玄関ドアのドアスコープから特殊解錠を行い、錠ケースの洗浄を行ったと作業報告がありました。

更新日: 2023-04-13

30代くらいの男性から「玄関の鍵の不具合で、中からは開くのに外から開かないことがあるんですよね。今は大丈夫ですが締め出されたりしたら困るから、今日みてもらえますか?」と横浜市港北区菊名からお電話がありました。

ここ一週間くらい鍵の調子が悪かったのを、だましだまし使っていたそうで、鍵穴が悪いのか、自分の持っている鍵が悪いのかわからないとのこと。修理か交換になるかを気にされていましたが、現地で鍵の内部など見て見ないと何とも言えないので、まずは見積もりから行けるエリアだったのでその旨ご案内。お客様のご予定に合わせて横浜市港北区菊名の作業員が40~50分ほどでお伺いすることになりました。内部の故障がひどく、修理では改善が見込めなかったため、鍵の交換になったと報告がありました。

更新日: 2023-04-06

警察で電話番号を聞いてかけたという70代くらいの女性より、カギを失くしてしまったので家の鍵を開けてほしいと玄関解錠のご依頼。ご自宅は、横浜市港北区菊名の一戸建てでした。

自宅までは自転車で10分ほどで帰れるとのことだったので、すぐに横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認。30~40分ほどで向かえる者でご案内し、携帯もお持ちだったので到着したらお電話する旨伝えてすぐに出動しました。現地にて、お客様がお風呂場の窓を開けていたことを思い出したため、窓の格子をはずし、脚立を使ってお風呂場の窓から家の中に入り、室内側から鍵を開けました。家の中に合鍵があることも確認できたので、今回は鍵交換は不要とのこと。解錠のみで終了しました。

更新日: 2023-03-29

20代くらいの女性から「自宅の玄関の鍵が反応しなくなっちゃったんです。明日仕事だし、開かないと困るんですけど、絶対に開けられますか?」と横浜市港北区菊名からお問い合わせのお電話がありました。

鍵穴とテンキー式の鍵です。テンキーの電気は付いているが反応しない状態。いつもテンキーで開け閉めをしているため、鍵は家の中にあるとのこと。鍵穴から開けられるものであればそちらから、できないタイプの鍵であればドアスコープからの特殊解錠になると思うとお伝えして、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに時間を確認。20~30分でお伺いできる者が見つかりました。MIWAのU9という鍵穴からは開かないタイプの鍵のため、ドアスコープから鍵を開けたと報告がありました。

更新日: 2023-03-23

30代くらいの息子さんから、お父様がトイレに閉じ込められてしまっているので来てほしいと入電がありました。レバーハンドルが付いているが、中からも外からもどうやっても開かないとのこと。場所は横浜市港北区菊名のマンションのようです。

コイン入れて開閉するところも、まったく動かないので開かないとのこと。レバーハンドルが空回りしている状態のようです。「どれくらいで来てもらえますか?」とお急ぎでしたが、横浜市港北区菊名担当作業スタッフが、20~30分でお伺いできるとお伝え。「閉じ込められてすでに30分くらい経っているので、できるだけ早く来てほしい」とのことで、急いで向かいました。レバーハンドルのラッチボルトの経年劣化による動作不良だったようです。壊して解錠。交換に関しては、賃貸なので、管理会社に相談すると一度検討となったそうです。

更新日: 2023-03-17

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの30代くらいの男性のお客様から「家の鍵を開けてもらいたい。妻が困っているので向かってもらいたい」とお電話がございました。

旦那様からの入電で、現地で困っているのは奥様です。ご夫婦で旅行に行き、先に奥様がひとりで帰ってきたそうですが、鍵を持たせるのを忘れてしまったとのこと。すぐに横浜市港北区菊名の作業スタッフの時間を調べて、最短30~40分ほどで手配しました。鍵は壊しちゃうんですか?とご心配されていましたが、ドアスコープあり、サムターン防犯なしでしたので、問題なく壊さずに開けることができたとの報告でした。

更新日: 2023-03-09

「今回マンションを売って、横浜市港北区菊名に戸建ての家を購入した。まだ住んでいないが、鍵の受け渡しは済んでいて、後は引っ越すだけになっている。先に鍵の交換をしておきたい」とのご依頼です。

40歳代くらいの男性からのご連絡です。「かなり古いタイプの扉。飾りのようになったノブが付いていて、ノブの上に1ヶ所と、ノブに直接1ヶ所の鍵穴が付いている」とのこと。お話の感じでは、装飾錠が付いているようです。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが伺いました。付いていたノブは廃盤になっていたので、新しいウエストのサムラッチ装飾錠を取り付けてきたとの報告でした。当日の交換をご希望でしたので、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-03-03

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの40代くらいの女性から「お隣のご夫婦が、玄関の鍵が開かないとお困りなんです。ご夫婦どちらの鍵でも開かなくなっているそうなので家に入れていない」と代理でお電話をくださいました。

高齢のご夫婦なうえに、この日はやけに肌寒いので早く来てほしいとのこと。横浜市港北区菊名担当作業スタッフが20~30分でのお伺いでご案内し、急いで向かいました。お隣さんの家で待たせてもらえたようで少しホッとしました。作業の報告内容としては、鍵は回るけれどもドアが開けられない状況だったそうです。プッシュプル錠のドアの側面についているラッチボルトの動作不良が原因だったとのこと。本体ごとの分解洗浄作業し、正常な動きに戻ったようなのでしばらくこれで様子を見ることになりました。

更新日: 2023-02-24

横浜市港北区菊名の一戸建ての勝手口の鍵を開けてほしいと40代くらいの女性からお電話がありました。現場はおばあ様の家で、鍵を自宅から持ってくるのを忘れてしまってすぐに取りに行けないのでお願いしたいとのことでした。

現場に住んでいたおばあ様が他界して、今はお父様が所有している家とのこと。たまに来て家の掃除をしているとのことでした。今日は家の周りの草がすごくなったのでお父様と来たそうです。この現場住所でお父様宛に来た固定資産税納税通知書と免許証があるということで住所確認はOKでした。横浜市港北区菊名担当作業スタッフが40~60分で現地到着となりました。後で確認すると玄関は引き戸でしたので、お客様から案内いただいた勝手口の解錠となりました。お客様から開けてもらえて本当に助かりましたと言っていただけたようです。

更新日: 2023-02-17

「玄関の鍵は持っているが開かない。朝は何でもなかったのに、今は鍵をさすことはできるが回らなくなってしまった。こういった状況での作業はしていますか?」と、横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの40代くらいの男性からのご連絡。

玄関の鍵開けのため、免許証の提示をお願いしました。この場合は、鍵自体の問題なのか鍵穴の問題なのか見ないと分からないと伝えました。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが30分で到着できるので、そのまま触らないようにとご案内。急いで向かいました。結果、ドアスコープから、オープナーを使ってのサムターン回しで開けたと報告がありました。鍵穴に問題はなく、家の中の合鍵では問題なく開閉できたそうです。鍵自体の摩耗だったとの報告でした。

更新日: 2023-02-10

40代くらいの男性から「鍵を挿すことはできるけど、回らないから施錠ができないんです」とお困りのお電話をいただきました。場所は、横浜市港北区菊名内の一戸建て住宅でした。

玄関の鍵は挿さるが回すことができないとお電話いただきました。「家の中には入れている、外から鍵を閉めることができないので、外出ができない」とお困りのご様子でした。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが40~50分ほどでお伺いしました。鍵はKABA のものがついており、シリンダー内に不具合を起こしていました。シリンダーを分解し、洗浄する作業で無事にトラブル解消しました。20分ほどで作業終了したと報告がありました。

更新日: 2023-02-02

横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性から、自宅玄関の鍵がどうしても抜けないと連絡が入りました。家には入れたが鍵が挿さったままだとこの後困るので修理に来てほしいとの依頼の電話でした。

お電話口は奥様で、鍵を使ったのはお子さんと言ってました。もしかしたらきちんと回してなく途中で引き抜こうとしたためかもしれないとのこと。さっそく、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが40~60分の到着予定で出動となりました。後で作業報告を確認したら、鍵の交換となってました。どうやらシリンダー本体が破損していたようです。お客様も「かなり古くなっているので交換しようと思っていたのでちょうどよかった」と言っていたようでした。

更新日: 2023-01-27

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの50代くらいの男性のお客様から、「鍵のトラブルで電話しました。作ってもらった合鍵がダメみたいで、鍵穴から抜けなくなってしまった。修理に今から来てもらえるのか?」と問合せがございました。

近所の合鍵屋さんで合鍵を作ってもらったが、作ってもらった鍵があわず、再度削り直してもらった。だが、作り直してもらった鍵を使ったところ、鍵穴から鍵が抜けなくなってしまったそうです。合鍵屋さんは時間外で連絡がとれない状態。お伺いとしては可能ですが、お客様のご負担となるとお伝え。元々鍵の交換も検討していたので、いい機会だと思ったので来てくださいとのこと。横浜市港北区菊名の作業スタッフを40分ほどで向かわせました。

更新日: 2023-01-19

「鍵が閉められなくなったので修理に来てほしい。今から頼むと何時頃に来てもらえますか?」と40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。現場は、横浜市港北区菊名にある会社事務所になります。

事務所の入り口。鍵が折れてしまい、折れた鍵が鍵穴に残ってしまっている状態。ドアは開いているので出入りはできているが、鍵穴が埋まってるので、外側から鍵をさしこむことができないとお困り。鍵を閉めて帰ることができないので、今から急いで来てもらえないでしょうか?と言っていました。横浜市港北区菊名の作業スタッフを30~40分ほどで手配しました。ドアは開いていたので、シリンダーを外し、折れた鍵を取り除き、トラブル解消しました。

更新日: 2023-01-12

30代くらいの男性から「お店の入口の鍵が折れて、鍵を閉めることができないので見にきていただけますか?」とお困りのお電話をいただきました。場所は横浜市港北区菊名内の飲食店でした。 

飲食店の従業員用の入口の鍵が折れてしまったそうです。「折れた鍵は自分で取り出せたんですが、スペアキーで閉めようと思っても閉められないんです」とお困りのご様子でした。横浜市港北区菊名内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。鍵穴に折れた鍵の細かい破片があるかもしれないということで、鍵穴内部を分解して汚れを取る作業で無事に鍵を閉められるようになったと報告がありました。「もう交換しないといけないかと思ったので助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-01-05

「横浜市港北区菊名のマンションに引っ越した時に、元々住んでいた方が使っていた鍵のままだったので新しい鍵に自分で交換した。今度ここから引っ越すため、元々ついていた鍵に戻してほしい」と、部品ありの鍵交換依頼を30代くらいの女性から受けました。

元々ついていた部品は元に戻す可能性を考え、交換時に全部取っておいたとのこと。管理会社にご自身が付け替えた鍵のままでいいか確認したところ、元の鍵に戻してほしいと言われてしまったそうです。しかしお客様が管理会社に確認できたのが引越し当日。そのためすぐに来てほしいと緊急でのご依頼。横浜市港北区菊名の作業スタッフが30~40分で向かいました。荷物を運び終えた状態でお客様は待っていてくれました。全部品が揃い問題なかったので、元々ついていた鍵の付け替え作業を実施、15分で完了しました。

更新日: 2022-12-23

横浜市港北区菊名の分譲マンションにお住まいの50代くらいの男性からの電話連絡。マンション扉にご自身で取り付けたスマートロックが作動しないとのこと。手元にシリンダー錠の鍵があるが、それでも開かないので解錠と修理をお願いしたいとの依頼でした。

便利だからと思ってネットでスマートロックを購入して、ご自分で設置したようでした。ただ、最近動きが悪いなと思って、開かなくなった時のために今まで使っていたシリンダー錠も持つようにしていたとのこと。案の定、今日はそのスマートロックが作動しなくなり開かなくなったそうです。ただ、開かなくなった時用の鍵を挿して開けようとしても、それも開かないとお困りでした。原因が不明なため、まずは横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。結果、シリンダー錠の方の鍵穴に異物混入があり開かなかったとのこと。今回は破錠解錠となりました。その後、新しい鍵を取り付けて終了となったようでした。

更新日: 2022-12-19

「玄関の鍵の紛失なんですが、鍵を壊さずに開けてもらうことはできるでしょうか?」と、30歳代くらいの男性からお問合せを受けました。横浜市港北区菊名にあるアパート2階のお部屋にお住まいです。

鍵の種類は、ディンプルキー。ドアスコープはないと言われた上に、2階のお部屋です。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフの到着時間30~50分は了承でしたが、問題は開け方です。滅多にやらない、2階の窓へ梯子で上がってくれる作業スタッフですが、果たしてそれでできるかどうか不安な現場でした。ところが、現場を確認すると、ドアポストがあったそうです。ドアポストの形状によってはできませんが、幸いドアポストからオープナーを入れる作業で内側の鍵(サムターン)を解除することができたそうです。

更新日: 2022-12-09

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの30代くらいの女性の方からの電話連絡で、鍵が奥まで挿さらないので玄関の鍵が開かないとのことでした。家にも入れないし、これからどこかに行くにも遅い時間なのでどうにもならないと困ってのお電話でした。

お客様は近くの会社にお勤めの方で、今日は残業で遅くなったとのこと。自転車通勤で近くには何もなくて唯一コンビニがあるだけとのことです。家に入れないと明日の仕事にも支障があるとの事で、当社の横浜市港北区菊名作業スタッフが30~40分で現地に到着となりました。のちに報告を聞くと、鍵は小判型の金属のプレートキーでした。今回はドアポストからサムターン解錠をし、無事に開けることができました。お客様より明日管理会社に交換してもらおうと思うけど、今日は本当に助かりましたと言っていただけました。

更新日: 2022-12-02

横浜市港北区菊名の一戸建ての家で、1歳半のお子様が内側から鍵を閉めてしまってお父様が家に入れなくて困っているとご近所の方から代理で入電がありました。玄関前でお子様が大泣きしている声が聞こえました。

玄関には上下2ヶ所鍵穴があり、身長的に上は届かないので下の鍵を閉めてしまったんだろうとのこと。お父様が玄関のドア越しに話しかけて鍵を開けるように促すも、興奮状態のため聞く耳持たず。らちが明かないので鍵屋を呼ぶことにしたと弊社にお電話がありました。横浜市港北区菊名の作業スタッフが15~20分ですぐに到着。近所の方達が心配して出てきて軽い騒動になっていました。「早く開けてあげて!」とせかされつつ、窓のクレセント錠を特殊工具で開け、窓から中に入る解錠方法で開きました。お子様もケガなく無事で安心しました。

更新日: 2022-11-25

「玄関の鍵は家の中にあるんですが、今手元に鍵を持ってないので家に入りたくても入れないんです」と30代くらいの男性のお客様より入電がありました。横浜市港北区菊名のアパートにて玄関解錠のご依頼です。

お友達が部屋に遊びにきていたそうです。帰るとき鍵を閉めてドアポストに鍵を入れておいてねと友人に言ったものの、肝心の自分が鍵を持たずに先に仕事へ出てしまった。横浜市港北区菊名のアパート玄関前で鍵を持ってないことに気づいたそうで、弊社にお電話してくれたとのこと。お電話いただいてから30分ほどで到着することができました。試してみましたがドアポストの鍵は取れませんでした。ドアスコープ作業からの玄関解錠となりました。

更新日: 2022-11-17

横浜市港北区菊名の警察官から「家に入れず困っている方が交番にきた。アパートの鍵開けをお願いしたいそうです」とお電話がございました。お困りのご本人にお電話を代わってもらい、事情をお伺いしました。

開ける際に鍵が折れてしまい、家に入れなくなってしまったとのこと。折れた鍵は手元にあるが、開けることができないし、スマホが家の中にあり連絡手段がないので、自宅アパートの近くの交番に駆け込んだそうです。20分後に玄関前で待ち合わせとなりました。念のため洋服の色も伺っておきました。ドアスコープのない物件でしたので、窓のサッシからクレセント解錠を行い、トラブル解消されました。

更新日: 2022-11-11

横浜市港北区菊名で共同生活をされているという30代くらいの男性の方からの連絡。「部屋の扉が開かなくなってしまった。中に猫がいるので猫が原因かもしれない」と言っていました。シェアハウスなので、とりあえずは共同スペースで待てるとのことです。

自分の部屋に猫がいるので、ご飯やお水を用意しなくてはいけないと、不安に思っている感じでした。さっそく、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが60分前後でお伺いしました。後で作業報告を確認したところ、無事に解錠できたようです。結果的には、ドアノブに荷物が引っかかっているだけでした。中で猫がイタズラしていたのが原因かもしれないですね。お客様も「また同じことが無いように部屋の模様替えをする」と言っていたとのことです。

更新日: 2022-11-04

横浜市港北区菊名のアパートにて浴室の解錠依頼です。「友人宅のお風呂場の鍵が開かなくなった」と30代くらいの男性のお客様からお電話がございました。友人は外国の方で、電話依頼が難しいと思うので代理で電話したとのこと。

代理の方は現地には来られないが、代わりにお電話くださったとのこと。お困りの外国の方は、簡単な日本語はできるので、現地でのやりとりは問題ないとのこと。ただ、料金などのこみいったお話は、念のため入電者様からも伝えていただいたほうがいいため、現地で連絡してもらっていいと了承いただきました。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを60分以内で向かわせました。玉座ゴールの鍵付き円筒錠がついていましたので、ピッキングにて解錠したとのことです。

更新日: 2022-10-27

40代くらいの女性から「新しい鍵の取り付け作業をしているが、うまくできないので、作業してもらえるでしょうか?ずっとやっているが、どんどん深みにはまってしまい、自力では直せなくなっている」とのご依頼内容です。

「鍵をネットで購入した。たぶん型式は、あっていると思うが、何度やってもうまくいかない。ネジ山がおかしくならないうちに、やめた方がいいと思い、連絡した」とのこと。今はどうにかついているが、プレートが浮いてしまっていて、閉めると引っかかる状態で、閉めることができなくなっているそうです。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしての報告では、穴がきつくて、ネジが回せなかったようで、全部が浮いた状態。一度取り外して、1から付け直して、10分で完了できたそうです。

更新日: 2022-10-20

「家の鍵を開けてほしいんですが」と、30代くらいの女性のお客様からお電話がございました。横浜市港北区菊名のマンションで玄関解錠のご依頼です。

鍵を持たずに出かけてしまい、出かけている間に旦那さんが鍵をかけて仕事に出てしまい、夜遅くまで戻ってこないので鍵開けを頼みたいとのこと。小さな子供がいるので、早く来てほしいと言っていたので、すぐに横浜市港北区菊名の作業スタッフに確認して、30分ほどで手配しました。免許証確認後、作業へ入りました。玄関の鍵はディンプルキーでしたので、ドアスコープからハウスオープナー作業にて解錠したとの報告でした。

更新日: 2022-10-13

鍵があって回るけれども、開かなくなってしまったとの娘さんからのご連絡。ご実家に来ていて、お母様と二人で家の玄関の前にいるそうです。「横浜市港北区菊名だと、どれくらい時間がかかりますか?」とのお問合せでした。

「鍵は、開いている感じがするんですけど・・」と、娘さん。空回りなのか、何が原因なのかで作業も変わってくるので、きちんと見てご案内すると伝えて、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、30~40分の時間でご案内。「それなら先に食事してくるので、90分後くらいでもいいですか?」と言われて、90分後にお伺い。窓のクレセント錠を工具で開けました。家の中に入って確認すると、脇についている引き戸の内側で閉める用の鎌錠が勝手に下りてしまったようです。ビスの締め直しなどで対応してきたようですが、また緩むようなら、次回は交換と伝えてきたそうです。

更新日: 2022-10-06

「自宅の引き戸の鍵が、かなり開閉しづらい状態になっている。場所は横浜市港北区菊名ですが、来てもらって、修理とか交換とかで見てもらうことはできますか?」と、40歳代くらいの女性からのお問い合わせです。

「親の代からの家なので相当古い鍵だが、今までは異常なく使えていた。1週間前くらいから、開けづらかったり、内側の鍵が勝手に閉まったりする。家族が常に中にいるので、家に入れないことはなかったが、全員で出かけたときに、開かなくなると困るので、早めに対策をしておきたい」とのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、20~30分でお伺いできました。かなり古い鍵で、同じ鍵はないため、ショウワの万能引き戸錠への交換をしてきたとの報告でした。

更新日: 2022-09-29

「実家に帰っていたが、宅急便で送るためにまとめた荷物の中に自宅の鍵をいれてしまった。明日にならないと到着しない。幼い子供もいるので、今日これから鍵開けに来てほしい」とのこと。場所は、横浜市港北区菊名にある賃貸の戸建てだそうです。

かなり困り果てている、30代くらいのお父さんからのご連絡です。「鍵は壊しますか?」と心配そう。「できるだけ壊さずに開けられるよう、特殊工具を持っている作業スタッフを手配しますね」とお伝えしました。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが20分で向かうとご案内したときは、安堵されたご様子でした。玄関の鍵は、MIWAU9。勝手口はなし。窓は、雨戸が1ヶ所だけ開いているところがあり、大人がギリギリ入れる位の大きさだったため、そちらの窓の鍵を工具で開けることができました。何事もなかったように家の中に落ちつくことができ、感謝されたそうです。

更新日: 2022-09-21

横浜市港北区菊名のアパートの管理会社にお勤めの方より「今日入居の方に玄関の鍵を渡したところ、現地で鍵が開かないと連絡があった。今こちらも向かっているが、鍵屋さんも来てほしい」とお電話をいただきました。

現地に到着した管理会社の方の話によると、鍵穴にいたずらをされたのか接着剤のようなものが詰まっているとのこと。そのため鍵が奥までささらず開けることもできない上に、もうこの鍵穴は使用できない状態とのことでした。鍵の解錠作業と交換作業を一緒にできる準備をしてきてほしいとのご希望。横浜市港北区菊名の作業スタッフが30~40分で到着となりました。鍵穴の中には想像以上の量の接着剤が詰められており、ピッキング解錠も不可のため、ドアスコープ部分を外して中のサムターンを解錠。MIWAのU9錠を使用していたので、そのまま新しいU9錠への交換となりました。

更新日: 2022-09-14

40代くらいの女性から「玄関の鍵を交換したいと思ってるんですけど、横浜市港北区菊名だといつ頃来てもらえますか?」と相談の電話がありました。横浜市港北区菊名内の一戸建て住宅にお住まいで、防犯のために交換したいということでした。

横浜市港北区菊名であれば、今日でも行くことはできると案内し、担当の作業スタッフがまず鍵交換の見積もりから行くことになりました。女性宅の玄関には鍵穴が上下に2つ、同じ鍵で開け閉めできるタイプのものがついており、そのうちの下の鍵だけを新しく交換したいが、片方だけの交換もできるのか?という相談でした。鍵の種類によっては片方だけ交換というかたちも取れるので見せてもらったところ、問題なく対応できる種類でした。そのため、料金なども相談して下の鍵をディンプルキーへと交換することになりました。

更新日: 2022-09-06

横浜市港北区菊名にあるマンションの室内にあるドアの鍵を失くしてしまったそうです。握って回すタイプで、真ん中にボタンがあるが、それを押して閉めてしまった。鍵が見つからないので、開けに来て、できれば鍵の無いノブに交換してほしいとのこと。

家の中の納戸の鍵を失くしたそうです。このマンションを購入したときから鍵を閉めたことがないので、20年もたっていて、もはや鍵の存在も忘れていたそうです。「解錠はできるか?」と聞かれたので、横浜市港北区菊名担当作業スタッフが50~60分でお伺いして鍵を見てからの説明になると案内。交換ご希望であれば、デッドボルトを壊して開けて新しい物への交換もできると伝えました。結果報告としては、シリンダー錠つきのノブから、レバー式空錠への交換をしてきたとのことでした。

更新日: 2022-08-30

横浜市港北区菊名内の一戸建て住宅に住む50代くらいの女性から「近所で鍵を落としてしまったみたいで、ちょっと心配なので鍵穴ごと交換してもらいたいんですが」とお困りの電話がありました。

犬の散歩中にご近所で鍵を落としてしまったそうですが、すぐに来た道を辿っても見つからなかったようです。「誰かに拾われたんだと思う。近所でのことだから、もし家を特定されると怖いので交換しておきたい」とのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが60~90分で行くことになりました。その後現場で玄関の鍵を見せてもらいましたが、かなり古く現在は廃盤になっているものでした。そのため、その鍵とは別に新規で取り付けることになったと報告がありました。

更新日: 2022-08-23

「買い物帰りに鍵を落としてしまったみたいで失くしてしまったんです。それで家に入れないので来てもらいたいんですが」と、横浜市港北区菊名内の一戸建て住宅に住む40代くらいの女性から電話がありました。

ドアが開けば家の中には合鍵があるということだったので、とりあえず鍵開けの作業で横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが行くことになりました。電話をもらったとき、作業スタッフは近くの現場で作業をしているところだったので、30分ほどでお客様宅へ向かうことができました。到着後は、玄関には防犯性の高い鍵が付いていたため、リビングに面した掃き出し窓の鍵から開けることになったようです。特殊な方法での鍵開けにはなりましたが、それでも鍵を壊さずにすんで女性には喜んでもらえたと報告がありました。

更新日: 2022-08-09

不動産会社の男性から鍵の交換のお問い合わせです。「管理物件のアパートの鍵を交換してほしい。鍵はあって開けることはできるが、入居予定のお客様がいるので鍵を交換したい」とのこと。横浜市港北区菊名のアパートの鍵交換のご依頼です。

現場にもうすぐ到着するので、できれば本日これからがご希望とのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、40~50分でのお伺いでご案内。「先に到着できると思うので、部屋で待っている」と言われました。作業スタッフが到着して鍵を確認すると、玄関の鍵はMIWAのU9が1ヶ所付いていたそうです。そのまま同じ鍵の種類で交換して欲しいとのご希望で、MIWAのU9で交換。ドアスコープも内側のリングがなくなっていたので、ドアスコープの交換もしたそうです。

更新日: 2022-08-02

「中古のマンションを購入したので、玄関の鍵を新しい物に交換してほしい」と、横浜市港北区菊名のマンションに引っ越したばかりの30代くらいの男性から入電がありました。オートロックも無いマンションなので防犯性の高い鍵を希望とのこと。

家の中はリノベーションしてあり、玄関のドアも部屋の雰囲気に合うように加工されているとのこと。しかし元々のドアをそのまま使っており鍵もそのままだったそうです。渡された鍵は古さを感じる両端ギザギザとした鍵だったためすぐに鍵交換のお電話をくださったそうです。オートロックもないのでマンション内への侵入は簡単なため、玄関の鍵はピッキング対策をされた鍵がいいとのこと。上下2ヶ所MIWAのPR DAというディンプルキーに交換しました。「これで安心して生活できます」とお客様はホッとした様子だったそうです。

更新日: 2022-07-26

「横浜市港北区菊名に住んでいる単身赴任のお父様の所から自宅に帰宅したお母様が、玄関の鍵をお父様の家に忘れてきてしまって家に入れないので困っている」と、30代くらいの娘さんから入電。現場は横浜市港北区菊名にある一戸建ての家でした。 

お困りのお母様と娘さんは一緒にいるようで、ご実家に着いた時に鍵がないことに気が付いたようです。お父様に確認すると、やはりお父様の元に鍵があったとのこと。鍵を送ってもらっても2~3日はかかり、明日から仕事も始まるので待てないとお電話をくださりました。玄関には鍵穴2ヶ所同一キーを使用。また、仕事柄とご主人が遠方に住んでいることから家を数日空けることも多々あるため、数年前に防犯性の高い鍵に交換をしたばかり。そのため、横浜市港北区菊名の作業スタッフは、二階に登り、窓ガラスの鍵開け作業となりました。

更新日: 2022-07-19

30代くらいの男性から「鍵を家に忘れたまま出かけてしまって、家族もすぐには帰ってこないので開けてもらえたらと思うんですが」との電話がありました。お住まいは横浜市港北区菊名内のマンションでした。

マンションエントランスのオートロックも入れない状態だということでしたが、そこは共有部分のため弊社でも開けられないことを案内。業者の出入りと一緒に入ってもらったり、マンションの入居者に事情を話して開けてもらってほしいとお願いしました。そのうえで、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを30~60分で行けるよう手配しました。到着すると、男性はなんとかオートロック内に入れたようで、作業スタッフもマンション内に入らせてもらい、玄関はドアののぞき穴から開けることができたようです。

更新日: 2022-07-12

横浜市港北区菊名の分譲マンションにお住まいの30歳代くらいの男性の方から「鍵を持って出るのを忘れてしまって家に入れないので開けてほしい」との依頼の電話がありました。オートロックには先ほど他の住人と一緒に入ったと言ってました。

朝、鍵を持って出るのを忘れたようです。今日は奥様が帰らないとのことで、明日も仕事でどうしても家に入りたいから開けてほしいとのご依頼。急いで、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが30~40分で出動となりました。作業は、ドアの覗き穴からのサムターン解錠となったようです。「壊さずに開けてもらって本当に助かりました。先ほど頼んだ鍵屋さんは鍵を壊すしかないと言われて困ってしまって」とおっしゃっていたとのことです。

更新日: 2022-07-05

不動産会社の男性から「弊社で購入した戸建ての物件があるんですが、購入時から鍵がなかったので玄関を開けてもらいたい」とお困りの電話がありました。その物件があるのは横浜市港北区菊名でした。

まず、現場の物件は競売で落としたばかりでまだ所有権の移転手続きが終わっていないということだったので、登記簿謄本などの準備ができ次第お伺いする手はずになりました。そして、必要書類を準備してもらった後、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフがお伺い。玄関には鍵穴が上下2ヶ所に付いていて防犯性が高いものだったので、今回は勝手口の鍵穴からピッキングにて鍵開け作業を行いました。

更新日: 2022-06-28

玄関の鍵が、とても開閉しづらくなってきている。横浜市港北区菊名にお住まいの、 60歳代くらいの男性から、戸建ての玄関の鍵の修理か交換に関するお問い合わせをいただきました。

一週間前くらいから症状が出始めていたが、初めは上の鍵で、昨日あたりから下の鍵と、けっきょく 鍵2ヶ所とも同じ状態になってしまった。「そんなに年数使っているわけでは、ないんだけどなぁ」とのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、40~60分でお伺い、作業の報告では、修理で直ったそうです。ゴールケース部品TKG+TKDの2箇所が、おそらく汚れと油のせいで動かなくなっていたため、分解、洗浄、組み直しのオーバーホールの作業で、動きは元通りになったそうです。

更新日: 2022-06-21

「築年数がかなり経っているアパートのドアノブの調子が悪いので、大家さんに相談したところ交換をしていいと言われた。鍵交換をお願いしたい」と、横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの40代くらいの男性から入電がありました。

まずは、横浜市港北区菊名の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。今は万能インテグラル錠ALPHAのLVという玉座錠がついていましたが、ドアへの設置が甘くなり、ドアノブが外れかかってガタついていました。これでは鍵の開け閉めも大変だったでしょう、と作業スタッフが言うと、ひどい時は20分もかかったそうです。劣化が原因で修理もできない状態だったため、新しい玉座錠に交換。念のため大家さんに電話で金額の了承は取ってもらい、作業を実施。その後領収書もお渡し。「とても開け閉めしやすいよ」と喜んでもらえました。

更新日: 2022-06-17

20代くらいの男性のお客様より「家の鍵を失くしたから鍵を開けてほしい。何時に来てもらえるのか?」とお電話がございました。横浜市港北区菊名にあるアパートの玄関解錠のご依頼です。

とにかく到着する時間を気にしていたので調べると、混み合っていたので40~50分ほどでした。お金を多く払うから優先的に来てほしいと交渉されましたが、申し訳ないがそういったことはしていない。予約の順番でお伺いしていると伝えると検討になりました。その後また再入電があり、どこも来てもらえないのでやっぱりお願いしたいとのこと。横浜市港北区菊名のアパートに作業スタッフを向かわせました。作業はドアスコープからの解錠をしたとの報告でした。

更新日: 2022-06-07

「昨夜玄関の鍵を失くしてしまって、別の鍵屋さんに来てもらったら3万円と言われてしまった。管理会社は休みで電話がつながらない。家に入りたいので開けて欲しい」と、横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの40代くらいの男性から入電。

今日電話がつながれば管理会社に聞こうと思ったものの、本日と翌日がお休みと電話アナウンスが流れたとのこと。家に入れば合鍵もあるので開けて欲しいとのご希望で、横浜市港北区菊名の作業スタッフが30~40分で伺うことになりました。玄関にはGOALのV18というディンプルキーが使用されており、現場はマンション3階。ドアにはドアスコープあり。昨日の鍵屋さんもここから工具を入れて開けると説明があった通り、弊社も同様の対応になるとお話し、解錠作業をしました。家の中に合鍵があるのも確認してもらい、無事にあったため作業完了となりました。

更新日: 2022-05-31

自宅の玄関の鍵が開かなくなって家に入れなくなってしまったので、鍵開けをしに来てほしいと、50代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市港北区菊名にあるマンションの一階にお住まいのお客様でした。

鍵は持っているが回らないとのことでしたので、事情をお伺い。どうやら持っている鍵は、鍵屋さんで作ってもらった合鍵だそうです。今までも開けづらいことは何度かあったそうですが、今日ついに鍵が回らなくなってしまったとのことでした。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフがお伺いし、鍵開け作業を開始。20分ほどの作業で無事に鍵が開いたそうです。お客様には「本当に助かりました!ありがとうございました!」と言っていただいたそうです。

更新日: 2022-05-24

「玄関引戸の鍵が、開かなくなってしまった。かなり古い鍵だが、真ん中の鍵がおかしくなると同時に、両サイドに付いている鍵も開かなくなっている。横浜市港北区菊名にある戸建て。直すか交換するか見てほしい」とのご連絡です。

70歳代くらいの女性からのご連絡です。外に出て、雨戸を閉めて家に入ろうとしたら鍵が開かなくなっていた。家の中には勝手口から入れているそうです。以前から調子悪かったが、とうとう開かなくなった。両サイドの上下する内側の鍵も動かなくなってしまった。遅くても待つので、本日中に来てほしいとの依頼でした。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが50~60分でお伺いして作業してきました。作業内容の報告では、MIWASL78へ交換し戸先の鍵も交換して、完了できたそうです。

更新日: 2022-05-17

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から入電。「玄関と勝手口の鍵、両方とも交換したいんですが、今日は来れますか?」と問い合わせ。予定を確認し、お時間を案内しました。

現在玄関の鍵穴は2ヶ所で、ディンプルキーに交換したいとのこと。勝手口の鍵も2ヶ所付いてて、片方は外からも開けられるけど、もう片方の鍵が中からしか開けられないから、外からも開けられるようにしたいそうです。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが30~60分でお伺い可能だったので手配。現地で見させてもらい、色々お客様と相談して、玄関はマルティロックのLXに交換。勝手口の方はGOALのV-LXに交換しました。

更新日: 2022-05-10

横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性より、玄関のカギ2ヶ所のうち片方が使えなくなってしまったので直してもらえないかとの作業依頼がありました。

上下2ヶ所同一キー。上のカギが回らなくなったので、下のみで開け閉めしている。防犯上2ヶ所とも施錠したいので修理してほしいとのご依頼でした。横浜市港北区菊名担当の者がちょうど近隣で作業を終えたところだったので、20~30分ほどでお伺いできました。40年ほどカギ交換していないとのことでだいぶ劣化もあり、交換をお勧めしましたが、2ヶ所両方交換するにはちょっと予算が足りないそうで、今回はカギを分解してクリーニングを行い、調整をして終了しました。

更新日: 2022-04-26

「勝手口の鍵を失くしたので交換して欲しい」とのこと。本日の対応ご希望です。横浜市港北区菊名にある戸建ての家にお住まいの男性からのご連絡です。家の中には入れているとのことでした。

詳しくは現場でのご相談とご案内して、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが30から50分でお伺いしました。「とても早い対応で、助かった」と喜んでいただけました。勝手口ドアに付いている玉座ノブの交換を、料金案内して了承いただいたあとに、スムーズにできたそうです。また、2日後には再度ご連絡いただき「ていねいな仕事で、信頼できるから」と、玄関の引き戸の鍵交換のご依頼もいただけました。こちらは鍵を発注しての作業となり、1週間後に鍵交換が完了できたようです。

更新日: 2022-04-19

「玄関の鍵についてちょっと相談したいのですがいいですか?」と、横浜市港北区菊名にあるご実家の玄関の鍵について、40代くらいの女性からお電話をいただきました。玄関引き戸の防犯機能をあげることはできないかとのご相談でした。

今は玄関引き戸の真ん中サッシが重なった部分に鍵穴一ヶ所。40年前の家なので鍵が古く、かなりガタついているとのことでした。長期留守にすることもあるので今の鍵では心配とお客様。できればもう一ヶ所新しい鍵を取り付けるか、今の鍵を防犯性の高い鍵に交換できないか?とのことでした。横浜市港北区菊名の作業スタッフがまずは現場調査からお伺いすることになり、50~60分後に向かいました。アルミサッシはだいぶ古く、新規で鍵を取り付けるには扉が耐えられない可能性があったため、既存の鍵をWESTのディンプルキーに交換することになりました。

更新日: 2022-04-12

「玄関の鍵がささったまま抜けないので、修理に来てほしい」と、横浜市港北区菊名の戸建て住宅にお住まいの30代くらいの男性からお電話をいただきました。家の中にご家族がいたので、中には入れているとのことでした。

大通り沿いに面した家で鍵がささりっぱなしの状態なので、防犯上早めに直してほしいとのこと。内側のつまみで開閉はできるものの、外側からはささって抜けない上に、右にも左にも回らないそうです。すぐに横浜市港北区菊名の作業スタッフが30~40分で向かいました。玄関のドアは開いている状態だったので、鍵穴を取り外して分解してみることにしました。15年近く使用しているため、持ち手の鍵も鍵穴も劣化は否めませんが、鍵穴を洗浄し調整するとスムーズに抜き差しできるようになったため、今回は修理で作業完了となりました。

更新日: 2022-04-05

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの70代くらいの女性が、買い物に出かけて家に戻ったら玄関の鍵を失くしていることに気が付いて困っているとマンションの管理人さんから代理でお電話をいただきました。

上下2ヶ所に鍵穴があるが、鍵を閉めたのは上の鍵穴だけとのこと。同居の娘さんは仕事に出かけて帰宅は夜になるので待っていることができずに、管理人さんがお電話をくださいました。半年ほど前に希望者向けに鍵の交換を実施しており、お困りのお宅も鍵を交換したので、今はディンプルキーがついているとのこと。横浜市港北区菊名の作業スタッフが40~50分で向かいました。玄関にはMIWAのPRという防犯性の高いディンプルキーがついていたため、玄関ドアのドアスコープを取り外して専用の工具を入れて開錠する特殊方法をおこないました。

更新日: 2022-03-30

横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性より、家のカギを持っている人がいるので早急にカギ交換をしてもいらいたいとのお電話がありました。

家族間トラブルのようで、カギを渡した人が理由をつけて一向にカギを返してくれない。気持ちが悪いのでカギを新しくしたいとのことでした。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認したところ、別作業に向かっている最中でしたが、お急ぎであれば寄っていくことができる場所にいるとのことだったので、30分ほどでお伺いすることができました。トステムのドアでMIWAのディンプルキーの上下2ロック。15分ほどで交換完了しました。

更新日: 2022-03-22

会社の倉庫を巡回している最中に、閉めようとした入り口の鍵穴に、別の鍵をさしてしまって抜けないと、お休み中の上司の男性へ連絡があったそうです。横浜市港北区菊名にある倉庫へ向かってほしいとのご依頼でした。

以前も同じことをしてしまったことがあり、シリンダーを外して鍵を取り除いてもらったそうです。ただ、その時の鍵屋がどこだったか分からないとのこと。記録がないので、当社ではないようですが、横浜市港北区菊名であれば、担当スタッフが40~50分でお伺いできるとご案内。「あ~よかった。時間が遅いのでダメかと思っていた。すぐに向かってほしい」と言われ、急いで向かいました。同じようにシリンダーを外して、取り除くことができたそうです。

更新日: 2022-03-15

会社の倉庫を巡回している最中に、閉めようとした入り口の鍵穴に、別の鍵をさしてしまって抜けないと、お休み中の上司の男性へ連絡があったそうです。横浜市港北区菊名にある倉庫へ向かってほしいとのご依頼でした。

以前も同じことをしてしまったことがあり、シリンダーを外して鍵を取り除いてもらったそうです。ただ、その時の鍵屋がどこだったか分からないとのこと。記録がないので、当社ではないようですが、横浜市港北区菊名であれば、担当スタッフが40~50分でお伺いできるとご案内。「あ~よかった。時間が遅いのでダメかと思っていた。すぐに向かってほしい」と言われ、急いで向かいました。同じようにシリンダーを外して、取り除くことができたそうです。

更新日: 2022-03-08

「出先で家の鍵を失くしてしまったのか、家に帰ってきたら玄関の鍵がなくて家に入れない」と、横浜市港北区菊名で玄関の開錠依頼のお電話がありました。お困りなのは60代くらいの男性。団地のお隣さんから電話を借りての入電でした。

お困りのお客さまは携帯電話を持っていないので、お隣さんが固定電話を貸してくれたようです。横浜市港北区菊名の作業スタッフが40~50分で行くのでお待ちくださいとお話し手配となりました。団地の駐車場に停めている車の中で待っているということで車の色とナンバーを聞き、すぐに向かい落ち合えました。玄関には鍵穴1ヶ所でレバーハンドルの上に鍵穴があり、GOALのピンシリンダーがついていました。開錠の工具を使用して鍵開け作業を実施すると、10分弱で開錠となりました。

更新日: 2022-03-01

横浜市港北区菊名にお住まいの30代くらいの女性から「仕事に行くのに玄関の鍵を閉めたら、そのまま鍵が折れてしまった。慌てて引っこ抜いたら、折れた先端部分が残った状態なので取り出してほしい」と入電がありました。

折れた鍵が鍵穴に残っているものの、鍵はしまったのでとりあえず仕事に行かなきゃと今は仕事場にいるとのこと。帰宅時間の16時半希望だったので16時半~17時に横浜市港北区菊名の作業スタッフが伺うことになりました。最近開け閉めがしにくかったり、何回か回さないと鍵が開かなかったりと鍵の調子が悪かったそうで、クレ556の油をさしたとのこと。鍵穴の中で油とホコリが固まっている可能性が高く、まずは開錠後に鍵穴を分解。やはり油が固まってしまっていたので鍵穴を洗浄してクリーニングすることになりました。

更新日: 2022-02-22

「10月で1年になる築浅の家の鍵。自動ロック式のリクシルのタッチキーで、家の外に出てしまったらかかってしまった。どうしたらいいだろうか」と、横浜市港北区菊名に住む男性からの連絡です。

玄関の鍵穴から非破壊で開けるのは厳しいと判断し、その他の状況を聴取しました。鍵穴も2ヶ所上下にあるが、鍵は持ってない。勝手口あり。窓は雨戸やシャッターは下ろしていない、とのこと。ご主人は「何を聞きたいんだ?」と怪訝な様子。できるだけ玄関の鍵を壊さずに開ける方法を探って、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに伝えると説明し、ご納得いただけました。作業スタッフは、30~50分で到着できました。開錠方法としては、窓のクレセント開錠で家の中に入っていただくことができ、予想外の開け方でお客様ビックリされていたそうです。

更新日: 2022-02-15

「横浜市港北区菊名の戸建てに住んでいるが、鍵の調子が悪いと主人に相談したら、主人がシリコンスプレーを注入した。そしたらもっと悪くなってしまったので、見に来てほしい」と、40歳代くらいの女性から、鍵の修理のお問い合わせです。

「最初は鍵の締まりが悪かった。とても固かったので、相談してみたら、ご主人がシリコンスプレーを注入。かえって動きが悪くなり、 外から回すとロックはできるが、開けること出来なくなった」とのこと。 上下2ヶ所の内の1ヶ所がその状態だそうです。 修理できるのか交換になるのか、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが40~60分でお伺いして説明するとお伝えし向かいました。鍵はそれほどの傷みではなかったので、分解して洗浄、組み直しのオーバーホール作業で、元の状態に戻すことが出来たそうです。

更新日: 2022-02-08

玄関の鍵の動きがおかしくなったので、近所の友人に相談したら、鍵屋さんに来てもらった方がいいと言われて連絡したそうです。何時くらいに来てもらえますか?と横浜市港北区菊名のアパートの鍵修理の問合せです。

鍵を挿すと、開ける方には回るが、閉める方に回せなくなっていたそうです。このままでは、鍵を閉めて出かけることもできないので困っているとのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが30~50分でお伺いしました。作業結果としては、原因が分からないので、鍵穴を分解して洗浄して、取り付け直してみて、様子を見ようとしたようです。組み直して鍵を挿すと、しっかり左右に動いて開閉できたとのこと。プラスチックの破片のようなものが、挟まっていたようです。

更新日: 2022-02-01

マルチロックの鍵を使用しているお客様から「合鍵を作ろうと思ったが、オーナーカードを失くしてしまった。鍵を送ってもらえればカードの再発行ができると聞いたが、鍵が最後の1本なので鍵を預けるわけにはいかない」とお電話がありました。

ご家族と暮らしているので1本の鍵では困るとの事。しかし合鍵を作ることが難しいので、鍵穴ごと交換して新しい鍵にすることになりました。横浜市港北区菊名の作業スタッフが40~60分で現場にお伺い。玄関にはマルチロックDZシリンダーのゴールドがついており、鍵穴が今使用しているゴールドの物がいいという希望から、MIWAのPRシリンダーBHゴールドをお勧めし、交換となりました。所要時間15分程で鍵交換が完了。「これで鍵の事を気にせず各々出かけられます」とお客様は安堵した様子だったそうです。

更新日: 2022-01-25

50代くらいの男性から入電。「実家の玄関の鍵なんですけど、今日って交換してもらえますか?」と、問い合わせがありました。入電者は息子さんで、今現地に一緒に居るとのこと。

息子さんは用があって実家に来てたようで、高齢のお母さんが出かけて帰ってきたら鍵を落としてしまったみたいで、もうスペアキーもないので玄関の鍵を交換して欲しいとのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフと連絡を取り、近くで作業中だったので、60分で手配し、前の作業が終わり次第伺いました。息子さんも一緒に立ち会うとのことで、お二人に鍵の説明、ご料金などお話しました。古いギザギザの鍵をお使いでしたが、MIWAのディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2022-01-17

さっき家に行ったら鍵穴の中で鍵が折れてしまって、開かない状態になってしまった。古い鍵なので仕方ないのかもしれないが、横浜市港北区菊名だとどれくらいで来てもらえますか?と、70歳代の女性からのご連絡です。

ご夫婦ご一緒にいて、ご主人も鍵は持っているが、折れた先が中に残っているので、鍵を挿せない状態。「これって取り除けるかしら?来てもらえますか?」とのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが30~40分で向かうとご案内。「もう疲れちゃって、近くのカフェでコーヒー飲んでたの、すぐに戻りますね。」穏やかで素敵です。鍵は鍵と鍵穴の経年劣化による動作不良でした。今回は、もう交換しないと修理しても同じ結果とご案内し、玄関の鍵1ヶ所交換で対応したそうです。開けやすくなったと感激されていたそうです。

更新日: 2022-01-11

横浜市港北区菊名のリフォームしてまだ2年弱の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から「玄関のリモコンキーの電池が切れちゃったみたいで反応しなくて鍵が開かない。非常用の鍵も持ってきていなくて困っている」とお電話をいただきました。

横浜市港北区菊名の作業スタッフが30分程で到着し玄関のドアを見てみると、YKKAPのリモコンを持っていればハンドルのボタンを押すだけでドアの開閉ができるポケットキーを使用していたようです。非常用の鍵穴もついていますが、ディンプルキーを使用。玄関ドアにのぞき穴もなく窓のシャッターも閉まっていましたが、裏の勝手口の鍵はSHOWAの玉座錠がついており、ピッキングでの開錠が可能なものでした。5分程で無事に鍵が開き、家に入れるとお客様もやっと家に入れて安堵していたようです。

更新日: 2021-12-22

60代くらいの女性から、「玄関の鍵の調子が悪いので、これ以上悪化する前に早めに修理か交換で見てもらいたいんですが。」とお困りの電話がありました。お住まいは横浜市港北区菊名内の一戸建てのお家でした。

玄関には上下2つ鍵が付いているそうですが、2つとも開けられはするが固くなってきているということでした。「20年以上使っているものだから、そろそろ寿命なのかもしれない」と言っていたので、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが見に行くことになりました。見させてもらうと、女性が言っていたようにかなり劣化しており、修理では対応しきれない状態でした。そのため上下とも新しい鍵へ交換することになったと報告がありました。

更新日: 2021-12-14

横浜市港北区菊名にある新築一戸建ての玄関の鍵が開かなくなってしまったので、お願いしたいと60代くらいの男性からお電話をいただきました。自宅の敷地内に建てたばかりの家のブレーカーが落ち、カードキーが反応しないとのこと。

外構工事をしている業者さんが電気を使用している時にブレーカーが落ちてしまい、カードキーも電源が落ちたため反応しなく、家に入れないとのことでした。鍵穴もあるようですが、鍵自体が家の中にあり開けられないとの事。外構工事もまだ終わっていないことから、少しずつ荷物を運んでいる段階でまだ住んでいない自宅。窓のシャッターも閉まっており、ドアスコープや勝手口もなし。鍵穴をくりぬく可能性もお話しましたが、とにかく鍵を開けないことには何もできないということで、横浜市港北区菊名の作業スタッフが40~50分で伺うことになりました。

更新日: 2021-12-07

不動産会社の方からの電話で、「新しく購入された物件の鍵交換をお願いしたいと思うんですが、これから来てもらえますか?」と相談がありました。物件は横浜市港北区菊名内の戸建てということでした。

現場には入居予定のお客様も一緒に立ち会うとのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを60分前後で行けるように手配して待ち合わせしました。現場の戸建ては中古物件で、鍵は前の入居者のときからそのままになっているため、防犯上の理由で交換しておきたいというお話でした。玄関には、上下に2ヶ所、同じ鍵で開閉できるタイプのものがついていて、同タイプのディンプルキーへと交換することになったようです。

更新日: 2021-11-30

「スーパーで買い物して帰ってきたら鍵が見当たらなくて家に入れないんですけど、どれくらいで来てもらえますか?スーパーの方にも電話したんですけど見つからないらしくて」と、横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいの女性からお電話がありました。

お客様は「カードキーなのでサイズ的にも失くしたらすぐ気づくかと思ってたんですけど、どこで失くしたのか全然わからなかったですね」と落ち着いたご様子でした。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認を取り、40~50分でお伺いできるとご案内したところ、「アイス買っちゃったので食べて待ってますね~」と仰ってました。カードキーは破壊開錠してしまうとすぐの交換は難しいので、現場で開け方を色々見させていただき、窓のクレセントからの鍵開けを行ったと報告がありました。

更新日: 2021-11-24

ご高齢の男性より。横浜市港北区菊名のアパートに長く住んでいるが、このところ、鍵の状態がかなり悪いので大家に相談したら、鍵屋を呼んで鍵を交換してと言われたそうです。玄関の鍵の交換で見てほしいとの事。

鍵は開くが、抜けないというのが繰り返し起こっている。年だから力が入らないせいかと思ったが、息子さんが来てやっても、同じ状態だったそうです。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが40~60分で向かいました。作業は、アパート玄関の玉座のシリンダー不具合で、サムターン側からも硬くて回りづらくなっていたようです。フルセット交換をご案内して、エージェント玉座ディンプルシリンダーフルセット交換をしたようです。軽く開くので、とても喜んでいたそうです。

更新日: 2021-11-16

「実家の母から、具合が悪いので病院に連れて行って欲しいと連絡があったので、鍵を持って実家に行くと、内鍵のバーロックが閉まっていて開けられないので至急来てほしい」と、横浜市港北区菊名のご実家にいる50代位の男性から入電。

お母様と電話連絡はつくものの、二階のベッドで寝ていて、体調悪いから一人で下まで降りられないという状況のようです。内側の棒状のバーロックがしまっているとのこと。「応答はちゃんとできるし、それほど緊急性はなさそうだけど、心配なのでなるべく早く来てくれますか?」と少し焦りも見える様子でしたが、横浜市港北区菊名の作業スタッフが近くにいたため20~30分での到着となりました。バーロックを切断することなく開錠でき、すぐにお母様の様子を見に行ってもらうと大丈夫そうとのことで、現場に居た作業スタッフも一安心。無事に作業完了です。

更新日: 2021-11-09

横浜市港北区菊名のクリニックの女性から、裏口の鍵の調子が悪いので、交換してほしいとのご連絡をいただきました。開閉がしづらくなっているそうです。合鍵も足してもらわないと足りないそうです。

横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、50~60分でのお伺いご案内。ちょうど12時~13時くらいで昼休憩なので都合がいいと言って頂けました。内部部品の損傷で、修理は出来ない状態だったので、防犯性の高い鍵への交換をご案内したようですが、SHOWA-DAC2玉座交換 でいいと言われ、 作業時間10分で完了。ところが翌日作業スタッフへ連絡あり、この際だから、防犯性の高い鍵への交換をご希望されて、HMU9への変更に午前中に向かい、30分で取りはずしと取り付け作業してきたとの報告でした。

更新日: 2021-11-02

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの50代くらいの男性からお電話があり、「玄関の鍵が回りづらいので見てほしいんですが、今日は来れますか?」とお困りでした。

お話を聞くと、鍵は普通に挿さるけど、開け閉めするのに鍵が回りづらいとのこと。しばらく前から調子悪かったそうですが、「最近開け閉めしにくいのが頻発するので、開かなくなる前に直したい」とのことでした。朝にお電話いただき、午後には出かけてしまうとのことですが、横浜市港北区菊名担当のスタッフが40~60分でお伺い可能だったので手配。鍵穴の状態を見させてもらうと、鍵穴内部に小さいゴミやチリなどが詰まっていたために不具合が起きてました。鍵穴の清掃、クリーニングで症状は改善されました。

更新日: 2021-10-26

横浜市港北区菊名の会社に入ろうとしたら、鍵がなくて開けることが出来ない。上の鍵は持っていて、開錠出来ているが、いつもかけていない下の方が閉まっている。「来てもらえるだろうか?」と、40歳代くらいの男性からのご連絡です。

「下の鍵も社内にはあると思うが、掃除の業者が、両方閉めて業者用の出口から出てしまったんだと思う。 開けに来てもらえますか?」とのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが30~40分で到着できました。作業スタッフの報告では、下の鍵は鍵穴からは開けることが出来ない鍵が付いていたので、破壊での開錠をご案内。事務所の代表者の方でしたから、決裁権あり。元々使っていない鍵だし、入らないと仕事にならないので、鍵の破壊開錠で構わないとの了承頂き、工具で壊して、開錠したそうです。

更新日: 2021-10-19

横浜市港北区菊名にある会社の代表の男性からのお電話で、会社入り口のカギが開けられず、中に入れなくなっているのでこれから来てもらうことはできないかとのお問い合わせがありました。

カギはお持ちで開いてはいるようですが、ドアノブがクルクル回ってしまいドアが開けられない状態だとのこと。横浜市港北区菊名担当の者数名に確認を取り、最短で向かえる30~40分の者ですぐに出動しました。社内に入るための別の扉があったため、そちらのカギをピッキングで開けて中に入り、玄関のカギはこの際新しくしたいとのご希望だったので、防犯性の高いものに交換を行いました。すぐに作業に来てもらえて助かったと満足いただけたようでよかったです。

更新日: 2021-10-12

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの20代くらいの男性より、玄関のカギが回らず、家に入れないと玄関開錠のご依頼がありました。顔見知りのお隣さん宅にお電話を借りての入電でした。

スマホを操作してカギを開けるような機械をご自身で後付けで内側に付けているそうで、うっかりスマホを持たず家を出て締め出されてしまったとのこと。隣に住んでいる大家さんにマスターキーを持ってきてもらったそうですが、内側の機械のせいでカギが回らず開けられない状態。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認を取り、30~40分ほどで向かえる者ですぐに出動し、カギ穴からのピッキングで無事に開けることができました。カギはMIWAのディスクシリンダーでした。

更新日: 2021-10-05

「玄関の鍵は持っているけれども、いたずらをしてしまったようで鍵が開かないので鍵開けで来てもらえますか?」と横浜市港北区菊名のマンションでお困りと60代くらいの女性からお電話をいただきました。

近所に住んでいるお孫さんが鍵が開かずに困ってしまい、祖母に助けを求めたようです。お孫さんの話では、鍵穴の中に細い鉛筆が入るのか友達と悪ふざけをしたのちに鍵をさそうとしても奥までしっかり入らなくなってしまったとのことでした。お祖母様が持っていた鍵で試しても開かないとのこと。もう鍵穴を触らないようにお話し、横浜市港北区菊名の作業スタッフが30~50分で現場に向かいました。鍵穴の奥に折れた鉛筆の芯が残っていたことが原因だったので、開錠後鍵穴もの洗浄を行ったそうです。

更新日: 2021-09-28

50代くらいの男性から、「バイクをしまってある貸コンテナがあるんですが、そこに付けてる鍵が開かなくなってしまったんです。」とお困りの電話がありました。貸コンテナの場所は横浜市港北区菊名内でした。

鍵は南京錠のようでしたが、鍵を差し込んでも回らず開かなくなってしまったそうです。南京錠は切断して開ける可能性が高いので男性にもそのことを伝えると、「新しい錠前は準備してあるので、壊してしまって大丈夫」と言ってもらえたので、作業スタッフが行って見せてもらうことになりました。現場では、コンテナを借りていることがわかる書類を見せてもらい、男性所有であることを確認させてもらっての作業になりました。

更新日: 2021-09-21

横浜市港北区菊名の会社の入口の鍵が、折れてしまった。折れた先が中に残っているため、他の従業員の鍵も挿せず、開けることが出来なくなっている。店長の男性からの、「出来るだけ早く来てくれる業者を探している。」とのお問い合わせです。

横浜市港北区菊名担当作業スタッフが20~30分でお伺いとご案内。ご依頼頂けたので、急いで向かいました。従業員も数名到着していたようです。入り口は、アルミの枠にはまっているガラスの扉。付いているのは鍵付きの玉座のノブ。その鍵が折れて中に残ってしまっている状態でした。破壊開錠で鍵を開けて、鍵付き玉座ノブの交換をしてきたそうです。早めに到着したので、とても喜んでいただけたとの報告でした。

更新日: 2021-09-14

後見人と仰る弁護士事務所の女性からの、ご連絡を受けました。横浜市港北区菊名にあるお宅に、これから向かうが、鍵の交換に来てほしいとの事。50~60分あれば到着されるそうです。

鍵の交換は、3ヶ所ある。玄関2ヶ所、勝手口1ヶ所。経年劣化により、かなり使い勝手が悪くなっている。横浜市港北区菊名担当作業スタッフが、60分以内で到着できると伝え向かいました。鍵は、玄関はアルファの鍵が付いていて2か所交換。勝手口の鍵は、鍵穴付きの玉座ノブが付いていたので、同じ物での交換で対応できたようです。弁護士さんも、今日頼んで一日で交換出来て、本当に助かったと仰っていたそうです。

更新日: 2021-09-07

50代くらいのリフォーム業者の男性から、横浜市港北区菊名のリフォームで入っているお客様の家で、鍵についても相談があり交換してほしいと言われた。うちではやったことがないのでお願いしたいとお電話ありました。

「普通のドアのシリンダーキーならやったことがあるのですが、古い戸建ての家の引き戸、真ん中に鍵穴がついているタイプ、はずすだけでもちょっと複雑そうなので鍵の専門の方にお願いしたい。お客様にご了解は取っている。こちらで立ち合い支払いになりますがどんな流れになりますか」とのお問い合わせ。お客様のご都合にあわせて、お見積りからお伺いし、特殊な鍵でなければその場で交換できるとご案内しました。今日この後14時過ぎ希望ということでお伺い、防犯性の高い鍵にしたいと交換させていただきました。

更新日: 2021-09-03

横浜市港北区菊名の一戸建てのお宅にお住まいの70代くらいの男性から「玄関の鍵は持っているんだけど、壊れたのか開かないんだよね。家の中に入れなくて困っているから来てくれる?」と入電がありました。

玄関のドアには上下二ヶ所鍵穴があり、別々の鍵を使用。出かける際に上の鍵しか閉めていないので、一ヶ所の開錠です。鍵穴に鍵がささって回るけれどもカチャっと開く音もしないとの事。何度も試したけれどもどうしても開かずお電話をくださったようです。一緒に住んでいる奥様は出かけていて今日は帰宅が遅く頼れないとのこと。「すぐに行きますよ」とお話し、横浜市港北区菊名の作業スタッフが20~30分で伺うとご案内すると、玄関先で待っていてくれることとなりました。

更新日: 2021-08-31

玄関の鍵を横浜市港北区菊名にある実家に置いてきてしまって、家の中に入れないので開錠をしてほしいと横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの20代くらいの女性からお電話がありました。実家に取りに戻れる距離ではないとのことでした。

「明日からまた仕事なので、今日中に家の中に入りたい」と夜20時のお電話。横浜市港北区菊名の作業スタッフが40~50分で伺うことになりました。玄関には鍵穴一ヶ所、MIWAのディンプルキーを使用。玄関の扉にはのぞき穴もあり、内側のつまみに防犯のカバー等のないとのことでした。「家の中に合鍵はあると思うので、壊さないで開けてほしい」とのご希望。壊さないで開ける特殊開錠の方法もあるので、まずは見てみますねとお話し、早急の手配となりました。

更新日: 2021-08-27

「また鍵を失くしちゃったのよ~。何度も悪いんだけど、家の中には、入れているのでシリンダーの交換に来てくれるかしら?」と、横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの女性からご連絡を、いただきました。

こちらのお客様とのお付き合いは、3年くらいになります。毎年このくらいの時期になると、鍵を失くしたと連絡が来ています。横浜市港北区菊名担当作業スタッフも、同じ者が毎回伺っています。お付けした鍵も、防犯性高い鍵で、上手く使えば10年以上は交換必要ないこと多いので、もったいなく感じてしまうけれど、ご希望なので、30~40分でお伺いしました。前回はカバスターを付けたのですが、予算が足りないと言うので、マルチロック1ヶ所の交換をしてきたそうです。

更新日: 2021-08-24

50代くらいの男性から、「横浜市港北区菊名の会社敷地内にある仮設ハウスの鍵がなくて開かない。物置のようなところですがすぐに出したいものがあるのでお願いします」とお電話ありました。

「鍵は元から1本しかなくて、いつもある場所になく、使ったであろう担当者に聞いても戻したはずなのでわからないと言われてしまって。簡単な裏からポチっと押す鍵なので、もしかしたら中にあるかもしれないが、とにかく開けてほしい」とのご依頼。横浜市港北区菊名の担当スタッフが、30~50分くらいで伺いました。現場では、鍵穴からピッキングで簡単に開きましたが、中にも鍵はありませんでした。閉めてしまうとまた開かなくなってしまうからどうしたらいいかと相談され、新しい鍵に交換して鍵をお渡ししたとの報告でした。

更新日: 2021-08-20

横浜市港北区菊名内にお住まいの30代くらいの女性から、「2歳半の娘が中から鍵閉めちゃって、家に入れなくなったんです!すぐに来てもらえませんか?」ととてもお困りの様子で電話がありました。

冷静に話せば内側から開けてくれるかもしれないものの、お子さんは家の中で泣いてパニックになっているようで、女性の呼びかけに全然答えてくれない状況のようでした。そのため、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを20~30分で手配し、急いで向かうことになりました。その後、作業スタッフによると現場に到着してもお子さんは泣いていたそうで、挨拶もそこそこにすぐに作業に取り掛かったようです。急いだ甲斐あって、開錠後お子さんに特に異常なく、女性に抱っこされて落ち着いたようだったと、無事に終わった報告がありました。

更新日: 2021-08-17

30代くらいの女性から、「緊急で鍵を交換してもらいたいんですけど、どのくらいで来てもらえますか?」とお困りの様子で電話がありました。お住まいは横浜市港北区菊名内のアパートということでした。

とても急いでいる様子が電話からも伝わってきたので、すぐに横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認し、30~40分ほどで行けることをご案内しました。「その時間なら待てるので来てほしい」と言ってもらえたので、急いで向かい、現場では挨拶もそこそこにすぐに鍵交換を行ったようです。どうやら、以前交際していた方と色々あったらしく、怖くなったためすぐに交換したかったそうです。手配から1時間ほどで作業まで完了したので、安心されたようだったと報告がありました。

更新日: 2021-08-10

今は住んでいない横浜市港北区菊名にある家に、来てみたら、玄関の鍵の調子が悪くなっている。今度来た時に、同じようになると困るので、今日、直すか、交換するかしてほしいとのこと。

今日は、庭の草取りに来たそうです。鍵を開けようとしたら、なかなか開かなくて、やっと開いたが、また開かなくなると困るので、閉めないでいる。夕方には帰るつもりなので、それまでに、見てほしいとのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが30~60分で向かいました。平屋の戸建ての、引き戸の鍵は、修理しても、同じ状態になる可能性高いということで、ウエストの万能引き戸錠の交換になったそうです。

更新日: 2021-08-06

横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいの50才代位の男性の方からの電話連絡で玄関の鍵が開け閉めできなくなって困っているとのことでした。明日から外出するので本日中に修理をお願いしたいとの内容でした。

お客様は家族と一緒にお住まいの方で、帰ったときは家の中に家族がいたので別の場所から入ったと言ってました。明日から家族全員で自分の実家に帰省するので修理を今日中にお願いしたいとの事。早速、当社の横浜市港北区菊名担当が現地にお伺いいたしました。後で作業報告を確認したところ、今回の作業は鍵の交換となってました。詳細はすでに鍵穴が壊れているようでした。もしかした、外部からのイタズラの可能性が高いと案内をしたところ、保険会社に申請すると言っていたようでした。

更新日: 2021-08-03

家の前に到着して、車の鍵を閉めたら、側溝に鍵を落としてしまい、全く取ることができないので、玄関開錠と車の鍵の作成に来てほしい。場所は横浜市港北区菊名になるが、時間はどれくらいかと、男性からのお問い合わせです。

家の鍵は、戸建の上下に付いている、2ロック。2ヵ所ともかけているそうです。車の中にも家の鍵はなく、家の中にも車の鍵はないので、単独で作業するしかない。玄関の鍵の合鍵は、中にあるそうです。横浜市港北区菊名担当作業スタッフが、30~40分で向かいました。玄関は、破壊しかないのですが、勝手口の古い鍵をピッキングで開錠できたそうです。車の鍵については、明るくなってから、取れるかどうかやってみるとのことだったそうです。

更新日: 2021-07-30

横浜市港北区菊名のオートロック付きのマンションにお住まいの40代位の男性の方からの電話連絡で、玄関の鍵がないので開けてほしいとの依頼がありました。とりあえずはオートロックのところまではどうにか入れたが自宅の鍵が開かないとのことでした。

お客様にお話しをお聞きしたら、最近引っ越しをされたと言ってました。家には合鍵があるとのこと。一緒に住んでいるパートナーが後から鍵を閉めて外出してしまったそうです。先にでたお客様は鍵を持っていない様子でした。今日から数日間は仕事の関係で帰ってこないので開けてほしいとの依頼。早速、当社の横浜市港北区菊名担当が出動いたしました。作業は無事に開錠できたようです。ただ、今回はスコープ開錠とはなったようですが、内側のつまみは防犯タイプになっているようで、少しお時間はかかりました。お客様も壊して開けずに助かったと言っていたようでした。他の鍵屋は壊しての開錠となると言われたとのことでした。

更新日: 2021-07-27

「鍵開けお願い出来ますか?鍵持たないで出ちゃって…」と横浜市港北区菊名に住む30代くらいの女性のお客様からお電話がございました。一軒家のお宅で、インロックしてしまったとのこと。

玄関はカードキーをかざして開ける電子錠が付いているとのこと。カードを持たずに家を出てしまい、ロックがかかってしまったようです。一緒に住宅メーカーの方も現場にいらっしゃるようで、ネットで近くの鍵屋さんで調べて電話くださったとのこと。横浜市港北区菊名エリアの作業スタッフに確認し30分ほどで手配。玄関からの開錠は破錠しか方法がなく、さらに勝手口もないため、掃き出しの窓(クレセント)から開錠したとのこと。

更新日: 2021-07-20

車の中に車の鍵と家の鍵をインロックしてしまい、家の中に車のスペアキーがあるので、家の鍵を開けに来てほしいと、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市港北区菊名にお住まいのお客様でした。

家の玄関は防犯性の高い鍵ですが、勝手口もあるので、そこから開けてもらいたいとのご希望でした。家の中のスペアキーさえ取れれば、必要な物はすべて車の中に入っているので、できるだけ早く来てほしいとのことでした。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに向かえる時間を確認すると、今から30分前後で向かえるとのことでしたのでお客様にご案内。「すぐ来てください!」とご依頼いただきましたので、スタッフを手配しました。

更新日: 2021-07-16

横浜市港北区菊名にある病院の総務部の女性からのお電話で、病院内の事務室のドアのカギを新しいものに交換してほしいとのご依頼がありました。緊急ではなく、明日以降でいいとのこと。

現状は普通に使える状態だそうですが、退職時にカギを返却していない者もいるので、念のため新しいものに替えておきたいとのことでした。お急ぎではないとのことだったのでご希望の日時をお聞きし、翌日の午後1時くらいに作業に伺いました。外側からはカギで開け閉めし、内側はプッシュボタン式の円筒錠に交換。もともと付いている合カギ3本はその場でお渡しし、プラスであと3本カギがほしいとのことで、作成して後日送らせていただくことにしました。

更新日: 2021-07-13

幼稚園の敷地内にある倉庫の鍵が、挿したら抜けなくなってしまった。このようなことでも、作業してもらえるか聞きたい。横浜市港北区菊名にある幼稚園で、開閉は出来ていると、担当の女性からのご連絡です。

「もちろん、鍵の抜き取りの作業はしているので、お伺いできます。」と、お伝えしました。「後は触らないようにした方がいい。」とお伝えすると、「もうさっきから、必死で抜こうとしたがびくともしないので、諦めている。事務所で待つので、到着したら、連絡してほしい。」と言われました。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフの到着時間30~60分で了承。鍵は合鍵もいないので、交換してほしいと言われ、破壊開錠と交換作業をしてきたそうです。

更新日: 2021-07-09

鍵交換をしてほしい箇所が3か所あるのですが、いくらくらいになるのか見積もりをしに来てほしいと、40代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市港北区菊名にお住まいのお客様で、本日のお伺いご希望でした。

自宅の敷地内に建物が2軒あり、そのそれぞれの玄関の鍵と、1軒の勝手口の鍵の3か所の鍵交換をご希望でした。3か所となると料金も心配なので、まずは見積もりを出しに来てほしいとのお話でした。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフの本日の作業スケジュールを確認し、行ける時間をお調べしました。夕方16時ごろお伺いができるとご案内すると、「ありがとうございます、では家で待っています」と言っていただきましたので、スタッフを手配しました。

更新日: 2021-07-06

病院から帰って来たと言う横浜市港北区菊名の50代くらいの男性から「家の鍵が開かないから、家の中に入れなくて困っているんだよね」とお電話をもらいました。体調不良のご家族がいるので、急いで来てほしいとのことでした。

玄関の鍵は鍵穴にささり回るけれども、カチャっと言わずに空回りしているようにクルクル回ってしまうとのこと。ここ数週間少し鍵が開きづらかったりとトラブルはあったようです。横浜市港北区菊名の作業スタッフが近くで作業を終えたところだったので、すぐに15~20分での到着となりました。まず、体調不良のご家族を家の中にいれるべく開錠作業を実施。無事に5分程で開いたようです。鍵はもう20年程使用しているようで、劣化が激しく修理できる状態ではなかったので、新しい鍵に交換することになったと報告がありました。

更新日: 2021-07-02

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの60歳代位の男性の方から、家のカギを落としたかもと携帯から連絡がありました。ちょっと近くまで食事をしに出掛けてきて、今、家の前まできて鍵が無いことに気が付いたようでした。お客様は一人暮らしの方でどうにか開けて欲しいとの依頼でした。

お客様は近くのお店の方に鍵屋の電話番号を調べてもらって連絡を入れていただきました。電話は、当店で3社目と言ってました。初めにお客様からは「来てもらえるかな?」と確認の電話からでした。どうやら、初めの2社は行けないと断られたようでした。早速、当店の横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが現地に出動いたしました。後で、作業結果を確認したら、無事に開錠作業終了でした。お客様もほんとに来てくれて助かったと言っていたようでした。運悪くしたら野宿をするようだったと言っていたようです。

更新日: 2021-06-29

横浜市港北区菊名の治療院からの依頼。入口の鍵の調子が悪いので修理か交換をお願いしたいとのこと。今日中に来てくれるところを探しているとおっしゃっていました。

鍵穴に鍵がささるが、固くて回らない。内側から閉めることは出来るが、硬いような気がするとのこと。少し前から違和感があったようです。本日中ご希望でしたので、横浜市港北区菊名エリアの作業スタッフの予約状況を確認し「今から1時間以内で向かえますよ」とお伝え。「この後来てもらえるんですね、それならぜひお願いしたい」とのこと。MIWAのU9 HMDに交換とストライクの調整を行いました。玄関の鍵のトラブル解消です。

更新日: 2021-06-25

30代くらいの男性から「横浜市港北区菊名にあるお店なんですけど、昨日鍵を閉めたときに折れてしまって、その折れた先端が鍵穴の中に残ってしまったんです。昨日はもう深夜だったのでそのまま帰ったんですけど、今日入れないので来てもらいたくて」とお困りの電話がありました。

男性は正社員の方で、店長から対応を頼まれているということでした。朝7時過ぎのお電話でしたが、10時には店を開けたいので早めに対応してほしいという希望。40~60分で行けるように横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを手配しました。その後現場で男性と待ち合わせ、鍵を見せてもらいましたが、折れた破片は目視では見えないほど奥へ入り込んでしまっていたようです。そのため工具などで取り除くことが難しく、今回は鍵穴部分を壊して開けることになったようです。

更新日: 2021-06-22

40代くらいの男性から「横浜市港北区菊名にあるテナントの入り口なんですけど、鍵がなくて、今入れない状態なので開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。男性は管理会社の方だということでした。

男性によると、オーナーさんと一緒にテナントの中の様子を見にきたそうですが、持って来てもらった鍵がどれも合わず開けられなかったそうです。そのため、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを20~30分で行けるように手配しました。現場では、管理会社の男性やオーナーさんの免許証や社員証などのご提示で確認をさせてもらい、まずは鍵の開錠作業を実施。その後、オーナーさんが鍵見つからないかもしれないと言うので、そのまま新しい鍵への交換作業も行ったようです。

更新日: 2021-06-18

同じ敷地内にあるお母様のお宅の鍵を失くしてしまったようで、家に入れずに困っているから鍵を開けてほしいと50代くらいの娘さんからお電話がありました。横浜市港北区菊名にある一戸建ての平屋とのことです。

病院から帰って来たお母様が鍵を取り出そうとバッグを見ると、鍵を紛失していることに気がついた模様。すぐ隣の娘さんの家で待っているとのことです。先ほどまでいた病院に電話したり、帰って来た道を娘さんが探すも見つからず。家の中にもう少ししたら飲まないといけない薬があるため、早急に開けてほしいとの依頼でした。横浜市港北区菊名の作業スタッフに事情を説明し、15~30分で行けるよう手配。玄関は引き戸でサッシが重なった真ん中部分に鍵穴あり。WESTのギザギザの鍵だったので、専用工具ですぐに開錠できたようです。

更新日: 2021-06-15

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの30代くらいの女性から「鍵を持っているが、ガチャっとしないでおかしく開かない。管理人に言ったら鍵屋さんを自分で頼むようにと言われたから、お願いします」とお電話ありました。

「今までなんともなかった、普通に鍵をまわしても最後までいかないような、こんなことは初めてで心配。オートロックの方は普通に開いたんですが」と、慌てています。鍵の使用状態によって急に不具合が起こっているか、鍵穴に何かいたずらされた可能性もありますね。「まずは鍵を開けてから状況を見せていただきます」とお伝えし、40~50分くらいで、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフがお伺いしました。鍵穴の中に砂埃がたまっていたものを取り除き、動きも解消。いたずらではなさそうで安心されていたようです。

更新日: 2021-06-11

60代くらいと思われる男性から「管理している物件の鍵の調子が悪いようで、鍵穴にゴミとか埃とか入っているんじゃないかと思うので、一度鍵穴を取り外してみてもらえませんか?」とのご相談。横浜市港北区菊名の戸建て住宅でした。

元々MIWAの電気錠がついていて、携帯をかざせば開閉できる鍵。そのため入居者本人は開閉できるものの、人に鍵を預けたときに鍵穴に鍵を挿しこんで回そうとしても、開閉ができなく空回りしてしまっているようです。先日、入居者さんのお母様が頼まれごとがあって来た時、中に入れずに困ってしまったようで、管理人さんのほうに連絡があったとのこと。まずは鍵穴を取り外してみて、修理ができるのか、交換になるのか見てみましょうとお話し、30~40分後に横浜市港北区菊名の作業スタッフが伺うことになりました。

更新日: 2021-06-08

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの40代くらいの女性からの連絡。「玄関の鍵の調子が悪いので見てもらいたいんですが、今日は来られますか?」とお困り。受付し、お時間など案内しました。

鍵の調子が悪いということでどのような状態なのか聞くと、「鍵はかかるけど元々鍵穴から抜けづらくて、今朝も鍵は回るけど抜けなくなって、そのあと何とか抜けたけど、もう30年くらい使ってるので寿命かもしれない」とのこと。状態見て、修理か、交換も対応できるので見させていただきますとお話し、横浜市港北区菊名担当スタッフを30~50分で手配。やはり長年使ってるのでかなりガタがきていて、修理してもまたすぐ不具合が起きるような感じだったので、交換をお勧めしました。お客様も「鍵古いですしね~」と納得いただけました。鍵について色々説明し、ディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2021-06-04

家の鍵が、どこにもなくて、困っている。携帯もないので、近くの知人宅の電話を借りてかけているが、何時くらいに来てもらえるかとのこと。横浜市港北区菊名にお住まいのご高齢の女性からのご連絡です。

横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いできるとご案内。「じゃあ私は、家の前にいるので来てね。横は駐車場で、家の前は新築の家の工事中だから、すぐにわかると思う。」と、詳しくご説明頂きました。作業スタッフも、道案内のおかげで、スムーズにたどり着けたとの報告でした。「今回落とした鍵で、最後だったのよ。どうしたらいいかしら?」と、ご相談されたので、交換をご案内。破壊開錠後に、 MIWAのBHへの交換をしてきたそうです。

更新日: 2021-05-31

横浜市港北区菊名内の一軒家に住む30代くらいの男性から「玄関がカードキーでオートロックのタイプなんですけど、誰も鍵を持って出なかったみたいで、今入れなくて。開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

家族5人で出かけたそうですが、誰も鍵を持っていなかったらしく、家族全員で途方に暮れてしまっているということでした。そのため、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを30分前後で行けるように手配し、待ってもらうことになりました。玄関はカードキー、勝手口はディンプルキーが上下に2ヶ所ついていて、防犯性が高く開けられなかったようです。しかし、1階の窓の鍵を開けることができたようで、特殊な開錠方法にはなりましたが、鍵を壊すこともなく無事に家に入ることができたようです。

更新日: 2021-05-28

「もう15年ほど使用しているマルチロックの鍵が抜けなくなってしまった。その後なんとか抜くことはできたのですが、調子が悪いので見に来てほしい」と、横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの30代くらいの女性からご連絡がありました。

このマンションに住み始めてから約15年。何の問題もなく鍵を使用してきたが、ここにきて鍵の抜き差しがしにくいと思っていたら、ついに昨日抜けなくなってしまったとのこと。なんとか鍵を抜くことはできたが、その後家族が持っている鍵を入れてみても抜きづらかったそうです。鍵穴に問題がありそうなので、修理か交換をしてほしいとのご相談。横浜市港北区菊名の担当の作業スタッフが30~60分後にお伺い。鍵は毎日使用するものなので、どうしても擦り減ったり摩耗したりするものですからね。今回は相談の上、新しい鍵に交換することになったようです。

更新日: 2021-05-25

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの60代くらいの男性から「玄関の鍵をさしても突っかかる感じがあって開かない。とりあえず裏口から出入りはできているが、これでは困るから見に来てほしい」とお電話ありました。

「前にも一度あって、家の中からも何度かガチャガチャしないと開かなくなったことがある。どうしてこんなふうになるのか…」と言われてます。「中からも開かないようであれば、まずは外から開けさせていただいて、修理できるか、鍵穴の内部になにか異常がないかどうか分解して見せていただきます。悪化してしまうといけないので到着まで触らずにお待ちください」とお話し、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが50~60分くらいでお伺いしました。現場では、内部にかなり汚れが詰まっていて清掃しましたが、解消せず、ご相談の結果、新しい鍵に交換させていただいたとのことです。

更新日: 2021-05-21

「玄関の鍵穴に鍵が折れた状態で残っているので、取り出してもらって修理か交換かしてほしい。鍵自体は開いている」と、横浜市港北区菊名の一戸建ての家にお住まいの40代くらいの男性からご連絡をいただきました。

玄関には上下2ヶ所に鍵穴があり、上の鍵穴で鍵折れ。中に家族がいたので開けてもらい、今は上の鍵穴を使用せず、下の鍵穴だけで開閉しているとのこと。今日は急きょ仕事が休みになったため、在宅しているので来てほしいとのことで、60~90分後に伺うことになりました。玄関の鍵は上下二ヶ所マルチロックのディンプルキーがついていました。鍵穴から折れた部分が見えていたので、そのまま鍵抜き作業を実施。しかし、もう20年ほど使用している鍵穴なので、交換したいとのご希望あり。新しいマルチロックの鍵穴に上下2ヶ所交換することになったそうです。

更新日: 2021-05-18

「横浜市港北区菊名にある自宅の鍵を失くしてしまったので、開錠に来てもらうことは出来ますか?」と、30歳代くらいの女性から、お問い合わせを受けました。ご家族もご一緒で、ご家族の鍵は家の中だそうです。

玄関は引き戸で、真ん中に鍵が付いているそうです。近辺で失くしたと思うが、暗くなっているので、見つけることが出来ないそうです。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、30~40分で向かえるとご案内。家族に高齢者がいるので、できるだけ早く来てほしいとのこと。開錠方法は玄関の鍵だと、壊さなければ開かない鍵になっている、と説明したようです。家族の鍵が中にあるならばと、1階窓はシャッター降りていたので、はしごで2階の掃き出し窓のクレセントを開錠したそうです。

更新日: 2021-05-14

横浜市港北区菊名のマンションのオーナーだという40代位の女性の方からの連絡。空室の部屋から、インターフォンの音が聞こえていて鳴りやまないと隣室の部屋の住人から連絡があったが、中に入れなくて困っているので大至急来てほしいとの内容でした。

先日、入居者が退去したお部屋とのこと。オーナーさんが持っている鍵では開かなかったので、管理会社が交換した鍵になっているようだが、管理会社に連絡が取れないとのこと。インターフォンの故障なのか音が鳴りっぱなしになっていて、お隣さんからの苦情が入っているので、至急開けてほしいとのことでした。さっそく、横浜市港北区菊名担当が20~30分で現地に向かいました。作業報告を確認すると、無事に開錠できたとのこと。到着時、中からはかなりの音量で音が鳴っていたそうです。

更新日: 2021-05-11

「部屋の鍵が開かなくなってしまったので開けに来てほしい」と、50代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市港北区菊名にあるマンションで、部屋のドアの取っ手が壊れているとのお話しでした。

朝から小学5年生のお子様が中に閉じ込められていて、早く来てほしいとのことでした。他の業者を呼んだが、いくら待ってもこないので、こちらにお電話くださったそうです。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフですぐに行けるスタッフを確認すると、30分ほどで向かえる者がいたのでお客様にご案内しました。「そんなに早く来ていただけるんですね、ぜひお願いします」と安心した様子でご依頼をいただきました。ずっと閉じ込められているお子さまも心配だったので、作業スタッフには急いで向かってもらいました。

更新日: 2021-04-30

横浜市港北区菊名にある団地にお住まいの60代くらいの女性からのお電話。玄関のカギが挿さらず、閉めることができないので、出かけられず困っているとのこと。

カギ穴の中に何か詰まっている感じがあり、カギが途中までしか入らないようです。無理やりカギを挿しこんだりしないようにとご案内し、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフ数名に確認。最短で向かえる40~60分ほどの者でお伺いしました。経年劣化によるカギ穴内部の不具合でカギが入らない状態だったため、カギ交換をお勧めし、その場で10分ほどで新しいカギに付け替えました。使用方法を丁寧に説明して終了。お客様も「これは使い勝手がよさそうだ」と喜んでくれたようです。

更新日: 2021-04-27

実家の鍵の交換をしてほしいと、40代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。ご実家は横浜市港北区菊名にある一戸建てのお宅で、娘さんは今は現地にいないが、夕方ごろなら時間に合わせて来ていただけるとのお話しでした。

ご高齢のお母さんが1人でお住まいなので、防犯上の理由で鍵の交換をしたいとのご希望でした。玄関には上下に2か所鍵が付いているので、片方だけ交換して別の鍵にしたいとのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに夕方ごろ行ける時間を確認し、17時ごろでご提案すると「大丈夫です、ではその時間に私も向かいます」と、ご依頼をいただきました。作業スタッフが到着すると、ちょうど娘さんも現場にいらっしゃり、30分ほどの作業で無事に交換出来たそうです。

更新日: 2021-04-23

50代くらいの男性からのお電話。横浜市港北区菊名の店舗のシャッターと事務所の入り口の鍵を交換してほしい。近所で空き巣騒ぎがあって物騒なのでこの機会に新しくしたいと思っているとの内容でした。

「いま現地の事務所にはパートさんしかいないので、支払いがその場でできない。それでも対応してもらえるか」とのお問い合わせ。事務所の鍵交換はすぐにできると思いますが、シャッターの鍵は特殊なものも多く手持ちの在庫で合わなければお取り寄せになる可能性も高いです。基本的には現場決済をお願いしてますが、お店からの振込も可能な場合もあるので現場でご相談くださいと伝えました。パートさんの立ち合いでも構いませんが、どういった鍵に交換するかなどはお電話で責任者の方とご相談しながらということで、60分くらいでお伺いすることになりました。

更新日: 2021-04-20

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの20代くらいの女性からのお電話。布団を干している最中に、網戸に取り付けているロックが閉まってしまい、ベランダに締め出されてしまったそうです。

同じアパートに住む方に携帯電話を借りてお電話いただきました。普段、飼っているネコが網戸を自分で開けてベランダに出てしまうので、ホームセンターで見つけた「サッシシマリ」という簡易錠を網戸に付けていたそうですが、今度はネコが内側からサッシシマリを閉めてしまい、家に入れなくなってしまったと聞いてびっくりしました。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが30分あれば着けるとのことですぐに向かわせ、2階のベランダにいる女性を発見。玄関のカギを開けて中に入り、無事救出できました。

更新日: 2021-04-16

「鍵開けに来てもらいたい。家に入れず困っている」と、横浜市港北区菊名に住む50代くらいの女性からお電話がございました。家に入れずお困りになっている方は、お隣さんのようです。

お困りの方は高齢の方なので、代わりに鍵屋さんを探してあげているとおっしゃっていました。鍵は手元にあるが、壊れたみたいで開けられない状態。もう少し内容を詳しく聞くと、鍵穴に鍵は半分までしかささらないとのこと。横浜市港北区菊名エリアの作業スタッフに確認し、30分ほどで手配しました。お隣さんもご心配の様子で一緒に立ち会うとのこと。鍵内部が壊れていたため、ささらなかったようです。開錠し、交換まで対応したとのことでした。

更新日: 2021-04-09

横浜市港北区菊名の戸建にお住まいの40代くらいの男性のお客様から「家の鍵がおかしくなってしまったので、直してほしい」とお困りの様子でお電話がございました。

用事で外に出ていた。今帰ってきていつも通り開けようと思ったら違和感があったとのこと。鍵穴に鍵をさしても回らず開けることが出来ない。ガチャガチャしていたら次は鍵穴から鍵が抜けなくなってしまったとのこと。このあとは鍵が折れたり作業が大きくなる可能性があるため、そのままの状態でお待ち下さいとお伝えしました。横浜市港北区菊名エリアの作業スタッフに確認し、30分ほどで手配。鍵交換まで行いトラブル解消しました。

更新日: 2021-04-06

ご自身の持っている横浜市港北区菊名のマンションの玄関にもう一つカギを増やしたいと、60代くらいの女性からカギの新規取付け作業のご相談がありました。

横浜市港北区菊名の他にもいくつかアパートやマンションをお持ちで、何度もカギの作業に伺っているリピーターの女性でした。今回はご自身で購入した補助錠をドアに穴をあけて取り付けてほしいとのことでしたが、部品が合うか分からないのでそれも含めて見に来てほしいとのご依頼。以前も伺ったことのある作業スタッフで、指定いただいた日時にお伺いしました。拝見すると、お持ちの部品ではドアに合わなかったので、ご希望をお聞きして「安心錠」という補助錠の取り付けを行いました。

更新日: 2021-04-02

「職場に鍵を忘れてきてしまって…。家に入れず困っているんです」と、横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの20代くらいの男性のお客様からお電話がございました。

職場はもう時間外になってしまったので取りに行くことが出来ない状況。中にスペアキーはあるが、手元にないので開けられないとのこと。オーロックなしのアパートで、鍵穴1ヶ所ギザキー使用、ドアスコープあり、サムターン防犯なし。横浜市港北区菊名の作業スタッフに到着時間を確認。夜間の混みあっている時間帯なので、最短40~50分ほどでのご案内。「開けてもらうしかないのでお願いします!」と、依頼になりました。ドアスコープ作業にて開錠完了したとのことです。

更新日: 2021-03-31

自宅玄関の鍵が壊れていたので、自分で交換をしようとシリンダーを外そうとしたら、ねじ山が潰れてしまってできなかったと30代くらいの男性の方からお電話いただきました。鍵の交換を代わりにやってほしいとのご依頼でした。

横浜市港北区菊名にあるご自宅の玄関の鍵だそうで、元々は亡くなった叔父様のお宅だということです。まだ相続が完了していないので、名義は叔父様のままだそうですが、家の鍵は持っているので、出入りは自由にできるとのお話でした。今から一時間ほどで向かえるとお伝えすると「そんなに早く来ていただけるんですか、現地にいるので待ってます」と言っていただけました。到着前に作業スタッフが連絡を入れ、50分ほどで到着し、無事に交換が完了したそうです。

更新日: 2021-03-26

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの40代くらいの女性からのお電話で、玄関のカギを至急交換してもらいたいと、カギ交換のご依頼がありました。

離婚した旦那様がカギを持ち出して勝手に出入りしているようなので、今すぐ替えたいとのご事情。すぐに作業スタッフに確認を取り、最短で向かえる20~40分の者でご依頼いただきました。旦那様に見つかると怖いのでマンションの駐車場には車は置かないでほしい、盗聴器が付いているかもしれないのであまり大きな声で話さないでほしい、と怯えているご様子だったため、作業スタッフにも電話で状況を伝えてから向かってもらいました。

更新日: 2021-03-23

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいだという30代くらいの男性より、玄関のカギを開けてもらいたいと、公衆電話からご依頼のお電話がありました。

前の晩に飲みに行っていて、携帯と財布と家のカギが入ったバッグをお店に置いてきてしまった。お店は夕方からしか開かないのでカギを取りにも行けないので、玄関を開けてもらいたいとのこと。入口のオートロックも開けてほしいとのことでしたが、共有部は開けることができないため、到着までに中に入って待たれるようお伝えし、40~50分ほどで向かえる者で作業に伺いました。ドアスコープを使っての特殊開錠になったとのことです。

更新日: 2021-03-19

60代くらいの女性からのご相談。横浜市港北区菊名の戸建ての家の寝室、鍵はついていないレバーだけのドアで、恐らく何か物がひっかかっていて開かない。ドアをはずしてもらうか、窓から入ってもらうか、なんとか開けてほしいと言われてます。

「今日はヘルパーさんが来てくれる日でないので、自分では開けられないので助けてほしいと」とお困り。ドアの状態にもよりますが、開けられるかどうか見せていただきますから、そのまま待っていていただくように案内し、作業スタッフが50~60分くらいでお伺いしました。ドアのレバーを外しても開かず、ドア自体も簡単には外せないものだったので、ベランダの窓の鍵を開けられるかどうか試したところ、無事に開いたとのこと。「ガラスを割って入ってもらわないといけないかと思ったのでよかった、ありがとう」と何度も言っていただけたそうです。

更新日: 2021-03-16

横浜市港北区菊名の40代くらいの男性から「戸建ての自宅の鍵を、以前にそちらで来てもらって交換したが、また調子が悪くて開かない。また壊れているのか、この鍵以外のほうがいいのか見てほしい」とお電話ありました。

「そんなにすぐに壊れるものなのか。親が取り付けていた飾りがついた指でレバーを押しながら開ける変わった鍵、もう普通の鍵に交換できるのならそれでもいい」と言われてます。前回お伺いした横浜市港北区菊名の担当スタッフに確認。「耐用年数は使用状況にもよるので、見ないと何とも言えないが、まずは40分くらいで向かいます」とのこと。その後スタッフより「装飾錠のレバーがかなり傷ついていたのでお客様に確認したところ、開かないので固いもので力を加えたということが原因だとわかった。完全に壊れてしまったようだったのでまた交換となった」との報告がありました。

更新日: 2021-03-12

横浜市港北区菊名内にあるビルオーナーの男性から「ビルのゴミ置き場の鍵が回らなくなってしまって、開けてもらいたいんですけど。今日中に来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

まずは横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認して、これから30~60分で行けることを男性に案内。「そのくらいなら自分もまだ現場にいるので来てもらいたい」ということだったので、向かうことになりました。作業スタッフによると、現場ではまずシリンダーの開錠作業を行ったようですが、部品がもう壊れていて交換も必要だったようです。しかし、部品は取り寄せが必要なタイプだったらしく、この日は開錠作業のみで交換は後日改めての対応となったと報告がありました。

更新日: 2021-03-09

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの40代くらいの男性のお客様から「家の鍵を紛失してしまって・・・。開けに来てほしいんですが、何時ころ来られますか?」とお問い合わせのお電話がございました。

夜間のお電話だったので、今から来てもらえるのかどうかをとても気にされていました。すぐに横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに到着時間を確認。最短で30分ほどとご案内すると「来てもらえるんですね。よかった…」と安堵の様子。開錠になるので、身分証を確認。お引越しされたばかりのようで、免許証の住所が前のままになっているようです。開錠後に賃貸契約書やガスの紙で住所が確認できるとのことで、すぐに手配いたしました。

更新日: 2021-03-05

50代くらいの男性から「横浜市港北区菊名にあるビルなんですけど、そこの鍵が回りきらなくて開けられないんです。それで今入れないので来てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。男性はビルのオーナー様ということでした。

ビルに入っているお店の人から鍵が開かないと連絡を受けたそうで、男性も駆けつけて試したそうですが、何度やっても開かないということでした。「これは業者に依頼しないと」となったそうで、近くにいた作業スタッフを20~30分で手配し行くことになりました。その後、鍵はMIWAのU9が付いていたようですが壊れてはおらず、部品のかみ合わせが悪くなっていたようです。そのため、開錠後は分解、修理することで症状を改善させることができたと報告がありました。

更新日: 2021-03-02

横浜市港北区菊名のアパートにお住いの60代くらいの女性から、鍵がどこかにいっちゃって出かけられない。自宅の中にあるはずで探しているが、見つからなくて困っているのでどうしたらいいかとお電話いただきました。

こちらからお伺いはできますが、同じ鍵を鍵穴から作ることはやっていないので、新しい鍵に交換すれば鍵をお渡しすることはできますとご案内しました。「この後に病院にも行かなきゃいけない。交換でもいいので、困っているのですぐに来てちょうだい」とご依頼いただきました。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが50~60分くらいでお伺い。鍵交換して3本お渡しして完了。「全く物忘れがひどくて困ったもんだけど仕方ないわね」と言われていたようです。

更新日: 2021-02-26

横浜市港北区菊名内の戸建てに住む50代くらいの男性から「ここ数日、玄関の鍵の施錠がうまくいかないんです。潤滑剤っていうものも試してみたんだけど変わらないので、修理か交換をお願いしたいんですけど」とお困りの電話がありました。

男性によると、すでに何社かに見積りを取ってもらっているそうで、料金次第で頼むかどうか決めたいという希望のようでした。そのため、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフがまず見に行くことになりました。その後現場では、修理の場合と交換の場合の両方の見積もりを提示したようです。それぞれの見積額は他の業者とあまり変わりはなかったようですが「御社の対応が一番よかったから」と言ってもらえて、交換で作業することになったと報告がありました。

更新日: 2021-02-24

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの30代くらいの男性の方から「カードキーの本体が電池切れなのか反応しなくて開かない。鍵穴もあるが、そっちの鍵は持ち歩いていないので、開けられない」とのお電話がありました。

「前にも同じことがあった時に、鍵穴から開けてもらったので、またそっちを開けてほしい。スマホの充電がなくなりそうなので、切れてしまったらそのあと連絡がつかないが、必ず家の前で待ってるのでお願いします」とのこと。「前回もあったというのであれば、同じ方法で開けられる可能性が高いですが、最終的な判断は見てからになります。必ず家の前でお待ちください」とお伝えし、横浜市港北区菊名の担当スタッフが、30~50分くらいでお伺いしました。その後、無事に開けることができたとの報告がありました。

更新日: 2021-02-19

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの50代くらいの男性から「家の玄関の鍵を新しく交換してほしいんですが」とのお問合せがありました。今日中に交換したいとのご希望だったので、さっそくお時間など調べました。

どうやら昨夜、鍵をお家の近くで1本紛失してしまったらしく「何かあっても怖いので今日中に交換したい」とのご事情でした。帰ってきたのが夜遅かったので、朝になってからお電話いただけたようです。ちょうど作業の合間で、40~50分くらいでお伺い可能だったので手配。玄関の鍵穴は1か所で、ちょっと古めのギザギザタイプの鍵がついてました。10年前くらいに鍵を交換したきりしてないそうです。予算や鍵について相談し、MIWAのPRの鍵に交換しました。

更新日: 2021-02-16

「家の鍵が壊れてしまったの。今から見に来てもらえるかしら?」と、横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの60代くらいの女性のお客様からお電話がございました。なぜか開かなくなったとおっしゃっていました。

お家に入れない状態。古いお宅で玄関が引戸。鍵穴が真ん中と右端に2ヶ所ついている。真ん中は普段使っている鍵で、全く使ってない右端が何故かロックがかかってしまいドアが開けられないとのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認し、夜間で混み合っているので40~50分ほどでご案内。時間まで近くのコンビニ等で時間を潰して待っているとのこと。到着の10分前に携帯へ連絡をいれるよう手配しました。閉まってしまった鍵はすでに壊れていたので、破綻作業により開錠したとのこと。

更新日: 2021-02-10

「新しく購入した中古のマンションの玄関のカギを交換してほしい」と、40代くらいの男性からお電話がありました。近くに住んでいるので、荷物を少しずつ運んでいるが、だいぶ運び終えたのでそろそろ鍵を交換したいとのこと。

横浜市港北区菊名にあるマンションの一室。補助鍵を新規でつけるか、鍵を交換するか、お客様自身悩まれているようだったので、現場で作業スタッフと相談することになりました。今はまだ違う場所に住んでいるが、車で5分の距離とのことで、到着10分前にご連絡の上お伺いすることになりました。玄関にはMIWAのNDFのU9が使用されていました。せっかく家を購入したので、防犯面も考えてもう少しランクの高い鍵を希望。マルチロックという合鍵を作るにも身分確認が必須なディンプルキーに交換することになりました。

更新日: 2021-02-09

横浜市港北区菊名にお住まいの30代くらいの男性から「自宅の玄関引き戸の鍵が、外からも中からも開閉できなくなってしまい、今開けっ放しの状態なので早急に修理か交換をしてほしい」とお電話をいただきました。

玄関以外に出入りできる扉も窓ガラスしかないので、家を空けることもできない状態。また中からも閉められないので、今は木の棒をサッシに立てかけドアがスライドできないようにしているようです。今日はお仕事が休みで在宅ですが、明日から日中誰もいない時間があるので鍵を閉められないと困るとのこと。作業スタッフが40~50分で伺うことに。鍵の部品が劣化から機能せず、修理も難しい状態。お客様にも確認してもらうと、もう20年以上使用しているから交換したほうがいいとのことで、WESTの万能引き戸錠に交換したようです。

更新日: 2021-02-05

鍵を開けてほしいとのご依頼が、その家にお住まいの方のご友人からありました。本日、泊まりがけで遊びに来たが、友人は出張で、明日帰宅する。犬の世話を頼まれているが、鍵を置いていくのを忘れたから鍵屋さんに頼んでと言われたそうです。

横浜市港北区菊名のマンションとのこと。居住者の方と連絡はできるとのことなので、住所の書かれた免許証を本部に送っていただけて、確認できれば、作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。10分位で確認できたので、向かいました。もちろん現場の方の免許証等も念のため提示をお願いし確認。高層階の上に、鍵はダブルロックでしたが、ドアスコープがあったので、そこからの開錠で、壊すことなく開錠できたそうです。

更新日: 2021-02-02

引戸の玄関の鍵が開けづらいので、見てほしいとのご連絡をいただきました。横浜市港北区菊名のご実家の鍵で、最近お母様が亡くなられてしまい、誰も住まない家になってしまった。玄関の鍵なので、きちんとしておこうと思い連絡したとのことでした。

お母様が亡くなる数ヶ月前に、鍵が開かなくなり、直さずに裏口から出入りされていたそうです。でも今後、娘さんが管理するに当たり、そんなに頻繁に来ることも出来ないので、きちんとした鍵をつけておきたいと思われたとのこと。今日は夕方に、自宅に戻ってしまうので、今日中に交換したいとのご希望です。作業スタッフが、40~50分で向かえるが、すぐできるかどうかは見てからとご案内。幸い、同じ鍵の在庫もあり、引戸のシリンダー交換できたそうです。

更新日: 2021-01-29

「戸建ての自宅に、廊下から2階に上がるところに扉がついていて、鍵付きのノブがついている。そこを間違って閉めてしまったので、開けてほしい」と、横浜市港北区菊名にお住まいの50代くらいの女性から、到着時間についてのお問い合わせがありました。

鍵を開けないと、上には娘さんの部屋があるし、洗濯物も上に干しているので、困った状況だそうです。娘さんも部屋に入れず、怒っているので、早く来てほしいとのご依頼。横浜市港北区菊名のお宅ということで、担当作業スタッフが20~30分で向かえるとご案内。「良かったー!お願いします!」と、お母さんホッとされていました。玉座のノブで、鍵穴も難しい鍵ではなかったので、ピッキング開錠で、数秒で開錠できたそうです。

更新日: 2021-01-26

「ご自宅の玄関の鍵は持っているが、開けようとしても硬くて動かないので、外側から開錠することができない」と、横浜市港北区菊名にお住まいの30代くらいの女性からお電話をいただきました。最近調子が悪かったようです。

幸いにも中にお子様がいたので、中から開けてもらえ入れているとのこと。実は2年ほど前にも一度玄関の鍵がささらなくなり、鍵屋さんに来てもらって修理をしてもらったが、その時に次にこういったことになったら交換したほうがいいと言われていたようです。そのため交換も視野にいれつつ、修理で直るのか見てほしいとのご希望でした。今日中に対応しないと、明日学校から先に帰宅するお子様が困ってしまうとのことで、すぐに30~50分で伺うことになりました。

更新日: 2021-01-22

マンションの管理人室の電話を借りて連絡していると、70歳代くらいの女性から、玄関の鍵開錠についてのお問い合わせを頂きました。紛失したので開けてほしい。来てもらうのに時間はどれくらい?とのこと。

横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが30~40分で到着とお伝えしました。「管理人室で待たせてもらえるけど、早く来てね」とのこと。鍵穴は2ヶ所、上下同一キー。でも、すぐ近くまで行っただけなので、1ヶ所しか閉めていないそうです。鍵は管理人様のお話だと、数年前にディンプルキーに変更しているとの事。作業スタッフが、現場で鍵穴はからの開錠は、難しいとご説明して、ドアスコープからの特殊開錠で開錠できたそうです。

更新日: 2021-01-19

マンションの玄関の鍵交換を急いでやってほしいと、横浜市港北区菊名の40代くらいの女性からのご連絡をいただきました。同居していた方が、別の所に住むことになったが、鍵を持ったままで、なかなか返してくれないそうです。

横浜市港北区菊名の担当の作業スタッフが40~60分で向かえるとお伝えしました。「鍵は、昔の古い鍵が付いているので、合鍵がすぐに出来ないような鍵にしたい」とのお申し出です。玄関には鍵が2ヶ所付いている。エントランスのオートロックは電子キーなので連動は無しとのこと。2ヶ所の鍵を、同一のディンプルキーへの交換をしてきたそうです。鍵は6本お渡ししたので「こんなに頂けるんですね」と、驚かれたそうです。

更新日: 2021-01-15

横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性の方から、トイレが開かないと慌てて連絡がありました。義父がトイレに閉じ込められてしまっている。急いで来てほしいとの事でした。

連絡を入れてきた方の妻のお父さんが、トイレに閉じ込められているとの事。85歳と言ってました。先程からトイレから出てこないので心配で声をかけると、ドアが開かないと言われたようです。自分達でこじ開けようと思っても鍵がかかってしまって開かないと言ってました。さっそく、担当の作業スタッフが急ぎで向かいました。作業的には、鍵自体の故障でしたので鍵自体を取り除く破壊開錠となりました。義理の息子さんも早く救出できてほっとしていたようでした。

更新日: 2021-01-12

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの30代くらいの女性の方から「アパートの鍵を失くしてしまって家に入れない」と連絡がありました。少し変わった鍵なんだけど、大丈夫かな?と心配されていました。

お客様にどんな鍵かを確認すると、小判のような金属の鍵なので、普通の鍵とは違うと言われました。上から挿して開けるタイプで、まずピッキングでの作業はできません。そうなると他の方法となります。まず、ドアスコープからの開錠ですが、今回は内鍵も特殊でした。その次は窓ガラスからのクレセント開錠という方法になります。今回は後者の窓ガラスからの開錠方法となりました。無事に家に入れてよかったです。

更新日: 2021-01-08

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの30代くらいの男性から「週末に帰った実家に鍵を忘れてきてしまって家に入れない。取りに帰る時間はないので、開けてほしいがいくらくらいですか?」とお電話ありました。

「実家に忘れてきてしまったので宅配便で送ってもらうようには頼んだが、当日着は無理だったので明日になる。今日は友達の家にでも泊めてもらおうかと思ったが都合がつかなかった。不動産屋に連絡したりは面倒なので鍵屋さんにお願いしたい」とのことです。鍵の種類によって開け方も料金も変わってきますとご案内しました。それだったらネットカフェにでも泊まろうかと一旦検討になりましたが、その後、再度お電話あり「やっぱり来てください」と依頼。簡単な鍵だったので料金もお安く開錠できたようです。

更新日: 2021-01-05

横浜市港北区菊名の介護施設のケアマネ―ジャーの女性から、受け持ちの方の家の鍵が、調子が悪いので、修理してもらった方が良いのか、交換してもらった方が良いのか聞きたくて、お電話したとのご連絡を頂きました。

家の中からは閉まるが、外から閉められない。その上、鍵もない。そうであれば、交換がいいとお伝えしました。合鍵も3本付くので、交換することになりました。横浜市港北区菊名の、戸建てにお住まいの男性のお宅。ご本人は、外に出ることはなく、鍵は、今のところ中では閉められるので、ケアマネ―ジャーさんの立ち合い出来る日程の午前中をご希望。当日は、一応修理が出来るかも見たようですが、やはりシリンダー交換になったそうです。

更新日: 2020-12-25

「トイレの鍵が開かなくなっちゃったんですけど、急いで来てもらえますか?」と30代くらいと思われる女性から、少し焦ったご様子でお電話がありました。横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいのお客様からのご依頼です。

詳しくお話をお伺いしますと、どうやら2歳くらいのお子様が、トイレの中に閉じ込められてしまっているとのことでした。すぐに横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認をとると、最短が40~50分。待てないということで一度キャンセルになりましたが、5分後に再度連絡があり、ご依頼となりました。他の作業も入っていなかったため同じお時間でお手配できました。なるべく急ぎますねとお話しし、すぐに作業スタッフに向かってもらいました。道路が混んでいなかったため予定よりもかなり早く到着でき、すぐに鍵をあけることができて、お客様もほっとされていたそうです。

更新日: 2020-12-22

横浜市港北区菊名でお寺を管理されている50代くらいの男性の方からの連絡。社務所に入る玄関の鍵が折れてしまったとのこと。この後、玄関から出入りができないと大変困るので、早々に修理してほしいとのご依頼でした。

早速、担当の作業スタッフが現地に向かいました。お寺を管理されている方は、お寺の前に住んでいる檀家さんでした。社務所は行事があったりすると人の出入りが多くなると言ってました。ちょうど明日、使用する予定で、準備のため中に入ったけど、鍵を抜く時に折れてしまったようでした。作業は無事に終了。今回は玄関は開いていたので、鍵穴を一度外して破片を取り除いて清掃して終了。使用的に問題ないため、取り除き作業のみとなったと報告が上がってました。

更新日: 2020-12-18

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの30代くらいの男性より「カギを紛失して家に入れなくなってしまったので、玄関のカギを開けてもらいたい」と開錠作業のご依頼がありました。

カギと財布、携帯も身分証もすべて紛失してしまったそうで、ご友人の携帯を借りてのお電話でした。開錠の際は住所の入った免許証等の身分証が必要になるのですが、今回はお部屋の中にご住所と顔写真が付いたパスポートがあるとのことだったので、開けたあとに見せていただくことにしました。40~60分ほどのお時間でご依頼いただきましたが、友人は一緒にいられないそうで、このあとは連絡が取れなくなるので、玄関の前で待っていただけるとのこと。お金はご友人が貸してくれるそうです。

更新日: 2020-12-15

50代くらいの男性からお電話があり「玄関の鍵が抜けなくなったので見に来てほしい」とのことでお困りでした。お住まいは、横浜市港北区菊名にあるマンションでした。

朝、仕事に行こうと鍵をかけようとしたら、挿さったまま抜けなくなってしまったとのこと。開けたり閉めたりするのに鍵は回る状態で、家の出入りは出来てるそうです。鍵抜きの修理で終わるか、もしくは交換になるかは見てからの判断とお話し、行ける時間を調べました。40~60分で行ける者がいたので手配。鍵が折れたりすることもあるので、これ以上は触らないようにお伝えし、急いで向かいました。到着後、鍵を見させてもらい、鍵抜き出来るか試してみることに。少し時間はかかりましたが、無事取り除くことができ、鍵穴の内部をクリーニング、調整し、交換せずに済んだと報告がありました。

更新日: 2020-12-11

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの60代くらいの女性より、玄関のカギを開けてほしいとのお電話。マンションの管理人室で電話を借りてかけているとのことでした。

「カギは紛失されて開けられないんですか?」とお聞きしたところ、カギをポストに誤って入れてしまい、取れなくなってしまったとのこと。作業スタッフに時間の確認をし、30~50分の者と90分の者が見つかったので、両方の時間をご案内。早いほうがいいとのことで30~50分の者ですぐに手配しました。管理人さんも一緒に立ち合っていただけるとのことで、築50年近いマンションでカギも簡単な物だと言っていましたが、カギの種類や開け方によってご料金が決まるため、詳しくは作業スタッフとご相談いただくようにとお伝えしました。

更新日: 2020-12-08

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの30代くらいの女性からの電話。「うちのトイレのドアノブが取れてしまったので、なんとかしてほしい」との依頼。すぐに時間を調べました。

ドアを閉めた際に勝手に鍵がかかってしまい、ガチャガチャしてたら、ドアノブも取れてしまって、開かないとのこと。ここ最近、緩くなってるようなガタガタしてるような感じはあったみたいです。どなたか閉じ込められているようなことはないとのことで一安心。行けるお時間お調べし、30~60分で行けるよう手配しました。まずは鍵を開け、その後に修理しました。プレートをはずしたまま使っている状態で、それでラッチが回ってしまったのが原因のようでした。

更新日: 2020-12-04

横浜市港北区菊名でクリニックをしているという50代くらいの女性からのお電話。クリニックの入口のカギの調子が悪いので、1度来てもらって相談できないかしら?とのお問い合わせでした。

「あまりインターネットを使わないんだけど、横浜市港北区菊名のカギ屋さんを調べてみたらお宅が載っていたから、そのまま電話したの。横浜市港北区菊名のカギ屋さんよね?」とのこと。「はい。本日中でも専門の作業スタッフが無料見積りでも伺えます。ご料金が合えば、部品の持ち合わせもあるのでその場で作業もできますよ」とご案内。「それは助かるわ!」とご依頼いただき、専門の作業スタッフが40分程でお伺いすることになりました。

更新日: 2020-12-01

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの女性からの連絡です。近くに買い物に出て戻って来たら、鍵が空回りして開かなくなってしまった。マンション入り口のエントランスは、鍵をさして、いつも通り開いたそうです。とにかく、来てほしいとのことでした。

作業スタッフが30~40分で向かうとご案内。玄関の前で待つので、マンションに到着して電話もらえれば、エントランス開錠するとのこと。現場で確認すると、鍵穴からの開錠が難しい鍵だったので、他の所からと思ったが、他に開けられるようなところがなかったようです。夜間なので、時間的にも音が大きい音が出る破壊開錠ができる状況でもない・・・検討の結果、鍵はお持ちなので、その場で合鍵作製して開けてみたそうです。内部損傷ならば開かない可能性もあるが、作成した鍵で開いたとのことで良かったです。

更新日: 2020-11-27

横浜市港北区菊名の一戸建てのお宅にお住まいの60代くらいの女性から「玄関の鍵が2つあるんだけど、1つだけ鍵が閉まらない。もう一つで開閉しているが早めに直したい」とのことでご連絡がありました。

以前に息子さんから「1人暮らしなんだから、鍵も防犯性の高いのにしなきゃダメだよ!」と再三言われていたとのこと。もう何十年も使用しているので、これを機に交換してみてもいいかもと思い、どちらにしても見てほしいとのご連絡でした。玄関は引き戸で、真ん中と右側に鍵穴あり。新しくMIWAの引き違い戸錠に交換することになったようです。この鍵だと内側から施錠している場合緑のラインが見えるようになっており、毎度鍵の確認に玄関先までいかなくて済むもの。お客様は膝の具合が良くないので「これから楽になっていいわ~」と、とても喜んでくれたようです。

更新日: 2020-11-24

横浜市港北区菊名にある店舗の店長さんからのご相談。自動ドアの鍵が閉まらなくなったとのこと。鍵穴はドアの下のほうについているタイプで、ドアは開くとのことでした。

お客様から状況を聞くと、朝から普通に営業はしており、開店時も特に気になることは無かったようです。ただ、カギを開けたのは別のスタッフだったから、もしかしたらそこで不具合があったかもしれないとは言ってました。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、とりあえず現場調査から向かいますと説明し手配しました。後で作業報告を確認したところ、鍵穴が先日の大雨で汚れていたことが原因とのこと。分解をして綺麗にしたら、特に問題なく開け閉めできるようになったようでした。

更新日: 2020-11-20

横浜市港北区菊名にお住まいの50代くらいの女性より「玄関の鍵を家に忘れて出かけちゃって、家族が鍵を閉めて仕事に行っちゃったから、私が中に入れなくて困っているの~」とお電話がありました。今は玄関先で電話をしているとのことでした。

ご主人に何時に戻ってくるのか電話したら、夜22時頃になるというので、もう開けてもらおうと思って電話をくれたようです。玄関には鍵穴2箇所。上はMIWAのギザキー、下はマルチロックのディンプルキーを使用。実は最近マルチロックの方が開けしめするのに違和感もあり、使用年数も15年になっているので交換しようかと検討していたようです。以前に泥棒に入られたことがあるらしく、防犯対策がバッチリしてあるお宅でした。この機会に開錠後に下のマルチロックを新しい部品に交換してほしいとのこと、現場で対応することになりました。

更新日: 2020-11-17

50代くらいの男性から「家の玄関の鍵が入りづらいから見てほしいんだけど」とお電話がありました。お住まいは横浜市港北区菊名にある戸建てでした。

たまに鍵が入りづらいことがあって、でも最近は頻発してるようです。「調子悪いのと、鍵自体も古いので見てほしい」とのことでした。この日は休みで在宅。「だいたいの時間が分かれば」とのこと。予約案件があったので、60~90分で手配、前の作業が終わり次第伺いました。玄関は引き戸のタイプで、15~20年前くらいに一度鍵を交換してから交換してないそうです。一応修理で使えないこともないんですが、また同じような症状になってしまう可能性があるので、急に開かなくなったりすることもあると話すと「じゃあもう交換して」ということで、新しくMIWAの鍵に交換となりました。

更新日: 2020-11-12

犬の散歩用のバッグに入っていたはずの玄関の鍵が無いことに気が付いたと、50代くらいの女性からお電話をいただきました。「今散歩に行こうとしたら鍵が見つからない。多分落としてしまったんだと思うので心配」とのことでした。

お住まいは横浜市港北区菊名の一戸建て住宅。実は昨日犬の散歩中に、犬に引っ張られた勢いのまま転倒。その時に手持ちのバッグの中のものが散乱してしまい、かき集めたつもりだったけど家の鍵をそのまま落としてしまったんだと思うとのことでした。慌てて、その場所に見に行ったけれども見つからなかった様子。「一応近所でのことだから、万が一誰かが持っていても気味が悪いから、交換したほうがいいかと思って」と念には念をという事で鍵の交換を希望。鍵の交換をしてからではないと怖くて出かけられないとのことで、至急30~40分後に伺うことになりました。

更新日: 2020-11-09

横浜市港北区菊名の一戸建てお住まいの40代くらいの女性の方から「先日から鍵の抜き差しが悪くて、どうしようと思っていたところ、今日はとうとう鍵が回らくなった」とのお電話がありました。

築30年のお宅。今まで特に鍵のトラブルも無く過ごしてきたとのことです。ただ、最近になってどうも抜き差しが悪く、少しひっかかるようになった状態だったようでした。そろそろ交換時期なのかなと思っていた矢先に、鍵が回らなくなってしまったそうです。家には入れているので急ぎではなく、修理と交換で相談したいとのご希望でした。さっそく、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが部品等を持って伺いました。後で作業報告を見たら、もう年数も経っているので交換したとのことでした。

更新日: 2020-11-06

横浜市港北区菊名一戸建てに住んでいらっしゃる義理のお父様宅の玄関の鍵を交換してもらいたいと、お嫁さんだという若い女性からのご依頼がありました。

電話口でお義父様の話している声が聞こえ、お義父様はだいぶご高齢のようでした。鍵を外出先で失くしてしまったようで、合鍵もあと1本しかなく、1人暮らしということもあって、防犯のため鍵の交換をしておきたいとのこと。このあと1時間ほどで伺える者でご案内したところ、ご希望のお日にちがあるとのことだったので、ご希望日に合わせてご予約のうえ、お伺いすることになりました。当日はお義父様のみのお立ち合いだと言うので、作業の流れやだいたいの料金をお嫁さんにご案内しておきました。

更新日: 2020-11-04

横浜市港北区菊名の新築の賃貸マンションにお住まいの20代くらいの女性の方から「玄関の鍵を開けてほしい」と連絡がありました。今は、1階のオートロックの内側で待っているとのことです。

お客様からお電話があったのは24時近くのお時間でした。どうやら、仕事先からの帰宅途中で鍵を失くされたようで、戻ってみても鍵が見つからなかったと、かなり震えたような声での連絡でした。先に電話した鍵屋さんには壊さないと開けられないと言われたようで、不安なご様子。当店の作業スタッフは、まずいろんな方法を試みますので安心してくださいと案内しました。オートロックは入れているので、そこでお待ちくださいとお伝えして、さっそく向かわせました。ドアスコープからの特殊開錠で鍵を壊さず作業は無事終了。お客様もホッとしたようだったとのことでした。

更新日: 2020-10-30

横浜市港北区菊名にある別荘にいるという男性からのご連絡です。「鍵の調子が悪い。開け閉めはできるが、内側から空回りしてしまうことがある。たまにしか使わないので、壊れているのかよくわからないが、修理してもらえるか?」とのことです。

「鍵は普通のギザギザの差し込んで使うタイプですが、輸入住宅なのでドアが特殊なものかもしれない」と言われてます。特殊な鍵でなければ、在庫があるもので交換できるかと思いますが、輸入住宅だと鍵も外国製の特殊なものという可能性もあります。その場合は対応できないこともありますが、まずは見させていただきます、と伝え、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、60~90分くらいでお伺いしました。現場で見ると、やはり特殊なものでしたが、交換でなくても簡単な調整で済んだので、対応できたとのことです。

更新日: 2020-10-27

シリンダー交換をしてほしいと、50歳代くらいの男性からのご連絡をお受けしました。身分証が入ったバッグを、奥様が置き引きされてしまったそうです。早く交換しないと心配でしょうがないとのことでした。

しかし、今は仕事に出ているため夕方17時半以降しか対応できないとのこと。時間を合わせて、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフがお伺いしました。玄関の鍵穴は2ヶ所で、ディンプルキー。急なことなので、とりあえず、2か所あるうちの1か所だけの交換でも対応できるとご案内したようですが、誰かが鍵を持っているかと思うと気持ちが悪いので、2ヶ所とも交換してほしいとのご依頼。同じ種類のディンプルキーへ、交換してきたそうです。

更新日: 2020-10-23

横浜市港北区菊名の戸建にお住まいの60代くらいの男性から「玄関の引き戸。鍵は持っているけど、途中までしか回らずに開かない。最近ガタガタ開けづらいことが続いていたが、とうとうダメそうなので来てほしい」とお電話ありました。

家の中に入れていないのかお聞きしたところ「裏に開いてる窓があったので、そこから中には入れている。家の中からは鍵を開けることができた」ということでした。中からは開くということですと、鍵穴内部に異常がある可能性が高いので、現場できちんと見せていただきます、と案内し、50~60分くらいでお伺いするよう手配しました。その際に「もっと壊れてしまうといけないので、ガチャガチャさわらないでそのままでお待ち下さい」とお願いしておきました。

更新日: 2020-10-20

「私が持っていた玄関の鍵を昨日落としちゃった。息子が鍵を持っていたので、開けてもらって家の中には入れたけど、出かけられなくて困っている」と、横浜市港北区菊名にお住まいの70代くらいの女性からお電話をいただきました。

昨日買い物に行った先で落としてしまったのか?全く記憶がないが、帰宅したら鍵がなく、バッグの中にも入っていなかったとのこと。できれば鍵穴から鍵を作成してほしいとのことでしたが、交換での対応になると説明。お客様も「もし誰かに盗られていたら怖いし、交換の方がいいかも」とのことで、交換作業で行くことになりました。玄関は引き戸で、真ん中と両端に鍵穴あり。今回なくしてしまったのは真ん中のサッシが重なり合った部分。MIWAのギザキーを使用していたので、同等の鍵に交換することになったそうです。

更新日: 2020-10-16

横浜市港北区菊名にある一軒家に、ご家族でお住まいという40代くらいの男性から「自宅の玄関を開けて頂きたいのですが…」とお困りの様子でお電話ありました。たまたまご家族は遠出しており、男性がお仕事を終えてご帰宅されたところ、鍵が開かないことに気付いたそうです。

タッチ式のテンキータイプだそうですが、反応しなくなってしまい扉も開かない状態とのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認をとり、30分前後ですぐに出動することとなりました。現場ではまず、開ける場所の確認となります。最近の鍵は防犯性の高いものがどんどん出てきており、お客様がお住まいの住宅もかなり防犯性が高いタイプでした。幸い特殊開錠というかたちで鍵を開ける事ができ、お客様は無事にご自宅に入ることが出来ました。お客様は「逆に、家族に不安な思いをさせなくてよかったです」とほっとされていたようです。

更新日: 2020-10-13

横浜市港北区菊名のマンションに住まわれているという70代くらいの女性から「鍵を家の中に忘れて、入れなくなってしまったんです…」と、恥ずかしそうな様子でお電話をいただきました。建物入口のオートロックには入れているとのことです。

どうやら、同じマンション内に娘様も住んでいるらしく、娘様にオートロックは開けてもらったとのこと。お部屋の鍵開けということで、すぐに横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認をとり、最短到着30~50分の待ち時間でお手配させていただくこととなりました。「私の部屋は6階ですが、7階の娘の部屋にいるので…」とお客様。到着前にご連絡をしてから、お部屋へご誘導いただきました。今回はドアについているスコープからの特殊開錠となりました。数分で鍵が開くと「うわ~、最近はなんでも進化してるんですねえ…」と感心されていたそうです。

更新日: 2020-10-09

横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいの男性からのお電話。玄関の鍵が折れてしまい、中に残ったままになっている様子。現場におられる奥様が家に入れず困っている、と旦那様からのご依頼でした。

築浅の戸建てだとのことでしたが、少し前から鍵が鍵穴に差し込みづらい状態ではあったようです。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに問い合わせたところ、ちょうど前の作業が終わったところで、20分程で到着できそうだとの返答だったため、このお時間で伺うことになりました。玄関からは開錠できない防犯性の高い鍵が付いており、勝手口も見させていただきましたが、こちらも鍵穴からは開けられない物だったため、サッシからの開錠をし、玄関の鍵は新しい物に交換したとのことです。

更新日: 2020-10-06

横浜市港北区菊名の女性からの連絡です。「どうしてなのか分からないが、玄関を開けようとしたら鍵が折れてしまった。玄関は開けることができたし、家の中にも入れた。ただし中に残っているので、鍵を閉めることが出来なくて困っているので、来てほしい」とのこと。

「古い家なので、交換したほうがいいかもしれない」と悩まれていたので、修理や調整で解決するのか、作業スタッフとよく相談していただくようにと伝えました。そのうえで作業スタッフが30~40分で到着できるとご案内し向かいました。確かにかなり古い鍵で、中に残っている折れた鍵は、鍵穴を分解して取り除くことはできたのですが「洗浄でお金をかけるならシリンダー交換したい」とご希望されたそうです。よって、ディンプルキーへの交換で作業終了したとのことでした。

更新日: 2020-10-02

30代くらいと思われる女性から「鍵の交換って可能ですか?」とお電話が入りました。もちろん当社で鍵の交換作業を承っております。「横浜市港北区菊名に住む両親が鍵をなくしてしまって…合鍵はあるんですけど、心配なので鍵交換を検討していて…」とのことでした。

ご実家は横浜市港北区菊名にある戸建ての住宅だそうで、まずは無料見積りでお伺いできることをご案内。ご高齢のご両親だけでは心配ということもあり、お電話口の娘様もお立ち会いいただける夕方5時頃でお手配します。作業スタッフが時間通りにお伺いし、まずはドアの厚みなどを確認します。お客様のご希望もお伺いしつつ、適したシリンダーをおすすめさせていただくと「これなら両親も使いやすそうです。作業もお願いしていいですか?」と、作業依頼となったようです。

更新日: 2020-09-29

横浜市港北区菊名の新築アパートにお住まいの30代くらいの女性から、家の鍵を落としてしまったと連絡がありました。不動産屋さんと連絡が取れないのでと、かなり困った様子でした。他の鍵屋さんでは2時間以上かかると言われたようですが、できたら早めに来てもらいたいとのことでした。

どうやら、別の鍵屋さんに一度お願いしたけど、なかなか来ないので、再度時間を確認したらまだ2時間以上はかかると言われてしまったとのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認し、こちらは40~60分ほどみてもらえれば向かえるとご案内。すぐに依頼されました。後で作業報告を見たら、お客様は小さいお子さんと一緒だったみたいでした。「本当に早く来てもらって良かった」と言って頂けたようです。ディンプルキー2ヶ所ですが、窓ガラスのクレセント開錠で作業になったと報告がありました。

更新日: 2020-09-25

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの40代くらいの男性からお電話。外国人の方で「鍵を失くしてしまったので開けてほしい」とのご依頼。カタコトでしたが、必要なお話はできる感じでした。

外国人登録証もしっかりお持ちで、住所も一致しているとのことでした。お伺いのお時間が、90~120分かかる者か、40~60分で行ける作業スタッフがおり「なるべく早く来てほしい」とのことで早い方で手配。すぐ近くのコンビニで待ってるそうなので、到着前にお電話して伺いました。到着後、鍵を見させてもらい、MIWAの鍵穴が一つ。鍵穴からのピッキング開錠で、ご料金などをお話。OKだったので作業し、10~15分ほどで開いたとのことです。

更新日: 2020-09-23

60代くらいと思われる女性から「今日これから鍵を取り付けに来てもらえるかしら…」とお問い合わせが入りました。お客様は、横浜市港北区菊名にある戸建てに、ご夫婦で住まわれているとおっしゃっていました。

今回は鍵の新規取り付け依頼です。なんでも最近、近所で空き巣被害があったようで、かなりご不安を覚えたというお客様。旦那様ともご相談され、鍵を新たに増やすことに決めたとか。すぐに横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認をとり、40~60分でお伺いすることに。時間通りに現場へ到着し、すぐに状況を確認。お客様は「とにかくしっかり戸締まりできるものがいいわね」とおっしゃっていました。今回はお客様のご希望に沿って、防犯性の高いシリンダーを取り付けさせていただいたそうです。

更新日: 2020-09-18

30代くらいの女性からお電話があり「玄関の鍵なんですけど、2つ鍵穴がついてて、どっちも交換したいんですけど、できますか?」とのお問合せ。お住まいは横浜市港北区菊名の戸建てでした。

どうやら新しく引っ越してきたようで、防犯上鍵を交換しておきたいとのことでした。「今日中に来てくれれば何時でも大丈夫」とのことでしたので、夕方早めの時間での予約で伺いました。到着後、玄関の鍵を見させてもらい、ギザギザタイプの鍵がついていましたが、防犯性高い方が良いとのことで、ディンプルキーをお勧めしました。「それでお願いしたい」とご依頼いただき、2ヶ所ともディンプルキーに交換したと、作業スタッフより報告がありました。

更新日: 2020-09-15

30代くらいの男性から「家に鍵を置いたまま出てしまって、入れなくなってしまったので、玄関の鍵を開けてほしいんですけど」とのこと。自分は携帯も持っていなくて、今は知り合いの携帯を借りているが、この後は連絡とれないようです。お住まいは横浜市港北区菊名の戸建てでした。

どうやら奥さんを送りに一緒に出て、奥さんが鍵をかけて送って戻って来たら、自分は鍵を持って出るのを忘れていて入れなくなってしまったみたいです。30~60分で行ける作業スタッフがいたので急いで手配となりました。電話切った後は連絡取れなくなってしまうので、服装などお聞きし、ず玄関の前でお待ちいただくようにとお願いしました。作業スタッフが玄関の鍵を見させてもらうと、ディンプルキーが2ヵ所でドアスコープもなし。玄関からだと壊して開けるしかないので、他も見させてもらい、お庭の窓からクレセント錠の開錠をしたようです。

更新日: 2020-09-11

横浜市港北区菊名にお住まいの女性からの問い合わせです。鍵が見当たらないので探しているが、たぶん玄関の鍵穴に挿したままにしてしまったような気がするそうです。誰かに抜かれたかもしれないと思うと、防犯上とても心配なので交換したいが、料金はいくらくらいかかるのでしょうか?との相談でした。

玄関の鍵穴に刺したままで、なくなったということは、家が分かっているということですから、とてもご心配だろうと思います。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが40~50分ですぐに向かうとご案内。突然の事ですから、予算に合うかどうかご心配かとは思いますが、交換する鍵の種類によってお値段は変わってくるので、伺った作業スタッフとよくご相談していただくようにと伝えました。色々と迷ってはいらっしゃいましたが、MIWAのU9と交換されたようです。とても安心されていたとのことでした。

更新日: 2020-09-08

家族を駅まで送りに行って戻って来たら、自分の鍵がなかった。家族が鍵を閉めて出たので、自分の鍵は家の中に忘れてきてしまったとのこと。遠方に行ったので戻って来てもらうわけにもいかず、開けに来てもらいたいとのご依頼でした。

横浜市港北区菊名の新しいマンションにお住まいの30代くらいの男性からです。新しい建物ということで、セキュリティが高いだろうと心配でしたが、まずは担当の作業スタッフを40~50分で向かわせました。結果的には、ディンプルキーではありましたが、ドアスコープはあり。ただし防犯サムターンでしたが、そちらにも対応できる作業スタッフでしたので、開けることができました。オートロックも知り合いの方がちょうど帰って来て開けてもらえたなど、お客様の運が良かったようです。

更新日: 2020-09-04

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの高齢の女性からのお電話。「私がいない時に誰かに入られている気がする。近所の親しい人に、何かあったときのために鍵を預けているので、もしかしたらその人かもしれないから、鍵を替えてほしい」とのことでした。

色々とご事情があるようです。「疑いたくはないけど、考えだしたらもう気になってしょうがない。やっぱりその人に渡すのはやめたいが、返してとは言えないから、一番安い鍵でいいので今日すぐに交換してほしい」とのこと。鍵の種類はいろいろありますので、現場であうものを特殊な鍵でなければすぐに交換できますとご案内し、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフを最短で30~40分くらいで向かわせました。「こういう時はどうしたらいいのかしら」と、かなり悩まれていたようです。「とにかく鍵が替えられてよかった」と、安心されたようです。

更新日: 2020-09-01

横浜市港北区菊名の女性から連絡があり、集合住宅の玄関の鍵を紛失してしまったとのことでした。これから、着替えて仕事に行かないと行けないので、急ぎで開けてほしいと言われました。

さっそく、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが急いで駆け付けました。今回は鍵穴からの開錠は厳しい鍵だったため、ドアについているのぞき穴からの特殊開錠となりました。ただ、のぞき穴のスコープが取り外しが出来ないタイプだったので、そこを壊してからの作業。あとで、新しいのぞき穴に交換して終了したとのことです。予定よりも早く作業が終わったので、お客様は看護師さんで遅刻せずに行けそうで「助かった」と、安心されたようでした。

更新日: 2020-08-28

横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性からのお電話です。玄関のカギが使えなくなってしまったので、カギ交換をお願いしたいとのご依頼がありました。

先日の大雨の影響で、ご自宅が水に浸かってしまったそうです。必要なものを取りに戻った時はまだ玄関の鍵は開けられたそうですが、次に忘れものを取りに行ったら、もう鍵が開かなくなっていたとのこと。おそらく鍵穴に水や土が入り込んだでいだと思うと言っていました。ひととおり片付けが済んだため、鍵交換を頼みたいとのことです。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが、90分ほどで向か伺うことになりました。当日すぐに交換作業が終わり、お客様もホッとされていたようです。

更新日: 2020-08-25

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの50代くらいの男性からのお電話。「泥棒に入られちゃったので、家の鍵を交換してほしいんですが」とお困りでした。同じ敷地内に2軒の戸建てが建っていて、どちらも交換したいとのことでした。

「片方の家は現場検証終わったが、もう1軒は今まだ現場検証している。お昼までには終わると思う」とのこと。2軒とも玄関、勝手口、それぞれ交換したいそうで全部で4ヶ所。お昼~午後一番に手配し伺いました。まずは1軒目の方の玄関の鍵を、MIWAの248同一キーをPRに交換し、裏口は安心錠を新規取り付け。2軒目の方も見させていただき見積りは出しましたが、お客様は夜勤明けで疲れていたので、2軒目の作業は翌日になりました。翌日のお昼頃お伺いし、こちらの玄関は引き戸だったので、LIXIL引き戸錠PS同一キーに交換。勝手口はユーシンショウワの同一ディンプルキーへと交換しました。「2日に分けて来てもらって、すぐ交換してくれてありがとう」と、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-08-21

「自宅の隣にある事務所の玄関のドアが開かなくて困っている」と、60代くらいの男性からお電話をいただきました。横浜市港北区菊名のマンションにお住まいで、自宅の隣の部屋が事務所。鍵は開閉できるものの、中からロックがされているとのことでした。

どうやら、内側から閉めるバーロックが勝手に閉まってしまい、ドアが開かないようになってしまっているようです。とりあえず自宅で待てるものの、事務所内でしか作業できないことも多々あるので、早く来てほしいとのことでした。すぐに20~40分で作業スタッフを手配。玄関のバーロックが完全に閉まっていたため、特殊工具を使用して無事に開錠。「絶対このバーを切断しなきゃいけないと思っていたから、壊さないで開けられるなんてびっくり!」とお客様は驚くとともに、安堵していたようです。

更新日: 2020-08-18

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの20代くらいの女性から「玄関の鍵を一本なくしてしまったので、交換しようと思っていますが、いつ頃来てもらえすか?」とお電話がありました。まずはお時間をお調べすることになりました。

近くで作業スタッフが待機していたため、道路が混み合っている時間帯でしたが30~40分で到着できることをお話するとご依頼となりました。朝ランニングをしていたときにポケットに家の鍵を入れて走っていたが、帰宅したら鍵がなかったとのこと。幸いにも中に同居人がいたので開けてもらえたようですが、近所で落としている可能性が高いため防犯上交換したいとのことでした。作業スタッフが現場で鍵穴ごと鍵交換。MIWAのU9という横穴向きの防犯性の高い鍵をおつけしました。「安心して出かけられます!」と、とても喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-08-07

横浜市港北区菊名の賃貸マンションにお住まいの女性の代わりに、ご友人の男性から連絡を頂きました。女性が、自宅玄関の鍵穴に別の鍵を挿してしまったそうです。その上、鍵が折れてしまい、折れた先の方が鍵穴の中に残ったままになってしまったとのこと。

男性と女性が代わる代わる説明されるので、分かりづらかったのですが、要するに車の鍵を間違って玄関に挿してしまったようです。車にも乗らないといけないので、車の鍵を傷つけないように慎重に取り除く必要があります。作業スタッフが40~50分で向かうので、触らないようにとご案内。特殊工具で鍵をつかむが動かず。そこで、シリンダーを分解して鍵を抜きました。車のエンジンもかかりました。シリンダーは洗浄して、開閉の確認して戻ったそうです。

更新日: 2020-08-04

横浜市港北区菊名にあるホテルのフロントの男性から入電。「客室の鍵が壊れて開かなくなっちゃってるので、急いでなんとかしてほしい」との依頼。すぐに行けるスタッフと時間を確認しました。

閉じ込めなどはなく、鍵もカードキーとかではなく、鍵穴に鍵をさす昔ながらのシリンダータイプとのこと。ささるけど回らないとのことでした。「開かない状態だと部屋が使えないし、早めに対応してほしい」とお時間気にされてました。朝で動いてる作業スタッフは限られてましたが、40~50分で行ける者が見つかったので手配。お客様には、なるべく急ぎますねとお伝えし、作業スタッフ向かわせました。到着後、まずは開錠作業をし鍵を開け、その後部品をバラし修理させてもらいました。

更新日: 2020-07-31

横浜市港北区菊名にあるスーパーの管理会社の男性からの入電で、男性は別の場所から連絡しているとの事。スーパーの従業員が施錠できなくて困っているとの連絡です。急いで向かってもらいたい。到着したら電話で誘導するとの事。

スーパーの設備担当の会社の男性だそうです。男性は横浜市港北区菊名の現場には行けないので、到着後、電話してもらえれば、中の人に連絡し対応してもらうように頼んでいただけるとの事。作業スタッフが40~50分くらいで向かえるとご案内。「あ~助かります」と依頼。場合によっては交換の可能性もお伝えしまいたが、修理で何とか直りそうだったので、鍵の調整と洗浄をしてみると、スムーズに開閉できるようになったので、当分これで大丈夫と伝えたそうです。

更新日: 2020-07-28

横浜市港北区菊名にある飲食店に搬入に来た50代くらいの男性から「店舗のドアを開けようとしたら鍵が折れてしまったので、至急来てくれませんか?」とお電話をいただきました。折れた鍵の先が鍵穴に残っていて、鍵は閉まったままのようです。

お店の正面入り口ドアで、他に出入り口がないため中に入れずお困り。飲食店の方に連絡をすると、あと30分くらいで現地到着できるとのこと。カギは持ってきてくれるそうですが、鍵穴に折れた鍵が残っているので、まずは取り出さないといけないとのこと。当店の作業スタッフも30~40分後の到着で伺うことになりました。鍵の先端部分で折れていたため、難しい作業でしたが鍵を分解し、鍵穴から鍵を取り出せました。その後に内部の修理とクリーニングを行い、今使用している鍵がそのまま使用できるのを確認し、無事にトラブル解消できたとのことです。

更新日: 2020-07-22

「帰宅して鍵を開けようとしたところ、どこかで鍵を失くしたらしく、どこにもないことに気付いた。こんなに遅い時間で申し訳ないが、鍵を開けに来てもらいたい」とのこと。横浜市港北区菊名の40歳代くらいの男性からのお問い合わせです。

30~40分で作業スタッフが到着できるとご案内。今は近くのファミレスに避難して来ているので、到着の10分前くらいに携帯へ連絡してほしいとのこと。夜間なので少しでも早く到着できるようにと、急いで作業スタッフが向かいました。5分ほどして、お客様から再度お電話あり「中に合鍵もない可能性あるので、もしなかったら鍵交換もできるのか」とのお問い合わせでした。「交換もできますが、種類にもよるので、詳しくは作業スタッフと相談してください」とお伝えしました。開錠の後、合鍵が室内にあったので、交換はしなくて済んだそうです。

更新日: 2020-07-20

50代くらいの男性から「家の鍵を失くしちゃって、中に入れないから開けてほしいんだけど」とのお電話。お住まいは横浜市港北区菊名の戸建てとのことでした。

お買い物やご飯を食べに出かけていたが、帰宅したら家の鍵がないことに気付いたそうです。「探すにもどこで落としたか分からない。中にスペアキーがあるから、とりあえず開けてくれればいい」とのこと。お時間お調べし、30~60分で行ける者を手配。「車で待ってます」とのこと。到着後、鍵穴見させてもらい、ミワの古いギザギザタイプの鍵がついてました。鍵穴からのピッキング開錠が可能だったので作業に移り、すぐに開錠できました。「助かったよ~」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-07-17

「店舗で使用している物置のようなゴミ庫の鍵が、ささったまま折れてしまって、鍵穴の中に鍵が残ってしまっているので、取り出してほしい」と30代くらいの男性からのお電話。横浜市港北区菊名にある店舗の責任者の方のようです。

折れた鍵は先端部分で、カギ穴の奥の方に詰まっていて見えない状態とのこと。折れた鍵以外に鍵は持っていないため、とにかく鍵を取り出したのちに開錠の作業までしてほしいとのご希望でした。近くで待機していた作業スタッフを確認し、すぐに横浜市港北区菊名担当スタッフが15~30分でお伺いできるとお話、依頼になりました。ゴミ庫といってもプレハブのようで、ドアには丸い玉座がついており真ん中に鍵穴あり。まずは鍵穴から鍵を取り除こうとするも中が潰れている様子。元々合鍵もなかったため、開錠後に鍵の交換も一緒にしたようです。

更新日: 2020-07-14

「アパートの鍵の開錠してほしい」鍵の紛失ではなく、家族と入れ違いに帰宅したら、鍵を持っていなかったそうです。横浜市港北区菊名の40代くらいの男性からのご依頼です。

ご家族の方に連絡はされたのかお伺いしたのですが、取りに行くには勤務先が遠すぎるし、帰宅は夜遅くなる。もう仕事でクタクタなので早く開けてほしいとのことでした。30分で作業スタッフが向かえるとご案内。スタッフが到着すると「もしかしたら、窓の鍵が開いているかもしない」と言われたようです。作業スタッフがハシゴを使い2階のベランダに登って窓を確認。すると鍵が開いていたそうです。そこで、お客様の了解を得てそのまま部屋に入り、内側から玄関の鍵を開錠しただけで終了したようです。

更新日: 2020-07-14

40代くらいの女性から「室内の扉なんですけど、ドアノブを回しても開かなくなってしまって。横の出っ張りが引っ込まないみたいなんです」と、お困りの電話がありました。横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいでした。

詳しく話を聞いていくと、ご主人が部屋に閉じ込められてしまっていることが分かりました!そのため急いで時間を確認し、作業スタッフを30~40分で向かわせました。到着後は、奥様に問題の扉まで案内してもらい、ノブを確認。どうやら中の部品が壊れてしまっているようで、空回りしているような状態でした。状態から見て、今回は壊して開けるしか方法がなく、了承を得て作業。その後、新しいものに交換もして終了となりました。ご主人も、何事もなく無事に出ることができてホッとされていたそうです。

更新日: 2020-07-07

「自宅の室内の扉に鍵を取り付けてほしい」と、横浜市港北区菊名にお住まいの40代くらいの女性からお電話をいただきました。今は取っ手としてレバーハンドルがついているけれども、鍵は付いていないとのことでした。

お子様が思春期に入り、部屋に鍵を取り付けてほしいと言われたようです。家族で相談した結果、鍵をつけることになったとのこと。息子さんと娘さんの二部屋分のご希望です。レバーハンドルはそのままに鍵だけ新規に取り付けられますか?と聞かれたので、恐らくできると思うが、ドアの厚みとかにもよるので見てからとお話。最短の時間50~60分後に伺うことになりました。作業スタッフが到着すると誰よりも先に娘さんが出迎えてくれたようです。自分の部屋に鍵がつく嬉しさからか、真剣に話も聞いていて微笑ましかったとのこと。

更新日: 2020-07-02

家の鍵を落としてしまったそうです。オートロックには暗証番号で入ることができたが、部屋には入れない。引っ越したばかりで、夜も遅いし困っている。横浜市港北区菊名のマンションだが、何時くらいに来ることできますか?とのお問い合わせです。

家の中に予備の鍵はあるそうです。ディンプルキーでドアスコープあり。ただ、免許証は、まだ住所変更されていないとのこと。郵便物もあるか不明。賃貸契約書についてお伺いすると、それは中にあるとのことなので、免許証と開錠後に賃貸契約書の確認を伝えました。横浜市港北区菊名エリア担当の作業スタッフは30~50分後の到着なので、オートロックの内側でそのままお待ちになるようお願いしました。作業結果としては、鍵穴からの開錠は難しいので、ドアスコープからの開錠で対応できたそうです。

更新日: 2020-06-30

横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいの50代くらいの男性からのお電話。「自宅の玄関の鍵が、外から開け閉め出来ないので修理してほしいんですが」というご依頼でした。

外から開け閉め出来ないと言ってたので、内側からはできるのか聞くと「なんか中の回転する部品が欠けてる気がするんだよね」とのこと。どうやら鍵穴の部品の破損か不具合のようですが、修理か交換になるかは実際に鍵を見てからとお話しました。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが30~40分で伺うことになりました。状態を見させてもらうと、やはり内部の部品が破損していて、その部分だけの修理や交換は出来ないので、新しい鍵穴への交換となったとのことです。

更新日: 2020-06-26

「私がゴミ出しに行っている隙に、1歳の子供が家の中から鍵を閉めてしまって入れなくなって困っているので、至急来てほしい」と、横浜市港北区菊名の一戸建て住宅にお住まいの40代くらいの女性からお電話をいただきました。

携帯電話も家の中のため、近所の友人に借りて電話をしているとのこと。玄関のドアには電子キーがついており、通常はカードをかざして開けるタイプ。鍵穴もあるけど今まで使用したことがないとのことでした。お子様の泣き声が電話口でもよく聞こえてとても心配になりました。急いで行ける作業スタッフが20~30分で到着するので、なんとかお子様とお話しながらお待ちいただくようにご案内。作業スタッフが20分弱で到着。玄関の鍵穴は防犯性の高い鍵がついていたため、1階の窓ガラスから特殊工具を使用しての開錠作業となったようです。

更新日: 2020-06-23

交番の担当者から連絡がありました。横浜市港北区菊名にお住まいの男性が交番に来て、家の鍵が特殊なので開かなくて困っている。鍵屋さんに連絡してほしいと言われたとのお話でした。

スマホと連動して鍵を開閉するコスモという鍵をマンションの玄関ドアに後付けしているが、うっかりスマホを持たずに出たら、30秒後に自動施錠され閉まってしまったという経緯だそうです。他の鍵屋に来てもらったが、手持ちの工具で対応できず開かないと言われてしまったとのこと。お調べすると、コスモの開錠できる作業スタッフが、30分で向かえました。お客様は、またできないのではとご不安の様子だったみたいですが、無事に開錠できました。コンビニに買い物に出たときの出来事だったので、半そで短パンで、財布のみお持ちだったとのことで安心されていたとのことです。

更新日: 2020-06-19

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの30代くらいの女性のお客様より。「家のカギを置いてきてしまった。家の中に入れなくて困っているので開けに来てほしい」とお電話がございました。

「鍵を遠方に置いてきてしまったのでもう戻ることが出来ない。困っているので助けてほしい」とおっしゃっていました。お名前と住所は免許証で確認。鍵はピッキングが出来ないディンプルキータイプとのこと。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに時間を確認。夜間帯で混み合っていましたが、最短30分ほどでご案内が出来ました。「ぜひともお願いしたい」とのことで依頼となりました。結果、ドアスコープからの特殊開錠にて作業終了。無事お家に入れてお客様ホッとしている様子だったとのことです。

更新日: 2020-06-16

横浜市港北区菊名の会社の敷地内に出入りしている業者が、作業所の入口の鍵を勝手に交換してしまった。こちらで開けることができないと困るので鍵を作ってほしいと、総務課の50代くらいの男性からお電話がありました。

「業者の担当が鍵を忘れてしまって開けられなかったので鍵屋を頼んだところ、壊さないと開かない鍵だったために交換になったらしいが、こちらに報告がなかったので、今ウチの鍵で開かず困っている。業者の担当が今日は来られないと言うので、仕方ないからウチで交換するしかない」ということでした。横浜市港北区菊名の鍵担当スタッフに確認し、40~60分くらいでお伺い。今回は簡単な鍵がついていたので開錠のみして、交換はせずに担当からすぐに鍵をもらうことになったそうです。

更新日: 2020-06-12

横浜市港北区菊名にお住まいの40代くらいの女性から「玄関の鍵を失くしちゃって、家の中に入れないから開けてほしいのですが、何時に来られますか?」とお電話がありました。今は自宅から30分くらいの距離にお客様はいるとのことです。

近くに作業スタッフがいたので、最短30分弱でお伺い出来るとお話。「じゃあこれからすぐに帰るから30分後に現地で!」とご依頼になりました。また以前にインターネットで鍵の部品を購入していたようですが、取り付けができずにそのままになっているものがあるとのこと。「もしそれが取り付けられるならお願いしたい」とのご希望。フキのイナホという電気錠のことでした。まずは玄関を開錠後に現場で対応させていただきますねとお話をして、すぐに向かうことになりました。

更新日: 2020-06-09

50代くらいの女性からのお電話。「今は空き家なんですけど、別の場所に持ち家があって、そこに近々住む予定なので玄関の鍵の交換をしたい」とのこと。そのお家があるのは横浜市港北区菊名でした。

近々住む予定の家は現在鍵穴が2ヵ所で、それぞれ別々の鍵だそうです。今のまま別々にするか、それとも一本で両方開け閉めできるタイプにするか色々迷ってるとのこと。「明日行くので見てほしい」とのことで、お客様の都合を聞き、お昼前に伺うことになりました。1時間くらいかかると仰ってたので、念のため到着前にお電話して伺いました。ご夫婦でいらしていて、玄関の鍵を見させてもらってからいくつか鍵の提案をし、古代という鍵へ交換となりました。

更新日: 2020-06-05

「横浜市港北区菊名にあるゴルフ練習場で、管理しているプレハブ倉庫の入り口のカギが開けようとした時に鍵が折れてしまったので、修理に来てほしい」と40代くらいの事務の女性からお電話がありました。できれば本日の最短希望でした。

折れてしまった鍵は、先っぽが鍵穴に入っていて取り出せず、鍵も開いていないとのこと。「修理で直りますか?」と質問がありましたが、まずは鍵穴から鍵を取り出して開錠してから、修理ができるかどうか、現場を見てからの判断になるとお話。「もし交換になった場合はその場でできますか?」との質問には「色々な種類の在庫を積んで伺うので、大体のものはその場で交換できるが、特殊なものだと取り寄せの可能性もあるので、今ついている鍵の種類を見てから判断」とお話。まずは鍵穴から折れた鍵を取り除く作業からでお伺いとなりました。

更新日: 2020-06-02

横浜市港北区菊名にあるレストランの店長さんから「トイレの鍵が開かなくなったので修理に来てほしい」と依頼がありました。どうやら、清掃中にドアが勢いよく閉まってしまい、その際に勝手に鍵がしまったようでした。

少し前からトイレの鍵の開け閉めが悪かったそうです。もし既に壊れていて、お客様に何かあったら大変だと思い、近々交換をしようと思っていた矢先の出来事だったとのことで、開錠後に交換の作業もしてほしいとの依頼で向かいました。後で作業報告を確認すると、鍵穴がずれていてきちんと閉まらない状態だったとのこと。このまま使えるように修理もできるが、またずれてきて同じことになりかねないなら交換してほしいと言われ、新しい物に交換したとなっていました。店長さんも「これなら安心」と言っていたようでした。

更新日: 2020-05-29

横浜市港北区菊名マンションにお住まいの30~40代くらいの女性から連絡で「カギを紛失してしまったので家に入れなくなってしまった。今の時間帯は管理人もいないので困っている」とことでした。

カギをどこかに落としてしまったようだが、心当たりのある場所に連絡入れたが見つからないそうです。管理会社に電話を入れても今の時間は時間外で繋がらなかったようでした。ちょうど他の人が来たのでオートロックのエントランス内には入れたとのこと。ただ、これからどうしようと思って友人に相談したら、鍵屋さんを探してくれて当社に連絡がありました。早速、横浜市港北区菊名担当のスタッフが向かいました。カギはディンプルキーという防犯性の高い鍵。今回はドアスコープが付いていたので、そこからの開錠作業となったそうです。

更新日: 2020-05-26

40代くらいの女性からのお電話。「家のカギを1本失くしちゃったので、玄関の鍵を交換したいんですけど」とのこと。お住まいは、横浜市港北区菊名の戸建てのおたくでした。

自宅近くで鍵を失くしてしまったそうで「不安なので念のため交換したい」とのことでした。ちょうど同じ横浜市港北区菊名内で作業終わりそうなころだったので、30~40分で手配。「そんな早く来てくれるんですね」と嬉しそうでした。到着後、玄関の鍵を見させてもらい、鍵について色々聞かれたので、いくつか合う物を提案しました。やはり防犯性が高い方が良いとのことで、GOALのディンプルキーに交換となりました。すぐ交換できたため安心した様子だったとのことでした。

更新日: 2020-05-22

以前シリンダー交換でお伺いした60代くらいの女性から再度ご連絡をいただき、別の家の鍵交換もお願いしたいと言われました。今回は横浜市港北区菊名のマンションの鍵だそうです。

一度、お伺いした際に、近々別の家の鍵交換もするので、その時は同じ横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに連絡すると言っていただけていたそうです。今回、約束どおりご連絡をいただきました。同じスタッフが鍵交換に40~50分で向かえるとご案内。本日は休みで家にいるので、そんなに急がなくてもいいけど、お願いしますとのこと。作業は、それほど時間かからず、前回のマンションで交換したのと同じ、MIWAのディンプルキーとのご依頼でしたので、古いシリンダーを外して、新しいものを取り付ける工事をスムーズに実施したそうです。

更新日: 2020-05-19

横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいだという30代くらいの男性からのお電話で、玄関のカギ穴に子供が針金を詰めてしまい、カギが刺さらなくなってしまった。修理をお願いしたいとのご依頼がありました。

カギが開かず家に入れない状態だとのことで、すぐに作業スタッフに確認を取り、40分ほどで向かえる者を向かわせることになりました。上下2ヶ所を同一のカギで開けるようなもので、針金が詰まっているのは上のみで、下はおそらくいじっていないはずだとのこと。カギ穴を覗いたところ、内部の状態がひどく、残念ながらカギ穴を繰り抜いて開ける作業になりました。下のカギは問題ありませんでしたが、別々のカギになるのは面倒だとのことで、上下とも新しいカギに交換しました。

更新日: 2020-05-15

横浜市港北区菊名にあるガソリンスタンドの従業員の方から「店舗で使用している鍵を紛失してしまって、開いてはいるが1本もない状況。鍵を作ってもらうことはできませんか?」とお問い合わせのお電話がありました。

鍵穴からの鍵の作成は基本的に行っていないので、鍵穴ごと交換して新しい鍵をお渡しするとお話。「一度本社に確認も必要なので見積もりで来てくれますか?」とのことで、見積もりから行くことになりました。店舗に入る入口のドアの鍵。24時間営業なので基本的には誰かがいて、鍵を閉める時は月に数回しかないが、防犯上も鍵がないのはNGとのこと。MIWAの鍵穴だったので、同等の鍵の見積もりを作成。本社に掛け合うから待っていてと少し現場で待ち時間はありましたが、許可が下りたのでそのまま作業となったようです。

更新日: 2020-05-12

横浜市港北区の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性より「トイレのドアが開かなくなってしまったので開けに来てほしい」と、お電話がございました。トイレのカギが前々から調子が悪かったようです。

21時すぎのお電話。「こんな時間にごめんなさいね」とお客様。「営業してますので大丈夫ですよ。夜間でも作業スタッフは動いているのでご安心ください」とお話すると、ホッとされている様子でした。トイレが突然開かなくなってしまったとのこと。少し前からドアノブが緩くなっていたし、もう古いから壊れちゃったんだと思うとのこと。横浜市港北区の作業スタッフに確認し、少し混み合っていたため、50~60分くらいでのご案内し、お手配をしました。作業は、開錠と新しいドアノブに交換したとのこと。

更新日: 2020-05-01

横浜市港北区にあるホテルにお勤めの40代くらいの男性からのお電話。「事務所の入り口のドアが開けられなくなってしまったので開けてほしい」とのことでした。

ポケットに鍵を入れて持ち歩いていたそうですが、鍵が折れてしまって、他に鍵がないので開けてほしいとのことでした。合鍵を持ってる人もいるようですが、その方は用事があって来られないのでネットで鍵屋を調べて当店にお電話いただいたそうです。お時間を調べたところ、60~90分かかる者と40~60分で行ける者がいたので早い方で手配しました。現場立ち会いの方は責任者の方だったので、やりとりもスムーズで、ピッキング開錠にて、15分ほどで開錠完了。「助かりました」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2020-04-28

アパートに住んでいる20代くらいの男性から「友達とお酒を飲んで今朝がた帰宅したら、どこかで玄関の鍵を失くしたようで家の中に入れなくて困っているので来てほしい」と、ご連絡がありました。

場所は横浜市港北区で、近くに作業スタッフがいたので20~30分後には到着できるとご案内。アパートのエントランスにオートロックはあるがそこは中に入れているとのことだったので、中でお待ちいただくようにご案内。鍵穴は1か所のディンプルキーを使用。家の中に入れば合鍵はあるようです。玄関ドアにのぞき穴もあり、お住まいも1階だったため開ける手立ては何種類かありそうでした。作業スタッフが到着すると玄関の前でお客様は寝ていたようですが、起こすとしっかり対応してくれ無事に開錠もできたそうです。

更新日: 2020-04-24

「アパートのカギが開かないんですよ!」と、お困りの様子でお電話がありました。お家の中に入れてないんですね?と伺うと「入れてるんですけど、内側はかかるんですけど、外から鍵がかからないんですよ」とのことでした。

横浜市港北区にお住まいの40代と思われる女性からのご依頼です。詳しくお話をお伺いすると、どうやらカギが回らず玄関を閉めることができない状態のようです。「出かけられなくて困ってるのよ」とのことでしたので、すぐに横浜市港北区の作業担当スタッフに確認をとりました。30~60分のご案内をさせていただくと「待ってるのでお願いします」とご依頼いただき、なるべく急いで向かいますねとお手配させていただきました。

更新日: 2020-04-21

「一戸建ての自宅のドアに上下2ヶ所鍵穴がついているが、上の方の鍵だけ調子が悪いので見に来てほしい」と60代くらいの男性からお電話がありました。今は下の鍵だけで開閉して使っているので、急いではいないとのことでした。

上下2ヶ所、トステムのディンプルキーを使用。上の鍵を外側の鍵穴に差し込んで回してもなかなか開かない時があるとのことでした。また、ドアを開閉する時に側面にあるラッチ部分がちょっと引っかかる感じがあり、それも一緒に見てほしいとのこと。場所を確認すると、横浜市港北区にお住まいだったので作業スタッフが数人いる地域。すぐに行けますよとお話すると「今日は今なら家にいます!」とのことで、急いで20~30分で伺うことになりました。

更新日: 2020-04-17

横浜市港北区のマンションにお住まいの30代くらいの女性からのお電話で、先日カギ交換をしてもらったが、事情があって引っ越すことになったので再度カギ交換をお願いしたいとのご依頼がありました。

前回来てもらった方と同じ方に来てもらいたいとのご希望だったため、担当の者に確認。予約作業が2件ほど入っていたため、夕方のお伺いにはなりましたが、その方が都合がいいとのことで、ご依頼いただきました。前回交換したカギを元のカギに戻したあと、車で10分程の引越し先のマンションに伺い、そちらのカギ交換も行いました。前回ストーカー被害が原因でのカギ交換でしたが、やはり引っ越しをされたそうです。

更新日: 2020-04-14

財布も免許証も何もかも紛失してしまい、今は実家に待機している。横浜市港北区にある自宅アパートの鍵を、開けに来てほしいとのことでした。携帯も失くしたので、ご実家の電話で男性からの連絡です。

今は手元に何も持っていないと言われたのですが、幸い、家の中にマイナンバーカードがあり、支払いの為のクレジットカードも置いてあるとのこと。作業スタッフが30~40分くらいで向かえるとご案内したところ、ご実家からも、それくらいの到着時間になるということで依頼して頂けました。アパートの鍵は、ウェストのディンプルキーが付いていて、鍵穴からの開錠は不可能だったので、開錠の為の特殊工具により、別の場所からの開錠でお開けすることが出来たそうです。

更新日: 2020-04-10

横浜市港北区エリアにある宿泊施設にお勤めの方からのお電話。「客室のドアの鍵が折れてしまったので、修理をお願いしたい」という内容でのお問合わせがございました。

ホテル客室の入り口ドアの鍵。鍵穴で折れしてしまって中に破片が残っている状態。折れた鍵を使って開け閉めはできているとのこと。いつものお願いしている業者が休みなので、今日中に来てくれるところを探しているとのことでした。横浜市港北区エリアの作業スタッフに確認。最短30分ほどでご案内し「よかった、それでお願いしたい」とのこと、すぐにお手配しました。作業は、鍵抜きとキー作製の対応をさせていただきました。

更新日: 2020-04-07

横浜市港北区のマンションにお住まいの50代くらいの女性より。「鍵がおかしくなってしまったんです。お恥ずかしいんですが自分でやっちゃいまして…」とご不安な様子でお電話がございました。

詳しい状況をお伺いしました。鍵を失くしてしまい家に入れない状態。もしかしたら自分で何とか出来るかもと思い、針金で鍵穴をいじっていたら、その針金が鍵穴で引っかかってしまい抜けなくなってしまい、もう収集がつかなくなってしまったとお困りの様子でお話されていました。開錠と修理で横浜市港北区エリアの作業スタッフに確認し、お時間30~40分ほどでご案内し、急いで現場へ向かわせました。開錠し、新しい鍵の交換を行ったとのことです。

更新日: 2020-04-03

「横浜市港北区の店舗内の引き戸のカギが壊れて施錠できなくなっていると従業員から連絡があった。カギの修理か交換をお願いしたい」と、店舗本社の男性からのご依頼がありました。

店舗1階のスタッフルームの入口のカギで、中に商品や小さな金庫も置いてあるので、防犯上早めに直しておきたいとのご希望でした。本社の方からのお電話だったため、お支払いについて伺ったところ、本社の方に請求書を送ってもらい、振込対応にしたいとのこと。振込対応も可能な作業スタッフがいるエリアだたため、担当の者に確認し50~60分程で向かえるように手配。現地で本社の方とお電話で相談のうえ、カギ交換の作業を行いました。

更新日: 2020-03-31

横浜市港北区菊名にある会社様より、事務所のカギ修理の依頼のお電話がございました。状況をお伺いすると、今帰ろうと思ったところ、鍵の調子が悪いみたいで閉めることができないとのことでした。

プレハブ小屋の鍵が回らない・閉められないとのこと。「閉めずに帰ることなんて出来ないし…。すぐに来てもらえますか?」とご不安な様子でした。どんな作業になるのかは現場見てからの判断になるとお伝え。すぐにお時間の確認へ。横浜市港北区菊名担当のスタッフに確認し、最短30分ほどでご案内し、お手配完了。内筒が正しい位置になっておらず、鍵が奥まで入らなかったため、施錠ができなかった模様。内筒を正しい位置に戻し作業完了したとのこと。お客様「よかった~」とホッとされていたご様子だったようです。

更新日: 2020-03-27

横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性からのお電話でした。「玄関の鍵が開かなくて入れないので開けてもらえますか?」とのこと。すぐに横浜市港北区菊名担当スタッフが行ける時間を調べました。

出掛ける時は普通に鍵を閉められたみたいで、開ける時たまに調子が悪かったそうです。それでも何回かやれば開いていたようですが、今日は鍵2本持ってるけど、どっちで何度やってみても開かないとのことです。行けるお時間お調べし、40~50分で行ける者がいたので手配し、なるべく急いで向かわせました。到着後、まずピッキング作業してみるも中々反応が鈍く開く気配が感じられなかったので、のぞき穴からの開錠作業に変更し、開けることが出来ました。その後鍵穴のクリーニングもし、鍵は使える状態に戻りました。

更新日: 2020-03-25

30代くらいの男性から「家の鍵をなくしてしまって、今家に入れないので開けてもらいたいんですが」と、お困りの電話がありました。横浜市港北区菊名内のマンションにお住まいでした。

まず、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに時間を確認。するとちょうど作業が終わったところだからと20~30分ですぐ向かえるということだったので手配しました。マンション入口には共用のオートロックがありましたが、そこは管理人さんに開けてもらって問題なく入れている状態だったので、到着しだい、男性の部屋まで案内してもらいました。玄関の鍵はディンプルキーだったので開けられませんでしたが、ドアスコープがあったので、そちらから無事に開錠できました。

更新日: 2020-03-19

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの30代くらいの外国人の女性から「鍵をなくして家に入れないで困っている。マンションの管理人はいなかったので管理会社に電話してみたが、時間外なのか電話がつながらない。スマホで検索して出てきたこちらに電話してみた」と言われてます。

「マンションのオートロックの中には、事情を話してさっき来た人と一緒に入ることができた。いつもは部屋とオートロックは同じ鍵で使っている」とのことです。外国の方でしたが日本語は上手にお話しできるので会話には問題なさそうでした。横浜市港北区菊名の鍵担当スタッフに確認し「オートロックと部屋が同じ鍵で、新しいマンションだと、おそらくディンプルキーなので、特殊開錠か無理なら鍵穴をくり抜くようになる可能性が高いです」と案内。「今日入れないのは困るのでとにかく来てください」と依頼され、60分くらいでお伺いすることになりました。

更新日: 2020-03-13

横浜市港北区菊名にあるマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様より。「玄関の鍵の調子がかなり悪い。見積もりとってもらえますか?」とお電話がございました。

玄関の鍵は上下に2ヶ所ついている。主に上側の1ヶ所だけで使用していたが、最近調子が悪く、開けたり閉めたりするのに10分ほど時間がかかってしまうとのこと。修理か交換でお願いしたいが、料金が気になるので見積もりから来てほしいとのことでした。見積後、料金OKならすぐに作業も可能とお話すると喜んでいらっしゃいました。お電話から40分ほどで到着。スタッフが確認すると鍵の状態が悪く、部品交換でご案内したとのこと。ご納得の上、作業にとりかかったとのことです。

更新日: 2020-03-04

横浜市港北区菊名にお住まいの60代くらいの女性のお客様より。「空き巣被害にあってしまったので、鍵の交換を早くしてほしい。今から来てもらえませんか?」と不安な様子でのお電話がございました。

空き巣に入られてしまったため、交換希望。怖いのですぐにでも来てほしいとご不安そうにお話されていました。「いろんな鍵があるんでしょ?防犯性高い鍵とか・・・」とお客様ご自身でネットでどんな鍵があるのかとお調べして下さったとのこと。「防犯性が高い物から、いろんな鍵があるので、現場の作業スタッフになんでもご相談下さいね」とお話しました。すぐにお手配し、20~30分くらいでお伺いとなりました。相談の上、やっぱり防犯性が高い方がいいとディンプルキーに交換したとのことです。

更新日: 2020-02-28

「横浜市港北区菊名の店舗の自動ドアで、ドアは開いたが鍵が鍵穴の内部で折れてしまって取り除けない状態。このままだと鍵を閉められないので閉店までの間になんとかしてほしい」と、店舗の本部の社員の男性からお電話がありました。

「とりあえず自動ドアは切ってあって、今は手動で開け閉めしている。ドアの下のほうに付いている鍵で、実は先に他の会社に来てもらったが、取り除くことができても鍵の在庫がないので交換ができないと言われ結局作業してもらわなかった」と言われてます。念のため鍵のメーカーがわかるかをお聞きして、横浜市港北区菊名の担当スタッフに確認。恐らく部品持っているもので合うと思うが、特殊な場合もあるので、詳しくは見てからになる、とご案内しご了解いただきました。本部の方からのお電話でしたが、店舗の方にもその旨をお伝えいただいてお伺い。無事に交換までできたようでホッとしました。

更新日: 2020-02-20

30代くらいの女性から「家の鍵を失くしてしまって、心配なので防犯上交換したいんです」とのお電話がありました。スペアキーはあって、家の出入りは出来てる状態とのこと。横浜市港北区菊名のマンションにお住まいでした。

マンションですが、オートロックはないとのこと。「防犯性が高い鍵ってあるんですか?」と言うので、ディンプルキーというピッキング防止の鍵をご案内。それも色々種類があって、付けられる物付けられない物あるので見させてもらえればとお話し、40~60分で伺いました。お客様のお家のドア見させてもらい、相談した結果、マルティロックというメーカーのディンプルキーに交換しました。「これで少し安心しました」とホッとしたようで、こちらもお役に立てて良かったです。

更新日: 2020-02-17

横浜市港北区菊名にお住まいの40代くらいの女性から、「鍵を持たずに家を出てきてしまって、家に入れないので開けてもらいたい。」とのお電話がありました。夫婦2人でお住まいとのことですが、旦那さんは泊まりの出張へ行ってしまったということでした。

「主人と入れ違いになってしまって…」と落ち込んだご様子。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認をとり、40~50分で到着できるように向かわせました。到着してさっそく鍵を見せてもらうとディンプルキーが上下に付いた2ロックで、丁寧に上下の鍵をともに施錠してあるとのこと。のぞき穴はなく、鍵穴もドア内側のサムターンも防犯対策されていました。そのため玄関からだと鍵を壊すしかなく、他の方法を探すことに。結果、お部屋はマンション1階だったので、シャッターが降ろされていなかったベランダ側の窓の鍵を特殊工具で開けることができ、無事お家に入ることが出来ました。

更新日: 2020-02-06

横浜市港北区菊名の本屋さんの従業員の方から、「お店に来た高齢の男性が鍵がなくて家に入れないので困っていると言われている。携帯は持っていないというので代わりに電話しましたが、助けてもらえますか?」とお電話がありました。

ご親切にお電話いただきありがとうございます。住所の確認などが必要なので、お困りのおじいちゃんに電話を代わってもらってお話させていただきました。「こちらの本屋さんに来ている間に、孫たちに鍵を閉めて出かけられてしまった。そんなことは思ってなかったから財布しか持って来なかったので家に入れなくなった」と言われてます。本屋さんからご自宅まで10分くらいということですのでそちらに近くなったらお電話するので戻ってもらうことでお話し、40分くらいでお伺いすることになりました。

更新日: 2020-01-31

横浜市港北区菊名の戸建てにお住いの50代くらいの男性からお電話があり「家の物置きなんだけど、鍵を失くしたみたいで開けられないので開けてもらえますか?」とお困りでした。

物置きは自宅の敷地内にあるとのこと。元々鍵も1本しかなく、その最後の1本を失くしてしまったようです。お昼にかけて少し混み合っていたので、お伺いが1~2時間後でしたが「家に居るので大丈夫ですよ」と言ってくれたので手配。到着前にお電話して伺いました。それから鍵穴を見させてもらい、ピッキングでの開錠が出来ました。お客様の方から「鍵がないから交換とかって出来る?」と聞かれ、在庫があるか確認し、合う物があったので改めてご料金をご案内。大丈夫だったのでそのまま交換作業もして、新しい鍵をお渡ししました。

更新日: 2020-01-22

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいのお客様からのご相談。先日家族が鍵を紛失したので、防犯上心配だから交換をしようと思っているとの事でした。鍵の種類も色々あるみたいだから、一度見に来てもらえるか、とのご希望です。

さっそく現場調査からの相談で伺うことになりました。やはり現地で鍵を確認してお客様と直接相談するのが一番安心です。作業後に、現場に行った作業スタッフの報告をみると、既に防犯性の高い鍵がついていましたが、やはり今回も防犯性の高い鍵をご希望みたいでした。上下2ヶ所が同じ鍵だったみたいだったので1ヶ所を別の鍵に交換したとのことです。「これで、少し安心するよ」とお客様も仰っていたようでした。

更新日: 2020-01-16

横浜市港北区菊名の50代くらいの女性よりお電話をいただき、「家の鍵が閉まらなくなった方がいらっしゃって、お住まいの方がご高齢なので、私が電話しているんですけど、修理してあげてもらえませんか?」とのご依頼をご近所の方から頂き、至急お調べをお取りしました。

早急に横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認をお取りしました。幸い近くで作業をしていた為、15~20分での対応が可能でした。「すぐにお伺いしますので、ご安心下さいね!」とお伝え。「それくらいの時間なら私も待てるので、立ち合いますね!」と仰ってくださり、ご近所の方も立ち合って下さることになりました。伺うと、鍵の内部の部品が破損していた為、修理では対応できない状態。ご近所の方にも確認して頂き、交換作業をさせて頂きました。

更新日: 2019-12-27

横浜市港北区菊名から男性、駅に人を迎えに来てエンジンを止めてロータリーで待っていた。人を乗せてエンジンかけようとしたらかからない、その間ハザードはつけていたがそんなに長い時間でもなく、それまではなんともなかったのにとお電話ありました。

「幸い、ロータリーは混んではいないが路上駐車の状態なので長いことこのままではいられない。どうしたらいいのか」と言われてます。横浜市港北区菊名のロード担当スタッフに確認「こちらでできることはバッテリー上がりのみ。バッテリーであればジャンピングして充電で解消するかと思います。かからないと故障の可能性もありますが、まずは試してからということでしたら40分位でお伺いできます。どちらにしても料金はいただきます」とご了解いただきお伺い、無事にかかって一安心でした。

更新日: 2019-12-12

「玄関の鍵の調子がここずっと悪くて、だましだまし使っていたけど早めに修理してもらおうと主人と話していたので、お願いできますか?」と横浜市港北区菊名の団地にお住まいの60代くらいのご夫婦からお電話をいただきました。

鍵を鍵穴に差し込んでも、なんだかフィットしている感じがない。何度かガチャガチャすると、うまくはまるのか開閉できるが、タイミング次第で時間がかかるときはかかるようです。先日娘さんがご両親が不在のときに、持っている合鍵で実家の鍵を開けようとしたけど開けられず、そのまま帰ったようで「せっかく娘が来ても中にも入れないんじゃ悪いしね。早めに修理か交換してほしい」とのことで、すぐに40~60分で到着できるとお話して成約となりました。

更新日: 2019-11-29

横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいの50代位の女性の方から実家の家の玄関が開けれないので大至急開けてほしいと連絡がありました。普段は昔からのお付き合いある建築屋さんからの紹介の作業員がいるが今日はどうしても来てもらえないとの事でした。

お客様は今はすんでいない実家のお宅でした。母が今は施設にいるので、連絡もらった方が娘さんで時々実家にいるワンちゃんの世話と建物の管理をしているとの事でした。通常、暗証番号で開け閉めしている鍵が以前から調子がわるくて今日に限っては全然反応しないと言ってました。もしかしたら電池かなと言ってましたがお客様の全然鍵の事が分からずでの連絡でした。ただ、どうにか開けれないと困るのでお願いしたいとの事でしたんで、これから30~60分で向かう事になりました。作業報告を後でチェックしたら、開けたとたんに中から大きなワンちゃんが飛び出てきて作業員がビックリしたようでした。きっとご飯を待っていたのでしょうねと報告が上がっていました。

更新日: 2019-11-14

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの30代くらいの女性からお電話があり、「家の鍵を失くしてしまって、家に入れないんです」とのこと。すぐに最速で行けるスタッフと到着時間を調べました。

休日で少々混み合っており、90分近くかかる者と、ちょうど作業の合間で30~60分で行ける作業スタッフがいました。当然のように「早い方で」とのことで手配。こちらのマンションはオートロックがないとのことでしたので、到着前にお電話するので、そしたら玄関でお待ち下さいと伝え、伺いました。鍵穴は1ヶ所で、玄関の扉に覗き穴もついていました。鍵穴からのピッキングができない鍵だったので、覗き穴から特殊工具を使って内側のサムターンと呼ばれる鍵を開ける作業に切り替え、10分かからずに開けることができました。

更新日: 2019-11-01

50代くらいの男性から、「マンションの部屋のお風呂なんだけど、ドアの鍵が錆びたのか折れちゃったんだよね。交換してもらえる?」と電話がありました。マンションがあるのは横浜市港北区菊名で、男性はこのマンションのオーナーさんということでした。

今はこの部屋は空室ということでしたが、数日後に新しく入居者が入るのでそれまでに直したいということでした。それなら早い方がいいと思い、横浜市港北区菊名の作業スタッフに確認して1~2時間後に行けるように手配しました。男性はこのマンションの近くに住んでいるということだったので、到着前に電話連絡をし、マンションまで来てもらいました。鍵は、聞いていたようにドアノブ内側のつまみがポロッと取れてしまっていました。交換は同じようなものが良いというので、同タイプの鍵に交換しました。

更新日: 2019-10-23

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいのお客様より。強風でドアがすごい勢いで閉まった拍子にロックがかかったのか、中から鍵が開けられなくなってしまったので開けてほしい、とのご依頼でした。

かなり古いアパートで、鍵もドアもだいぶ老朽化しているそうです。丸いドアノブを回して開けるタイプですが、内側のボタンも錆びついていて動かせない状態で、普段は内側からは施錠していなかったとのこと。「とにかく開けて下さい。外に出ることが出来なくなっちゃって、どうしたらいいかわからず泣きたい気分です」と、かなりパニック状態。「作業スタッフが30分ほどで行くのでご安心下さい」と伝えると少し落ち着いたようでした。その後の報告によると、まずか鍵開け作業後、もう経年劣化で限界だったのでドアノブごと交換したとのことです。

更新日: 2019-10-07

横浜市港北区菊名、マンションにお住まいの30代くらいの男性のお客様より。鍵を失くしてしまって・・・家に入れなくて困っています・・と不安な様子でお電話がありました。玄関を開ける作業で確認をとりました。

実は失くしたというより、旅行先に置いてきちゃって・・(笑)。とお客様。鍵は郵便で送ってもらえることなったが、手元に届くのが明日か明後日。「早く家に入りたいので、電話しました」と仰ってました。「最短15~20分ほどで作業スタッフお伺いしますので、お待ち下さいね」とお伝えすると「よかったー!」と安堵されていました。無事、開錠作業終了したとスタッフから報告がありました。お客様も喜んでいらっしゃったとのことでした。

更新日: 2019-09-24

40代くらいの男性からお電話をいただき、「バーロックがかかっているので、必ず中に人が居るはずなんだけど、開けてくれないので、開けてもらえませんか?」とのご依頼をいただき、横浜市港北区菊名のマンションとの事で至急お調べいたしました。

伺うと、もう警察の人もいらっしゃっているとの事。お電話頂いた方は管理会社の方で、連絡が取れなくて心配して見に来たら、内側からロックがかかっていたとの事でした。心配なので、少しでも早く来てほしい。との事で、至急、横浜市港北区菊名担当の作業スタッフに確認を取りました。20~30分でお伺い。かなり早いお時間ですが、緊急なので、1分1秒が長く感じるようです。「なるべく急ぎますのでお待ち下さいね。」とお伝え。至急作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2019-09-10

リフォーム業者の30代くらいの男性から、「横浜市港北区菊名のマンションで、リフォームしている一室の玄関の鍵が空回りしているのか開かないので、開けに来てほしい」とお電話がありました。

現状誰も住んでいないお部屋で鍵を預かっているとのこと。朝一で現場に行ったけど鍵が開かなかったから急遽午後の分を先に行くことにして、横浜市港北区菊名の現場は13時以降にまた行こうと思っているのでその時間に来てもらう予約を取りたいとのことでした。午後の予約はまだ空いていたので13時の予約でご案内。リフォームにあたり、お客様から鍵の交換も依頼されていたようでできれば開けた後にそのまま交換もしてほしいとのことで、開錠+交換作業までのご依頼となりました。

更新日: 2019-08-26

横浜市港北区菊名のビルの所有オーナーさんから、空き物件の点検に来たが鍵が閉まっていた。手前のシャッターの鍵は持っているがその次のドアの鍵を持っていないので開けてほしいとお電話ありました。

オーナーさんがそちらの物件の所有者である確認が必要になってきますが、空室はいつでも見られるようにしてあるはずなので書類は何も持ってきていないと言われてます。横浜市港北区菊名の鍵担当スタッフに確認「シャッターの鍵を持っていらっしゃるので間違いないとは思うがそれでは身分確認が取れないので何かないと」と言うことでした。オーナーさんが「あ~、いま空室募集で出している不動産屋に聞いてみたらあった」と、無事に開けさせていただきました。

更新日: 2019-08-08

横浜市港北区菊名の一戸建てにお住まいの男性より、カギがかかった状態の玄関のドアノブが外れてしまい、開けられなくなってしまったとのお電話。裏の勝手口から家の中には入れているとのことでした。

50年も使っているという古いカギだそうで、ずっと調子は悪かったそうですが、どうしたら良いか分からず、なんとか使っていたようで、よく行くホームセンターで弊社の電話番号を教えて貰ったとのこと。ちょうど近くで別作業を終えた作業スタッフが30分で向かえると言うので手配しました。本当に古いカギで同じものは廃盤になっていましたが、別のものでドアに少し加工して新しいカギを取り付けることができました。

更新日: 2019-07-26

横浜市港北区菊名の女性から、1歳半のお子様が窓の鍵を閉めてしまった。玄関も開いていないので入ることができない。とにかく早く来てほしいとのこと。お子様に、鍵開けるジェスチャーをしても、なかなかできないとのこと。

お母様が庭の掃除をしていたら、カチッと閉められた。一生懸命開ける動作したが、全くダメ。来てほしいとのこと。作業スタッフが40~50分で到着するとご案内。一旦は検討になりましたが、すぐに再入電有、他が遅かったのでお願いしたいとのこと。急いで、作業スタッフを向かわせる手配しました。玄関は2か所だったので、窓のクレセントからの開錠で相談し、無事に開錠できたとのこと。その間、お子様も泣かずに作業見ていたそうです。えらい子でした。

更新日: 2019-07-12

30代くらいと思われる女性のお客様からの入電。横浜市港北区菊名の自宅の鍵が2ヶ所とも開けることが出来ない。「家に入れないので早く来て!」と電話口で叫ぶように訴えられていました。いきなりのことですと、びっくりしてパニックになってまいますよね。

横浜市港北区菊名なら作業スタッフが30分前後で向かえるが、2か所とも開かないなら鍵自体ではないかとお伺いしたが、ご家族の鍵でも開かないとのこと。鍵の内部の問題と思われるので、作業スタッフが直ぐに出発しました。30年くらい使用しているので、中を洗浄しても同じこと起こるのは嫌だということで、2か所とも交換となりました。相当な間、開閉に苦労していたようで「鍵って、こんなにスムーズに開閉できるのね」と喜んでいたそうです。お役に何よりでした。

更新日: 2019-06-27

横浜市港北区菊名の一戸建てにお住いという40代前後の女性のお客様からのお電話。「家の鍵が壊れてしまったみたいで、鍵が回らず施錠ができない状態なんです。修理などで直してほしいのですが…」とのことでした。

玄関は横にスライドする引き戸で、2枚の戸が重なる真ん中部分に鍵が1カ所あるとのこと。夕方買い物に出ようとした時に、外から鍵をかけようとしたら鍵が動かず回らない状態になっていたそうです。もう15年以上たつが一度も交換や点検もしてないので、修理でなおらなければ新しいものにかえることも含めて考えなきゃなとは思っている、とお客様。18時過ぎに行ける横浜市港北区菊名担当のスタッフがいたので手配し、不具合の原因がわからなくなったり症状が悪化しては困るので触らずにお待ち下さいとお願いしました。

更新日: 2019-06-14

横浜市港北区菊名のお客様より入電がありました。ご依頼内容をお伺いすると、「お店をオープンすることになったので、以前のお店の方が使っていた鍵を新しい鍵穴に交換したいのですが、対応してもらえますか?」とのことでした。

お伺いすると、お客様も通る入口のドアの鍵で、今は普通のギザギザした鍵がついているとの事でした。「オープンするまで時間が無いので、早めに来て交換してもらいたいんですけど、来てもらえますか?」との事で、当日の対応可能ですよ!とご案内すると、安心なさったようでした。今日は一日お店の準備をしているとの事で、30~40分くらいで横浜市港北区菊名担当の作業スタッフがお伺い。他にも気になる箇所があったようで、「全部見てもらえて良かった」と喜んでいただきました。

更新日: 2019-05-31

横浜市港北区菊名に倉庫を持っているという運送会社からの相談でした。鍵のお困りの内容は「倉庫の入り口の鍵が見当たらないので開ける作業で来てほしい」との相談のお電話でした。倉庫と言ってもついている鍵は玄関や部屋の鍵と同じようなタイプのギザギザの鍵とのことです。

お客様の状況を確認すると、これから搬入する商品を倉庫にいれるにあたって倉庫の鍵を紛失してしまったとの事でした。どうしても今日の15時までに搬入を終えないといけないとのこと。「今からだとどれくらいで来れますか?」と時間を気にされているようでした。入電時間はちょうどお昼の12時前後。お客様の地域でしたらこれから約50~60分前後で横浜市港北区菊名の作業スタッフが向かえますよと案内したら本当に安心したようでした。作業は無事に開錠もでき、その担当者も本当に助かったと言って頂いたと作業員から報告が入ってました。

更新日: 2019-05-16

横浜市港北区菊名にお住まいの30代くらいの女性のお客様からのご入電。玄関の鍵の調子が悪いとのこと、今日は家に1日中いらっしゃるとのことで、空いてる時間で来てほしいとのことでした。

少し前から鍵を刺しても回らないことが多く、何回かやってやっと開けることができたとのこと。いつか開けれられなくなってしまうんじゃないか・・と思いお電話したとのことでした。料金がいくらになるのかを気にされていたご様子。やはり修理内容で変わってくるのでとお話し、まず現場でお見積りを出し、料金ご了承の上で作業に取り掛かりますと説明。それならお願いしますと成約となりました。お伺いしたところ、鍵の状況がかなり悪く、今回は交換対応となったとの報告あり。

更新日: 2019-04-26

横浜市港北区菊名の戸建ての家にお住まいの70代前後と思われる高齢の女性から「鍵が固くて開けるのに時間がかかる…年寄りだと力も弱いし、このままだと鍵を開けるたびに手を痛めてしまいそうなので、新しい鍵に交換したいの…」とお電話ありました。

「鍵がまわりずらかったから汎用スプレーを鍵穴に吹き付けたら少しはマシになったんだけど…」と言われてましたが、実はこのスプレーの油分が鍵穴の中で固まってしまってさらに悪くなってる可能性があるんですよとお話しすると、「あらまあ!そうなの!?」と驚かれてました。横浜市港北区菊名担当の作業スタッフが60分前後でお伺い、分解してみるとやはり鍵穴内部にぎっしり油分と汚れがありお見せすると、新しい鍵にすっきり交換してと交換させていただきました。もしスプレーを差すときは必ず鍵専用のものでないとダメなんですよ~とご案内させていただきました。

更新日: 2019-04-18

横浜市港北区菊名にお住まいの30代前後と思われる女性の方から、「玄関の鍵が見当たらなくて、家の中にはいれないんです!」とお電話がありました。どうやら、一日外出をしていて、きっとどこかに落としてしまったと思うとのことでした。

鍵を落としたり、なくしたりするのは初めてで、どうしたらいいかわからなくてスマホで当店を見つけて電話をくれたとのことでした。当店は現地に駆けつけして家の鍵を開ける業者ですので、すぐにこれから行きますよと案内したところ、「そんな鍵屋さんがあるんですね!」と安堵している感じでした。作業スタッフも40分くらいですぐに駆けつけできて、無事に開けることができました。ただ、お客様はどこに落としたか解らずとっても不安の様子でしたので、ちょうど古くなっていたので鍵穴を新しいものにしたいということになったと作業報告が入ってました。

更新日: 2019-03-28

横浜市港北区菊名で一人暮らしのお母様の家。鍵がかかってしまいお母様が入れず困っているので鍵開けをお願いしたいと、娘さんからのお電話。お母様から連絡あって急いで今駆けつけてきたところだそうです。

回覧板を回しに鍵もかけずにお隣へ行き、戻ってきたらなぜか鍵がかかっちゃってて開かなくなっていたとのこと。もちろん鍵もお財布も何も持たずに出てたので、慌ててお隣さんから娘さんに連絡とってもらったそうです。引戸の真ん中についている上下に動かす鍵なので、もしかしたら勢いよく閉めた際に鍵が下りちゃったのかも、と娘さん。横浜市港北区菊名担当のスタッフが30分で行けそうと伝えると、それなら娘さんもこのまま一緒に待てるとすぐ依頼になりました。

更新日: 2019-03-22

横浜市港北区菊名にお勤めの女性から「会社のロッカーの鍵を失くしてしまった。このままだと中に入っている荷物が取り出せず、帰宅が出来ないので今日中にどうしても来てほしいんです」とお困りの様子でした。

個人的な過失のため、自己負担しなければいけないという事で、料金をとても心配されていました。まずは到着時間をご案内。混みあう時間帯でしたが横浜市港北区菊名エリアの作業スタッフは30~40分で向かえるとのこと。料金に関してはロッカーの鍵のタイプにもよるのでどうしても現場で鍵穴を確認する必要があるとお伝え。若い方なので急な出費は大変と思い、ゆっくり返事をお待ちしました。すると「早く帰りたいので来て下さい」と依頼の申し出。現場対応した作業スタッフも難しい鍵ではなかったので、少し料金サービスできたようです。

更新日: 2019-03-15

横浜市港北区菊名にお住まいの女性の方から「お風呂の鍵が壊れていて開けれなくなったので修理をお願いしたい。とりあえず明日のお風呂時間までに直ればいいのでなるべく安く済むようにお願いしたい」と連絡がありました。

お客様によると、ちょうど最後にお風呂に入った後の出来事だった様です。息子さんが最後にドアを閉めた際にそのまま開かなくなったと言ってました。以前から少し壊れかけていて、最後に思いっきり閉めた時に勢いが付いたせいで鍵が変形してしまったと思う。自分たちでどうにかドアノブを外したがそれでも開かない。ラッチが壊れているのではないかと思いました。「もう交換時なのよね」といい「もう鍵はなくてもいいわ」と言ってました。とりあえず開ける方向で横浜市港北区菊名のスタッフが伺う事になり、修理か交換になるかは現場で判断となりました。

更新日: 2019-03-07

横浜市港北区菊名にお住いの30代くらいの男性から「鍵がおかしくて家の中からでられないので困ってる。」すぐ来てほしいとお電話ありました。

マンションの二段階式の鍵が途中までしか動かずひっかかって開かない。マンションの管理会社も休みなのか電話でないし、保険会社でもできないと言われたが、そちらならやってくれるよね?とかなり興奮されてます。横浜市港北区菊名の担当スタッフは30~60分でお伺い可能ですが、そちらとは全く別の鍵屋になりますので現場でお支払いをお願い、領収書があれば普通は会社で払ってくれるよね?と言われてますが、それはなんともいえません。その後の管理会社さんとの交渉はご自身でやっていただくことを念押しさせていただきお伺い。無事に開ける事ができました。

更新日: 2019-02-28

30代位の女性から入電。横浜市港北区菊名にある店舗、居酒屋の入り口扉のガラスが割られてしまった。お電話頂いたのは土曜だったんですが月曜日までには直したいとの事。保険屋に相談もしてるのでそれをガラス屋さんに伝えてと言われたそうで、自分が居るのが16時位なのでその頃来てほしいとの事で行ける者を調べました。

前の予約作業がある為、16~17時でお手配取りました。サイズや種類等お聞きし、高さが2mはない位との事で、見させてもらって、特殊なガラスでなければ当日交換できると思うとお話し、保険対応になる旨も横浜市港北区菊名の作業スタッフに伝え、夕方お伺いしました。詳しくガラス見させて頂いて、特に特殊なガラスではなく、高さ190㎝程ありましたがちょうど在庫持っていたのでその場で交換する事が出来ました。作業は1時間以内には終了。保険対応との事だったので現場写真を撮り、現場で発行した見積もり書兼領収書と併せて保険会社に提出して頂く様にお伝えしました。月曜日までに直してほしかったからすぐ直って良かったと感謝されたと報告がありました。

更新日: 2019-02-22

横浜市港北区菊名の戸建てにお住いの男性から自宅の玄関の鍵を開けてほしいとのご依頼。鍵は家の中にあるんだけど持って出なくて・・・とのことでした。

実家に帰る奥様を駅まで車で送って来たんだけど、出る時には奥様が鍵を掛けたから自分の鍵の事はすっかり忘れていたよと、お困りのお客様。正直、コールセンターにいると割とよくあるケースです。横浜市港北区菊名の作業スタッフを30~40分後位の到着で手配。幸い自宅ガレージに停めた車の中で待てるから寒い中待つことはないとのことで、最近急に気温が下がってきて朝は特に寒いので少し安心しました。

更新日: 2019-02-18

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの20代くらいの女性からの依頼。自分はゴミ捨てに、旦那さんは仕事に行くのに一緒に家を出たけど、旦那さんが鍵をかけてしまい家に入れなくなってしまったので開けて欲しいとの事でした。

奥様がゴミ捨てに行くのに家を出たが、その間に旦那さんや家族が鍵をかけて出かけてしまったので開けて欲しい、という依頼はよくあります。今回入電の女性は携帯も家の中に置いたままだったので、通りすがりの人に携帯を借りての入電でした。早朝という事もあり、動いてる作業スタッフも少ないうえに作業に出ており、90分前後で行ける者と40分前後で行ける時間を案内。お客様は自分の携帯がなく、連絡が取れないので、必ず玄関の前でお待ち下さいと伝え、服装などを聞いたうえで作業スタッフを向かわせました。この日の朝は冷えてたので到着後すぐに作業にとりかかり、作業は10~15分程で終了。奥さんは寒くて震えていて「今度から気を付けます。朝早くからありがとうございました」と感謝されたと報告がありました。

更新日: 2019-02-13

「他人に鍵を勝手に使われて家に入られてる気がする。怖いので警察に相談したところ、こちらの鍵屋さんを紹介してもらった」と横浜市港北区菊名にお住まいのおばあちゃんからお電話がありました。

「今回は私がいない時に来たみたいだけど、二度とないようにすぐに新しい鍵に交換して助けてほしいのよ」とかなり動揺されてました。「横浜市港北区菊名エリアのベテラン作業スタッフが今から50~60分で行けます。何種類も鍵を持っているので、防犯性や料金で相談しながら鍵を選べますから、ご安心くださいね」とお手配させていただきました。作業スタッフから防犯性の高い鍵の説明をさせていただき、いちばん防犯性が高い鍵への交換作業が15分程で終了。「ありがとう、これでもう安心ね」と落ち着かれたようでした。これで、今日からは安心して寝れますね、と作業スタッフも話を合わせていたようです。

更新日: 2019-01-30

横浜市港北区菊名の女性のお客様から「家の玄関でなく横の勝手口から鍵を持たずに出たら閉まってしまってた。家に入れなくなってしまったので開けて欲しい。小さい簡単な鍵です」という内容のお電話がありました。

横浜市港北区菊名エリア担当の作業スタッフは40~50分で到着。小さな鍵でしたが、けっこう防犯性の高い鍵だったため簡単には開かず、それでもなんとか鍵穴をくり抜かないで開けられないか時間をかけて作業させていただきました。戸建てのお宅だったので他の窓などから開ける方法がないかも見せていただいてたところ、ちょうど庭に面した掃き出し窓があり、そこから開錠できそうでした。特殊工具を使って掃き出し窓のサッシの鍵を開錠し、家の中に入ることができました。「さすがプロの鍵屋さんね。助かりました」と感謝の言葉をいただきました。

更新日: 2019-01-22

朝の8時前、横浜市港北区菊名にある会社の総務の方からのお電話でした。更衣室のドアが、鍵はあるのに回らなくて開かないので困っているという内容でした。「9時には社員が来て更衣室を使うので、それまでにカギの救急車さんに来て開けてもらいたい」ということでした。

横浜市港北区菊名は作業スタッフが多いエリアだったので、最速30~40分で行ける作業スタッフを手配。受付を終えた5分後、再度電話があり「何とか開いたがドアノブが取れてしまった。付け直すか、新しいのを付けてほしい」と。作業が開錠から修理もしくは交換になったことを向かっているスタッフに伝えました。作業スタッフが到着して状況を確認後、新しいノブへの交換になりました。更衣室ということもあり、新しい鍵になって社員の方々は安堵してたようです。鍵が抜けない、回らない等の場合は、ガチャガチャ無理にやろうとすると作業が大きくなる場合があります。抜けない、回らない等の症状の場合はそれ以上鍵に触らず待つことをお勧めします。

更新日: 2019-01-17

横浜市港北区菊名の女性から「リビングに入るドアノブが壊れてしまいました。扉は開いてはいるけど、閉める時に引っ込むはずのサイド部分の出っ張りが引っ込まなくて閉められないので、見に来てください」と電話がありました。おそらくラッチボルトの不具合だと思われます。

横浜市港北区菊名エリアは作業スタッフも多いため、最速30~40分で行けるものがいました。「え!? そんなに早く来てくれるんですか!?」とお客様も驚いていました。「ちなみにお宅さんは鍵以外もやってるの?」と聞かれたので「ガラス作業ができるスタッフもいます。今日行くスタッフはガラスもできますが、何かお困りですか?」と伝えると「じゃあお風呂場のガラスも割れてるから見てもらおうかな」とのこと。リビングのドアノブは、ボルトが引っ込まず、ドアノブもブラブラしてる状態。加工して新しいドアノブに交換させてもらいました。ガラス作業はお客様のお出かけ予定が出来たため後日作業になりました。「最近寒くなって来たからドア閉めたかったのよ。まさか今日の今日直るなんて思わなかったわ」と喜んでくれました。

更新日: 2019-01-09

横浜市港北区菊名にお住まいの女性からの入電でした。お子様が玄関の鍵穴に割り箸を差し込んでしまい、鍵が奥まで刺さらなくなってしまったとのこと。割り箸は抜けたけど、先端部分の破片が鍵穴に残っていて、それが原因だと思われる。鍵を開けたあとに鍵穴を見てほしいとのご依頼でした。

詳しくお話を聞いたところ、玄関のドアには上下2ヶ所の鍵穴があり、割り箸を入れてしまい調子が悪いのは下の鍵穴だそうです。お客様は初めての出来事だったようで少し慌てていました。今付いているのは防犯性の高い鍵だけど大丈夫か、下の鍵の内側サムターンを取り外しているけど作業可能か、など心配されていました。横浜市港北区菊名エリアの作業スタッフに時間と質問内容を確認し、最速30~50分で行けるものを手配。とてもご不安な様子のお客様でしたが、たぶん作業的には問題ないということと、時間を伝えて落ち着かれました。お客様の建物が戸建てだったので、ベランダから開けて家の中に入り、錠前を分解して内部のクリーニングをおこないました。

更新日: 2018-12-26

「家の鍵をなくしたので壊さず開けてもらえますか?」と横浜市港北区菊名にお住まいの30代くらいの男性より入電。話を伺うと、管理会社は休み。他の鍵屋にも問い合わせしてみたが、壊して開けることになると言われ、賃貸なので破壊せずに開けてくれる鍵屋を探しているとのことでした。

壊さず開けるために、もう少し詳しく話を聞かせてもらいました。ドアスコープあり、防犯サムターンなしとのことで、ドアスコープ部分から専用工具を使っての開錠になると思います、とお伝え。ただし鍵の種類を確認できていない現段階では、鍵穴をくり抜かないと開かない鍵もあるため、絶対ではないとお伝えしご了承いただいた上でお伺い。横浜市港北区菊名エリアの作業スタッフにもお客様の意向は伝えて「たぶんドアスコープから開けられる」と言っていました。到着した作業スタッフはドアスコープから作業。お客様が言っていた通り、内側は防犯サムターンではなかったので、すぐに開けることができました。当店ではドアスコープから開ける専用工具を持っているスタッフが多数いるので、なんでもご相談ください。

更新日: 2018-12-19

横浜市港北区菊名の男性から鍵交換の依頼でした。ただ玄関の鍵ではなく、交換したいのは物置小屋の鍵とのこと。20年前に交換した鍵がそのまま付いていて、古くて使い勝手が悪いので新しい鍵に交換したいので、見に来てくれないかとの事でした。

物置小屋と言っていたので、どんな鍵なのかと話を聞いたら、ドアノブ一体型の鍵が付いているようでした。それであれば、作業スタッフが在庫を持っているのでその場で交換ができます。横浜市港北区菊名エリア担当のスタッフの中から、最速で行ける30分前後の時間を案内して依頼となりました。現場で相談して新しい鍵に交換したあと、作業スタッフを気に行ってくれたお客様が「そう言えば」と思い出したように、玄関の鍵も古いから新しくて防犯性の高いものに交換して欲しい、と追加作業をいただけたようです。担当したスタッフもお客様も「良かった」と満足していました。

更新日: 2018-12-13

横浜市港北区菊名のマンションに引越しをされた40~50代くらいと思われる女性からお電話がありました。現在付いている玄関の鍵は、前の住人が使っていたものなので、新しい鍵に交換して欲しいとのこと。平日はお仕事をしているので、週末の予約希望でした。

以前住んでいた家は防犯性が高いということで勧めれた「カバ」の鍵を取り付けたとのこと。今回も防犯性の高い鍵が良いので、同じ「カバ」にしようか迷ってるとのことでした。横浜市港北区菊名エリア担当の作業スタッフは、ベテランの鍵のプロなので、どんな鍵が良いか防犯性や料金を相談しながら決められます、と説明。なんでもご相談下さいね、とお話しました。鍵の種類はたくさんあります。また、鍵交換であれば形状や寸法(バックセット)などで、付けられる鍵・付けられない鍵もあります。鍵交換時は、予算や防犯性、見た目や使い勝手など、実物を見ながら決めることができますのでお気軽に相談してください。

更新日: 2018-12-04

横浜市港北区菊名にお住まいの男性から玄関開錠の依頼がありました。奥さんを駅まで車で送りに行って、家に戻ってきたら、自分は鍵を持たないで出たことに気付いたようです。中に鍵はあるそうですが、鍵をかけた奥さんはもう電車の中で戻ることはできないとのこと。

横浜市港北区菊名は作業スタッフも多いエリアです。しかし朝で車も混み合ってる時間帯のうえ、作業中のスタッフも多く最速で行けるもので40~60分でした。お客様は30分くらいで来てもらえると思ったらしく、他の鍵屋さんに聞いてみる、ということで検討になりました。しかし10分後、再度電話があり、他の鍵屋もウチと同じか遅い時間だったらしく「先ほどの時間で来れますか?」とのこと。10分しか経っていないこともあり、同じ時間で案内できました。実際には道路の渋滞もそんなになかったようで、40分程度で現場到着できたようです。作業中のスタッフの時間はズレることもありますが、渋滞による時間のズレはあまりありません。

更新日: 2018-11-27

「これからすぐに来ていただけますか?」場所は横浜市港北区菊名とのこと。電話をくれたのは息子さんで、横浜市港北区菊名の実家の玄関の鍵が中から開かなくなってしまい、お母様が外に出ることができずに困っているとのことでした。すぐに最速で行けるスタッフを調べました。

横浜市港北区菊名エリアは対応できるスタッフも多めですが、作業中だったり予約が入っているものも多く、最速で行けるものは40~60分でした。ご実家の玄関は横にガラガラと開ける引戸タイプのようで、鍵が少し古めの小さなタイプとのことでした。お母様が中から出られない状態ということで、少しでも早く行くようにスタッフに伝えますと案内し、あとは実家のお母様と連絡がとれるよう、ご実家の電話番号を教えてもらいました。もう少し早い時間を希望されていましたが、この後ほかの鍵屋さんを探してもそんなに変わらないだろうと判断されたようで、ご依頼いただきました。作業は鍵開けした後に、新しい引き戸用の鍵に交換して作業業終了となっていました。

更新日: 2018-11-20

横浜市港北区菊名の飲食店の店舗の責任者の方から、店舗入口の鍵の交換をしてほしいとの依頼がありました。1ヶ月くらい前から調子が悪かったようでしたが、だましだまし使っていたら、とうとう今日、鍵が折れてしまったとのことでした。

ちょうど1年ほど前に同じ事務所の鍵の開錠と修理で伺っていた現場でした。その際も対応した横浜市港北区菊名エリアのベテランスタッフが、近いうちに交換したほうがいいと伝えていたようです。店舗なので使用頻度が高いことに加えて、町中の鍵屋さんで作った精度が高くない合鍵も使っていたので、鍵穴の内部が傷ついていたようです。お客様はそのことも覚えていて、今回は新しい鍵に交換をしてほしいとのこと。幸いにも店舗の混雑時間を避けてのお伺いができたので、その場ですぐに新しい鍵に交換しました。店舗のスタッフに渡す合鍵も、町中で削る鍵ではなく、メーカー純正の鍵を使うことをお勧め。当店の関連である「俺の合鍵」を案内したと対応した現場スタッフが言っていました。

更新日: 2018-11-13

リフォーム業者の方からの依頼でした。今、横浜市港北区菊名のマンションにて、空き部屋のリフォームをしている。管理会社から依頼されていて、部屋の鍵は預かってるけど、鍵穴が斜めになっていて鍵がうまく刺さらず開けられないので来てほしいとの依頼でした。

入電者とは別の現場スタッフが現地に居るそうで、自分もこれから向かうとの事。すぐに横浜市港北区菊名エリア担当のスタッフの時間を調べました。すると、ちょうど近くで作業を終えた作業スタッフが居たので20~40分で行けると案内。入電者の方も「早いですね。自分もそのくらいに着けます」とすんなり成約。まずは玄関の開錠作業をして、その後にドアに付いている鍵の本体を外して分解。鍵穴の修理と調整をしました。鍵は無事に開けられるような状態に戻り、作業は終了。こういう鍵の緊急駆けつけの依頼は初めてだったそうで、すぐ来てくれて助かりましたと感謝されたそうです。

更新日: 2018-11-06

横浜市港北区菊名にお住まいのお客様から、外の鍵穴から玄関の鍵が回らないので施錠することができない。明日、早い時間に外出の予定があるので、今日中に来て修理してほしいとのことでした。現在は家の中にいるようで、今日は外出予定はないとのことでした。

詳しく状況を聞くと、少し前から鍵の調子が悪く、外の鍵穴から開け閉めするのが固かった、とのこと。知り合いから、鍵穴に油をさしたらいいと聞いたので、早速ホームセンターでスプレー式の潤滑油を買ってきてさしてみたとのことでした。初めはスムーズに抜き差しができてよかったのですが、少し経ってからは前と同じかそれ以上に鍵が固くなってしまった感じがする、と言ってました。横浜市港北区菊名なら対応スタッフはたくさんいるエリアです。お客様の希望時間に合わせて、作業スタッフを修理作業で手配しました。固くなっていた原因は、鍵穴の内部で潤滑油に混ざって小さなゴミなどが付着していたためだったようです。鍵穴に市販の潤滑油はNGです。鍵穴専用のものでないと悪化するので注意してください。

更新日: 2018-10-30

電話があったのは夜の10時過ぎでした。横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの若い男性から、どこかに家の鍵を失くしてしまって家に入れない。家の中にある書類を明日の仕事で使うから、急いで開けに来て欲しいとお困りでした。

横浜市港北区菊名なら夜でも対応できるスタッフが多いエリアです。最速で行けるスタッフの時間30~40分ですんなり依頼となり、スタッフを手配しました。賃貸アパートなので、鍵の破壊はやめて欲しいと受付時に要望がありましたが、作業スタッフもアパートなら何らかの方法で開けられると思うと自信満々でした。ところが、玄関の覗き穴から内側のツマミを回す方法や、ベランダ側の鍵から開ける特殊開錠ができない状況で焦ったようです。しかしガラス交換もできるスタッフだったため、玄関横のキッチンの小窓のガラスを割ってそこから部屋に入り、その後に割ったガラスを交換すると言う形で家の中に入れました。現場で臨機応変に対応できるスタッフが大勢いますので、安心してお問合せください。

更新日: 2018-10-23

横浜市港北区菊名にお住まいの40代くらいの女性より、玄関の鍵が抜けなくなってしまったので見てもらいたいとお電話がありました。鍵が回って玄関の鍵が開いた後だったので、家の中には入れているとのこと。ただ刺さったまま長時間放置するのも心配とのことでした。

お客様自身でネットを見ながら鍵穴ごと外してみたようですが、それでも鍵穴の中に残った鍵を抜くことが出来なかったそうです。休日で混みあっている時間だったので、最速60分前後と伝えましたが、この後に出かける予定もないとのことで60分前後で行ける横浜市港北区菊名エリア担当作業員を手配しました。作業スタッフが、お客様が自分で外した鍵穴を見せてもらい、さらに内部を分解したところ、鍵穴の内部の一部が傷つき破損していたようです。そのため修理で直すことが出来ず、お客様と相談した結果、新しい鍵へ交換することになりました。20年近く使用していた防犯性の低い古い鍵だったようなので、ちょうど交換の良いきっかけとなったようでした。

更新日: 2018-10-16

横浜市港北区菊名の女性からの電話でした。この女性が困っているのではなく、隣に住んでいる人が、家の鍵があるのに開けられなくて困っているから早く来て開けてあげて、と焦った様子でお電話がありました。「鍵を刺しても回らないし、ビクともしないみたいなの」との事。

困っているという隣の人に電話を替わってもらい、通常通り受付をして、早く行けるスタッフを探しました。ちょうど30分前後ですぐに行けるスタッフがいたので、お客様にその時間を伝えると「今、鍵が回って何とか入れたわ」とのこと。作業スタッフが向かう前だったので「良かったですね。また何かお困りごとがあったら…」と説明していると「でもまた何かあったら怖いから修理しにきてくれない?」と鍵開けから鍵修理になっての依頼となりました。お手持ちの金額が心配なようでしたが、カードが使えることを知って安心していました。横浜市港北区菊名など都市部ではカード決済がほぼできます。ただし稀に対応していないエリア・作業スタッフもいるので、カード決済希望の場合は、受付時に確認してください。

更新日: 2018-10-10

横浜市港北区菊名にお住まいの高齢の女性から。お隣のおばあちゃんが鍵をなくしたみたいで、家に入れないから困っている。自分は代わりに電話している。すぐに鍵開けをお願いしたいんですけど何時に来れますか、と問い合わせでした。ちょっと言葉が聞き取りづらく、会話がスムーズにいかないおばあさんでした。

早朝の7時過ぎという事もあり、まだ動いていないスタッフもいました。動いてる作業スタッフの中で到着時間を調べたところ、50~60分と90分前後という状況でした。高齢の方だったので、その時間で待てるか心配だったのですが、お電話してくれてるお隣の方が「うちでお茶でも飲みながら待ってますので、なるべく早めにお願いしますね」と言ってくださり、ご依頼いただけました。この朝の時間は車の量も多く、渋滞を避けるために裏道を駆使して向かうと作業スタッフは言ってました。鍵開け作業はすんなり終わり、おばあちゃんも安心していました。

更新日: 2018-10-02

海外旅行から帰ってきて、空港に着いたところでこちらにお電話いただきました。現地から別便で送った荷物の中に家の鍵を入れてしまった。これから1時間くらいで家に着くので、それに合わせて開けに来て欲しいとのことでした。場所は横浜市港北区菊名で、声の感じだと海外出張に行っていたバリバリのサラリーマンといった感じの男性でした。

少し詳しく話を聞くと、やはり仕事で行っていた場所が寒いところだったので、コートなどの防寒具やブーツなどを持って行ったようでした。帰国してもすぐには使わないので、それらを2週間くらいかかる別便で自宅に送ったけど、そのカバンの中に自宅の鍵を入れてしまったようです。夜の時間で混み合っていましたが、ちょうど60分前後で行けるスタッフが居ました。お客様もホッとされたようでした。作業スタッフもお客様もほぼ時間通りに到着し、スムーズに開錠作業は終了したとのこと。次の日、スペアの鍵が家の中に1本しかなかったとのことで、新しい鍵への交換の依頼もいただけました。

更新日: 2018-09-26

横浜市港北区菊名のアパートにお住まいの高齢の男性から入電。玄関のカギは問題なく開け閉めできるんだけど、補助で付いているチェーンが外せなくなってしまい、家から外に出られなくなってしまったとのお電話がありました。かれこれ30分近くやってみたけど、ダメだから諦めたとのこと。

夜間の入電だったため、夜間料金もかかるし明日の早い時間でのご予約も提案しましたが、これからちょっと外出したいので今日中の開錠がご希望。最速で行けるスタッフは30~40分前後で、お客様に了解をもらいその時間で手配しました。現場でお客様と相談した結果、作業スタッフが外からチェーン部分を切断することになり、5分程で作業は終了。メインのカギの方も完全に壊れている状態でしたが、新しいバーロックの設置と一緒に、明日不動産屋さんの方でカギ交換もやってもらえるとのことで、開錠だけで作業は終了。不用心だと思って使っていたチェーンが中から開かなくなるなんて参っちゃったよ、とおじいちゃん照れ笑いしていたそうです。

更新日: 2018-09-19

横浜市港北区菊名のお客様から、いきなり「家の中に居るのに出れないんです!」と慌てた声で電話がありました。お話を伺うと、室内ドアの前に積んでいた引越用の段ボールが倒れてしまい、室内ドアが開かなくなってしまって外に出れないとのこと。助けてもらおうと友人を呼んだけど、玄関にはチェーンロックをかけたままで、中に入れない状態との事でした。

玄関のチェーンロックを開けて家の中に入り、室内ドアの前の荷物を動かして欲しいというご依頼でした。友人の方が、到着まで玄関前で待っていてくれるので、早く来てくださいとのこと。最速30~40分で行けるスタッフを急いで手配。お客様もホッとされた様子でした。友人の方に立ち会ってもらってチェーンロックを開錠。お客様がいる部屋まで友人の方にご案内いただき、無事助けることが出来ました。まさか部屋の中に閉じ込められるとは…とお客様も苦笑いだったようで、もしも夜に旦那さんが帰ってくるまで出られなかったら、トイレどうしよう?などと笑って話していたようです。

更新日: 2018-09-12

丁寧なしゃべり方をする上品な感じの女性の方からでした。横浜市港北区菊名の戸建てにお住まいで、家の鍵が入ったカバンを紛失してしまったとのことでした。警察にはすでに届け出を済ましているけど、携帯電話も持っていないけど大丈夫ですか、と状況の割には落ち着いた話し方をされるご婦人でした。

警察の立ち合いが必要なことや家の中にはカードがあるので現場決済は可能であることなど確認し、さらに携帯も持っていないので着ている洋服の色などを聞いて40分前後の時間で成約となりました。まだまだ暑い時間帯だったので、ご婦人には到着前まで涼しいところで時間を潰してもらって、40分近く経ったら玄関の前に来ていただくようにご案内しました。「やさしい配慮とわかりやすい説明で安心できます」と自分の受付にお褒めの言葉をもらえて、少し嬉しかったです。こういうお客様もいるんですよね。

更新日: 2018-09-04

横浜市港北区菊名のマンションにお住まいの50代くらいの男性からのお電話。カギがなくて家に入れない。携帯も家の中に置いてきちゃったから、近くの交番に来て鍵屋さんを調べてもらい、電話を借りて電話をかけてくれました。

この日はお盆休みの帰省ラッシュもあって、鍵の紛失によるお困りごとで朝から電話が鳴りっぱなしで混雑してました。その予約の合間で、なんとか40~60分で行けるスタッフが最速でした。そのままお客様に伝えたところ「そうだよねぇ、混んでる時期だよね。いいよ、どこかで涼んで到着時間頃に家に行くよ」とのこと。お話好きのお客様で、さらに「ちゃんと鍵持って出たつもりだったのに開けようとしたら自転車の鍵だったんだよ、失敗したなあ…」とお客様。急いで作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2018-08-28

横浜市港北区菊名のお客様からお電話がありました。デパートに買い物へ行ったときに家のカギを紛失してしまったとのこと。デパートに拾得物がないか問合せをしたけど、届け出はなし。実際にデパート内でなくしたかも定かではないため、どこで誰に拾われているかわからないので交換して欲しいとの依頼でした。

詳しく話を聞くと、普段は海外で生活しているお客様。実は一年前に帰国した際にもカギを紛失したということで、当店に鍵交換を依頼をしてくれたリピーターさんでした。以前は夜間に来てもらったけど、ドアが古いのでカギの交換に苦戦していたとのこと。以前伺った者と同じ者が伺うことになりました。今回は明るい時間帯だったので前回よりスムーズに鍵交換もできたようです。毎度帰国するたびにカギ紛失しているので気をつけなきゃ、とお客様笑っていたようです。

更新日: 2018-08-21

横浜市港北区菊名の店舗にお勤めの社員の男性から「今お店に来たら、カギはあって鍵穴には入るんだけど、鍵が回らない。しかも鍵穴に刺さったまま抜けなくなってしまった。お店にも入れないので開店前に来てもらえませんか?」と問い合わせがありました。

横浜市港北区菊名内は作業スタッフが多いエリアですが、お電話をもらったのが朝8時前という事もあり、最速で行ける者が40分前後でした。お客様はすぐに店内に入る必要があると言っていたので微妙な時間でしたが「他に2箇所くらいの鍵屋にかけたのですが、60分くらいと30~40分くらいという時間でした。おたくのように、作業員に聞かずに時間を言うところは正確なんですかね?」と逆質問されてしまいました。「他社さんのことはわかりませんが、ウチでは毎回少しでも正確な時間を案内できるよう、作業スタッフに時間を確認します。そのため、お電話を保留にしてお客様を少々お待たせしてしまいますが…」と説明。「おたくは信用できそうだから、おたくに頼みます」と言ってもらえました。

更新日: 2018-08-07

横浜市港北区菊名の不動産会社の方からの入電でした。お客様から玄関のカギを交換したいと相談があったのだけど、お客様いわく「カギが古く廃番になっているため交換できなくて困っている」との事。現在のカギを付けてもらった会社は、そのカギの部品を調達できない、さらに交換可能な他のカギも持っていないとのこと。

お客様の電話番号を聞いて、直接お客様とお話ししました。現在のカギを付けたのは鍵屋ではなく、ドアなどの販売を専門でやっている会社のようです。当店はカギ専門の鍵屋なので、よほど特殊なカギでなければその場で交換できることを説明。お客様も安心していました。もしも交換できないようだったら、新規で新しいカギを付けて欲しいとも言っており、担当の作業スタッフに内容を伝えて向かわせました。最初に電話をもらった不動産会社の方もお客様と一緒に立ち合うとのことで、作業は普通の鍵交換で終了。不動産会社の方から「やっぱりカギのことは鍵屋さんですね」と感謝されました。

更新日: 2018-07-31

横浜市港北区菊名のお客さまより電話があり、会社の鍵を新しく交換して欲しいとのこと。もともと鍵はなく、会社内の室内ドアのカギで、特に重要なものを閉まっている場所ではないため鍵を使わず使っていたが、この度、鍵を使うことになったようです。さらに、ついでに他2か所のカギも防犯性の高い鍵に交換したいとの事でした。

1箇所の新規取付と2箇所の鍵交換の依頼です。料金も気にされていましたが、付ける鍵で大きく変わるので最低料金の案内しかできません。エリアと時間帯的に、無料見積もりでも行ける状況だったので、そちらで行くことになりました。お客様にそのことを伝え、かつ行くのがベテラン作業スタッフなのでなんでも相談してくださいと伝えると「ありがとうございます」ととても嬉しそうでした。作業は1箇所の取付けと2箇所の交換、すべて作業となりました後日のアンケートでも「場所ごとに最適な鍵を提案していただけ、とても良かったです」と感謝の言葉をいただけました。

更新日: 2018-07-24

横浜市港北区菊名内にお住まいの主婦らしき女性のお客様からお電話がありました。家の鍵をどこかで落としてしまったとのこと。こういう事が初めてだったので、どうしたらよいかよくわからない、と不安な様子でお電話がありました。

話を聞いていくと「特殊なカギなんですが大丈夫ですか?」とお客様。かなり防犯性が高い鍵だったので、鍵の特徴やドアスコープの有無、サムターンの種類などを確認。サムターンも防犯性のもので、鍵も2ロックと、防犯性が高いお家でした。ただ戸建ての建物なので、玄関以外からの開錠もできるかも知れません。現場を確認した作業スタッフは、玄関からは鍵穴破壊しかないと判断し、最終的にベランダ部分の窓部分からの開錠となりました。鍵を傷めず、最善の方法で開錠できたとのこと。お客様から「本当に助かりました、ありがとう」と感謝のお言葉をいただいたようです。

更新日: 2018-07-17

横浜市港北区菊名のお客様より、慌てた様子で入電がありました。会社で使っているロッカーのカギが閉まってしまって、開けられない。大事な書類が入っているので、早急に開けてほしいとのこと。「鍵は持ってますか?」と聞くと持っていないとのことでした。

お客様の話だと、海外から取り寄せたロッカーで、鍵穴はあるがカギは元々なかった。なので、鍵を使ったことはない。なのに、勝手に鍵がかかってしまった。仕事で使うので、出来るだけ早く来て開けてほしいとのこと。すぐに作業スタッフを調べたところ、最速で30~50分で行けるものがいたのでその時間で手配しました。現場到着後、作業スタッフもも慌てた様子のお客様に、すぐに作業に取りかかったようです。幸い鍵穴からピッキングで開けることができたようで、お客様からは「素早く対応していただき、とても助かりました」と感謝されました、との報告があり、受付した私も安堵しました。

更新日: 2018-07-10

横浜市港北区菊名にお住まいの20代くらいの韓国人の男性からのお問合せ。カギは持ってるから開いたんだけど、玄関のところにあるU字になってるバーのカギ(バーロック)が勝手にしまってるみたいで、家の中に入れないから開けてほしいとの事でした。

受付していく段階で、午後に学校の授業があるので早めに来てほしいとの事でした。お昼で混み合っていましたが何とか30~60分で行ける作業スタッフが居たので手配。作業スタッフにはお客様の事情を伝えて、なるべく急いで向かってもらいました。到着後、スタッフはすぐに作業にとりかかり、手間取らずに短時間でバーロックを開ける事ができ「これなら授業にギリギリ間に合いそう」と喜んでもらえたようでした。

更新日: 2018-07-04

横浜市港北区菊名の戸建てにお住いの主婦と思われる女性の方から「帰ってきていつものように鍵をさしたんですが、鍵が回らずに開かないのですぐに開けてください」とお電話ありました。すぐに受付に入りました。

出かける時は問題なかったし、急にどうしたのかと不安そうなお声でした。梅雨の時期は特に湿気などの影響で急に開けずらくなったりすることもありますが、鍵穴に何か異物が入っていたりすると無理に回すと鍵が折れてしまったりするといけないので、もう鍵には触らずにお待ち下さいとお話し、ちょうど近くにいたスタッフが20~30分で行ける状況だったので、その時間で案内・手配しました。実際、到着を待っている間に自分で再度開けようと試みる人も多いのですが、最悪の場合鍵が折れたり、内部が傷ついてしまって修理で直るものが交換になることもあるので注意してください。

更新日: 2018-06-26

横浜市港北区菊名の戸建てにお住いの年配の男性からの電話でした。奥様と一緒に家を出て、その後に自分だけ先に帰宅したら自分は鍵を持たずに外出したことに気付いたとのこと。奥様の帰りは夜遅い時間になるから、玄関の鍵を開けてほしい、とのご依頼でした。

すぐに到着時間を確認しました。60分くらいで行ける者と30分くらいで行ける両名の時間を案内。ところがお客様は「30分も待てない」と成約に至りませんでした。この電話が終わってから30~40分後くらいに、再度お電話がありました。あれから他の鍵屋にもいっぱい電話してるけど、どこも遅い。やっぱりお宅に頼みたいとのことでした。しかしタイミングが悪く、さっき30分くらいで行けた者は別作業が入ってしまい、今から最速の者で60~90分です。「さっき頼んでおけばよかった」と後悔するお客様。こちらもなんとも悔しい思いが残る案件でした…。

更新日: 2018-06-19

横浜市港北区菊名内のマンションにお住いの女性からのお電話。「とにかく急いで玄関のカギを新しいものに交換してほしい」とだいぶ焦っている様子でした。ほんの5分くらいの間、鍵を差しっぱなしにしてしまった。気づいてすぐに抜きにいったらもう鍵を抜かれていたとのこと。

賃貸マンションなので管理人さんに相談して防犯カメラをチェックしたけど不審者は映っておらず、もしかしたらマンション内に住んでいる人?と思ったら、もう怖くて怖くて・・・と心配なご様子。お気持ちよくわかります。急いでスケジュールを調整して、最速30~40分で行けるスタッフがいたのですぐに手配。新しい鍵への交換作業が無事に終わったところで、お客様もやっと安心されたご様子だったとスタッフから報告がありました。

更新日: 2018-06-12

横浜市港北区菊名の50代くらいと思われる女性より、こわばった表情が伺える声色でコールセンターに電話がありました。早急に自宅玄関の鍵と勝手口の鍵を新しいものに交換してほしいとの内容でした。

話を聞いていると「今は使ってない家。娘婿に鍵を渡していたが、最近離婚した。しかし鍵を返してくれない。この先勝手に入られたり、うろうろされたら怖い。友達に相談したらそういうので事件とかにもなってるし、最近の人は何するかわからないから早く鍵を換えたほうが良いわよと言われた。今日たまたま仕事が休みだったので今日だ、と思って電話した」とのことでした。とても不安な気持ちが伝わってきたので、作業スタッフを早急に手配し交換作業へ向かわせました。玄関、勝手口、それぞれ2ヵ所の鍵交換が無事終了。「これで安心して過ごせるわ」と安堵してました。娘さんのこともしっかり守ってあげて下さいと伝え無事作業終了。

更新日: 2018-06-05

40代くらいの声をした横浜市港北区菊名にお住まいの男性より。海外出張から帰ってきたが、玄関のカギが見当たらない。おそらく出張先に置いてきてしまったとのこと。今から成田を出発するので、家に着く2~3時間後に合わせて来てほしいとのご依頼でした。

開け方や料金は、付いている鍵で変わってきますとの説明。鍵穴をくり抜いて開けるのはNGということだったので、受付時にもう少し鍵の状況を聞くことにしました。すると、お使いのカギは防犯性が高いディンプルキーで、ドアスコ(覗き穴)はあり、防犯サムターン(ボタンを押して回す)が付いている、とのこと。お住まいはマンションの高層階で、ベランダや窓から開けることは不可能。ドアスコ(覗き穴)があるので、そこから開けるしかありません。専用工具をさらに加工して、防犯サムターンを開けられる工具を持っているものを探し、お客様の帰宅時間に合わせて向かわせました。

更新日: 2018-05-29

横浜市港北区菊名にあるスーパーより「お客様がお家の鍵が開かないと困っているので、助けてあげてほしい」と電話がありました。お客様に、直接ご住所や身分確認などをさせてもらいたいので電話口でお困りのお客様に代わってもらい、状況をお伺い。玄関のバーロックがなぜかかかってしまって開けられないとのことでした。

いつも利用している近所のスーパーで、携帯も持たず買い物に来たとのこと。困っているところを店員さんが助けてくれたようです。鍵は持っていて、普通に開いたが、中のロックがかかってしまって開かないとのこと。「いつも通り普通にドアを閉めたつもりなのに、そんな事あるの?」と不思議そうでしたが、たまにそのような現象が起こることがあり、他にもそのようなお客様いらっしゃいますよ、とお伝えすると納得されていました。時間も30~40分でご案内出来たので、お客様はもう少しお買い物して帰るわ、とのこと。作業後「これからはドアを閉める時に気を付けよう」と仰っていたそうです。

更新日: 2018-05-22

ゴールデンウィーク中の昼過ぎ、30代くらいの男性からのお電話でした。今、空港から横浜市港北区菊名の自宅に帰る途中だけど、旅行先で玄関の鍵を失くしてしまったので困っている。自宅に着くタイミングに合わせて来て玄関を開けてほしいとのことでした。

連休中で予約自体もかなり混みあってることに加え、横浜市港北区菊名周辺の道路も大渋滞で作業スタッフもなかなか思うように動けない状況。時間が多少前後するかもとあらかじめご了承いただいた上で、予約をお受けしました。実際には15分程お待たせしてしまったようですが、旅行から疲れて帰って来てこのまま家に入れなかったらどうしようかと思ってたから助かった、とお客様もホッとした様子だったとの報告が現場からありました。

更新日: 2018-05-15

横浜市港北区菊名にお住いの若い女性から「会社に家の鍵を忘れてきてしまい、家に入れない」とお電話がありました。会社は今日からゴールデンウィークのため、閉まっていて入ることができず、連休明けまで鍵は取りに戻れないとお困りでした。

電話があった際に、ちょうど近くにいた作業スタッフにタッチの差で別の作業が入ってしまいました。お客様には90分くらいお待たせしてしまいますが・・・とご案内。しかしお客様、どこかで待ってるので大丈夫ですと快く了承してくださいました。作業スタッフに時間かかっても待ってもらえることになったと伝えると、「待ってもらえるなら頑張って急ぎます!」と実際の到着予定より30分ちかく早く伺うことができ、お客様に喜んでもらえたということです。鍵はマンションで防犯性も高いものでしたが、来客確認のためののぞき穴(ドアスコープ)より特殊工具を使って開けたということでした。

更新日: 2018-05-08

横浜市港北区菊名の年配の女性からカギを開けて欲しいと入電。携帯も財布も家の中に置いたまま出かけたら、家族が出かけちゃって、中に入れないとの事。今も隣の家の方に電話を借りて電話していると言っていました。予約が混み合っており、60~90分前後のご案内。早い方がいいと一旦検討になりました。

ご希望に添えなくて残念でしたが、お客様から再入電がありました。「他社も遅いので、お願いしたい」と依頼になりました。作業スタッフにも可能な限り急ぎで向かうよう指示し、実際には60分かからずに伺うことが出来ました。玄関はとても特殊なカギで覗き穴も付いておらず、戸建てのお客様の他の場所も見させてもらい、ベランダに面したガラスサッシ部分を開ける方法で家の中に入ることが出来ました。壊したりカギの交換はしたくない、とのことだったので、お客様の要望に沿うことができて良かったです。戸建てであれば、玄関以外の場所から開けられることも多いです。

更新日: 2018-05-01

横浜市港北区菊名にお住まいの女性から、アパートのカギが開かなくなったと連絡がありました。少し前に実家にいるお母さんからも「娘が玄関が開かずに困っている」という電話があり、娘さんから直接電話をもらえるよう案内したところでした。娘さんの話だと鍵穴に木片のようなものがつまっているみたいでした。

今回の案件は、お子さんがいたずらで鍵穴に木を差し込んでしまったようです。気にしていたのは「開ける作業ができるのか」と「今後この鍵は使えるか」という点でした。賃貸物件で不動産屋はやっていないし、管理会社もいない。本当に困ってました。とりあえず木くずを取り除く作業で入らせてもらいますと説明。その時に鍵穴の状態もわかるのでと説明させてもらい早速近くで作業している当社の営業スタッフを行かせました。
あとで報告が入った内容だと、たまたま木片が柔らかいものだったので鍵穴は壊れてなかったとのこと。でもやっぱり少し抜き差しが悪いので、あとでトラブルがある可能性があると説明したところ、また開かなくなるのは嫌だったらしく、交換することになりました。今回の件で早急な対応をして本当に助かったとお礼のお言葉に合わせてお饅頭も頂きました。

更新日: 2018-04-24

横浜市港北区菊名にある保育園の先生からの問い合わせでした。鍵自体は持ってるけど、中のセンサーみたいな物を間違って設定してしまったため、持っている鍵で開けられない状態なので開けて欲しいとの依頼でした。

詳しく話を聞き、作業スタッフに対応出来るか聞いたところ、まずは通常通りピッキングで試してみて、それが難しいようなら、他の出入り口や窓から開けられないか試すことになる。もしほかの場所からの開錠もできないようなら、鍵穴部分をくり抜いて開けるしかない。でもたぶん、破壊せずに開けられると思うとのこと。時間は土曜の朝にしてはかなり早い30~40分。お客様にお話したら、少々悩んでいましたが、作業内容と時間がかなりお急ぎとの事で検討すると一旦は保留で終わりましたが、5分後に再度電話があって依頼となりました。

更新日: 2018-04-17

横浜市港北区菊名にお住まいの60代の女性の方より、カギを持たずに外に出てしまったので開けて欲しいとご依頼がありました。お話を聞いたところ、入電者様の後に家を出たご家族の方が鍵を閉めていってしまい、帰宅したところで鍵を忘れて出たことに気づき、中に入れなくなってしまったとのことでした。

鍵を持っているご家族の方が当日中に帰宅できないため、その間ずっと待つわけにもいかず…ということで、当店を調べてお電話いただけたようです。幸いもっとも早く行ける作業スタッフの時間が40分ほどですぐに手配しました。作業後に現場を担当したスタッフに聞いたら、買い物帰りで荷物をたくさん持っていたこともあって、お客様はかなりお疲れだったようです。「開けてもらえて助かりました」と感謝の言葉を頂けたようでした。

更新日: 2018-04-09

横浜市港北区菊名に住んでいる娘さんから入電。近くに住んでるお母様の自宅の玄関の鍵が鍵穴に刺さったまま抜けない状態なので、早めに行って直してほしいとのご依頼でした。お母様に代わって娘さんがネットで探して当店を見つけてくれたようです。

作業スタッフが近くで別の作業をしていたため、50分前後でお伺いしました。鍵が折れてしまったり内部の部品が傷つくといけないので、カギは触らずにお待ちいただくよう受付で伝えていたので、そのままの状態で待ってもらいました。そのおかげか、鍵の交換には至らず修理のみで、作業もスムーズに終了しました。お昼には用事があるようで早く来て直してもらって助かりましたと感謝されました。

更新日: 2018-04-03

自宅玄関の鍵穴に詰め物されたみたいで、警察と一緒にいるという横浜市港北区菊名にお住まいのご夫婦からの入電でした。他の鍵屋さんに頼んだが1時間待っても到着しない。そちらはちゃんと来てもらえるか?とかなり心配な様子で聞かれました。当店は他社に比べてかなり正確な到着時間で案内します。

すぐに時間を調べたところ、最速行ける作業スタッフが30~40分でした。お客様は、確実に来てもらえるなら待ちますとの事。当店としては、他に依頼している現在の状況でダブルブッキングになるのは困ります、などの説明をしたところ「他の鍵屋には連絡もないのでキャンセルするから大丈夫」とのこと。予定より早めに当店スタッフが到着し、警察立ち合いの中で現場検証のような状況で作業したようです。お客様には「最初からおたくに頼めば良かったわ。ありがとう」と感謝いただけました。

更新日: 2018-03-27

交番からのお電話でした。横浜市港北区菊名にお住まいの40代の男性が、家の鍵を持たずに外出したところ、その間に家族が出かけてしまい、家に入れない。電話も家の中にあり、連絡を取ることも出来ない状況でお困りとの依頼でした。

3月に入って日中は温かい日も増えましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。お時間が早かったこともあり、外で待つには厳しい寒い日でしたので、なるべく時間前まで温かい場所でお待ちいただくようにご案内。作業スタッフにも前の作業が終わり次第、早急に向かうよう伝えました。作業もスムーズに完了してお客様にも喜んでもらえたと報告がありました。

更新日: 2018-03-20

出張で地方に行っている旦那さまよりコールセンターに入電がありました。自宅がある横浜市港北区菊名で、奥様がカギを失くしてしまい家の中に入れず困っている。少しでも早く行ってあげてほしいとのご依頼でした。

まず旦那様に作業内容や料金、時間などの案内をして奥様にも直接お電話しました。作業スタッフが近くにいたので、20分前後の時間で派遣することができました。今付いているカギがディンプルキーなので、壊すかどうかを気にされていましたが、壊さずに開錠することができました。旦那様も奥様も大変お喜びになっていたとの報告が現場に行った作業スタッフからあり、私どもも大変うれしく思いました。

更新日: 2018-03-12

引っ越し業者の方から、横浜市港北区菊名のマンションに入居されるお客様の玄関のカードキーを社員が紛失してしまった。午後4時にはお客様が到着されるので、それまでにどうしても開錠しないといけない、とのご依頼がありました。

幸いカードキー開錠が可能な作業スタッフをすぐに向かわせることができました。現地で入居者様が到着する30分前に待ち合わせし、引越し業者さんとマンション管理会社さんお立ち合いのもと、最新式のカードキーでしたがドアの覗き穴から特殊な工具で開錠しました。
入居者様に迷惑をかけることなく、新築マンションのカギをくり抜かずに開錠できたことでとても喜んでいただけたそうで、作業後は受付したコールセンターにまでお礼のお電話をいただきました。お力になれてよかったです。

更新日: 2018-03-07

横浜市港北区菊名のアパートに住んでいる若い女性の方から、明日引っ越しするにあたり、ポストについている南京錠の鍵を紛失してしまい、早急に開けて欲しい。切断してでもいいので、少しでも早く開けたいとの事でした。

詳細をお聞きしたところ、ご自身でホームセンターで購入したカッターでは、力が足りずに切断出来なかったので、当店に電話したそう。横浜市港北区菊名で待機していた作業スタッフがおり、30~60分でお伺い出来るとご案内。引越しの準備であたふたしていたので、早い時間に来てくれたうえに作業スタッフの対応も丁寧で、ここに電話して良かったとお言葉をいただけました。

更新日: 2018-02-26

横浜市港北区菊名で作業をしている建具屋さんより、今日中に作業しないといけない現場なのに、届くはずだった鍵の部品が届かなくて困っている。指定のメーカーの部品があれば急ぎで購入したいんだけど…とのお電話でした。

部品のみの販売はしていないので、現場に行って作業を終えるまでが一連の流れと説明。それでもいいです、とご了承いただいた上で指定の部品を持っている作業スタッフを探しました。結果的に1人持っている者がいたので、急いで向かわせました。
60分以内に到着、作業も15分程度ですぐに終了。お客さまに「今から発注したんじゃ間に合わない、でも今日中には作業を終えないといけなかったので本当に助かりました。ありがとうございました」と感謝されたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2018-02-19

横浜市港北区菊名の若い女性の方より至急で玄関の鍵開けと鍵の交換をして欲しいとご依頼がありました。鍵を紛失してしまい、家に入れない状態なうえ、どこで紛失したかわからないので、防犯上不安とのことで、早急のご対応希望でした。

週末の夕方の時間帯ということもあり、道路が混雑していましたが、最速20~40分で向かえる作業スタッフがおり、その者を手配しました。幸い前の作業が早く終わったため作業員が早めに到着できたようです。作業終了後、お客様より大変助かりましたと仰って頂けたと報告がありました。

更新日: 2018-02-14

横浜市港北区菊名の店舗の方よりのご依頼です。従業員が辞めてしまったので、店舗の出入り口と勝手口の2ヶ所分の鍵交換を早急にお願いしたいとのお電話がありました。鍵の返却はしてもらったけど、合鍵とか作られていたら心配なので、とのことです。

横浜市港北区菊名エリア担当の作業スタッフがすぐ近くに待機していたため、最速だと15~30分で伺えますよとご案内。そんなに早くきてくれるなんて助かります、とお喜びになっていました。付ける鍵によっても料金が変わるので作業スタッフとお客さまで現場で相談しながら決めて下さいね、とご案内。スムーズに作業も終わり、大変お喜びになっていたと報告がありました。受付の私どももうれしかったです。

更新日: 2018-02-06

横浜市港北区菊名の女性の方よりの入電でした。家の外で雪かきをしていたら、家の中にいる犬に鍵を閉められてしまったそうです。玄関以外の鍵が開いていないか確認したけど、どこも開いていない。犬も心配なので早めに開けてほしいというご依頼でした。

積雪の影響で作業員もなかなか動ける状態ではなかったですが、何とか60~90分前後で到着できるよう手配しました。作業員が無事到着したところ、お客様は隣のお家で待たせてもらっていたそうです。
開ける作業をスムーズにおこない、お客様は自宅に入ることができました犬も不安そうでしたが、無事だったようです。「こんな雪の中、来てくれてありがとう。受付の人も隣の家の人も作業員さんも皆親切でとても嬉しいかったです」と喜んでいらっしゃったそうです。

更新日: 2018-01-29

横浜市港北区菊名の女性の方からお電話。上下に2つ鍵がついている2ロックで、上のカギは大丈夫だけど下のカギが内側から回らないので修理してほしいとのご依頼でした。今は家の中にはいるけれど、できれば早めの時間を希望でした。

できれば交換じゃなくて修理で済ませたいとの事。修理で済むかどうかは、鍵の状態を見ないとわからないと説明し、現場で作業スタッフとご相談くださいとお伝えしました。
結果的に錠前をドアから取り外して分解修理、クリーニングで直ったようです。作業時間も30分程で終了する事ができ、お客様の考えていた時間より早く終わったからすぐ出かけられるし、助かりましたと喜んでいただけたようです。

更新日: 2018-01-24

横浜市港北区菊名にお住まいのお客様から、玄関の鍵修理のご依頼がありました。出かけようとしたら、鍵穴から鍵が抜けないとのこと。開けたり閉めたり、鍵自体は回るけど、抜けない。外出予定があるので早めに来てほしい。

90分前後で行ける者と30分前後で行ける者がおり、急ぎで出かけたいとの事だったので、30分で行ける者を手配しました。まず鍵を抜く作業を試みたのですが、鍵穴の内部の部品が壊れており、その状態では鍵抜きが出来ず、交換するしかなかったため、お客様と相談してその場で鍵の交換作業をしました。防犯性の高いカギでしたが、すぐ交換してもらえて良かった、ありがとうと喜んで頂けたようでした。

更新日: 2018-01-16

息子様から入電。横浜市港北区菊名の一戸建ての実家で、鍵が刺さりづらく閉めづらいので、このままだといつか開かなくなるかもしれないと両親が困っている。一度見に来てほしいとの事。直接ご両親様とお話をして、訪問することになりました。

ちょうど近くで作業終了したスタッフがいたので、最速30分で向かえるとご案内。お客様も元日早々で恐縮されていたうえに、30分という早いに驚き大変喜んでもいただけました。詳しいことは現場でご相談してくださいとご案内してスタッフを手配しました。結果報告を見ると、新しい鍵に無事交換して作業終了していました。お客様も「使いやすくなった」と喜んでいたとの報告がありました。

更新日: 2018-01-10

「鍵が鍵穴に刺さらず開かない」と横浜市港北区菊名の女性の方から電話がありました。原因は、息子さんが鍵を持っていなかったので何かを差し込んで開けようとして鍵穴で折れてしまったとのこと。どうすることもできないので早く来てほしいとのこと。

お母様から連絡をいただいたタイミングが良く、20~30分ほどで向かえるスタッフがいました。作業は詰め物が押し込まれていたので少々時間かかりました。鍵穴の内部に傷が付いていたので、交換を余儀なくされましたが、家の中にも入れその場ですぐに交換もできたので、お母様に喜んでいただけました。でも、この後、息子さんは叱られるのだろうなぁと思うと少し複雑な思いがよぎりました。

更新日: 2018-01-05

主人と一緒に外出したあと、外出先で主人がそのまま仕事に。その際に主人から鍵を預からずに帰宅してしまって家に入れないと連絡。小さな子どもが一緒なので、主人の帰宅まで待てないため大至急開けてほしい。

今日は家族揃って外出をしたが、子どもの体調がわるくなったために、先に帰宅。今日は12月に入ってもっとも気温が低い日だったため、とても寒く大至急開けてくださいと助けてコールでした。
ちょうど近くを回っている作業員がこれから1ヶ所作業があったのですが、そちらは少し時間に余裕があったため、このお客様のところに先に作業に行ってもらいました。その旨をお客様にお伝えしたところ、大変助かったと喜びとお礼のお言葉をいただいたと作業員から報告がありました。

更新日: 2017-12-27

横浜市港北区菊名にあるコンビニの店長さんより入電。事務室の机の鍵をなくしてしまって開けられない。営業中に使う大切な資料が入っているので、急いで開けてほしいとのご依頼でした。

近くで作業していた作業員が居たので30分程度で到着。ピッキングですぐに開錠。失くしたと言っていたカギが中に入ったまま引き出しを閉めた衝撃でカギも閉まってしまったことが判明。大切な資料を保管する引き出しだったので壊すことなく開けてもらえて、かつ中から鍵も見つかってこのまま引き出しを使えるとお客様も喜んでいました。

更新日: 2017-12-25

横浜市港北区菊名のお客様から「年末なので、玄関の防犯性を高めるために、鍵交換をしてほしい」とご依頼を受けました。お急ぎではないですが、大事なお家を守る鍵ですので、早めのご希望でした。

横浜市港北区菊名担当のスタッフが、午前中にはお伺い出来るとご案内。前の作業が終わってから、早急にお伺いすることが出来ました。お客様もたくさんの種類から選べることができ、ご希望通り防犯性の高い鍵への交換ができたうえ、スムーズに作業して頂けて、とてもよかったとたいへんお喜び頂きました。

更新日: 2017-12-21

【お客様からの依頼】横浜市港北区菊名にお住いの女性からかなり焦った様子でのお電話でした。事情を伺うと1歳半のお子様が玄関の鍵を内側から閉めてお母さんが締め出されてしまい、近所で電話を借りているとのことでした。

中でお子さんが泣いてるのでとにかく早く来てほしいとのこと。日曜日の午前中でかなり混みあっていましたが、緊急性が高い案件のためなんとか時間調整をして30分前後で作業員が到着できました。
新しい住宅で防犯性の高い鍵でしたが無事開けることができ、中で泣いていたお子さんも怪我もなかったのでお母さんも安心されたようです。予想外のハプニングでお母さんもパニックだったようですが、こういった緊急サービスがあると助かりますねと仰っていました。

更新日: 2017-12-07

【お客様からの依頼】横浜市港北区菊名の不動産会社の方から、管理物件の鍵交換をしようとしたら鍵穴が外せなくてどうにもならないので助けてほしいとのお電話をいただきました。今日がお客様の入居日なので、お急ぎとのことでした。

ちょうど横浜市港北区菊名の近くで作業していたものが終わりそうなタイミングだったので、最短30分以内の到着で手配することができました。
作業員が見てみると、まさかの違う鍵を刺していたのが原因だったとのこと。そして何度も無理してネジを回したためにネジ山が潰れてしまっている状態でした。お客様も「え~まさか」「無駄な出費になっちゃった」と驚いていらっしゃいましたが、入居者に迷惑かけずに済んだと感謝して頂けました。

更新日: 2017-11-28

【お客様からの依頼】横浜市港北区菊名のお客様よりお電話頂きました。ご近所へ少し出かけている間に家族が鍵を閉めて出かけてしまい、お家に入れなくなったので開けてもらいたいということでした。

この日は少し肌寒い日でしたが、幸いにもご近所の方のお家で時間まで待たせてもらえるということで、安心しつつ早急に手配させて頂きました。約90分後くらいの到着を予定していましたが、前の作業が早めに終わったので予定よりもかなり早めにお伺いすることができ、作業も滞りなく行うことが出来ました。ご近所の方も心配されていましたが、ご依頼者様と共にホッとしたと喜んで頂けました。

更新日: 2017-11-22

【お客様からの依頼】横浜市港北区菊名のお客様から「昨日鍵を開けようとしたら鍵穴の中で鍵が折れてしまって、まだ中に破片が残ってる」とお電話頂きました。午後は予定があるとの事でお客さまの都合に合わせて行ける者を調べました。

早朝にお電話頂き、中には入れてるとの事だったので、朝一の早い時間でご予約を取りました。作業スタッフがお伺いして鍵を見た所、中に残ってる鍵の部分を取り除く事ができ、交換ではなく修理で作業が終わりました。その後、お客様から直接こちらのコールセンターに、「今作業員の人に来てもらって、無事直りました。ありがとうございました」とお礼のお電話を頂きました。

更新日: 2017-11-16

【お客様からの依頼】パチンコ屋さんの従業員の方から早朝にお電話頂きました。泥棒被害にあってしまって入口のカギが壊されてしまったので来てほしいとの事。年末に向けて泥棒被害が増えるので十分注意したいですね。

もう警察の現場検証は終わってると言っていました。行けるものを探したところ、午前中早めに行けるものがいたので手配をしました。
カギはいくつかお持ちしているのでお客様と相談しながらカギを交換しました。朝に電話して午前中早い時間に来てくれて、急だったにも関わらずカギもすぐ交換してくれてお店の営業に支障がなかったので助かりましたと感謝のお言葉を頂戴しました。

更新日: 2017-11-10

【お客様からの依頼】横浜市港北区菊名にお住まいの男性より入電。台風の影響もあってか、玄関の鍵穴に鍵が入りづらく、回しづらいとのことでした。当日中の対応希望だったので、すぐに近くで作業していた横浜市港北区菊名周辺のスタッフを向かわせました。

受付の際に、こういったトラブルが初めてだったため料金の見当もつかずとても心配されていました。場所も見積もり無料が可能な横浜市港北区菊名だったので、無料見積りでのお伺いを案内。到着時間より少し早めに到着。ゴール製の鍵を使用していたようですが、劣化が進み交換したほうがいいと状況を説明したところ、お客様も納得のうえ、交換となりました。「こんなにスムーズに鍵の開閉ができるものなんですね!」ととても喜んでくれたとのことでした。

更新日: 2017-11-02

【お客様からの依頼】横浜市港北区菊名のお客様から、カギが折れて中に入っている。他にも電話したが、出来ないと言われたが、お宅は出来ますか?とのご依頼がありました。

早急に最速で行けるものを手配し、無事に作業が終わったと報告があがりました。やはり他社で出来ないと言われて、とてもご不安だったとのこと。お伺いして、作業前に作業内容と料金をご案内してから、すぐに作業に取り掛かり、想像以上に早く終わったのでご安心頂けたとの事。「とても助かりました」。と喜んで頂けました。

更新日: 2017-10-30

【お客様からの依頼】横浜市港北区菊名のホテルのフロントマネージャーより入電。お客様が鍵を持たずに部屋を出た為鍵を開けることが出来ない状況。秋の行楽の季節でもありお客様も多い時期なので非常に困っている。開けることは出来ないだろうかとの問合せ。

時間が20時でしたが横浜市港北区菊名周辺の担当者の40~60分と90~120分の時間をお伝えし、40~60分をご希望されたので、そのお時間で向かわせることになりました。ホテルで時間も遅いので、お泊りの方にご迷惑にならないよう作業しなければいけないこともあり、かなり神経を使ったようです。特殊なカギだったため、時間もかかり開けることだけの作業でしたが、とても喜んでいただけてホッとしたとの報告がありました。

更新日: 2017-10-26

横浜市港北区菊名でカギのお困りならカギのトラブル救急車にご相談を

9月も下旬。これから冬がやってくるまで過ごしやすい季節が続きますね。休日は家族そろって何処かへ出かける方も多いでしょう。
でもそんな時に起きるのがカギのトラブル。楽しい外出中にうっかり自宅のカギを落としてしまい、自宅に戻ったら大慌て・・・
慌てなくても大丈夫です!横浜市港北区菊名のカギのトラブル救急車がすぐに対応させていただきます。
カギの紛失があったら慌てず、横浜市港北区菊名のカギのトラブル救急車にご連絡ください

更新日: 2017-09-26

横浜市港北区菊名で鍵屋をお探しならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

関東では梅雨明けを迎えて、いよいよ夏本番を迎えますね。エアコンを付けないと寝苦しい夜を迎えていますが、窓を開けて寝ている方は要注意!当店にも窓を開けっぱなしでそのまま会社に出勤中に泥棒が入られてしまい、防犯の為に鍵を交換したいというご依頼も増えてくる時期です。特にマンションの高層階の方はオートロックだからと油断は大敵ですよ!しっかり戸締りをお願い致します。

更新日: 2017-07-26

ご自宅以外も対応します!

勤務先の病院の非常口の鍵が壊れているのを見つけたので、事故に繋がる前に業者に連絡して修理の依頼をしました。
業者の方も何かあってはいけないと迅速に対応していただき、病院近くの横浜市港北区菊名まですぐに来てくれました。
実際の鍵の状態を調べていただいた結果、かなり古いものなので交換した方が良いのではないかとアドバイスをしていただきました。(50代女性)

更新日: 2017-06-22

年中無休で対応します!安心してお任せください!

自宅の鍵を無くしてしまったことに家に付いてから気づき、慌てて業者の方に連絡をして自宅まで来ていただきました。
不安がっていた私を安心させるため、横浜市港北区菊名まで大急ぎで駆け付けてくださいました。
業者の方のおかげでスムーズに鍵は開きました。一時はどうなることかと頭が真っ白になりましたが、なんとか家に入ることができて良かったです。(20代女性)

更新日: 2017-06-08

家の鍵がない!そんな時はトラブル救急車へお電話下さい!

家の鍵を紛失してしまい、家族の分が足りなくなってしまったので追加でもう1本新しく作っていただきました。
急ぎではなかったのですが、すぐに対応していただけました。横浜市港北区菊名の近くまで来ていただけたのでとても助かりました。
作業がとても早く、とても感じの良い方だったのでホッとしました。鍵を作る事に対して不安があったのですが、もっと早く作れば良かったと思えるほど簡単に作る事ができました。(30代女性)

更新日: 2017-05-25

合鍵を持っている家族が出張中でどうしよう・・・

自宅前まで戻ってから鍵を忘れて出てしまったのに気づきました。丁度家族の出張中で戻るまで待つということも難しかったので、対応をお願いしました。横浜市港北区菊名から少し離れたところにある自宅まで、さほど時間をかけずに来てもらえたので心強かったです。
開錠前に料金の提示があり、安心して作業をお願いできました。念のため自宅に鍵があるか確認するようにとの声かけも含め終始親切だったのが印象的で、また何かあれば依頼しようと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-05-11

急な車の鍵のトラブルでも!まずはお電話下さい!!

仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)

更新日: 2017-04-25

鍵の事で菊名のプロをお探しならトラブル救急車へ!

3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
菊名の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!

更新日: 2017-03-02

府中市周辺で鍵の紛失や故障などの鍵トラブルが起きたときは、カギのトラブル救急車にお任せください。

1人暮らしをしていて仕事から帰宅したら鍵がなく初めての鍵トラブルにパニックになりましたが、落ち着ついて対応してくれたので安心出来ました。仕事でヘトヘトになっていたこともあり、自宅まで30分位で来てくれて本当に助かりました。来てくれた方の対応も丁寧で鍵開けもスムーズだったので、また鍵トラブルがあった時は是非お願いしたいと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-02-23

横浜市港北区で鍵の修理ご利用頂いたお客様の声をご紹介します。

先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、菊名近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)

更新日: 2017-02-15

横浜市港北区で鍵の修理でお困りならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

あっ!鍵が抜けない・・・ 玄関が開かなくなった・・・横浜市港北区地域の金庫開錠に関するトラブルならお任せ下さい!熟練のプロが対応致します!

更新日: 2017-02-08

ディンプルキーは有効なの?菊名の空き巣の手口ランキング!

前回もお話しましたが、12月は菊名で空き巣被害が最も増える時期です。敵を知り己を知らば百戦危うからずの言葉にありますが、まず空き巣の手口を知る事が大事です。
空き巣の侵入経路は窓・玄関などと様々ですが、鍵開け被害での手口として多いものをランキングで紹介いたします。
第一位:ピッキング
ピッキングはよくドラマでも見る様な、鍵穴に針金の様な器具を差し込んで開ける手口です。
第二位:サムターン回し
サムターンと言うのは、ドアの内側の鍵の操作用のつまみ。ガラスを割って、直接鍵を内側から開ける手口です。
第三位:こじ開け
こじ開けはまさに力技。バールやドライバーを使って強引に鍵を回してしまう手口です。
これら最も多い空き巣の手口を防ぐには?空き巣に「この家の鍵開けは、時間がかかる」と思わせる事が大事で、
その為には、ピッキングに対抗できるディンプルキーがとても有効なのです。
菊名のディンプルキー交換も鍵のトラブル救急車にお任せ下さい!

更新日: 2016-12-12

菊名の鍵交換!年末に向けて空き巣対策はお済ですか?

早いもので今年もあと一か月半で終わりですね。去年菊名で一番鍵トラブルが多かったのも12月でした。忘年会などお酒を飲む機会が増えるので自宅の鍵を紛失してしまったり、年末年始の帰省中に鍵を開けられて空き巣に侵入されたりと、なにかと鍵のトラブルに纏わる話題が絶えません。合い鍵をポストに隠したり等の方は要注意ですよ!空き巣は必ず下見をして開けやすい鍵かどうか?を確認してます。鍵を使った防犯対策として有効なのは「鍵の増設とディンプルキーへの変更」です。年末の空き巣対策で菊名の鍵屋さんをお探しなら出張費無料で365日年中無休の「カギのトラブル救急車」にお任せ下さい!

更新日: 2016-11-16