オーナーからのメッセージ

自宅玄関の鍵紛失のためGOALのV18に交換しました

自宅玄関の鍵交換依頼でお電話がありました。現場は所沢市東所沢の集合住宅。外出先で鍵を無くしたそうですが、幸い一緒にいた旦那さんが鍵をお持ちだったため入室はできている状況。しかし防犯面が心配なので、念のため鍵を替えておきたいとのことでした。
50~60分で現場を訪問。ドアにはGOALというメーカーの鍵が上下2か所についていました。防犯性の高いディンプルキーで、1本の鍵で上下2か所とも施解錠できるタイプ。お客様と相談し、同じメーカーのV18シリンダーに二ヶ所とも交換しました。

更新日: 2025-04-22

玄関引戸錠の不具合で訪問して位置調整をしました

「実家の鍵を半年くらい前に交換したばかりなのに、もう調子が悪いから見てほしい」とご依頼です。中から鍵が開けづらい状態となりお困り。前に頼んだ鍵屋さんの領収書をなくしてしまい、どこの業者かわからないとのこと。弊社で履歴を調べるも該当なし。鍵交換した業者なら無料で来てくれるかもしれないが、こちらは別の会社なので別途料金はかかってくることをご案内しましたが、それでもいいので来てほしいとご依頼。所沢市東所沢の戸建てのお宅に向かいました。
40~50分くらいで到着。鍵はMIWAの万能引違戸錠PSSLがついていました。鍵自体には問題なし。戸の建付けの問題もあるようですが、最初の取り付け位置にズレがあったので位置調整させていただき完了しました。次にまた何かあった時にもお願いしますと言っていただきました。

更新日: 2025-04-15

鍵紛失のためドアスコープから玄関ドアを開錠しました

所沢市東所沢に住む女性から「鍵を無くしたため開けてほしい」との依頼がありました。室内にはスペアキーが置いてあるので鍵交換の必要はなく、とりあえず早急に開錠だけをしてほしいとの希望。
50~60分で現場に到着。共用オートロックのない物件だったので、玄関前でお客様と合流しました。ドアについていたのはオプナスというメーカーの鍵です。来客確認用のドアスコープもあったので、ドアスコープを取り外して開いた穴から工具を挿入。操作して内側のサムターンを回して開けました。

更新日: 2025-04-08

玄関の鍵をドアスコープから特殊解錠でお開けしました

「玄関の鍵が家の中にあって開けられないんです」と玄関の鍵解錠依頼の連絡を受けました。鍵を待たずに家を出て、ご家族が施錠して出かけてしまったそうです。すぐに現場へ駆けつけられるとお話し、到着したのは20分後くらいでした。
今回の現場は所沢市東所沢にあるマンションの3階の部屋で、玄関の鍵はオーシマニカバのディンプルキーが使われていました。さらに防犯サムターン仕様になっていたため簡単に開けることは難しい状況です。ただ、幸いドアスコープがついていたのでそこから工具を入れることで開けることができました。作業時間は40分かかりましたが、壊さずに解錠できました。

更新日: 2025-01-15

玄関鍵紛失による上下2ヶ所の鍵交換をしてきました

お子さんが鍵を無くしたことによる防犯のための鍵交換をご希望。築30年ほどの戸建てで鍵もキザキザした古いものなので最近よくあるディンプルキーに交換したいとのことでした。当日は家にいると言っていたのですぐに出動し、30分ほどで到着できました。
トステムのポルトピンシリンダー2個同一が付いていましたが、同じものだと発注品で納期がかかるものです。お客様は急いで鍵交換したいとのご希望だったので、ゴールのGPシリンダー2個同一を加工して取り付けました。動作確認をしてもらい、合鍵をすべてお渡しして1時間弱で作業終了。「すぐに来てもらえて本当に助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2025-01-07

鍵を失くしたとの依頼で戸建ての玄関の鍵交換に行きました

娘さんからのお電話。近くに住んでいるお母さんが家の鍵を1本無くしてしまい、鍵自体も古いようですが、防犯面を考えて鍵を交換したいとのことでした。お母さんは一人で住んでいて高齢で、娘さんも一緒に立ち会うため午後がいいとのこと。午後一番の時間帯で{エリア]の戸建てへ訪問しました。
玄関の鍵穴は2つでMIWAの古いディスクシリンダーが付いていました。基本的に娘さんが対応してくれたので、詳しいご料金など相談し、カバエースの同一キーに交換しました。鍵交換の作業は30分ほどで終了しました。

更新日: 2024-12-24

マンションの玄関の鍵交換作業にいきました

所沢市東所沢にある築30年くらいの分譲マンションにお住まいの方から、「玄関の鍵の調子がわるいので交換してほしい」とご依頼のお電話があり出動しました。
お客様に確認すると、マンションを購入したときから鍵交換はされていないとのこと。分解をするとかなり汚れがたまっていました。鍵穴をクリーニングをして再設置も可能だと思いましたが、やはり耐用年数を考えると交換するほうがリスクがなくなると説明をし、今回は鍵交換作業となりました。お客様は同じタイプの鍵をご希望でしたが、すでにメーカーがシリンダー事業を撤退してしまったため交換は不可とお伝えをし、防犯性の高いKABA製の鍵へ交換となりました。

更新日: 2024-12-17

鍵がひっかかるとのことで所沢市東所沢にあるマンションへ分解洗浄の修理に行ってきました

所沢市東所沢のマンションにて、玄関の鍵修理の依頼がございました。玄関にはMIWA製のディンプルキーが上下2ヶ所ついていて、メインで使っている上側の鍵が、1週間ほど前から玄関の鍵が引っかかって抜きづらい症状が続いているとのこと。とても困っているので早く対応してほしいと言っていたので、前の作業現場から急いで駆け付けました。
玄関鍵を拝見すると、だいぶ古くなっているなと感じました。今後のためには鍵交換が一番いいと思われる状況でしたが、お客様は鍵の修理での対応を強く希望されていたため、分解洗浄の修理を行いました。不具合は改善はしましたが、また不具合が再発する可能性が高く、次は鍵交換の方がいいと思うとお伝えいたしました。作業は20分ほどで終了しました。

更新日: 2024-12-11

鍵が回りにくい症状に分解洗浄にて対応しました

「玄関の鍵が回らないんです」とご相談のお電話がありました。場所は所沢市東所沢にあるマンションで、そこに住む男性からのご依頼でした。玄関には鍵穴が2ヶ所あり、下の鍵だけが回らないといった状況でした。
鍵はMIWAのGAFがついていて、シリンダー内部にゴミやホコリが蓄積されていることで動作不良が起きてしまっているようでした。症状が続くようなら交換も考えた方がいいと思いましたが、今回はまず修理で対応することに。シリンダーを分解し、丁寧に洗浄を実施。しっかりと取り付け直し、最後に鍵が回るようになったことをお客様と一緒に確認し、完了しました。

更新日: 2024-12-04

鍵が刺さったまま抜けないとのトラブルで鍵抜きと分解洗浄作業をおこないました

玄関の鍵が回るが抜けないとのトラブルで所沢市東所沢の戸建てのお宅へ出動いたしました。
まず現地で確認すると、玄関の鍵はディンプルキー。家族が多いお家で、鍵の抜き挿しの頻度も高い感じです。おそらく原因は経年使用によるシリンダー及び錠前の金属疲労・摩耗・汚れによる動作不良です。 鍵抜き作業については、シリンダーへの注油により鍵は抜けました。お客様宅の玄関の鍵は2ヶ所あり抜けなくなった鍵は上側でしたが、下側も同様の状態(鍵が刺さらない。無理やり刺すと抜けなくなる)でした。上下のシリンダー及び錠前の分解洗浄を行い、動作不良は改善。 上下ともに継続使用に問題ない状態となりました。お客様には今度同じ現象が出たら鍵交換時期になるとお伝えをして作業終了となっています。

更新日: 2024-11-27

玄関の鍵が折れて取れなくなったとの依頼を受け鍵穴の分解修理をしました

「玄関の鍵が折れてしまい、鍵穴に破片が残ったまま取れなくなってしまった」と所沢市東所沢の一軒家にお住まいの方から連絡があり、鍵の修理に行きました。もともと回すときに固いなとは感じていたそうですが、力を込めて回したところとうとう折れてしまったそうです。幸いドアは開いてお家には入れたということだったので、中で待っていてもらい50分ほどで訪問しました。
折れた鍵の破片は鍵穴からは見えず、かなり奥に入り込んでいる状況だったので、鍵穴を分解して取り除きました。分解時、鍵穴には経年の劣化や汚れが見られ、それが原因で鍵が回しにくかったようなので、洗浄作業も一緒におこなうとスムーズに回せるようになりました。お客様にも確認いただいて作業は完了となります。

更新日: 2024-11-20

玄関鍵の不具合で錠ケースの分解洗浄作業をしました

所沢市東所沢のマンションにお住まいの方から、玄関鍵の修理の依頼がありました。以前から玄関の鍵が固くて回りにくく、かなり力を入れながら開け閉めしていたそうですが、固すぎてとうとう鍵自体が折れてしまったそうです。幸いドアは開いたため家の中に入ることはできたそうですが、至急修理をしてほしいということで60分くらいで訪問しました。
現場に着いて状況を確認すると、経年劣化によりデッドボルトの周りが悪くなっていました。そのため錠ケースを分解して洗浄作業をおこないました。作業後はかなりスムーズに回せるようになりましたが、もし再発した場合は鍵の交換を検討してもらうようお伝えしました。

更新日: 2024-11-13

玄関の鍵が抜けなくなったとの依頼で鍵抜き作業に行きました

「玄関の鍵が抜けなくなり、鍵穴に挿さったままになっている。修理か交換をしてほしい」とのお電話があり所沢市東所沢に現場調査から行きました。15時以降希望だったので15時半ごろに訪問。
玄関鍵は上下2ヶ所同一のものがついており、上の鍵穴に鍵が挿さったまま抜けない状態になっていました。下の鍵を使ってドアの開け閉めはできていたので、上の鍵穴を分解し鍵を取り除きました。原因は経年劣化と鍵穴内部の汚れだったので、鍵抜きをしたあとは念のため鍵穴を上下ともに洗浄し、だいぶスムーズに使えるようになりました。
今回はこのまま様子を見ることになりましたが、もし症状が再発したときは鍵交換を検討してもらうよう伝えています。

更新日: 2024-11-07

所沢市東所沢のアパートにお住まいの20代くらいの男性からの「バイト先に家の鍵を置いてきてしまったと思う。でももうバイト先も閉店して中に入れないんです。だから家に入れない……」とお困りでのお電話がありました。

お玄関の鍵が見あたらないのでたぶんバイト先に置き忘れてきたと思うとのこと。ただしバイト先にはもう入れないので、早くても明日のお昼以降しか鍵が戻ってこない状態。そんなときに限って翌日は学校が1限からあり、テストなのでどうしても家に入りたいとのことでした。弊社の所沢市東所沢担当スタッフが30~40分で現地に向かいました。玄関にはディンプルキーが1ヶ所。作業はドアスコープからのサムターン開錠となりました。お客様もすぐに部屋に入れてホっとしていたようでした。今後は気をつけるようにすると言っていたそうです。

更新日: 2024-10-30

50代くらいのお客様から安否確認の玄関解錠のご相談がありました。開ける場所は所沢市東所沢の一戸建てのご自宅で、警察の立ち会いもお願いしてあると準備万全でお電話してくださったので、すぐに作業スタッフを手配することができました。

お家の中にはご入電者様の身内の高齢の男性が住んでいるらしく、電話連絡もドア越しの応答もないとのことでした。玄関にはギザギザの鍵ではなく、穴がポツポツあいているディンプルキータイプが2か所ついていました。安否確認のための解錠だったので警察の立ち会いをお願いして、40分ほどでお伺いしました。防犯性の高い鍵だったため、鍵を壊して開けてからSHOWAの同一キーに交換しました。中にいた男性の安否も無事に確認できたようでよかったです。

更新日: 2024-10-22

「泥棒被害にあったため、鍵ごと交換をしたい」と、所沢市東所沢にお住まいの60代くらいの男性から相談をいただきました。防犯性の高い鍵に交換したいとのこと。

10年ぐらい同じ鍵を使用しており、泥棒被害にもあったことから防犯性のことを考え、早急に玄関鍵の交換を行いたいと依頼がありました。既についていた物は防犯性が低く、鍵穴からピッキングで開けられるような物でした。所沢市東所沢担当の作業スタッフが在庫をもって伺い、鍵それぞれの特徴や防犯性の高さについてお客様に説明。ドアの構造にあった物で防犯性の高い物を選び、取り付けを行いました。お電話をいただいたその日に作業完了し、喜んでいただけました。

更新日: 2024-10-16

所沢市東所沢にお住まいの女性より鍵修理の依頼がありました。ご自宅はアパートの1階のお部屋で2か月前から鍵に不具合があり、その不具合が今日悪化して、まったく回らなくなってしまったそうです。

今までは玄関鍵を開けるときに引っかかって回りづらいだけだったけど、帰宅すると完全に回らず開かなくなっていたそうです。 幸いにもご家族が家の中にいたので入ることはできましたが、今後開かないと困るのですぐにでも来てほしいとのことでした。 鍵はギザギザタイプで1 ヵ所。30~40分ほどですぐに行ける作業スタッフがいたので、その者を手配しました。現場では鍵穴を分解洗浄し、中に詰まっている異物を除去することでスムーズに回るようになりました。

更新日: 2024-10-08

所沢市東所沢にお住まいの30代くらいの女性からのお電話。「鍵を持たずに家から外出してしまい、家族が出かけてしまったため家に入れない」とお困りの様子でした。所沢市東所沢担当のスタッフをお手配、玄関の鍵開け作業を行いました。

お客様は鍵を持たずに外出してしまったとのこと。「他の家族が鍵を閉めて旅行に行ってしまった。しばらく帰ってこないので玄関を開けてほしい」との依頼でした。他の業者に電話しても、今日は対応していないと断られたとお困りでしたが、弊社では所沢市東所沢担当の作業スタッフが数名いるため、すぐに向かわせました。お客様の自宅は築年数が浅く、防犯性の高い鍵が付いていたため、勝手口の鍵を開けることで無事、自宅に入ることができました。

更新日: 2024-10-01

所沢市東所沢内のマンションに住む50代くらいの女性から「家の鍵を無くしてしまって、たぶん近所で無くしたんだと思うので念のために交換したいと思うんです」とお困りの電話がありました。

ご家族が家の中にいたので、中には入れている状態。鍵はもしかしたらマンションの敷地内で落としたのかもしれないとのこと。にもかかわらず、探すも見つからず管理室にも届いていなかったようで、拾われてもし悪用されたらと思うと心配と不安な様子でした。そのためなるべく早めの対応をと思い、所沢市東所沢担当の作業スタッフが40~50分で行きました。玄関には防犯性の高いイナホのディンプルキーがついていて、同じ性能のものがいいと女性からの希望もあったので、同タイプの鍵へと交換しました。

更新日: 2024-09-26

所沢市東所沢にお住まいの20代くらいの男性から入電。「玄関の鍵穴にだれかのいたずらでボンドが詰められていて、鍵が入らないから開けられない」という内容でお困りでした。解錠と修理ができる作業員の手配を行いました。

鍵穴にボンドが入った場合、鍵を分解して取り除く必要があるためまずは解錠と修理で承りました。お客様には到着まで鍵穴に触れないようお願いし、お電話をいただいてから30分くらいで所沢市東所沢の作業員が到着しました。今回のようなケースの場合に、どうにかしようと自身で作業を行うと状態が悪化する恐れがあり、そのあと専門業者に依頼するとその分料金が高くなる可能性があります。今回お客様は触らずお待ちいただいたので、のぞき穴から解錠後、鍵穴の分解洗浄で無事に作業完了となりました。

更新日: 2024-09-19

50代くらいの女性から「仕事に行こうと思って鍵を閉めたら、鍵穴から鍵が抜けなくなってしまったんです。すぐに見に来てもらえませんか?」とお急ぎの様子でお電話がありました。お住まいは所沢市東所沢内のアパートでした。

鍵が鍵穴から抜けず、また左右に回すこともできないようでドアも開かず……。家に入ることもできなくなってしまったそうです。職場には事情を説明しておくので最短で来てほしいということだったので、所沢市東所沢担当の作業スタッフが20~30分で行きました。現場ではまずドアの覗き穴から鍵開けをおこない、その後鍵穴を分解して鍵を抜き、シリンダーの修理をおこないました。経年の汚れや劣化が原因だったようですが、作業後はスムーズに使えるようになったようです。

更新日: 2024-09-11

所沢市東所沢の一戸建てにお住まいだという40代くらいの男性より、玄関のカギが開かなくなり外に出られなくなっている。至急修理をお願いできないか? とのお電話がありました。

上下2ヶ所同一キーの下側1ヶ所の不具合。外側からはカギを挿しても回らず、内側のつまみも動かないので家から出られない状態でした。所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認し、 50~60分ほどで向かえる者でご依頼いただきすぐに出動。GOALというメーカーのシリンダーで、ケース不具合による症状と思われました。解錠後、錠ケース交換にて対応しました。作業時間は30分ほどでした。

更新日: 2024-09-05

「玄関の鍵がなかなか回らなかったので、かなり力を入れて回したらそのまま抜けなくて開かなくなってしまった。所沢市東所沢戸建ての引き戸の鍵なんですが、来てもらえますか?」と所沢市東所沢にお住まいの40代くらいの女性から入電。

「鍵のあいている窓があったので家の中にはどうにか入ることができたんですけど、中からも開かない状態なんです」とのこと。所沢市東所沢担当作業スタッフが、近くで作業終了したところだったので20分ほどでおうかがいできました。スプレーと工具を使用して鍵を抜いて内部の確認もしたようですが、部品の損傷などはなし。鍵穴を分解洗浄して、鍵専用のスプレーにて動きも元に戻ったそうです。念のため家にある合鍵全部で、動作確認もしてきたそうです。

更新日: 2024-08-27

所沢市東所沢にお住まいの男性のお客様より、玄関ドアとトイレのドアノブの修理のご相談がありました。どちらもぐらつきがあって外れそうになっているので直してほしいとのことでした。

2ヶ所とも1年くらい前から不具合が起きているようでしたが、なかなか時間が取れず、修理を先延ばしにしてしまっていたそうです。玄関のドアは内側のつまみ部分がカチッと閉まらない状態で外側も緩くなっているようです。鍵はディンプルキーで1ヶ所だけでした。トイレのドアは握り玉で、鍵は内側から押すタイプでした。防犯面でも心配なので早ければ早いほどいいのできてほしいと言っていたので、所沢市東所沢の作業スタッフを30分くらいで手配しました。

更新日: 2024-08-20

所沢市東所沢にお住まいの30代くらいの女性から「自宅玄関の鍵を紛失したので開けてほしい」とのご依頼のお電話がありました。小さいお子様と一緒にいるので、最短で来られる業者を探しているとのことでした。

玄関の鍵を紛失して開けられず、中に入れない状態。小さいお子様2人と一緒にいるため、早急に来られる業者をお探しとのことでした。作業スタッフ複数名の時間を調べ、最短30分で到着できる作業員がいますとお客様にご案内。所沢市東所沢に作業員が30分弱で到着し、無事に鍵開けの作業が完了。しかし、鍵を紛失したため防犯のことも考えて交換も行いたいとお客様からその場でご相談あり。作業スタッフが交換の部品を持ってお伺いしていたため、その場で交換も行いました。

更新日: 2024-08-08

所沢市東所沢のマンションにお住まいの50代くらいの女性の方から、お風呂のドアの鍵が壊れているみたいで開かないとのお電話が入りました。鍵穴は無いタイプですが、なぜか閉まっていて開かないとのことでした。

夕方のお時間の入電。お風呂に入れないので困っていると言っていました。午前中にご主人がお風呂掃除をした際に扉を閉めた時、違和感があったようでした。さっそく、所沢市東所沢担当の作業スタッフが30~40分くらいでお伺いしました。後で作業報告を確認すると、鍵は既に破損しているらしく内側の鍵を閉めるレバー自体が動かない状況だったため、今回は破壊開錠してから新しい鍵へ交換をしたとのことでした。

更新日: 2024-08-01

所沢市東所沢のアパートにお住まいの50代くらいの男性から、自宅の玄関の鍵を開けてほしいとのお電話が入りました。開けてくれれば家の中には合鍵があるので、開けるだけでいいとのことでした。

自宅の玄関の鍵を車の鍵と一緒にしていて、その鍵を車屋さんに預けてしまったとの内容でした。車は車検で帰ってくるのが明後日になるとのこと。明後日までホテル暮らしにはきついため、家に入りたいとの要望でした。当社の所沢市東所沢担当スタッフが50~60分で向かう予約となりました。後で報告を確認するとドアのドアスコープからのサムターン解錠で作業終了となりました。お客様からこんなに早く開けられるのかと驚かれたようです。

更新日: 2024-07-23

所沢市東所沢にあるマンションにお住まいの30代くらいの女性から「数ヶ月前から玄関の鍵が抜きにくくなっている。壊れてしまう前に見てほしい」と玄関の鍵修理依頼がありました。鍵穴は1ヶ所で玉座のノブのようです。

玄関の鍵の動作不良での入電でした。所沢市東所沢担当作業スタッフが40~50分でおうかがいできました。鍵穴の洗浄はできるが鍵穴自体がかなり古いので、すぐに同じ症状になる可能性が高いとお伝え。修理と交換の両方の料金提示をすると、とても悩まれていましたが、最終的にご家族で検討ののち交換に決めたそうです。「今修理をしてもすぐにやっぱり交換となったら無駄よね」とご納得のもよう。その場で新しい鍵に交換。今回は防犯性も高めた鍵にしたので、お客様も満足だったそうです。

更新日: 2024-07-18

50代くらいの男性から「玄関のドアノブがガタついていて、そのうち取れてしまうんじゃないかと思って心配なので一度見てもらいたいんですが」とお困りの電話がありました。お住まいは所沢市東所沢内の一戸建て住宅でした。

最初はネジの緩みかと思って自分で締め直したりしたそうですが改善せず、あまり触って悪化しても嫌なので見てもらいたいということでした。そのため所沢市東所沢担当の作業スタッフが60分前後で訪問し状態を見せてもらったところ、鍵内部の部品が緩んでいたことが原因だったようです。念のため内部の部品に異常がないかを点検してから、鍵を組み直して無事にトラブル解消しました。

更新日: 2024-07-11

所沢市東所沢の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性より、玄関のカギが調子悪いので見に来てもらえないかとのお電話がありました。「特に急いではいないが、いつごろ来られますか?」とのことでした。

カギ穴にカギがささりづらく、奥まで入れるのに時間がかかるとのこと。他のカギでも同じ症状で、急いでいるときなどはストレスなので直せるなら直したいとお困りでした。へたに自分で油をさしたりして壊れたら嫌なのでネットで調べ、お電話いただいたそうです。お急ぎではないとのことでしたが40分前後で向かえる所沢市東所沢担当の者がいたためご案内したところ、ご依頼いただきました。シリンダーを外して分解洗浄を行うと症状は改善。お客様にも喜んでいただけました。

更新日: 2024-07-04

「最近息子が家のカギを落としてしまったようで、勝手に入られたら怖いのでカギを交換したいなと思ったんですけど…」と30代くらいの女性より入電がありました。所沢市東所沢にある高層マンションのお部屋でした。

息子さんが鍵を落としたのは3日前のようで、仕事でなかなか時間がなく本日予約の電話をしてくださったとのことです。翌日の午前中でお願いしたいとの希望だったので、お客様のご希望の時間にあわせて行ける作業スタッフを手配しました。付いている鍵が昔ながらのギザギザの鍵とのことだったので、合う部品があればそのまま作業にも入れると思うとお伝えしました。実際に現場では30分ほどで作業が終わり、新しい鍵に交換できたとの報告がありました。

更新日: 2024-06-25

自宅の玄関の鍵交換でお電話いただきました。お伺い先は所沢市東所沢内の一戸建て住宅。できるだけ早く交換してほしいとお急ぎのご様子でした。

お子様が数日前に紛失した鍵が見つかったそうです。「大丈夫だとは思うけど合鍵とか作られていたら怖いので、すぐに交換したいんです」とのこと。ディンプルキーで、オリジナルの鍵がないと合鍵も作製できないような防犯性の高い鍵がもともと付いていたらしく、同じような防犯性の高い鍵にしたいそう。作業スタッフが20~30分でお伺いし、鍵の種類をご案内しました。MIWAのディンプルキーに交換作業をしたと報告がありました。

更新日: 2024-06-19

所沢市東所沢内にお住まいの60代くらいの女性から「お向かいに住んでいる奥様が家に入れなくて困っているんですが、鍵を開けに来てもらうことはできそうですか?」と代理でのお電話がありました。

まずは困っている本人に電話を代わってもらい状況を確認。鍵は持っているようですが、その鍵が空回りするような感じで開かず、家に入ることができないということでした。所沢市東所沢内なら作業スタッフが30~40分で行くことができたので、少し待っていてもらい対応しました。鍵は、鍵穴の汚れやゴミが主な原因で不具合が起きていたようで、潤滑剤を吹き付けたところ回るようになり、無事に入ることができたようです。

更新日: 2024-06-13

所沢市東所沢内の一戸建て住宅に住む60代くらいの女性から「玄関の鍵を無くしてしまって家に入れないので、開けに来てくれませんか?」とお困りの電話がありました。女性は携帯を持って出ておらず、隣のお家で電話を借りてかけてくれたようです。

お隣の方はこれから出かけてしまうため、借りている電話はお返ししなくてはいけないとのこと。そうすると受付後は連絡が取れなくなってしまうので、女性の服装を聞いたり待ち合わせ場所を決めたりして、所沢市東所沢担当の作業スタッフが30~40分で行くことになりました。待ち合わせ場所は、玄関前の見えやすいところにいてもらいたいと伝えていたので、訪問時すぐに落ち合うことができ、スムーズに鍵開け作業をすることができました。

更新日: 2024-06-06

「鍵を紛失してしまったので、防犯上の理由で鍵を交換したいです」と50代くらいの男性よりご相談がありました。ご自宅は、所沢市東所沢にある一戸建てでした。

つい先日ご実家の鍵を落として無くしてしまったようで、何かあったら不安なので鍵を交換したいとのことでした。鍵のタイプは防犯性の高いディンプルキーを使用しているそうで、次も同じタイプの鍵への交換をご希望でした。見積無料でお伺いできるとご説明すると、今日中に作業してもらえるのか聞かれたので、部品の在庫があればそのまま作業に取りかかれることをお伝えしました。現場では2ヶ所鍵交換を行い、無事に作業終了したとのことです。

更新日: 2024-05-28

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの20代くらいの女性から入電。「中から子供が鍵を閉めちゃって、家に入れなくなってしまったので玄関の鍵を開けてもらいたいんですが、すぐに来られますか?」と少し慌てた様子でした。

ちょっとゴミ出しに出たすきに、追いかけてきた1歳のお子さんが鍵を閉めてしまって入れなくなってしまったそうです。鍵を持っている旦那さんは仕事場が遠いのですぐに戻ってくることもできないため、玄関の鍵開けのご依頼でした。所沢市東所沢担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分で手配。なるべく急いで向かいました。玄関を見させてもらうとディンプルキーが上下2ヶ所ついていて、扉にドアスコープはなし。勝手口もありませんでしたが、幸いお庭に面したところの窓の鍵を特殊工具で開けることができました。

更新日: 2024-05-23

50代くらいの女性から「昨日くらいから玄関の鍵が回らなくなってしまっているので、見に来てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。お住まいは所沢市東所沢内の一戸建て住宅でした。

以前から、外から鍵を開けるときにはかなり時間がかかっていたそうですが、昨日くらいからまったく回らなくなってしまったそうです。鍵は上下に2つ付いていて、上の鍵がまったく回らないため、今はとりあえず下の鍵だけを使うようにしているとのこと。所沢市東所沢担当の作業スタッフが30~40分で見に行きました。鍵は主に経年劣化が原因で不具合を起こしていたようなので、対処方法をいろいろ相談し、鍵交換をすることになったと報告がありました。

更新日: 2024-05-16

30代くらいの女性のお客様から「自宅の鍵を紛失してしまったので、鍵開けに来てもらいたいです。今日この後来てもらえますでしょうか?」と入電。所沢市東所沢のマンションにて玄関開錠の依頼がございました。

オートロック付きのマンションにお住まいのお客様。オートロックと玄関が共通の鍵で、オートロックは警備会社に開けてもらったとのこと。オートロックは他の住人さんとの共有部分で開けることができないため、そのままオートロック内で待たれるようにお伝え。時間は所沢市東所沢の作業スタッフに確認し、30~40分ほどで手配しました。ギザキザ形状の鍵でしたが、横穴向きのピッキングが出来ない鍵だったため、特殊工具を使用しての開錠となりました。

更新日: 2024-05-09

所沢市東所沢のマンションにお住まいの30代くらいの男性のお客様から、鍵開けのご依頼です。玄関開錠希望とのことで、まず「鍵の紛失ですか?」と聞くと「旅行先のホテルに置いてきちゃったんです(笑)」と言っていました。

ホテルから鍵を郵送で送ってもらうようにしたが、手元に鍵が届くのが早くても明日になるとのこと。明日の朝から仕事なので早く家に入りたいと言っていました。所沢市東所沢担当の作業スタッフがすぐ近くで待機していたので、10~15分ほどで伺えると案内すると「そんな早く来れるんですか?!」と驚いていました。ご案内した時間通りで到着でき、無事に鍵開け作業終了できたとスタッフから報告があり、対応完了となりました。

更新日: 2024-04-25

所沢市東所沢内のマンションに住む30代くらいの男性から「お風呂場のドアが開かなくなってしまったんですが、自分達で開けることは無理そうなので開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

お風呂場のドアは元々取っ手の部品が取れてしまっていて、ずっと閉めないようにしていたそうです。しかしそれをたまたま閉めてしまったところ、ロックがかかってしまったのか開かなくなったとお困りでした。そのため所沢市東所沢担当の作業スタッフが40~50分で行くことになりました。現場では鍵開け作業を行い、鍵穴内部が壊れていたようなので鍵交換も行ったとのこと。「ずっとどうにかしなきゃと思っていたから助かったわ」といいきっかけになったそうです。

更新日: 2024-04-17

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から入電。「娘がどっかで家の鍵を落としちゃって、心配なので防犯のためにも玄関の鍵を交換したいんですが、今日すぐに交換できますか?」とのこと。

娘さんが、お家の鍵と家の住所が分かる物を一緒に無くしてしまい、防犯上心配なので今日中、なるべく早めに鍵を交換したいとのこと。輸入住宅のため、鍵も海外のメーカーのようです。同じ物が対応できるかは見てからだが、まずは無料見積もりに行くとお話し、所沢市東所沢担当の作業スタッフを60~90分で手配。前の作業が終わり次第伺いました。現地で見させていただくと、フォートレスというアメリカのメーカーの鍵がついていました。取り扱いがなく取り寄せも不可の物だったので、お客様と相談し、クイックセットで交換対応しました。

更新日: 2024-04-10

70代くらいの女性から「玄関の鍵がとても固くなっていて、力を込めないと開け閉めがしにくいんです。修理してもらえませんか?」とお困りの電話がありました。お住まいは所沢市東所沢内の一戸建て住宅でした。

所沢市東所沢のお家には30年以上住んでいて、その間1度も鍵を交換したことはないそうです。「もう鍵も古いから不具合も出てしまうんだろうね」と言っていました。今後無理に開けて鍵が折れたりしても困るので、そうなる前に一度見てもらいたいという希望から、作業スタッフが40~50分で見積もりに行くことになりました。現場では、鍵穴を分解して修理と調整の作業をし、不具合を改善させることができたようです。ただ、また同じような症状が出てしまった場合は鍵交換の時期だと伝えてきたと報告がありました。

更新日: 2024-04-03

所沢市東所沢内の一戸建て住宅に住む30代くらいの女性から「子どもが玄関の鍵穴に違う鍵をさしこんでしまって、それが抜けなくなってしまったんですが、修理をお願いできますか?」とお困りの電話がありました。

間違って鍵をさしてしまったものの、入電者のお母様は家にいたためお子さんは家に入ることができたそうです。ただ、鍵はどうやっても抜けない状況ということだったので、所沢市東所沢担当の作業スタッフが40~60分で行きました。現場では鍵穴を分解して鍵抜きの作業をしたようですが、思い切り抜こうとかなりガチャガチャしてしまったようで、鍵穴の中が潰れてしまっていたようです。そのため、今回はやむを得ず鍵交換をすることになったと報告がありました。

更新日: 2024-03-27

所沢市東所沢のマンションにお住まいの50代くらいの男性から入電。「家の鍵を無くしてしまって入れないので、玄関の鍵を開けてもらいたいんですが、すぐに来られますか?」とお困りでした。受付してお時間などご案内しました。

出先で鍵を落として、探したけど見つからず、玄関の鍵を開けてほしいとの依頼。1階に共用のオートロックがあるそうですが、管理人さんがいるので中に入れるとのこと。「どれくらいで来られますか?」と少し時間を気にされていました。所沢市東所沢担当の作業スタッフと連絡を取り、40分くらいで手配。なるべく急いで向かいました。現地で鍵を見させてもらうとMIWAのU9シリンダーがついていました。お話を聞くと内側のサムターンは防犯サムターンとのこと。ドアスコープからの解錠でしたが、外れないタイプだったのでドアスコープを壊して専用の工具を使って解錠しました。少し時間はかかりましたが、鍵を壊さずに済んだため、お客様もホッとした様子でした。

更新日: 2024-03-21

所沢市東所沢のマンションにお住まいの40代くらいの男性から入電。「玄関の鍵がささったまま抜けなくなってしまったので見てもらいたいんですが……」とお困りでのお電話でした。お家の出入りはできているとのこと。

鍵が抜けないとのことでしたが、出入りはできている状態。鍵は取り付けてから7~8年以上は確実に経っているそうです。「修理で直るのか交換なのか見てほしい」とのことで所沢市東所沢担当の作業スタッフを60~90分で手配しました。現地で見させていただくと、鍵穴が上下2ヶ所付いていて、マルチロックの同一キータイプの鍵がついていました。下の鍵穴が刺さったまま抜けない状態。鍵が抜けないか試みましたが、難しかったので交換を提案。鍵が2本になるのは面倒で嫌とのことで、MIWAのPRTEO2個同一のディンプルキーに交換し、作業は終了しました。

更新日: 2024-03-14

「玄関の鍵を開けようとしたら、鍵が折れてしまった。鍵は開いたところだったので、家の中には入ることができているので、折れた鍵を取りのぞいてほしい」と、所沢市東所沢にお住まいの40代くらいの男性から鍵修理のご依頼です。

玄関の扉は開いているので、解錠作業は不要。折れた鍵を取り除く鍵抜き修理になります。ただし、鍵折れ除去作業だけで正常な開閉ができる状態に戻ればいいが、万が一、鍵穴の損傷などあるようなら、追加修理や鍵交換が必要になります。いずれにしても、詳しいことは見てからになるのでまずは見積りから伺うこととなりました。所沢市東所沢担当の作業スタッフが、40~60分で訪問。鍵穴をはずして分解して、折れた鍵は簡単に取り除けました。鍵穴の損傷はありませんでしたが、ご希望もあり、念のため内部清掃してきたそうです。

更新日: 2024-03-06

「トイレのドアを閉めたら、その拍子に鍵がかかったみたいで外側から開けられなくなってしまって。これから来てもらうことってできますか?」と、50代くらいの女性からトイレの鍵開け依頼の電話がありました。お住まいは所沢市東所沢内の一戸建て住宅でした。

トイレ使用後にドアを閉めたところでいつもとは違う音がして、確認したら開かなくなっていたようです。女性は受付の際に「ドアを閉めたときの勢いで鍵がかかってしまったようだ」と言っていましたが、所沢市東所沢担当の作業スタッフが30~40分で行き見せてもらったところ、鍵の内部が壊れていたことがわかりました。たまたま鍵がかかったのではなく、ドアを閉めた拍子に鍵が壊れたようです。そのため、鍵開けの作業後に鍵交換もしたと報告がありました。

更新日: 2024-02-28

所沢市東所沢にあるマンションにお住まいの50代くらいの男性より、「玄関のカギを差し込んでも回らず、家に入れずに困っているのですが対応してもらえますか?」と玄関解錠のご依頼がありました。

ガチャガチャとカギを回している音が電話口から聞こえたので、カギが折れたり内部が壊れてしまったりすると大がかりな作業になることもあるため、触らずお待ちいただくようお伝えしました。「もうかなりいじってしまった・・」と言っていましたが、念のためそれ以上は触らないようにとご案内し、所沢市東所沢担当の作業スタッフを30~40分で向かわせました。潤滑剤を使って作業スタッフが試したところ無事に開きました。解錠後、鍵穴の分解洗浄をおこなうと鍵の動きがスムーズになりました。30分ほどで作業は終了したそうです。

更新日: 2024-02-21

40代くらいの女性から「こちらは福祉施設なんですが、入口の鍵が開くときと開かないときがある。鍵穴がダメなのかなと思うので見てもらいたいんですが、お願いできますか?」とお困りの電話がありました。現場は所沢市東所沢内の介護福祉施設でした。

施設の職員さんのうち、入口の鍵を持っている人が複数人いるそうですが、みんな鍵を開けられる時とそうでない時があるそうです。鍵穴の方にガタつきがあるようだとも言っていたので、おそらく鍵穴の問題かと思い所沢市東所沢担当の作業スタッフを50~60分で向かわせました。女性立ち会いのもと鍵を見せてもらいましたが、鍵穴の中のゴミや油の蓄積が原因だったようなので、分解洗浄の作業を行い改善させることができたようです。また設置時にぐらつきがないよう少し加工もし、作業完了です。

更新日: 2024-02-14

「鍵を無くしてしまったんですが、鍵開けをお願いできますか?」と、所沢市東所沢内のマンションに住む20代くらいの女性から電話がありました。無くしたのは玄関の鍵ということで、鍵開けで行ける者を確認しました。

鍵を無くしたのは前日の夜で、警察に紛失届も出したそうです。その後、連絡がないためとりあえず玄関だけでも開けてもらいたいという希望でした。昨晩は友達の家に泊めてもらったそうで、これから自宅に戻るのに40分くらいはかかるとのこと。そのため所沢市東所沢担当の作業スタッフを40~60分で到着できるように手配しました。その後現場では、玄関の鍵はディンプルキーだったようなので、ドアの覗き穴からの鍵開けで対応したようです。

更新日: 2024-02-08

30代くらいの男性のお客様より、「玄関の扉を閉めたら自動で閉まっちゃって家に入れなくなってしまった。オートロックの家でも開けられますか?」と入電。所沢市東所沢にある戸建ての玄関解錠のご相談を受けました。

所沢市東所沢にて築浅の戸建ての玄関解錠依頼です。玄関はスマートキーで自動施解錠が出来る鍵がついているとのこと。荷物を家の中に置いたまま外に出て閉まったら鍵がかかってしまい、入れなくなってしまったとのことでした。正直オートロック仕様の玄関鍵からの解錠は難しいと思うとお話し、玄関以外からの場所から開ける可能性が高いと説明。所沢市東所沢の作業スタッフを30~50分ほどで手配しました。今回は雨戸のシャッターが開いている1階の掃き出し窓から特殊解錠を行ったとのことでした。

更新日: 2024-01-31

所沢市東所沢のマンションにお住まいの40代くらいの女性の方からのお電話。「上の鍵を開けた後に下の鍵を開けようとしたら鍵が折れてしまった。家に入れないので開けてほしい」との作業依頼でした。

お電話は奥様からでした。ご主人が1時間後くらいには帰ってくるが、鍵があっても鍵穴に折れた鍵が詰まったままだからこのままでは開けることができないとお困りでした。鍵折れに伴うカギ抜き作業依頼となります。さっそく、所沢市東所沢担当の作業スタッフが40~50分で現地にお伺いする手配となりました。後で報告を確認すると、無事にカギ抜き作業終了となっていました。閉まっている状態では鍵が抜けなかったため、まずドアスコープからオープナーで解錠後、シリンダーを外して鍵抜きの作業を行いました。

更新日: 2024-01-24

30代くらいの女性から「両親の家を開けてもらいたいんですが、その際に必要な物ってなにがありますか?私の免許証だけでも大丈夫ですか?」と相談の電話がありました。お住まいは所沢市東所沢内の一戸建て住宅で、ご両親のお家はご自宅の隣ということでした。

旅行に行っているご両親から家の中の荷物を取り出してほしいというお願いをされたようですが、2ヶ所ある鍵穴のうち片方しか鍵を持っていなくて開けられないということでした。ただ、お家が隣同士といっても世帯は別で、女性宅とご両親宅の住所も違っているとのこと。それだと女性の免許証だけでは鍵開けを受けることはできないので、ご両親と連絡を取ってもらい、お父さまの免許証の写真を用意してもらって現場で見せてもらうことで身分確認としました。その後、所沢市東所沢担当作業スタッフが40~50分で訪問し鍵開け作業を行いました。

更新日: 2024-01-16

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの40代くらいの男性のお客様から、玄関の鍵の修理もしくは交換の依頼がございました。「玄関の鍵の調子が悪いので見てもらいたい」とのこと。

「玄関の鍵の調子が悪い。鍵穴から鍵が抜けないときがよくあり、動きがにぶく固くなっている」とのこと。何十年と使っている鍵なので、新しい鍵の交換でもいいが、とにかく見てほしいとのご希望でした。無料のお見積りから、所沢市東所沢担当の作業スタッフを50~60分ほどで手配しました。現在付いている鍵はMIWAの248というギザギザ形状の防犯性が低い鍵だったため、お客さんと相談してAGENTのディンプルキーへと交換をさせていただき、鍵交換作業完了です。

更新日: 2024-01-10

「鍵は回るので開け閉めはできているが、とにかくどうやっても鍵が抜けない。潤滑剤も入れてみたが抜けなかったので、専門の方にお願いするしかないと思った」と、所沢市東所沢の戸建ての鍵修理のご依頼です。

ご帰宅時のトラブルのようですが、幸い鍵は回った後だったため家の中には入れているので、良かったです。鍵の修理なのか交換なのか見てからのご案内となります。お見積りは無料と伝え、所沢市東所沢担当の作業スタッフが40~60分での到着予定とご案内しました。作業スタッフが鍵を見ると、上下とも鍵が抜けなくなっていたそうです。経年劣化なので交換をお勧めして、ご了承いただき、トステム錠2個同一MIWAPS MCY506タイプへ、シリンダー交換できたそうです。

更新日: 2023-12-21

40代くらいの女性から「玄関の鍵穴に違う鍵をさしてしまってそれが抜けなくなってしまったんですが、取ってもらうことはできますか?」とお困りのお電話がありました。お住まいは所沢市東所沢内の一戸建て住宅でした。

間違った鍵を挿してしまったので当然ドアも開かなかったようですが、そのときは家族が家の中に居たため開けてもらって入ることはできたそうです。しかし、鍵はどうやっても抜けなくなってしまったので、所沢市東所沢担当の作業スタッフが60~90分で行くことになりました。合わない鍵を挿してしまうと鍵穴の内部が潰れて使えなくなってしまうこともありますが、今回は、鍵を抜く際に抜いた鍵は曲がってしまったものの、鍵穴自体は無事だったので、鍵穴のクリーニングをしてトラブル解消となりました。

更新日: 2023-12-13

店舗の鍵交換についてのご相談です。所沢市東所沢にある店舗で、更衣室として使っている部屋の鍵と裏口の鍵を同じ鍵で開け閉めしたいそうです。同じような扉でレバーハンドルの上に鍵穴が付いているとのことでした。

できるなら最短での作業をご希望されているとのこと。できるかどうかは現場で見てからの判断になるとお話。所沢市東所沢担当作業スタッフが、見積もり無料からで40~60分でお伺いするとお話し、手配となりました。現場を確認したところ、鍵のケースやメーカーがそれぞれ違っていたため、現状の鍵では同じ鍵にすることは出来なかったのですが、裏の勝手口のみの取り急ぎ鍵穴の交換をしてほしいとご依頼いただけました。在庫の用意もあったので、その場で交換作業となりました。

更新日: 2023-12-06

所沢市東所沢のマンションにお住まいの50代くらいの女性から「家族がトイレに閉じ込められている。もう30分くらい内側と外側から頑張ってみたがもう限界。高齢者なのですぐに来てほしい」との連絡。

トイレに窓もないので、水分補給もできない状況とのこと。「ドアノブも外してみたが、中の部品が動かなくて開けられない」とお困りでした。所沢市東所沢担当の作業スタッフが30~40分で行けるとご案内。「しょうがないですよね。とにかく早くお願いします」と言われ、急いで向かいました。作業は、扉の横の隙間から工具でラッチボルトを壊して開け、おばあちゃんを救出。原因はラッチボルトの劣化による動作不良。ノブ自体には問題ありませんでした。ラッチボルトの交換で改善できたそうです。

更新日: 2023-11-29

住宅メーカーの男性からのご連絡。担当している所沢市東所沢にお住まいのお客様から、鍵の交換の相談を受けたそうです。「専門外なので、お客様へ連絡してお話ししてもらえませんか?」とのこと。

電話番号を聞いてこちらからお客様へご連絡しました。本日これから、所沢市東所沢担当の作業スタッフが40~60分でお伺いできるとご案内。「よかった。孫が鍵を無くして、学校の可能性が高いし名前も書いていたので、早く交換したかった」と喜んでいただけました。作業スタッフからの報告では、無事に玄関ドアの鍵2ヶ所を、同じゴールの鍵へ交換したそうです。「痛い出費だけど、物騒なことも多いから安心安全には変えられないよね、ありがとう!」と言われたようです。

更新日: 2023-11-22

「所沢市東所沢にあるマンションの鍵を無くしてしまったのですが、鍵はカードキーを使っていたんです。壊さずに開けることができますか?」と、とても心配な様子で30代くらいの女性から玄関解錠のご依頼がありました。

鍵を壊さずに開けるためには、ドアスコープという玄関ドアに付いているのぞき穴の有無が重要となります。また、1階のお部屋ならば窓の鍵も開けられる可能性があります。幸いにもドアスコープがあり、1階のお部屋だったので、解錠できる可能性は高いとお話。所沢市東所沢担当作業スタッフも20~30分で向かえるとお話、ご了承いただきました。ドアスコープから解錠と思っていたそうですが、内側がハイセキュリティの防犯サムターンだったので、少しでも安い方がいいと窓のクレセント解錠で開けたそうです。

更新日: 2023-11-15

所沢市東所沢にある大型の団地にお住まいの女性から「原因が分からないが、気が付くとトイレの扉が開いている。内側から鍵を閉めることもできている。部品が壊れていると思うので見てほしい」とのご依頼です。

「鍵はちゃんと回って閉められるが、鍵を閉めないとドアがふわーっと開いてしまう。鍵が原因なのかドアが原因なのかよくわからないが、見に来てほしい」とのこと。万が一扉の歪み等が問題だと対応できないので、できるかどうかからにはなるが、まずは無料のお見積りから所沢市東所沢担当作業スタッフが40~60分で伺いますとご案内し手配しました。作業結果としては、ラッチボルトという扉を止めるための部品が、経年劣化のために機能しなくなっていたようです。かなり古いので、玉座のノブごと交換の対応になったとの報告でした。

更新日: 2023-11-09

30代くらいの男性から「職場の入口のドアなんですが、開けようと鍵を回したら折れてしまった。中にも入れなくて困っているので来てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。場所は所沢市東所沢内の飲食店でした。

鍵が折れてしまったのは、お店の裏手にある従業員用の出入り口。以前から開け閉めしにくかったようですが、それが今回鍵が開ききる前に折れてしまったそうです。お店の中に全く入れないとお困りだったので、所沢市東所沢担当の作業スタッフを20~30分で手配し対応しました。折れてしまった鍵はそのまま取り除くことはできず、鍵穴を壊すことにはなったようですが、その後新しい鍵へと交換し無事に作業終了しました。

更新日: 2023-11-01

50代くらいの男性から、トイレの鍵の不具合でご連絡いただきました。開け閉めしにくい状態になっているそうです。お伺い先は、所沢市東所沢内の一戸建て住宅でした。

トイレの鍵の不具合があるそうです。「以前から鍵がぐらぐらしていて、昨日鍵を閉めたら開かなくなったんです!」とのこと。幸い、ガチャガチャやって何とか鍵を開けることができたそうですが、鍵が使えない状況なので困っているので見てほしいとの依頼。金額も気にされていたので、お見積り無料で伺うと案内するとご安心いただけました。所沢市東所沢担当の作業スタッフが現場近くで作業していたので、終わり次第お伺いしました。部品の損傷が激しく、修理対応が難しいと判断したためお客様に許可をいただいてから交換作業をしました。

更新日: 2023-10-25

所沢市東所沢のアパートにお住まいの40代くらいの男性から入電。「家の鍵を無くしてしまったので玄関の鍵を開けてもらいたいんですが、どれくらいで来られますか?」とお困りでした。すぐにお時間などお調べしました。

どこで鍵を落としたか分からず、帰ってきたら鍵がないことに気づいたみたいです。まだ越してきて間もないそうですが、「管理会社は休みで連絡がつかないので鍵を開けに来てほしい」とのこと。所沢市東所沢担当の作業スタッフと連絡を取り、40~60分が最短でしたがお待ちいただけました。なるべく急いでお伺いしました。ピッキングできないタイプの鍵でしたが、扉に覗き穴がついていました。お話を聞くと、防犯サムターンじゃなく普通のサムターンとのことで、覗き穴から専用工具を使って解錠しました。

更新日: 2023-10-18

「近所に散歩に行こうと子供に鍵を預け玄関の鍵を閉めてもらったら、その鍵をドアポストへ落としてしまった。鍵を開けてもらうか、ドアポストから取り出してほしい」と所沢市東所沢にお住まいの30代くらいの女性から入電がありました。

まずは現場を見させてもらっての判断になるとお話。お時間は40~50分での到着でご案内するも、ちょうど散歩に行こうとでたところだったため、「予定通り散歩しながら買い物もしてくるので、90分後くらいに来てほしい」とのご希望。所沢市東所沢の作業スタッフを90分後に向かわせました。作業内容としては、ドアポストの他にのぞき穴も付いていたので、そこからオープナーを使ってすぐに開錠できたそうです。鍵を壊さないかと心配だったそうなので、安心していただけました。

更新日: 2023-10-11

「建築中の建物の裏の入口の鍵の交換をしてほしい」と、50代くらいの男性からのシリンダー交換のご依頼です。所沢市東所沢にある建物で、鍵を持っている担当者が帰ってしまい戻れないと言われてしまったとのこと。

これからグループホームとして使う建物だそうです。家具の搬入をしていたところ、途中で何を勘違いしたのか、担当者が帰ってしまったとのこと。作業は終了したものの入口の鍵を閉めることができないため、簡単な鍵でいいので、交換してほしいとのご依頼です。所沢市東所沢担当の作業スタッフが、30~40分の到着でご案内。裏口は玉座のノブが付いていたので、同じ鍵穴付きのMIWAのU9で交換できたそうです。迅速な対応に喜んでいただけたとのこと。

更新日: 2023-10-04

所沢市東所沢のアパートにて玄関解錠の作業依頼がございました。50代くらいの男性のお客様から「鍵を置き忘れてしまった。家の中に入れなくて困っている」とお電話がございました。

「仕事現場に家の鍵を置いてきてしまった。現場が時間外なので、敷地内に入ることができず、鍵を取りにいけない」とのことでした。お住まいは所沢市東所沢にあるアパートで、1階の部屋にお住まい。玄関には鍵穴1ヶ所、ドアスコープとドアポストありという状況でした。時間は30~50分ほどでお手配しました。入居時に鍵交換をしたそうで、ピッキングができない鍵がついていました。特殊作業を行い、解錠したとの報告でした。

更新日: 2023-09-27

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から入電。「家の鍵なんですけど1本無くしてしまったので、念のため交換したいんですが鍵の交換はやっていますか?」とのお問い合わせでした。

出かけて帰ってきたら玄関の鍵の紛失に気が付いたとのこと。幸いにもご家族がいたのでお家に入ることはできたそうですが、離れたところで落としたのか、家の近所で落としたのか分からないし、なにかあっても嫌なので鍵を交換したいとのこと。所沢市東所沢担当の作業スタッフが40~50分でお伺い可能だったので手配。見させていただくと現在はギザキーで、鍵穴が2ヶ所ついており1本で両方開け閉めできる同一キーのタイプを使用。せっかく交換するなら防犯性の高いものがいいとのことで、カバスターネオのディンプルキーに交換しました。

更新日: 2023-09-20

「引き戸の玄関の鍵が開かなくなってしまった。交換しなければならないのか修理で直せるのか、一度見てもらうことはできるだろうか?」と所沢市東所沢の戸建てにお住まいの50代くらいの女性からのご依頼がありました。

玄関は開かないが家の中には居て、他の所から出入りしてどうにかなっているとのこと。防犯上このままにしておくこともできないので、見てほしいとのことでした。所沢市東所沢担当作業スタッフが40~60分でお伺いできました。作業としては軽度の作業で、内側の鍵部分のビスが緩んでいた為、かみ合わせがわるく鍵が回らなかったそうです。引き戸の戸車部分もずれていたので、簡単な作業だったのでサービスで調整を実施。修理で直ったため、お客様にも最低限の出費で助かったと喜んでいただけたとのことでした。

更新日: 2023-09-13

50代くらいの男性から「今、所沢市東所沢のアパートの入退去で工事している業者の者なんですが、そこの玄関の鍵を交換してもらいたくて。もう廃盤になってる鍵のようなんですが見てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

工事している部屋の玄関には鍵が上下に2つ付いていて、そのうち上の鍵のみを交換希望でした。しかし、これが今はもう廃盤になっている鍵だそうで、なかなか交換してもらえる鍵屋さんが見つからないとお困りでした。とりあえず、弊社でも対応できるかどうか、所沢市東所沢担当の作業スタッフが見に行くことに。すると、取り寄せにはなるが他メーカーの鍵で対応できることが分かり、手配することになりました。部屋の引き渡しが迫っていたようで焦っておられましたが、なんとか部品が間に合い無事に交換することができ、喜んでもらえました。

更新日: 2023-09-06

コンビニの店員さんから「お店に玄関の鍵を無くしたという方が来られていて、携帯も持っていないと言うので代わりに電話したんですが、対応してもらえますか?」とお電話がありました。お困りのご本人は所沢市東所沢内の団地にお住まいの方でした。

お困りのご本人に電話を代わってもらったところ、外国人の女性でした。簡単な日本語しか話せず、鍵のこともどこで相談したらいいか分からず最寄りのコンビニに助けを求めたそうです。鍵はどこかで無くしてしまって家に入れないとお困りだったので、所沢市東所沢担当の作業スタッフを30~40分で行けるように手配しました。女性は携帯を持っていなかったので受付後は連絡手段がない状態。待ち合わせ場所を決めたり服装の特徴を聞いていたので無事に落ち合い、玄関の鍵穴からピッキングで解錠作業を行い、トラブル解消となりました。

更新日: 2023-08-31

40代くらいの男性から自宅の鍵を交換してほしいとご連絡をいただきました。かなり不具合が出ているのですぐの対応を希望で、場所は所沢市東所沢内の一戸建て住宅でした。

玄関の鍵が開け閉めしづらいので交換したいとのこと。「このまま放置したら鍵を開け閉めできなくなる気がするので、すぐに見てほしいです」とのこと。所沢市東所沢内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。鍵穴内部を見せてもらうと、汚れや擦れなど経年劣化が原因で不具合が出ているのではないかと説明。お客様より「経年劣化ならこれを機にあたらしいのに交換してください」と鍵の交換をしてほしいとご希望があったので、MIWAのディンプルキーに交換する作業で無事に作業終了したと報告がありました。

更新日: 2023-08-23

所沢市東所沢の賃貸アパートにお住まいの40代くらいの女性からの入電。玄関のカギが外側から閉められなくなってしまい困っている。こういう症状も作業可能ですか?とのお問い合わせがありました。

もっと早くかければよかったんだけど夜になってしまい、管理会社に連絡がつかない時間になってしまったとのこと。「入居してまだ1年も経っていないので、経年劣化ではないと思う。こんなことは起こり得るのか?」と少しご不満な様子。入居時にカギ交換をしているはずだそうですが、環境や使い方にもよると思うので何とも言えないとお話。とりあえずこのままでは明日出かけられないので今日中に来てほしいとのことだったので所沢市東所沢担当の作業スタッフに当たり、40~60分ほどで向かえる者で作業に伺うことになりました。

更新日: 2023-08-17

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様より、玄関の鍵修理のご相談がございました。鍵穴が固くなっていてうまく回せないとのことでした。

「鍵の調子がかなり悪いのでプロの方にきちんと見てほしいです。」とお電話がございました。内側から鍵を閉めるさいはスムーズにできるが、外側から鍵を使って開ける時が固すぎて回らない状況。翌日の午前中に所沢市東所沢の作業スタッフがお伺いすることになりました。おそらく汚れや摩耗と、前にさしてしまった油が固まっていたのが原因でした。10年以上同じ鍵を使用していたため、今回は新しい鍵への交換対応となりました。

更新日: 2023-08-03

玄関の鍵を開けることができないと30代くらいの女性からお電話いただきました。お話を聞くと家の中から鍵が開かないので、中から外に出られないとお困り。場所は所沢市東所沢内のマンションでした。

家の中から鍵を開けることが出来ないとご連絡いただきました。状態を確認すると「つまみが回らなくて、中から鍵を開けることが出来なくて…」とお困りのご様子。お部屋はマンションの3階だったので窓から出ることも出来ずに、家に閉じ込められた状態だそうです。所沢市東所沢内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。お客様から了承を得てから鍵穴を壊して開ける作業をしました。その後鍵を交換する作業も行い、無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-07-27

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの20代くらいの女性から「外にゴミ出しに行って戻ってきたら、1歳の娘が玄関の鍵を中から閉めてしまったので、急いで開けに来てほしい」と、玄関解錠のご依頼です。

お母様が言うには「子供は玄関のところにいるが、泣いていなくて、キャーキャー嬉しそうに騒いでいる声はする。まだ自分の状況を分かっていないと思う」とのこと。近くにいた所沢市東所沢担当の作業スタッフが、ちょうど作業終了したので、20~30分で到着できるとご案内。「できるだけ急いでほしい」と言われ、大急ぎで向かってもらいました。新築のため玄関の鍵はディンプルキー。庭の方に回って、窓のクレセント錠を開けて室内に入ることができたそうです。お子さんは泣いていなかったそうで何よりでした。

更新日: 2023-07-20

所沢市東所沢のアパートにお住まいの20代くらいの男性のお客様から、「オートロックで閉め出しにあってしまったので、家に入れずに困っている。玄関解錠をしてほしい。」と鍵開け依頼がございました。

オートロック付きのアパートにお住まいのお客様。所沢市東所沢の作業スタッフを30~50分ほどで手配しました。入口のオートロックにも入れていない状況で、しかも玄関は電子錠のタイプでした。オートロックは事前にご自身で対応をお願いしていましたが、住人の出入りが全くなくて自力で入れなかったそうです。部屋が1階だったので、窓のクレセント解錠をすることになったとのこと。無事家に入ることができて喜んでいらっしゃったとのことでした。

更新日: 2023-07-12

所沢市東所沢の一戸建にお住まいの40代くらいの女性から、自宅のトイレの鍵が開かなくなってしまったと連絡が入りました。中には息子さんが閉じ込められているようですが、どうにもできないので早く来てほしいとのお電話でした。

お客様に状況を確認してみると、トイレのドアを結構な勢いでバタンと閉めてしまったとのこと。元々、ドアノブもグラグラしていてそろそろ付け替えかな~と思っていた矢先の出来事だったようです。当社の所沢市東所沢担当作業スタッフが、40分前後でお伺いとなりました。後で作業報告を確認したら、無事に丸いドアノブの真ん中にある鍵穴から解錠し、合わせてドアノブ交換もされたようでした。中にいた15歳の息子さんも、待っている間ずっとスマホでゲームをしていたので大丈夫だったとのことでした。

更新日: 2023-07-06

所沢市東所沢にお住まいの40代ぐらいの男性より「ドアノブが回らなくなってしまった」とお困りのお電話がありました。不具合があったのは玄関ではなく、室内ドアのドアノブで、回そうとしても動かず、開けられなくなってしまったのだそうです。

使えないままだと困るとのことで、解錠して、交換もしくは修理までお願いしたいとのご要望。男性は仕事のため、離れた場所にいらっしゃいましたが、ご在宅の奥様が対応してくださるとのことだったので、所沢市東所沢担当スタッフを最短のお時間でお手配しました。作業スタッフが確認したところ、ドアノブを回す際に飛び出るはずのラッチボルトが破損しており、それが解錠できない原因になっていたようです。解錠後、新しい鍵をお取り付けし、30分ほどで作業完了しています。

更新日: 2023-06-29

「自宅の玄関に自動ロック式の鍵がついているが、うっかり鍵を中に置いて出てしまった。窓なども全部閉まっていて、入ることができない。開けに来てほしいが、開けられるだろうか?」と、所沢市東所沢にお住まいの男性から玄関解錠のご依頼です。

自動ロックのカードをかざして開けるタイプ。鍵穴も2ヶ所あり。どちらにしても、壊さないと開けられない可能性が高いので、他の場所からの解錠ができるかどうか探る必要がありました。勝手口は無し。窓は雨戸やシャッターはしていないそうです。所沢市東所沢担当の作業スタッフに大まかな情報を伝えて、お客様には、30~40分のお伺いとご案内しました。結果としては、窓に付いているクレセント錠を専用の工具で開けて、家の中に入れたようです。クレセント解錠ができる作業スタッフを手配できてよかったです。

更新日: 2023-06-21

「鍵を無くしたんですけど、玄関を開けてもらえる会社ですか?これからの時間だと、どれくらいで来てもらえるんでしょうか?」と、所沢市東所沢にお住まいの30代くらいの男性から玄関解錠のご依頼です。

「賃貸マンションなので、鍵を壊されるのは困るんです。先に来てもらった鍵屋には、壊さないと開けることができないと言われてしまった。ハイセキュリティシリンダーで、家の中の鍵がスイッチサムターンになっていると言われた」とのこと。弊社の所沢市東所沢担当の作業スタッフなら、壊さずに開けられると伝えました。30~40分でスタッフが到着すると、ドアスコープは作業途中の壊したままになっていたそうです。そこから、専用のオープナーで解錠完了。泣きそうなほど、喜んでいただけたようです。

更新日: 2023-06-14

所沢市東所沢のアパートにお住まいの50代くらいの女性より「昨年カギ交換をしてもらったばかりなのに、下のカギがささらず外から開けることができない」とお困りのお電話がありました。

作業履歴を調べたところ、半年前にカギ交換に伺ったお客様でした。その際に伺った担当の作業スタッフが40~50分ほどで向かえるとのことだったので、すぐにお伺いしました。ゴールのプッシュプル錠2ヶ所、ディンプルキー。下のカギ穴を覗いたところ、針金のようなものが詰まっていました。分解して異物を取り除き、クリーニングして修理しました。元旦那の嫌がらせとお客様は言っており、お客様が原因による不具合のため、保証対応ではなく作業料金をお支払いいただきました。

更新日: 2023-06-09

所沢市東所沢内にお住まいの30代くらいの女性から、「子どもが部屋の鍵を中から閉めてしまって、開けられなくなってしまったんです!至急お願いできますか?」とお困りの電話がありました。

入電者のお母様によると、お子さんは1歳半で、たまたま鍵の部分に手が届いて閉めてしまい、お母さんは意図せず閉め出されてしまったそうです。お子さんに声をかけて開けてもらおうとしても、お母様の顔が見えなくなったことで泣いてしまっていて難しいとのことで、所沢市東所沢担当の作業スタッフが20~30分で向かうことになりました。到着後は、鍵穴よりピッキングで開けられるタイプの鍵だったようなので、5分ほどで開けることができたようです。お子さんは泣いてはいたものの体調などに問題はなかったということで安心しました。

更新日: 2023-06-01

所沢市東所沢にある分譲マンションの管理会社にお勤めの30代くらいの男性から、現在リフォーム中のマンションの玄関の鍵を交換したいと連絡が入りました。まずは一度見積もりを取りたいとの内容でした。

先日売りに出したマンションの玄関の鍵を交換したいとのこと。購入される予定のお客様からの要望で、防犯の高い鍵にしたいとのことで、現在リフォームしている会社に聞くと専門の鍵屋さんに聞いた方がいいと言われ当社に連絡が入りました。一度現地で相談したいとのことで当社の所沢市東所沢担当作業スタッフがお伺いとなりました。マンションのオートロックと連動した鍵をご希望だったので、取り寄せに1ヶ月くらいかかることをお話。鍵の現物を交えて鍵交換の話が進み、弊社でご依頼いただけました。後日鍵交換でお伺いとなりました。

更新日: 2023-05-25

30代くらいの男性から「旅行先で家の鍵を無くしてしまったみたいで、帰宅しても家に入れないので開けに来てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。お住まいは所沢市東所沢内の一戸建て住宅でした。

お電話の時点ではお客様はまだ旅行先にいらっしゃり、家に着くのは13時ごろだということでした。そのため所沢市東所沢担当の作業スタッフを13時~13時半頃に行けるよう手配し対応しました。現場では、玄関の鍵は上下に2つ付いていたうえに防犯性の高いディンプルキーだったため、ピッキングで開けられる鍵の付いていた勝手口から開けたようです。キャリーケースなどたくさんの荷物を抱えての帰宅だったようですが、あまりお待たせせず開けられたようで喜んでもらえたと報告がありました。

更新日: 2023-05-19

「玄関の鍵が急に抜けなくなったんです!こんなことがあるのかしらと思ったけど、とにかく何をやっても抜けないのでお願いしたい」と所沢市東所沢にお住まいの50代くらいの女性からお電話がありました。

玄関には上下2ヶ所MIWAの鍵が付いているとのこと。「交換するようになるのかしら?かなり古い鍵だし、抜けても壊れているわよね?」と作業内容を気にされていました。簡単に抜けるようで、その後支障なく鍵の開閉ができるかどうかにより、交換になるかどうかは見てからになるとお話。所沢市東所沢担当作業スタッフが、30~40分で到着しました。修理で対応はできそうでしたが、鍵も古く、また同じ症状になる可能性があるなら修理の料金がもったいないということで交換してほしいとのご要望。上下2ヶ所同一キーのディンプルキーへ交換してきたそうです。

更新日: 2023-05-12

「トイレの鍵が閉まって開けることができない」と70代くらいの女性から、お困りのお電話いただきました。場所は、所沢市東所沢内の一戸建て住宅でした。

トイレの鍵を閉めたら開けることができなくなったそう。中にお孫さんが閉じ込められているようで、大変焦っているご様子。所沢市東所沢担当の作業スタッフがすぐにお伺いしました。鍵に問題があるわけではなく、ラッチというドアの留め金部分に問題があったらしく、現場に到着後すぐに開ける作業をしました。お孫さんは幸い体調も問題なかったようで安心したと報告がありました。開ける作業のあと、もともと付いていたドアノブごと新しいものに交換したとのことです。

更新日: 2023-04-28

所沢市東所沢のマンション管理会社の担当者からのご依頼です。「ごみ置き場の鍵の合鍵を作成しようと思っていたが、もう鍵自体が古いのでシリンダーの交換をしたほうがいいということになった。3日後の10時ごろに来てほしいがどうでしょうか?」とのこと。

こちらのゴミ置き場の鍵は、住人との共用ではなく、管理人さんと管理会社が保管しているもの。鍵をさしたままにしてしまったのか、どこかでなくしてしまったのか定かではないが、3本あった鍵のうちの1本が見つからないそうです。合鍵を作ろうと思ったが、防犯面や鍵の耐用年数などから、鍵の交換をした方がいいだろうとなったとのこと。ご希望の3日後の10時に待ち合わせて、玉座というノブの中に鍵穴があるタイプの鍵の交換をしてきました。合鍵は5本お渡しできました。

更新日: 2023-04-20

70代くらいの女性から「散歩から帰ったら鍵がかかってしまっていて、家の中にはいれないんです…」とお困りのお電話をいただきました。場所は、所沢市東所沢内の一戸建て住宅でした。

玄関引き戸が付いている一戸建てのお家。散歩に出かけた時は鍵を閉めていなかったのに帰ってきたら鍵がかかってしまっていたそう。「主人は遠出しているので帰って来てないし、もしかしたら内鍵が何かのはずみでかかってしまったのかも…」とお困りのご様子。所沢市東所沢担当の作業スタッフがすぐにお伺いしました。玄関引戸の戸先錠はピッキングで開けられないので、窓の鍵を特殊な工具を使って開ける作業で無事に家の中に入れました。

更新日: 2023-04-13

所沢市東所沢のビルの一室でお店をオープンするので、鍵を交換して欲しいとの依頼。オーナーの代理で今度店長として赴任するという40代くらいの男性の方からのお電話でした。

居抜き物件で、鍵もそのままになっているが、この辺はあまり治安も良くないので鍵は交換しておいた方がいいねとオーナーから言われたとのことでした。所沢市東所沢担当の作業スタッフが、30分くらいでシリンダー交換の作業に伺いました。防犯性が高い鍵のほうがいいとのご希望ですが、まずは現地調査させていただいてから詳しい鍵の種類や料金などを作業スタッフからご案内させていただきますとお伝えしておきました。後で報告を確認すると、現地でオーナー様とも連絡を取って相談し、MIWAのディンプルキーに交換したとのこと。お客様も「これで安心できる」と言っていたようです。

更新日: 2023-04-06

実家のお母様から「鍵の調子が悪いから、交換した方がいいと思っているので鍵屋さんを手配してほしい」と言われたとのことで、息子さんからお電話がありました。所沢市東所沢の実家だそうです。

玄関は引き戸で、真ん中のメインの鍵が開閉しづらくなっているそうです。高齢で力が弱くなってきているせいかもしれないとのこと。息子さんもこれから向かい、40分くらいで到着予定。そのため、所沢市東所沢担当の作業スタッフが60分での到着予定で向かいました。玄関引き戸はかなり古く、廃盤になっている鍵でしたが、どうにか加工と調整をして、万能引き戸錠の取り付けができたようです。「軽くてスムーズに開閉できる、鍵交換して良かった」と、お母様が喜んでいたそうです。

更新日: 2023-03-29

所沢市東所沢の20代くらいの男性から「玄関の鍵を失くしたみたいで、家に入れないんです。出先で紛失してしまい、探しに戻ることもできないので、どれくらいで鍵を開けに来てもらえますか?」とお問い合わせがありました。

移動中に鍵の紛失に気付かれたようで、帰宅まであと30分かかるとのこと。携帯もお持ちでないので、お電話は近くに居合わせた方に借りての入電。以前にも鍵屋に依頼したことがあるらしく、鍵はMIWAのU9だそうです。鍵穴からは開かない鍵なので、おそらくドアスコープからの特殊解錠になるとお伝えし、所沢市東所沢の作業スタッフが30~40分ほどでお伺いすることになりました。こちらから折り返しお電話ができないため、玄関の前でお待ちいただくようにお伝えしました。

更新日: 2023-03-23

鍵を持たずにご近所の方と談笑していたら、ご家族が玄関の鍵を閉めて出勤してしまったそうです。携帯も持っていなかったので、ご近所の方の携帯を借りてのご連絡でした。「鍵を壊すことになりますか?」と心配されていました。

一戸建てのお宅ですが、鍵は2ヶ所のうち1ヶ所閉まっていて、勝手口もあり、窓のシャッターも、朝開けたので窓が見えている状態だそうです。「そうであれば、壊さずに窓の鍵を開ける可能性もある」とお伝え、所沢市東所沢担当作業スタッフが、30~40分で向かえるとご案内し手配となりました。携帯はお持ちではないが、ご近所のお宅で待機でき連絡もとれるそうです。やはり玄関はディンプルキーだったため、窓の鍵解錠で開けることができたそうです。「こんな開け方もできるんですね~」と、ご近所一同も驚かれていたそうです。

更新日: 2023-03-17

所沢市東所沢にお住まいの60代ぐらいの女性からのお電話。「玄関のドアノブを直してほしい」とのご相談でした。ドアノブが丸ごと取れてしまったとのこと。自分で取りつけることができず、お困りだったようです。

ドアノブをテープで固定して、なんとか開け閉めできるような状況。何かの拍子にぽろっと取れて、中に入れなくなってしまうのではないかと、不安そうなご様子でした。「もう交換しなくちゃいけないのかしら」とおっしゃっていたので、すぐに所沢市東所沢担当スタッフをお手配。現場を確認したところ、ドアノブの締めつけ作業で対応可能という状況でした。その日のうちに、元通り使えるようになったので、お客様もお喜びだったようです。

更新日: 2023-03-09

家も古ければ鍵も古くなっているから、このところ開けたり閉めたりするたびに鍵が抜きづらくなっていて、時間がかかって仕方ないとのこと。ご家族全員の鍵が同じ状態だそうです。所沢市東所沢の50代くらいの女性からのご連絡です。

今日は、学校から帰ってきた娘さんが30分以上鍵と格闘して、やっと家に入れた状態。娘さんに「早くなんとかしてほしい」と言われてしまったし、入れなくなっても困るので来てほしいとのこと。所沢市東所沢担当の作業スタッフが、40分でお伺いしました。MIWA248の鍵が1ヶ所付いていました。この鍵が簡単にピッキングで開けられる鍵である事に加え、経年劣化や、ご家族が多いので使用頻度が多いこともあり、内部損傷していたそうです。防犯性はそこまで高くなくていいと言われたので、MIWAのU9シリンダーへ交換してきたそうです。

更新日: 2023-03-03

管理会社にお勤めの40代くらいの男性から「うちで管理している物件に住んでいる入居者さんから、鍵を失くしたと連絡があった。うちに合鍵はあるけれども、現場が他県で遠く、管理会社は向かえないので代わりにお願いしたい」と入電がありました。

こちらから入居者さんにお電話をし、所沢市東所沢担当作業スタッフが30分で到着できました。先にオートロックは共用部分のため、オートロック内に入ってお待ちいただいていました。玄関の鍵はMIWAのPRPGでディンプルキーを使用、サムターンは防犯性の高いスイッチサムターンだったようです。ドアスコープから、専用工具で鍵を壊すことなく開けることができました。家の中に合鍵があることを確認して、作業終了となりました。

更新日: 2023-02-24

所沢市東所沢のマンションにお住まいの40代くらいの男性から、玄関の鍵を紛失して家に入れないとご連絡がありました。他の業者さんに相談したら、手元に免許証やマイナンバーカードがないと作業できないと言われたとのことでした。

お客様に身分証明書の確認をしたら、家を開けたら住所一致の免許証があり、手元にあるスマホで、ネットで買い物をした実績で住所確認が取れるとのことでした。所沢市東所沢担当作業スタッフに確認をして、身分確認もOKなので30~50分ほどでお伺いしました。今回の作業は、玄関の鍵がディンプルキーだったので、玄関ドアのドアスコープからの工具を入れて、サムターン解錠となりました。お客様も開けてもらえて本当に助かりましたと安心していたようです。

更新日: 2023-02-17

40代くらいの息子さんから、ご実家の玄関の鍵の交換のご依頼を受けました。ご実家に来たら、玄関の鍵が閉められなくなっていたそうです。ご実家は所沢市東所沢にあり、相当古い家だけど、すぐにできるだろうかと心配されていました。

息子さんは明日には自宅に帰るので、今日これから来て直してほしいとのこと。所沢市東所沢担当の作業スタッフが、40~60分で到着とご案内すると、とても喜んでいただけました。鍵は、古代のチューブラ錠でしたが、劣化によりラッチボルトが折れていたそうです。一式交換になるとお伝えして、了承くださいました。そこから、古代チューブラ錠の本締錠への交換作業を実施。扉ごと替えなきゃいけないとお母さんは思っていたので、ホッとされていたそうです。

更新日: 2023-02-10

「先日引っ越してきたマンションの鍵が、ディンプルキーではないので、交換したいと思っている。賃貸でも鍵を交換することはできるのだろうか?」とのお問い合わせ。所沢市東所沢のマンションにお住まいの男性からです。

幸い、オートロックとの連動は無しとのこと。「鍵交換したら、取り外した元の鍵はきちんと保管して、転居の際に元に戻せば問題はない」と説明しました。「それならよかった。前のマンションがディンプルキーだったので、どうも気になってしまって・・」とのこと。所沢市東所沢担当の作業スタッフが、40~60分で到着して、鍵穴1ヶ所を、MIWAのディンプルキーへ交換することができたようです。お客様は「本当は2ヶ所鍵穴があれば、完ぺきだったのにな~」と言っていたそうです。

更新日: 2023-02-02

20代くらいの女性から「鍵がなくて家の中に入ることができないので来ていただけますか?」とお困りのお電話をいただきました。場所は、所沢市東所沢内の2階建てアパートでした。

勤務先の会社に鍵を忘れて来たとのこと。会社は既に閉まっているので取りに戻れないとお困りのご様子でした。所沢市東所沢担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。玄関の鍵は、MIWAの防犯性が高い鍵が付いていたのでピッキングでの開ける作業ができませんでした。2階のお部屋でしたが、はしごを使って登り、窓ガラスの鍵を特殊な工具で開ける作業になりました。作業時間30分ほどで無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-01-27

40代くらいの男性から「玄関の鍵が抜けなくなってしまって、びくともしないので見に来ていただけますか?」とお困りのお電話をいただきました。場所は、所沢市東所沢内の一戸建て住宅でした。

「電子キーが付いているので、普段はカードで開け閉めしているのですが、鍵穴も付いていて、鍵をさしても開け閉めできるのか確認しようとしたら鍵が抜けなくなってしまったんです」とお困りのご様子でした。家の中には入れている状態でした。無理やり抜こうとすると鍵が折れてしまうことが多いので、いじらないでお待ちいただくようにお話しました。所沢市東所沢内の作業スタッフが到着後、作業時間10分ほどで無事に鍵が抜けたと報告がありました。

更新日: 2023-01-19

所沢市東所沢の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性より、玄関のカギがなかなか開かず、開いても引っかかる感じがするので修理してほしいとのお電話がありました。

カギ屋さんに頼むのは初めてなのでいろいろと不安だというお客様でしたが、見積り無料で伺えるご地域だったこともあり、所沢市東所沢担当の作業スタッフが現地できちんと説明の上、了承いただいてからの作業になる旨伝えました。それなら1度見てもらいたいとご依頼いただき、40分ほどでご自宅に伺いました。ドアの歪みで開け閉めがしづらい状態になっていたため、ストライク調整でスムーズに開け閉めできるようになりました。「ドアごと交換になるのかと覚悟してたけど、直してもらえて助かったわ」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-01-12

アパートの床工事があり、床の工事に来ていた業者に、終わったら玄関の鍵をドアポストに入れておいてほしいと伝えて出勤したそうです。ところが「まったくドジな話ですが、自分が鍵を持たずに出てしまい入れなくて困っています」とのこと。所沢市東所沢に住む30代くらいの男性からです。

ドアポストに手を差し込んだり、棒でとれないかと試みたが、まったくダメ。家の中には鍵が3本あるので、壊さずに開けてほしいとのご希望です。鍵穴は1ヶ所。鍵の形状は、ディンプルキー、ドアスコープあり。所沢市東所沢担当の作業スタッフの30~40分の到着でご依頼いただき、向かいました。玄関の鍵は、内側のサムターン錠が防犯性の高いものだったため、専用工具が必要で開けられず。結果、掃き出し窓のクレセント錠をやはり専用のオープナーで、解錠したそうです。

更新日: 2023-01-05

警察官から「鍵を失くしてしまい家に入れないで困ってる方がいる。鍵屋さんで鍵開けの対応をしてもらえませんか?」と入電。所沢市東所沢にあるアパートにお住まいの50代くらいの女性のお客様がお困りになっているとのこと。

お客様は耳の不自由な方なので代わりにお電話をくださっているそうです。お巡りさんを通して、身分証の確認や鍵のことについて伺いました。現地では筆談になることを、所沢市東所沢の作業スタッフに伝え、30~40分ほどで手配しました。到着時にはもうお巡りさんはいらっしゃいませんでした。玄関には、ユーシンショウワの丸いドアノブの鍵がついていました。解錠と、お客様のご希望により、交換まで対応させていただいたとの作業報告でした。

更新日: 2022-12-23

所沢市東所沢内の一戸建て住宅にお住まいの30~40代くらいの女性から「玄関の鍵を挿しても回らなくなってしまって。これは、鍵の交換が必要ですか…?」とお困りのお電話をいただきました。

お子さんが玄関の鍵穴に針金をさしていじったら、鍵を挿しても回らなくなってしまったそうです。「私が見ていない隙に鍵穴に針金を突っ込んでしまって。これって修理で直りませんかね?交換はできればしたくないのですが」とお電話をいただきました。交換はできればしたくないというご希望ですが、鍵穴内部の状態によるので、まずは見積もりにお伺いしました。現地で確認させていただき、修理で無事に問題解決したと報告がありました。

更新日: 2022-12-19

所沢市東所沢のマンションにお住まいの30代くらいの男性の方からの電話連絡。玄関ドアのバーロックが閉まってしまって部屋に入れないとお困り。中に妻がいるがリビングのドアが開けられず、玄関まで来られないみたいなので来てほしいと言われました。

お電話をいただいた方はご主人様。今、仕事から帰ってきたらドアの内鍵が開かなくて室内にいる妻に連絡をすると、なんとリビングのドアが開かなくて困っていて、玄関まで出てこられない状態だったようです。さっそく、所沢市東所沢担当の作業スタッフが30~50分で現地にお伺いとなりました。今回の作業は、玄関のバーロック解錠と室内のリビングドアの解錠および修理です。お客様も「こんなことってあるんですね」と驚かれていて「でも、助かりました」と言っていただきました。

更新日: 2022-12-09

{エリア}の賃貸物件にお住まいの30代くらいの男性から、鍵を失くしてしまって家に入れないので開けに来てほしいとの依頼のお電話がありました。管理会社に連絡をしても今の時間は対応不可と言われてしまったようです。

お客様は会社から当社に連絡を入れてくれたようですが、鍵を紛失してしまったのは間違いないとのことでした。何社か連絡をすると壊さないと開けられないと言われてしまったと言っていました。当社は色んな方法で確認するので安心して欲しいと説明をしました。当社の所沢市東所沢担当作業スタッフが60分前後でお伺いとなりました。鍵の形は円形の金属のプレートキーでした。今回はドアについているスコープからの作業では無く、扉に付いているドアポストから特殊工具を入れての解錠方法となりました。

更新日: 2022-12-02

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの60代くらいの女性のお客様から、玄関鍵交換のご依頼のお電話がございました。玄関の鍵が外側から開けられなくなったとお困りになっておりました。

玄関は引き戸で、鍵が壊れたとおっしゃっていました。外側から鍵が開けられないとのことで、家に入れていないのか?と聞くと、勝手口があるので中には入れたそうです。家の中から開けたり閉めたりはできるけど、外側から鍵を使ってみるとうまくいかないとのこと。所沢市東所沢の作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。お客様がせっかくだし少しでもいい鍵に交換したいとのご希望で、MIWA「PSSL09」という防犯性の高いディンプルキーをお取り付けしました。

更新日: 2022-11-25

所沢市東所沢の平屋の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性の方からの電話連絡。「家の玄関引き戸の鍵が壊れて鍵がかけられない、ネジがばかになっているみたい」とのことでした。

お客様宅は築40年~50年ほど経っているお家でした。昔ながらの引き戸の玄関で、内鍵はネジで閉めるタイプ。ネジが奥までささらず、おそらくネジ山がダメになったかもしれないと言っていました。さっそく、所沢市東所沢担当の作業スタッフが現地調査からお伺いとなりました。結果、新しい鍵へ交換作業となりました。今度はネジタイプではなくレバータイプへ交換となりました(すでにネジで閉める鍵は廃盤となっています)。「今度はとても使い勝手が良くなって助かった」と言っていただきました

更新日: 2022-11-17

所沢市東所沢のマンションにお住まいの40代くらいの男性のお客様から「玄関の鍵がとても回しづらい状況なので一度見てもらえませんか?」とお電話がございました。入電は21時過ぎでした。

今からでも明日でも大丈夫。とにかく来てもらえると助かると言っていました。夜間の入電でして、お伺いは今からでもできるが、夜間料金が別途かかるとお伝えしたところ、だったら明日がいいかなとのこと。翌日午前中が都合がいいとのことで、所沢市東所沢の作業スタッフの手配をしました。鍵が回りづらいとのことでしたので、鍵穴の分解洗浄の修理を行い、スムーズに動くようになりました。作業時間は20分ほどで終了しました。

更新日: 2022-11-11

所沢市東所沢の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性の方から、近所のコンビニに買い物に行った際に鍵を落としてしまって家に入れないと連絡がありました。今、近所の交番に来て電話を借りているとのことでした。

所沢市東所沢担当の作業スタッフが、この後40分ほどで現地に向かいました。携帯が家の中にあるので、お時間になったら家の前で必ず待っていて欲しいとお伝えしての出動となりました。作業結果としては、玄関のドアの鍵は防犯性が高かったため、窓ガラスのクレセント錠の解錠作業となりました。しかも、1階の窓がすべてシャッターが閉まっていたため、はしごを使って登り、2階の窓ガラスの解錠となったとのこと。お客様も「なんとか家に入れてよかった」と言っていたようです。

更新日: 2022-11-04

所沢市東所沢のアパートにお住まいの30代くらいの男性より「カギを紛失して家に入れなくなってしまったので、開けてもらえないか?」とお困りのお電話がありました。

カギと一緒に財布も失くしてしまったそうで、料金も気にしておられ、身分証も紛失して手元にないという方でした。家の中に入れれば期限切れの免許証の住所がご自宅と一致されているとのことで、なんとか本人確認は可能。料金についてはカギの種類や開け方で変わるので、現地で作業スタッフとご相談いただくようお伝えし、最短で向かえる30~60分で作業に伺いました。防犯性の高いディンプルキー2ヶ所でドアにのぞき穴なし。2階でしたが梯子をかけてベランダに入り、サッシのカギを解錠して中に入ることができました。

更新日: 2022-10-27

所沢市東所沢のアパートにお住まいの20代くらいの女性のお客様から「鍵は持っているので玄関は開いてるが、内側についている棒みたいなのがかかっていて家に入れない」とお電話がございました。

所沢市東所沢にてバーロック解錠のご依頼になります。「同居人が家の中にいるはずだが、夜勤明けで寝ていて、電話をしてもピンポン押しても、まったく気づいてくれない。かれこれ1時間以上玄関の前で待っているが、起きる気配がないので鍵屋に依頼した」と言ってました。お電話をもらってから30分くらいで到着。お客様は車の中でお待ちになっていたそうです。非破壊工具でバーロックを解錠したとのこと。

更新日: 2022-10-20

所沢市東所沢のアパートにお住まいの20代くらいの男性のお客様から「部屋の鍵をどこかに置いてきてしまい、家に入れなくなった。鍵を開けに来てほしい」とお電話がございました。

電話口にて何点かお伺いをしました。まず鍵についてで、玄関の鍵穴は2ヶ所あるが、そのうちの1ヶ所だけ閉めている。ドアスコープありでサムターンには防犯なし。身分証は住所一致の免許証あり。何分くらいで来られますか?と気にされていたので、何人もいる所沢市東所沢担当の作業スタッフの中で、最短の30分で案内し、手配しました。ドアスコープからハウスオープナーを使って解錠をしたとの報告がありました。

更新日: 2022-10-13

「所沢市東所沢にある戸建ての家を自宅兼仕事場として使う予定で、これから引越しすることになっているが、鍵の受け渡しの際に、車庫のシャッターの鍵だけ無いと言われてしまった。鍵が欲しいので交換してほしい」とのご相談です。

車庫のシャッターの鍵の鍵開けと交換での依頼。交換は部品によるので、できるかどうかは見てからになるが、解錠作業はできるとご案内しました。明日の午前中が引越しで、たぶん午前中は忙しいので、13時ごろのご希望。所沢市東所沢担当の作業スタッフが13~14時でお伺いすることとなりました。ところが残念なことに、シャッターの鍵は、シャッターとの一体型で、こちらでの対応はできないタイプだったそうです。

更新日: 2022-10-06

「こんな時間に申し訳ないんですが、自宅の玄関を開けに来てほしい。今から来ることはできますか?」と、50歳代くらいの男性からのお問い合わせを受けました。玄関はネジ式の引き戸なので、そこを開けるのは無理だと思うとのこと。

80代の母親と二人暮らし。いつもは母親に開けてもらうので、合鍵を持つことはなかった。 中にいると思うのに、今日に限って出てこないので、少し心配もしているとのこと。開けるのは、勝手口の方が簡単な鍵だからいいかなとは思うとのこと。 所沢市東所沢担当の作業スタッフが、30~40分とご案内し、急いで向かいました。勝手口は鍵穴2か所で、ピッキング解錠はできない鍵だったため、雨戸は閉まっていましたが、開けることができたので、窓のクレセント錠を専用工具で解錠してきたそうです。「鍵が壊れていたら、母に朝ビックリされてしまうので、よかった」と言っていただけました。お母様も眠っていただけだったそうです。

更新日: 2022-09-29

所沢市東所沢のマンションにお住まいの30代くらいの女性から「子供が家の鍵穴に木の枝とか入れたようで、鍵が奥までささらない。家の中に家族がいたので中には入れたけど、外から鍵を閉められない」と入電がありました。

ご夫婦ともに平日は仕事で不在のため、鍵を閉められないと仕事に行けないとお困り。マンション6階なので他からの出入りも不可のようです。そこで、所沢市東所沢の作業スタッフが40~50分後に現場に到着しました。鍵穴を見ただけで、中に詰め込まれている木の枝が飛び出ていた状態。お子さんが結構詰めてしまったようです。鍵穴を分解して中の木屑を全部取り出し、洗浄するとすっかりきれいになり、お客様にも喜んでいただけました。

更新日: 2022-09-21

所沢市東所沢にて一戸建ての玄関解錠のご依頼です。50代くらいの女性のお客様より「玄関の鍵がなぜかロックがかかってしまい、家に入れないんです!」と入電。携帯が家の中にあり、お隣様宅から連絡を入れているとのこと。

家の鍵、携帯、身分証も家の中にある状態です。今まで鍵の調子が悪かったということもなかったので、なんで閉まったのかと驚いていました。混みあっている時間帯でしたが、40~50分ほどで所沢市東所沢の作業スタッフを向かわせました。時間までお隣さん宅で待たれるとのこと。作業は窓からクレセント解錠をさせていただきました。自然にロックがかかってしまったと伺っていましたが、実は家族が閉めて出かけてしまったと後から判明したそうです。

更新日: 2022-09-14

「所沢市東所沢にある実家の敷地に、今は誰も住んでいない戸建ての家がある。2軒ならんで建っているが、2軒とも鍵がなくなっている。両方とも鍵を開けて、交換して欲しい」とのお問合わせです。

50歳代くらいの娘さんからのご依頼でした。今回、弁護士を立てて相続の運びとなったが、家の鍵を持っている親族がおらず、中を確認することもできないので、鍵を開けて交換をしたいとのこと。ご希望としては、翌日の13時には到着できると言われたので、所沢市東所沢担当の作業スタッフと13時に待ち合わせとなりました。2軒の家の玄関の破壊解錠とシリンダー交換、勝手口のシリンダー交換を、MIWAロックの鍵で交換することができたそうです。

更新日: 2022-09-06

「一戸建ての自宅の裏にある勝手口の鍵が機能しないのと、ドアが閉まっていても勝手に開いてしまうので、すぐに修理をしてほしい」と、所沢市東所沢にお住まいの40代くらいの女性からお電話をいただきました。

勝手口には丸いドアノブが付いており、真ん中に鍵穴あり。鍵を閉めようとしても外側からも内側からも空回りしているのか閉められず。加えてドアの側面の開閉時に出たり引っ込んだりするラッチという部品が、引っ込んだまま出てこないため、放っておくとドアが勝手に開いてしまう状態とのこと。このままでは家を空けることもできないとお急ぎだったので、所沢市東所沢の作業スタッフが20~40分後に向かいました。ドアノブの劣化から修理が不可能だったので、これを機にレバーハンドルタイプに取っ手も替え、交換作業を実施しました。

更新日: 2022-08-30

50代くらいの男性から「新しく購入した家のことなんですけど、玄関の鍵が、2つあるうちの下側だけ開かないんです。今度現地に行くので一緒に見に来てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。新居は、所沢市東所沢内にある一戸建て住宅ということでした。

男性によると「中古物件だから、鍵が錆びちゃってるのか壊れちゃったのかだと思うんですよね。それでとにかく鍵が回らないんですよ。」ということでした。そのため男性の希望に合わせ、土曜日の午前中に所沢市東所沢担当の作業スタッフが見に行くことになりました。現場はまだ住んでいないお家だったので、当日は現場建物の登記簿謄本を持って来てもらい、身分確認をさせてもらってからの作業となりました。鍵は古いもので、錆も不具合もあるため、開けたあとは交換することになったと当日報告がありました。

更新日: 2022-08-23

現場は所沢市東所沢にある会社の宿舎になります。お住まいの40代くらいの男性のお客様から「家の鍵を失くしたので鍵交換の予約をとりたい」とお電話がございました。

平日は仕事なので週末にあわせて来てほしいとの希望。ご希望の日時をお伺いし、その時間の空きがありましたので、ご予約承りました。スペアはあるので家の出入りはできるが、メインで使っている本鍵を失くしてしまったので交換したいとのご依頼でした。既存はMIWAで、同じタイプの鍵にしてほしいとのこと。当日、時間通り所沢市東所沢のマンションへお伺い。MIWAU9のお取り付けをさせていただきました。

更新日: 2022-08-09

「玄関の鍵を失くしてしまって家に入れない。管理会社に電話をしたら今日はお休みというアナウンスが流れ、繋がらなかったので開けて欲しい」と、所沢市東所沢のアパートにお住まいの30代くらいの女性から電話がありました。

古いアパートなので鍵自体も簡単な物だと思うとお客様。まずは見させてもらいますとお話し、所沢市東所沢の作業スタッフが40~50分で向かいました。玄関にはMIWAのU9という横穴向きの鍵穴がついていました。鍵形状としてはギザギザしているので簡単な鍵に思われがちですが、こちらは防犯対策がされた鍵となります。玄関ドアにドアスコープがついてたので、スコープを外して解錠作業を実施。外したスコープは汚れで曇っている上に劣化も激しかったので、解錠後にスコープ部分の交換作業も行いました。

更新日: 2022-08-02

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から入電。「玄関の鍵なんですけど、回らなくて開かないのでお願いしたいんですが」とのこと。行ける時間を調べました。

鍵は空回りしてる感じで開かないそうです。所沢市東所沢担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分で手配。現地で見させてもらうと、玄関は引き戸のため、のぞき穴もなし。お庭の窓がシャッターなど閉まってなかったので、窓の鍵を開けて、お客様にお家に入ってもらい、内側からだと玄関の鍵は開きました。状態を見ましたが、修理はできない状態だったので、新規での取り付けなら可能ですよとお話し、WESTの引戸面付鎌錠、ディンプルシリンダーを新しく取り付けし加工しました。

更新日: 2022-07-26

「17~18年前に新築の戸建て住宅を購入し、そこから何も不具合も起きずに使用してきた鍵の調子が悪い。修理で直るのか、交換になるのか含めて見てほしい」と、所沢市東所沢にお住まいの40代くらいの男から入電がありました。

半年ほど前から少し引っ掛かりを感じたり、鍵を回すときになかなか回らなかったりと不具合があったとのこと。しかしここ最近、悪天候が続いていることもあってか、一気に状態が悪化したとのことでした。本格的に開かないトラブルになる前に修理か交換かしてほしいとの希望で、所沢市東所沢の作業スタッフが現場調査から伺うことになりました。家の前が畑で風通しも良い立地なため、雨風による砂埃が鍵穴に入り込んでいることが原因でした。定期的に鍵の滑り改善はしているようだったので、鍵穴の中を洗浄してきれいな状態に戻すとトラブルも解消となりました。

更新日: 2022-07-19

所沢市東所沢内の一戸建て住宅に住む50代くらいの女性から「出かけようと思って外から鍵を閉めようと思ったんだけど、鍵が閉められなくなってるんです!至急修理してもらえますか?」と、お電話がありました。

家の中から鍵をかけるには問題ないそうですが、外から閉めようと思うと鍵が空回りしてしまうようで、閉めることができないということでした。「これから出かけたいのでなるべく早く見てもらいたい」という希望で、所沢市東所沢担当の作業スタッフを20~30分で行けるように手配しました。その後現場で鍵を見たところ、鍵穴の中の部品が、劣化が原因で壊れてしまっていたようです。そのため修理で完全に直すことは難しく、今回は鍵穴を新しいものへ交換することになったと報告がありました。

更新日: 2022-07-12

所沢市東所沢内のマンションに住む40代くらい男性から「玄関の鍵はあるけど開けることができなくて、開けてもらえますか?」とお困りのお電話いただきました。

玄関の鍵を持っているが、鍵をさしても回らなくなってしまったそうです。「以前から鍵を開け閉めするときに、引っかかりを感じていたのですが放置していたんです」とお困りのご様子でした。所沢市東所沢内の担当作業スタッフが、40分~50分でお伺いしました。玄関ドアに付いているのぞき穴から開ける作業で無事に開いたと報告がありました。「開けてもらえてよかった」と喜んでいただけました。解錠後、鍵の分解洗浄もしたところ引っかかりを感じることもなくなりました。

更新日: 2022-07-05

30代くらいの女性から「玄関の鍵が鍵穴の中で折れてしまったんです。自分では取れないのでお願いしたいんですが」とお困りの電話がありました。お住まいは所沢市東所沢内の一戸建て住宅でした。

鍵はもともと調子が悪く、回すときに固いなと感じていたそうです。今日も、固かった鍵を力を込めながら回したところ、回しきったところで折れてしまったそうです。幸いドアは開いたので家には入れているようでしたが、鍵抜きの作業で所沢市東所沢担当の作業スタッフが行くことになりました。折れた鍵は鍵穴の奥に入り込んでしまっていてそのままの状態では取り出すことができなかったので、鍵穴を分解して取り除き、その後内部を洗浄して無事に終了したようです。

更新日: 2022-06-28

「自宅の玄関の鍵が、かなり固くて回しにくくなっている。修理か交換で作業しに来てほしい」とのご連絡を、50歳代くらいの女性からいただきました。 所沢市東所沢の戸建ての家だそうです。鍵は20年以上使っているとのことでした。

最近に至っては、鍵が折れるんじゃないかと思うほどの力が必要なときもある。もう限界だと思うとのこと。「鍵って、どれくらいが交換の寿命なのかしらね?」とお客様。「こればかりは、使用頻度やドアの場所、鍵の取り付けてある環境なども作用するので、持ち具合も違ってくる」とお伝え。「そういうことなのね~」所沢市東所沢担当作業スタッフが40~50分で到着できるとご案内。「交換できるよう部品も持ってきてね」と言われて、MIWAのディンプルキーで1ヶ所の交換。調整も含めて20分程で終了できたそうです。

更新日: 2022-06-21

所沢市東所沢内に住む50代くらいの女性から「玄関の鍵が挿さりにくくなってしまっていて、開けるのにすごく時間がかかるんです。なので一度見てもらいたいんですが」とお困りの電話がありました。

鍵は玄関に上下2ヶ所ついていて、両方同じような不具合が起きているということでした。また、家族が持っている合鍵なども全部だめだそうで、これは鍵穴を見てもらわないとと電話をくれたようでした。そのため、所沢市東所沢担当の作業スタッフを30~60分で行けるように手配しました。現場で状況を見ましたが、経年劣化や、ご家族が多く使用頻度が高いことなどが原因で、鍵穴の内部の部品が摩耗するなどして不具合が起きていたようです。そのため今回は、上下の鍵を新しく交換することになったと報告がありました。

更新日: 2022-06-17

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの60代くらいの女性より、自宅裏の空き家に飼い猫が入り込んでしまい、外に出られなくなっているので、どこか開けてもらえないかとの作業依頼がありました。

空き家の持ち主さんだということが書類などできちんと確認が取れないと、勝手に開けて中に入ることはできない旨を説明したところ、ご自身で所有されている別宅とのこと。何年も放置していてカギもなくなってしまったので、入ることができない状態だそうです。ご自身のものだとわかる書類や、身分証もお持ちだということで、所沢市東所沢の作業スタッフが1時間ほどでお伺いしました。この際カギを交換して出入りができるようにと玄関ドアのカギを解錠後、新しくU9のカギに交換しました。

更新日: 2022-06-07

「家の鍵を友人の家に忘れてきてしまった事に気が付いたが、取りに戻るには時間もかかるし友人も仕事でいなくなってしまうので、玄関の鍵を開けて欲しい」と所沢市東所沢にお住まいの30代くらいの女性から入電がありました。

お客様は今電車の中で、バッグの中にあるはずのキーケースが見当たらず。友人に確認すると、友人宅に忘れていることが発覚したようです。もう自宅に近いところまで来ているため引き返すこともできず。家に着くのは約40分後とのことで、所沢市東所沢の作業スタッフと40~60分後に現場で待ち合わせとなりました。保険証しか手元にないというも、家の中に賃貸契約書もあるということで身分確認も問題なし。鍵穴1ヶ所、MIWAの簡易的な鍵がついていたので、ピッキングにて解錠作業となりました。

更新日: 2022-05-31

所沢市東所沢にあるテラスハウスにお住まいの30代くらいの男性より、出張先に自宅のカギを置いてきてしまい、家に入れないので開けてほしいと玄関解錠のご依頼がありました。

所沢市東所沢担当の作業スタッフに当たったところ、週末で混みあっていたこともあり、60~90分ほどで向かえる者が最短のご案内でした。時間的に厳しいかなと思いましたが、お客様からは「特に予定があるわけではないので待てますよ!」と快くご依頼いただけたので、すぐに作業スタッフを手配しました。防犯性の高いディンプルキーでカギ穴からの解錠ができず、ドアスコープもないお部屋でしたが、1階だったためベランダのサッシのカギから解錠して中に入ることができました。

更新日: 2022-05-24

所沢市東所沢にある戸建てに住んでいる40歳代くらいの男性からのご連絡です。上下に付いている玄関の鍵の調子が悪かったので、自分でやろうと頑張ってみたそうですが、結果、鍵がバラバラになったまま戻せないとお困りでした。

バラバラの鍵は、玄関に置いたままになっているので早く来てほしいとの依頼。家の前の道が狭いので、車がUターンできないため、到着15分前くらいに連絡してもらえれば、駐車場に案内すると言っていただけました。所沢市東所沢担当の作業スタッフが40~60分で到着。鍵はバラバラにはなっていたものの、パーツは揃っていたので、清掃して組み直して、取り付けしました。もしそれで動きが悪いようなら交換と伝えたが、無事に調子が良くなったそうです。でも、次は交換した方がいいと伝えてきたそうです。

更新日: 2022-05-17

所沢市東所沢内にお住まいの50代くらいの女性から、玄関の引き戸の鍵が外から閉まらなくなってしまったとお困りの電話がありました。そのため、担当の作業スタッフが出張ですぐに作業対応に向かいました。

鍵は以前から閉まりにくい感じがあったそうですが、それがとうとう完全に閉まらなくなってしまったそうです。そのため、修理や交換ですぐに見てもらいたいとの希望で、所沢市東所沢担当の作業スタッフが30~40分で見に行くことになりました。現場へ着くとお家は築30年以上経っており、鍵も同じ年数使っているということでかなり劣化が進んでいました。鍵穴を分解したところ破損個所が見つかったので、今回は修理ではなく新しく鍵を交換することになりました。

更新日: 2022-05-10

所沢市東所沢のデリバリー専門飲食店の従業員の男性より、店舗の入り口のカギを紛失してしまったので、カギを開けてもらいたいとのお電話がありました。

開錠依頼でしたが、裏口から店舗の中には入れていると言っていたため「中からでもカギは開けられないんですか?」とお聞きしたところ、外からも中からもカギを使って開けるような仕様になっているとのこと。不特定多数の人間が出入りする屋上部分なども、このようなダブルシリンダーの仕様になっています。すぐに所沢市東所沢担当の作業スタッフの最速時間30~40分を案内し、現場に向かわせました。作業は2シリンダーを破壊開錠。スペアキーもないそうですが、下はサムターンがあるため今回は交換は大丈夫だとのことで、開錠のみで終了しました。

更新日: 2022-04-26

「自宅の玄関のラッチの動きが悪かったので、修理しようとしたら、ドアが閉まってしまい開かなくなってしまった。家族がいなくて一人だったが、幸い自分が家の中にいる時だったので、締め出されることはなかった。どれくらいで来られますか?」とのお問い合わせ。所沢市東所沢の戸建てです。

修理しようとして、ラッチボルトに油を挿そうと思ったそうです。カバーを外して、ちょっと目を離したら、ドアに挟んでいた靴がずれてしまい、それきり、ドアが開かなくなってしまい困っているとのこと。鍵修理か交換でお伺いするとお伝えし、所沢市東所沢対応の作業スタッフが40から50分でお伺いしました。ドアの隙間からラッチボルトを工具で引っ込めて、とりあえず開錠。取り外して清掃して、組み直すことで、元の状態に戻りました。使い方にもよるが、あと数年は大丈夫ではないかとお伝えしてきたとの報告でした。

更新日: 2022-04-19

所沢市東所沢内のマンションに住む50代くらいの女性から「玄関の鍵の防犯性を高くしたい。交換か、新しく2個目を付けるか悩んでいるので相談したい」と電話がありました。

女性によると「今の鍵が昔ながらの古いもので、すぐに開けられそうなものが付いている。1人暮らしなのもあって、もしなにかあったらと不安で」ということのようでした。そのため、所沢市東所沢担当の作業スタッフを手配して無料見積もりから見せてもらいました。お住まいは分譲マンションのため、新規で2個目の鍵を取り付けることもできましたが、女性の希望や予算などと相談し、既存の鍵をMIWAのPRシリンダーへと交換しました。

更新日: 2022-04-12

所沢市東所沢のマンションにて、バーロック開錠依頼です。40代くらいの女性のお客様から「今、家に帰って来たんですけど、内側の鍵がかかっちゃっていて家に入れないんです」と連絡が入りました。

鍵はお持ちなので玄関ドアは開いているが、バーロックがかかっているので少ししか開けられない状態です。「中に誰もいないはずなのにこんなことってあるんですか?」とご心配なお客様。ドアを閉めた衝撃とかでバーロックがかかってしまうことはあると伝えました。所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認して、30分ほどでお伺いしました。ドアの隙間から解錠工具を入れて、壊したり傷を入れたりせずに解錠したとの報告でした。

更新日: 2022-04-05

所沢市東所沢のアパートにお住まいの30代くらいの男性の方から、家の鍵を紛失してしまって家に入れないとかなり困った状態で連絡がありました。家に子犬がいるので急いで家に入りたいと言ってました。

最近、引越しをしてきたばかりで、家にはまだ子犬のトイプードルがいると言ってました。モニターで子犬を確認できるみたいですが、どうも体調が悪そうなので、大至急入って病院に連れて行かないといけないかもしれないとのことでした。鍵を壊してもいいのでお願いしたいとのこと。さっそく、所沢市東所沢担当の作業スタッフが急いで現地に向かいました。鍵を壊してもいいとは言ってましたが、今回はドアスコープからのサムターン解錠で終了いたしました。家にいた犬はそれほど大事には至らなかったようで、良かったです。

更新日: 2022-03-30

「鍵を紛失してしまったので開けに来てもらいたい」と、所沢市東所沢のアパートに住まいの女性からご連絡を受けました。玄関に鍵穴は1ヶ所で、ディンプルキーが付いているとのお申し出です。

「すぐに鍵を壊したり、すごく高い料金を言われたりしないですか?」と心配な様子。「開錠方法で料金も変わってくる。なるべく壊さずに開けるようにはしているので、まずは鍵穴をキチンとみてからのご案内になる。ご了承いただいてから作業に入るので、ご安心ください」と伝えました。所沢市東所沢担当の作業スタッフが、40~50分でのお伺いでご案内。鍵は、MIWAの75PMKが付いていたのですが、ドアスコープからの開錠で開けることができました。ただ、やはり鍵を失くしたままだと気持ちが悪いと言われ、同じタイプの鍵で交換してきたそうです。

更新日: 2022-03-22

出張で約1ケ月ぶりに帰宅したという40代くらいの男性から「玄関の鍵穴に鍵を入れようとしたら、何か詰まっている。おかげでせっかく帰ってきたのに家の中に入れずに困っています」とご連絡がありました。所沢市東所沢にあるマンションにお住まいです。

1階の角部屋で道路に面しているため、ここに住み始めて5年でいたずらされたのは2度目とのこと。とにかく家の中に入りたいというお客様の希望から、所沢市東所沢の作業スタッフで最短20~30分で到着できる者を手配しました。まずは玄関と反対の庭の窓ガラスから特殊工具を使用して窓ガラスの鍵を開け、お客様には中に入ってもらい、玄関を開けてもらいました。鍵穴を分解してみると鍵穴にビッシリと接着剤が埋め込まれ、日数もだいぶ経過したのか固まっていたようなので、新しい鍵穴に交換となりました。

更新日: 2022-03-15

出張で約1ケ月ぶりに帰宅したという40代くらいの男性から「玄関の鍵穴に鍵を入れようとしたら、何か詰まっている。おかげでせっかく帰ってきたのに家の中に入れずに困っています」とご連絡がありました。所沢市東所沢にあるマンションにお住まいです。

1階の角部屋で道路に面しているため、ここに住み始めて5年でいたずらされたのは2度目とのこと。とにかく家の中に入りたいというお客様の希望から、所沢市東所沢の作業スタッフで最短20~30分で到着できる者を手配しました。まずは玄関と反対の庭の窓ガラスから特殊工具を使用して窓ガラスの鍵を開け、お客様には中に入ってもらい、玄関を開けてもらいました。鍵穴を分解してみると鍵穴にビッシリと接着剤が埋め込まれ、日数もだいぶ経過したのか固まっていたようなので、新しい鍵穴に交換となりました。

更新日: 2022-03-08

不動産仲介業者の方から「これから売買契約を行う所沢市東所沢の物件の鍵を、弊社の管理ミスで失くしてしまったので、至急鍵開けと交換の作業をお願いしたい」とお電話を頂き、至急手配をとることになりました。

近くに所沢市東所沢担当の作業スタッフがいるので、すぐにでも対応可能とお話。会社から現場に来るということで、60分後に現地で待ち合わせとなりました。現場はマンション3階でMIWAのU9がついていました。防犯性の高い鍵になりますが、玄関にはドアスコープという覗き穴がついていたので特殊工具を使用してドアスコープからの開錠。また、鍵が1本もなく開け閉めできないということで、新しく同じMIWAのU9錠の取り付けも同時に行いました。売買の話が進んでいたので、早急に対応をしてもらえて助かったととても喜んでいただけました。

更新日: 2022-03-01

所沢市東所沢にあるアパートの大家さんから「今は空室になっているけど、明日から新しい入居者がくるので今日中に鍵を交換してほしい」とご連絡をいただきました。玄関には握り玉タイプの玉座錠がついているようです。

「これって取っ手はそのまま使えそうだけど、中の鍵穴だけ交換できるの?」と聞かれましたが、一体型になっているのでドアノブごとの交換になるとお話。所沢市東所沢の作業スタッフが60~90分後に鍵交換で伺いました。現場にはユーシンショーワの握り玉で、真ん中部分に鍵穴がついているインテグラル錠がついていました。今はディンプルキーが主流になってきており、防犯面を気にするお客様が増えてきているということで、アルファのディンプルキーに交換することになったそうです。

更新日: 2022-02-22

「所沢市東所沢のマンションの鍵を失くしてしまった。とにかく、簡単な鍵が付いていると思うので、簡単に開けられると思う」とのこと。築20年位のマンションでも、ピッキングできない鍵の場合もあるので「開け方などは見てからになります」とご案内しました。

玄関ドアに鍵穴は1ヶ所で、ギザギザしている普通の鍵。ドアスコープはあるそうです。所沢市東所沢担当の作業スタッフがすぐに伺いました。ところが報告では、簡単な鍵どころか、大東建託のオプナス錠がついていたとのこと。オプナスだと、特殊な鍵と言われて鍵を渡されることが多いようですが、お客様は覚えてないそうです。もちろんピッキング不可の鍵となります。幸い、窓の鍵のクレセント錠からの特殊開錠が可能な状況。お客様に説明して理解していただけたので、15分で開錠できたそうです。

更新日: 2022-02-15

「所沢市東所沢の中古マンションに引っ越してから20年くらい経っているが、最近、鍵の調子が悪い。購入時に交換もしていないので、交換した方がいいかと考えている」と、40歳代くらいの男性からのお問い合わせです。

このマンションは、元々鍵は1ヶ所で前の住人が取り付けた鍵だそうです。その鍵の調子が悪い。鍵が入りづらくなっているそうです。それほど高い鍵じゃなくていいが、自分ではよく分からないので、鍵交換についての相談をしたいとのご希望。所沢市東所沢担当の作業スタッフが30~60分でお伺いしました。元々のオートロックと連動の鍵はディンプルキーなので、今回はご相談のうえMIWAのU9での交換を了承され、交換完了できたそうです。

更新日: 2022-02-08

鍵を紛失してしまい、玄関の鍵穴2か所の内の1ヶ所の鍵が1本もない状態になっているそうです。この状況でどうしたらいいか相談したいとのこと。所沢市東所沢にあるマンション5階にお住まいの女性からのご連絡です。

オートロックとの連動はなく、鍵穴上下2ヶ所で違う鍵を使用しているそうです。予算の関係もあるので、1ヶ所については、合鍵の作製で対応しようと思っているが、鍵が1本もない鍵穴については交換しかないと思っているので、来てほしいとの依頼。所沢市東所沢担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いして、1ヶ所をMIWAのディンプルキーへ交換してきたようです。合鍵については、弊社の俺の合鍵からの注文で対応できるとご案内したそうです。

更新日: 2022-02-01

40代くらいの女性から、所沢市東所沢の実家の玄関の引き戸の鍵の件でお問合せ。母から鍵を持っているが開かなくなって困っていると電話がきた。私も今から向かいますが鍵屋さんにも来てほしいとお電話がありました。

「古い家なのでいつもコツはいったが使えていた。出かける時にはなんともなかったが、帰ってきたら鍵がまわらない」とお母様が言っているそうです。所沢市東所沢の担当の作業スタッフに確認し、60分くらいでご案内。無理に何度も試すと、鍵穴の中で鍵が折れてしまう場合もありますのでさわらないでお待ちいただくようお願いして、急いで向かいました。到着後に見ると、鍵の内部が劣化していたので新しい鍵に交換をお勧め、お母様もすごく楽になったと喜ばれてました。

更新日: 2022-01-25

所沢市東所沢のマンションにお住まいの50代くらいの女性からの玄関の鍵交換ご依頼です。テーブルの上に置いてあった鍵がなくなってしまった。どこを探しても出てこないから、もう交換しようかなと言ってました。

もしかすると今朝ゴミと一緒に出してしまったのかもしれないそうです。元々古い鍵だったので、いい機会なので交換してくださいとのこと。特に急いではいないが、明日出かける用事があり鍵がないと閉めることができないので、出来たら今日中になんとかしたいとのこと。所沢市東所沢担当の作業スタッフを前の作業が終わり次第で向かわせ、50~60分ほどでお伺い。お客様と相談し、防犯性の高いディンプルキーに交換したとのこと。

更新日: 2022-01-17

お子様たちが学校終わりにくる所沢市東所沢の学童保育室の入り口の鍵を自宅に忘れてきてしまって、中に入れなくて困っていると40代くらいの女性からお電話をいただきました。至急来てほしいとのことでした。

あと30分ちょっとで子供たちが来てしまうと大慌て。家に取りに戻ると往復で40分位かかり、お子様達が現場に来たときに誰もいない状態になってしまうため取りにも戻れなく鍵屋を探すことにしたようです。所沢市東所沢の作業スタッフが近くで作業を終えたところだったので、20分ちょっとで伺うことになりました。鍵はWESTのギザキーを使用していたためピッキングにて鍵穴から開錠。無事にお子様達が来る前に開けられ、心底ほっとした様子だったようです。

更新日: 2022-01-11

「トイレの鍵が開かなくなってしまって、使えない状態なので見に来てもらえませんか?」と、所沢市東所沢にお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。中にお子様が閉じ込められたが窓から脱出したとのこと。

トイレの中にいた小4の息子さんは近所の方の助けも借りてなんとか窓から出れたとのことで、お母様も落ち着いてお電話をくださいました。所沢市東所沢の作業スタッフが30分程で現場に到着。トイレにはゴール製の円筒錠がついていました。息子さんが内側からボタンを押し込んで施錠したところ、その後開錠ができなくなってしまったようです。外側に鍵穴もあるものの、数年前に中古でこの家を購入したときから鍵はなかったとのこと。開錠後に、新しい鍵への交換の作業も一緒に行ったようです。

更新日: 2021-12-22

所沢市東所沢のアパートの工事をしているリフォーム業者さんからのお電話。「大家さんに鍵交換も頼まれたが、自分は鍵の専門でないので、部品を買ってきても取り付け出来ないと困るからお願いしたい」とのお問合せでした。

「前に鍵を自分で買ってきてやったことはあるが、かなり時間かかって苦労して取付けた記憶があるから、今回は専門の鍵屋さんに頼もうと思っている。大家さんにも了承を得ているので来てほしい」と言われてます。さっそく、所沢市東所沢の担当の作業スタッフに確認し、40~50分くらいで到着できるよう手配しました。MIWAのディンプルキーの鍵交換を実施。お客様も熱心に作業の様子を見られていて、次は自分でやってみようかなと言われていたそうです。

更新日: 2021-12-14

所沢市東所沢の一戸建てのお宅の敷地内にある小さめの倉庫の鍵を開けっぱなしの状態で使用していたが、最近ドアが勝手に開いてしまうことが多々あるので鍵を交換して閉まるようにしたいと50代くらいの女性から入電。

物置代わりに使用している倉庫の入り口の鍵を一年位前に壊して開けてもらってから、鍵を交換しなかったので、開けっ放しの状態だったようです。まずは現場確認に、所沢市東所沢の作業スタッフが60~90分で現場にお伺いしました。ドアの側面についているラッチ不良でドアが勝手に開いてしまうという現象が起こっていたようです。玉座錠が付いていたので、新しい物に交換し、ラッチ部分との連携も問題ないことを確認して作業完了。「これですっきりしました」とお客様に喜んでもらえたようです。

更新日: 2021-12-07

所沢市東所沢内のマンションに住む40代くらいの男性から、「取っ手が壊れてしまったのか、リビングに入るところのドアが開かなくなってしまったんです。なので鍵開けで来てもらいたいんですが…」とお困りの電話がありました。

詳しく話を聞くと、なんとお風呂上がりにこういった状況になってしまったらしく、着替えも全部リビングの方にあるそう。そのため、ほぼタオル1枚で困っているということでした。とても気の毒な状況だったので、所沢市東所沢担当の作業スタッフを20~30分で手配し急いで向かわせました。ドアの取っ手は、内部の部品の不具合で動きが悪くなってしまっていたようで、開錠後、分解して修理にて対応したようです。男性にはドアが開いた時点で服を着に先に部屋に入ってもらい、「まだ真冬とかでなくて助かった~」とホッとされていたそうです。

更新日: 2021-11-30

鍵の調子が悪いそうです。 2ヶ所付いているが、先ほど見積りに来てもらった鍵屋には修理は出来ないので、交換だと70000円になると言われた。一度相談してみると言ってあるそうです。住まいは所沢市東所沢になるが、見てもらいたいとの事。

そんなにするなら、 鍵の新規取付の方がいいのかと思い連絡したとの事。鍵にもよるので、まずは修理できるのか交換なのか新規で取り付けできるのかなどを見るので、 現場で予算含め相談してほしいと伝えました。所沢市東所沢担当作業スタッフが30~60分でお伺い。 上の鍵はあまり使っていないと言われて、それほどの劣化もない。付いているのはMIWAのU9。上のみの防犯性の高いディンプルキーへ交換できるとご案内して、予算に合わせて、戸建玄関シリンダー下部をMIWAPR、TE22ディンプルキーに交換したそうです。

更新日: 2021-11-24

先に男性から連絡いただき 、困っている方がいるとの事。本人曰く、「住所は、所沢市東所沢になる。玄関の鍵が開かなくて困っていて、マンションの前を通りかかった男性に連絡してもらった」とのこと。来てもらえますかとのご連絡です。

携帯は家に忘れてきてしまった。 鍵があるのに、動かなくて開かない。 オートロックはないそうです。所沢市東所沢担当の作業スタッフが、30~40分で向かえると案内すると「マンションの前のバス停のイスに座って待つ」とのこと。無事に会えましたが、鍵は、GOALのディンプルキーなので、鍵穴からは開けられず、ドアスコープからの開錠。鍵の調子も見ましたが、悪いところはなかったようです。ご希望されたので、鍵穴の内部清掃もしたとの報告でした。

更新日: 2021-11-16

「マンションの玄関ドアの鍵が開かない」と、所沢市東所沢に住む60歳代位の男性の方から電話連絡がありました。玄関の鍵が奥まで挿さらないというトラブルで、お隣さんに当社の電話番号を聞いてかけたと言ってました。

朝出るときは特に異常は感じられなかったそうです。今日は近くに住んでいる娘のところに遊びに行ってきたとの事。娘は先ほど車で帰ってしまって、どうしようと困っていたら、お隣さんが帰ってきて、声をかけて助け舟を出したようでした。早速、当社の所沢市東所沢担当の作業スタッフが出動しました。どうやら鍵穴にボンドのような接着剤が入れられていたようでした。サムターン開錠をした後にシリンダーを外してみたが修理不可能だったとのこと。仕方がないので開錠後、交換となったと報告がありました。お客様も警察に被害届を出して、保険会社にも連絡してみると言っていたそうです。

更新日: 2021-11-09

40代くらいの男性から、「こちらは、所沢市東所沢にある薬局なんですけど、調剤室の鍵が折れてしまいまして。その折れた先が鍵穴に残ってしまったので取ってもらいたいんですが。」とお困りの電話がありました。

入電者の男性は本社の方で、薬局の責任者の方から連絡を受けて弊社に電話をくれたそうです。連絡の内容としては、「ドアの開け閉めはできているものの、破片が残っているために施錠ができない状態なので、営業終了までになんとか対応してほしい」というものだったようです。今日中であれば、12~13時の間に作業スタッフが行くことができたので手配しました。破片は鍵穴の奥に入り込んでいるような状況でしたが、鍵穴を分解して破片を取り除き、洗浄して無事元通りに修理できたと報告がありました。

更新日: 2021-11-02

所沢市東所沢のアパートにお住まいの30代くらいの男性からのお電話で、玄関のカギを紛失してしまい、家に入れない。輸入住宅は開けられますか?とのお問い合わせがありました。

大家さんが合鍵を作るためのカードを持っていたのでカギ屋に行かれたそうですが、うちでは対応していないカギだと断られてしまったそうです。おそらくマルティロックという防犯性の高いカギで、玄関ドアに覗き穴もないとのことだったので、玄関からの開錠はできないため、窓などの他の場所から開けられるか行って見てからの判断になりとご案内。40~60分ほどで向かえる所沢市東所沢担当の作業スタッフを向かわせました。サッシもペアガラスの2重サッシで開けることができず、大家さん立ち合いの元、玄関のカギ穴を繰り抜いての破壊開錠。カギ交換も行い、作業終了。

更新日: 2021-10-26

「玄関じゃなくて自宅の室内ドアも対応してもらえますか?鍵もついてないのにドアが動かないし中に入れなくて困ってるんですが」と、所沢市東所沢の一戸建てにお住まいの女性からお電話がありました。

室内ドアの開錠も対応している旨お伝えすると「よかった!こういうときってどこに電話すればいいのかわからなかったんです」と、ひとまず安心していただけたようです。ドアは前から開け閉めしづらく、不具合が出ていたようで、ついに閉まったまま開かなくなってしまったようです。所沢市東所沢の担当の作業スタッフが50~60分ほどでお伺いして見させていただくと、ケースの内部が破損していたようでラッチという仮締めの部分を開錠する作業を行い、無事にトラブル解消しました。

更新日: 2021-10-19

所沢市東所沢のアパートにお住まいの30代くらいの女性から「中に子供がいるんですけど、鍵を閉めちゃったみたいで開けられないので至急来てもらえませんか?」と近所の方から携帯を借りてお電話がありました。

玄関には上下2ヶ所鍵穴があり、外にゴミ出しを出た時に後追いしてきた一歳半のお子様が外に出ようとして、誤って下の鍵を閉めてしまった様です。お母様の慌てぶりと、お母様の姿が見えないことで玄関先で大泣きとのこと。ベランダに回り、ガラス越しになんとかなだめているものの、至急来てほしいとの事でした。所沢市東所沢の作業スタッフが複数いたため、一番近くにいた作業スタッフが20分前後でお伺いとなりました。玄関の鍵をすぐ5分ほどで開錠すると、お母様もお子様も心底ほっとしていたようで、作業スタッフもホッとしたようです。

更新日: 2021-10-12

所沢市東所沢のアパート2階にお住まいの40歳代位の男性の方から、家の鍵を外出先でなくしてしまったので開けてほしいとのお電話がありました。家に着いたらポケットに鍵がなくどこで落としたか不明とのことでした。

お客様から初めに壊さずに開けてほしいと言われました。1ヶ所目の鍵屋さんは壊さないと開けられないと言われたようです。お話を聞くと鍵はディンプル錠でした、確かにピッキングが出来ないので特殊な工具がないと開けられないですねと案内。特殊開錠になる可能さ栄が高いと伝えたうえで、所沢市東所沢担当の作業スタッフがお伺いしました。担当の作業スタッフはドアスコープから開ける専用の工具を持参で出動したため、無事に解錠できたようです。お客様もホッとしていたことでしょう。

更新日: 2021-10-05

知り合いが来たので、何も考えずに玄関から出てドアが閉まった瞬間、玄関の鍵が勝手にかかってしまったと所沢市東所沢の一戸建てのお宅にお住まいの40代くらいの女性からお電話をいただきました。家の中には誰もいないとのこと。

玄関の鍵を閉め忘れることが多々あったため、数ヶ月前に自動施錠になる鍵に交換したが、今度は鍵を持って出るのを忘れてしまうので家の中に入れないことが多々あるとのこと。今までは家族が家の中にいたので開けてもらえていたが、今日は夜まで誰も帰宅しないので鍵屋を探してお電話くださったようです。携帯以外何も持っていない状態なので家の前で訪ねてきた知り合いと話しながら待っていますとのこと。所沢市東所沢のエリアスタッフが30~50分で向かうことになりました。

更新日: 2021-09-28

玄関の鍵の調子がおかしいので、鍵の修理をしに来てほしいですと、60代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。所沢市東所沢の一戸建てにお一人でお住まいのお客様で、今日中に来てほしいとのご希望でした。

調子が悪いとのことでしたので詳しい症状をお伺いすると、開け閉めはできるが、鍵が空回りするときがあるとのことでした。所沢市東所沢担当の作業スタッフが60分ほどでお伺いし現場を見させていただくと、中の部品が機能しづらくなっていたそうで、シリンダーごと交換をする作業をしたそうです。作業が終わるとお客様に、「すぐに来て相談に乗っていただいて本当に安心しました。また何かあったら頼みますね」と言っていただけたそうです。

更新日: 2021-09-21

玄関に鍵が上下2ヶ所付いているが、常に使っていた上の鍵がとても固くて、開けづらくなってきている。緊急ではないが、修理か交換した方がいいかなと思っているので相談したいとの事。所沢市東所沢の戸建てのお宅です。

所沢市東所沢担当作業スタッフが、40~60分でお伺い出来る。現場でよく相談していただきたいと伝えました。鍵については、30年以上使われていた為、経年劣化もかなり進んでいる状態だったそうです。ただ、一方の下の鍵は、それほどでもないので、その1ヶ所のみで使うかどうか悩まれていたようです。どちらにしても、かなり長く使っているので、2ヶ所とも交換すると決断されて、ゴールのディンプルキーへ交換してきたそうです。

更新日: 2021-09-14

トイレの鍵が勝手にかかってしまったので、開けに来てほしいとの事。ご主人が、開けようと色々したが開かない。所沢市東所沢の戸建てにお住まいの奥様からのご連絡です。

中の鍵は、横にスライドさせて閉めるタイプの鍵。中に人はいないが、自然に閉まった模様。トイレの横で、ご主人が棚作りしていて、トンカチで叩いていたので、その振動で閉まったのではないかとの事。外に鍵穴は無い。ノブは玉座。所沢市東所沢担当の作業スタッフが、20~30分でお伺いしましたが、動いたときに、ガッツリ部品同士で食い込んでしまったようで、工具で切断するしかなかったようです。トイレのノブの交換もして終了だったそうです。

更新日: 2021-09-07

50代くらいのリフォーム業者の男性から、所沢市東所沢のリフォームで入っているお客様の家で、鍵についても相談があり交換してほしいと言われた。うちではやったことがないのでお願いしたいとお電話ありました。

「普通のドアのシリンダーキーならやったことがあるのですが、古い戸建ての家の引き戸、真ん中に鍵穴がついているタイプ、はずすだけでもちょっと複雑そうなので鍵の専門の方にお願いしたい。お客様にご了解は取っている。こちらで立ち合い支払いになりますがどんな流れになりますか」とのお問い合わせ。お客様のご都合にあわせて、お見積りからお伺いし、特殊な鍵でなければその場で交換できるとご案内しました。今日この後14時過ぎ希望ということでお伺い、防犯性の高い鍵にしたいと交換させていただきました。

更新日: 2021-09-03

所沢市東所沢の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性より、玄関のカギが壊れてしまい、内側の部品が取れてしまったので直してもらえないかとのお電話がありました。

部品が取れてしまったので取り付けだけで良いとは思うが、もう古いので新しくしてもらってもいいかなと思っているとのこと。現地でもご相談ができるので早めに向かわせますねとお伝えし、所沢市東所沢の作業スタッフに確認。40分ほどで向かえる者でお伺いしました。玄関引き戸のカギでだいぶ古いものだったので交換部品は取り寄せになりましたが、勝手口から出入りができるので大丈夫だとのことだったので、応急処置のみ行い、部品が入り次第交換作業に伺うことにしました。

更新日: 2021-08-31

玄関の鍵を所沢市東所沢にある実家に置いてきてしまって、家の中に入れないので開錠をしてほしいと所沢市東所沢のアパートにお住まいの20代くらいの女性からお電話がありました。実家に取りに戻れる距離ではないとのことでした。

「明日からまた仕事なので、今日中に家の中に入りたい」と夜20時のお電話。所沢市東所沢の作業スタッフが40~50分で伺うことになりました。玄関には鍵穴一ヶ所、MIWAのディンプルキーを使用。玄関の扉にはのぞき穴もあり、内側のつまみに防犯のカバー等のないとのことでした。「家の中に合鍵はあると思うので、壊さないで開けてほしい」とのご希望。壊さないで開ける特殊開錠の方法もあるので、まずは見てみますねとお話し、早急の手配となりました。

更新日: 2021-08-27

アパートの一室の鍵の調子が悪いので、シリンダーごと交換しに来てほしいと、60代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。お電話をいただいたのは、所沢市東所沢にあるアパートの大家さんだそうです。

入居者様から鍵の調子が悪いと相談を受けていたので、鍵の交換をしに来てほしいとのお話でした。お支払いは大家さんがするそうですが、作業の際のお立ち合いは入居者様がご在宅の日に合わせてしていただけるとのことでした。ご希望の日時をお伺いし、所沢市東所沢担当の作業スタッフのスケジュールを確認しました。翌日お伺いすることになり、当日は現場で入居者様と相談して防犯性の高い鍵に交換をしたそうです。

更新日: 2021-08-24

50代くらいの男性から、「所沢市東所沢の会社敷地内にある仮設ハウスの鍵がなくて開かない。物置のようなところですがすぐに出したいものがあるのでお願いします」とお電話ありました。

「鍵は元から1本しかなくて、いつもある場所になく、使ったであろう担当者に聞いても戻したはずなのでわからないと言われてしまって。簡単な裏からポチっと押す鍵なので、もしかしたら中にあるかもしれないが、とにかく開けてほしい」とのご依頼。所沢市東所沢の担当スタッフが、30~50分くらいで伺いました。現場では、鍵穴からピッキングで簡単に開きましたが、中にも鍵はありませんでした。閉めてしまうとまた開かなくなってしまうからどうしたらいいかと相談され、新しい鍵に交換して鍵をお渡ししたとの報告でした。

更新日: 2021-08-20

中古のマンションを購入したので、玄関の鍵穴を新しい物に交換してほしいと所沢市東所沢にお住まいの50代くらいの男性からお電話がありました。上下2ヶ所別々の鍵を使用しているので、下だけ交換希望でした。

上の鍵穴にはスマートフォンでアプリと連動させ開閉できる電子錠を取り付けたとのこと。下の鍵も、防犯性の高いディンプルキーがついているため、同等のランクの物を付けてほしいとのことでした。まずは現場を見させて頂きますねとお話し、所沢市東所沢のエリアスタッフが50~60分後に到着となりました。現場を見てみるとホリというメーカーのなかなか見かけないレアな鍵が付いていたようです。同じ種類の鍵は発注になるものの、お客様はその鍵が希望だったので、部品が届き次第後日の作業となったようです。

更新日: 2021-08-17

会社から帰宅し、玄関の鍵を半ば無理やり開けたら鍵が抜けなくなってしまったと所沢市東所沢のマンションにお住まいの30代くらいの女性からお電話がありました。鍵はマルチロックというディンプルキーを使用。

数カ月前から鍵の抜き差しがしにくい、鍵が回りにくい等の引っかかる部分はあったものの何度かやると開け閉めできたのでそのままにしておいたとのこと。今日玄関の鍵はなんとか開いたので中には入れているものの、刺さったまま抜けず、鍵を回すのもかなりの力がいる状態。鍵のさしっぱなしは防犯上危ないため、所沢市東所沢の作業スタッフが20~30分で向かうこととなりました。鍵穴から鍵を抜き、内部を分解してクリーニング。以前に使用したという潤滑油が固まっていたのが原因だったようです。

更新日: 2021-08-10

今は住んでいない所沢市東所沢にある家に、来てみたら、玄関の鍵の調子が悪くなっている。今度来た時に、同じようになると困るので、今日、直すか、交換するかしてほしいとのこと。

今日は、庭の草取りに来たそうです。鍵を開けようとしたら、なかなか開かなくて、やっと開いたが、また開かなくなると困るので、閉めないでいる。夕方には帰るつもりなので、それまでに、見てほしいとのこと。所沢市東所沢担当の作業スタッフが30~60分で向かいました。平屋の戸建ての、引き戸の鍵は、修理しても、同じ状態になる可能性高いということで、ウエストの万能引き戸錠の交換になったそうです。

更新日: 2021-08-06

40代くらいの不動産会社の男性から「所沢市東所沢の賃貸アパートを引き渡し入居予定の方が現地にいるが、鍵が開かないと連絡があったので、自分も今から向かっているが、来てほしい」とお電話ありました。

「自分が先日行ったときは問題なかったので、原因などはわからない。開かなかったら困るので鍵屋さんもお願いしたい」と言われてます。会社から現地に向かっていて、あと50~60分くらいで着く予定とのことでした。所沢市東所沢担当の作業スタッフの予約状況を確認したところ、こちらも同じく60分くらいで到着できそうでした。現地待ち合わせでご予約いただき、すぐに作業スタッフを手配しました。到着後、鍵を確認したところ、中の部品が破損して空回りしている状態。シリンダー交換になったとのことです。

更新日: 2021-08-03

家の前に到着して、車の鍵を閉めたら、側溝に鍵を落としてしまい、全く取ることができないので、玄関開錠と車の鍵の作成に来てほしい。場所は所沢市東所沢になるが、時間はどれくらいかと、男性からのお問い合わせです。

家の鍵は、戸建の上下に付いている、2ロック。2ヵ所ともかけているそうです。車の中にも家の鍵はなく、家の中にも車の鍵はないので、単独で作業するしかない。玄関の鍵の合鍵は、中にあるそうです。所沢市東所沢担当作業スタッフが、30~40分で向かいました。玄関は、破壊しかないのですが、勝手口の古い鍵をピッキングで開錠できたそうです。車の鍵については、明るくなってから、取れるかどうかやってみるとのことだったそうです。

更新日: 2021-07-30

所沢市東所沢の築4~5年ほどの一軒家にお住まいの30代くらいの男性のお客様から、「玄関の鍵がロックされちゃった。中に入れないんですけど!開けに来てください!」とお困りの様子でお電話がございました。

玄関は電子キー、勝手口はディンプルキー1ヶ所。さっき違う会社に問い合わせたら、ディンプルキーの対応はしてないと断られてしまった。どこもそうなんですか?とお客様。ディンプルキーはピッキングが出来ない防犯性の高い鍵と説明。開け方や作業方法は現地判断となるため、まずお伺いして確認しますとお話。時間は30分ほどで手配しました。掃き出し窓からのクレセント開錠し、鍵は壊さずに作業完了。お客様とっても喜んでいらっしゃったとのこと。

更新日: 2021-07-27

玄関の鍵を持たないで病院に行っていたという70代くらいのおばあさんが、家の中に入れなくて困っているから来てあげてほしいと、近所で工事をしている30代くらいの男性から代理でお電話をいただきました。場所は所沢市東所沢の戸建てとのこと。

お困りのおばあさんは携帯電話を持っていないので近くで工事をしていた方にご相談。その方から代理でのお電話でした。病院に行っている間に娘さんが鍵を閉めて仕事に行ってしまったため夜まで帰宅せず。連絡も取れなくお困りだったので鍵屋を呼ぶしかないという話になったそうです。足が悪いため、家の前で座って待っているとのこと。すぐに行ける所沢市東所沢の作業スタッフを確認し、20~30分後に伺うことになりました。

更新日: 2021-07-20

車の中に車の鍵と家の鍵をインロックしてしまい、家の中に車のスペアキーがあるので、家の鍵を開けに来てほしいと、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。所沢市東所沢にお住まいのお客様でした。

家の玄関は防犯性の高い鍵ですが、勝手口もあるので、そこから開けてもらいたいとのご希望でした。家の中のスペアキーさえ取れれば、必要な物はすべて車の中に入っているので、できるだけ早く来てほしいとのことでした。所沢市東所沢担当の作業スタッフに向かえる時間を確認すると、今から30分前後で向かえるとのことでしたのでお客様にご案内。「すぐ来てください!」とご依頼いただきましたので、スタッフを手配しました。

更新日: 2021-07-16

30代くらいの女性から「会社の寮に入居中の社員のことなんですが、部屋の玄関の鍵が開かなくなってしまったようなんです。なので開けたり交換したりの対応をお願いしたいんですが。」とお困りの電話がありました。寮は、所沢市東所沢内の会社敷地内だということでした。

女性は、仕事で作業に入ってしまったご本人の代わりに電話をしてくれたらしく、来てもらえる時間が分かればご本人が仕事を抜けてきて対応してくれるということでした。そのため、所沢市東所沢担当の作業スタッフを60分前後で手配することになりました。鍵は前から調子が悪く、ずっとだましだまし使っていたそうですが、今朝施錠したあとから開錠できなくなったということでした。鍵交換まで必要かもしれないというので現場で見せてもらいましたが、開錠後、鍵穴の修理で症状を改善させることができたので交換まではしなかったと報告がありました。

更新日: 2021-07-13

幼稚園の敷地内にある倉庫の鍵が、挿したら抜けなくなってしまった。このようなことでも、作業してもらえるか聞きたい。所沢市東所沢にある幼稚園で、開閉は出来ていると、担当の女性からのご連絡です。

「もちろん、鍵の抜き取りの作業はしているので、お伺いできます。」と、お伝えしました。「後は触らないようにした方がいい。」とお伝えすると、「もうさっきから、必死で抜こうとしたがびくともしないので、諦めている。事務所で待つので、到着したら、連絡してほしい。」と言われました。所沢市東所沢担当の作業スタッフの到着時間30~60分で了承。鍵は合鍵もいないので、交換してほしいと言われ、破壊開錠と交換作業をしてきたそうです。

更新日: 2021-07-09

50代くらいの男性、マンションの管理人さんから、所沢市東所沢のマンションの駐車場に出入りするドアのレバーと鍵の動きが悪い。いまは開いてはいるが修理できるか見に来てほしいとお電話ありました。

「管理会社指定の鍵屋さんは決まっていないと言われた、共用部分で逆マスターもかかっている鍵なので修理で対応してほしい。交換は困るのでできない」と言われてます。所沢市東所沢の担当スタッフに確認したところ「マスターがかかっている鍵ですと、どちらにしても交換はすぐにできません。お急ぎで簡単な修理で直れば対応できるものもありますが、できるかどうかは見てからになります」とのこと。まずは60分くらいでお伺いしました。その後、無事に分解清掃で解消できたとの報告がありました。

更新日: 2021-07-06

病院から帰って来たと言う所沢市東所沢の50代くらいの男性から「家の鍵が開かないから、家の中に入れなくて困っているんだよね」とお電話をもらいました。体調不良のご家族がいるので、急いで来てほしいとのことでした。

玄関の鍵は鍵穴にささり回るけれども、カチャっと言わずに空回りしているようにクルクル回ってしまうとのこと。ここ数週間少し鍵が開きづらかったりとトラブルはあったようです。所沢市東所沢の作業スタッフが近くで作業を終えたところだったので、すぐに15~20分での到着となりました。まず、体調不良のご家族を家の中にいれるべく開錠作業を実施。無事に5分程で開いたようです。鍵はもう20年程使用しているようで、劣化が激しく修理できる状態ではなかったので、新しい鍵に交換することになったと報告がありました。

更新日: 2021-07-02

玄関の鍵を一本失くしてしまったので防犯上交換してほしいとアパートの管理会社に電話をしたら、自己解決するように言われたと所沢市東所沢にお住まいの30代くらいの男性からお電話をいただきました。

ただしMIWAのU9という鍵は全部屋に付いているので、できるだけ揃えるように、と言われたそうです。在庫は持っているため、すぐに所沢市東所沢の作業スタッフが40~50分で伺うことになりました。お客様は鍵を失くしたのか盗られたのかわからないが、家を知っている人だったら怖いなと思い、念には念をという思いでご連絡をくださったようです。作業スタッフが同等のMIWAのU9錠に交換することになりました。「これで安心して仕事にも行けます!」と心底ほっとした表情だったようです。

更新日: 2021-06-29

所沢市東所沢の治療院からの依頼。入口の鍵の調子が悪いので修理か交換をお願いしたいとのこと。今日中に来てくれるところを探しているとおっしゃっていました。

鍵穴に鍵がささるが、固くて回らない。内側から閉めることは出来るが、硬いような気がするとのこと。少し前から違和感があったようです。本日中ご希望でしたので、所沢市東所沢エリアの作業スタッフの予約状況を確認し「今から1時間以内で向かえますよ」とお伝え。「この後来てもらえるんですね、それならぜひお願いしたい」とのこと。MIWAのU9 HMDに交換とストライクの調整を行いました。玄関の鍵のトラブル解消です。

更新日: 2021-06-25

玄関の鍵を開けようと挿したら、折れてしまって中に残った状態になっていると、所沢市東所沢の30代くらいの女性からご連絡をいただきました。中には入れたので問題ないが、外から鍵を閉めることもできないので来てほしいとのお話でした。

現場は所沢市東所沢の戸建て。心配なので、できるだけ早く来てほしいとのご希望でした。所沢市東所沢担当の作業スタッフに今から行ける時間を確認すると、30分前後で向かえるとのこと。お客様にご案内し、すぐにスタッフを向かわせました。スタッフが到着し、せっかくならと防犯性の高い鍵に交換の作業の依頼も受けました。上下2ヶ所鍵がついていたので、鍵が抜けなくなった方も合わせてディンプルキーに交換し、作業を終えたそうです。

更新日: 2021-06-22

40代くらいの男性から「所沢市東所沢にあるテナントの入り口なんですけど、鍵がなくて、今入れない状態なので開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。男性は管理会社の方だということでした。

男性によると、オーナーさんと一緒にテナントの中の様子を見にきたそうですが、持って来てもらった鍵がどれも合わず開けられなかったそうです。そのため、所沢市東所沢担当の作業スタッフを20~30分で行けるように手配しました。現場では、管理会社の男性やオーナーさんの免許証や社員証などのご提示で確認をさせてもらい、まずは鍵の開錠作業を実施。その後、オーナーさんが鍵見つからないかもしれないと言うので、そのまま新しい鍵への交換作業も行ったようです。

更新日: 2021-06-18

家の鍵が、あるのに開かなくなってしまっている。下の方の鍵は、問題なく開いたのに、上の鍵が回せなくなっているとのこと。「所沢市東所沢になるが、時間は、どれくらいで来られますか?」と、男性からのご連絡です。

所沢市東所沢担当の作業スタッフが、30~40分でのお伺いと伝える。「それなら、他より早いので、お願いする。鍵には、カバスターと書かれているが、壊すようだろうか?」との問合わせ。破壊開錠の可能性は高いし、壊すとなると20,000円以上になると伝える。後は現場でご相談していただくしかないと説明し、向かいました。今回は、在庫もなかったので、破壊開錠で開ける作業のみ。しばらくは、1ヶ所で使ってみると言われたそうです。

更新日: 2021-06-15

所沢市東所沢のマンションにお住まいの30代くらいの女性から「鍵を持っているが、ガチャっとしないでおかしく開かない。管理人に言ったら鍵屋さんを自分で頼むようにと言われたから、お願いします」とお電話ありました。

「今までなんともなかった、普通に鍵をまわしても最後までいかないような、こんなことは初めてで心配。オートロックの方は普通に開いたんですが」と、慌てています。鍵の使用状態によって急に不具合が起こっているか、鍵穴に何かいたずらされた可能性もありますね。「まずは鍵を開けてから状況を見せていただきます」とお伝えし、40~50分くらいで、所沢市東所沢担当の作業スタッフがお伺いしました。鍵穴の中に砂埃がたまっていたものを取り除き、動きも解消。いたずらではなさそうで安心されていたようです。

更新日: 2021-06-11

所沢市東所沢の一戸建てにお住まいの、40代くらいと思われる男性のお客様から「緊急という急ぎではないんですが、自宅の鍵の交換をしてほしくてお電話しました」と、鍵交換のご依頼のお電話をいただきました。

詳しくお話をお伺いすると、ご自宅と、ご自宅近くの実家の玄関の鍵を落としてしまい、防犯のため、鍵交換をご希望ということでした。現在は合鍵で出入りはできているとのことです。ご自宅はディンプルキーというピッキングができない防犯性の高い鍵を上下2ヶ所、同じ鍵でご利用です。ご実家は上下2ヶ所別の鍵を使用とのことでした。所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認すると、ちょうど前の作業が終わるということで30~60分でのご案内となりました。

更新日: 2021-06-08

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの40代くらいの女性からの連絡。「玄関の鍵の調子が悪いので見てもらいたいんですが、今日は来られますか?」とお困り。受付し、お時間など案内しました。

鍵の調子が悪いということでどのような状態なのか聞くと、「鍵はかかるけど元々鍵穴から抜けづらくて、今朝も鍵は回るけど抜けなくなって、そのあと何とか抜けたけど、もう30年くらい使ってるので寿命かもしれない」とのこと。状態見て、修理か、交換も対応できるので見させていただきますとお話し、所沢市東所沢担当スタッフを30~50分で手配。やはり長年使ってるのでかなりガタがきていて、修理してもまたすぐ不具合が起きるような感じだったので、交換をお勧めしました。お客様も「鍵古いですしね~」と納得いただけました。鍵について色々説明し、ディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2021-06-04

30代位の男性の方からの電話連絡で、所沢市東所沢のアパートの鍵を開けてもらえますかとのことでした。鍵は失くしてしまったようですと言っていたので「ご自宅ですか?」と聞くとお隣さんと言ってました。

お客様にお話を聞くと、どうやら少し耳の遠い方で代わりに連絡を入れてくれました。どこで失くされたか分からないとは言ってました。早速、当店の所沢市東所沢担当が現地に出動いたしました。後で作業報告をみると電話を入れてくれた男性の方が作業終了まで一緒に立ち会っていただいたようです。とても親切な方だったとのことでした。作業は無事に開けられたとの報告でした。

更新日: 2021-05-31

所沢市東所沢内の一軒家に住む30代くらいの男性から「玄関がカードキーでオートロックのタイプなんですけど、誰も鍵を持って出なかったみたいで、今入れなくて。開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

家族5人で出かけたそうですが、誰も鍵を持っていなかったらしく、家族全員で途方に暮れてしまっているということでした。そのため、所沢市東所沢担当の作業スタッフを30分前後で行けるように手配し、待ってもらうことになりました。玄関はカードキー、勝手口はディンプルキーが上下に2ヶ所ついていて、防犯性が高く開けられなかったようです。しかし、1階の窓の鍵を開けることができたようで、特殊な開錠方法にはなりましたが、鍵を壊すこともなく無事に家に入ることができたようです。

更新日: 2021-05-28

「コインパーキングに隣接している倉庫の鍵が回らなくて開かない」と、パーキングを管理されている不動産会社の男性からのご連絡を受けました。少し変わった鍵が付いているそうです。所沢市東所沢にある倉庫とのことでした。

鍵交換もできるならしてほしいと言われたのですが、鍵の種類によっては在庫がない場合もある。まずは、開錠させていただくとお伝えして、所沢市東所沢担当の作業スタッフが、30~50分で向かいました。ノブの真ん中に鍵穴がある玉座。かなり古いものでピッキングで開錠は出来たのですが、交換に関しては、在庫がなくてできなかったようです。在庫確認してもらって、料金が合えば交換してほしいとのご希望でしたので、戻ってから、鍵の在庫を確認し、どうにか対応できる旨を連絡。後日、玉座のノブ交換しに再度お伺いしました。

更新日: 2021-05-25

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの60代くらいの男性から「玄関の鍵をさしても突っかかる感じがあって開かない。とりあえず裏口から出入りはできているが、これでは困るから見に来てほしい」とお電話ありました。

「前にも一度あって、家の中からも何度かガチャガチャしないと開かなくなったことがある。どうしてこんなふうになるのか…」と言われてます。「中からも開かないようであれば、まずは外から開けさせていただいて、修理できるか、鍵穴の内部になにか異常がないかどうか分解して見せていただきます。悪化してしまうといけないので到着まで触らずにお待ちください」とお話し、所沢市東所沢担当の作業スタッフが50~60分くらいでお伺いしました。現場では、内部にかなり汚れが詰まっていて清掃しましたが、解消せず、ご相談の結果、新しい鍵に交換させていただいたとのことです。

更新日: 2021-05-21

50代位の男性の方からの連絡で、所沢市東所沢のアパートに住んでいる娘がアパートの鍵をなくして困っているようなので、急いで開けに行ってほしいとの電話でした。

現地には20代の娘さんがいると言ってました。娘さんは学生さんだそうです。バイトから帰ってきたら鍵を落としてしまって家に入れないと言ってるのでお願いしたいとのこと。さっそく、所沢市東所沢担当の作業スタッフが現地に向かいました。後で作業結果を確認したところ、玄関の鍵は2ロックで、内側は防犯のサムターンだったようでした。そのため、作業時間は多少かかりましたが、特殊な作業にて無事に壊さずに開錠。娘さんも他の鍵屋さんには壊さないと開けられないと言われたようで、ほっとしていたそうです。

更新日: 2021-05-18

「所沢市東所沢にある自宅の鍵を失くしてしまったので、開錠に来てもらうことは出来ますか?」と、30歳代くらいの女性から、お問い合わせを受けました。ご家族もご一緒で、ご家族の鍵は家の中だそうです。

玄関は引き戸で、真ん中に鍵が付いているそうです。近辺で失くしたと思うが、暗くなっているので、見つけることが出来ないそうです。所沢市東所沢担当の作業スタッフが、30~40分で向かえるとご案内。家族に高齢者がいるので、できるだけ早く来てほしいとのこと。開錠方法は玄関の鍵だと、壊さなければ開かない鍵になっている、と説明したようです。家族の鍵が中にあるならばと、1階窓はシャッター降りていたので、はしごで2階の掃き出し窓のクレセントを開錠したそうです。

更新日: 2021-05-14

50代くらいの男性から「今、娘のアパートに向かってるんですけど、鍵を忘れてしまったので玄関の鍵を開けてもらえますか?」とのお電話がありました。場所は所沢市東所沢でした。

娘さんも一緒にいるようで、昨年から大学生だったがコロナの影響でなかなか学校で授業ができず、始まったにしてもリモートだったので、久しぶりにどんな状況か確認したくて向かってたが、鍵を忘れてしまったとのこと。実家から向かってて「あと1時間くらいかかるので、その頃に来てほしい」とのご希望。所沢市東所沢担当スタッフの予定を確認し、こちらも空いていたので合わせることができました。到着前にはお電話して伺うと、アパートは築10年以内くらいの割と新しい建物で、最近多いディンプルキーが1つ付いてました。ドアに覗き穴はあり、お話を聞くと内側のサムターンの所が防犯サムターンのようでしたが、今回伺った作業スタッフは、専用の道具も持っていたので、壊さず開けることが出来ました。

更新日: 2021-05-11

「部屋の鍵が開かなくなってしまったので開けに来てほしい」と、50代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。所沢市東所沢にあるマンションで、部屋のドアの取っ手が壊れているとのお話しでした。

朝から小学5年生のお子様が中に閉じ込められていて、早く来てほしいとのことでした。他の業者を呼んだが、いくら待ってもこないので、こちらにお電話くださったそうです。所沢市東所沢担当の作業スタッフですぐに行けるスタッフを確認すると、30分ほどで向かえる者がいたのでお客様にご案内しました。「そんなに早く来ていただけるんですね、ぜひお願いします」と安心した様子でご依頼をいただきました。ずっと閉じ込められているお子さまも心配だったので、作業スタッフには急いで向かってもらいました。

更新日: 2021-04-30

30代くらいの女性から「玄関にスペアキーを挿したら、そのまま抜けなくなってしまって。家にも入ることができないので来てもらいたいんです」と、ご相談の電話がありました。現場は所沢市東所沢内のアパートでした。

「さっきほかの鍵屋さんに聞いたら、身分証の住所が一致していないから手配できないと言われたんですけど・・・」とのこと。転居前のため、手持ちの免許証などはまだ前の住居の住所のままになっているそうです。しかし、現場の賃貸契約書は持っているというので、免許証と合わせてその賃貸契約書を見せてもらうことで、身分確認は大丈夫とお話しました。それで女性も安心したのか、だいぶ落ち着いたようで「じゃあ自分の車の中で待ってます」と言ってくれなした。所沢市東所沢担当の作業スタッフを30分前後で向かわせることになりました。

更新日: 2021-04-27

実家の鍵の交換をしてほしいと、40代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。ご実家は所沢市東所沢にある一戸建てのお宅で、娘さんは今は現地にいないが、夕方ごろなら時間に合わせて来ていただけるとのお話しでした。

ご高齢のお母さんが1人でお住まいなので、防犯上の理由で鍵の交換をしたいとのご希望でした。玄関には上下に2か所鍵が付いているので、片方だけ交換して別の鍵にしたいとのこと。所沢市東所沢担当の作業スタッフに夕方ごろ行ける時間を確認し、17時ごろでご提案すると「大丈夫です、ではその時間に私も向かいます」と、ご依頼をいただきました。作業スタッフが到着すると、ちょうど娘さんも現場にいらっしゃり、30分ほどの作業で無事に交換出来たそうです。

更新日: 2021-04-23

「一戸建ての家の玄関のドアに上下二ヶ所鍵穴があるが、上の鍵が開かないので家に入れずに困っている」と、所沢市東所沢にお住まいの50代くらいの男性からお電話がありました。鍵は持っているが、回らないとのことでした。

上下の下部分の鍵は持っている鍵で開くが、上の鍵穴に鍵を差し込んでも回らずに開かないとのこと。玄関の鍵はMIWAのディンプルキーを使用。特に前触れもなく、今日買い物に出るときもいつもと変わりなく鍵を閉めて出かけたようです。ところが、帰宅して鍵を開けようとしたら開かずに困っているとのこと。すぐに近くにいた所沢市東所沢担当の作業スタッフが20~30分で伺いました。まずはドアスコープより特殊開錠にて玄関の鍵を開けたのち、鍵穴を確認すると、内部にゴミや埃が溜まっていたため洗浄作業も実施。鍵穴のクリーニングも完了し、作業完了です。

更新日: 2021-04-20

所沢市東所沢のアパートにお住まいの20代くらいの女性からのお電話。布団を干している最中に、網戸に取り付けているロックが閉まってしまい、ベランダに締め出されてしまったそうです。

同じアパートに住む方に携帯電話を借りてお電話いただきました。普段、飼っているネコが網戸を自分で開けてベランダに出てしまうので、ホームセンターで見つけた「サッシシマリ」という簡易錠を網戸に付けていたそうですが、今度はネコが内側からサッシシマリを閉めてしまい、家に入れなくなってしまったと聞いてびっくりしました。所沢市東所沢担当の作業スタッフが30分あれば着けるとのことですぐに向かわせ、2階のベランダにいる女性を発見。玄関のカギを開けて中に入り、無事救出できました。

更新日: 2021-04-16

「鍵開けに来てもらいたい。家に入れず困っている」と、所沢市東所沢に住む50代くらいの女性からお電話がございました。家に入れずお困りになっている方は、お隣さんのようです。

お困りの方は高齢の方なので、代わりに鍵屋さんを探してあげているとおっしゃっていました。鍵は手元にあるが、壊れたみたいで開けられない状態。もう少し内容を詳しく聞くと、鍵穴に鍵は半分までしかささらないとのこと。所沢市東所沢エリアの作業スタッフに確認し、30分ほどで手配しました。お隣さんもご心配の様子で一緒に立ち会うとのこと。鍵内部が壊れていたため、ささらなかったようです。開錠し、交換まで対応したとのことでした。

更新日: 2021-04-09

所沢市東所沢の戸建にお住まいの30代くらいの女性から「家の鍵を1本なくしてしまったので玄関の鍵交換をお願いしたいです」とお電話がありました。他にも鍵はあるようで、現在出入りは出来てる状態でした。

どうやら小学生のお子さんに渡していた鍵を落としてしまったみたいで「何かあっても嫌なので、念のために鍵を交換したいんです」とのことでした。鍵穴は上下に2つあるようです。これから出かけるので夕方に来てほしいとの希望で、所沢市東所沢担当の作業スタッフのスケジュール確認し、お客様のご希望時間に合わせて予約をしました。鍵穴を見させてもらってから、お値段や鍵の防犯性などについて色々相談し、2ヵ所ともディンプルキーへと交換しました。すぐに鍵交換できたため安心されていたとのことです。

更新日: 2021-04-06

ご自身の持っている所沢市東所沢のマンションの玄関にもう一つカギを増やしたいと、60代くらいの女性からカギの新規取付け作業のご相談がありました。

所沢市東所沢の他にもいくつかアパートやマンションをお持ちで、何度もカギの作業に伺っているリピーターの女性でした。今回はご自身で購入した補助錠をドアに穴をあけて取り付けてほしいとのことでしたが、部品が合うか分からないのでそれも含めて見に来てほしいとのご依頼。以前も伺ったことのある作業スタッフで、指定いただいた日時にお伺いしました。拝見すると、お持ちの部品ではドアに合わなかったので、ご希望をお聞きして「安心錠」という補助錠の取り付けを行いました。

更新日: 2021-04-02

30代くらいの男性から「中にいる子どもが玄関の鍵をかけてしまったみたいで、締め出されてしまったんです! なのですぐに来てもらえませんか?」と、とても焦った様子で電話がありました。お住まいは所沢市東所沢内のマンション3階だということでした。

男性が玄関から外へ出たその一瞬の間に1歳のお子さんが鍵をかけてしまったようです。電話をくれた時は、男性はまだ少しパニックになっていました。そのため、作業スタッフを15~20分で行けるように早急に手配しました。その後、玄関には防犯性の高い鍵が付いていたため簡単には開けられず、隣の家の方に協力してもらってベランダ伝いに男性の部屋のベランダへと移動。そして、窓の鍵を開錠して、事なきを得たようです。お子さんは泣いていたものの、抱っこしてもらうと次第に落ち着きを取り戻したようで、作業スタッフも安心したと言っていました。

更新日: 2021-03-31

自宅玄関の鍵が壊れていたので、自分で交換をしようとシリンダーを外そうとしたら、ねじ山が潰れてしまってできなかったと30代くらいの男性の方からお電話いただきました。鍵の交換を代わりにやってほしいとのご依頼でした。

所沢市東所沢にあるご自宅の玄関の鍵だそうで、元々は亡くなった叔父様のお宅だということです。まだ相続が完了していないので、名義は叔父様のままだそうですが、家の鍵は持っているので、出入りは自由にできるとのお話でした。今から一時間ほどで向かえるとお伝えすると「そんなに早く来ていただけるんですか、現地にいるので待ってます」と言っていただけました。到着前に作業スタッフが連絡を入れ、50分ほどで到着し、無事に交換が完了したそうです。

更新日: 2021-03-26

40代くらいの男性からのご連絡です。「母親の家なんですけど、ドアノブが取れちゃったみたいなので、ちょっと見てほしいんですが」とのこと。ご実家だというお伺い先は、所沢市東所沢の戸建でした。

息子さんは別のところにいて立ち会い出来ないので、お母様本人が立ち会い、支払いもするそうです。玄関のドアノブが取れてしまって、修理か交換をしてほしいとのこと。どのような対応になるかは、実際に状態を見てからとお話しました。50~60分で行けるとお話し、お母様も在宅してるそうで、連絡先など聞いてお伺いしました。内側のノブが取れてしまって開かない状態でしたが、室内側から開錠。元々違う鍵がついてたところに新しくノブを付けたみたいで、その取り付けに不具合があったので、改めてこちらで取り付けし直したとのことです。

更新日: 2021-03-23

所沢市東所沢のアパートにお住まいだという30代くらいの男性より、玄関のカギを開けてもらいたいと、公衆電話からご依頼のお電話がありました。

前の晩に飲みに行っていて、携帯と財布と家のカギが入ったバッグをお店に置いてきてしまった。お店は夕方からしか開かないのでカギを取りにも行けないので、玄関を開けてもらいたいとのこと。入口のオートロックも開けてほしいとのことでしたが、共有部は開けることができないため、到着までに中に入って待たれるようお伝えし、40~50分ほどで向かえる者で作業に伺いました。ドアスコープを使っての特殊開錠になったとのことです。

更新日: 2021-03-19

所沢市東所沢にあるアパートの鍵を失くしてしまった。簡単な鍵だと思うが、開錠してもらうことはできるだろうか?とのお問合わせ。男性からのご連絡で、時間かかるようならば、ガラス割ってしまおうかと思っているとのことでした。

家の中に合鍵はあり、ドアスコープもあると言われたので、多分壊すこともなく開錠できる。ガラス割ってケガでもしたら、元も子もないので、作業スタッフが30~40分でお伺いするまで、お待ちくださいとお伝えしました。お客様もご納得されて、作業スタッフの説明も、きちんと聞いていただけたようです。鍵穴はやはりギザキーでしたが、MIWAのU9。鍵穴からの開錠は出来ない鍵だったので、ドスコープからの開錠でお開けしたそうです。

更新日: 2021-03-16

所沢市東所沢の40代くらいの男性から「戸建ての自宅の鍵を、以前にそちらで来てもらって交換したが、また調子が悪くて開かない。また壊れているのか、この鍵以外のほうがいいのか見てほしい」とお電話ありました。

「そんなにすぐに壊れるものなのか。親が取り付けていた飾りがついた指でレバーを押しながら開ける変わった鍵、もう普通の鍵に交換できるのならそれでもいい」と言われてます。前回お伺いした所沢市東所沢の担当スタッフに確認。「耐用年数は使用状況にもよるので、見ないと何とも言えないが、まずは40分くらいで向かいます」とのこと。その後スタッフより「装飾錠のレバーがかなり傷ついていたのでお客様に確認したところ、開かないので固いもので力を加えたということが原因だとわかった。完全に壊れてしまったようだったのでまた交換となった」との報告がありました。

更新日: 2021-03-12

一人暮らしの母親を毎日起こしに来ているが、今日は何度声をかけても起きてこないので、心配している。合鍵は持っていないので、玄関を開けに来てほしいと、近所にお住まいという息子さんからの連絡です。

母親の家のある所沢市東所沢には親族が何名もお住まいで、毎日順番で起こしに来ているそうです。心配なので来てほしいとのことで、所沢市東所沢担当の作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。「できるだけ早く来て!」と言われたので、かなり急いだようです。片面の引き戸で、端に鍵穴があるタイプの玄関でした。ドアスコープはないので、庭側の窓の鍵を特殊工具で開錠して入ったとのこと。母親は、ベッドから落下して動けなかったようで、救急車呼んだりと、大騒ぎだったそうです。症状は軽かったそうで良かったです。

更新日: 2021-03-09

所沢市東所沢のアパートにお住まいの40代くらいの男性のお客様から「家の鍵を紛失してしまって・・・。開けに来てほしいんですが、何時ころ来られますか?」とお問い合わせのお電話がございました。

夜間のお電話だったので、今から来てもらえるのかどうかをとても気にされていました。すぐに所沢市東所沢担当の作業スタッフに到着時間を確認。最短で30分ほどとご案内すると「来てもらえるんですね。よかった…」と安堵の様子。開錠になるので、身分証を確認。お引越しされたばかりのようで、免許証の住所が前のままになっているようです。開錠後に賃貸契約書やガスの紙で住所が確認できるとのことで、すぐに手配いたしました。

更新日: 2021-03-05

20年近く使っていなかった倉庫の鍵についてのお問い合わせがありました。持ち主から借りようと思っているが、持ち主も鍵がどこに行ったか分からないと言われたので、鍵開けと作成をお願いしたいとの事。

場所は所沢市東所沢にある小屋みたいな倉庫。鍵については、開錠後、シリンダー交換の作業しかできない。料金も、鍵の種類によるため、できるかどうかから、現場でのご相談になると伝えました。本日、作業スタッフが60分前後でお伺いできると案内すると、ご依頼いただきました。家主さんも立会されて、登記簿や免許証の確認させていただけるとのこと。支払いは借主の男性がするそうです。破壊開錠して、MIWAのU9を取り付けて、無事に終了できたそうですが、クモの巣と、埃がすごかったとの報告でした。

更新日: 2021-03-02

所沢市東所沢のアパートにお住いの60代くらいの女性から、鍵がどこかにいっちゃって出かけられない。自宅の中にあるはずで探しているが、見つからなくて困っているのでどうしたらいいかとお電話いただきました。

こちらからお伺いはできますが、同じ鍵を鍵穴から作ることはやっていないので、新しい鍵に交換すれば鍵をお渡しすることはできますとご案内しました。「この後に病院にも行かなきゃいけない。交換でもいいので、困っているのですぐに来てちょうだい」とご依頼いただきました。所沢市東所沢担当の作業スタッフが50~60分くらいでお伺い。鍵交換して3本お渡しして完了。「全く物忘れがひどくて困ったもんだけど仕方ないわね」と言われていたようです。

更新日: 2021-02-26

30代くらいと思われる女性から「実家が、今は誰も住んでいなくて空き家になっている家の鍵を紛失してしまって開けられないので、鍵開けの作業に来てほしい」とお電話がありました。場所は、所沢市東所沢の戸建て住宅です。

「先月草刈りに行った後から見当たらないから、もしかしたら帰りに玄関の鍵を閉めた後、刈った草の処分等していた時に紛れて一緒に捨ててしまったのかもしれない」とのこと。ただし玄関の鍵は以前に合鍵を作りに行ったときに、特殊なので作れないと断られた経緯があるので、難しい鍵のようです。勝手口と庭から入る扉と他にも出入口があるので、一番簡単なところの鍵を開けてほしいとのご依頼でした。まずは見させてもらいますねとお話をし、今現地に向かっているお客様の到着時間に合わせて1時間後に伺うこととなりました。

更新日: 2021-02-24

所沢市東所沢のアパートにお住まいの30代くらいの男性の方から「カードキーの本体が電池切れなのか反応しなくて開かない。鍵穴もあるが、そっちの鍵は持ち歩いていないので、開けられない」とのお電話がありました。

「前にも同じことがあった時に、鍵穴から開けてもらったので、またそっちを開けてほしい。スマホの充電がなくなりそうなので、切れてしまったらそのあと連絡がつかないが、必ず家の前で待ってるのでお願いします」とのこと。「前回もあったというのであれば、同じ方法で開けられる可能性が高いですが、最終的な判断は見てからになります。必ず家の前でお待ちください」とお伝えし、所沢市東所沢の担当スタッフが、30~50分くらいでお伺いしました。その後、無事に開けることができたとの報告がありました。

更新日: 2021-02-19

家の玄関の鍵が壊れてしまったので、自分で鍵交換しようと外した。今はドアに穴が開いた状態。鍵の販売をしてほしいとのお問い合わせでしたが、部品販売はしていないので、お伺いして作業するとお伝えしたところ、それでいいとのことです。

こちらの所沢市東所沢担当の作業スタッフが、30~60分でお伺い可能でしたので、お伝えして向かうことになりました。鍵はディンプルキーが付いているようです。25000円~とご案内し、あとは鍵の種類やグレードでまた変わってくるので、現場でよく相談していただくようにとお伝えしました。作業スタッフと、お客様の相談の結果、防犯性などを考えて、同じディンプルキーを取り付けることになり、即日対応できたそうです。

更新日: 2021-02-16

「家の鍵が壊れてしまったの。今から見に来てもらえるかしら?」と、所沢市東所沢の戸建てにお住まいの60代くらいの女性のお客様からお電話がございました。なぜか開かなくなったとおっしゃっていました。

お家に入れない状態。古いお宅で玄関が引戸。鍵穴が真ん中と右端に2ヶ所ついている。真ん中は普段使っている鍵で、全く使ってない右端が何故かロックがかかってしまいドアが開けられないとのこと。所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認し、夜間で混み合っているので40~50分ほどでご案内。時間まで近くのコンビニ等で時間を潰して待っているとのこと。到着の10分前に携帯へ連絡をいれるよう手配しました。閉まってしまった鍵はすでに壊れていたので、破綻作業により開錠したとのこと。

更新日: 2021-02-10

所沢市東所沢にある別宅の玄関のカギを、番号式のカギに交換することは可能ですか?と60代くらいの女性から、カギ交換のお問い合わせがありました。一戸建てで、いまは普通のカギが付いているそうです。

いままでに何度も作業に伺っているリピーターの女性でした。アパートをいくつも持っている方で、普段からよくカギ交換に伺っていましたが、今回は貸していた戸建てが空いたので自分で住もうと思っているとのこと。現在はゴールというメーカーのカギが付いているが、できれば番号式のカギに替えたいそうで、何度か伺ったことのある作業スタッフを時間ほどで向かわせました。ご相談のうえ、番号式のものだとドアに穴を開けないと取り付けが難しかったため、別の防犯性の高いカギに交換したとのことです。

更新日: 2021-02-09

所沢市東所沢にお住まいの30代くらいの男性から「自宅の玄関引き戸の鍵が、外からも中からも開閉できなくなってしまい、今開けっ放しの状態なので早急に修理か交換をしてほしい」とお電話をいただきました。

玄関以外に出入りできる扉も窓ガラスしかないので、家を空けることもできない状態。また中からも閉められないので、今は木の棒をサッシに立てかけドアがスライドできないようにしているようです。今日はお仕事が休みで在宅ですが、明日から日中誰もいない時間があるので鍵を閉められないと困るとのこと。作業スタッフが40~50分で伺うことに。鍵の部品が劣化から機能せず、修理も難しい状態。お客様にも確認してもらうと、もう20年以上使用しているから交換したほうがいいとのことで、WESTの万能引き戸錠に交換したようです。

更新日: 2021-02-05

所沢市東所沢のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様から「鍵がおかしくなっている。どうやっても、何度試しても、鍵が抜けない状態なんですが…」とお困りの様子でお電話がございました。

ドアの開け閉めは可能。玄関の鍵穴に鍵がささりっぱなしの状態。無理に抜こうとしたりいじったりすると、鍵が折れたりする可能性があるので、なるべくそのままの状態でお願いしますとお伝え。夜間で混み合っている時間帯でしたが、30~50分ほどの時間でお伺い可能とご案内。急いでほしいとおっしゃっていたので、急いで現場へ向かうようスタッフに指示。道路が空いていたので30分ほどで到着できました。鍵穴の修理し、トラブル解消したとの報告がありました。

更新日: 2021-02-02

引戸の玄関の鍵が開けづらいので、見てほしいとのご連絡をいただきました。所沢市東所沢のご実家の鍵で、最近お母様が亡くなられてしまい、誰も住まない家になってしまった。玄関の鍵なので、きちんとしておこうと思い連絡したとのことでした。

お母様が亡くなる数ヶ月前に、鍵が開かなくなり、直さずに裏口から出入りされていたそうです。でも今後、娘さんが管理するに当たり、そんなに頻繁に来ることも出来ないので、きちんとした鍵をつけておきたいと思われたとのこと。今日は夕方に、自宅に戻ってしまうので、今日中に交換したいとのご希望です。作業スタッフが、40~50分で向かえるが、すぐできるかどうかは見てからとご案内。幸い、同じ鍵の在庫もあり、引戸のシリンダー交換できたそうです。

更新日: 2021-01-29

60代くらいの男性から「どこかで鍵を失くしてしまったみたいで、危ないから交換してもらいたいんだけど、今から来てもらえる?」とお困りの電話がありました。所沢市東所沢内の一軒家にお住まいということでした。

幸い家にはご家族が在宅されていたようで、中から開けてもらって家の中には入れている状態ということでした。しかし、やはり防犯のためにということで、所沢市東所沢担当の作業スタッフが30~60分ほどで玄関の鍵交換へ行くことになりました。現場で状況を確認したところ、現在の玄関の鍵は1ヶ所MIWAのU9が付いていたようですが「似たようなもので良いよ」との希望から、同等タイプの鍵へ交換したと報告がありました。

更新日: 2021-01-26

「ご自宅の玄関の鍵は持っているが、開けようとしても硬くて動かないので、外側から開錠することができない」と、所沢市東所沢にお住まいの30代くらいの女性からお電話をいただきました。最近調子が悪かったようです。

幸いにも中にお子様がいたので、中から開けてもらえ入れているとのこと。実は2年ほど前にも一度玄関の鍵がささらなくなり、鍵屋さんに来てもらって修理をしてもらったが、その時に次にこういったことになったら交換したほうがいいと言われていたようです。そのため交換も視野にいれつつ、修理で直るのか見てほしいとのご希望でした。今日中に対応しないと、明日学校から先に帰宅するお子様が困ってしまうとのことで、すぐに30~50分で伺うことになりました。

更新日: 2021-01-22

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの50代くらいの男性のお客様からの電話でした。「玄関の鍵開けをお願いできないか?鍵をどこかに置いてきちゃったみたいで…」とお困りの様子でお電話がございました。

玄関の鍵穴は1箇所。ギザキザしている鍵で「普通の鍵、スタンダードな鍵」とおっしゃっていました。「開けた後に予備の鍵が家の中になかったら交換までお願いできますか?」とお客様。その場で交換の対応しておりますので、現場スタッフとご相談くださいとお伝え。所沢市東所沢の作業スタッフに確認。最短で30分ほどなので急いで向かうようお手配しました。鍵開け後、やはり鍵がないとのことで、その場で交換完了いたしました。

更新日: 2021-01-19

マンションの玄関の鍵交換を急いでやってほしいと、所沢市東所沢の40代くらいの女性からのご連絡をいただきました。同居していた方が、別の所に住むことになったが、鍵を持ったままで、なかなか返してくれないそうです。

所沢市東所沢の担当の作業スタッフが40~60分で向かえるとお伝えしました。「鍵は、昔の古い鍵が付いているので、合鍵がすぐに出来ないような鍵にしたい」とのお申し出です。玄関には鍵が2ヶ所付いている。エントランスのオートロックは電子キーなので連動は無しとのこと。2ヶ所の鍵を、同一のディンプルキーへの交換をしてきたそうです。鍵は6本お渡ししたので「こんなに頂けるんですね」と、驚かれたそうです。

更新日: 2021-01-15

40代くらいの男性から「鍵を持たずに出ちゃったので、玄関の鍵を開けてほしいんですが、来られますか」とのご連絡。お住まいは所沢市東所沢のアパートでした。

お使いの鍵はドアノブの真ん中に鍵穴がついてるタイプで、内側からポッチを押してドアを閉めると鍵が無くて閉まるタイプ。鍵を置いてきてしまったそうです。朝の混み合う時間帯で、60~90分か、なんとか40~50分で行ける者がいたので早い方で手配。「隣の公園で待ってます」とのことで、到着前にお電話して伺いました。それから鍵穴を見させてもらって、ピッキング開錠で15~20分ほどで開錠。「助かりました」とホッとした様子でした。

更新日: 2021-01-12

所沢市東所沢のアパートにお住まいの30代くらいの女性の方から「アパートの鍵を失くしてしまって家に入れない」と連絡がありました。少し変わった鍵なんだけど、大丈夫かな?と心配されていました。

お客様にどんな鍵かを確認すると、小判のような金属の鍵なので、普通の鍵とは違うと言われました。上から挿して開けるタイプで、まずピッキングでの作業はできません。そうなると他の方法となります。まず、ドアスコープからの開錠ですが、今回は内鍵も特殊でした。その次は窓ガラスからのクレセント開錠という方法になります。今回は後者の窓ガラスからの開錠方法となりました。無事に家に入れてよかったです。

更新日: 2021-01-08

所沢市東所沢のお店で働いている従業員の方から「お店の入口のガラス扉の鍵が閉まらなくて、鍵がかけられないので見てほしいんですが、無料の見積りからって来てもらえますか?」とお電話いただきました。所沢市東所沢なら無料見積りで行けるエリアです。

40代くらいと思われる男性のお客様です。内側からは鍵がかけられるそうで、外側から鍵をさしてもかからないとのことです。鍵穴の中がすり減ってしまってるのではないかとのことでした。すぐに所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認すると、予約作業が混み合っていたため、60~90分でのご案内でしたが「ちょうどお店も忙しくない時間なので、お願いします」とご依頼いただきました。スタッフが伺うと、やはり鍵穴の中が削れて鍵と合わなくなっていたため、修理では直らないので新しい鍵への交換のご案内をしたそうです。

更新日: 2021-01-05

所沢市東所沢の介護施設のケアマネ―ジャーの女性から、受け持ちの方の家の鍵が、調子が悪いので、修理してもらった方が良いのか、交換してもらった方が良いのか聞きたくて、お電話したとのご連絡を頂きました。

家の中からは閉まるが、外から閉められない。その上、鍵もない。そうであれば、交換がいいとお伝えしました。合鍵も3本付くので、交換することになりました。所沢市東所沢の、戸建てにお住まいの男性のお宅。ご本人は、外に出ることはなく、鍵は、今のところ中では閉められるので、ケアマネ―ジャーさんの立ち合い出来る日程の午前中をご希望。当日は、一応修理が出来るかも見たようですが、やはりシリンダー交換になったそうです。

更新日: 2020-12-25

所沢市東所沢内に住む60代くらいの女性から、鍵を失くして家に入れないとお困りの電話がありました。鍵は住所の分かるものと一緒に失くしてしまったらしく、不安だから交換もしてほしいという希望でした。

女性は携帯を持って家を出なかったようで、お隣の家で電話を借りて電話をしてくれたようでした。そのため、手配後は連絡が取れなくなってしまうとのことで、待ち合わせ場所や女性の服装などをあらかじめ聞いておき、作業スタッフを20~30分で行けるようにしました。その後、聞いていた特徴通りの女性と現場前で無事に落ち合うことができ、鍵の開錠と交換作業を行いました。鍵は新しくユーシン・ショウワのディンプルキーへと交換したようです。

更新日: 2020-12-22

所沢市東所沢でお寺を管理されている50代くらいの男性の方からの連絡。社務所に入る玄関の鍵が折れてしまったとのこと。この後、玄関から出入りができないと大変困るので、早々に修理してほしいとのご依頼でした。

早速、担当の作業スタッフが現地に向かいました。お寺を管理されている方は、お寺の前に住んでいる檀家さんでした。社務所は行事があったりすると人の出入りが多くなると言ってました。ちょうど明日、使用する予定で、準備のため中に入ったけど、鍵を抜く時に折れてしまったようでした。作業は無事に終了。今回は玄関は開いていたので、鍵穴を一度外して破片を取り除いて清掃して終了。使用的に問題ないため、取り除き作業のみとなったと報告が上がってました。

更新日: 2020-12-18

30代くらいの女性から「鍵を失くしてしまって、今家に入れなくて困ってるんですけど、すぐ来てもらえますか?」と電話がありました。お住まいは所沢市東所沢内の一軒家でした。

鍵は探したものの見つからず、交番に遺失届を出して帰ってきたところだということでした。所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認すると、20~30分で行くことができそうだったので、女性には少しだけ待ってもらうようお願いして急いで手配しました。また、受付の際に携帯の充電がなくなりそうだと女性が言っていたので、連絡が取れなくなったときの為に服装など特徴を聞いておきました。その甲斐あってか、女性と作業スタッフは無事に会えたようで、開錠作業が終了したと報告がありました。

更新日: 2020-12-15

50代くらいの男性からお電話があり「玄関の鍵が抜けなくなったので見に来てほしい」とのことでお困りでした。お住まいは、所沢市東所沢にあるマンションでした。

朝、仕事に行こうと鍵をかけようとしたら、挿さったまま抜けなくなってしまったとのこと。開けたり閉めたりするのに鍵は回る状態で、家の出入りは出来てるそうです。鍵抜きの修理で終わるか、もしくは交換になるかは見てからの判断とお話し、行ける時間を調べました。40~60分で行ける者がいたので手配。鍵が折れたりすることもあるので、これ以上は触らないようにお伝えし、急いで向かいました。到着後、鍵を見させてもらい、鍵抜き出来るか試してみることに。少し時間はかかりましたが、無事取り除くことができ、鍵穴の内部をクリーニング、調整し、交換せずに済んだと報告がありました。

更新日: 2020-12-11

「あの…ホームページを見たんですが、所沢市東所沢は対応していただけますかね?」と、50代くらいと思われる男性からご不安そうなお声でお電話を頂きました。鍵のトラブルということで、詳しくお客様にお話をお伺いしました。

お客様は所沢市東所沢にお勤めだそうで、管理している体育館の様子を確認しに行ったとのこと。扉の鍵を開ける際に鍵穴の中で折れてしまい、抜くことができない状態だそうです。「まあ、そんな頻繁に使う場所でもないので…」と笑って仰るお客様。担当の作業スタッフに確認し、本日60分以内にお伺い出来ることをご案内しました。お客様も「それじゃ、合わせて現場へ向かうので、今日これからお願いしていいですか」と言っていただきました。

更新日: 2020-12-08

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの30代くらいの女性からの電話。「うちのトイレのドアノブが取れてしまったので、なんとかしてほしい」との依頼。すぐに時間を調べました。

ドアを閉めた際に勝手に鍵がかかってしまい、ガチャガチャしてたら、ドアノブも取れてしまって、開かないとのこと。ここ最近、緩くなってるようなガタガタしてるような感じはあったみたいです。どなたか閉じ込められているようなことはないとのことで一安心。行けるお時間お調べし、30~60分で行けるよう手配しました。まずは鍵を開け、その後に修理しました。プレートをはずしたまま使っている状態で、それでラッチが回ってしまったのが原因のようでした。

更新日: 2020-12-04

40代くらいの男性から「トイレの鍵を開けていただきたくて」とお電話をいただきました。現場は所沢市東所沢にある一軒家。お電話くださった方はご近所の商店の店主だそうで、お困りは一軒家に住んでいるご夫婦のようです。

ご高齢のため、顔見知りだという店主に助けを求めたという奥様。どうやらトイレのドアノブが壊れてしまい、中に旦那様が閉じ込められた状態のようです。すぐに所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認。20分後の到着をご案内し、すぐに作業スタッフを出動させることになりました。現場ではすぐに鍵開け作業に入りました。内外のノブが取れ、ドア自体が開けられないようです。一部に穴をあけ、無事に扉があきました。ご主人も無事で、皆さまほっとした様子。その後トイレのノブを交換させていただき、皆さまに大変感謝していただけたとのことです。

更新日: 2020-12-01

所沢市東所沢のマンションにお住まいの女性からの連絡です。近くに買い物に出て戻って来たら、鍵が空回りして開かなくなってしまった。マンション入り口のエントランスは、鍵をさして、いつも通り開いたそうです。とにかく、来てほしいとのことでした。

作業スタッフが30~40分で向かうとご案内。玄関の前で待つので、マンションに到着して電話もらえれば、エントランス開錠するとのこと。現場で確認すると、鍵穴からの開錠が難しい鍵だったので、他の所からと思ったが、他に開けられるようなところがなかったようです。夜間なので、時間的にも音が大きい音が出る破壊開錠ができる状況でもない・・・検討の結果、鍵はお持ちなので、その場で合鍵作製して開けてみたそうです。内部損傷ならば開かない可能性もあるが、作成した鍵で開いたとのことで良かったです。

更新日: 2020-11-27

所沢市東所沢にある一戸建て住宅の上下2箇所ある鍵穴のうち、下の鍵が開かないので来てほしい、と50代くらいの女性からお電話をいただきました。電話は隣の家の人の携帯を借りているようです。

二時間ほど前に鍵を閉めて出かけて、帰宅したら、上の鍵は開くけど下のほうが空回りしているようです。何回もガチャガチャやってみたが全然開かず。お隣さんが「どうしたの?」と出てきたので、事情を話すと、これ以上やると壊れちゃうから鍵屋さん呼びなさいと、携帯で調べてくれたようです。金曜日の帰宅ラッシュの時間帯で、60~90分お時間かかりましたが、お隣さんでお待ちいただけるとのことで行くことになりました。下の鍵を開錠後、そのまま修理作業。無事に下の鍵穴も使用できるようになり「待った甲斐があったわ」と喜んでくれたようです。

更新日: 2020-11-24

所沢市東所沢にある店舗の店長さんからのご相談。自動ドアの鍵が閉まらなくなったとのこと。鍵穴はドアの下のほうについているタイプで、ドアは開くとのことでした。

お客様から状況を聞くと、朝から普通に営業はしており、開店時も特に気になることは無かったようです。ただ、カギを開けたのは別のスタッフだったから、もしかしたらそこで不具合があったかもしれないとは言ってました。所沢市東所沢担当の作業スタッフが、とりあえず現場調査から向かいますと説明し手配しました。後で作業報告を確認したところ、鍵穴が先日の大雨で汚れていたことが原因とのこと。分解をして綺麗にしたら、特に問題なく開け閉めできるようになったようでした。

更新日: 2020-11-20

所沢市東所沢のマンションにお住まいの40代くらいの男性の方から「鍵を外出先で紛失してしまった。不動産屋に相談したら、合鍵はないのでご自身で対応してほしいと言われてしまった」とのご相談がありました。

始めに、お客様からは合鍵を作ってほしいと言われましたが、玄関の鍵穴からは防犯上の問題があるため鍵は作っておりません。この場合は鍵交換がベストですとご案内しました。ただ、オートロックはどうしたらいいですか?と聞かれたので、そちらは連動させた鍵にするにはお日にちがかかるので、現場でご相談くださいと説明。まずは、開けてもらってとりあえず家に入りたいとのことで、40~50分で向かうことになりました。後で作業報告を確認したところ、開けた後に鍵も交換したようでした。

更新日: 2020-11-17

50代くらいの男性から「家の玄関の鍵が入りづらいから見てほしいんだけど」とお電話がありました。お住まいは所沢市東所沢にある戸建てでした。

たまに鍵が入りづらいことがあって、でも最近は頻発してるようです。「調子悪いのと、鍵自体も古いので見てほしい」とのことでした。この日は休みで在宅。「だいたいの時間が分かれば」とのこと。予約案件があったので、60~90分で手配、前の作業が終わり次第伺いました。玄関は引き戸のタイプで、15~20年前くらいに一度鍵を交換してから交換してないそうです。一応修理で使えないこともないんですが、また同じような症状になってしまう可能性があるので、急に開かなくなったりすることもあると話すと「じゃあもう交換して」ということで、新しくMIWAの鍵に交換となりました。

更新日: 2020-11-12

現場は、所沢市東所沢にあるアパート。アパートのオーナー様から「入居者が鍵を失くして家に入れず困っている。開けに来てほしいんだけど、来られますか?」とお電話がございました。

アパートの敷地内にお住まいのオーナー様からのご連絡です。オーナーさんのほうでも合鍵がないので開けてほしいとのこと。玄関は鍵穴1ヶ所でディンプルキー使用、ドアスコープあり。オーナーと入居者の2名のお立ち合いで、オーナーがお支払いするとのこと。所沢市東所沢の作業スタッフに確認をとり、30分ほどで手配しました。ドアスコープから特殊工具を使っての開錠完了。家の中に鍵が1本もないとのことで、シリンダー交換も対応させていただいたとのことです。

更新日: 2020-11-09

所沢市東所沢の一戸建てお住まいの40代くらいの女性の方から「先日から鍵の抜き差しが悪くて、どうしようと思っていたところ、今日はとうとう鍵が回らくなった」とのお電話がありました。

築30年のお宅。今まで特に鍵のトラブルも無く過ごしてきたとのことです。ただ、最近になってどうも抜き差しが悪く、少しひっかかるようになった状態だったようでした。そろそろ交換時期なのかなと思っていた矢先に、鍵が回らなくなってしまったそうです。家には入れているので急ぎではなく、修理と交換で相談したいとのご希望でした。さっそく、所沢市東所沢担当の作業スタッフが部品等を持って伺いました。後で作業報告を見たら、もう年数も経っているので交換したとのことでした。

更新日: 2020-11-06

所沢市東所沢内の交番から電話があり「近くに住んでいる方で、家に入れなくなったと交番に相談に来た方がいるんですが、鍵屋さんで対応してもらえますか?」とのことでした。対応できることを伝え、ご本人に代わってもらいました。

ご本人は50代くらいの男性で、以前から調子が悪かった鍵を自分で直そうと思ったようですが、外から作業しているうちに部品がおかしくなってしまったらしく、開かなくなってしまい、閉め出されたそうです。交番からお家までは15分くらいで帰れるということで、所沢市東所沢担当の作業スタッフを30~40分で行けるよう手配しました。現場にて、鍵は部品がもう壊れてしまっていたようで、開錠後、新しいシリンダーへ交換することになったと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2020-11-04

所沢市東所沢の新築の賃貸マンションにお住まいの20代くらいの女性の方から「玄関の鍵を開けてほしい」と連絡がありました。今は、1階のオートロックの内側で待っているとのことです。

お客様からお電話があったのは24時近くのお時間でした。どうやら、仕事先からの帰宅途中で鍵を失くされたようで、戻ってみても鍵が見つからなかったと、かなり震えたような声での連絡でした。先に電話した鍵屋さんには壊さないと開けられないと言われたようで、不安なご様子。当店の作業スタッフは、まずいろんな方法を試みますので安心してくださいと案内しました。オートロックは入れているので、そこでお待ちくださいとお伝えして、さっそく向かわせました。ドアスコープからの特殊開錠で鍵を壊さず作業は無事終了。お客様もホッとしたようだったとのことでした。

更新日: 2020-10-30

所沢市東所沢のマンションにお住まいの40代くらいの男性の方から、部屋の鍵を出先で紛失してしまったと連絡がありました。徒歩で近くの食堂に食事をしに外出していた時になくしてしまったようだとのことでした。

外出する時はいつもポケットに財布と携帯を入れていたそうです。今日もいつものように玄関の鍵をかけて、ポケットに鍵を入れて外に出たとのこと。徒歩15分の所にある食堂に行き、帰ってきて家に入ろうとしたら、ポケットに鍵がなかったとのことでした。落ちてないか来た道をたどったみたいですが、見つからなかったようです。とりあえず、開けてもらいたいとのご希望で、この後40?60分で伺うことになりました。ピッキング作業にて無事に開いたとのことでした。

更新日: 2020-10-27

シリンダー交換をしてほしいと、50歳代くらいの男性からのご連絡をお受けしました。身分証が入ったバッグを、奥様が置き引きされてしまったそうです。早く交換しないと心配でしょうがないとのことでした。

しかし、今は仕事に出ているため夕方17時半以降しか対応できないとのこと。時間を合わせて、所沢市東所沢担当の作業スタッフがお伺いしました。玄関の鍵穴は2ヶ所で、ディンプルキー。急なことなので、とりあえず、2か所あるうちの1か所だけの交換でも対応できるとご案内したようですが、誰かが鍵を持っているかと思うと気持ちが悪いので、2ヶ所とも交換してほしいとのご依頼。同じ種類のディンプルキーへ、交換してきたそうです。

更新日: 2020-10-23

所沢市東所沢内に住む40代くらいの女性から「玄関の鍵が鍵穴から抜けなくなってしまったんです。いくら引っ張っても全然ダメで、これはもう鍵屋さんにお願いするしかないのかなと思って電話しました」と、お困りの連絡がありました。

幸いドア自体は開いているそうで、お家の中には入れる状態とのこと。そのため、所沢市東所沢担当の作業スタッフを50~60分で手配し、お家で待っていてもらうことになりました。その後現場で鍵を見せてもらったところ、聞いていたようにささったまま全く動かないような状態でした。しかし、まずは潤滑剤を鍵穴にさして様子を見たところ、それで鍵を抜くことができたようです。その後はシリンダー内をよく洗浄し、元通り使える状態になったようで、軽作業で対応することができました。「壊れたんじゃなくてよかった~」と女性も安心した様子だったということです。

更新日: 2020-10-20

「私が持っていた玄関の鍵を昨日落としちゃった。息子が鍵を持っていたので、開けてもらって家の中には入れたけど、出かけられなくて困っている」と、所沢市東所沢にお住まいの70代くらいの女性からお電話をいただきました。

昨日買い物に行った先で落としてしまったのか?全く記憶がないが、帰宅したら鍵がなく、バッグの中にも入っていなかったとのこと。できれば鍵穴から鍵を作成してほしいとのことでしたが、交換での対応になると説明。お客様も「もし誰かに盗られていたら怖いし、交換の方がいいかも」とのことで、交換作業で行くことになりました。玄関は引き戸で、真ん中と両端に鍵穴あり。今回なくしてしまったのは真ん中のサッシが重なり合った部分。MIWAのギザキーを使用していたので、同等の鍵に交換することになったそうです。

更新日: 2020-10-16

所沢市東所沢のマンションに住んでいる30代くらいの男性から「家の鍵をどこかに置いてきたか落としたかで、家に入れなくなってしまった」と連絡がありました。「鍵が特殊なので、もしかしたら開けれない鍵ですか?」と、少し不安そうな電話でした。

お客様に確認したところ、どうやら一度別の鍵屋さんに来てもらったようでした。ただ、その業者が対応が悪く、現場に来るなり「この鍵は開けれないよ」と、よく見ないで告げられたと言ってました。ちょっと納得いかなかったのでキャンセルをしたようです。こちらの作業スタッフでも、鍵の種類によっては鍵穴から開けれない物もありますし、特殊開錠でも開けられない場合もあると説明。ただ、現場の状況をよく見させてもらってから、色んな方法で考えると伝えました。「それだったら来てほしい」と、ご依頼に。後で作業報告を確認したら、ドアスコープから無事に開けられたとありました。お客様も「会社によって随分違うのですね」と言っていたそうです。

更新日: 2020-10-13

所沢市東所沢のマンションに住まわれているという70代くらいの女性から「鍵を家の中に忘れて、入れなくなってしまったんです…」と、恥ずかしそうな様子でお電話をいただきました。建物入口のオートロックには入れているとのことです。

どうやら、同じマンション内に娘様も住んでいるらしく、娘様にオートロックは開けてもらったとのこと。お部屋の鍵開けということで、すぐに所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認をとり、最短到着30~50分の待ち時間でお手配させていただくこととなりました。「私の部屋は6階ですが、7階の娘の部屋にいるので…」とお客様。到着前にご連絡をしてから、お部屋へご誘導いただきました。今回はドアについているスコープからの特殊開錠となりました。数分で鍵が開くと「うわ~、最近はなんでも進化してるんですねえ…」と感心されていたそうです。

更新日: 2020-10-09

所沢市東所沢にある戸建て物件にお住まいという30代くらいの女性から「鍵がなくて家に入れないんです!」とお困りのお電話をいただきました。詳しくお伺いするため、すぐに受付に入りました。

お話をお伺いしたところ、どうやら朝、近場へ出かけた際に鍵を持たずに出たそうですが、その後に旦那様がお仕事へ出るため鍵を閉めて出かけたそうです。お電話いただいたのはお昼前。旦那様のお戻りは深夜になるそうで、これから鍵開けに来てほしいとお客様。所沢市東所沢担当の作業スタッフが30~50分でお伺いできるとお伝えすると「ぜひお願いします。近くのスーパーで時間つぶしてます」とのこと。ご予約をお取りし、すぐにお手配させていただきました。

更新日: 2020-10-06

所沢市東所沢の女性からの連絡です。「どうしてなのか分からないが、玄関を開けようとしたら鍵が折れてしまった。玄関は開けることができたし、家の中にも入れた。ただし中に残っているので、鍵を閉めることが出来なくて困っているので、来てほしい」とのこと。

「古い家なので、交換したほうがいいかもしれない」と悩まれていたので、修理や調整で解決するのか、作業スタッフとよく相談していただくようにと伝えました。そのうえで作業スタッフが30~40分で到着できるとご案内し向かいました。確かにかなり古い鍵で、中に残っている折れた鍵は、鍵穴を分解して取り除くことはできたのですが「洗浄でお金をかけるならシリンダー交換したい」とご希望されたそうです。よって、ディンプルキーへの交換で作業終了したとのことでした。

更新日: 2020-10-02

所沢市東所沢のマンションで、内装工事をしている業者の40代くらいの男性からのお電話。「鍵を会社に忘れてきてしまった。取りに行って戻ってだとかなり時間かかるので、玄関の鍵を開けてほしい」とのご依頼でした。

何とか40~60分で対応できる作業スタッフがおり「じゃあそれでお願い。他に聞いても遅かったので…なるべく急ぎめでお願いします」と依頼。作業スタッフにも、可能な限り急ぐようにと伝えました。そのかいあって、なんとか40分で現場に到着。免許証や書類など確認させてもらい、ご料金のご案内しました。ご了承頂けたので作業に移り、鍵穴からのピッキングを開始。ベテランの作業スタッフだったので、すぐに開錠できたとのこと。「すみません、助かりました」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2020-09-29

所沢市東所沢の新築アパートにお住まいの30代くらいの女性から、家の鍵を落としてしまったと連絡がありました。不動産屋さんと連絡が取れないのでと、かなり困った様子でした。他の鍵屋さんでは2時間以上かかると言われたようですが、できたら早めに来てもらいたいとのことでした。

どうやら、別の鍵屋さんに一度お願いしたけど、なかなか来ないので、再度時間を確認したらまだ2時間以上はかかると言われてしまったとのこと。所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認し、こちらは40~60分ほどみてもらえれば向かえるとご案内。すぐに依頼されました。後で作業報告を見たら、お客様は小さいお子さんと一緒だったみたいでした。「本当に早く来てもらって良かった」と言って頂けたようです。ディンプルキー2ヶ所ですが、窓ガラスのクレセント開錠で作業になったと報告がありました。

更新日: 2020-09-25

所沢市東所沢のアパートにお住まいの40代くらいの女性から「玄関の鍵を落としちゃったみたいで、鞄の中もすべて探したけど出てこないので、開けてもらえますか?」と、諦めた様子でお電話をいただきました。

鞄の中も勤め先も探して、思い当たる場所にも電話して聞いたけど、どこにもなかったとのこと。管理会社でも現在合鍵を管理している所は少なく、お客様も問い合わせをしてみたものの、やはり持っていないと言われたようです。鍵穴は1ヶ所でギザキーを使用。料金を気にされていたため、最低8000円~であとは鍵の形状や開け方によって変わるとお話。すぐに30~50分で行ける者を手配しました。もう携帯の充電がなくなりそうとのことだったので、お家の前で待っていてもらうようにお話したので、現場ですぐ会えたようです。

更新日: 2020-09-23

60代くらいと思われる女性から「今日これから鍵を取り付けに来てもらえるかしら…」とお問い合わせが入りました。お客様は、所沢市東所沢にある戸建てに、ご夫婦で住まわれているとおっしゃっていました。

今回は鍵の新規取り付け依頼です。なんでも最近、近所で空き巣被害があったようで、かなりご不安を覚えたというお客様。旦那様ともご相談され、鍵を新たに増やすことに決めたとか。すぐに所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認をとり、40~60分でお伺いすることに。時間通りに現場へ到着し、すぐに状況を確認。お客様は「とにかくしっかり戸締まりできるものがいいわね」とおっしゃっていました。今回はお客様のご希望に沿って、防犯性の高いシリンダーを取り付けさせていただいたそうです。

更新日: 2020-09-18

所沢市東所沢にお住まいの男性より、トイレの鍵が勝手に閉まってしまったので開錠しに来てほしいとのことです。簡易的な鍵ではないので、どうして閉まってしまったのか、まったくわからないそうです。閉じ込められている方はいないそうで、そこは安心しました。

ドアノブの内側は、ボタン式ではなく縦横にひねるサムターンタイプなので、勝手に閉まるのは不思議だが閉まってしまったそうです。作業スタッフは40~50分で向かえるとご案内。現場で確認すると、ドア側面のラッチという部品が動かなくなっているようで、壊れている状態でした。工具で鍵穴に穴を開けてノブごと交換しかないと伝えると、もともと調子も悪かったそうで、交換にはすぐに了承していただけました。取り付けはすぐでしたが、取り外しに時間かかってしまったとスタッフより報告ありました。

更新日: 2020-09-15

30代くらいの男性から「家に鍵を置いたまま出てしまって、入れなくなってしまったので、玄関の鍵を開けてほしいんですけど」とのこと。自分は携帯も持っていなくて、今は知り合いの携帯を借りているが、この後は連絡とれないようです。お住まいは所沢市東所沢の戸建てでした。

どうやら奥さんを送りに一緒に出て、奥さんが鍵をかけて送って戻って来たら、自分は鍵を持って出るのを忘れていて入れなくなってしまったみたいです。30~60分で行ける作業スタッフがいたので急いで手配となりました。電話切った後は連絡取れなくなってしまうので、服装などお聞きし、ず玄関の前でお待ちいただくようにとお願いしました。作業スタッフが玄関の鍵を見させてもらうと、ディンプルキーが2ヵ所でドアスコープもなし。玄関からだと壊して開けるしかないので、他も見させてもらい、お庭の窓からクレセント錠の開錠をしたようです。

更新日: 2020-09-11

所沢市東所沢のアパートにお住まいの30代くらいの男性からお電話があり「家の鍵を失くしてしまって入れないので、開けてほしい」との依頼。メーカーはわからないけど、ディンプルキーが2ヵ所あって、どちらも施錠しているとのことでした。

ディンプルキーなのでピッキングは不可、覗き穴から開けることが多いが、万が一開かなかった場合には鍵穴部分をくり抜いて開ける可能性もあることを伝えると「他にも聞いてみます」と検討になりました。その後、再度お電話いただき「他社にも聞いたけど、折り返すと言ったきり連絡がない。対応が良かったので、そちらでお願いしたい」とご依頼いただけました。時間は、40~60分での案内。現場では、のぞき穴からの開錠を試みて、少し時間はかかりましたが、無事に開けられたとのこと。鍵はそのまま使える状態なので、家の中にスペアがあったこともあり「ありがとうございました」と感謝されたと報告がありました。

更新日: 2020-09-08

家族を駅まで送りに行って戻って来たら、自分の鍵がなかった。家族が鍵を閉めて出たので、自分の鍵は家の中に忘れてきてしまったとのこと。遠方に行ったので戻って来てもらうわけにもいかず、開けに来てもらいたいとのご依頼でした。

所沢市東所沢の新しいマンションにお住まいの30代くらいの男性からです。新しい建物ということで、セキュリティが高いだろうと心配でしたが、まずは担当の作業スタッフを40~50分で向かわせました。結果的には、ディンプルキーではありましたが、ドアスコープはあり。ただし防犯サムターンでしたが、そちらにも対応できる作業スタッフでしたので、開けることができました。オートロックも知り合いの方がちょうど帰って来て開けてもらえたなど、お客様の運が良かったようです。

更新日: 2020-09-04

所沢市東所沢内の分譲マンションに住む、70代くらいの女性から「知り合いがうちの合鍵を持っているかもしれなくて、心配だから鍵を交換してもらいたいと思うんですけど、できますか?」とお困りの電話がありました。

詳しく話を聞くと、以前知り合いが家に来たあとに、保管しておいた合鍵が1本足りないことに気づいたらしく、急に不安になったということでした。そのため、所沢市東所沢担当の作業スタッフを50~60分で行けるように手配しました。鍵は上下2ヶ所、同じ鍵で開けられるタイプのものが付いていたようですが、上の鍵だけ替えてほしいとのご希望で、1ヵ所のみの交換で承ったようです。また、ドア内側のチェーンも切れてしまっていたようで、そちらも交換しておいてほしいということで、一緒に作業したと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2020-09-01

所沢市東所沢の女性から連絡があり、集合住宅の玄関の鍵を紛失してしまったとのことでした。これから、着替えて仕事に行かないと行けないので、急ぎで開けてほしいと言われました。

さっそく、所沢市東所沢担当の作業スタッフが急いで駆け付けました。今回は鍵穴からの開錠は厳しい鍵だったため、ドアについているのぞき穴からの特殊開錠となりました。ただ、のぞき穴のスコープが取り外しが出来ないタイプだったので、そこを壊してからの作業。あとで、新しいのぞき穴に交換して終了したとのことです。予定よりも早く作業が終わったので、お客様は看護師さんで遅刻せずに行けそうで「助かった」と、安心されたようでした。

更新日: 2020-08-28

マンションの大家さんである60代くらいの女性から「所沢市東所沢のマンションの空室を今リフォームしているのだけど、玄関の鍵があるのに開かなくて困っているの。業者さんも来ているし、すぐに来てもらえますか?」とお電話を頂きました。

玄関の鍵は上下2ヶ所、MIWAのギザキーを使用。下の部分は開くが、上の鍵穴に鍵が奥までしっかり入らずに開けられないとのことでした。あまり調子も良くなかったのでリフォームが完了したら鍵を交換しようと思っていたけど、その前に開かなくなるというトラブルが発生。作業スタッフの多い所沢市東所沢だったので、最短20~30分で現場に行くことになりました。作業スタッフが鍵穴を覗くと、鍵穴内部が潰れかかっていて、鍵と噛み合えなず開かなかった模様。鍵の交換もしてほしいとのことだったので、鍵穴をくり抜いて開錠。リフォーム業者さんを中に入れた後に、交換作業となったようです。

更新日: 2020-08-25

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの50代くらいの男性からのお電話。「泥棒に入られちゃったので、家の鍵を交換してほしいんですが」とお困りでした。同じ敷地内に2軒の戸建てが建っていて、どちらも交換したいとのことでした。

「片方の家は現場検証終わったが、もう1軒は今まだ現場検証している。お昼までには終わると思う」とのこと。2軒とも玄関、勝手口、それぞれ交換したいそうで全部で4ヶ所。お昼~午後一番に手配し伺いました。まずは1軒目の方の玄関の鍵を、MIWAの248同一キーをPRに交換し、裏口は安心錠を新規取り付け。2軒目の方も見させていただき見積りは出しましたが、お客様は夜勤明けで疲れていたので、2軒目の作業は翌日になりました。翌日のお昼頃お伺いし、こちらの玄関は引き戸だったので、LIXIL引き戸錠PS同一キーに交換。勝手口はユーシンショウワの同一ディンプルキーへと交換しました。「2日に分けて来てもらって、すぐ交換してくれてありがとう」と、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-08-21

「ネットで調べたら、古代の装飾錠というのが付いているみたい。下に押すところが壊れた感じ。家の中には何とか入っているが、どうなっているのか、見に来てほしい」と、所沢市東所沢の60代くらいの女性からのお問い合わせです。

鍵ではなく、ノブの故障のようですね。おそらく、ラッチボルトの連動がおかしくなっているケースと思われます。修理で直せるのか、交換になるのかは、見てからになります。作業スタッフが60分以内で向かえるので、ご相談していただくようにとご案内しました。やはり、かなり使っている古い物で、修理しても同じような症状にすぐになってしまう状態。説明し、交換をご案内したが、いつも在庫のある物ではないので、在庫確認をして、日程合わせて交換することになったそうです。

更新日: 2020-08-18

所沢市東所沢のマンションにお住まいの20代くらいの女性から「玄関の鍵を一本なくしてしまったので、交換しようと思っていますが、いつ頃来てもらえすか?」とお電話がありました。まずはお時間をお調べすることになりました。

近くで作業スタッフが待機していたため、道路が混み合っている時間帯でしたが30~40分で到着できることをお話するとご依頼となりました。朝ランニングをしていたときにポケットに家の鍵を入れて走っていたが、帰宅したら鍵がなかったとのこと。幸いにも中に同居人がいたので開けてもらえたようですが、近所で落としている可能性が高いため防犯上交換したいとのことでした。作業スタッフが現場で鍵穴ごと鍵交換。MIWAのU9という横穴向きの防犯性の高い鍵をおつけしました。「安心して出かけられます!」と、とても喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-08-07

所沢市東所沢のアパートにお住まいの60代くらいの男性より、玄関の鍵を開けてほしいとお電話がありました。ゴミ出しに外に出て、戻ったらなぜか鍵が閉まっていたようで、携帯も財布も全部家の中とのことでした。

近くにお勤めの会社があるため、会社に行き電話をしてきたとのこと。「いつもは勝手に鍵が閉まることなんてないのになんで今日は閉まったのかな~」と不思議そうなご様子。幸いにも近くで作業が終わりそうなスタッフがいたため、30~40分で到着できるとお話。朝から真夏の暑さが激しい日だったため、30分後に自宅に戻るということで待ち合わせとなりました。作業スタッフが現場に到着し、鍵穴をみるとMIWAの横向きU9を使用。ドアのすぐ横に小窓があったためそこからクレセントの開錠をして開けることになったようです。「今度からゴミ出しにも鍵持たなきゃだな」と笑っていたようです。

更新日: 2020-08-04

所沢市東所沢にあるホテルのフロントの男性から入電。「客室の鍵が壊れて開かなくなっちゃってるので、急いでなんとかしてほしい」との依頼。すぐに行けるスタッフと時間を確認しました。

閉じ込めなどはなく、鍵もカードキーとかではなく、鍵穴に鍵をさす昔ながらのシリンダータイプとのこと。ささるけど回らないとのことでした。「開かない状態だと部屋が使えないし、早めに対応してほしい」とお時間気にされてました。朝で動いてる作業スタッフは限られてましたが、40~50分で行ける者が見つかったので手配。お客様には、なるべく急ぎますねとお伝えし、作業スタッフ向かわせました。到着後、まずは開錠作業をし鍵を開け、その後部品をバラし修理させてもらいました。

更新日: 2020-07-31

とても急いだ様子で「所沢市東所沢のマンションなんですが、鍵開け作業に何分で来ていただけますか?」と、30代くらいの女性からお電話が入りました。すぐに所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認をとり、最速20~30分での到着をご案内させていただきました。

するとお客様、今度は「うちカードキーなんです!管理会社に相談もしたんですが、鍵屋さんに頼んでと言われてしまって。開けていただけますか!?」といくつもの質問。「ベテランスタッフをお手配させて頂きますよ」とご案内し、これからすぐのお伺いとなりました。どうやらお客様は他社に一度依頼したそうですが、あまりに高額だったためにキャンセルしたとのこと。のぞき穴からの特殊開錠で無事に鍵が開くと「助かりました、予定にも間に合いそうです!」と大変感謝していただきました。

更新日: 2020-07-28

所沢市東所沢にある飲食店に搬入に来た50代くらいの男性から「店舗のドアを開けようとしたら鍵が折れてしまったので、至急来てくれませんか?」とお電話をいただきました。折れた鍵の先が鍵穴に残っていて、鍵は閉まったままのようです。

お店の正面入り口ドアで、他に出入り口がないため中に入れずお困り。飲食店の方に連絡をすると、あと30分くらいで現地到着できるとのこと。カギは持ってきてくれるそうですが、鍵穴に折れた鍵が残っているので、まずは取り出さないといけないとのこと。当店の作業スタッフも30~40分後の到着で伺うことになりました。鍵の先端部分で折れていたため、難しい作業でしたが鍵を分解し、鍵穴から鍵を取り出せました。その後に内部の修理とクリーニングを行い、今使用している鍵がそのまま使用できるのを確認し、無事にトラブル解消できたとのことです。

更新日: 2020-07-22

60代くらいと思われる女性から「所沢市東所沢なんですが、どれくらいで来ていただけるかしら。家の鍵が開かなくてね。ご近所さんが困っているのよ!」と慌てた様子でお電話を頂きました。ご自宅から近い交番に相談したところ、こちらの番号を紹介してもらえたとのことです。

ご近所にお住まいのご高齢の女性が家に入れず、ご友人だというお電話口の女性に助けを求めたといいます。すでに夜8時を過ぎており、外は真っ暗です。すぐに所沢市東所沢の担当に確認をとり、最短の20~30分をご案内。「それじゃ、少しの間お友達の家にお邪魔しているから、お願いします」とお待ちいただくことになりました。作業スタッフが現場へ到着し、玄関の鍵を確認します。鍵穴から作業できない防犯性の高い鍵がついていたため、今回は特殊開錠で無事お客様はご自宅に入ることができたとのことです。

更新日: 2020-07-20

50代くらいの男性から「家の鍵を失くしちゃって、中に入れないから開けてほしいんだけど」とのお電話。お住まいは所沢市東所沢の戸建てとのことでした。

お買い物やご飯を食べに出かけていたが、帰宅したら家の鍵がないことに気付いたそうです。「探すにもどこで落としたか分からない。中にスペアキーがあるから、とりあえず開けてくれればいい」とのこと。お時間お調べし、30~60分で行ける者を手配。「車で待ってます」とのこと。到着後、鍵穴見させてもらい、ミワの古いギザギザタイプの鍵がついてました。鍵穴からのピッキング開錠が可能だったので作業に移り、すぐに開錠できました。「助かったよ~」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-07-17

普段は誰も住んでいない空き家を管理しているという40代くらいの男性から「今空き家に久しぶりに行って玄関の鍵を開けようとしたら、鍵が奥までささらないので開けられない」と、お困りの様子でお電話をいただきました。

場所は所沢市東所沢にある一戸建て住宅。鍵が奥までささらないため開けられず、一度ご自宅に戻ってきたようです。作業スタッフがすぐに40~60分後に到着できるとお話。ご自宅から空き家までは15分ほどとのこと。到着15分前にお電話の上、伺うことになりました。作業スタッフが鍵穴の中を見てみると、中から大量の砂ボコリが出てきたとのこと。悪意があってのいたずらなのか日々の積み重ねなのかはわかりませんが、量はかなり多かったようです。内部を清掃してクリーニングをして調整も一緒に行い、無事に作業は完了したようです。

更新日: 2020-07-14

「アパートの鍵の開錠してほしい」鍵の紛失ではなく、家族と入れ違いに帰宅したら、鍵を持っていなかったそうです。所沢市東所沢の40代くらいの男性からのご依頼です。

ご家族の方に連絡はされたのかお伺いしたのですが、取りに行くには勤務先が遠すぎるし、帰宅は夜遅くなる。もう仕事でクタクタなので早く開けてほしいとのことでした。30分で作業スタッフが向かえるとご案内。スタッフが到着すると「もしかしたら、窓の鍵が開いているかもしない」と言われたようです。作業スタッフがハシゴを使い2階のベランダに登って窓を確認。すると鍵が開いていたそうです。そこで、お客様の了解を得てそのまま部屋に入り、内側から玄関の鍵を開錠しただけで終了したようです。

更新日: 2020-07-14

「夫が出かけてしまったようで、家から閉め出されてしまった。玄関のカギを開けてもらいたい」と、所沢市東所沢の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性から、お困りのお電話がありました。すぐに向かえるスタッフを探します。

携帯もお財布も持たず、小銭だけ持って犬の散歩に出ていたそうで、お電話はお向かい家の女性に携帯を借りてかけてきていました。その女性がネットでこちらを調べてくれたとのこと。どこに行ったかわからないが、夫はエアコンを消していないと思う、とお急ぎの様子。、所沢市東所沢エリアの作業スタッフに確認したところ、最短で30分ほどのご案内。お客様はもっと早い5分、10分で来てもらえると思ったようで、その時間は本物の救急車でも難しいです。30分なら待たれた方がいいとお向かいの女性に言われ「それで急いでお願いします!」とご依頼いただきました。

更新日: 2020-07-07

「自宅の室内の扉に鍵を取り付けてほしい」と、所沢市東所沢にお住まいの40代くらいの女性からお電話をいただきました。今は取っ手としてレバーハンドルがついているけれども、鍵は付いていないとのことでした。

お子様が思春期に入り、部屋に鍵を取り付けてほしいと言われたようです。家族で相談した結果、鍵をつけることになったとのこと。息子さんと娘さんの二部屋分のご希望です。レバーハンドルはそのままに鍵だけ新規に取り付けられますか?と聞かれたので、恐らくできると思うが、ドアの厚みとかにもよるので見てからとお話。最短の時間50~60分後に伺うことになりました。作業スタッフが到着すると誰よりも先に娘さんが出迎えてくれたようです。自分の部屋に鍵がつく嬉しさからか、真剣に話も聞いていて微笑ましかったとのこと。

更新日: 2020-07-02

所沢市東所沢のアパートに住む50代くらいの男性から「玄関の鍵なんだけど、前々から調子は良くなかったんだけど、今日ついに空回りするようになっちゃったんですよ。見てもらえませんかね?」とお困りの電話がありました。

幸いドアは開いている状態で、家の出入りはできているということでした。それでも対応は早めのほうが安心かと思い、作業スタッフを50~60分で行けるように手配しました。その後現場にて鍵を見せてもらいましたが、ドアノブの真ん中に鍵穴が付いている玉座タイプで、部品の劣化が原因のようでした。修理してもまたすぐに同じ症状を繰り返すだろうという状態だったので、新しく交換することになり、ALPHAのミリオンロックへ取替作業を行ったと報告ありました。

更新日: 2020-06-30

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの50代くらいの男性からのお電話。「自宅の玄関の鍵が、外から開け閉め出来ないので修理してほしいんですが」というご依頼でした。

外から開け閉め出来ないと言ってたので、内側からはできるのか聞くと「なんか中の回転する部品が欠けてる気がするんだよね」とのこと。どうやら鍵穴の部品の破損か不具合のようですが、修理か交換になるかは実際に鍵を見てからとお話しました。所沢市東所沢担当の作業スタッフが30~40分で伺うことになりました。状態を見させてもらうと、やはり内部の部品が破損していて、その部分だけの修理や交換は出来ないので、新しい鍵穴への交換となったとのことです。

更新日: 2020-06-26

所沢市東所沢の男性から「昨年の台風の影響なのか、2ヶ所の鍵穴に鍵が入らなくなっているそうです。火災保険を使いたいので、まずは見積りしてほしい」と玄関の鍵修理の問い合わせがありました。

おそらく本日は見積もりのみ。作業スタッフが40~50分で向かえるとご案内し依頼となりました。昨年の台風の雨風の際に鍵穴に砂が入ってしまったせいか、それ以来調子が悪くなったそうです。実際に見てみると、本当に鍵穴の内部が砂だらけだったようです。以前に両親が住んでいた家で、普段あまり来ない家だそうですが、鍵穴の中は使い物にならなかったので、2ヶ所の鍵交換の見積もりを出して、後日MIWAのU9を取り付けに行くことになったそうです。

更新日: 2020-06-23

交番の担当者から連絡がありました。所沢市東所沢にお住まいの男性が交番に来て、家の鍵が特殊なので開かなくて困っている。鍵屋さんに連絡してほしいと言われたとのお話でした。

スマホと連動して鍵を開閉するコスモという鍵をマンションの玄関ドアに後付けしているが、うっかりスマホを持たずに出たら、30秒後に自動施錠され閉まってしまったという経緯だそうです。他の鍵屋に来てもらったが、手持ちの工具で対応できず開かないと言われてしまったとのこと。お調べすると、コスモの開錠できる作業スタッフが、30分で向かえました。お客様は、またできないのではとご不安の様子だったみたいですが、無事に開錠できました。コンビニに買い物に出たときの出来事だったので、半そで短パンで、財布のみお持ちだったとのことで安心されていたとのことです。

更新日: 2020-06-19

所沢市東所沢の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性からのお電話。家の鍵も車の鍵も持たずに出かけたのに、その間に、家族が出かけてしまい、家に入れなくなってしまったとのこと。

今はお知り合いの会社で電話を借りているとのことでしたが、ご自身の携帯もお持ちだったので、ご連絡先を伺っておきました。ご家族は夜まで帰れないそうで、家事も済ませていないので早めにお願いしたいとのご希望。近隣の作業スタッフに確認し、最短で40~50分で向かえるという者が見つかり、このお時間でご依頼いただきました。自宅までは歩いて30分程かかるそうで、近くまで行ったら携帯にお電話する旨お伝えしておきました。

更新日: 2020-06-16

所沢市東所沢の会社の敷地内に出入りしている業者が、作業所の入口の鍵を勝手に交換してしまった。こちらで開けることができないと困るので鍵を作ってほしいと、総務課の50代くらいの男性からお電話がありました。

「業者の担当が鍵を忘れてしまって開けられなかったので鍵屋を頼んだところ、壊さないと開かない鍵だったために交換になったらしいが、こちらに報告がなかったので、今ウチの鍵で開かず困っている。業者の担当が今日は来られないと言うので、仕方ないからウチで交換するしかない」ということでした。所沢市東所沢の鍵担当スタッフに確認し、40~60分くらいでお伺い。今回は簡単な鍵がついていたので開錠のみして、交換はせずに担当からすぐに鍵をもらうことになったそうです。

更新日: 2020-06-12

所沢市東所沢にあるアパートの1階に住んでいる大家さんから電話がありました。「上の階に住んでる方が、家の中に入れないみたいで困っている。玄関の鍵開けの作業に来てくれないか?」とのことでした。

どうやら、玄関ドアの鍵自体は開いてるが、内側のバーロックが閉まってしまって家の中に入れない。普段バーロックは使わないのに何故か閉まっちゃったとのこと。所沢市東所沢の作業スタッフに時間確認。夜間帯は帰宅のお客様で混み合っていましたが、最短30~40分ほどでご案内が出来ました。時間まで大家さんのお家でお待ちになるので、着いたらピンポン押して下さいとのこと。到着予定時間ぴったりに到着し、無事バーロック開錠完了。「助かりました」とおっしゃっていたとのことです。

更新日: 2020-06-09

50代くらいの女性からのお電話。「今は空き家なんですけど、別の場所に持ち家があって、そこに近々住む予定なので玄関の鍵の交換をしたい」とのこと。そのお家があるのは所沢市東所沢でした。

近々住む予定の家は現在鍵穴が2ヵ所で、それぞれ別々の鍵だそうです。今のまま別々にするか、それとも一本で両方開け閉めできるタイプにするか色々迷ってるとのこと。「明日行くので見てほしい」とのことで、お客様の都合を聞き、お昼前に伺うことになりました。1時間くらいかかると仰ってたので、念のため到着前にお電話して伺いました。ご夫婦でいらしていて、玄関の鍵を見させてもらってからいくつか鍵の提案をし、古代という鍵へ交換となりました。

更新日: 2020-06-05

所沢市東所沢の一戸建てにお住まいだという40代くらいの女性からのお電話で「玄関のカギを交換してもらいたい。どれくらいでできそうですか?」と、カギ交換のお問合せがありました。

お子様がカギを紛失されたそうです。近所で先日泥棒被害があったばかりで、心配なのですぐにでもカギ交換をしたいとのことでした。近隣の作業スタッフが40~50分ほどで向かえそうだと言うのでご案内したところ「そんなに早く来れるんですか? それじゃお願いします!」とご依頼いただきました。玄関ドア上下2ヶ所同一キーで、この際防犯性の高いものに交換したいとのことだったので、何種類かご案内させていただき、ご希望のものをその場で交換作業を行いました。

更新日: 2020-06-02

所沢市東所沢にあるレストランの店長さんから「トイレの鍵が開かなくなったので修理に来てほしい」と依頼がありました。どうやら、清掃中にドアが勢いよく閉まってしまい、その際に勝手に鍵がしまったようでした。

少し前からトイレの鍵の開け閉めが悪かったそうです。もし既に壊れていて、お客様に何かあったら大変だと思い、近々交換をしようと思っていた矢先の出来事だったとのことで、開錠後に交換の作業もしてほしいとの依頼で向かいました。後で作業報告を確認すると、鍵穴がずれていてきちんと閉まらない状態だったとのこと。このまま使えるように修理もできるが、またずれてきて同じことになりかねないなら交換してほしいと言われ、新しい物に交換したとなっていました。店長さんも「これなら安心」と言っていたようでした。

更新日: 2020-05-29

マルチロックというメーカーの鍵を使用している60代くらいのお客様より「鍵穴の中にゴミが詰まっているのか、玄関の鍵がささるけど奥までささっていないようで、鍵が回らない」と、ご連絡がありました。場所は所沢市東所沢とのこと。

マンションの玄関の鍵で、上下2ヶ所同一キー。上の方だけ調子が悪いようです。幸いにも家の中には入れているとのこと。この後、ご自分は仕事に出かけてしまうが、奥様がいるので対応してくれるそうです。すぐに30~40分で現場到着できるとご案内。マルチロックはイスラエル製のディンプルキー。防犯性が高い鍵で合鍵を作る際にも専用のカードや身分確認証が必須のため、とても人気の鍵となります。今回は鍵穴にゴミや埃が溜まっていたので、いったん鍵本体をドアから外して、ゴミや埃取り除くクリーニングを実施して対応。ご愛用の鍵らしく、とても喜んでもらえました。

更新日: 2020-05-26

40代くらいの女性からのお電話。「家のカギを1本失くしちゃったので、玄関の鍵を交換したいんですけど」とのこと。お住まいは、所沢市東所沢の戸建てのおたくでした。

自宅近くで鍵を失くしてしまったそうで「不安なので念のため交換したい」とのことでした。ちょうど同じ所沢市東所沢内で作業終わりそうなころだったので、30~40分で手配。「そんな早く来てくれるんですね」と嬉しそうでした。到着後、玄関の鍵を見させてもらい、鍵について色々聞かれたので、いくつか合う物を提案しました。やはり防犯性が高い方が良いとのことで、GOALのディンプルキーに交換となりました。すぐ交換できたため安心した様子だったとのことでした。

更新日: 2020-05-22

所沢市東所沢のマンションにお住まいの40代くらいの女性から「ゴミ出しに下に降りたほんの少しのタイミングで息子が鍵を閉めて出かけてしまって家に入れない。携帯も持っていないので連絡も取れず、管理人室に来たが、管理人さんも鍵は預かってないというので開けてほしい」とお電話ありました。

「オートロックがついているマンションなので、ちょっとの時は部屋は開けて出ていくことが多かったのに、息子は気が付かなかったのか、よりによって閉めて行ってしまって。いまはスマホがないと息子の電話番号も覚えていなくてわからない」と言われてます。所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認し、30~40分くらいでお伺い可能と案内。到着後カギを確認すると、防犯性が高いディンプルキーだったのでドアスコープからの特殊開錠にて対応。「もう絶対に気をつけなきゃ」と言われていたそうです。

更新日: 2020-05-19

所沢市東所沢の一戸建てにお住まいだという30代くらいの男性からのお電話で、玄関のカギ穴に子供が針金を詰めてしまい、カギが刺さらなくなってしまった。修理をお願いしたいとのご依頼がありました。

カギが開かず家に入れない状態だとのことで、すぐに作業スタッフに確認を取り、40分ほどで向かえる者を向かわせることになりました。上下2ヶ所を同一のカギで開けるようなもので、針金が詰まっているのは上のみで、下はおそらくいじっていないはずだとのこと。カギ穴を覗いたところ、内部の状態がひどく、残念ながらカギ穴を繰り抜いて開ける作業になりました。下のカギは問題ありませんでしたが、別々のカギになるのは面倒だとのことで、上下とも新しいカギに交換しました。

更新日: 2020-05-15

所沢市東所沢の実家で両親と同居されているという、40代くらいの女性からのご相談です。玄関に3ヶ所鍵が付いていて、1ヶ所の鍵だけ少し前に交換したが、2ヶ所同一キーの方の交換も検討している。見積もりは可能か、とのことでした。

所沢市東所沢なら見積り可能エリアです。ちなみに現在1ヶ所交換済みの鍵はGOALの製品だそうです。それがディンプルキーなので、残りの2ヶ所は、ディンプルキーではない普通の鍵が付いている。明日の午後の見積もりで、支払いはクレジットカードご希望とのこと。13~14時に作業スタッフが向かうことになりました。作業結果を確認すると、MIWAのPRの同一キーへ鍵交換したと報告が上がっていました。MIWAのPRもMIWAの代表的な鍵でディンプルで防犯性もかなり鍵です。少し鍵の調子も悪かったようで、鍵交換をされてようで、良かったです。

更新日: 2020-05-12

所沢市の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性より「トイレのドアが開かなくなってしまったので開けに来てほしい」と、お電話がございました。トイレのカギが前々から調子が悪かったようです。

21時すぎのお電話。「こんな時間にごめんなさいね」とお客様。「営業してますので大丈夫ですよ。夜間でも作業スタッフは動いているのでご安心ください」とお話すると、ホッとされている様子でした。トイレが突然開かなくなってしまったとのこと。少し前からドアノブが緩くなっていたし、もう古いから壊れちゃったんだと思うとのこと。所沢市の作業スタッフに確認し、少し混み合っていたため、50~60分くらいでのご案内し、お手配をしました。作業は、開錠と新しいドアノブに交換したとのこと。

更新日: 2020-05-01

所沢市のマンションにお住まいの50代くらいの男性より、玄関のカギが開かなくなってしまい、家に入れなくなってしまった。カギはあり、挿さるが回らない状態だとのこと。

少し前から調子が悪かったようで、スムーズにカギが入らなかったり、回す時に固かったりということはあったそうですが、今日急にカギが回らなくなってしまったとのこと。あまりガチャガチャいじらないようにとお伝えし、30分ほどで向かえる最短の者でお伺いすることになりました。ご家族が同じマンションに住んでいるそうで、そちらで待っていただけるとのこと。だいぶカギ穴の劣化がありましたが、今回はクリーニングのみで終了。また不具合が出た場合は交換も可能だとお伝えし、ご料金の案内もしてきました。

更新日: 2020-04-28

アパートに住んでいる20代くらいの男性から「友達とお酒を飲んで今朝がた帰宅したら、どこかで玄関の鍵を失くしたようで家の中に入れなくて困っているので来てほしい」と、ご連絡がありました。

場所は所沢市で、近くに作業スタッフがいたので20~30分後には到着できるとご案内。アパートのエントランスにオートロックはあるがそこは中に入れているとのことだったので、中でお待ちいただくようにご案内。鍵穴は1か所のディンプルキーを使用。家の中に入れば合鍵はあるようです。玄関ドアにのぞき穴もあり、お住まいも1階だったため開ける手立ては何種類かありそうでした。作業スタッフが到着すると玄関の前でお客様は寝ていたようですが、起こすとしっかり対応してくれ無事に開錠もできたそうです。

更新日: 2020-04-24

所沢市に住む40代くらいの女性から「玄関の鍵のほうではなくてレバーなんですけど。元々ガタついてたのが今日取れてしまって・・。これって修理してもらえますか?」とお困りの電話がありました。

「今は仮どめみたいに緩くくっつけることはできているが、自分ではこれ以上やり方が分からない」というので、作業スタッフが見に行くことになりました。40~50分ほどで女性のお家へ行ってみると、確かにレバーは辛うじてくっついている状態でした。しかし、確認したところ特に部品の破損や不具合はみられず、そのまま部品を元に直すことでガタつきなども解消したので、ただ全体の取付が緩んできていただけだったのだろうという結論に至りました。数日後にその後大丈夫かとお伺いの電話もしてみましたが、問題なく使えているということだったので安心しました。

更新日: 2020-04-21

「一戸建ての自宅のドアに上下2ヶ所鍵穴がついているが、上の方の鍵だけ調子が悪いので見に来てほしい」と60代くらいの男性からお電話がありました。今は下の鍵だけで開閉して使っているので、急いではいないとのことでした。

上下2ヶ所、トステムのディンプルキーを使用。上の鍵を外側の鍵穴に差し込んで回してもなかなか開かない時があるとのことでした。また、ドアを開閉する時に側面にあるラッチ部分がちょっと引っかかる感じがあり、それも一緒に見てほしいとのこと。場所を確認すると、所沢市にお住まいだったので作業スタッフが数人いる地域。すぐに行けますよとお話すると「今日は今なら家にいます!」とのことで、急いで20~30分で伺うことになりました。

更新日: 2020-04-17

60代くらいの男性から「最近、玄関の鍵が開いたり開かなかったりするので、修理しに来てほしいんですけど今日はどうですか?」というお電話がありました。所沢市内の一軒家にお住まいでした。

「調子が悪いのは外側から開け閉めする時だけなんだけど、中に家族がいないときに開かなくなったらどうしようと思うと心配で仕方ない」というので、早めに行けるよう所沢市担当の作業スタッフを手配しました。その後、60分後くらいにお家に行って鍵を見せてもらうと、長く使用しているあいだにシリンダー内部の部品に不具合が起きてきていたようです。交換もおススメしましたが、今回は修理で様子を見ることのなり、分解修理で対応しました。

更新日: 2020-04-14

財布も免許証も何もかも紛失してしまい、今は実家に待機している。所沢市にある自宅アパートの鍵を、開けに来てほしいとのことでした。携帯も失くしたので、ご実家の電話で男性からの連絡です。

今は手元に何も持っていないと言われたのですが、幸い、家の中にマイナンバーカードがあり、支払いの為のクレジットカードも置いてあるとのこと。作業スタッフが30~40分くらいで向かえるとご案内したところ、ご実家からも、それくらいの到着時間になるということで依頼して頂けました。アパートの鍵は、ウェストのディンプルキーが付いていて、鍵穴からの開錠は不可能だったので、開錠の為の特殊工具により、別の場所からの開錠でお開けすることが出来たそうです。

更新日: 2020-04-10

40代くらいの店舗の責任者という男性からのお電話。「お店の倉庫の鍵が鍵穴で折れてしまったので、取り除いてほしい」とのこと。場所は所沢市のビル内の店舗でした。

一応倉庫のドアは開いてるようで、開いた後に折れてしまったみたいです。修理で取り除けるのか、交換しないといけないのかは状態を見てからの判断になるとお話しました。行けるお時間お調べし、お電話いただいたのは朝だったんですが、前の作業終わり次第午前中の間に伺いますねとお話しました。倉庫まで案内してもらって鍵穴の状態を見ると、少しだけ鍵穴から破片が出てる感じでした。取り除けないか粘ってみましたが難しかったので、交換になると相談し、了承いただけたので交換作業に移りました。新しい鍵をお渡しし、お支払いもスムーズにしていただき終了したとのことです。

更新日: 2020-04-07

所沢市のマンションにお住まいの50代くらいの女性より。「鍵がおかしくなってしまったんです。お恥ずかしいんですが自分でやっちゃいまして…」とご不安な様子でお電話がございました。

詳しい状況をお伺いしました。鍵を失くしてしまい家に入れない状態。もしかしたら自分で何とか出来るかもと思い、針金で鍵穴をいじっていたら、その針金が鍵穴で引っかかってしまい抜けなくなってしまい、もう収集がつかなくなってしまったとお困りの様子でお話されていました。開錠と修理で所沢市エリアの作業スタッフに確認し、お時間30~40分ほどでご案内し、急いで現場へ向かわせました。開錠し、新しい鍵の交換を行ったとのことです。

更新日: 2020-04-03

「所沢市にある会社の事務所の鍵を従業員の方が失くしてしまったようなので、防犯上鍵を交換してほしい」と50代くらいの女性からお電話をいただきました。できれば18時までに来てほしいとのことでした。

お電話いただいた時間は16時すぎでしたが、所沢市担当スタッフが近くにいたのですぐに20~30分で到着できました。事務所の入り口ドアに鍵穴2ヶ所。上下にMIWAのU9という横穴の防犯性が高い鍵がついていました。以前に従業員が事務所近くで鍵を紛失したことがあり、大丈夫だろうと思っていたら数日後に空き巣に入られたことがあったようです。その経験から今回は迅速な対応に至ったとのこと。お客様と相談の上、これ以上ランクを下げるとピッキングで開けられやすくなってしまうため、新しく同じU9の鍵をつけることになったようです。

更新日: 2020-03-31

所沢市東所沢にある会社様より、事務所のカギ修理の依頼のお電話がございました。状況をお伺いすると、今帰ろうと思ったところ、鍵の調子が悪いみたいで閉めることができないとのことでした。

プレハブ小屋の鍵が回らない・閉められないとのこと。「閉めずに帰ることなんて出来ないし…。すぐに来てもらえますか?」とご不安な様子でした。どんな作業になるのかは現場見てからの判断になるとお伝え。すぐにお時間の確認へ。所沢市東所沢担当のスタッフに確認し、最短30分ほどでご案内し、お手配完了。内筒が正しい位置になっておらず、鍵が奥まで入らなかったため、施錠ができなかった模様。内筒を正しい位置に戻し作業完了したとのこと。お客様「よかった~」とホッとされていたご様子だったようです。

更新日: 2020-03-27

所沢市東所沢のマンションにお住まいの30代くらいの男性の方からの問い合わせで、鍵が回らないと連絡がありました。一度、管理会社に連絡を入れたが、すぐには行けないと言われてしまったようでした。

お客様はかなり困っているようで、少し苛立っている感じもする状況でした。詳しいお話を聞くと、賃貸マンションで、引越してきてまだ日が浅いとのことでした。「管理会社にどうにかしてほしいと言ったんだけど話にならなくて。入居してすぐにこんな状態になるなんてひどいですよね」とお客様。あとで管理会社に作業代金は請求する予定だが、ちゃんと直したいので、新しい鍵への交換までお願いしたいとのことでした。所沢市東所沢担当のスタッフを30分予定で手配し、開錠後に交換も完了しました。

更新日: 2020-03-25

30代くらいの男性から「家の鍵をなくしてしまって、今家に入れないので開けてもらいたいんですが」と、お困りの電話がありました。所沢市東所沢内のマンションにお住まいでした。

まず、所沢市東所沢担当の作業スタッフに時間を確認。するとちょうど作業が終わったところだからと20~30分ですぐ向かえるということだったので手配しました。マンション入口には共用のオートロックがありましたが、そこは管理人さんに開けてもらって問題なく入れている状態だったので、到着しだい、男性の部屋まで案内してもらいました。玄関の鍵はディンプルキーだったので開けられませんでしたが、ドアスコープがあったので、そちらから無事に開錠できました。

更新日: 2020-03-19

30代くらいと思われる男性から「すみません…鍵を開けていただきたくて…」と、不安そうな様子でお電話をいただきました。所沢市東所沢にあるピザ屋の店員だという男性は、鍵がなくて店舗の中に入れない状態だそうです。

「鍵を預けた者が今日は不在で…遠方にいるのですぐに来てもらうこともできないんです」とご事情を話してくださいました。かなりお急ぎのようで、すぐに所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認をとります。20~40分でお伺いできるようだったのでお客様にご案内し、少々お待ち頂くこととなりました。現場へ到着したところ、男性が連絡を取ってくださったようで、店長さんもいらっしゃいました。すぐに鍵穴からの鍵開け作業をさせていただき、無事に数分ほどでドアを開けることができました。

更新日: 2020-03-13

所沢市東所沢のアパートにお住まいの50代くらいの男性のお客様より。電話番号非通知での連絡でした。「家の鍵を失くしてしまって…。開けてほしいんですが…」とご不安な様子でお話されていました。

携帯の充電が切れてしまって、公衆電話からかけているとのこと。身分証確認から入りました。ポイントカードや献血カードがお手元にあり、家の中に免許証や賃貸契約証があるとのこと。所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認し、時間は30分ほどでご案内。この後連絡が取れないので、時間になったら家の前で待たれるようにお願い。あわせて服装をお伺いしました。無事お客様とお会いすることができ、特殊開錠にてトラブル解消です。

更新日: 2020-03-04

所沢市東所沢の会社にお勤めの40代くらいと思われる男性から「会社の入口のカギを修理してほしい」とお電話をいただきました。「電子錠と連動していて、問題はなさそうだがカギがかからない」とのことで修理のご依頼です。

詳しくお話をお伺いすると「電子錠のほうには問題なく、カギのつまみ部分が回らず、正常にロックされない状態。これだと交換になりそうですか?」とのこと。カギの状態を現場で見ないと判断できないので、まずは見させていただきますと無料見積りをご案内させていただきました。見積りさせていただくとやはり交換が必要。会社の決済が必要とのことで、一度ご検討されるということでしたが、後日「お願いします」とご依頼があり、部品を交換して作業終了となりました。

更新日: 2020-02-28

所沢市東所沢にお住まいの30代くらいの女性から「今ベランダの掃除してたら、窓のシャッターを閉めてしまって、家に入れなくなってしまったんです。開けに来てもらえませんか?」と電話がありました。

シャッターは家の内側からしか開けられないタイプだったようで、それとは知らずに閉めてしまったということでした。所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認し、30~60分の到着予定で向かいましたが、道路が空いていたので30分ほどで到着できました。ベランダにいた女性と話をしながら玄関のカギを見せてもらいましたが、防犯性の高い鍵がついていたので、玄関ではなく1階の窓の鍵から開錠しました。その後、お2階に上がらせていただき、内側からベランダのシャッターを開けて、お客様は無事に中へ入ることができました。

更新日: 2020-02-20

所沢市東所沢の公団住宅にお住まいの40代くらいの男性から「家の鍵を失くしちゃって入れないので開けてもらいたいんですが」とお電話がありました。早く来てほしい、とお急ぎだったので、さっそく行ける時間を調べました。

用事があって出かけていて、自宅に帰って来たら鍵がなくなってることに気付いたようです。どこで失くしたかもまったく分からないとのこと。一応おうちの中にスペアキーはあるみたいで、美和の鍵だそうです。お伺いのお時間は30~60分で行けるスタッフがちょうどいました。現場行って鍵を確認すると、美和の鍵がついていて、古めのギザギザ状の鍵だったので、鍵穴からのピッキングですぐに開けることができました。

更新日: 2020-02-17

所沢市東所沢にお住いの40代くらいの男性から、「鍵失くしたんで合鍵作ろうと思ったんですけど、ディンプルキーですぐに作れないと言われてしまって。防犯上心配なのもあるので、思い切って新しい鍵に交換でお願いしたい。」と電話がありました。

まず所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認をとり、50~60分で現地に着けるように手配。着いて早速玄関を見せてもらうと、鍵は上下2か所に付いていて、上下とも同じ鍵で開け閉め出来るタイプでした。防犯性や予算等どんな鍵が良いかご希望を聞くと、「賃貸なので、同じような鍵でお願いします」とのことだったので、同等のディンプルキーへ2ヶ所交換しました。交換前のシリンダーは「退去の時に必要になったら困るので」ということだったので、お客様に渡して作業終了となりました。

更新日: 2020-02-06

所沢市東所沢にお住まいの、40代くらいの女性のお客様より。「息子が家に入れなくて困っているらしい。今電話があったので向かってもらえないか?」とのお電話がございました。

お母さまから代わりに入電。息子さんが家に入れなくて玄関前で困っているとのこと。詳しく状況をお伺いすると、開ける際に鍵が折れしまい、その鍵が中に残ってしまった。家の中に入れなくて困っているとのことでした。入電のお母様は仕事中で戻れないので、現場へ向かってほしいとのこと。息子さんの携帯番号をお伺いし、所沢市東所沢エリアの作業スタッフを現場へ向かわせました。30分ほどで到着し、開錠後、鍵抜き作業をしたとのことでした。

更新日: 2020-01-31

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの40代位の男性から、玄関の鍵を閉めてでかけようとしたら鍵が抜けなくなった。ドアは閉まっているので中にも入れないが、ささったままでは危ないのですぐに来て欲しいとお電話ありました。

「鍵がささったまま動かずに抜けない。少し前から固いことがあったが、ガチャガチャすれば大丈夫だったのに今日はダメそう。この前スプレーさしたらよくなったと思ったんだけど…」と言われてます。所沢市東所沢のエリア担当スタッフに確認「お客様が使われたスプレーが一般のものだと中で固まって悪化してしまった可能性があります。これ以上無理にいじってしまうと中で鍵が折れてしまって完全に使えなくなってしまいますので、もう触らないでお待ちください」と30~40分くらいでお伺い、無事に取り除くことができました。

更新日: 2020-01-22

所沢市東所沢のマンションにお住いの30代くらいの男性の方から「鍵を外出先で失くしてしまったので玄関を開けてほしい」との内容のお電話でした。一度、他の会社に電話して聞いたら、壊さないと開けれない鍵だからと言われてしまって、どうしようと思って別の鍵屋さんにも電話してみたと言ってました。

取りあえず、受付はさせてもらいましたが、当店でも壊さないといけない鍵も中にはありますと案内。ただ、今回お電話でお話を聞く感じだと、シャーロックというメーカーの鍵のようで、専用の工具で壊さずに開けれるタイプもありますと説明。とりあえず40?60分で現地に向かいました。ただ、オートロック付のマンションでしたので、その部分はお客様にお願いしました。後で作業確認したら無事に開錠できたと報告が上がってました。お客様も一安心していたようでした。

更新日: 2020-01-16

所沢市東所沢の50代くらいの男性よりお電話をいただき、「今、マンションの一室の工事をしているんですけど、鍵がささったまま抜けなくて、開けることもできないんですけど、鍵を開けてもらえませんか?」とのご依頼をいただきました。

鍵も開かないとのことで「作業しに来たのに何もできなくて。」との事。管理会社の方にも連絡を取ったようですが、「鍵屋さんにお願いして下さいって言われたので、お願いしてもいいですか?」との事でした。鍵は後々交換する予定だったようで、「壊してもらって、交換もしてもらっていいので!」とお客様。早急に、所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認をお取り、20~30分でお伺いしました。まずは刺さった鍵を取り除く作業から開始、その後、開錠作業をさせて頂き、お客様のご要望にあった鍵穴に交換させて頂きました。

更新日: 2019-12-27

所沢市東所沢の50代くらいの女性のお客様よりお電話をいただき、「自宅に停まっている車のエンジンがかからないんですけど、お願いできますか?」との問い合わせをいただき、早急にお話を伺いました。

伺うと、「車は昨日も使用していて、問題は無かったんですけど、今朝、エンジンをかけようと思ったら、かからなくて。ライトの点けっぱなし等の心当たりはないんです。」との事でした。「バッテリーが弱っているのかしら。」との事で、交換した時期をお伺いすると、「車検で交換してもらっているか分からないんですけど、自分で交換したのは2.3年前かしら。」との事。バッテリーの交換時期は2.3年が目安となります。弊社ジャンピング作業で伺うので、エンジンがかかったら、車屋さんに行って交換してもらう様ご案内。早急に作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2019-12-12

「所沢市東所沢にある戸建ての住宅の鍵の開錠をお願いしたい。何時頃来られますか?」と30代くらいの女性からお電話をいただきました。詳しい住所を確認すると、お父様が鍵を失くして困っているようで入電者のご実家とのことでした。

お父様から娘さんに「鍵を失くしたみたい。どうしよう」と連絡があったようです。入電者の娘さんは合鍵は持っているものの、仕事中で他所沢市東所沢にいるためすぐには駆けつけられないとのこと。「鍵屋さんを探すからまってて!」とお父様にお話したようです。近くに作業スタッフがいたため20~30分でお伺いできるとお話すると、「すぐに向かってください」と成約になりました。現場に到着すると玄関先でお待ちのお父様。娘さんから連絡を頂き来ましたと伝えると、「良かったよ~途方に暮れていたから助かったよ」と安心した表情だったようです。

更新日: 2019-11-28

所沢市東所沢の戸建てにお住いの40代くらいの男性のお客様より。「少し前から玄関の鍵の調子がよくない。見に来てもらいたいんだけど、今日は来れるかな?」という内容でした。どのように調子が悪いのかヒアリングしました。

表からだと、鍵を使って開ける際に空回りしまい、開けるのに時間がかかってしまうとのこと。開けれない事態になったら大変だと思い、早めに連絡したと仰ってました。修理でお伺い。修理でも直らない場合、鍵ごとの交換になる可能性があると説明。詳しくはやはり現場見てからの判断にはなるので、お見積もりからご案内させていただきました。所沢市東所沢エリアの作業スタッフが到着して現場調査。先の事を考えて、鍵の交換を行ったとのこと。「これで安心だね」とお客様も喜んでいらっしゃったとのこと。

更新日: 2019-11-14

所沢市東所沢のマンションにお住まいの男性より、自宅のカギを紛失してしまったので玄関のカギを開けてほしいとのお電話がありました。最後の1本を失くしてしまったので、スペアキーもないとのこと。

開錠後、カギ穴からのカギの作成もご希望でしたが、玄関のカギのお作りはできないためカギごと交換作業になる旨ご案内しました。お時間30~40分の者と、60~90分の者2名ご案内できましたが、早い方のお時間でご依頼いただき、すぐに向かわせました。カギ穴からピッキング開錠ができる古いカギだったため、2分ほどですぐに開けられましたが、交換はご予算が厳しいようで管理会社に相談してからにするとのこと。

更新日: 2019-11-01

所沢市東所沢のマンションにお住まいの30代位のお母さんから、いまベランダで洗濯物を干していたら部屋の中にいる2歳の子供が窓の鍵をさわって閉めてしまった。私が入れなくなってしまってどうしようと焦ってらっしゃいます。

「スマホを持っていたから旦那に電話したけど戻るには2時間以上かかるというし、そんなに一人にしておくのは怖いし、私も困るし」と言われてます。お子様閉じ込めは、中で何かあっては心配なのでこちらも緊急で対応をお探しさせていただきました。所沢市東所沢の鍵担当スタッフに確認「前の予約作業をずらして、なんとか急いで30~40分でお伺いできます」窓から中が見えるようでしたら、お子様に声をかけて落ち着いてお待ちいただくようにと伝え、すぐに手配しました。

更新日: 2019-10-23

所沢市東所沢の女性からの入電。ご主人が鍵をさして抜こうとしたら折れてしまった。幸い開いたので中には入れているが、鍵穴に鍵の先が残っているので取り除いてほしいとのこと。

ご主人が責任を感じてか、自分でかなり格闘したそうです。中がダメになっていないことを祈りつつ、作業スタッフが30分前後で向かうので、もう触らないようにとご案内。中を見てみると、ドライバー等でいじったようで鍵穴が擦られていたようです。鍵交換するしかないとご案内。「もともと引っかかったりしていたので寿命ですね~中に入れただけいいと思って、この機会に交換しちゃいます」と元気な奥様に了承していただけました。

更新日: 2019-10-07

「玄関の鍵を開けたいのですが」と、30代くらいと思われる男性からお電話を頂きました。現場は所沢市東所沢にある一戸建て。男性は管理会社の従業員とのこと。どういうことかと、まずは現場状況など、詳しいお話をお伺いしました。

なんでもこの一戸建ては相続中の物件で、40代の息子様の名義になったばかりとのこと。しかし玄関ドアについているボタン式の鍵の暗証番号が分からず開かないため、管理会社の男性にご相談があったそうです。本日持ち主である男性は立ち会わず、お電話口の男性が代わりに現場へ行くとのこと、所沢市東所沢担当の作業スタッフにも確認し、「40~50分でお伺いします」とご案内しました。「必要書類など揃えて、そのお時間には現場に戻るようにします」と仰っていただき、ご予約となりました。

更新日: 2019-09-24

「会社の室内ドアの鍵が開かなくなってしまったので、開けてほしいんですけど、どうしたら良いですか?」と、所沢市東所沢の50代くらいの女性の方よりお電話をいただき、至急お調べをお取りしました。

伺うと、鍵は普通の玄関の鍵とは違い、小さな鍵でロッカーのような鍵とのこと。「今手元に鍵も合って、いつも通り開けようとしたんだけど、全く開かない。もしかしたら、ちゃんと奥まで入っていないのかもしれない。」との事でしたので、これ以上鍵をさし続けてしまうとさらに大きな作業になる可能性がある為、「すぐ伺える作業スタッフをお調べしますので、触らずお待ち下さいね!」とお伝え。至急所沢市東所沢担当の作業スタッフに確認を取り、30~40分でお伺いしました。

更新日: 2019-09-10

「子供とお散歩に行こうとして、私が先に玄関のドアを出たら中から子供が鍵を閉めちゃった。開けてほしいのですが、時間はどのくらいで来てくれますか?」と所沢市東所沢にお住まいの30代くらいの女性からお電話がありました。

お子様は二歳で上下二ヶ所ついている鍵の下の部分を閉めてしまったんだと思うとお母様。お母様もとても冷静だったのでスムーズに受付もすすみ、30~40分でご案内。「良かった!他で60分と言われてさすがに待てないからガラス割っちゃおうかと思いましたが、待ちます!」とのことで成約。作業スタッフも急いで向かい、無事30分程で到着。作業スタッフにも同じくらいのお子様がいるので、泣いて待っているよな~と向かったようですが、窓ごしにお母様とじゃんけんをして遊んでいたようで思わず笑ってしまったようです。

更新日: 2019-08-26

所沢市東所沢の歯科助手の方から、歯科の診療室のドアの鍵が開かなくて困っている。午前中までなんともなかったと言っていますがもう休憩時間が終わってしまうので急いで来てほしいとお電話ありました。

「鍵はあり、普通にささるがまわらないので開かない。室内なのでいたずらなど異物が入っているわけではないかと、ただ少しひっかかる事があったかもしれない」所沢市東所沢の鍵担当スタッフに確認「いま一件作業が終わったばかりなので最短で30~40分位で急いで行きます」とご案内。「予約の人がいるのでそれでは遅いので待てないからこっちでなんとかします」と一旦検討に。その後なんとか開いたが完全に壊してしまったので夕方に交換に来てほしいとお伺いしました。

更新日: 2019-08-08

所沢市東所沢の戸建てにお住まいの高齢のおばあちゃんから入電。「夕べ帰って来たら鍵がなくなってた。見つかったけど防犯状怖いので交換したい」とのこと。玄関と勝手口のカギ交換でした。

ちょうど近くで作業中だったので、40~60分で手配。玄関も、勝手口も、どちらも鍵穴が1つずつついていて、古めの鍵でした。出かけてる時はもちろん、「家にいることも多いし、家にいても最近は怖いからね~」と心配していたので、ピッキング防止のディンプルキーを提案してみました。「そういう鍵もあるんだね」と鍵のことは全くわからない様子。おばあちゃんだったのでゆっくりお話し、「じゃあそれでお願いします」とのことで、どちらもディンプルキーに交換しました。

更新日: 2019-07-26

所沢市東所沢の店舗隣接の事務所兼休憩室の鍵が、どうやっても開かない。玉座のノブの上に鍵穴が有るタイプ。ノブは回るが鍵がカチッと言わない。従業員全員帰れない状態とのこと。担当者の女性からの入電。

ずっと、色々な鍵屋に連絡しているが、今日は来られないと言われたそうです。作業スタッフが60分前後とご案内すると、もっと早くが良い様子でしたが、「来てもらえるなら、お願いしちゃったほうがいいですよね?」他のからの依頼があると、この時間で伺えない可能性もあるので、頼まれたほうがいいとは思うと伝えると「お願いします。」とのこと。解錠して交換かと思いましたが、中を洗浄して、再び同じ鍵を使用することができたそうです。

更新日: 2019-07-12

所沢市東所沢にお住まいの40代くらいの男性より「玄関の鍵を差し込んでも、なかなか中に入っていかなくて。もちろん鍵が開かないので中にも入れない。至急来てくれますか?」とかなり焦った様子でお電話がありました。

所沢市東所沢近くで作業していたスタッフが40~50分程で到着。現場で鍵穴を覗いてみるとどうやら鍵穴内部にいたずらされたのではないか?と思われる形跡を発見。お客様と話して、警察を呼び現場検証をすることになったと作業スタッフから連絡がありました。検証後、防犯上のためにも新しい鍵に交換しようということになり、ディンプルキーに交換。「現場で作業スタッフの方が警察を呼んだほうがいいとか、鍵の相談にも乗ってくれて本当に助かりました!」とお褒めのご連絡をいただきました。

更新日: 2019-06-27

所沢市東所沢のマンションにお住まいの40代くらいの女性から入電。「自分は家の鍵を中に置いたままで、主人の鍵で閉めて一緒に外に出た。それから別々で家に戻って来たんですが、鍵を持ってないので入れないんです。」とのこと。

ご主人は出張に行ってしまったみたいで戻ってこれない為、開けてほしいとのこと。所沢市東所沢エリアには90分以上かかる作業スタッフと、40~60分で行ける作業スタッフが居たので、早い方で手配しました。駐車場にある車で待たれるとのことで、到着近くなったら連絡するように作業スタッフにも伝えました。現場で鍵を見させてもらうと、鍵穴は2ヶ所でした。この日は上の鍵だけしか閉めてなかったようで、扉についてる覗き穴から専用の工具を入れての開錠作業。うまく引っかかり、一発で開けることができました。

更新日: 2019-06-14

所沢市東所沢にある会社の従業員の方から、会社の入り口のドアの内側部分の回す部分が空回りしていて開かず、中から外に出られないとお電話がありました。会社は休日で誰も来ないので助けてほしいとのことでした。

会社の責任者の方の了承も得てもらい、所沢市東所沢の作業スタッフを40~60分で手配。外側の鍵穴は問題なくすんなり開錠できたため、お客様は無事に外に出られました。しかし、やはり内側の持ち手部分(サムターン)が空回りして機能せず、このままだと同じ状況の繰り返しになるので内側サムターンの交換作業となりました。「まさか閉じ込められると思っていなかったから、正直ちょっとドキドキしました」とお客様は笑っていたようです。

更新日: 2019-05-31

これから中古の戸建ての家を買われて引っ越しされるという、40代位の男性の方か「鍵の防犯についていろいろ聞きたい」とご相談のお電話ありました。引っ越し先のご地域は所沢市東所沢とのこと。

春の引っ越しシーズンにはこういった「引っ越しに伴う鍵交換」や「家の鍵の防犯について」のお電話が増えてきます。60~90分ほどで担当スタッフがお伺いさせていただきました。中古住宅も新しい鍵に交換することで防犯性はかなり変わってきます。何種類も持っている鍵の中からお客様のお宅に合うものをご説明させていただきました。今は玄関の鍵2ヶ所、別々の鍵がついていますが、最近は同じ1本の鍵で開け閉めするものも多いというとそのほうが便利だとそちらの鍵に交換させていただきました。

更新日: 2019-05-16

所沢市東所沢の一戸建てにお住まいの女性より、ホームセンターで玄関の鍵の部品を買ってきたが、うまく取り付けられないので来てほしいとのご依頼がありました。

出先から電話しているとのことで、自宅に戻られる16:00ご希望。所沢市東所沢担当の作業スタッフを時間に合わせて向かわせました。お客様の買われた部品がドアの厚みと合わず、取り付けられない物だったので、別の部品で対応、取り付けしました。鍵の部品は種類が多く、ご自身で購入しても合わない可能性もあります。部品に関してもご料金や防犯性の相談など、作業スタッフが現場でご案内しますので、専門の者にお任せください!!

更新日: 2019-04-26

所沢市は、埼玉県の南端に位置する自治体で東部エリアは武蔵野台地・西部エリアは狭山丘陵の一角を形成しています

そんなこの街は大きな街道が通る事はなかったため江戸時代に入っても周辺地域と比べて発展が遅れていましたが明治時代に入って大きな転機がやってきます。明治28年に所沢駅が開業して、当時の所沢町の人口は急増するようになりました。その後も小手指駅から多摩湖・狭山湖付近までを結ぶ短距離路線などができて各地域の人口は増えていき、昭和25年には市制を施行して所沢市が誕生します。日本が高度経済成長期に突入すると緑豊かな所沢市は東京で働く人達にとってのベッドタウンとして人気となり、人口が激増するようになりました。また、1980年代には福岡を本拠地としていたプロ野球チームを西武鉄道が買収して西武球場(現メットライフドーム)を本拠地とする西武ライオンズという球団が誕生します。この球団は1980年代から1990年打にかけて黄金期を迎えて街のイメージアップ・観光客の増加に大きく貢献しました。21世紀に入ってからも住宅地としても需要は依然として高く、今では34万人の人口を誇ります。
お住いの近くにある鍵屋が何処にあるか知らない方は多いと言われています。鍵を複製する等で鍵屋を利用する事も核家族化に伴い減ってしまったのも起因します。もし、急遽鍵のトラブルで助けが必要になりましたら、ご自宅まで伺い対応する所沢市東所沢のカギのトラブル救急車にご連絡ください。貴方の街の鍵屋です。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-04-22

アパートの大家と名乗る50代女性より、「入居者さんが鍵を失くしてしまって…」と困ったようなお声でお電話いただきました。現場は所沢市東所沢。お電話いただいたのも夜遅く、20時を回っていました。この日はしとしとと雨が降り続いており、外も冷えていましたので、最短の時間を確認しました。

普通のギザギザの鍵をさして回すタイプとのことですが、回すのが固かったり、抜き差しが引っかかる感じになったりしていた。油を差せばいいのかと思って市販の防錆・潤滑剤を使ってみたがダメだったとのお話しでした。実はそれ鍵穴にはよくないんです。直後は動きが良くなっても、だんだん鍵穴内に残った油にホコリがついて固まり動かなくなっていくことがあります。これを聞いたお客様はビックリ。お客様のお休みに合せて土曜日に鍵開けに行くことになりました。

更新日: 2019-04-18

所沢市は、埼玉県の南端に位置する自治体で東部エリアは武蔵野台地・西部エリアは狭山丘陵の一角を形成しています

そんなこの街は大きな街道が通る事はなかったため江戸時代に入っても周辺地域と比べて発展が遅れていましたが明治時代に入って大きな転機がやってきます。明治28年に所沢駅が開業して、当時の所沢町の人口は急増するようになりました。その後も小手指駅から多摩湖・狭山湖付近までを結ぶ短距離路線などができて各地域の人口は増えていき、昭和25年には市制を施行して所沢市が誕生します。日本が高度経済成長期に突入すると緑豊かな所沢市は東京で働く人達にとってのベッドタウンとして人気となり、人口が激増するようになりました。また、1980年代には福岡を本拠地としていたプロ野球チームを西武鉄道が買収して西武球場(現メットライフドーム)を本拠地とする西武ライオンズという球団が誕生します。この球団は1980年代から1990年打にかけて黄金期を迎えて街のイメージアップ・観光客の増加に大きく貢献しました。21世紀に入ってからも住宅地としても需要は依然として高く、今では34万人の人口を誇ります。
お住いの近くにある鍵屋が何処にあるか知らない方は多いと言われています。鍵を複製する等で鍵屋を利用する事も核家族化に伴い減ってしまったのも起因します。もし、急遽鍵のトラブルで助けが必要になりましたら、ご自宅まで伺い対応する所沢市東所沢のカギのトラブル救急車にご連絡ください。貴方の街の鍵屋です。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-04-01

所沢市は埼玉県南西部に位置する市です

県内五位の約34万人の人口を擁しています。所沢市周辺には約2万年前から人類が住んでいたといわれており、市内には旧石器時代以降の遺跡や貝塚が多数出土しています。また7世紀ごろには、周辺に渡来人が多く住んでいたとする説もあるようです。平安時代末期には野武士集団の村山党の本拠地となり、鎌倉時代には鎌倉街道のルート上となり、軍事的、経済的に発展したとされています。1950年に所沢市が誕生し、5年後に柳瀬と三ヶ島の両村を合併し、現在の体制に至っています。所沢市には日本で初めての飛行場が建設され、その地は現在所沢航空記念公園となっています。また保健所発祥の地としても知られています。台地に位置し、昔から水田の少ない所沢市では小麦の生産がさかんです。そのため昔から、結婚式やお正月といったおめでたい行事の際には、うどんが振る舞われたそうです。現在でも数多くの手打ちうどん店が営業しており、同じく小麦粉から作られる焼きだんごも所沢名物として人気を博しています。
ご自宅や会社の近くに鍵屋があるかを確認はされていますか?あまりお世話なる事が少ないので気にされていないかもしれませんが、万が一すぐに依頼できる鍵屋を確認しておくことが大切です。所沢市東所沢の鍵屋であるカギのトラブル救急車は出張対応でお伺いしますので、緊急時の対応も問題なくご依頼いただけます。お気軽にご相談ください。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-03-19

埼玉県南部の所沢市はたくさんの有名人を輩出してきましたが、アスリート分野で所沢出身者として有名なのが元F1ドライバーの鈴木亜久里です

彼は生まれたのは東京都板橋区ながら父親の仕事の都合で幼少期に所沢市に移住した歴史をもち、一般的には所沢市出身者として扱われています。そんな彼は父親が所沢市内でレーシングカート関連のショップを運営していた事がきっかけで、12歳の頃からレーサーとして活動しはじめるようになりました。圧倒的な才能でメキメキと実力を伸ばしていき、1979年にはF1の2つ下のカテゴリにあたる全日本F3選手権進出を果たします。その後、30歳までにF1ドライバーになるという目標の下で頑張り、1988年にはF1の一つ下にあたるカテゴリでチャンピオンになりました。その年の秋にはF1日本GPにスポット参戦してF1デビューし、翌1989年からはF1にフル参戦し始めます。1990年秋の日本GPでは素晴らしい走りを見せて見事3位でゴールし、表彰台に上がりました。1995年にF1を引退してからは45歳でF1にオーナーとして戻って来る夢をもつようになり、実際に2006年には45歳でオーナーとしてF1に戻ってきます。彼のスーパーアグリチームは2年目のカナダGPにて佐藤琢磨が6位に入賞するなど大活躍しました。財政難によりスーパーアグリチームは3年目の途中で解散してしまいましたが、2010年代に入ってもモータースポーツ界で幅広く活躍し続けています。
鍵の修理が必要な時ってありますよね?例えば鍵の溝が潰れてしまい差し込んでも回らなくなった。もしくは、鍵穴自体が空回りする事もありますよね。そんな鍵の修理が所沢市東所沢のご自宅や事務所で必要になったら、カギのトラブル救急車にご連絡ください。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-03-11

所沢航空記念公園は、日本初の飛行場である所沢飛行場跡地の一部に開設した県営公園で、西武新宿線航空公園駅前に位置しています

約50ヘクタールの広大な敷地には、野球場やテニスコートなどの運動施設の他、野外ステージや茶室、ドッグランなどの施設があり多くの人で賑わいます。また園内には実際に使用されていた本物の飛行機が展示されており、航空機の歴史と知識を学ぶことができる航空発祥記念館もあるので、航空ファンや飛行機が好きな子どもなど、幅広い世代の方が訪れます。広い芝生広場や複合型遊具もあり、整備された小川やじゃぶじゃぶ池は夏のシーズンには水遊びを楽しむ親子連れでいっぱいです。特殊舗装で膝への負担を軽減した1950mの緑豊かなジョギングコースは、夜間はフットライトも点灯しランナーに優しいと評判です。熱気球係留体験搭乗やフリーマーケット、スロージョギング教室など年間を通じてたくさんのイベントも開催されています。
ご自宅の玄関ドアで最近、「鍵が空回りする」そのような経験をされた事はありませんか?そのままにしておくと、鍵が開かなくなる場合がございます。少しでもいつもと違うと感じたら、鍵交換を考えてください。所沢市東所沢のカギのトラブル救急車がすぐにご相談に伺います。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-02-25

埼玉県所沢市は県内南部の東京都との県境に接する市で、約341,000人の人口を持っています

東京都と隣接する事で、東京へのベッドタウンとしても発展する地域の1つです。所沢市の市名の由来はヤマノイモ科の植物トコロに因んだと言われており、トコロが群生していたという説があります。所沢市がある地域は市内の複数ヵ所に旧石器時代の貝塚等の遺跡が点在している事で、約2万年以上前から人が定住していた形跡があります。その後は7世紀頃には律令制度における政務施設の武蔵国府がこのエリアに置かれる事で、この時期から既に発展していた所です。所沢市の沿革は、1950年11月の市制施行で所沢市発足となり、埼玉県内では8番目に誕生した市です。所沢市発足から5年後の年に、隣接自治体だった入間郡柳瀬村と三ケ島村の2村を吸収合併した事で、現在の所沢市の市域となっています。1950年の市制施行時は約4万人の人口でしたが、沖縄地方からの移民による開拓が続いた事で人口が増加し、更に住宅開発も行った事で特例市までに発達した市です。
鍵屋を所沢市東所沢でお探しなら、お電話一本で直ぐに伺うカギのトラブル救急車にお気軽にご連絡ださい。鍵屋が近くに無いご自宅や会社は大変に多いです。困った時に駆けつける出張対応が大変に便利です。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-02-12

埼玉県の所沢市にはゆかりのある歴史上の人物が存在します

その人は古谷重松です。彼は所沢市の無形民俗文化財である重松流祭囃子の創始者として有名です。重松は所沢市のこんにゃく屋に生まれ、兄とともに家業を継ぎましたが、麹の製造と藍玉を商っていた古谷源衛門の養子となりました。彼がどこで祭囃子を習得したのかについては謎に包まれていますが、一説によると大国魂神社にて笛の修行を行っていたと言われています。重松は行商に励んでいて、その際に笛を持ち歩いて出先にてたくさんの人を指導していました。笛の名人で、足で太鼓を叩きながら笛を吹く神業の人が来ると噂になり、どこに行っても多くの人で賑わっていたとのことです。仕事を終えてから各地にいる弟子のもとへと出向きました。重松流は決まった譜を持たないで口伝なので、練習は「決まり文句」を暗唱して反復するという地道なものでした。彼の生み出した祭囃子は今でも多くの人に愛されています。
鍵修理でお困りなら所沢市東所沢のカギのトラブル救急車にご相談ください。鍵穴の破損からカギの溝の変形による開錠不可まで、修理が必要な事は全てご対応いたします。ご自宅や会社、店舗にすぐ駆けつけます。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-01-22

埼玉県所沢市は、1988年に公開されて以来老若男女に愛されている国民的アニメ映画の舞台としてよく知られる自治体です

そんな所沢市は東部の都市開発が進む一方で、西部の狭山丘陵エリアには今でも豊かな自然が残されています。なお、地元の自然保護団体が買い取った森林が点在しており、狭山湖付近に位置する映画に関連した森には1990年代からたくさんの映画ファンが遊びに来ます。この森の中では様々な生き物と触れあう事が可能で、ベンチが多数設置されているため森林浴を楽しんだ後に森の中でお弁当を食べるような事も出来ます。森の付近に位置する狭山湖堤防からの景色も素晴らしく、天気のいい日は遠くの山々や所沢市街地もよく見えます。所沢市と東京都東村山市にまたがる八国山(八国山緑地)もアニメ映画の舞台となっている場所で、こちらでも素晴らしい森林浴体験ができます。その他、所沢航空記念公園はそんなに緑豊かな場所ではないものの園内に色々な施設があり、様々な体験ができる人気の公園です。
所沢市東所沢で鍵交換が出来る業者をお探しなら、お電話一本でご自宅まで伺うカギのトラブル救急車にお任せください!シリンダー錠から開錠しづらいディンプルキーへの交換なども対応できます。鍵交換のトラブルを直ぐに解決したいお客様はまずはご連絡ください。ご自宅までの到着予定時間も事前にお伝えいたします。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2019-01-13

埼玉県所沢市のおすすめスポットといえば航空記念公園が挙げられます

航空公園は所沢駅の隣の航空公園駅を降りたら徒歩1分で行ける場所で、所沢市の中でも行きやすいので、誰もが気軽に利用することができます。またたいへん広大な公園です。航空公園は日本で最初に飛行機が飛び立った場所なので、それを記念するための場所です。今でも、いくつかの実際に使われていた、巨大な飛行機が展示されていますし、かつて使われた発着場の跡も見ることができます。広大な敷地の大半は緑豊かな公園になっています。整備された雑木林や芝になっていますので市民の憩いの場所です。そのため、ここでは多くの人々がマラソンをして体を鍛えたりできます。また、マラソンだけでなく他の運動のための施設も整っており、サッカー場、テニス場などの施設、さらには動物専用の運動スペースまであり、大変充実しています。このように素敵な場所のため、休日には多くの人が訪れて、たいへんな賑わいを見せています。
鍵屋を所沢市東所沢でお探しなら、お電話一本でご自宅まで伺うカギのトラブル救急車にお任せください!鍵の複製依頼なども対応できますので、カギのトラブルを直ぐに解決したいお客様はまずはご連絡ください。ご自宅までの到着予定時間も事前にお伝えいたします。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-12-25

所沢の起源は古く、約2万年もの昔から人が定住していたという事が発見された遺跡や貝塚などから分かっています

所沢が市制を施行したのは1950年で、現在の市域になったのは柳瀬村と三ヶ島村を吸収合併した1955年です。市制の施行後から沖縄からの移民団の受け入れや住宅公団による新所沢団地の開発などの大規模な住宅開発が続けられ、市制施行の1950年から50年後の2000年には人口はおよそ8倍になっています。所沢市の歴史の中で大きな出来事の1つに挙げられるのが現・西部ライオンズの本拠地移転です。ライオンズは移転してきた1978年当時はクラウンライターライオンズという名称で福岡に本拠地がありました。親会社の経営不振により、西武鉄道グループの会社が債務の引き受けと球場の移転を交換条件に買収したのが西武ライオンズの始まりです。以降およそ40年にわたり西武ライオンズは所沢の地で幾多の熱戦を広げ、地域に根付いた球団となりました。
鍵修理でお困りではないですか?一人暮らしの方なら会社などで外出をするたびに鍵をかけますが、徐々に経年劣化を起こし、「鍵穴に鍵を挿しこんでも回らない」「鍵自体が曲がってしまった」など鍵修理が必要になるケースは多いです。もし鍵修理が所沢市東所沢で必要になったらならカギのトラブル救急車にご相談ください。すぐにお客様の元へ駆けつけて鍵が使えないストレスを早く解決します!

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-12-10

埼玉県の南部に位置する人気のベッドタウン所沢市

都心まで電車で30分圏内とアクセスも抜群。ファミリー層が多く住んでいることもあって、公園や自然のスポットも充実しています。所沢航空記念公園は市民にとって馴染み深い公園です。敷地内にはテニスコート、野球場、図書館、記念館などがあります。他にもジョギングコースや子供広場があり、幅広い世代に親しまれています。休日にはフリーマーケットや熱気球の係留体験搭乗会なども開催されていますので、天気の良い日に足を運んでみてはいかがでしょうか。続いてご紹介したいのが山口貯水池(通称狭山湖)。東京都の水瓶として造られた人造湖です。湖周辺は県立狭山自然公園となっています。春には桜が咲き、夏は豊かな緑が生い茂り、秋は紅葉、冬は鏡のような湖面に映る山々の景色が楽しめます。季節ごとに違った美しさを楽しめることから、埼玉の「自然百選」にも選ばれています。木々に囲まれているため、様々な種類の野鳥を観察する事もできます。運が良ければ、普段あまり姿を現さないオオタカに遭遇できるかもしれませんよ。
鍵交換が所沢市東所沢で必要になる機会は多くの方に等しくやってきます。例えば所沢市東所沢のアパートやマンションに引っ越した際に鍵交換がされていなかった場合、前の住人が使っていた鍵がそのまま利用されてしまうリスクがあります。少しでも鍵の心配事が有りましたら、カギのトラブル救急車にご相談ください。アパートやマンションの鍵交換も対応しています。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-11-26

所沢市は、埼玉県西部の武蔵野台地のほぼ中央に位置し、東京都に隣接しています

東京都心から30キロ圏内という交通アクセスに恵まれた環境にあることから、新所沢、小手指地区は東京のベッドタウンとして集合住宅が立ち並び、戦後大きく発展してきました。一方で北部の富岡地区は農地が広がり、南部には狭山丘陵(トトロの森)があるなど自然環境にも恵まれています。人口は、市制を施行した昭和25年の時点では4万2千人余りでしたが、2018年現在では34万人を超える埼玉県南西部の中心としてして発展。さいたま市、川口市、川越市に次ぐ県内4位となっています。また、所沢市は、航空発祥の地として有名で、明治44年に日本で初めて飛行場が建設されました。現在その跡地には所沢航空記念公園があります。さらに、昭和12年に農村保険館を建設。これが日本初の保健所となりました。その他にも、平成8年には日本初のバスケットボール市民球団「所沢ブロンコス」が誕生しました。
鍵屋が所沢市東所沢で何処にあるかご存知ですか?普段利用する事がないのであまり気に留めることは無いかと思います。もし鍵のトラブルに遭ってしまったら、すぐにご自宅まで伺う所沢市東所沢の鍵屋、カギのトラブル救急車にご連絡を。最短30秒で到着時間をお伝えします。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-11-12

埼玉県所沢市がある一帯は、中世には武蔵国の一部となり、鎌倉時代には鎌倉街道の交通の要衝として経済だけでなく軍事面でも重要な地域となりました

特に、鎌倉時代末期に後醍醐天皇に呼応して挙兵した新田義貞などの政府軍が、鎌倉方と激闘を繰り広げた小手指原の戦いが行われたのは現在の北野付近となっています。この義貞は、源氏の一門である新田氏の棟梁で、鎌倉幕府末期には足利氏と並んで武家を統率する力のある武将でした。しかしながら、義貞は上方で幕府討伐の行動を開始した後醍醐天皇に呼応して挙兵し、圧倒的な勢いを持って鎌倉を制圧し、幕府を滅亡に追いやることに成功します。その後の建武の新政では、その功績から中心人物の一人として活躍しますが、やがて足利尊氏との間で対立を深め、その尊氏が反旗を翻すに至って両者の対立は決定的なものとなります。それ以降、義貞は朝廷方の要として戦いを繰り広げますが、奮闘むなしく越前国において壮絶な戦死を遂げることとなりました。
所沢市東所沢で鍵修理が必要になってはいませんか。鍵は日々使う物ですから、少しずつ鍵穴がすり減り、鍵が回らないなどのトラブルが発生します。所沢市東所沢で鍵修理を頼むなら、すぐにご自宅まで伺うカギのトラブル救急車にお気軽にご連絡ください。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-11-07

所沢駅のお隣・航空公園駅に隣接して「所沢航空記念公園」があります

ここは1911年に日本初の飛行場が作られた「日本の航空発祥の地」で、戦後の一時期米軍に接収されましたが1971年に敷地の6割が返還され、そのうち約50haが埼玉県によって整備されて、1978年に県営公園として開園しました。放送塔を中心に広がる敷地内には緑が多く池や噴水、遊歩道などが整備されのんびり散策を楽しむことができ、茶室やスポーツ施設、ドッグランなどもあって多彩な楽しみ方が可能です。野外ステージでは様々なイベントも催されています。また、たくさんの遊具が設置され川では水遊びもできるなど、子どもの遊び場にも最適な施設です。1993年に建てられた「所沢航空発祥記念館」には建物の内外に様々な飛行機の実機やレプリカが展示されているほか、大型の上映設備やフライトシミュレーターなども備えられていて、楽しみながら飛行機の技術や歴史について学べる施設として人気です。
このような観光スポットがある所沢市東所沢で鍵交換が必要になる事は多々あります。これは一般家庭だけでなくお店や会社でも同じです。鍵交換が必要になったらカギのトラブル救急車にご連絡ください。お電話いただければ最短30秒で到着までのお時間をお伝えしますので安心してお待ちいただけます。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-10-12

埼玉県所沢市のおすすめ観光スポットは「西武園ゆうえんち」です

2004年にサンリオと業務提携してオープンしたアトラクション「ハローキティメルヘンタウン」が大好評です。夏は流れるプールで遊泳ができ、毎週夏休みの土日には花火大会が催されています。プールの営業期間外はフィッシングランドに変わり、ニジマス釣りを楽しむことができます。冬は「雪の王国」と称して、そり遊びができるエリアが設けられます。バイキングや大観覧車、メリーゴーランドなどの大型遊具もあり、カップルや家族連れの憩いの場所として親しまれています。また、近隣には埼玉西武ライオンズの本拠地であるメットライフドームがあり、様々なイベントが行われています。
所沢市東所沢にも鍵屋がありますが、夜遅くまで対応している鍵屋は少ないです。例えば夏祭りの楽しい時間、夜遅くに家へ帰りドアを開けようとしたら鍵が無い。イベントに参加すると鍵の紛失などが起こりやすいです。ですが夜遅くに鍵屋に頼もうとも閉まっている為すぐに対応ができない・・・そんな時は24時まで対応の鍵屋、カギのトラブル救急車にご連絡ください。お電話いただければ最短30秒で到着までのお時間をお伝えしますので安心してお待ちいただけます。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-09-25

所沢市における代表的なランドマークは、市役所のすぐ近くに広がる所沢航空記念公園です

1911年(明治44年)に日本で初めて飛行場が開設された場所で、公園名の由来となっていますが、1945年(昭和20年)に米軍の接収と1971年(昭和46年)の6割返還という歴史も挟んでいます。公園として利用されている部分は、広大な芝生広場のほか日本庭園や野外ステージなどが設置されており、さらに博物館の所沢航空発祥記念館とコンサートホールも利用可能です。また、テニスコートや野球場といったスポーツ施設も充実しているため、年間を通して子供から年配者まで幅広い層が訪問しています。最寄り駅は博物館まで徒歩約10分の西武新宿線・航空公園駅で、信号を渡らず歩道橋を使ってアクセスできる点も特徴です。
今年の所沢市東所沢は例年より暑く、外出していたら頭が「ぼー」っとしてしまう事があるかもしれません。集中力が無い時に起こるのが鍵の紛失です。玄関のドアを開けようと鞄から鍵を取り出そうとしたら見当たらない。もしかしたら外で落としてしまったのかもしれません。ですが慌てず、カギのトラブル救急車ではお電話ください。最短30秒でご自宅までの到着時間をお伝えします。また鍵の作成・交換もできますので、鍵を落とした後のフォローも大丈夫です。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-09-10

所沢には飛行場跡地にできた航空公園という公園がありその広さは東京ドーム11個分にもなります

ジョギングコースやテニスコートなどの運動施設が設置されている他、こども用アスレチックがあるエリアや広々とした芝生広場があったりします。人気の芝生エリアでは春に綺麗な桜が観れるスポットとしても有名のようです。そして公園内には航空公園という名前の由来にもなった、実際に使われていた飛行機がいくつか飾られていて子供たちが一緒に写真を撮るスポットとして人気だと言われています。その他にも県内最大規模と言われている茶室が日本庭園内にあり、ゆっくりお茶を飲みながら四季の花々を鑑賞する楽しみが味わえることも魅力だと思われます。
歴史や文化ある所沢市東所沢で鍵の交換でお悩みのお客様はいらっしゃいませんか?「ご自宅の玄関ドアが鍵を挿して回しても開錠しない」「鍵穴に鍵が挿し込めない」など差込口のトラブルは多いです。そのような状態が夏の熱い炎天下で起きてしまったら、せっかく買った食品もダメにしてしまいます。所沢市東所沢のカギのトラブル救急車ではお電話いただいてすぐに駆けつけますのでご安心ください。カギのトラブルに遭ってしまったらお気軽にご連絡ください。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-08-20

所沢市の鍵屋【カギのトラブル救急車】地域情報

県営所沢航空記念公園は、日本の航空発祥の地である所沢を記念して飛行場跡地の一部に作られた約50haの公園です。駅を降りてすぐの立地でアクセスは良好です。樹木に囲まれた緑豊かな広い園内には芝生が広がり、桜の季節には多くの花見客で賑わいます。秋の紅葉の時期も趣きがあります。フリーマーケットなど各種イベントも定期的に開催されています。航空記念館には実際に使われていた飛行機やヘリコプターが展示されていて、乗ることや操縦をして遊ぶことができます。園内にはジョギングコースがあり、クッション性のある地面でトレーニングが行えます。ウォーキングにも適しています。またアスレチックや人口の川や滝もあり、子どもと一緒に楽しめる公園です。
所沢市東所沢で鍵のトラブルにもし遭ってしまったらどうしますか?例えば、「玄関の鍵を紛失や破損」「鍵穴から鍵が抜けなくなる」「鍵は差し込めるけど空回りして開かない」「合鍵を複数作りたい」など様々なトラブルが考えられます。そんな時は所沢市東所沢で直ぐに駆けつけてくれる鍵修理業者が安心ですよね。カギのトラブル救急車ではお電話いただいて最短30秒で到着案内ができるますから解決までの時間の目安がつきやすく、作業もスピーディー対応でお客様を待たせません。まずはお気軽にご相談ください。

所沢市東所沢の【鍵屋 鍵交換 鍵修理 鍵開け 鍵紛失】のTOPへ戻る

更新日: 2018-08-06

所沢市東所沢のお客様より、慌てた様子で入電がありました。会社で使っているロッカーのカギが閉まってしまって、開けられない。大事な書類が入っているので、早急に開けてほしいとのこと。「鍵は持ってますか?」と聞くと持っていないとのことでした。

お客様の話だと、海外から取り寄せたロッカーで、鍵穴はあるがカギは元々なかった。なので、鍵を使ったことはない。なのに、勝手に鍵がかかってしまった。仕事で使うので、出来るだけ早く来て開けてほしいとのこと。すぐに作業スタッフを調べたところ、最速で30~50分で行けるものがいたのでその時間で手配しました。現場到着後、作業スタッフもも慌てた様子のお客様に、すぐに作業に取りかかったようです。幸い鍵穴からピッキングで開けることができたようで、お客様からは「素早く対応していただき、とても助かりました」と感謝されました、との報告があり、受付した私も安堵しました。

更新日: 2018-07-10

所沢市東所沢にお住まいの20代くらいの韓国人の男性からのお問合せ。カギは持ってるから開いたんだけど、玄関のところにあるU字になってるバーのカギ(バーロック)が勝手にしまってるみたいで、家の中に入れないから開けてほしいとの事でした。

受付していく段階で、午後に学校の授業があるので早めに来てほしいとの事でした。お昼で混み合っていましたが何とか30~60分で行ける作業スタッフが居たので手配。作業スタッフにはお客様の事情を伝えて、なるべく急いで向かってもらいました。到着後、スタッフはすぐに作業にとりかかり、手間取らずに短時間でバーロックを開ける事ができ「これなら授業にギリギリ間に合いそう」と喜んでもらえたようでした。

更新日: 2018-07-04

所沢市東所沢の戸建てにお住いの主婦と思われる女性の方から「帰ってきていつものように鍵をさしたんですが、鍵が回らずに開かないのですぐに開けてください」とお電話ありました。すぐに受付に入りました。

出かける時は問題なかったし、急にどうしたのかと不安そうなお声でした。梅雨の時期は特に湿気などの影響で急に開けずらくなったりすることもありますが、鍵穴に何か異物が入っていたりすると無理に回すと鍵が折れてしまったりするといけないので、もう鍵には触らずにお待ち下さいとお話し、ちょうど近くにいたスタッフが20~30分で行ける状況だったので、その時間で案内・手配しました。実際、到着を待っている間に自分で再度開けようと試みる人も多いのですが、最悪の場合鍵が折れたり、内部が傷ついてしまって修理で直るものが交換になることもあるので注意してください。

更新日: 2018-06-26

所沢市東所沢の戸建てにお住いの年配の男性からの電話でした。奥様と一緒に家を出て、その後に自分だけ先に帰宅したら自分は鍵を持たずに外出したことに気付いたとのこと。奥様の帰りは夜遅い時間になるから、玄関の鍵を開けてほしい、とのご依頼でした。

すぐに到着時間を確認しました。60分くらいで行ける者と30分くらいで行ける両名の時間を案内。ところがお客様は「30分も待てない」と成約に至りませんでした。この電話が終わってから30~40分後くらいに、再度お電話がありました。あれから他の鍵屋にもいっぱい電話してるけど、どこも遅い。やっぱりお宅に頼みたいとのことでした。しかしタイミングが悪く、さっき30分くらいで行けた者は別作業が入ってしまい、今から最速の者で60~90分です。「さっき頼んでおけばよかった」と後悔するお客様。こちらもなんとも悔しい思いが残る案件でした…。

更新日: 2018-06-19

所沢市東所沢内のマンションにお住いの女性からのお電話。「とにかく急いで玄関のカギを新しいものに交換してほしい」とだいぶ焦っている様子でした。ほんの5分くらいの間、鍵を差しっぱなしにしてしまった。気づいてすぐに抜きにいったらもう鍵を抜かれていたとのこと。

賃貸マンションなので管理人さんに相談して防犯カメラをチェックしたけど不審者は映っておらず、もしかしたらマンション内に住んでいる人?と思ったら、もう怖くて怖くて・・・と心配なご様子。お気持ちよくわかります。急いでスケジュールを調整して、最速30~40分で行けるスタッフがいたのですぐに手配。新しい鍵への交換作業が無事に終わったところで、お客様もやっと安心されたご様子だったとスタッフから報告がありました。

更新日: 2018-06-12

所沢市東所沢の50代くらいと思われる女性より、こわばった表情が伺える声色でコールセンターに電話がありました。早急に自宅玄関の鍵と勝手口の鍵を新しいものに交換してほしいとの内容でした。

話を聞いていると「今は使ってない家。娘婿に鍵を渡していたが、最近離婚した。しかし鍵を返してくれない。この先勝手に入られたり、うろうろされたら怖い。友達に相談したらそういうので事件とかにもなってるし、最近の人は何するかわからないから早く鍵を換えたほうが良いわよと言われた。今日たまたま仕事が休みだったので今日だ、と思って電話した」とのことでした。とても不安な気持ちが伝わってきたので、作業スタッフを早急に手配し交換作業へ向かわせました。玄関、勝手口、それぞれ2ヵ所の鍵交換が無事終了。「これで安心して過ごせるわ」と安堵してました。娘さんのこともしっかり守ってあげて下さいと伝え無事作業終了。

更新日: 2018-06-05

40代くらいの声をした所沢市東所沢にお住まいの男性より。海外出張から帰ってきたが、玄関のカギが見当たらない。おそらく出張先に置いてきてしまったとのこと。今から成田を出発するので、家に着く2~3時間後に合わせて来てほしいとのご依頼でした。

開け方や料金は、付いている鍵で変わってきますとの説明。鍵穴をくり抜いて開けるのはNGということだったので、受付時にもう少し鍵の状況を聞くことにしました。すると、お使いのカギは防犯性が高いディンプルキーで、ドアスコ(覗き穴)はあり、防犯サムターン(ボタンを押して回す)が付いている、とのこと。お住まいはマンションの高層階で、ベランダや窓から開けることは不可能。ドアスコ(覗き穴)があるので、そこから開けるしかありません。専用工具をさらに加工して、防犯サムターンを開けられる工具を持っているものを探し、お客様の帰宅時間に合わせて向かわせました。

更新日: 2018-05-29

所沢市東所沢にあるスーパーより「お客様がお家の鍵が開かないと困っているので、助けてあげてほしい」と電話がありました。お客様に、直接ご住所や身分確認などをさせてもらいたいので電話口でお困りのお客様に代わってもらい、状況をお伺い。玄関のバーロックがなぜかかかってしまって開けられないとのことでした。

いつも利用している近所のスーパーで、携帯も持たず買い物に来たとのこと。困っているところを店員さんが助けてくれたようです。鍵は持っていて、普通に開いたが、中のロックがかかってしまって開かないとのこと。「いつも通り普通にドアを閉めたつもりなのに、そんな事あるの?」と不思議そうでしたが、たまにそのような現象が起こることがあり、他にもそのようなお客様いらっしゃいますよ、とお伝えすると納得されていました。時間も30~40分でご案内出来たので、お客様はもう少しお買い物して帰るわ、とのこと。作業後「これからはドアを閉める時に気を付けよう」と仰っていたそうです。

更新日: 2018-05-22

ゴールデンウィーク中の昼過ぎ、30代くらいの男性からのお電話でした。今、空港から所沢市東所沢の自宅に帰る途中だけど、旅行先で玄関の鍵を失くしてしまったので困っている。自宅に着くタイミングに合わせて来て玄関を開けてほしいとのことでした。

連休中で予約自体もかなり混みあってることに加え、所沢市東所沢周辺の道路も大渋滞で作業スタッフもなかなか思うように動けない状況。時間が多少前後するかもとあらかじめご了承いただいた上で、予約をお受けしました。実際には15分程お待たせしてしまったようですが、旅行から疲れて帰って来てこのまま家に入れなかったらどうしようかと思ってたから助かった、とお客様もホッとした様子だったとの報告が現場からありました。

更新日: 2018-05-15

所沢市東所沢にお住いの若い女性から「会社に家の鍵を忘れてきてしまい、家に入れない」とお電話がありました。会社は今日からゴールデンウィークのため、閉まっていて入ることができず、連休明けまで鍵は取りに戻れないとお困りでした。

電話があった際に、ちょうど近くにいた作業スタッフにタッチの差で別の作業が入ってしまいました。お客様には90分くらいお待たせしてしまいますが・・・とご案内。しかしお客様、どこかで待ってるので大丈夫ですと快く了承してくださいました。作業スタッフに時間かかっても待ってもらえることになったと伝えると、「待ってもらえるなら頑張って急ぎます!」と実際の到着予定より30分ちかく早く伺うことができ、お客様に喜んでもらえたということです。鍵はマンションで防犯性も高いものでしたが、来客確認のためののぞき穴(ドアスコープ)より特殊工具を使って開けたということでした。

更新日: 2018-05-08

所沢市東所沢の年配の女性からカギを開けて欲しいと入電。携帯も財布も家の中に置いたまま出かけたら、家族が出かけちゃって、中に入れないとの事。今も隣の家の方に電話を借りて電話していると言っていました。予約が混み合っており、60~90分前後のご案内。早い方がいいと一旦検討になりました。

ご希望に添えなくて残念でしたが、お客様から再入電がありました。「他社も遅いので、お願いしたい」と依頼になりました。作業スタッフにも可能な限り急ぎで向かうよう指示し、実際には60分かからずに伺うことが出来ました。玄関はとても特殊なカギで覗き穴も付いておらず、戸建てのお客様の他の場所も見させてもらい、ベランダに面したガラスサッシ部分を開ける方法で家の中に入ることが出来ました。壊したりカギの交換はしたくない、とのことだったので、お客様の要望に沿うことができて良かったです。戸建てであれば、玄関以外の場所から開けられることも多いです。

更新日: 2018-05-01

所沢市東所沢にお住まいの女性から、アパートのカギが開かなくなったと連絡がありました。少し前に実家にいるお母さんからも「娘が玄関が開かずに困っている」という電話があり、娘さんから直接電話をもらえるよう案内したところでした。娘さんの話だと鍵穴に木片のようなものがつまっているみたいでした。

今回の案件は、お子さんがいたずらで鍵穴に木を差し込んでしまったようです。気にしていたのは「開ける作業ができるのか」と「今後この鍵は使えるか」という点でした。賃貸物件で不動産屋はやっていないし、管理会社もいない。本当に困ってました。とりあえず木くずを取り除く作業で入らせてもらいますと説明。その時に鍵穴の状態もわかるのでと説明させてもらい早速近くで作業している当社の営業スタッフを行かせました。
あとで報告が入った内容だと、たまたま木片が柔らかいものだったので鍵穴は壊れてなかったとのこと。でもやっぱり少し抜き差しが悪いので、あとでトラブルがある可能性があると説明したところ、また開かなくなるのは嫌だったらしく、交換することになりました。今回の件で早急な対応をして本当に助かったとお礼のお言葉に合わせてお饅頭も頂きました。

更新日: 2018-04-24

所沢市東所沢にある保育園の先生からの問い合わせでした。鍵自体は持ってるけど、中のセンサーみたいな物を間違って設定してしまったため、持っている鍵で開けられない状態なので開けて欲しいとの依頼でした。

詳しく話を聞き、作業スタッフに対応出来るか聞いたところ、まずは通常通りピッキングで試してみて、それが難しいようなら、他の出入り口や窓から開けられないか試すことになる。もしほかの場所からの開錠もできないようなら、鍵穴部分をくり抜いて開けるしかない。でもたぶん、破壊せずに開けられると思うとのこと。時間は土曜の朝にしてはかなり早い30~40分。お客様にお話したら、少々悩んでいましたが、作業内容と時間がかなりお急ぎとの事で検討すると一旦は保留で終わりましたが、5分後に再度電話があって依頼となりました。

更新日: 2018-04-17

所沢市東所沢にお住まいの60代の女性の方より、カギを持たずに外に出てしまったので開けて欲しいとご依頼がありました。お話を聞いたところ、入電者様の後に家を出たご家族の方が鍵を閉めていってしまい、帰宅したところで鍵を忘れて出たことに気づき、中に入れなくなってしまったとのことでした。

鍵を持っているご家族の方が当日中に帰宅できないため、その間ずっと待つわけにもいかず…ということで、当店を調べてお電話いただけたようです。幸いもっとも早く行ける作業スタッフの時間が40分ほどですぐに手配しました。作業後に現場を担当したスタッフに聞いたら、買い物帰りで荷物をたくさん持っていたこともあって、お客様はかなりお疲れだったようです。「開けてもらえて助かりました」と感謝の言葉を頂けたようでした。

更新日: 2018-04-09

所沢市東所沢に住んでいる娘さんから入電。近くに住んでるお母様の自宅の玄関の鍵が鍵穴に刺さったまま抜けない状態なので、早めに行って直してほしいとのご依頼でした。お母様に代わって娘さんがネットで探して当店を見つけてくれたようです。

作業スタッフが近くで別の作業をしていたため、50分前後でお伺いしました。鍵が折れてしまったり内部の部品が傷つくといけないので、カギは触らずにお待ちいただくよう受付で伝えていたので、そのままの状態で待ってもらいました。そのおかげか、鍵の交換には至らず修理のみで、作業もスムーズに終了しました。お昼には用事があるようで早く来て直してもらって助かりましたと感謝されました。

更新日: 2018-04-03

自宅玄関の鍵穴に詰め物されたみたいで、警察と一緒にいるという所沢市東所沢にお住まいのご夫婦からの入電でした。他の鍵屋さんに頼んだが1時間待っても到着しない。そちらはちゃんと来てもらえるか?とかなり心配な様子で聞かれました。当店は他社に比べてかなり正確な到着時間で案内します。

すぐに時間を調べたところ、最速行ける作業スタッフが30~40分でした。お客様は、確実に来てもらえるなら待ちますとの事。当店としては、他に依頼している現在の状況でダブルブッキングになるのは困ります、などの説明をしたところ「他の鍵屋には連絡もないのでキャンセルするから大丈夫」とのこと。予定より早めに当店スタッフが到着し、警察立ち合いの中で現場検証のような状況で作業したようです。お客様には「最初からおたくに頼めば良かったわ。ありがとう」と感謝いただけました。

更新日: 2018-03-27

交番からのお電話でした。所沢市東所沢にお住まいの40代の男性が、家の鍵を持たずに外出したところ、その間に家族が出かけてしまい、家に入れない。電話も家の中にあり、連絡を取ることも出来ない状況でお困りとの依頼でした。

3月に入って日中は温かい日も増えましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。お時間が早かったこともあり、外で待つには厳しい寒い日でしたので、なるべく時間前まで温かい場所でお待ちいただくようにご案内。作業スタッフにも前の作業が終わり次第、早急に向かうよう伝えました。作業もスムーズに完了してお客様にも喜んでもらえたと報告がありました。

更新日: 2018-03-20

出張で地方に行っている旦那さまよりコールセンターに入電がありました。自宅がある所沢市東所沢で、奥様がカギを失くしてしまい家の中に入れず困っている。少しでも早く行ってあげてほしいとのご依頼でした。

まず旦那様に作業内容や料金、時間などの案内をして奥様にも直接お電話しました。作業スタッフが近くにいたので、20分前後の時間で派遣することができました。今付いているカギがディンプルキーなので、壊すかどうかを気にされていましたが、壊さずに開錠することができました。旦那様も奥様も大変お喜びになっていたとの報告が現場に行った作業スタッフからあり、私どもも大変うれしく思いました。

更新日: 2018-03-12

引っ越し業者の方から、所沢市東所沢のマンションに入居されるお客様の玄関のカードキーを社員が紛失してしまった。午後4時にはお客様が到着されるので、それまでにどうしても開錠しないといけない、とのご依頼がありました。

幸いカードキー開錠が可能な作業スタッフをすぐに向かわせることができました。現地で入居者様が到着する30分前に待ち合わせし、引越し業者さんとマンション管理会社さんお立ち合いのもと、最新式のカードキーでしたがドアの覗き穴から特殊な工具で開錠しました。
入居者様に迷惑をかけることなく、新築マンションのカギをくり抜かずに開錠できたことでとても喜んでいただけたそうで、作業後は受付したコールセンターにまでお礼のお電話をいただきました。お力になれてよかったです。

更新日: 2018-03-07

所沢市東所沢のアパートに住んでいる若い女性の方から、明日引っ越しするにあたり、ポストについている南京錠の鍵を紛失してしまい、早急に開けて欲しい。切断してでもいいので、少しでも早く開けたいとの事でした。

詳細をお聞きしたところ、ご自身でホームセンターで購入したカッターでは、力が足りずに切断出来なかったので、当店に電話したそう。所沢市東所沢で待機していた作業スタッフがおり、30~60分でお伺い出来るとご案内。引越しの準備であたふたしていたので、早い時間に来てくれたうえに作業スタッフの対応も丁寧で、ここに電話して良かったとお言葉をいただけました。

更新日: 2018-02-26

所沢市東所沢で作業をしている建具屋さんより、今日中に作業しないといけない現場なのに、届くはずだった鍵の部品が届かなくて困っている。指定のメーカーの部品があれば急ぎで購入したいんだけど…とのお電話でした。

部品のみの販売はしていないので、現場に行って作業を終えるまでが一連の流れと説明。それでもいいです、とご了承いただいた上で指定の部品を持っている作業スタッフを探しました。結果的に1人持っている者がいたので、急いで向かわせました。
60分以内に到着、作業も15分程度ですぐに終了。お客さまに「今から発注したんじゃ間に合わない、でも今日中には作業を終えないといけなかったので本当に助かりました。ありがとうございました」と感謝されたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2018-02-19

所沢市東所沢の若い女性の方より至急で玄関の鍵開けと鍵の交換をして欲しいとご依頼がありました。鍵を紛失してしまい、家に入れない状態なうえ、どこで紛失したかわからないので、防犯上不安とのことで、早急のご対応希望でした。

週末の夕方の時間帯ということもあり、道路が混雑していましたが、最速20~40分で向かえる作業スタッフがおり、その者を手配しました。幸い前の作業が早く終わったため作業員が早めに到着できたようです。作業終了後、お客様より大変助かりましたと仰って頂けたと報告がありました。

更新日: 2018-02-14

所沢市東所沢の店舗の方よりのご依頼です。従業員が辞めてしまったので、店舗の出入り口と勝手口の2ヶ所分の鍵交換を早急にお願いしたいとのお電話がありました。鍵の返却はしてもらったけど、合鍵とか作られていたら心配なので、とのことです。

所沢市東所沢エリア担当の作業スタッフがすぐ近くに待機していたため、最速だと15~30分で伺えますよとご案内。そんなに早くきてくれるなんて助かります、とお喜びになっていました。付ける鍵によっても料金が変わるので作業スタッフとお客さまで現場で相談しながら決めて下さいね、とご案内。スムーズに作業も終わり、大変お喜びになっていたと報告がありました。受付の私どももうれしかったです。

更新日: 2018-02-06

所沢市東所沢の女性の方よりの入電でした。家の外で雪かきをしていたら、家の中にいる犬に鍵を閉められてしまったそうです。玄関以外の鍵が開いていないか確認したけど、どこも開いていない。犬も心配なので早めに開けてほしいというご依頼でした。

積雪の影響で作業員もなかなか動ける状態ではなかったですが、何とか60~90分前後で到着できるよう手配しました。作業員が無事到着したところ、お客様は隣のお家で待たせてもらっていたそうです。
開ける作業をスムーズにおこない、お客様は自宅に入ることができました犬も不安そうでしたが、無事だったようです。「こんな雪の中、来てくれてありがとう。受付の人も隣の家の人も作業員さんも皆親切でとても嬉しいかったです」と喜んでいらっしゃったそうです。

更新日: 2018-01-29

所沢市東所沢の女性の方からお電話。上下に2つ鍵がついている2ロックで、上のカギは大丈夫だけど下のカギが内側から回らないので修理してほしいとのご依頼でした。今は家の中にはいるけれど、できれば早めの時間を希望でした。

できれば交換じゃなくて修理で済ませたいとの事。修理で済むかどうかは、鍵の状態を見ないとわからないと説明し、現場で作業スタッフとご相談くださいとお伝えしました。
結果的に錠前をドアから取り外して分解修理、クリーニングで直ったようです。作業時間も30分程で終了する事ができ、お客様の考えていた時間より早く終わったからすぐ出かけられるし、助かりましたと喜んでいただけたようです。

更新日: 2018-01-24

所沢市東所沢にお住まいのお客様から、玄関の鍵修理のご依頼がありました。出かけようとしたら、鍵穴から鍵が抜けないとのこと。開けたり閉めたり、鍵自体は回るけど、抜けない。外出予定があるので早めに来てほしい。

90分前後で行ける者と30分前後で行ける者がおり、急ぎで出かけたいとの事だったので、30分で行ける者を手配しました。まず鍵を抜く作業を試みたのですが、鍵穴の内部の部品が壊れており、その状態では鍵抜きが出来ず、交換するしかなかったため、お客様と相談してその場で鍵の交換作業をしました。防犯性の高いカギでしたが、すぐ交換してもらえて良かった、ありがとうと喜んで頂けたようでした。

更新日: 2018-01-16

息子様から入電。所沢市東所沢の一戸建ての実家で、鍵が刺さりづらく閉めづらいので、このままだといつか開かなくなるかもしれないと両親が困っている。一度見に来てほしいとの事。直接ご両親様とお話をして、訪問することになりました。

ちょうど近くで作業終了したスタッフがいたので、最速30分で向かえるとご案内。お客様も元日早々で恐縮されていたうえに、30分という早いに驚き大変喜んでもいただけました。詳しいことは現場でご相談してくださいとご案内してスタッフを手配しました。結果報告を見ると、新しい鍵に無事交換して作業終了していました。お客様も「使いやすくなった」と喜んでいたとの報告がありました。

更新日: 2018-01-10

「鍵が鍵穴に刺さらず開かない」と所沢市東所沢の女性の方から電話がありました。原因は、息子さんが鍵を持っていなかったので何かを差し込んで開けようとして鍵穴で折れてしまったとのこと。どうすることもできないので早く来てほしいとのこと。

お母様から連絡をいただいたタイミングが良く、20~30分ほどで向かえるスタッフがいました。作業は詰め物が押し込まれていたので少々時間かかりました。鍵穴の内部に傷が付いていたので、交換を余儀なくされましたが、家の中にも入れその場ですぐに交換もできたので、お母様に喜んでいただけました。でも、この後、息子さんは叱られるのだろうなぁと思うと少し複雑な思いがよぎりました。

更新日: 2018-01-05

主人と一緒に外出したあと、外出先で主人がそのまま仕事に。その際に主人から鍵を預からずに帰宅してしまって家に入れないと連絡。小さな子どもが一緒なので、主人の帰宅まで待てないため大至急開けてほしい。

今日は家族揃って外出をしたが、子どもの体調がわるくなったために、先に帰宅。今日は12月に入ってもっとも気温が低い日だったため、とても寒く大至急開けてくださいと助けてコールでした。
ちょうど近くを回っている作業員がこれから1ヶ所作業があったのですが、そちらは少し時間に余裕があったため、このお客様のところに先に作業に行ってもらいました。その旨をお客様にお伝えしたところ、大変助かったと喜びとお礼のお言葉をいただいたと作業員から報告がありました。

更新日: 2017-12-27

所沢市東所沢にあるコンビニの店長さんより入電。事務室の机の鍵をなくしてしまって開けられない。営業中に使う大切な資料が入っているので、急いで開けてほしいとのご依頼でした。

近くで作業していた作業員が居たので30分程度で到着。ピッキングですぐに開錠。失くしたと言っていたカギが中に入ったまま引き出しを閉めた衝撃でカギも閉まってしまったことが判明。大切な資料を保管する引き出しだったので壊すことなく開けてもらえて、かつ中から鍵も見つかってこのまま引き出しを使えるとお客様も喜んでいました。

更新日: 2017-12-25

所沢市東所沢のお客様から「年末なので、玄関の防犯性を高めるために、鍵交換をしてほしい」とご依頼を受けました。お急ぎではないですが、大事なお家を守る鍵ですので、早めのご希望でした。

所沢市東所沢担当のスタッフが、午前中にはお伺い出来るとご案内。前の作業が終わってから、早急にお伺いすることが出来ました。お客様もたくさんの種類から選べることができ、ご希望通り防犯性の高い鍵への交換ができたうえ、スムーズに作業して頂けて、とてもよかったとたいへんお喜び頂きました。

更新日: 2017-12-21

【お客様からの依頼】所沢市東所沢にお住いの女性からかなり焦った様子でのお電話でした。事情を伺うと1歳半のお子様が玄関の鍵を内側から閉めてお母さんが締め出されてしまい、近所で電話を借りているとのことでした。

中でお子さんが泣いてるのでとにかく早く来てほしいとのこと。日曜日の午前中でかなり混みあっていましたが、緊急性が高い案件のためなんとか時間調整をして30分前後で作業員が到着できました。
新しい住宅で防犯性の高い鍵でしたが無事開けることができ、中で泣いていたお子さんも怪我もなかったのでお母さんも安心されたようです。予想外のハプニングでお母さんもパニックだったようですが、こういった緊急サービスがあると助かりますねと仰っていました。

更新日: 2017-12-07

【お客様からの依頼】所沢市東所沢の不動産会社の方から、管理物件の鍵交換をしようとしたら鍵穴が外せなくてどうにもならないので助けてほしいとのお電話をいただきました。今日がお客様の入居日なので、お急ぎとのことでした。

ちょうど所沢市東所沢の近くで作業していたものが終わりそうなタイミングだったので、最短30分以内の到着で手配することができました。
作業員が見てみると、まさかの違う鍵を刺していたのが原因だったとのこと。そして何度も無理してネジを回したためにネジ山が潰れてしまっている状態でした。お客様も「え~まさか」「無駄な出費になっちゃった」と驚いていらっしゃいましたが、入居者に迷惑かけずに済んだと感謝して頂けました。

更新日: 2017-11-28

【お客様からの依頼】所沢市東所沢のお客様よりお電話頂きました。ご近所へ少し出かけている間に家族が鍵を閉めて出かけてしまい、お家に入れなくなったので開けてもらいたいということでした。

この日は少し肌寒い日でしたが、幸いにもご近所の方のお家で時間まで待たせてもらえるということで、安心しつつ早急に手配させて頂きました。約90分後くらいの到着を予定していましたが、前の作業が早めに終わったので予定よりもかなり早めにお伺いすることができ、作業も滞りなく行うことが出来ました。ご近所の方も心配されていましたが、ご依頼者様と共にホッとしたと喜んで頂けました。

更新日: 2017-11-22

【お客様からの依頼】所沢市東所沢のお客様から「昨日鍵を開けようとしたら鍵穴の中で鍵が折れてしまって、まだ中に破片が残ってる」とお電話頂きました。午後は予定があるとの事でお客さまの都合に合わせて行ける者を調べました。

早朝にお電話頂き、中には入れてるとの事だったので、朝一の早い時間でご予約を取りました。作業スタッフがお伺いして鍵を見た所、中に残ってる鍵の部分を取り除く事ができ、交換ではなく修理で作業が終わりました。その後、お客様から直接こちらのコールセンターに、「今作業員の人に来てもらって、無事直りました。ありがとうございました」とお礼のお電話を頂きました。

更新日: 2017-11-16

【お客様からの依頼】パチンコ屋さんの従業員の方から早朝にお電話頂きました。泥棒被害にあってしまって入口のカギが壊されてしまったので来てほしいとの事。年末に向けて泥棒被害が増えるので十分注意したいですね。

もう警察の現場検証は終わってると言っていました。行けるものを探したところ、午前中早めに行けるものがいたので手配をしました。
カギはいくつかお持ちしているのでお客様と相談しながらカギを交換しました。朝に電話して午前中早い時間に来てくれて、急だったにも関わらずカギもすぐ交換してくれてお店の営業に支障がなかったので助かりましたと感謝のお言葉を頂戴しました。

更新日: 2017-11-10

【お客様からの依頼】所沢市東所沢にお住まいの男性より入電。台風の影響もあってか、玄関の鍵穴に鍵が入りづらく、回しづらいとのことでした。当日中の対応希望だったので、すぐに近くで作業していた所沢市東所沢周辺のスタッフを向かわせました。

受付の際に、こういったトラブルが初めてだったため料金の見当もつかずとても心配されていました。場所も見積もり無料が可能な所沢市東所沢だったので、無料見積りでのお伺いを案内。到着時間より少し早めに到着。ゴール製の鍵を使用していたようですが、劣化が進み交換したほうがいいと状況を説明したところ、お客様も納得のうえ、交換となりました。「こんなにスムーズに鍵の開閉ができるものなんですね!」ととても喜んでくれたとのことでした。

更新日: 2017-11-02

【お客様からの依頼】所沢市東所沢のお客様から、カギが折れて中に入っている。他にも電話したが、出来ないと言われたが、お宅は出来ますか?とのご依頼がありました。

早急に最速で行けるものを手配し、無事に作業が終わったと報告があがりました。やはり他社で出来ないと言われて、とてもご不安だったとのこと。お伺いして、作業前に作業内容と料金をご案内してから、すぐに作業に取り掛かり、想像以上に早く終わったのでご安心頂けたとの事。「とても助かりました」。と喜んで頂けました。

更新日: 2017-10-30

【お客様からの依頼】所沢市東所沢のホテルのフロントマネージャーより入電。お客様が鍵を持たずに部屋を出た為鍵を開けることが出来ない状況。秋の行楽の季節でもありお客様も多い時期なので非常に困っている。開けることは出来ないだろうかとの問合せ。

時間が20時でしたが所沢市東所沢周辺の担当者の40~60分と90~120分の時間をお伝えし、40~60分をご希望されたので、そのお時間で向かわせることになりました。ホテルで時間も遅いので、お泊りの方にご迷惑にならないよう作業しなければいけないこともあり、かなり神経を使ったようです。特殊なカギだったため、時間もかかり開けることだけの作業でしたが、とても喜んでいただけてホッとしたとの報告がありました。

更新日: 2017-10-26

所沢市東所沢でカギのお困りならカギのトラブル救急車にご相談を

9月も下旬。これから冬がやってくるまで過ごしやすい季節が続きますね。休日は家族そろって何処かへ出かける方も多いでしょう。
でもそんな時に起きるのがカギのトラブル。楽しい外出中にうっかり自宅のカギを落としてしまい、自宅に戻ったら大慌て・・・
慌てなくても大丈夫です!所沢市東所沢のカギのトラブル救急車がすぐに対応させていただきます。
カギの紛失があったら慌てず、所沢市東所沢のカギのトラブル救急車にご連絡ください

更新日: 2017-09-26

所沢市東所沢で鍵屋をお探しならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

関東では梅雨明けを迎えて、いよいよ夏本番を迎えますね。エアコンを付けないと寝苦しい夜を迎えていますが、窓を開けて寝ている方は要注意!当店にも窓を開けっぱなしでそのまま会社に出勤中に泥棒が入られてしまい、防犯の為に鍵を交換したいというご依頼も増えてくる時期です。特にマンションの高層階の方はオートロックだからと油断は大敵ですよ!しっかり戸締りをお願い致します。

更新日: 2017-07-26

ご自宅以外も対応します!

勤務先の病院の非常口の鍵が壊れているのを見つけたので、事故に繋がる前に業者に連絡して修理の依頼をしました。
業者の方も何かあってはいけないと迅速に対応していただき、病院近くの所沢市東所沢まですぐに来てくれました。
実際の鍵の状態を調べていただいた結果、かなり古いものなので交換した方が良いのではないかとアドバイスをしていただきました。(50代女性)

更新日: 2017-06-22

年中無休で対応します!安心してお任せください!

自宅の鍵を無くしてしまったことに家に付いてから気づき、慌てて業者の方に連絡をして自宅まで来ていただきました。
不安がっていた私を安心させるため、所沢市東所沢まで大急ぎで駆け付けてくださいました。
業者の方のおかげでスムーズに鍵は開きました。一時はどうなることかと頭が真っ白になりましたが、なんとか家に入ることができて良かったです。(20代女性)

更新日: 2017-06-08

家の鍵がない!そんな時はトラブル救急車へお電話下さい!

家の鍵を紛失してしまい、家族の分が足りなくなってしまったので追加でもう1本新しく作っていただきました。
急ぎではなかったのですが、すぐに対応していただけました。所沢市東所沢の近くまで来ていただけたのでとても助かりました。
作業がとても早く、とても感じの良い方だったのでホッとしました。鍵を作る事に対して不安があったのですが、もっと早く作れば良かったと思えるほど簡単に作る事ができました。(30代女性)

更新日: 2017-05-25

合鍵を持っている家族が出張中でどうしよう・・・

自宅前まで戻ってから鍵を忘れて出てしまったのに気づきました。丁度家族の出張中で戻るまで待つということも難しかったので、対応をお願いしました。所沢市東所沢から少し離れたところにある自宅まで、さほど時間をかけずに来てもらえたので心強かったです。
開錠前に料金の提示があり、安心して作業をお願いできました。念のため自宅に鍵があるか確認するようにとの声かけも含め終始親切だったのが印象的で、また何かあれば依頼しようと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-05-11

急な車の鍵のトラブルでも!まずはお電話下さい!!

仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)

更新日: 2017-04-25

鍵の事で東所沢のプロをお探しならトラブル救急車へ!

3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
東所沢の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!

更新日: 2017-03-02

東村山市周辺で鍵の紛失や故障などの鍵トラブルが起きたときは、カギのトラブル救急車にお任せください。

1人暮らしをしていて仕事から帰宅したら鍵がなく初めての鍵トラブルにパニックになりましたが、落ち着ついて対応してくれたので安心出来ました。仕事でヘトヘトになっていたこともあり、自宅まで30分位で来てくれて本当に助かりました。来てくれた方の対応も丁寧で鍵開けもスムーズだったので、また鍵トラブルがあった時は是非お願いしたいと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-02-23

所沢市で鍵の修理ご利用頂いたお客様の声をご紹介します。

先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、東所沢近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)

更新日: 2017-02-15

所沢市で鍵の修理でお困りならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

あれ?鍵が空回り・・・回しても手応えが無い・・・所沢市地域の鍵折れのトラブルもお任せください!

更新日: 2017-02-08

ディンプルキーは有効なの?東所沢の空き巣の手口ランキング!

前回もお話しましたが、12月は東所沢で空き巣被害が最も増える時期です。敵を知り己を知らば百戦危うからずの言葉にありますが、まず空き巣の手口を知る事が大事です。
空き巣の侵入経路は窓・玄関などと様々ですが、鍵開け被害での手口として多いものをランキングで紹介いたします。
第一位:ピッキング
ピッキングはよくドラマでも見る様な、鍵穴に針金の様な器具を差し込んで開ける手口です。
第二位:サムターン回し
サムターンと言うのは、ドアの内側の鍵の操作用のつまみ。ガラスを割って、直接鍵を内側から開ける手口です。
第三位:こじ開け
こじ開けはまさに力技。バールやドライバーを使って強引に鍵を回してしまう手口です。
これら最も多い空き巣の手口を防ぐには?空き巣に「この家の鍵開けは、時間がかかる」と思わせる事が大事で、
その為には、ピッキングに対抗できるディンプルキーがとても有効なのです。
東所沢のディンプルキー交換も鍵のトラブル救急車にお任せ下さい!

更新日: 2016-12-12

東所沢の鍵交換!年末に向けて空き巣対策はお済ですか?

早いもので今年もあと一か月半で終わりですね。去年東所沢で一番鍵トラブルが多かったのも12月でした。忘年会などお酒を飲む機会が増えるので自宅の鍵を紛失してしまったり、年末年始の帰省中に鍵を開けられて空き巣に侵入されたりと、なにかと鍵のトラブルに纏わる話題が絶えません。合い鍵をポストに隠したり等の方は要注意ですよ!空き巣は必ず下見をして開けやすい鍵かどうか?を確認してます。鍵を使った防犯対策として有効なのは「鍵の増設とディンプルキーへの変更」です。年末の空き巣対策で東所沢の鍵屋さんをお探しなら出張費無料で365日年中無休の「カギのトラブル救急車」にお任せ下さい!

更新日: 2016-11-16