サイタマシオオミヤクオオミヤコウエン カギヤ カギコウカン カギシュウリ カギアケ カギフンシツ カギノトラブルキュウキュウシャ
0120-919-503
さいたま市大宮区大宮公園のアパートにお住まいのお客様から、玄関開錠の依頼がございました。鍵は紛失ではなく、お勤めの会社に置き忘れてきてしまったとのこと。もう時間外なので取りに戻ることもできず、合鍵を持っている人が近くにいないため解錠のご依頼でお電話くださいました。
最短を希望しており、20~30分くらいで訪問しました。受付時、普通の鍵ではなく変わった鍵と聞いていましたが、ついていたのはシャーロックのカードキーでした。幸い、玄関ドアにはドアスコープという小さなのぞき穴があったので、ドアスコープから特殊工具を入れてサムターンを回して解錠。鍵を壊すことなく開けることができました。
さいたま市大宮区大宮公園のマンションにお住まいの女性のお客様から「子供が中から鍵を閉めちゃったので玄関の鍵を開けに来てほしい」と依頼がありました。普段はタッチして開けるタイプのカードキーを使っているそうですが、物理的な鍵穴の方のサムターンを2歳のお子さんが中から閉めてしまったようです。カードキーはあるが鍵が開かず中に入れないとのこと。ちなみに、入居したときから物理的な鍵の方は管理会社からもらってないそうです。作業スタッフが30~40分で、なるべく急いで訪問しました。
到着後、鍵穴を見させてもらうとMIWAのU9が付いていました。ドアスコープもあったため、ドアスコープを取り外してから専用の工具を使い、10分ほどでサムターンを解錠。解錠後にドアスコープを再度取り付け直し作業は終了しました。
「鍵を紛失して玄関ドアが開けられなくなった」と、さいたま市大宮区大宮公園に住む女性から相談がありました。ドアには鍵穴が1か所設置されており、来客を確認するドアスコープもついているようです。共用のオートロックがある物件でしたが、そちらは他の部屋の方に開けてもらえたとのこと。
作業スタッフが50~60分で現場に到着。設置されていた鍵はMIWA・PR・TE24でした。ドアスコープから特殊工具をさしこんで、ドアの内側についているサムターンを回して開錠。30分で作業完了となりました。
「玄関の鍵がささりにくいので見てもらいたいです」とご相談のお電話がありました。さいたま市大宮区大宮公園の戸建て住宅に住んでいる方で、1時間ほどでご自宅へ訪問しました。
お客様の持っている鍵をお借りして鍵穴に挿してみましたが、かなり力をいれないときちんと奥まで挿さらない状態です。鍵穴の洗浄や調整を行ったとしても再発する可能性が高く、シリンダーごと交換することを提案するとお任せいただけるということでしたので作業に入りました。部品はアルファのLP4056万能引戸錠を使用し、新しい鍵を3本お渡しし作業終了となりました。
さいたま市大宮区大宮公園にお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵が回しづらい」とお電話がありました。玄関には鍵が2ヶ所付いており、上側だけが回りづらく抜き挿しもしづらいとのことだったので、鍵穴に問題がある可能性が高いとのことでした。
現地で鍵穴の状態を確認したところ、経年劣化が原因で鍵の内部に汚れが付着し、異音も発生していたとのこと。放置した場合、鍵が突然開かなくなる可能性があるため即日施工を行いました。鍵穴ごと取り外したあと、分解作業を行い、部品ごとの洗浄作業で汚れを取り除きました。潤滑剤を乗せた後に再度鍵を設置し、無事に作業が完了しました。
「しばらく使っていなかった勝手口の鍵が抜けなくなって、ささりっぱなしになっている。そのままでは危ないので何とかしてもらえないかしら?」と高齢の女性からのご依頼。さいたま市大宮区大宮公園の一戸建てに訪問しました。
4ヶ月ほど入院していて退院したばかりだそうで、一人暮らしだし心配だとご不安な様子だったので「すぐに見ますね」 とお声掛けして鍵を見せてもらいました。玄関に付いていた鍵はエージェントのディンプルキー。鍵穴から鍵を抜く際に横に倒さないと抜けないものだったのですが、鍵が縦になった状態のまま引っ張っていたので抜けないだけでした。鍵の使いかたを説明しながら動作確認をしてもらってから、エアスプレーを使って簡単なクリーニングをして20分ほどで終了しました。
小判型のカードキーが途中までしかささらず家に入れないとお困りのお電話があり、30分ほどでさいたま市大宮区大宮公園のマンションに到着しました。居住確認のため住所が一致の免許証かマイナンバーカードの提示をお願いしたところ、身分証をなにもお持ちでなく、開けたあと部屋の中にもないとのこと。郵便物はありましたが身分証がないと本人確認ができないため、警察の立ち会いをお願い。10分ほどで警察官が到着したので作業に入りました。
ケースはMIWAのLAがついていましたがシリンダーはkeidenのカードキー。内側のサムターンにカバーが付いている防犯サムターンでしたが、解錠治具とカメラを使ってなんとか壊さずに開けることができました。エアースプレーでも不具合が解消せず、カードキー本体の修理はできないため、修理は管理会社へご依頼いただくように伝えました。
玄関の鍵を紛失して家に入れなくなったというお客様からの依頼で、さいたま市大宮区大宮公園のアパートへ鍵開けに行きました。玄関には鍵穴が1ヶ所、ディンプルキーを使用していたとのこと。また、ドアにのぞき穴は付いており、室内側のサムターンは防犯仕様ではなかったという情報でした。現場へは40~50分で到着。
現場で鍵を確認させてもらうと、おおよそ聞いていた通りでGOALのV18シリンダーが付いていました。こちらは鍵穴からのピッキングはできないので、ドアののぞき穴から特殊工具を入れてサムターン解錠をしました。作業時間は20分ほどでした。
「玄関の鍵の開け閉めがしにくいんです」とご相談のお電話がありました。さいたま市大宮区大宮公園にある戸建て住宅に住む男性からのご依頼で、1時間くらいで現場であるご自宅へお伺いしました。
玄関の扉は引き違い戸になっていて、鍵は日中製作所の引戸錠が取り付けされていました。交換も検討しているようでしたが、一度鍵を取り外しスプレーをさして調整を行ってみると幸い鍵の動きがよくなりましたので、お客様と相談し今回は交換はせず様子を見ることになりました。症状が再発するようであればまたご相談くださいとお話させていただき、作業は終了です。
さいたま市大宮区大宮公園の戸建てにお住まいのお客様から「玄関の鍵が壊れてしまったのでお願いしたい」とお電話がありました。鍵を外から開けようと思っても開かず、中からしか開かない状態とのこと。「外から鍵が開かないので出かけられない」と言っていました。
作業スタッフが40~50分で急いでお伺いし見させてもらいました。現地で見させていただくと扉は引き戸で、鍵の状態を見るとかなり古く修理は難しかったので、鍵交換をご提案。MIWAの引戸錠PSSL09に交換し作業は終了しました。
ドアの鍵は開いているようですが、先日リフォーム会社の人に鍵を渡して返してもらったかどうかよく覚えていないとのこと。「鍵を作って閉めてほしい」ということで、さいたま市大宮区大宮公園のアパートに60分くらいで到着しました。
鍵はMIWAのU9が1ヶ所ついていて防犯面からも鍵穴から同じ鍵は作製できないため、新しく交換して鍵をお渡しになるとご案内。ちょうどリフォームは終わったから、次の入居者が入る前に交換できるならよかったとその場で同じ種類のU9に交換となりました。新しい鍵穴についている鍵を3本大家さんにお渡ししました。20分ほどで交換作業は完了しました。
さいたま市大宮区大宮公園にある店舗。お店のオープンの11時にお客様の予約が入っていて遅れるわけにいかないからとかなり焦っていらしてのご依頼。時間を調整して20分くらいで到着できました。
お店の入口はMIWAのU9 DZ.CYが1ヶ所、防犯性の高い鍵穴からは開かない鍵で壊して開けるしかないとご説明しました。しかし、それは困ると言われたため、他に開けられるところがないか店舗の周囲を確認。裏口のほうは古いピッキングで開けられる鍵でしたのでそちらを開けることで問題は解消しました。なんとか時間も間に合ってご安心いただけました。
玄関引き戸の鍵が外から開け閉めできなくなってしまったとさいたま市大宮区大宮公園の戸建てにお住まいのお客様からご連絡がありました。家に誰かいれば中からは開け閉めできるから使えてはいるけれど、外から鍵を使っても閉めることができないので、開けっ放しになっちゃうのは防犯上危ないので当日中になんとかしてほしいということ。60分くらいで到着しました。
引き違い戸の真ん中についている鍵で、内側からは上下にスライドして開け閉めする鍵でしたが、かなり古いもので内部の部品が壊れていて修理はできませんでした。引き戸の建付けも悪くなっていたのでそちらも調整して、WESTの万能引違錠に交換し、無事に対応完了しました。
お玄関の鍵が見あたらないのでたぶんバイト先に置き忘れてきたと思うとのこと。ただしバイト先にはもう入れないので、早くても明日のお昼以降しか鍵が戻ってこない状態。そんなときに限って翌日は学校が1限からあり、テストなのでどうしても家に入りたいとのことでした。弊社のさいたま市大宮区大宮公園担当スタッフが30~40分で現地に向かいました。玄関にはディンプルキーが1ヶ所。作業はドアスコープからのサムターン開錠となりました。お客様もすぐに部屋に入れてホっとしていたようでした。今後は気をつけるようにすると言っていたそうです。
お家の中にはご入電者様の身内の高齢の男性が住んでいるらしく、電話連絡もドア越しの応答もないとのことでした。玄関にはギザギザの鍵ではなく、穴がポツポツあいているディンプルキータイプが2か所ついていました。安否確認のための解錠だったので警察の立ち会いをお願いして、40分ほどでお伺いしました。防犯性の高い鍵だったため、鍵を壊して開けてからSHOWAの同一キーに交換しました。中にいた男性の安否も無事に確認できたようでよかったです。
10年ぐらい同じ鍵を使用しており、泥棒被害にもあったことから防犯性のことを考え、早急に玄関鍵の交換を行いたいと依頼がありました。既についていた物は防犯性が低く、鍵穴からピッキングで開けられるような物でした。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが在庫をもって伺い、鍵それぞれの特徴や防犯性の高さについてお客様に説明。ドアの構造にあった物で防犯性の高い物を選び、取り付けを行いました。お電話をいただいたその日に作業完了し、喜んでいただけました。
今までは玄関鍵を開けるときに引っかかって回りづらいだけだったけど、帰宅すると完全に回らず開かなくなっていたそうです。 幸いにもご家族が家の中にいたので入ることはできましたが、今後開かないと困るのですぐにでも来てほしいとのことでした。 鍵はギザギザタイプで1 ヵ所。30~40分ほどですぐに行ける作業スタッフがいたので、その者を手配しました。現場では鍵穴を分解洗浄し、中に詰まっている異物を除去することでスムーズに回るようになりました。
お客様は鍵を持たずに外出してしまったとのこと。「他の家族が鍵を閉めて旅行に行ってしまった。しばらく帰ってこないので玄関を開けてほしい」との依頼でした。他の業者に電話しても、今日は対応していないと断られたとお困りでしたが、弊社ではさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが数名いるため、すぐに向かわせました。お客様の自宅は築年数が浅く、防犯性の高い鍵が付いていたため、勝手口の鍵を開けることで無事、自宅に入ることができました。
ご家族が家の中にいたので、中には入れている状態。鍵はもしかしたらマンションの敷地内で落としたのかもしれないとのこと。にもかかわらず、探すも見つからず管理室にも届いていなかったようで、拾われてもし悪用されたらと思うと心配と不安な様子でした。そのためなるべく早めの対応をと思い、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが40~50分で行きました。玄関には防犯性の高いイナホのディンプルキーがついていて、同じ性能のものがいいと女性からの希望もあったので、同タイプの鍵へと交換しました。
鍵穴にボンドが入った場合、鍵を分解して取り除く必要があるためまずは解錠と修理で承りました。お客様には到着まで鍵穴に触れないようお願いし、お電話をいただいてから30分くらいでさいたま市大宮区大宮公園の作業員が到着しました。今回のようなケースの場合に、どうにかしようと自身で作業を行うと状態が悪化する恐れがあり、そのあと専門業者に依頼するとその分料金が高くなる可能性があります。今回お客様は触らずお待ちいただいたので、のぞき穴から解錠後、鍵穴の分解洗浄で無事に作業完了となりました。
鍵が鍵穴から抜けず、また左右に回すこともできないようでドアも開かず……。家に入ることもできなくなってしまったそうです。職場には事情を説明しておくので最短で来てほしいということだったので、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが20~30分で行きました。現場ではまずドアの覗き穴から鍵開けをおこない、その後鍵穴を分解して鍵を抜き、シリンダーの修理をおこないました。経年の汚れや劣化が原因だったようですが、作業後はスムーズに使えるようになったようです。
上下2ヶ所同一キーの下側1ヶ所の不具合。外側からはカギを挿しても回らず、内側のつまみも動かないので家から出られない状態でした。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフに確認し、 50~60分ほどで向かえる者でご依頼いただきすぐに出動。GOALというメーカーのシリンダーで、ケース不具合による症状と思われました。解錠後、錠ケース交換にて対応しました。作業時間は30分ほどでした。
「鍵のあいている窓があったので家の中にはどうにか入ることができたんですけど、中からも開かない状態なんです」とのこと。さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが、近くで作業終了したところだったので20分ほどでおうかがいできました。スプレーと工具を使用して鍵を抜いて内部の確認もしたようですが、部品の損傷などはなし。鍵穴を分解洗浄して、鍵専用のスプレーにて動きも元に戻ったそうです。念のため家にある合鍵全部で、動作確認もしてきたそうです。
2ヶ所とも1年くらい前から不具合が起きているようでしたが、なかなか時間が取れず、修理を先延ばしにしてしまっていたそうです。玄関のドアは内側のつまみ部分がカチッと閉まらない状態で外側も緩くなっているようです。鍵はディンプルキーで1ヶ所だけでした。トイレのドアは握り玉で、鍵は内側から押すタイプでした。防犯面でも心配なので早ければ早いほどいいのできてほしいと言っていたので、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフを30分くらいで手配しました。
玄関の鍵を紛失して開けられず、中に入れない状態。小さいお子様2人と一緒にいるため、早急に来られる業者をお探しとのことでした。作業スタッフ複数名の時間を調べ、最短30分で到着できる作業員がいますとお客様にご案内。さいたま市大宮区大宮公園に作業員が30分弱で到着し、無事に鍵開けの作業が完了。しかし、鍵を紛失したため防犯のことも考えて交換も行いたいとお客様からその場でご相談あり。作業スタッフが交換の部品を持ってお伺いしていたため、その場で交換も行いました。
夕方のお時間の入電。お風呂に入れないので困っていると言っていました。午前中にご主人がお風呂掃除をした際に扉を閉めた時、違和感があったようでした。さっそく、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが30~40分くらいでお伺いしました。後で作業報告を確認すると、鍵は既に破損しているらしく内側の鍵を閉めるレバー自体が動かない状況だったため、今回は破壊開錠してから新しい鍵へ交換をしたとのことでした。
自宅の玄関の鍵を車の鍵と一緒にしていて、その鍵を車屋さんに預けてしまったとの内容でした。車は車検で帰ってくるのが明後日になるとのこと。明後日までホテル暮らしにはきついため、家に入りたいとの要望でした。当社のさいたま市大宮区大宮公園担当スタッフが50~60分で向かう予約となりました。後で報告を確認するとドアのドアスコープからのサムターン解錠で作業終了となりました。お客様からこんなに早く開けられるのかと驚かれたようです。
玄関の鍵の動作不良での入電でした。さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが40~50分でおうかがいできました。鍵穴の洗浄はできるが鍵穴自体がかなり古いので、すぐに同じ症状になる可能性が高いとお伝え。修理と交換の両方の料金提示をすると、とても悩まれていましたが、最終的にご家族で検討ののち交換に決めたそうです。「今修理をしてもすぐにやっぱり交換となったら無駄よね」とご納得のもよう。その場で新しい鍵に交換。今回は防犯性も高めた鍵にしたので、お客様も満足だったそうです。
最初はネジの緩みかと思って自分で締め直したりしたそうですが改善せず、あまり触って悪化しても嫌なので見てもらいたいということでした。そのためさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが60分前後で訪問し状態を見せてもらったところ、鍵内部の部品が緩んでいたことが原因だったようです。念のため内部の部品に異常がないかを点検してから、鍵を組み直して無事にトラブル解消しました。
カギ穴にカギがささりづらく、奥まで入れるのに時間がかかるとのこと。他のカギでも同じ症状で、急いでいるときなどはストレスなので直せるなら直したいとお困りでした。へたに自分で油をさしたりして壊れたら嫌なのでネットで調べ、お電話いただいたそうです。お急ぎではないとのことでしたが40分前後で向かえるさいたま市大宮区大宮公園担当の者がいたためご案内したところ、ご依頼いただきました。シリンダーを外して分解洗浄を行うと症状は改善。お客様にも喜んでいただけました。
息子さんが鍵を落としたのは3日前のようで、仕事でなかなか時間がなく本日予約の電話をしてくださったとのことです。翌日の午前中でお願いしたいとの希望だったので、お客様のご希望の時間にあわせて行ける作業スタッフを手配しました。付いている鍵が昔ながらのギザギザの鍵とのことだったので、合う部品があればそのまま作業にも入れると思うとお伝えしました。実際に現場では30分ほどで作業が終わり、新しい鍵に交換できたとの報告がありました。
お子様が数日前に紛失した鍵が見つかったそうです。「大丈夫だとは思うけど合鍵とか作られていたら怖いので、すぐに交換したいんです」とのこと。ディンプルキーで、オリジナルの鍵がないと合鍵も作製できないような防犯性の高い鍵がもともと付いていたらしく、同じような防犯性の高い鍵にしたいそう。作業スタッフが20~30分でお伺いし、鍵の種類をご案内しました。MIWAのディンプルキーに交換作業をしたと報告がありました。
まずは困っている本人に電話を代わってもらい状況を確認。鍵は持っているようですが、その鍵が空回りするような感じで開かず、家に入ることができないということでした。さいたま市大宮区大宮公園内なら作業スタッフが30~40分で行くことができたので、少し待っていてもらい対応しました。鍵は、鍵穴の汚れやゴミが主な原因で不具合が起きていたようで、潤滑剤を吹き付けたところ回るようになり、無事に入ることができたようです。
お隣の方はこれから出かけてしまうため、借りている電話はお返ししなくてはいけないとのこと。そうすると受付後は連絡が取れなくなってしまうので、女性の服装を聞いたり待ち合わせ場所を決めたりして、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが30~40分で行くことになりました。待ち合わせ場所は、玄関前の見えやすいところにいてもらいたいと伝えていたので、訪問時すぐに落ち合うことができ、スムーズに鍵開け作業をすることができました。
つい先日ご実家の鍵を落として無くしてしまったようで、何かあったら不安なので鍵を交換したいとのことでした。鍵のタイプは防犯性の高いディンプルキーを使用しているそうで、次も同じタイプの鍵への交換をご希望でした。見積無料でお伺いできるとご説明すると、今日中に作業してもらえるのか聞かれたので、部品の在庫があればそのまま作業に取りかかれることをお伝えしました。現場では2ヶ所鍵交換を行い、無事に作業終了したとのことです。
ちょっとゴミ出しに出たすきに、追いかけてきた1歳のお子さんが鍵を閉めてしまって入れなくなってしまったそうです。鍵を持っている旦那さんは仕事場が遠いのですぐに戻ってくることもできないため、玄関の鍵開けのご依頼でした。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分で手配。なるべく急いで向かいました。玄関を見させてもらうとディンプルキーが上下2ヶ所ついていて、扉にドアスコープはなし。勝手口もありませんでしたが、幸いお庭に面したところの窓の鍵を特殊工具で開けることができました。
以前から、外から鍵を開けるときにはかなり時間がかかっていたそうですが、昨日くらいからまったく回らなくなってしまったそうです。鍵は上下に2つ付いていて、上の鍵がまったく回らないため、今はとりあえず下の鍵だけを使うようにしているとのこと。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが30~40分で見に行きました。鍵は主に経年劣化が原因で不具合を起こしていたようなので、対処方法をいろいろ相談し、鍵交換をすることになったと報告がありました。
オートロック付きのマンションにお住まいのお客様。オートロックと玄関が共通の鍵で、オートロックは警備会社に開けてもらったとのこと。オートロックは他の住人さんとの共有部分で開けることができないため、そのままオートロック内で待たれるようにお伝え。時間はさいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフに確認し、30~40分ほどで手配しました。ギザキザ形状の鍵でしたが、横穴向きのピッキングが出来ない鍵だったため、特殊工具を使用しての開錠となりました。
ホテルから鍵を郵送で送ってもらうようにしたが、手元に鍵が届くのが早くても明日になるとのこと。明日の朝から仕事なので早く家に入りたいと言っていました。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフがすぐ近くで待機していたので、10~15分ほどで伺えると案内すると「そんな早く来れるんですか?!」と驚いていました。ご案内した時間通りで到着でき、無事に鍵開け作業終了できたとスタッフから報告があり、対応完了となりました。
お風呂場のドアは元々取っ手の部品が取れてしまっていて、ずっと閉めないようにしていたそうです。しかしそれをたまたま閉めてしまったところ、ロックがかかってしまったのか開かなくなったとお困りでした。そのためさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが40~50分で行くことになりました。現場では鍵開け作業を行い、鍵穴内部が壊れていたようなので鍵交換も行ったとのこと。「ずっとどうにかしなきゃと思っていたから助かったわ」といいきっかけになったそうです。
娘さんが、お家の鍵と家の住所が分かる物を一緒に無くしてしまい、防犯上心配なので今日中、なるべく早めに鍵を交換したいとのこと。輸入住宅のため、鍵も海外のメーカーのようです。同じ物が対応できるかは見てからだが、まずは無料見積もりに行くとお話し、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを60~90分で手配。前の作業が終わり次第伺いました。現地で見させていただくと、フォートレスというアメリカのメーカーの鍵がついていました。取り扱いがなく取り寄せも不可の物だったので、お客様と相談し、クイックセットで交換対応しました。
さいたま市大宮区大宮公園のお家には30年以上住んでいて、その間1度も鍵を交換したことはないそうです。「もう鍵も古いから不具合も出てしまうんだろうね」と言っていました。今後無理に開けて鍵が折れたりしても困るので、そうなる前に一度見てもらいたいという希望から、作業スタッフが40~50分で見積もりに行くことになりました。現場では、鍵穴を分解して修理と調整の作業をし、不具合を改善させることができたようです。ただ、また同じような症状が出てしまった場合は鍵交換の時期だと伝えてきたと報告がありました。
間違って鍵をさしてしまったものの、入電者のお母様は家にいたためお子さんは家に入ることができたそうです。ただ、鍵はどうやっても抜けない状況ということだったので、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが40~60分で行きました。現場では鍵穴を分解して鍵抜きの作業をしたようですが、思い切り抜こうとかなりガチャガチャしてしまったようで、鍵穴の中が潰れてしまっていたようです。そのため、今回はやむを得ず鍵交換をすることになったと報告がありました。
出先で鍵を落として、探したけど見つからず、玄関の鍵を開けてほしいとの依頼。1階に共用のオートロックがあるそうですが、管理人さんがいるので中に入れるとのこと。「どれくらいで来られますか?」と少し時間を気にされていました。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフと連絡を取り、40分くらいで手配。なるべく急いで向かいました。現地で鍵を見させてもらうとMIWAのU9シリンダーがついていました。お話を聞くと内側のサムターンは防犯サムターンとのこと。ドアスコープからの解錠でしたが、外れないタイプだったのでドアスコープを壊して専用の工具を使って解錠しました。少し時間はかかりましたが、鍵を壊さずに済んだため、お客様もホッとした様子でした。
鍵が抜けないとのことでしたが、出入りはできている状態。鍵は取り付けてから7~8年以上は確実に経っているそうです。「修理で直るのか交換なのか見てほしい」とのことでさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを60~90分で手配しました。現地で見させていただくと、鍵穴が上下2ヶ所付いていて、マルチロックの同一キータイプの鍵がついていました。下の鍵穴が刺さったまま抜けない状態。鍵が抜けないか試みましたが、難しかったので交換を提案。鍵が2本になるのは面倒で嫌とのことで、MIWAのPRTEO2個同一のディンプルキーに交換し、作業は終了しました。
玄関の扉は開いているので、解錠作業は不要。折れた鍵を取り除く鍵抜き修理になります。ただし、鍵折れ除去作業だけで正常な開閉ができる状態に戻ればいいが、万が一、鍵穴の損傷などあるようなら、追加修理や鍵交換が必要になります。いずれにしても、詳しいことは見てからになるのでまずは見積りから伺うこととなりました。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、40~60分で訪問。鍵穴をはずして分解して、折れた鍵は簡単に取り除けました。鍵穴の損傷はありませんでしたが、ご希望もあり、念のため内部清掃してきたそうです。
トイレ使用後にドアを閉めたところでいつもとは違う音がして、確認したら開かなくなっていたようです。女性は受付の際に「ドアを閉めたときの勢いで鍵がかかってしまったようだ」と言っていましたが、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが30~40分で行き見せてもらったところ、鍵の内部が壊れていたことがわかりました。たまたま鍵がかかったのではなく、ドアを閉めた拍子に鍵が壊れたようです。そのため、鍵開けの作業後に鍵交換もしたと報告がありました。
ガチャガチャとカギを回している音が電話口から聞こえたので、カギが折れたり内部が壊れてしまったりすると大がかりな作業になることもあるため、触らずお待ちいただくようお伝えしました。「もうかなりいじってしまった・・」と言っていましたが、念のためそれ以上は触らないようにとご案内し、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを30~40分で向かわせました。潤滑剤を使って作業スタッフが試したところ無事に開きました。解錠後、鍵穴の分解洗浄をおこなうと鍵の動きがスムーズになりました。30分ほどで作業は終了したそうです。
施設の職員さんのうち、入口の鍵を持っている人が複数人いるそうですが、みんな鍵を開けられる時とそうでない時があるそうです。鍵穴の方にガタつきがあるようだとも言っていたので、おそらく鍵穴の問題かと思いさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを50~60分で向かわせました。女性立ち会いのもと鍵を見せてもらいましたが、鍵穴の中のゴミや油の蓄積が原因だったようなので、分解洗浄の作業を行い改善させることができたようです。また設置時にぐらつきがないよう少し加工もし、作業完了です。
鍵を無くしたのは前日の夜で、警察に紛失届も出したそうです。その後、連絡がないためとりあえず玄関だけでも開けてもらいたいという希望でした。昨晩は友達の家に泊めてもらったそうで、これから自宅に戻るのに40分くらいはかかるとのこと。そのためさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを40~60分で到着できるように手配しました。その後現場では、玄関の鍵はディンプルキーだったようなので、ドアの覗き穴からの鍵開けで対応したようです。
さいたま市大宮区大宮公園にて築浅の戸建ての玄関解錠依頼です。玄関はスマートキーで自動施解錠が出来る鍵がついているとのこと。荷物を家の中に置いたまま外に出て閉まったら鍵がかかってしまい、入れなくなってしまったとのことでした。正直オートロック仕様の玄関鍵からの解錠は難しいと思うとお話し、玄関以外からの場所から開ける可能性が高いと説明。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフを30~50分ほどで手配しました。今回は雨戸のシャッターが開いている1階の掃き出し窓から特殊解錠を行ったとのことでした。
お電話は奥様からでした。ご主人が1時間後くらいには帰ってくるが、鍵があっても鍵穴に折れた鍵が詰まったままだからこのままでは開けることができないとお困りでした。鍵折れに伴うカギ抜き作業依頼となります。さっそく、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが40~50分で現地にお伺いする手配となりました。後で報告を確認すると、無事にカギ抜き作業終了となっていました。閉まっている状態では鍵が抜けなかったため、まずドアスコープからオープナーで解錠後、シリンダーを外して鍵抜きの作業を行いました。
旅行に行っているご両親から家の中の荷物を取り出してほしいというお願いをされたようですが、2ヶ所ある鍵穴のうち片方しか鍵を持っていなくて開けられないということでした。ただ、お家が隣同士といっても世帯は別で、女性宅とご両親宅の住所も違っているとのこと。それだと女性の免許証だけでは鍵開けを受けることはできないので、ご両親と連絡を取ってもらい、お父さまの免許証の写真を用意してもらって現場で見せてもらうことで身分確認としました。その後、さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが40~50分で訪問し鍵開け作業を行いました。
「玄関の鍵の調子が悪い。鍵穴から鍵が抜けないときがよくあり、動きがにぶく固くなっている」とのこと。何十年と使っている鍵なので、新しい鍵の交換でもいいが、とにかく見てほしいとのご希望でした。無料のお見積りから、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを50~60分ほどで手配しました。現在付いている鍵はMIWAの248というギザギザ形状の防犯性が低い鍵だったため、お客さんと相談してAGENTのディンプルキーへと交換をさせていただき、鍵交換作業完了です。
ご帰宅時のトラブルのようですが、幸い鍵は回った後だったため家の中には入れているので、良かったです。鍵の修理なのか交換なのか見てからのご案内となります。お見積りは無料と伝え、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが40~60分での到着予定とご案内しました。作業スタッフが鍵を見ると、上下とも鍵が抜けなくなっていたそうです。経年劣化なので交換をお勧めして、ご了承いただき、トステム錠2個同一MIWAPS MCY506タイプへ、シリンダー交換できたそうです。
間違った鍵を挿してしまったので当然ドアも開かなかったようですが、そのときは家族が家の中に居たため開けてもらって入ることはできたそうです。しかし、鍵はどうやっても抜けなくなってしまったので、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが60~90分で行くことになりました。合わない鍵を挿してしまうと鍵穴の内部が潰れて使えなくなってしまうこともありますが、今回は、鍵を抜く際に抜いた鍵は曲がってしまったものの、鍵穴自体は無事だったので、鍵穴のクリーニングをしてトラブル解消となりました。
できるなら最短での作業をご希望されているとのこと。できるかどうかは現場で見てからの判断になるとお話。さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが、見積もり無料からで40~60分でお伺いするとお話し、手配となりました。現場を確認したところ、鍵のケースやメーカーがそれぞれ違っていたため、現状の鍵では同じ鍵にすることは出来なかったのですが、裏の勝手口のみの取り急ぎ鍵穴の交換をしてほしいとご依頼いただけました。在庫の用意もあったので、その場で交換作業となりました。
トイレに窓もないので、水分補給もできない状況とのこと。「ドアノブも外してみたが、中の部品が動かなくて開けられない」とお困りでした。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが30~40分で行けるとご案内。「しょうがないですよね。とにかく早くお願いします」と言われ、急いで向かいました。作業は、扉の横の隙間から工具でラッチボルトを壊して開け、おばあちゃんを救出。原因はラッチボルトの劣化による動作不良。ノブ自体には問題ありませんでした。ラッチボルトの交換で改善できたそうです。
電話番号を聞いてこちらからお客様へご連絡しました。本日これから、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが40~60分でお伺いできるとご案内。「よかった。孫が鍵を無くして、学校の可能性が高いし名前も書いていたので、早く交換したかった」と喜んでいただけました。作業スタッフからの報告では、無事に玄関ドアの鍵2ヶ所を、同じゴールの鍵へ交換したそうです。「痛い出費だけど、物騒なことも多いから安心安全には変えられないよね、ありがとう!」と言われたようです。
鍵を壊さずに開けるためには、ドアスコープという玄関ドアに付いているのぞき穴の有無が重要となります。また、1階のお部屋ならば窓の鍵も開けられる可能性があります。幸いにもドアスコープがあり、1階のお部屋だったので、解錠できる可能性は高いとお話。さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフも20~30分で向かえるとお話、ご了承いただきました。ドアスコープから解錠と思っていたそうですが、内側がハイセキュリティの防犯サムターンだったので、少しでも安い方がいいと窓のクレセント解錠で開けたそうです。
「鍵はちゃんと回って閉められるが、鍵を閉めないとドアがふわーっと開いてしまう。鍵が原因なのかドアが原因なのかよくわからないが、見に来てほしい」とのこと。万が一扉の歪み等が問題だと対応できないので、できるかどうかからにはなるが、まずは無料のお見積りからさいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが40~60分で伺いますとご案内し手配しました。作業結果としては、ラッチボルトという扉を止めるための部品が、経年劣化のために機能しなくなっていたようです。かなり古いので、玉座のノブごと交換の対応になったとの報告でした。
鍵が折れてしまったのは、お店の裏手にある従業員用の出入り口。以前から開け閉めしにくかったようですが、それが今回鍵が開ききる前に折れてしまったそうです。お店の中に全く入れないとお困りだったので、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを20~30分で手配し対応しました。折れてしまった鍵はそのまま取り除くことはできず、鍵穴を壊すことにはなったようですが、その後新しい鍵へと交換し無事に作業終了しました。
トイレの鍵の不具合があるそうです。「以前から鍵がぐらぐらしていて、昨日鍵を閉めたら開かなくなったんです!」とのこと。幸い、ガチャガチャやって何とか鍵を開けることができたそうですが、鍵が使えない状況なので困っているので見てほしいとの依頼。金額も気にされていたので、お見積り無料で伺うと案内するとご安心いただけました。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが現場近くで作業していたので、終わり次第お伺いしました。部品の損傷が激しく、修理対応が難しいと判断したためお客様に許可をいただいてから交換作業をしました。
どこで鍵を落としたか分からず、帰ってきたら鍵がないことに気づいたみたいです。まだ越してきて間もないそうですが、「管理会社は休みで連絡がつかないので鍵を開けに来てほしい」とのこと。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフと連絡を取り、40~60分が最短でしたがお待ちいただけました。なるべく急いでお伺いしました。ピッキングできないタイプの鍵でしたが、扉に覗き穴がついていました。お話を聞くと、防犯サムターンじゃなく普通のサムターンとのことで、覗き穴から専用工具を使って解錠しました。
まずは現場を見させてもらっての判断になるとお話。お時間は40~50分での到着でご案内するも、ちょうど散歩に行こうとでたところだったため、「予定通り散歩しながら買い物もしてくるので、90分後くらいに来てほしい」とのご希望。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフを90分後に向かわせました。作業内容としては、ドアポストの他にのぞき穴も付いていたので、そこからオープナーを使ってすぐに開錠できたそうです。鍵を壊さないかと心配だったそうなので、安心していただけました。
これからグループホームとして使う建物だそうです。家具の搬入をしていたところ、途中で何を勘違いしたのか、担当者が帰ってしまったとのこと。作業は終了したものの入口の鍵を閉めることができないため、簡単な鍵でいいので、交換してほしいとのご依頼です。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、30~40分の到着でご案内。裏口は玉座のノブが付いていたので、同じ鍵穴付きのMIWAのU9で交換できたそうです。迅速な対応に喜んでいただけたとのこと。
「仕事現場に家の鍵を置いてきてしまった。現場が時間外なので、敷地内に入ることができず、鍵を取りにいけない」とのことでした。お住まいはさいたま市大宮区大宮公園にあるアパートで、1階の部屋にお住まい。玄関には鍵穴1ヶ所、ドアスコープとドアポストありという状況でした。時間は30~50分ほどでお手配しました。入居時に鍵交換をしたそうで、ピッキングができない鍵がついていました。特殊作業を行い、解錠したとの報告でした。
出かけて帰ってきたら玄関の鍵の紛失に気が付いたとのこと。幸いにもご家族がいたのでお家に入ることはできたそうですが、離れたところで落としたのか、家の近所で落としたのか分からないし、なにかあっても嫌なので鍵を交換したいとのこと。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが40~50分でお伺い可能だったので手配。見させていただくと現在はギザキーで、鍵穴が2ヶ所ついており1本で両方開け閉めできる同一キーのタイプを使用。せっかく交換するなら防犯性の高いものがいいとのことで、カバスターネオのディンプルキーに交換しました。
玄関は開かないが家の中には居て、他の所から出入りしてどうにかなっているとのこと。防犯上このままにしておくこともできないので、見てほしいとのことでした。さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが40~60分でお伺いできました。作業としては軽度の作業で、内側の鍵部分のビスが緩んでいた為、かみ合わせがわるく鍵が回らなかったそうです。引き戸の戸車部分もずれていたので、簡単な作業だったのでサービスで調整を実施。修理で直ったため、お客様にも最低限の出費で助かったと喜んでいただけたとのことでした。
工事している部屋の玄関には鍵が上下に2つ付いていて、そのうち上の鍵のみを交換希望でした。しかし、これが今はもう廃盤になっている鍵だそうで、なかなか交換してもらえる鍵屋さんが見つからないとお困りでした。とりあえず、弊社でも対応できるかどうか、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが見に行くことに。すると、取り寄せにはなるが他メーカーの鍵で対応できることが分かり、手配することになりました。部屋の引き渡しが迫っていたようで焦っておられましたが、なんとか部品が間に合い無事に交換することができ、喜んでもらえました。
お困りのご本人に電話を代わってもらったところ、外国人の女性でした。簡単な日本語しか話せず、鍵のこともどこで相談したらいいか分からず最寄りのコンビニに助けを求めたそうです。鍵はどこかで無くしてしまって家に入れないとお困りだったので、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを30~40分で行けるように手配しました。女性は携帯を持っていなかったので受付後は連絡手段がない状態。待ち合わせ場所を決めたり服装の特徴を聞いていたので無事に落ち合い、玄関の鍵穴からピッキングで解錠作業を行い、トラブル解消となりました。
玄関の鍵が開け閉めしづらいので交換したいとのこと。「このまま放置したら鍵を開け閉めできなくなる気がするので、すぐに見てほしいです」とのこと。さいたま市大宮区大宮公園内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。鍵穴内部を見せてもらうと、汚れや擦れなど経年劣化が原因で不具合が出ているのではないかと説明。お客様より「経年劣化ならこれを機にあたらしいのに交換してください」と鍵の交換をしてほしいとご希望があったので、MIWAのディンプルキーに交換する作業で無事に作業終了したと報告がありました。
もっと早くかければよかったんだけど夜になってしまい、管理会社に連絡がつかない時間になってしまったとのこと。「入居してまだ1年も経っていないので、経年劣化ではないと思う。こんなことは起こり得るのか?」と少しご不満な様子。入居時にカギ交換をしているはずだそうですが、環境や使い方にもよると思うので何とも言えないとお話。とりあえずこのままでは明日出かけられないので今日中に来てほしいとのことだったのでさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフに当たり、40~60分ほどで向かえる者で作業に伺うことになりました。
「鍵の調子がかなり悪いのでプロの方にきちんと見てほしいです。」とお電話がございました。内側から鍵を閉めるさいはスムーズにできるが、外側から鍵を使って開ける時が固すぎて回らない状況。翌日の午前中にさいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフがお伺いすることになりました。おそらく汚れや摩耗と、前にさしてしまった油が固まっていたのが原因でした。10年以上同じ鍵を使用していたため、今回は新しい鍵への交換対応となりました。
家の中から鍵を開けることが出来ないとご連絡いただきました。状態を確認すると「つまみが回らなくて、中から鍵を開けることが出来なくて…」とお困りのご様子。お部屋はマンションの3階だったので窓から出ることも出来ずに、家に閉じ込められた状態だそうです。さいたま市大宮区大宮公園内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。お客様から了承を得てから鍵穴を壊して開ける作業をしました。その後鍵を交換する作業も行い、無事にトラブル解消したと報告がありました。
お母様が言うには「子供は玄関のところにいるが、泣いていなくて、キャーキャー嬉しそうに騒いでいる声はする。まだ自分の状況を分かっていないと思う」とのこと。近くにいたさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、ちょうど作業終了したので、20~30分で到着できるとご案内。「できるだけ急いでほしい」と言われ、大急ぎで向かってもらいました。新築のため玄関の鍵はディンプルキー。庭の方に回って、窓のクレセント錠を開けて室内に入ることができたそうです。お子さんは泣いていなかったそうで何よりでした。
オートロック付きのアパートにお住まいのお客様。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフを30~50分ほどで手配しました。入口のオートロックにも入れていない状況で、しかも玄関は電子錠のタイプでした。オートロックは事前にご自身で対応をお願いしていましたが、住人の出入りが全くなくて自力で入れなかったそうです。部屋が1階だったので、窓のクレセント解錠をすることになったとのこと。無事家に入ることができて喜んでいらっしゃったとのことでした。
お客様に状況を確認してみると、トイレのドアを結構な勢いでバタンと閉めてしまったとのこと。元々、ドアノブもグラグラしていてそろそろ付け替えかな~と思っていた矢先の出来事だったようです。当社のさいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが、40分前後でお伺いとなりました。後で作業報告を確認したら、無事に丸いドアノブの真ん中にある鍵穴から解錠し、合わせてドアノブ交換もされたようでした。中にいた15歳の息子さんも、待っている間ずっとスマホでゲームをしていたので大丈夫だったとのことでした。
使えないままだと困るとのことで、解錠して、交換もしくは修理までお願いしたいとのご要望。男性は仕事のため、離れた場所にいらっしゃいましたが、ご在宅の奥様が対応してくださるとのことだったので、さいたま市大宮区大宮公園担当スタッフを最短のお時間でお手配しました。作業スタッフが確認したところ、ドアノブを回す際に飛び出るはずのラッチボルトが破損しており、それが解錠できない原因になっていたようです。解錠後、新しい鍵をお取り付けし、30分ほどで作業完了しています。
自動ロックのカードをかざして開けるタイプ。鍵穴も2ヶ所あり。どちらにしても、壊さないと開けられない可能性が高いので、他の場所からの解錠ができるかどうか探る必要がありました。勝手口は無し。窓は雨戸やシャッターはしていないそうです。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフに大まかな情報を伝えて、お客様には、30~40分のお伺いとご案内しました。結果としては、窓に付いているクレセント錠を専用の工具で開けて、家の中に入れたようです。クレセント解錠ができる作業スタッフを手配できてよかったです。
「賃貸マンションなので、鍵を壊されるのは困るんです。先に来てもらった鍵屋には、壊さないと開けることができないと言われてしまった。ハイセキュリティシリンダーで、家の中の鍵がスイッチサムターンになっていると言われた」とのこと。弊社のさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフなら、壊さずに開けられると伝えました。30~40分でスタッフが到着すると、ドアスコープは作業途中の壊したままになっていたそうです。そこから、専用のオープナーで解錠完了。泣きそうなほど、喜んでいただけたようです。
作業履歴を調べたところ、半年前にカギ交換に伺ったお客様でした。その際に伺った担当の作業スタッフが40~50分ほどで向かえるとのことだったので、すぐにお伺いしました。ゴールのプッシュプル錠2ヶ所、ディンプルキー。下のカギ穴を覗いたところ、針金のようなものが詰まっていました。分解して異物を取り除き、クリーニングして修理しました。元旦那の嫌がらせとお客様は言っており、お客様が原因による不具合のため、保証対応ではなく作業料金をお支払いいただきました。
入電者のお母様によると、お子さんは1歳半で、たまたま鍵の部分に手が届いて閉めてしまい、お母さんは意図せず閉め出されてしまったそうです。お子さんに声をかけて開けてもらおうとしても、お母様の顔が見えなくなったことで泣いてしまっていて難しいとのことで、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが20~30分で向かうことになりました。到着後は、鍵穴よりピッキングで開けられるタイプの鍵だったようなので、5分ほどで開けることができたようです。お子さんは泣いてはいたものの体調などに問題はなかったということで安心しました。
先日売りに出したマンションの玄関の鍵を交換したいとのこと。購入される予定のお客様からの要望で、防犯の高い鍵にしたいとのことで、現在リフォームしている会社に聞くと専門の鍵屋さんに聞いた方がいいと言われ当社に連絡が入りました。一度現地で相談したいとのことで当社のさいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフがお伺いとなりました。マンションのオートロックと連動した鍵をご希望だったので、取り寄せに1ヶ月くらいかかることをお話。鍵の現物を交えて鍵交換の話が進み、弊社でご依頼いただけました。後日鍵交換でお伺いとなりました。
お電話の時点ではお客様はまだ旅行先にいらっしゃり、家に着くのは13時ごろだということでした。そのためさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを13時~13時半頃に行けるよう手配し対応しました。現場では、玄関の鍵は上下に2つ付いていたうえに防犯性の高いディンプルキーだったため、ピッキングで開けられる鍵の付いていた勝手口から開けたようです。キャリーケースなどたくさんの荷物を抱えての帰宅だったようですが、あまりお待たせせず開けられたようで喜んでもらえたと報告がありました。
玄関には上下2ヶ所MIWAの鍵が付いているとのこと。「交換するようになるのかしら?かなり古い鍵だし、抜けても壊れているわよね?」と作業内容を気にされていました。簡単に抜けるようで、その後支障なく鍵の開閉ができるかどうかにより、交換になるかどうかは見てからになるとお話。さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが、30~40分で到着しました。修理で対応はできそうでしたが、鍵も古く、また同じ症状になる可能性があるなら修理の料金がもったいないということで交換してほしいとのご要望。上下2ヶ所同一キーのディンプルキーへ交換してきたそうです。
トイレの鍵を閉めたら開けることができなくなったそう。中にお孫さんが閉じ込められているようで、大変焦っているご様子。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフがすぐにお伺いしました。鍵に問題があるわけではなく、ラッチというドアの留め金部分に問題があったらしく、現場に到着後すぐに開ける作業をしました。お孫さんは幸い体調も問題なかったようで安心したと報告がありました。開ける作業のあと、もともと付いていたドアノブごと新しいものに交換したとのことです。
こちらのゴミ置き場の鍵は、住人との共用ではなく、管理人さんと管理会社が保管しているもの。鍵をさしたままにしてしまったのか、どこかでなくしてしまったのか定かではないが、3本あった鍵のうちの1本が見つからないそうです。合鍵を作ろうと思ったが、防犯面や鍵の耐用年数などから、鍵の交換をした方がいいだろうとなったとのこと。ご希望の3日後の10時に待ち合わせて、玉座というノブの中に鍵穴があるタイプの鍵の交換をしてきました。合鍵は5本お渡しできました。
玄関引き戸が付いている一戸建てのお家。散歩に出かけた時は鍵を閉めていなかったのに帰ってきたら鍵がかかってしまっていたそう。「主人は遠出しているので帰って来てないし、もしかしたら内鍵が何かのはずみでかかってしまったのかも…」とお困りのご様子。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフがすぐにお伺いしました。玄関引戸の戸先錠はピッキングで開けられないので、窓の鍵を特殊な工具を使って開ける作業で無事に家の中に入れました。
居抜き物件で、鍵もそのままになっているが、この辺はあまり治安も良くないので鍵は交換しておいた方がいいねとオーナーから言われたとのことでした。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、30分くらいでシリンダー交換の作業に伺いました。防犯性が高い鍵のほうがいいとのご希望ですが、まずは現地調査させていただいてから詳しい鍵の種類や料金などを作業スタッフからご案内させていただきますとお伝えしておきました。後で報告を確認すると、現地でオーナー様とも連絡を取って相談し、MIWAのディンプルキーに交換したとのこと。お客様も「これで安心できる」と言っていたようです。
玄関は引き戸で、真ん中のメインの鍵が開閉しづらくなっているそうです。高齢で力が弱くなってきているせいかもしれないとのこと。息子さんもこれから向かい、40分くらいで到着予定。そのため、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが60分での到着予定で向かいました。玄関引き戸はかなり古く、廃盤になっている鍵でしたが、どうにか加工と調整をして、万能引き戸錠の取り付けができたようです。「軽くてスムーズに開閉できる、鍵交換して良かった」と、お母様が喜んでいたそうです。
移動中に鍵の紛失に気付かれたようで、帰宅まであと30分かかるとのこと。携帯もお持ちでないので、お電話は近くに居合わせた方に借りての入電。以前にも鍵屋に依頼したことがあるらしく、鍵はMIWAのU9だそうです。鍵穴からは開かない鍵なので、おそらくドアスコープからの特殊解錠になるとお伝えし、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが30~40分ほどでお伺いすることになりました。こちらから折り返しお電話ができないため、玄関の前でお待ちいただくようにお伝えしました。
一戸建てのお宅ですが、鍵は2ヶ所のうち1ヶ所閉まっていて、勝手口もあり、窓のシャッターも、朝開けたので窓が見えている状態だそうです。「そうであれば、壊さずに窓の鍵を開ける可能性もある」とお伝え、さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが、30~40分で向かえるとご案内し手配となりました。携帯はお持ちではないが、ご近所のお宅で待機でき連絡もとれるそうです。やはり玄関はディンプルキーだったため、窓の鍵解錠で開けることができたそうです。「こんな開け方もできるんですね~」と、ご近所一同も驚かれていたそうです。
ドアノブをテープで固定して、なんとか開け閉めできるような状況。何かの拍子にぽろっと取れて、中に入れなくなってしまうのではないかと、不安そうなご様子でした。「もう交換しなくちゃいけないのかしら」とおっしゃっていたので、すぐにさいたま市大宮区大宮公園担当スタッフをお手配。現場を確認したところ、ドアノブの締めつけ作業で対応可能という状況でした。その日のうちに、元通り使えるようになったので、お客様もお喜びだったようです。
今日は、学校から帰ってきた娘さんが30分以上鍵と格闘して、やっと家に入れた状態。娘さんに「早くなんとかしてほしい」と言われてしまったし、入れなくなっても困るので来てほしいとのこと。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、40分でお伺いしました。MIWA248の鍵が1ヶ所付いていました。この鍵が簡単にピッキングで開けられる鍵である事に加え、経年劣化や、ご家族が多いので使用頻度が多いこともあり、内部損傷していたそうです。防犯性はそこまで高くなくていいと言われたので、MIWAのU9シリンダーへ交換してきたそうです。
こちらから入居者さんにお電話をし、さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが30分で到着できました。先にオートロックは共用部分のため、オートロック内に入ってお待ちいただいていました。玄関の鍵はMIWAのPRPGでディンプルキーを使用、サムターンは防犯性の高いスイッチサムターンだったようです。ドアスコープから、専用工具で鍵を壊すことなく開けることができました。家の中に合鍵があることを確認して、作業終了となりました。
お客様に身分証明書の確認をしたら、家を開けたら住所一致の免許証があり、手元にあるスマホで、ネットで買い物をした実績で住所確認が取れるとのことでした。さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフに確認をして、身分確認もOKなので30~50分ほどでお伺いしました。今回の作業は、玄関の鍵がディンプルキーだったので、玄関ドアのドアスコープからの工具を入れて、サムターン解錠となりました。お客様も開けてもらえて本当に助かりましたと安心していたようです。
息子さんは明日には自宅に帰るので、今日これから来て直してほしいとのこと。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、40~60分で到着とご案内すると、とても喜んでいただけました。鍵は、古代のチューブラ錠でしたが、劣化によりラッチボルトが折れていたそうです。一式交換になるとお伝えして、了承くださいました。そこから、古代チューブラ錠の本締錠への交換作業を実施。扉ごと替えなきゃいけないとお母さんは思っていたので、ホッとされていたそうです。
幸い、オートロックとの連動は無しとのこと。「鍵交換したら、取り外した元の鍵はきちんと保管して、転居の際に元に戻せば問題はない」と説明しました。「それならよかった。前のマンションがディンプルキーだったので、どうも気になってしまって・・」とのこと。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、40~60分で到着して、鍵穴1ヶ所を、MIWAのディンプルキーへ交換することができたようです。お客様は「本当は2ヶ所鍵穴があれば、完ぺきだったのにな~」と言っていたそうです。
勤務先の会社に鍵を忘れて来たとのこと。会社は既に閉まっているので取りに戻れないとお困りのご様子でした。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。玄関の鍵は、MIWAの防犯性が高い鍵が付いていたのでピッキングでの開ける作業ができませんでした。2階のお部屋でしたが、はしごを使って登り、窓ガラスの鍵を特殊な工具で開ける作業になりました。作業時間30分ほどで無事にトラブル解消したと報告がありました。
「電子キーが付いているので、普段はカードで開け閉めしているのですが、鍵穴も付いていて、鍵をさしても開け閉めできるのか確認しようとしたら鍵が抜けなくなってしまったんです」とお困りのご様子でした。家の中には入れている状態でした。無理やり抜こうとすると鍵が折れてしまうことが多いので、いじらないでお待ちいただくようにお話しました。さいたま市大宮区大宮公園内の作業スタッフが到着後、作業時間10分ほどで無事に鍵が抜けたと報告がありました。
カギ屋さんに頼むのは初めてなのでいろいろと不安だというお客様でしたが、見積り無料で伺えるご地域だったこともあり、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが現地できちんと説明の上、了承いただいてからの作業になる旨伝えました。それなら1度見てもらいたいとご依頼いただき、40分ほどでご自宅に伺いました。ドアの歪みで開け閉めがしづらい状態になっていたため、ストライク調整でスムーズに開け閉めできるようになりました。「ドアごと交換になるのかと覚悟してたけど、直してもらえて助かったわ」と喜んでいただけました。
ドアポストに手を差し込んだり、棒でとれないかと試みたが、まったくダメ。家の中には鍵が3本あるので、壊さずに開けてほしいとのご希望です。鍵穴は1ヶ所。鍵の形状は、ディンプルキー、ドアスコープあり。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフの30~40分の到着でご依頼いただき、向かいました。玄関の鍵は、内側のサムターン錠が防犯性の高いものだったため、専用工具が必要で開けられず。結果、掃き出し窓のクレセント錠をやはり専用のオープナーで、解錠したそうです。
お客様は耳の不自由な方なので代わりにお電話をくださっているそうです。お巡りさんを通して、身分証の確認や鍵のことについて伺いました。現地では筆談になることを、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフに伝え、30~40分ほどで手配しました。到着時にはもうお巡りさんはいらっしゃいませんでした。玄関には、ユーシンショウワの丸いドアノブの鍵がついていました。解錠と、お客様のご希望により、交換まで対応させていただいたとの作業報告でした。
お子さんが玄関の鍵穴に針金をさしていじったら、鍵を挿しても回らなくなってしまったそうです。「私が見ていない隙に鍵穴に針金を突っ込んでしまって。これって修理で直りませんかね?交換はできればしたくないのですが」とお電話をいただきました。交換はできればしたくないというご希望ですが、鍵穴内部の状態によるので、まずは見積もりにお伺いしました。現地で確認させていただき、修理で無事に問題解決したと報告がありました。
お電話をいただいた方はご主人様。今、仕事から帰ってきたらドアの内鍵が開かなくて室内にいる妻に連絡をすると、なんとリビングのドアが開かなくて困っていて、玄関まで出てこられない状態だったようです。さっそく、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが30~50分で現地にお伺いとなりました。今回の作業は、玄関のバーロック解錠と室内のリビングドアの解錠および修理です。お客様も「こんなことってあるんですね」と驚かれていて「でも、助かりました」と言っていただきました。
お客様は会社から当社に連絡を入れてくれたようですが、鍵を紛失してしまったのは間違いないとのことでした。何社か連絡をすると壊さないと開けられないと言われてしまったと言っていました。当社は色んな方法で確認するので安心して欲しいと説明をしました。当社のさいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが60分前後でお伺いとなりました。鍵の形は円形の金属のプレートキーでした。今回はドアについているスコープからの作業では無く、扉に付いているドアポストから特殊工具を入れての解錠方法となりました。
玄関は引き戸で、鍵が壊れたとおっしゃっていました。外側から鍵が開けられないとのことで、家に入れていないのか?と聞くと、勝手口があるので中には入れたそうです。家の中から開けたり閉めたりはできるけど、外側から鍵を使ってみるとうまくいかないとのこと。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。お客様がせっかくだし少しでもいい鍵に交換したいとのご希望で、MIWA「PSSL09」という防犯性の高いディンプルキーをお取り付けしました。
お客様宅は築40年~50年ほど経っているお家でした。昔ながらの引き戸の玄関で、内鍵はネジで閉めるタイプ。ネジが奥までささらず、おそらくネジ山がダメになったかもしれないと言っていました。さっそく、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが現地調査からお伺いとなりました。結果、新しい鍵へ交換作業となりました。今度はネジタイプではなくレバータイプへ交換となりました(すでにネジで閉める鍵は廃盤となっています)。「今度はとても使い勝手が良くなって助かった」と言っていただきました
今からでも明日でも大丈夫。とにかく来てもらえると助かると言っていました。夜間の入電でして、お伺いは今からでもできるが、夜間料金が別途かかるとお伝えしたところ、だったら明日がいいかなとのこと。翌日午前中が都合がいいとのことで、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフの手配をしました。鍵が回りづらいとのことでしたので、鍵穴の分解洗浄の修理を行い、スムーズに動くようになりました。作業時間は20分ほどで終了しました。
さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、この後40分ほどで現地に向かいました。携帯が家の中にあるので、お時間になったら家の前で必ず待っていて欲しいとお伝えしての出動となりました。作業結果としては、玄関のドアの鍵は防犯性が高かったため、窓ガラスのクレセント錠の解錠作業となりました。しかも、1階の窓がすべてシャッターが閉まっていたため、はしごを使って登り、2階の窓ガラスの解錠となったとのこと。お客様も「なんとか家に入れてよかった」と言っていたようです。
カギと一緒に財布も失くしてしまったそうで、料金も気にしておられ、身分証も紛失して手元にないという方でした。家の中に入れれば期限切れの免許証の住所がご自宅と一致されているとのことで、なんとか本人確認は可能。料金についてはカギの種類や開け方で変わるので、現地で作業スタッフとご相談いただくようお伝えし、最短で向かえる30~60分で作業に伺いました。防犯性の高いディンプルキー2ヶ所でドアにのぞき穴なし。2階でしたが梯子をかけてベランダに入り、サッシのカギを解錠して中に入ることができました。
さいたま市大宮区大宮公園にてバーロック解錠のご依頼になります。「同居人が家の中にいるはずだが、夜勤明けで寝ていて、電話をしてもピンポン押しても、まったく気づいてくれない。かれこれ1時間以上玄関の前で待っているが、起きる気配がないので鍵屋に依頼した」と言ってました。お電話をもらってから30分くらいで到着。お客様は車の中でお待ちになっていたそうです。非破壊工具でバーロックを解錠したとのこと。
電話口にて何点かお伺いをしました。まず鍵についてで、玄関の鍵穴は2ヶ所あるが、そのうちの1ヶ所だけ閉めている。ドアスコープありでサムターンには防犯なし。身分証は住所一致の免許証あり。何分くらいで来られますか?と気にされていたので、何人もいるさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフの中で、最短の30分で案内し、手配しました。ドアスコープからハウスオープナーを使って解錠をしたとの報告がありました。
車庫のシャッターの鍵の鍵開けと交換での依頼。交換は部品によるので、できるかどうかは見てからになるが、解錠作業はできるとご案内しました。明日の午前中が引越しで、たぶん午前中は忙しいので、13時ごろのご希望。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが13~14時でお伺いすることとなりました。ところが残念なことに、シャッターの鍵は、シャッターとの一体型で、こちらでの対応はできないタイプだったそうです。
80代の母親と二人暮らし。いつもは母親に開けてもらうので、合鍵を持つことはなかった。 中にいると思うのに、今日に限って出てこないので、少し心配もしているとのこと。開けるのは、勝手口の方が簡単な鍵だからいいかなとは思うとのこと。 さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、30~40分とご案内し、急いで向かいました。勝手口は鍵穴2か所で、ピッキング解錠はできない鍵だったため、雨戸は閉まっていましたが、開けることができたので、窓のクレセント錠を専用工具で解錠してきたそうです。「鍵が壊れていたら、母に朝ビックリされてしまうので、よかった」と言っていただけました。お母様も眠っていただけだったそうです。
ご夫婦ともに平日は仕事で不在のため、鍵を閉められないと仕事に行けないとお困り。マンション6階なので他からの出入りも不可のようです。そこで、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが40~50分後に現場に到着しました。鍵穴を見ただけで、中に詰め込まれている木の枝が飛び出ていた状態。お子さんが結構詰めてしまったようです。鍵穴を分解して中の木屑を全部取り出し、洗浄するとすっかりきれいになり、お客様にも喜んでいただけました。
家の鍵、携帯、身分証も家の中にある状態です。今まで鍵の調子が悪かったということもなかったので、なんで閉まったのかと驚いていました。混みあっている時間帯でしたが、40~50分ほどでさいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフを向かわせました。時間までお隣さん宅で待たれるとのこと。作業は窓からクレセント解錠をさせていただきました。自然にロックがかかってしまったと伺っていましたが、実は家族が閉めて出かけてしまったと後から判明したそうです。
50歳代くらいの娘さんからのご依頼でした。今回、弁護士を立てて相続の運びとなったが、家の鍵を持っている親族がおらず、中を確認することもできないので、鍵を開けて交換をしたいとのこと。ご希望としては、翌日の13時には到着できると言われたので、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフと13時に待ち合わせとなりました。2軒の家の玄関の破壊解錠とシリンダー交換、勝手口のシリンダー交換を、MIWAロックの鍵で交換することができたそうです。
勝手口には丸いドアノブが付いており、真ん中に鍵穴あり。鍵を閉めようとしても外側からも内側からも空回りしているのか閉められず。加えてドアの側面の開閉時に出たり引っ込んだりするラッチという部品が、引っ込んだまま出てこないため、放っておくとドアが勝手に開いてしまう状態とのこと。このままでは家を空けることもできないとお急ぎだったので、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが20~40分後に向かいました。ドアノブの劣化から修理が不可能だったので、これを機にレバーハンドルタイプに取っ手も替え、交換作業を実施しました。
男性によると「中古物件だから、鍵が錆びちゃってるのか壊れちゃったのかだと思うんですよね。それでとにかく鍵が回らないんですよ。」ということでした。そのため男性の希望に合わせ、土曜日の午前中にさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが見に行くことになりました。現場はまだ住んでいないお家だったので、当日は現場建物の登記簿謄本を持って来てもらい、身分確認をさせてもらってからの作業となりました。鍵は古いもので、錆も不具合もあるため、開けたあとは交換することになったと当日報告がありました。
平日は仕事なので週末にあわせて来てほしいとの希望。ご希望の日時をお伺いし、その時間の空きがありましたので、ご予約承りました。スペアはあるので家の出入りはできるが、メインで使っている本鍵を失くしてしまったので交換したいとのご依頼でした。既存はMIWAで、同じタイプの鍵にしてほしいとのこと。当日、時間通りさいたま市大宮区大宮公園のマンションへお伺い。MIWAU9のお取り付けをさせていただきました。
古いアパートなので鍵自体も簡単な物だと思うとお客様。まずは見させてもらいますとお話し、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが40~50分で向かいました。玄関にはMIWAのU9という横穴向きの鍵穴がついていました。鍵形状としてはギザギザしているので簡単な鍵に思われがちですが、こちらは防犯対策がされた鍵となります。玄関ドアにドアスコープがついてたので、スコープを外して解錠作業を実施。外したスコープは汚れで曇っている上に劣化も激しかったので、解錠後にスコープ部分の交換作業も行いました。
鍵は空回りしてる感じで開かないそうです。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分で手配。現地で見させてもらうと、玄関は引き戸のため、のぞき穴もなし。お庭の窓がシャッターなど閉まってなかったので、窓の鍵を開けて、お客様にお家に入ってもらい、内側からだと玄関の鍵は開きました。状態を見ましたが、修理はできない状態だったので、新規での取り付けなら可能ですよとお話し、WESTの引戸面付鎌錠、ディンプルシリンダーを新しく取り付けし加工しました。
半年ほど前から少し引っ掛かりを感じたり、鍵を回すときになかなか回らなかったりと不具合があったとのこと。しかしここ最近、悪天候が続いていることもあってか、一気に状態が悪化したとのことでした。本格的に開かないトラブルになる前に修理か交換かしてほしいとの希望で、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが現場調査から伺うことになりました。家の前が畑で風通しも良い立地なため、雨風による砂埃が鍵穴に入り込んでいることが原因でした。定期的に鍵の滑り改善はしているようだったので、鍵穴の中を洗浄してきれいな状態に戻すとトラブルも解消となりました。
家の中から鍵をかけるには問題ないそうですが、外から閉めようと思うと鍵が空回りしてしまうようで、閉めることができないということでした。「これから出かけたいのでなるべく早く見てもらいたい」という希望で、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを20~30分で行けるように手配しました。その後現場で鍵を見たところ、鍵穴の中の部品が、劣化が原因で壊れてしまっていたようです。そのため修理で完全に直すことは難しく、今回は鍵穴を新しいものへ交換することになったと報告がありました。
玄関の鍵を持っているが、鍵をさしても回らなくなってしまったそうです。「以前から鍵を開け閉めするときに、引っかかりを感じていたのですが放置していたんです」とお困りのご様子でした。さいたま市大宮区大宮公園内の担当作業スタッフが、40分~50分でお伺いしました。玄関ドアに付いているのぞき穴から開ける作業で無事に開いたと報告がありました。「開けてもらえてよかった」と喜んでいただけました。解錠後、鍵の分解洗浄もしたところ引っかかりを感じることもなくなりました。
鍵はもともと調子が悪く、回すときに固いなと感じていたそうです。今日も、固かった鍵を力を込めながら回したところ、回しきったところで折れてしまったそうです。幸いドアは開いたので家には入れているようでしたが、鍵抜きの作業でさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが行くことになりました。折れた鍵は鍵穴の奥に入り込んでしまっていてそのままの状態では取り出すことができなかったので、鍵穴を分解して取り除き、その後内部を洗浄して無事に終了したようです。
最近に至っては、鍵が折れるんじゃないかと思うほどの力が必要なときもある。もう限界だと思うとのこと。「鍵って、どれくらいが交換の寿命なのかしらね?」とお客様。「こればかりは、使用頻度やドアの場所、鍵の取り付けてある環境なども作用するので、持ち具合も違ってくる」とお伝え。「そういうことなのね~」さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが40~50分で到着できるとご案内。「交換できるよう部品も持ってきてね」と言われて、MIWAのディンプルキーで1ヶ所の交換。調整も含めて20分程で終了できたそうです。
鍵は玄関に上下2ヶ所ついていて、両方同じような不具合が起きているということでした。また、家族が持っている合鍵なども全部だめだそうで、これは鍵穴を見てもらわないとと電話をくれたようでした。そのため、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを30~60分で行けるように手配しました。現場で状況を見ましたが、経年劣化や、ご家族が多く使用頻度が高いことなどが原因で、鍵穴の内部の部品が摩耗するなどして不具合が起きていたようです。そのため今回は、上下の鍵を新しく交換することになったと報告がありました。
空き家の持ち主さんだということが書類などできちんと確認が取れないと、勝手に開けて中に入ることはできない旨を説明したところ、ご自身で所有されている別宅とのこと。何年も放置していてカギもなくなってしまったので、入ることができない状態だそうです。ご自身のものだとわかる書類や、身分証もお持ちだということで、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが1時間ほどでお伺いしました。この際カギを交換して出入りができるようにと玄関ドアのカギを解錠後、新しくU9のカギに交換しました。
お客様は今電車の中で、バッグの中にあるはずのキーケースが見当たらず。友人に確認すると、友人宅に忘れていることが発覚したようです。もう自宅に近いところまで来ているため引き返すこともできず。家に着くのは約40分後とのことで、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフと40~60分後に現場で待ち合わせとなりました。保険証しか手元にないというも、家の中に賃貸契約書もあるということで身分確認も問題なし。鍵穴1ヶ所、MIWAの簡易的な鍵がついていたので、ピッキングにて解錠作業となりました。
さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフに当たったところ、週末で混みあっていたこともあり、60~90分ほどで向かえる者が最短のご案内でした。時間的に厳しいかなと思いましたが、お客様からは「特に予定があるわけではないので待てますよ!」と快くご依頼いただけたので、すぐに作業スタッフを手配しました。防犯性の高いディンプルキーでカギ穴からの解錠ができず、ドアスコープもないお部屋でしたが、1階だったためベランダのサッシのカギから解錠して中に入ることができました。
バラバラの鍵は、玄関に置いたままになっているので早く来てほしいとの依頼。家の前の道が狭いので、車がUターンできないため、到着15分前くらいに連絡してもらえれば、駐車場に案内すると言っていただけました。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが40~60分で到着。鍵はバラバラにはなっていたものの、パーツは揃っていたので、清掃して組み直して、取り付けしました。もしそれで動きが悪いようなら交換と伝えたが、無事に調子が良くなったそうです。でも、次は交換した方がいいと伝えてきたそうです。
鍵は以前から閉まりにくい感じがあったそうですが、それがとうとう完全に閉まらなくなってしまったそうです。そのため、修理や交換ですぐに見てもらいたいとの希望で、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが30~40分で見に行くことになりました。現場へ着くとお家は築30年以上経っており、鍵も同じ年数使っているということでかなり劣化が進んでいました。鍵穴を分解したところ破損個所が見つかったので、今回は修理ではなく新しく鍵を交換することになりました。
開錠依頼でしたが、裏口から店舗の中には入れていると言っていたため「中からでもカギは開けられないんですか?」とお聞きしたところ、外からも中からもカギを使って開けるような仕様になっているとのこと。不特定多数の人間が出入りする屋上部分なども、このようなダブルシリンダーの仕様になっています。すぐにさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフの最速時間30~40分を案内し、現場に向かわせました。作業は2シリンダーを破壊開錠。スペアキーもないそうですが、下はサムターンがあるため今回は交換は大丈夫だとのことで、開錠のみで終了しました。
修理しようとして、ラッチボルトに油を挿そうと思ったそうです。カバーを外して、ちょっと目を離したら、ドアに挟んでいた靴がずれてしまい、それきり、ドアが開かなくなってしまい困っているとのこと。鍵修理か交換でお伺いするとお伝えし、さいたま市大宮区大宮公園対応の作業スタッフが40から50分でお伺いしました。ドアの隙間からラッチボルトを工具で引っ込めて、とりあえず開錠。取り外して清掃して、組み直すことで、元の状態に戻りました。使い方にもよるが、あと数年は大丈夫ではないかとお伝えしてきたとの報告でした。
女性によると「今の鍵が昔ながらの古いもので、すぐに開けられそうなものが付いている。1人暮らしなのもあって、もしなにかあったらと不安で」ということのようでした。そのため、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを手配して無料見積もりから見せてもらいました。お住まいは分譲マンションのため、新規で2個目の鍵を取り付けることもできましたが、女性の希望や予算などと相談し、既存の鍵をMIWAのPRシリンダーへと交換しました。
鍵はお持ちなので玄関ドアは開いているが、バーロックがかかっているので少ししか開けられない状態です。「中に誰もいないはずなのにこんなことってあるんですか?」とご心配なお客様。ドアを閉めた衝撃とかでバーロックがかかってしまうことはあると伝えました。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフに確認して、30分ほどでお伺いしました。ドアの隙間から解錠工具を入れて、壊したり傷を入れたりせずに解錠したとの報告でした。
最近、引越しをしてきたばかりで、家にはまだ子犬のトイプードルがいると言ってました。モニターで子犬を確認できるみたいですが、どうも体調が悪そうなので、大至急入って病院に連れて行かないといけないかもしれないとのことでした。鍵を壊してもいいのでお願いしたいとのこと。さっそく、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが急いで現地に向かいました。鍵を壊してもいいとは言ってましたが、今回はドアスコープからのサムターン解錠で終了いたしました。家にいた犬はそれほど大事には至らなかったようで、良かったです。
「すぐに鍵を壊したり、すごく高い料金を言われたりしないですか?」と心配な様子。「開錠方法で料金も変わってくる。なるべく壊さずに開けるようにはしているので、まずは鍵穴をキチンとみてからのご案内になる。ご了承いただいてから作業に入るので、ご安心ください」と伝えました。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、40~50分でのお伺いでご案内。鍵は、MIWAの75PMKが付いていたのですが、ドアスコープからの開錠で開けることができました。ただ、やはり鍵を失くしたままだと気持ちが悪いと言われ、同じタイプの鍵で交換してきたそうです。
1階の角部屋で道路に面しているため、ここに住み始めて5年でいたずらされたのは2度目とのこと。とにかく家の中に入りたいというお客様の希望から、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフで最短20~30分で到着できる者を手配しました。まずは玄関と反対の庭の窓ガラスから特殊工具を使用して窓ガラスの鍵を開け、お客様には中に入ってもらい、玄関を開けてもらいました。鍵穴を分解してみると鍵穴にビッシリと接着剤が埋め込まれ、日数もだいぶ経過したのか固まっていたようなので、新しい鍵穴に交換となりました。
1階の角部屋で道路に面しているため、ここに住み始めて5年でいたずらされたのは2度目とのこと。とにかく家の中に入りたいというお客様の希望から、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフで最短20~30分で到着できる者を手配しました。まずは玄関と反対の庭の窓ガラスから特殊工具を使用して窓ガラスの鍵を開け、お客様には中に入ってもらい、玄関を開けてもらいました。鍵穴を分解してみると鍵穴にビッシリと接着剤が埋め込まれ、日数もだいぶ経過したのか固まっていたようなので、新しい鍵穴に交換となりました。
近くにさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフがいるので、すぐにでも対応可能とお話。会社から現場に来るということで、60分後に現地で待ち合わせとなりました。現場はマンション3階でMIWAのU9がついていました。防犯性の高い鍵になりますが、玄関にはドアスコープという覗き穴がついていたので特殊工具を使用してドアスコープからの開錠。また、鍵が1本もなく開け閉めできないということで、新しく同じMIWAのU9錠の取り付けも同時に行いました。売買の話が進んでいたので、早急に対応をしてもらえて助かったととても喜んでいただけました。
「これって取っ手はそのまま使えそうだけど、中の鍵穴だけ交換できるの?」と聞かれましたが、一体型になっているのでドアノブごとの交換になるとお話。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが60~90分後に鍵交換で伺いました。現場にはユーシンショーワの握り玉で、真ん中部分に鍵穴がついているインテグラル錠がついていました。今はディンプルキーが主流になってきており、防犯面を気にするお客様が増えてきているということで、アルファのディンプルキーに交換することになったそうです。
玄関ドアに鍵穴は1ヶ所で、ギザギザしている普通の鍵。ドアスコープはあるそうです。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフがすぐに伺いました。ところが報告では、簡単な鍵どころか、大東建託のオプナス錠がついていたとのこと。オプナスだと、特殊な鍵と言われて鍵を渡されることが多いようですが、お客様は覚えてないそうです。もちろんピッキング不可の鍵となります。幸い、窓の鍵のクレセント錠からの特殊開錠が可能な状況。お客様に説明して理解していただけたので、15分で開錠できたそうです。
このマンションは、元々鍵は1ヶ所で前の住人が取り付けた鍵だそうです。その鍵の調子が悪い。鍵が入りづらくなっているそうです。それほど高い鍵じゃなくていいが、自分ではよく分からないので、鍵交換についての相談をしたいとのご希望。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが30~60分でお伺いしました。元々のオートロックと連動の鍵はディンプルキーなので、今回はご相談のうえMIWAのU9での交換を了承され、交換完了できたそうです。
オートロックとの連動はなく、鍵穴上下2ヶ所で違う鍵を使用しているそうです。予算の関係もあるので、1ヶ所については、合鍵の作製で対応しようと思っているが、鍵が1本もない鍵穴については交換しかないと思っているので、来てほしいとの依頼。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いして、1ヶ所をMIWAのディンプルキーへ交換してきたようです。合鍵については、弊社の俺の合鍵からの注文で対応できるとご案内したそうです。
「古い家なのでいつもコツはいったが使えていた。出かける時にはなんともなかったが、帰ってきたら鍵がまわらない」とお母様が言っているそうです。さいたま市大宮区大宮公園の担当の作業スタッフに確認し、60分くらいでご案内。無理に何度も試すと、鍵穴の中で鍵が折れてしまう場合もありますのでさわらないでお待ちいただくようお願いして、急いで向かいました。到着後に見ると、鍵の内部が劣化していたので新しい鍵に交換をお勧め、お母様もすごく楽になったと喜ばれてました。
もしかすると今朝ゴミと一緒に出してしまったのかもしれないそうです。元々古い鍵だったので、いい機会なので交換してくださいとのこと。特に急いではいないが、明日出かける用事があり鍵がないと閉めることができないので、出来たら今日中になんとかしたいとのこと。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを前の作業が終わり次第で向かわせ、50~60分ほどでお伺い。お客様と相談し、防犯性の高いディンプルキーに交換したとのこと。
あと30分ちょっとで子供たちが来てしまうと大慌て。家に取りに戻ると往復で40分位かかり、お子様達が現場に来たときに誰もいない状態になってしまうため取りにも戻れなく鍵屋を探すことにしたようです。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが近くで作業を終えたところだったので、20分ちょっとで伺うことになりました。鍵はWESTのギザキーを使用していたためピッキングにて鍵穴から開錠。無事にお子様達が来る前に開けられ、心底ほっとした様子だったようです。
トイレの中にいた小4の息子さんは近所の方の助けも借りてなんとか窓から出れたとのことで、お母様も落ち着いてお電話をくださいました。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが30分程で現場に到着。トイレにはゴール製の円筒錠がついていました。息子さんが内側からボタンを押し込んで施錠したところ、その後開錠ができなくなってしまったようです。外側に鍵穴もあるものの、数年前に中古でこの家を購入したときから鍵はなかったとのこと。開錠後に、新しい鍵への交換の作業も一緒に行ったようです。
「前に鍵を自分で買ってきてやったことはあるが、かなり時間かかって苦労して取付けた記憶があるから、今回は専門の鍵屋さんに頼もうと思っている。大家さんにも了承を得ているので来てほしい」と言われてます。さっそく、さいたま市大宮区大宮公園の担当の作業スタッフに確認し、40~50分くらいで到着できるよう手配しました。MIWAのディンプルキーの鍵交換を実施。お客様も熱心に作業の様子を見られていて、次は自分でやってみようかなと言われていたそうです。
物置代わりに使用している倉庫の入り口の鍵を一年位前に壊して開けてもらってから、鍵を交換しなかったので、開けっ放しの状態だったようです。まずは現場確認に、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが60~90分で現場にお伺いしました。ドアの側面についているラッチ不良でドアが勝手に開いてしまうという現象が起こっていたようです。玉座錠が付いていたので、新しい物に交換し、ラッチ部分との連携も問題ないことを確認して作業完了。「これですっきりしました」とお客様に喜んでもらえたようです。
詳しく話を聞くと、なんとお風呂上がりにこういった状況になってしまったらしく、着替えも全部リビングの方にあるそう。そのため、ほぼタオル1枚で困っているということでした。とても気の毒な状況だったので、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを20~30分で手配し急いで向かわせました。ドアの取っ手は、内部の部品の不具合で動きが悪くなってしまっていたようで、開錠後、分解して修理にて対応したようです。男性にはドアが開いた時点で服を着に先に部屋に入ってもらい、「まだ真冬とかでなくて助かった~」とホッとされていたそうです。
そんなにするなら、 鍵の新規取付の方がいいのかと思い連絡したとの事。鍵にもよるので、まずは修理できるのか交換なのか新規で取り付けできるのかなどを見るので、 現場で予算含め相談してほしいと伝えました。さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが30~60分でお伺い。 上の鍵はあまり使っていないと言われて、それほどの劣化もない。付いているのはMIWAのU9。上のみの防犯性の高いディンプルキーへ交換できるとご案内して、予算に合わせて、戸建玄関シリンダー下部をMIWAPR、TE22ディンプルキーに交換したそうです。
携帯は家に忘れてきてしまった。 鍵があるのに、動かなくて開かない。 オートロックはないそうです。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、30~40分で向かえると案内すると「マンションの前のバス停のイスに座って待つ」とのこと。無事に会えましたが、鍵は、GOALのディンプルキーなので、鍵穴からは開けられず、ドアスコープからの開錠。鍵の調子も見ましたが、悪いところはなかったようです。ご希望されたので、鍵穴の内部清掃もしたとの報告でした。
朝出るときは特に異常は感じられなかったそうです。今日は近くに住んでいる娘のところに遊びに行ってきたとの事。娘は先ほど車で帰ってしまって、どうしようと困っていたら、お隣さんが帰ってきて、声をかけて助け舟を出したようでした。早速、当社のさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが出動しました。どうやら鍵穴にボンドのような接着剤が入れられていたようでした。サムターン開錠をした後にシリンダーを外してみたが修理不可能だったとのこと。仕方がないので開錠後、交換となったと報告がありました。お客様も警察に被害届を出して、保険会社にも連絡してみると言っていたそうです。
入電者の男性は本社の方で、薬局の責任者の方から連絡を受けて弊社に電話をくれたそうです。連絡の内容としては、「ドアの開け閉めはできているものの、破片が残っているために施錠ができない状態なので、営業終了までになんとか対応してほしい」というものだったようです。今日中であれば、12~13時の間に作業スタッフが行くことができたので手配しました。破片は鍵穴の奥に入り込んでいるような状況でしたが、鍵穴を分解して破片を取り除き、洗浄して無事元通りに修理できたと報告がありました。
大家さんが合鍵を作るためのカードを持っていたのでカギ屋に行かれたそうですが、うちでは対応していないカギだと断られてしまったそうです。おそらくマルティロックという防犯性の高いカギで、玄関ドアに覗き穴もないとのことだったので、玄関からの開錠はできないため、窓などの他の場所から開けられるか行って見てからの判断になりとご案内。40~60分ほどで向かえるさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを向かわせました。サッシもペアガラスの2重サッシで開けることができず、大家さん立ち合いの元、玄関のカギ穴を繰り抜いての破壊開錠。カギ交換も行い、作業終了。
室内ドアの開錠も対応している旨お伝えすると「よかった!こういうときってどこに電話すればいいのかわからなかったんです」と、ひとまず安心していただけたようです。ドアは前から開け閉めしづらく、不具合が出ていたようで、ついに閉まったまま開かなくなってしまったようです。さいたま市大宮区大宮公園の担当の作業スタッフが50~60分ほどでお伺いして見させていただくと、ケースの内部が破損していたようでラッチという仮締めの部分を開錠する作業を行い、無事にトラブル解消しました。
玄関には上下2ヶ所鍵穴があり、外にゴミ出しを出た時に後追いしてきた一歳半のお子様が外に出ようとして、誤って下の鍵を閉めてしまった様です。お母様の慌てぶりと、お母様の姿が見えないことで玄関先で大泣きとのこと。ベランダに回り、ガラス越しになんとかなだめているものの、至急来てほしいとの事でした。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが複数いたため、一番近くにいた作業スタッフが20分前後でお伺いとなりました。玄関の鍵をすぐ5分ほどで開錠すると、お母様もお子様も心底ほっとしていたようで、作業スタッフもホッとしたようです。
お客様から初めに壊さずに開けてほしいと言われました。1ヶ所目の鍵屋さんは壊さないと開けられないと言われたようです。お話を聞くと鍵はディンプル錠でした、確かにピッキングが出来ないので特殊な工具がないと開けられないですねと案内。特殊開錠になる可能さ栄が高いと伝えたうえで、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフがお伺いしました。担当の作業スタッフはドアスコープから開ける専用の工具を持参で出動したため、無事に解錠できたようです。お客様もホッとしていたことでしょう。
玄関の鍵を閉め忘れることが多々あったため、数ヶ月前に自動施錠になる鍵に交換したが、今度は鍵を持って出るのを忘れてしまうので家の中に入れないことが多々あるとのこと。今までは家族が家の中にいたので開けてもらえていたが、今日は夜まで誰も帰宅しないので鍵屋を探してお電話くださったようです。携帯以外何も持っていない状態なので家の前で訪ねてきた知り合いと話しながら待っていますとのこと。さいたま市大宮区大宮公園のエリアスタッフが30~50分で向かうことになりました。
調子が悪いとのことでしたので詳しい症状をお伺いすると、開け閉めはできるが、鍵が空回りするときがあるとのことでした。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが60分ほどでお伺いし現場を見させていただくと、中の部品が機能しづらくなっていたそうで、シリンダーごと交換をする作業をしたそうです。作業が終わるとお客様に、「すぐに来て相談に乗っていただいて本当に安心しました。また何かあったら頼みますね」と言っていただけたそうです。
さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが、40~60分でお伺い出来る。現場でよく相談していただきたいと伝えました。鍵については、30年以上使われていた為、経年劣化もかなり進んでいる状態だったそうです。ただ、一方の下の鍵は、それほどでもないので、その1ヶ所のみで使うかどうか悩まれていたようです。どちらにしても、かなり長く使っているので、2ヶ所とも交換すると決断されて、ゴールのディンプルキーへ交換してきたそうです。
中の鍵は、横にスライドさせて閉めるタイプの鍵。中に人はいないが、自然に閉まった模様。トイレの横で、ご主人が棚作りしていて、トンカチで叩いていたので、その振動で閉まったのではないかとの事。外に鍵穴は無い。ノブは玉座。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、20~30分でお伺いしましたが、動いたときに、ガッツリ部品同士で食い込んでしまったようで、工具で切断するしかなかったようです。トイレのノブの交換もして終了だったそうです。
一週間ほど留守にし帰宅すると、家の中は何も問題ないものの、玄関の鍵に違和感がした模様。ご自宅には一人でお住まいの為、鍵を持っている人もいないはずなのでちょっと気味が悪いとのことでした。「以前に鍵を落としたことがあり、交番に届いていたからそれをそのまま使っているのだけど、合鍵でも作られたのかな・・」と心配そうな様子。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが50~60分で向かいました。防犯性の高いマルチロックという鍵に交換。合鍵を作る際には専門のカードと身分確認証がないと作れない鍵のため、お客様も安心したようでした。
同じマルチロックにするのか、他の鍵にするのかは現場で相談していただけるとお伝えしました。合鍵作成で送った、セキュリティカードの登録は、消してもらえるのか聞かれたので、その都度の確認書類なので、登録はしていないと伝えました。さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが、30~60分でお伺い出来るとご案内。結局、ご相談の結果は、鍵の作成のことや、使い慣れていることもあり、同じマルチロックで交換したそうです。
オートロックは時間的には、他の方の出入りの時に入れるようです。鍵が、欠けている感じがする仰っています。オートロックで抜けなくなると対処できないので、もう鍵をささないようにと伝えました。さいたま市大宮区大宮公園担当作業スタッフが、30~40分で向かえるとご案内。「急いでほしい。」とご依頼。鍵は、中にかけらはなさそうだったようですが、ドアスコープから開錠して、念のため、洗浄してきたそうです。その鍵は使わないよう伝え、他の鍵で、きちんと開閉できること確認して、戻ったとの報告でした。
お隣さんに助けてもらって電話を借りてかけてくれました。ポストの中に入っている物を取りに外に出ただけなので、服装もジャージだし、携帯も財布も持ってないとお困りでした。さっそく、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが急いで出動の準備を取りました。お時間は30~40分で到着できると案内。とりあえずはエントランスに簡単な休憩ができる場所があるのでそこで待っているとのこと。後で作業報告を確認すると、無事開錠となっていたので安心しました。今回の作業はドアスコープからの開錠となったようです。お客様も今度は鍵を必ず持って外出するように心がける、と言っていたようでした。
鍵の状況をお伺いすると、開くには開く、ただすごく閉めづらいそうです。外から鍵を使って開けたり閉めたりに不具合が出ているので見に来てほしいとのこと。何十年も同じ鍵使っているので、もう寿命が来ているだと思うとお客様。修理で直らない場合は交換になる可能性があるとお伝えすると、もう新しいものに交換したいとのこと。この機会に性能がいい鍵にしたいとのことです。さいたま市大宮区大宮公園エリアの作業スタッフに確認し、この後60分以内でお手配しました。
「防犯性高いものが元々付いてはいるんですけど、落とした鍵を悪用されたらと思うと心配なので」ということで、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが対応することになりました。なるべく早く来てもらいたいとの希望で60分前後で行けるよう手配し、現場にてすぐに鍵交換を行いました。防犯性はやはり高いものにしておきたいということだったので、マルチロックというメーカーのものに交換したようです。
片付けのために定期的に来てるそうで、最近開きづらかったり、閉まりにくかったりと調子悪いことが多々あるみたいで、「修理で直るなら修理でいいし、交換した方がいいなら交換したいし来てもらった人と相談したい」とのこと。行ける時間確認し、60分でさいたま市大宮区大宮公園担当スタッフを手配。鍵の状態を見させてもらい、中の部品が傷ついており、修理しても応急処置みたいな感じでまた不具合が起きるのと、鍵自体も古いので交換をお勧めし、「それなら交換で」とのことで、新しい鍵に交換。合鍵も全てお渡しし作業は終了。
当社のさいたま市大宮区大宮公園担当のうち、もっとも早く行けるスタッフが40分から60分で現地に向かいました。後で作業報告を確認すると1階が飲食店で建物の4階が自分の部屋で職場の寮になっているとのことでした。1階の飲食店がお客様の職場と言ってました。「明日も仕込みがあって…」と言ってすぐにでも入りたい様子だったそうです。今回の作業は鍵穴からピッキングで開錠後、鍵交換となってました。予備の合鍵がないので新しい鍵にしたようでした。
鍵穴が上下に二か所。普段上の鍵だけで開け閉めしているので、上の鍵だけ開けてほしいとのことでした。一緒に住まわれている旦那様は仕事に出ているので、帰ってくるのは夜になってしまうとのお話でした。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフに行ける時間をし、30分ほどでお伺いすることになりました。スタッフが現場に到着すると、どうやらカバンの中から鍵が見つかって家の中に入れたそうで、その日は作業をせずに帰ったそうです。
お客様は、仕事の関係で遠方に来ているとの事でした。自宅の妻から助けてとSOSの電話が入ったが、自分がすぐに駆け付け出来ないのでお願いしたいとのこと。まず、状況をお聞きしました。閉じ込められているのはリビングで、リビングのドアノブが動かなくなったようでした。多分、ラッチの故障ではないかと思いました。玄関は近所にすんでいる両親が今自宅に向かっているので開けてくれるそうです。小さい子供も一緒だから大至急との事。早速、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが緊急出動しました。後で報告書を見ると、無事に開錠し、修理もして終了となってました。今回はリビングのノブ交換もあったようでした。
マンションのエントランスのオートロックにも連動している鍵だそうで、連動している鍵に交換することはできますかとのご質問をいただきました。対応は可能ですが、オートロックと連動させるには数週間ほどかかるので、まずは詳細を見に見積もり無料でお伺いすることになりました。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフがお伺いし、開錠と交換合わせた見積書を提示すると、「ではお願いします」とのことでご依頼をいただいたそうです。
「開け閉めするときになんかひっかかるような感じがする。私はたまにしか来ないせいかもしれないが、急に開かなくなったりして母に何かあってからでは困るので、修理できるか見てほしい」と言われてます。さいたま市大宮区大宮公園の鍵担当スタッフに確認すると「ちょうど近くにいるので40~50分くらいでお伺いできます。無理にガチャガチャしてもっと壊れてしまうといけないのでそのままでお待ちください」とのこと。すぐに手配し、到着後は清掃して滑りが悪くなっていたので潤滑スプレーもお勧めして解消しました。
早速、開錠にあたってお客様に鍵や扉の聞き取り調査を致しました。アパートは新築とのこと。鍵はディンプルの2ヶ所同一キーで扉にはのぞき穴はないと言ってました。特殊開錠も出来ないかもすれないと心配でしたが、とりあえずその情報を作業スタッフに伝え現地に40~60分で向かってもらいました。後で作業報告と確認すると、開錠作業で終了となってました。作業はベランダ側の掃き出し窓を使ってのクレセント開錠。お客様からは無事に開けてもらって助かりましたと言って頂いたようでした。
過去にトイレに閉じ込められたことがあり、今はテープで閉まらないようにしてある状態とのこと。お立合いは入居者様のみで、支払いは管理会社からの請求書払いを希望されるとのこと。日程相談のため入居者様へ連絡。すぐにでも来てほしいとのことで、さいたま市大宮区大宮公園エリアの作業スタッフに確認して、40~50分ほどで手配しました。現地で修理の見積りが出たあと管理会社へ電話連絡し確認。了承もらってから作業へとりかかりました。
さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが30分で到着した時には、お母さんは、かなりお疲れのご様子だったそうです。カッターの先は、なかなか取り除くことができないことや、早く家の中に入りたいとおっしゃる、お母さんのご要望もあり、TOSTEMの鍵を破錠で開けることになり交換もしてきたそうです。ただし、同じ在庫が無かったので、色違いのグレーの色の鍵で、了承いただき、取り付けて来たそうです。
お客様は一戸建てにお住いの方。家を建てたときに一緒にガレージも鍵付きの物を建てたようでした。普段は閉めることもなく、家を少しけるときだけ閉めるようにしていたそうです。今回も久々に鍵を閉めて外出したと言ってました。今、帰ってきて開けようと思ったら開けれなかったようで今日は家の前の道に停めてあるとの事。路駐になるので出来るだけ開けてほしいと言ってました。もしかしたら、無理に開けようとおもったので壊れたかもしれないと言ってました。早速、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが向かいました。作業は、鍵を壊して開け、その後鍵交換となったようです。鍵穴に異物があったようでした。お客様も新しい鍵になってよかったと言っていたとのこと。
「数日前からドアを開け閉めする時になんとなく違和感があったんけど、そのまま使ってたら今日全く動かなくて驚いちゃって!これって鍵とかが原因なんですか?」と心配なご様子。鍵の方は問題なく開け閉めできているとのことなので、ドアノブに連動する部品などの調子が悪いのかもしれませんねとお話。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフに確認を取り30~50分でお伺いすることになりました。現地で詳しく見させていただいたところ、やはりラッチの部分の調子が悪かったようでそこを調整しトラブル解消したと報告がありました。
入居者の方はカギの内側の取っ手がスポンと取れてしまったと言っていた。カギは閉められたようで、いまは仕事に行っているが、作業は留守中にしてもらって構わないと言われたので来てみたがカギが開かないとのこと。カギが開けられないと作業ができないので、開錠してからの修理が必要な旨をお伝え。入居者さんが帰ってくる前に直しておきたいとのことだったので、さいたま市大宮区大宮公園担当の30~40分ほどで向かえるスタッフが作業に伺うことになりました。
鍵は、時間をかければ何とか開けることはできるそうですが、それもいつまでできるか分からないからと交換希望でした。そのため、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを50~60分で行けるように手配し、対応することになりました。お電話いただいた女性は寮を管理している責任者の方だということだったので、女性の身分証や現場物件の謄本などを持ってきていただくようにお願いし、それらで確認をさせてもらうことになりました。
お電話は会社の代表者様からで、ここ1ヶ月弱は誰も出社していない状態。また、先日家の片づけを大々的にした時に鍵も一緒に捨ててしまったのかもしれないとお心当たりがあるようです。明日、久しぶりに社員を集めて会議をする予定だが、鍵がないため入れない状態に気がついた様子。ちなみに中には合鍵があるようです。これから事務所があるさいたま市大宮区大宮公園に行くので、時間を合わせて来てほしいとのご希望。お客様は30分程で到着できるとのことだったので、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフも30~40分後に伺うこととなりました。
事務所入り口部分の鍵は上下2ヵ所ついてるとのこと。「あと一緒に室内のほうも、一部屋鍵を交換したいところがある」とのことで、全部で3ヶ所でした。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフがちょうど作業に入っていたので、今から60~90分で手配。前の作業が終わり次第、なるべく急いで伺いました。鍵の種類など見させてもらって、料金など相談。入り口はGOALの上下同一キーのタイプに交換。室内の方はMIWAのU9へと交換したとのことです。
玄関には上下2ヶ所鍵穴があり、ディンプルキーを使用。防犯性も高いし下の鍵も使えると上の鍵が使用できなくてもなんとかなっていたものの、下の鍵も回りづらくなってきたとのこと。本格的に使用できなくなる前にとお電話をくださったようです。修理か交換か現場で相談しましょうとお話し、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフがお伺い。一度、上下2ヶ所とも鍵穴のクリーニングをしたものの、やはり引っ掛かりを感じた様子。経年劣化からの錆びが原因のようです。お客様と相談し、ゴールのディンプルキーに2ヶ所とも交換することになったようです。
バッグもひっくり返して確認。洋服のポケット等も全て確認したけれどやはり家の鍵がないとのこと。もしかして家の鍵を閉め忘れたのか?と家に帰ってみるとドアは閉まっていたので、今朝、鍵を閉めて出かけたことは間違いのないようです。これから再度出かける予定もあるので、至急鍵を開けてほしいとのご希望。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフに確認し、20~30分後に伺うこととなりました。ご自宅はマンションでディンプルキーを使用していたため、のぞき穴から特殊工具を使用して開錠することになったようです。
玄関のドアは上下2か所についていて、母親から下の鍵を閉めるように言われていたのに、うっかり上を閉めてしまったとのこと。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが30~40分でお伺いすることになったのですが、とにかく料金が気になるとのこと。最低8000円~だが、作業内容で変わるため、どうしても鍵の状態を見ないとわからない。作業スタッフが、きちんと説明するのでご案内してほしいとお伝えしました。鍵は、上の鍵を壊して開錠になったそうです。今後は鍵1ヶ所で使うことになったそうです。
物置や倉庫のシャッター、店舗の裏口と正面の入り口の鍵が、束になっていたそうです。3つくらい合鍵の束があるので、開閉に支障はなく、営業は出来ているそうです。イナバの物置は、交換出来ない可能性もあるとご案内。少し悩まれていましたが、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いできるとご案内すると、来てほしいとご依頼。現地で見させていただいた結果、やはり物置はできませんでしたが、店舗入り口はウエスト引戸シリンダー錠へ、シャッターと店舗の裏口はアルファのシリンダー錠へとカギ交換をしてきたとの報告でした。
詳しくお話を伺うと、鍵が曲がってしまっていて、中に挿せず鍵を開けることが出来ないとのことでした。中に入れず外で待っているので、できるだけ早く来てほしいとのことでした。すぐにさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフの位置情報を確認し、最短で行けるスタッフをお調べしました。一番早い者で、30分前後で向かえるとのことでしたので、お客様にご案内すると、「ありがとうございます、お願いします!」と言って、ご依頼をいただきました。
マンション入り口のオートロックと玄関の鍵が連動。オートロックはマンション内に友人がいるので開けてもらえるとのこと。玄関には上下2ヶ所鍵穴があるが、鍵が閉まっているのは上のみのようです。ドアにドアスコープという覗き穴があり、廊下側に面した窓ガラスもあるようなので、特殊開錠ができる可能性あり。くわしくは見てからとご案内。「家の中に合鍵はあるので、どこも壊さずに開けてください」というご希望です。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが20~40分で現場に到着。ドアスコープから特殊開錠ができたため、鍵も壊さず無事に開錠ができたようです。
もともと、調子が悪くて、開けづらいことが続いていたので「あ~とうとう開かなくなったか~」と言う感じだそうです。ご主人と交代で、開けようとしたが、まったく開かないとのこと。「逆に、こじらせてしまうので、もう触らないでくださいね」とお伝えし、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが向かいました。鍵は内部の部品が、壊れていたそうです。そのまま鍵穴をくり抜いて開錠して、シリンダー交換もしてきたとの報告でした。
玄関の鍵穴は1ヶ所。鍵穴に鍵はささるが空回りして開かない。前からこの部屋の鍵の調子はずっと悪く、鍵の交換をしなきゃいけないと元請の会社には伝えていたようです。こうなってしまった状況を元請会社に電話をすると「鍵屋さんに鍵を開けてもらって、できれば交換してもらって」と言われたそう。「他の部屋のリフォーム工事から先に進めているから、来られる時間でいいよ」とおっしゃってくれましたが、近くにいた、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが20~30分で開錠と交換作業に行くことになりました。
さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。今回は、店舗の入り口のガラス張りの扉の鍵交換だそうです。そもそも、ご親族で、来てほしくない方が鍵持っているというご事情があるようです。店舗の鍵は渡していないはずではあるが、念のため交換しておきたいとのご依頼でした。カギのタイプは、ドアノブと鍵穴が別々になっているものだったとのこと。「もし、また交換してほしいところがあったら、必ず連絡するから、お願いね!」と、言っていただけたそうです。
入口の鍵は、なんとか開け閉めはできるが、スムーズに開く時とそうじゃない時があるので修理してほしいとのこと。屋上の鍵は、特殊な金具を使って開け閉めしてるが、それを使っても回らなくなってしまって全く開かないとのお話でした。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフのスケジュールを確認し、行ける時間を確認しました。60分ほどで向かえるとのことでしたのでお客様にご案内すると「結構早く来てもらえるんですね、お願いします」と、ご依頼をいただきました。
警察に届けを出したが、カギは見つからず、ずっと不安なのも嫌なので、玄関2ヶ所と勝手口のカギの計3ヶ所を交換したいとのご相談。見積もり無料で伺えるご地域だったため、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが30~40分ほどで伺うので、詳しいことは専門の者とご相談いただくようにとご案内しました。現地でご相談のうえ見積もりをお出しし、一旦検討されるとのことでその日は帰りましたが、翌日作業をお願いしたいとご依頼いただき、再度お伺いしました。
お客様に状況を確認してみると、鍵穴はあると言ってました。どうやら、ご自身で取り付けしたリモート錠だそうです。普段は普通に開けられるのに、なぜか反応しないとお困り。普通の鍵は手元にないとのことでした。詳しくは見ないとわからないということで、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが現地に向かいました。すこし不安でしたが、作業結果を見たら、鍵穴のほうから無事に開錠できていました。リモート錠についてはメーカーに確認してもらった方がよいとお客様に案内し、当分は鍵を持っての外出をお勧め、お客様も今後はそうすると言っていたようでした。
「財布の中に鍵も入れていた。さっき買い物してきたスーパーで落としたのか、それとも盗まれたのかもしれない。念のために警察にも電話してみたが、届いていなかった」と言われてます。今からなるべく急いで30~40分くらいでお伺いできると伝えました。携帯をお持ちでないおじいちゃんでしたが、心配なのでうちで待っててもらいますとご近所さんが言ってくれたので安心しました。現場到着後、無事に鍵は開きましたが、物騒なのでと交換もさせていただきたいとのことです。
自動ドアの下の部分に付いているカギ穴で、固くなって開けられないのでスパナを使って開けているが、そのうち壊れそうだとのこと。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフに確認し、40~60分ほどの者と80~90分ほどの者2名ご案内したところ、早い方がいいと40~60分ほどでお伺いしました。カギがまったく動かないわけではありませんでしたが、2mを越える大きなドアで作業時に自動ドアの脱着にかなり料金がかかるため、一旦管理会社にも問い合わせてみると検討になりました。
「ご本人は携帯とか持ってないみたいなので、鍵屋さんに来てもらうまで私の家で待っててもらうようにします」と言ってもらえました。到着まで40~50分かかることを伝えて、急いでさいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフを向かわせました。到着後、鍵は上下2か所あるうちの上側だけが開かない状態だったようですが、潤滑剤でとりあえず開錠はできたようです。その後は、鍵穴にたまっていた汚れなどをクリーニングすることで症状は改善されたようです。元のように使えるようになって高齢の女性も喜んでいたと報告がありました。
日本語でなんとかお話しができる方だったので状況をお聞きしたところ、カギがカギ穴に挿さらず、開けられないので家に入れない。管理会社が定休日なので連絡も取れず困っているとのこと。「身分証が必要なら在留カードがあります」と、とてもしっかりした方でした。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフに確認したところ、30~40分ほどで向かえそうだと言うので、すぐに出動させました。カギ穴から開錠を行い、1度取り外してクリーニングをして状態がよくなったので、交換はせずに済みました。
合鍵で玄関を開けることは出来るので交換だけお願いしたい。テンキー(ナンバーキー)の鍵も付いているが、全く使っていないのでただの飾りになっているから、取り外しも併せてお願いしたいとのこと。出来るかは現地見てからの判断となりますとお伝え。今すぐではなく、希望日をお伺いして予約を承りました。ナンバーキーを外してMIWAのLAを取り付け。ナンバーキーのついていた穴があるのでそこを板で隠し、作業終了したとのこと。
倉庫はプレハブのような建物で、鍵はドアノブの真ん中に鍵穴が付いているタイプだということでした。そして、そのドアノブごと取れてしまったので、どうやっても開けることができないとお困りでした。そのため、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを60分前後で手配して待ってもらうことになりました。その後現場にて、ドアノブは部品が完全に折れて壊れてしまっていたらしく、元には戻せなかったようです。開錠後はドアノブごとの交換になったと報告がありました。
「中には誰もいない。昨日の午後に使った後からだと思うが、確認してないのでわからない。壊れているようだったら原因を調べてほしい」と言われてます。こちらからお伺いして鍵を開けることはできますが、ドアの建付けなどの問題で閉まってしまっていた場合は修理できない場合もございます。念のため「鍵を探されているということですが、向かっている途中で鍵が見つかった場合もキャンセル料がかかります」とだけお伝えし、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが40~50分くらいでお伺いしました。鍵穴内部にかなり汚れがあったものの、無事に開錠できたとのことです。
この日は依頼が立て込んでおり、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが向かえるのが90分前後と時間がかかりそうでした。しかし、男性にその旨を伝えると「お店の人のご厚意で、時間までここで待たせてもらえそう」と言ってもらえたので、手配して向かうことになりました。到着後、鍵を確認すると、やはり鍵は挿さるけれど回らない状態だったようです。鍵穴の中の汚れが原因だったので、開錠したあと洗浄することで症状は改善したようです。
お客様からのお話ですと、家の中に息子がいるはずなのに呼び出しを何度しても応答が無いようでした。ヘッドホンをしていてインターホンが聞こえないか寝てるかもしれないとのこと。すでに1時間位は待っているが、もう寒くて待てないので、開けに来てほしいとのご依頼でした。そうこうしている間に娘さんも帰ってきたようですが、娘さんの鍵でも開かず、ドアを叩いても返事なし。さっそく、作業スタッフが現地に向かいました。今回はドアスコープから特殊開錠をして、後日にシリンダー交換(鍵交換)作業にお伺いとなりました。
どれくらいで来てもらえますか?と時間を気にされていたので、すぐに作業スタッフ何名かに当たり、30分で向かえる者でお待ちいただくことになりました。カギはあるそうですが、さして回そうとしてもまったく動かないとのこと。無理やり回したりせずにお待ちいただくようご案内しておきました。ケアマネージャーさんも一緒に待っていただけたので、現地でご相談のうえ、カギ穴からピッキングで開錠。かなり古くて防犯性の低いカギで劣化もひどかったので、新しいカギに交換もしたと報告がありました。
ドアの開閉はでき、店舗内のカギなので緊急ではないそうですが、他社に問い合わせをしたら交換しか方法はなく、42000円と言われた。高いと思い、安く済ませたいこともあって、いろんな業者に料金を聞いているとのこと。カギの種類などをお聞きして、地域担当の作業スタッフに確認を取ったところ、だいたいのものはカギ抜きができるので、1~2万円の間で収まるものが多く、クリーニング等が必要な場合でも数千円上がる程度。ちょうど近くにいるので15分くらいで見に行けるとのことだったので、お客様にご案内し、1度伺うことになりました。
今は実家で、お母さんも一緒にいるそうです。どうやらお母さんが鍵を1本失くしたみたいで、不安そうなので交換してほしいとのことでした。娘さんも一緒に立ち会っていただけるとのこと。お時間すぐに30~40分でお伺い可能だったので手配。鍵穴を見させてもらい、色々相談しました。「この際いい鍵にしようかな」ということで、ディンプルキーへ交換となりました。ピッキング防止の鍵にすぐ交換出来て安心した様子だったとのことです。
勝手口の鍵は玉座タイプのものだそうで、グラついてるなと思って引っ張ったところ、ポロっと取れてしまったそうです。こんなこと初めてで、自分では直せないから来てほしいとのご依頼。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが50~60分で行くことになりました。その後現場で鍵を見せてもらうと、玉座はかなり古いものだったようで、中の部品の破損により取れてしまったようです。そのため、新しい玉座に交換して事なきを得たと報告がありました。
賃貸なので管理会社に鍵を交換していいか確認すると「引っ越すときに元に戻してくれれば大丈夫」と言われたようなので、今ついている鍵を外したらお客様に渡してほしいとのことで了承。また、交換する鍵は外側からピッキングできないような防犯性の高い鍵を希望とのことでした。以前と同じ作業スタッフが40~60分位でお伺い。前の家で使用していたMIWAのPRという鍵がとても使い勝手が良かったとのこと。今回のドアにも付けられると作業スタッフが伝えると「じゃあその鍵がいいわ」とのことで、今回もMIWAのPRに交換となったようです。
開け閉めがしづらくなる度に潤滑剤で対応しているそうですが、良くなるのはその時だけでまたすぐに調子が悪くなるということでした。「これは交換も視野に入れたほうがいいのかもしれない」というので、まずどのような対応ができるのか作業スタッフが見に行くことになりました。結果、今まで女性が使っていた潤滑剤が油タイプのものだったようで、その油に付着した汚れが蓄積しての不具合だったようです。そのため、シリンダーを分解・洗浄することで症状は改善したようです。潤滑剤は鍵専用のものを使っていただくようアドバイスしてきたと作業スタッフから報告がありました。
鍵はあって、鍵穴には入るけど回らなくて開かないとのことでした。「どれくらいで来られますか?」と、時間を気にしてました。時間確認し、待機してる作業スタッフがいたので、すぐに20分くらいでお伺いできました。到着後すぐに鍵を見させてもらうと、玄関は引き戸でした。鍵穴内部が壊れてしまってるようで、勝手口などもなく、1階の窓も防犯ロックの鍵もかかっていたので、今回は玄関の鍵穴を壊して開けての作業となりました。それから新しい鍵に交換し、新しい鍵を全てお渡しし、終了したようです。
まず、近くで作業していた作業スタッフに確認をとり、30~50分で行けることを案内して手配することになりました。マンションのエントランスは共用のオートロックが付いているということでしたが、そこは鍵屋では開けられない部分になるので、タイミングを見て男性に頑張って入っておいてもらうようお願いし、急いで向かいました。その後、玄関の鍵はディンプルキーだったらしく、ドアスコープからの特殊開錠になったと報告がありました。
調子が悪いのはよく使う上側の鍵だそうで、何度かガチャガチャしないと開かないことが多くなってきたそうです。「完全に開かなくなっても困るから今は下側の鍵だけ使うようにしているが、防犯的にもまた両方使えるようにしたい」というご相談。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが40~50分で見に行きました。結果、上側の不具合は聞いていた通りだったようですが、下側も少し動きが悪くなっていたようです。そのため、男性とも相談して上下2カ所のケースのクリーニング、修理で対応したと報告がありました。
お急ぎの様子でした。「防犯上ですか?不具合ですか?」と交換にあたり理由をお伺い。元従業員が鍵を持っていなくなってしまった。勝手に入ってイタズラされたりしたら困るので早めに交換したいとのご要望。古い建物で引き戸錠とのこと。すぐにさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフに確認し、最短40~60分ほどでご案内すると「あ~よかった」と安堵されている様子。すぐにお手配しました。その場で鍵交換し、鍵は3本お客様へお渡ししました。
修理ではなく最初から交換希望。どうやら奥様がどこか外で下の鍵を失くしてしまったとのこと。合鍵はあったものの、防犯上も考えて、この際上下二か所とも新しい鍵に交換しようということになったようです。近くに作業スタッフがいたので、40~50分後に伺うことになりました。現状玄関にはMIWAのギザキーが使用されていましたが、防犯性を考え鍵のランクを上げたいとのご希望。MIWAのU9という横穴向きの防犯性の高い鍵に上下2か所とも交換することになったようです。
長屋の玄関引き戸の鍵と裏の勝手口の鍵の二か所の鍵交換。新しい入居者が決まったので、鍵を渡すにも交換してからじゃないといけないとのことで、本日の交換希望でした。これから大家さんも現地に向かうとのことで、一時間後に待ち合わせとなりました。玄関には引き戸の真ん中に鍵穴あり。また勝手口の鍵はノブの真ん中に鍵穴がついているタイプ。両方とも作業スタッフが持って行った鍵に交換できるものだったので、その場で交換作業。30分ほどで二か所交換作業も終了し、お客様もホッとしていたようです。
玄関は引き戸で、その真ん中についている鍵の調子が悪いそうです。外から開けにくい感じで、閉めることは問題なかったが、数日前から閉めることもやりづらい感じになっているそうです。作業スタッフが近辺での作業終わり次第、30~60分でお伺い出来るとご案内し、向かいました。修理もできるし、交換なら戸建玄関シリンダー(MIWADRZZ3003)の案内すると、古い鍵だし何度も修理でお金とられるなら交換してほしいと言われ、シリンダー交換してきたそうです。
免許証をお持ちでは無かったのですが、写真付きのマイナンバーカードはお持ち。でも住所は変更の届け出をしていないので不一致。公共料金の領収書ありで、確認書類については解決しました。さいたま市大宮区大宮公園に作業スタッフが30~40分前後で向かいました。鍵は、ディンプルキーではないが、鍵穴からの開錠は出来ないタイプだったため、ドアスコープからの特殊開錠で対応しました。合鍵もなくて、内側からしか閉められない状態なので「鍵が届くまでは、家にじっとしている」と、仰っていたそうです。
このまま開けたままでは帰れないと、かなり困った感じでした。さっそく、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフがお伺いいたしました。この場合は壊れているため修理ができない場合は交換も考えて頂いた方が良いですねと案内しておきましたが、後で作業報告を確認したところ、やはり今回は鍵交換したとなってました。お客様も、かなり古い鍵だから交換もしないと、と思っていたようで、この機会で新しい物になって開け閉めにストレスが無くなって良かったと言っていたようでした。
店舗前にはアルバイトの男性がいらっしゃるようです。作業時には、身分証の確認が必要とお伝えし、店長の名刺と免許証の写真を携帯へ送って頂くよう伝えました。開店準備があるというので、作業スタッフは、20~30分急いで向かいました。破壊の可能性もご案内しましたが「仕方ない事なので、宜しくお願いします」と、店長さんもご了承。結果的には、鍵は難しい鍵ではなく、ピッキングで開錠できたそうです。壊さずホッとされていましたが、もう少し防犯性の高い鍵への交換についてもご案内してきたそうです。
お客様が利用するトイレとのこと。今はそのトイレは使用不可にして、別のフロアーのトイレを利用しているが、とても不便になっている。明日は週末なのでできるだけ本日中になおしてほしい、との依頼でした。お客様には、修理の内容にもよるが交換になる場合もありますと説明しました。早速、作業スタッフが40~60分で向かいました。作業報告の内容ですと今回は交換作業になったようでした。かなり古くて、修理してもまた同じ現象になる可能性があったようです。お客様も「これで安心」と言っていたようでした。
さいたま市大宮区大宮公園の戸建てにお住まい。ご主人様からのご連絡です。鍵は見つかっても、奥様が気持ち悪いので、交換したいと、仰っているそうです。作業スタッフが50~60分でお伺いするので、ご相談していただくようにとご案内。ディンプルキーなので、1ヶ所25000円~。鍵穴は2ヶ所との事。もう交換の意志は固かったようで、説明もそこそこに、ディンプルキーの2か所交換作業を、到着後すぐ開始できたとの報告でした。
引戸の横にも鍵が付いているが、それは中から閉めるタイプなので、閉める事は取りあえず出来ているので、防犯上の問題はない。でも、これだと出かける事ができないとお困りです。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフの時間を確認し、40分前後とご案内。「そんなに早く来てもらえると思わなかったので、ぜひお願いします」と、ご依頼していただけました。鍵は、劣化で修理不能な状態だったので、シリンダー交換でご案内すると、すんなり了承して頂き、交換してきたそうです。
作業スタッフが、40~60分で到着できるので、ご相談していただくようにとご案内。場所は、もう看板もついていて、分かりやすかったそうです。入り口は観音開きの扉で、後の2ヶ所は1階の裏口と2階から外階段続きになっている非常口のような扉。残りは、室内扉の鍵でした。全部の鍵の在庫が無かったので、当日完了は難しかったのですが、2ヶ所ずつ、2日間かけてシリンダーの交換作業をしてきたそうです。
ホームセンターに行ったが、合うものは取り扱っていないと言われ、業者さんを紹介してもらった。業者さんに電話してみたところ、10万くらいはかかるといきなり言われ、高いと思ったが頼んでしまったそう。でも、不安になって電話帳を見てほかのカギ屋さんにも聞いてみようと思って電話したとのこと。見積もり無料でお伺いが可能なので、1度専門の者を伺わせるのでご相談に乗りましょうか?とご案内したところ「それなら、頼んだところは断るので、ぜひ来てほしい」とご依頼いただき、1時間以内に伺うことになりました。
「実はさっき他の鍵屋さんに来てもらったら、このマンションの鍵は技術がある人でないと、壊さないと開けられない難しいディンプルキーだと言われて断った。そちらには壊さないで開けられる方はいますか?」と言われてます。防犯性が高いディンプルキーでも、ドアスコープなどがあれば壊さずに開けられるスキルもありますとご案内しました。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフに確認し、50分くらいで到着、問題なく特殊開錠で開けることができました。
鍵は開いているので納品作業は問題なく行えるが、閉めることができないので、この場から離れるわけにはいかないとのこと。最初に連絡したお店の責任者の方も、もうすぐ現場に到着するとのことで、至急来てほしいとの依頼。最短20~30分でのお手配となりました。鍵穴から少し出ている所で折れていたので、鍵穴を壊さずにそのまま取り出すことができました。念のために鍵穴をクリーニングして、店舗で予備に持っていた合鍵を試すとスムーズに開閉可能。「助かりました~!」と納品業者さんホッとした様子だったそうです。
かなりご高齢の方の入居者の男性が、友人とお二人でいらしているそうです。作業スタッフは40~50分で向かう事はできるのですが、鍵はMIWAのU9が付いていて、ドアスコープない。では1階なので、窓の鍵で開錠できるかと思ったら、アパートには珍しく、雨戸が付いていて、閉めているとの事。絶望的な状況なので、壊さないと開かない旨ご案内し、向かいました。作業に入ろうとした所で、警察から鍵が見つかったと連絡入ったそうです。
お引越し先は現在お住まいのお宅から車で10分ほどの場所なので、いつ来てもらっても大丈夫だとのことでしたが、カギ交換は初めてで、どんなカギがあるのか、どれくらい料金がかかるのかも気になっているとのこと。まずは見積もりから伺い、カギ専門の作業スタッフとご相談のうえ決めていただければとご案内しました。それなら来てもらう日程を決めて、またすぐ連絡しますと言っていただいて一旦検討になりました。その後、当日中に再度お電話があり、奥様と一緒に立ち合える日時でご予約いただきました。
カギはドアに上下2ヶ所付いていて、1ヶ所だけ壊れているようです。お時間30~50分で向かえる者ですぐに伺うことになりました。ドアノブのハンドルにぐらつきがあったため、固定用のネジを閉め増しして、しっかりと固定しました。20年くらい使用しているので交換も検討されているとのことで、ドアに合うもので交換の際の費用をご案内し、必要であればお電話いただけるよう名刺をお渡ししてきたとのことです。
防犯のため新しい鍵に交換したいとのこと。握り玉のノブで、古いタイプの鍵とおっしゃってました。「いろんな種類の鍵交換をしていますよ」とお話すると、喜んでいる様子でした。あと、他の箇所も調子が悪いので色々見てほしいとのご希望。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフに確認し、40~60分ほどでご案内し、お手配しました。玄関の鍵交換とトイレの鍵も劣化で壊れていたので交換を行いました。トラブル解消し、お客様にご満足いただけたようです。
お客様はこの家に住んで30年ほど経っているが、会社の社宅として借りていると言っていました。もしかしたら鍵穴に悪戯されているかもと心配のようです。少し前から鍵が奥まできちんと挿さらない。ご主人に見てもらってもよく分からなかったそうです。「こちらの作業スタッフがメンテナンスをさせてもらいます。もしかしたら、修理不能の場合は交換用の部品も何個か持って行きますね」と案内しました。後で作業報告を確認したら、やはり鍵交換になったようでした。
外側に鍵穴はあるが、鍵自体はお部屋の中とのこと。部屋の中にいる時によく鍵を閉めていたようで、内側からはドアノブの真ん中についているポッチを押せば閉められるようになっていたようです。それが勢いよくドアを閉めたらその反動で鍵がかかってしまった様子。今日は仕事も休みなので特に急いではいないが、仕事の荷物や着替えを取り出したいので、できれば早めに来てほしいとのことでした。すぐに作業スタッフを確認して40~60分後に向かうことになりました。
今日午前中に引越しをしてきたと言ってました。いろいろと部屋に必要なものを買ったりして一度家に戻ったあと、大学の友人と食事に行って帰ってきたら鍵が見当たらないことに気が付いたようでした。実家の母に鍵を1本預けているけど、あまりにも遅い時間なので、もう持って来てもらうのは無理だろうと、お困りでした。とりあえず開ければ合鍵もあるとのことなので、これから40?60分で向かいました。現場では、作業時間もあまりかからずに開いたようですが、学生さんにとっては痛い出費となり、しきりに嘆いていたそうです。
表口からお客様は出入りするので急ぎではないけど、従業員全員が帰宅する前に作業は終わらせてほしいとのこと。納品業者さんが商品を納品する際に、ドアの鍵を開けて引っ張ったら、そのままドアノブごと抜けてしまったようです。元々ガタついていたので、交換もご希望。作業スタッフが近くにいたので20~30分で到着しました。丸い握り玉の取っ手がついていましたが、開けづらいのでレバー式のものに交換してほしいとのこと。部品は持っていたので、ドアに合うレバータイプの鍵に交換することになりました。
明日12時頃に退院手続きをし、その後一旦自宅に帰り、施設に移る準備をするとのこと。親戚の方も来てくれるが、誰も鍵は持っていないようです。家の中に合鍵はあると思うとのこと。保険証は病院で預かっているものを明日返却するのでお持ち、家の中に免許証もあるようなのでOKです。現金の手持ちが今はないが、開錠後に家の目の前の銀行でおろすとのことでした。玄関は引き戸で、真ん中部分にMIWAの引戸錠がついているとのこと。料金は最低8000円~でご案内し、明日13時頃に現場で待ち合せとなりました。
用事を済ませて帰ってきて、家に入ろうとした際に鍵がなくなってたことに気付き、ネットで検索してお電話いただいたみたいです。ただ家の中にはスペアがあるそうで、開けるだけでいいとのことでした。お伺いのお時間お調べし、最短で、30~60分で行ける作業スタッフがいたので手配。近くのコンビニで時間を潰してますとのことでした。その後玄関の鍵穴を見させてもらい、そんなに古いアパートではなかったので最近多いディンプルキーがついていました。そのため今回は玄関の扉についている覗き穴からの開錠となりました。中に合鍵もあったので、お客様も「壊さないで開けられて良かった~」とホッとしていたとのことです。
お一人暮らしなので、随時開け締めはご自身でやるのに、毎回力を入れて頑張っているようです。帰宅して毎回ともなるともう出かけるのも嫌になっちゃっているとのこと。玄関は横にガラガラと引く引き戸。ドアとドアが重なっている真ん中部分に鍵穴があり、そこの鍵の調子が悪いようです。もう20年近くは鍵を使用しているとのことで、寿命かもしれませんね。作業スタッフがすぐに40~60分で到着。確かに男性の力をもってしても結構固くて大変な状態。毎日開け閉めしている玄関の鍵のため、新しい鍵に一式交換することになったようです。
鍵も何もないのに開かない?ラッチ部分かなとは思いましたが、とにかく見てから対応についてはご案内すると伝えました。作業スタッフが、30~40分で向かうとご案内。中の娘さんも作業中、気になってしまうだろうと心配です。開錠はかなり大変な作業の中、なんとか開けたのですが、ドアノブの内部がかなり錆び付いていて外すことができず交換困難という非常事態。なんとかラッチに細工をして対応できたが、非常に大変だったそうです。
急いで時間をお調べしてご案内しようとした時「母が中から出てきてくれました!」と玄関が開いた様子。よかったですね~とお話をしていると、「ついでといっちゃなんなんですが、勝手口の鍵が一本もなく不便なので交換できませんか?」と鍵交換のお話になりました。家の構造上、元々は勝手口から出入りすることが多かったようですが、鍵をなくしてからは使用していなかったとのこと。お母様が不便だと言っていたようなので交換をして欲しいとのことでした。では鍵交換で伺いますとお話をして50~60分後に伺うことになりました。
昨日は友人宅に泊まり、警察に届けて丸1日待ったが、未だに連絡は無いそうです。 鍵穴は1ヶ所。確かMIWAと書いてあり、簡単な鍵のようだったとのこと。ご希望の時間に作業スタッフは向かえるが、作業時間も必要とお伝えしました。MIWAの鍵も様々あるので、どれがつけられるかは見てからになると案内。最近では、ピッキング可能な鍵が使用されている可能性は少なく、ドアスコも郵便受けもないとなると壊す可能性もあると事前に説明。ご了承の上、向かいました。やはり鍵穴をくり抜いて開錠し、ディンプルキーへの交換になったとの報告でした。
中にいる家族に開けてもらえたので、家の中には入れているとのことでしたが、このままだと出かけることができないので、今日中に来てもらいたいとのこと。作業スタッフの多い日だったこともあり、最短で向かえる20~30分の者で伺うことになりました。鍵穴を覗いたところ、中に接着剤のようなものが詰められているようで、原状復帰は難しい状況。仕方なく鍵ごと交換することになりました。気持ちが悪いので、このさい防犯性の高いものにしたいとのご希望で、ディンプルキーに交換したとの報告がありました。
ご自宅の玄関の鍵の調子が悪く、空回りしていたので、ご自身で直そうと思ったようです。外してみたけど訳が分からなくなってしまったとおっしゃっていました。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフに時間確認。30~40分ほどでご案内し、お手配しました。部品がバラバラになりすぎていて、すでになくなっている部品もあったため、今回は鍵交換の対応となりました。トラブル解消し「助かったよ~。ありがとう!」と喜んで頂けたとのことです。
午前中に来た鍵屋さんは、当店ではありませんが、ご本人も家の中に入らないとどこの鍵屋さんかわからない様子。色々鍵屋さんに電話してみたがわからず、まずは玄関を開けないといけないので、もうまたお金は払うから別の鍵屋さんでもいいとのこと。近くの作業スタッフが30分ですぐに向かいました。「玄関の鍵の回りが悪かったから、修理を頼んだんだけど、修理してもらった後にしっかり開けしめできるか確認しなかったので」と落ち込んでいる様子。もう日が暮れて寒くなってきた時間帯だったので、すぐに鍵を開け、中に入ってもらうと、少し安心した様子だったようです。
さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内したのですが「これから子供の歯医者に行かなくてはいけない。すぐ近くなので多分間に合うと思うが、来る前に連絡してください」と言われました。5分程家の前で待ったようですが、携帯も繋がっていたので、合流後すぐに作業に入ったそうです。工具で少し鍵穴の中を探ると、木の棒が取れました。後は鍵で開錠してもらい、念のため、内部の洗浄もしてきたそうです。
約1週間出張に出ていて、久々の帰宅だそうです。滞在していたホテルにバッグを忘れたことに、家に着いてから気が付いたようでした。その中に鍵を入れたままにしていたようで、家に入れずに大慌て。先ほど、ホテルに連絡を入れたらフロントで預かっていて、送ってもらうことにはなっているが明後日に届くので、それまでどうしようかとお困りでした。さっそくさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフに確認し、30分ほどで開錠でお伺いとなりました。作業はそれほど時間もかからずに終了。お客様も、とりあえず良かったと言っていたようでした。
ご実家は戸建てで、お父様は鍵をお持ちだそうですが、上下2ヶ所の上の鍵がまったく回らず、開けられないとのこと。お急ぎのご様子だったため、作業スタッフ数名に当たり、最短で向かえる30~40分の者でご案内。「やっぱりそれくらいかかるんですね…」とお父様とその場で連絡を取られてご検討されていました。その後「私はこのあと用事があるので出かけてしまうが、父に自分の家で待ってもらうことにするので、着く前に連絡もらえれば、自宅に戻るようにするからお願いします」と言われました。急いで手配し、到着10分ほど前にお電話のうえ、作業に伺うことになりました。
作業スタッフに連絡し、到着時間30分とご案内。鍵については、かなり防犯性の高い鍵ではあり、特殊開錠が必要と思われる、とご案内。詳しき開錠方法は、実際に鍵を見てからの判断になると伝えました。お客様としては、単身赴任で住んでいるマンションなので、鍵を壊さずに済むのであればいいとのこと。もちろん難しい鍵ではあるが壊すことはないだろうと伝え、作業スタッフを向かわせました。多少時間はかかりましたが、無事に開き、お客様には大変ご満足いただけたそうです。
お客様はこちらに転勤で引っ越した方でした。今日、会社の総務の人から鍵を渡されたそうです。お客様に「もしかして間違った鍵を渡されてませんか」と聞くと、先日の下見の時も一度この鍵で入ったので、間違っていないはずだとのことです。それでは、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、この後40~60分で向かいます、とご案内。後で作業報告をみたら、シリンダー自体か汚れていて不具合が出ていたようでした。分解清掃をして無事に使えるようになったとのことでした。
「その工事業者は、専門の道具などがないので外せないようです。外してもらえれば交換はこちらでできます」とのことでした。まずは鍵を外す作業でお伺いし、万が一お客様のご用意された部品が合わないようであれば、こちらでご用意した鍵の取り付けまでやらせていただくこともできます、とご案内。「それで構わないのでお願いしたい」とのことで、管理会社の担当者様がお立ち会いできるお日にちでご予約いただきました。
今日は実家のお母さんが自分の家の片づけに来てくれていたそうです。まさかお母さんがこんなに早く帰るとは思わず、自分は鍵を持って出かけなかったようでした。実家は遠いので取りに行くことはできないとのこと。鍵を送ってもらうのも時間がかかるから、その間は家に入れないし、明日も学校があるので開けてほしいとの依頼でした。とりあえず開ければ、中に鍵はあるとのこと。40分ほどで作業スタッフが向かい、無事に開ける作業が完了したようで、安心しました。
現在は空き家状態となっているようです。すぐにさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフに確認し、40分くらいで到着できる旨をご案内しました。作業スタッフが現場へ到着すると、お電話いただいた女性と、そのお母様がいらっしゃいました。掃除や片付けに来られていたようです。すぐに玄関の鍵穴からピッキング作業をさせていただき、玄関の鍵開けが完了。作業が終了すると「本当にありがとうございました、助かりました」と言っていただいたとのことです。
少し前から、開けづらかったりと不具合が起きていたようです。修理での依頼でしたが、状況によっては鍵ごと交換になる可能性もあると説明。詳しいことは、現場を見てから作業スタッフよりご案内します、とお伝えしました。お家の中には入れているので、来られる時に来てほしいとのことでした。今から最短で30~40分ほどで向かえるとお話すると「そんな早く来てもらえるのね!」と喜んでいらっしゃいました。修理で対応しましたが、また不具合になる可能性があるので、早めの交換をお勧めしたようです。
かなり古いお宅で、玄関は横に開ける引き戸。ディンプルキーという鍵だと聞いているとのこと。専門の者が伺うので詳しくはご相談いただくようにとお伝えし、作業スタッフが行ける時間を確認。少々混みあってはいましたが、60分程で向かえる者が見つかり、お伺いすることになりました。最終的に鍵をくり抜いて開けるかたちになりました。交換も案内しましたが、予算的に今回はやめておくとのことで、内側から木の棒で開かないようにしておくようです。
「例えば今日来てもらって、すぐその場で交換してもらえるものなんですか?」とのご質問。「よほど珍しいタイプの鍵でなければ、在庫は持って行くので可能だと思いますよ」とお伝え。今の鍵はMIWA製で、ドアノブの真ん中に鍵穴が付いている玉座タイプのものと言っていたので、それなら大丈夫とお話しました。その後、さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフがお家へ行き、同じ玉座で今度は防犯性の高いU9へ交換したとの報告がありました。
なかなか、込み入ったご事情があるようでした。以前、同棲していた女性がいたが、先日同棲を解消して出て行った後も、鍵を返してもらっていないとのことです。留守中に勝手に入られても嫌なので、この際新しい鍵に替えようと思って、ネットで鍵屋を検索してお電話いただいたそうです。なるべく早く替えたいとのご希望。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、40?60分で向かい、無事に鍵を交換できました。すぐに交換できたので、お客様も満足されていたようです。
ドアは開いたらしく、中には入れている様子。少し前からノブがぐらついていると思っていて、押し込んでなんとか使っていたとのこと。すっぽ抜けちゃったのを押し込んでみたけど、今回はどうにも治らないとのことでした。修理で直るか交換になるのかは見てからの判断とお話して、50~60分で行くことになりました。「もう12~13年は住んでいる上に、前に住んでいた人の時から使っているだから、鍵はもっと古いわよ」とお客様。確かに鍵がだいぶ寿命を超え頑張ってくれていたようですが、今回はもう修理が不可能だったため、新しい鍵に交換したようです。
夏休みで奥様とお子様は実家に帰省しているようで、他に鍵をもっている人もいないとのこと。MIWAのディンプルキーを使用していて、鍵穴は1か所。玄関のドアにはドアスコープがついていて、以前に鍵を紛失した時には、そこから工具を入れて開けてもらった記憶があるとのことでした。おそらく今回も同様の作業になる可能性をお話して、40~50分後に向かうことになりました。作業スタッフが現場を見ると、やはりピッキングが難しい防犯性の高い鍵を使用。ドアスコープから専門の工具を入れての開錠作業になったようです。
本日は休みなので、ずっと在宅しているとのこと。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、40~60分で向かうので、鍵の性能や、取付可能な鍵の種類、料金などを詳しくご説明するので、なんでも相談してほしいとご案内。「鍵穴だけの交換でいいんですか?」というので、ドアノブと一体型のものでなければ、鍵穴の部分だけの交換で済みますと伝えました。鍵の交換というと、とても大がかりな工事と思われているお客様が多いのですが、今回もそれで悩まれていたようですね。相談していただけてよかったです。
鍵をなくされたのはお店の常連さん。今日もいつもの時間に来店してくれて、食事を終えて帰ろうと思った時に、鍵がないことに気付いたようでした。ここに来るまでの、道のりを歩けば見つかるかもしれないと思ったけど、もう夜遅く、暗いこともあって見つからなかったそうです。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、40~50分で向かいますと説明し、急いで手配しました。後で作業報告を見たら、鍵はディンプルキーで、今回はドアスコープでの特殊開錠になったようでした。無事にお家に入れてよかったです。
仕事などで月1~2回来るお部屋のようです。ドアは開けれたけど、鍵が抜けなくなってしまったとのこと。色々と試してみたが、全然抜けないようです。無理に抜こうとしたりすると、折れたり、鍵穴の中が故障してしまうので、できたらそのままでお待ちいただくようお願いしました。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフに確認をとり、最短30分ほどで向かわせて頂きました。鍵穴専用の潤滑剤で対応し、鍵が抜けました。トラブル解消し、お客様安心されていたとのことです。
固定電話からのお電話だったため、どちらにおられるかとお聞きすると、隣りの隣りのお部屋にお姉様が住んでいるそうで、お姉様のお宅から電話をかけているとのこと。とても暑い日だったため、お姉様の家で待てると聞いて安心しました。近隣の作業スタッフ数名に確認を取り、40~50分ほどで向かえる最短のお時間でご依頼いただきました。鍵穴からピッキングですぐに開けられることができ、お客様にも「すごいもんだねぇ!」と、とても喜んでいただけたそうです。
詳しく状況をお伺いすると、玄関の鍵穴から鍵が抜けなくなったようでした。なんとかいじっていたらやっと抜けた。少し前から固いようなぎこちない気がしていたとのこと。「家の中には入れたけど、このあとにまた出かける用事があるし、また同じ現象になったら怖いので、すぐに来て対応して欲しい」とのことでした。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフに確認をとり、30~40分ほどで向かわせて頂きました。鍵穴の分解洗浄を行い、トラブル解消したとのことです。
場所はさいたま市大宮区大宮公園の一戸建てのお宅。玄関先で高齢の女性がバッグをひっくり返して「ないわ~ないわ~」と言っているので声をかけたら、家の鍵を失くしてしまったとのこと。ひとり暮らしで、鍵を持っている娘さんも遠方のためすぐには来られないので、中に入る術がないとお困りとのことでした。すぐに40~60分で到着するのでお待ちいただくようにご案内。作業スタッフが到着し、MIWAの玉座の鍵をピッキングにて開錠しました。「ありがとうね~」と工事の方にも言葉をかけていただいたようです。
鍵が抜けなくて閉められなくなり、ご自分で鍵を分解してしまったとのことです。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが30分で向かうので、この後はそのままにしてお待ちいただくようお伝えしました。お客様がおっしゃるには、マルチロックという鍵が付いているが、交換してもらうしかないだろうとのこと。鍵の種類によっては、本日の交換が難しい場合もあるとご案内したところ、同じような防犯性が高い鍵なら、他の種類でもいいから、今日中にシリンダー交換してほしいと言われました。結果的には、同じマルチロックで交換できたとの報告がありました。
店舗に食品の配送に来ている業者の本部の男性から問い合わせです。店舗の方には連絡済だが、予備の鍵もないので、できれば交換してほしいと言われたようです。配送は毎日あるので、とにかく急いで交換したいとのこと。自動ドアの鍵なので、作業スタッフ1人で対応できるがどうかも問題。予約作業もいっぱいの日でしたが、とにかく見に行くことになりました。20分ほどで到着し、確認すると、自動ドアを脱着しなくても大丈夫ということで、そのまま交換作業できたそうです。
どうやら洗面所入口のドアには、内側から掛けられる鍵がついているらしく、何かの拍子に中で鍵が閉まったというお客様。早めに対応できる作業スタッフを向かわせられるよう、さいたま市大宮区大宮公園担当に確認を取りました。これから40分前後の待ち時間をご案内し、お客様にもご了承頂いたため、すぐに作業スタッフを向かわせました。現場確認をさせて頂いたところ、今回開かなくなったのは、鍵内部が壊れていることが原因のようです。鍵開け作業をした後、鍵の点検もさせて頂き、お客様には「今後も問題なく使用できる」とご案内させて頂いたとのことでした。
店舗の自動ドアの下についてある鍵穴部分で、折れた部分はささったままとのことです。作業スタッフがすぐに30~40分でお伺いすることになりました。現場を見てみると折れた鍵は鍵穴に入り込んで見えない状況。さらには1本しかなかった鍵が折れてしまったので、もう鍵はないとのことで交換も一緒に行うことになりました。まずは自動ドアを脱着し、鍵穴を取り除いた後にそのまますぐに鍵穴の交換。大がかりな作業になりましたが、新しい鍵も3本お渡しすることができたので、とても喜んでもらえたようです。
自宅はすぐ近くだそうですが、一応開閉はできるので、鍵さしたまま帰宅することもできずに、しばらくどうしたものか考えていたそうです。鍵屋さん呼ぶなんて初めてなので諸々心配でしたとのこと。作業スタッフが30~40分で向かい、ベテランの作業スタッフが、全てやるのでそのままでお待ちいただくよう伝えました。作業は鍵が内部で引っかかって抜けず、お客様了承のもと、壊して新しい鍵に交換してきたようです。古い鍵ということもあり、新しい防犯性の高い鍵になって喜んでいたようです。
普通のカギ穴の他に電子ロックも付いているし、ご主人は電子ロックの方しか使っていないので、交換に関して悩んではいるそうです。一度ご主人とご相談されてからご連絡いただいたほうがいいのではとご案内し、一旦ご検討。その夜に、ご主人も交換した方がいいと仰ったそうで、再びご連絡いただき、次の日の朝早くシリンダー交換に向かうこととなりました。決めていらしたので、お話はズムーズに進み、1ヶ所のシリンダー交換をしてきたそうです。
「なんだかドアの側面についている、出たり引っ込んだりするところの調子が悪いから、そこのネジを外して作業しようとしたら、ドアがバタンと閉まった。その後ドアが全く開かなくてさ~」とのこと。どうやら側面についているラッチが上手く引っ込まずドアが開かないようです。「今日すぐ行けますよ!」とお話し、30~60分後の到着でご案内。すると「助かるよ~!何やっているんだって家内に怒られちゃってさ~」とお客様苦笑い。作業スタッフが現場に到着し、無事に作業が完了すると、とても喜んでくれたようです。
それぞれのフロアに外から出入りできるドアがついていて、今回は3階部分の入り口ドア。中でも階段で行き来できるようになっているので、社員さんたちは中に入れていて仕事に支障はないとのことで一安心。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを確認し、30~50分後に伺うことになりました。鍵はMIWAのU9を使用。差し込んでも右にも左にも回らず動かない状態だったので、新しい鍵に交換希望でした。現場で作業スタッフと鍵について相談していると、治安もあまり良くないので防犯性の高い鍵にしようとMIWAのディンプルキーに交換したようです。
ご本人は携帯をお持ちではないので、作業スタッフの到着する30~40分後には、家の前で待っていていただくようにと、お伝えしました。居住を証明できる物を何もお持ちでなかったのですが、警察の番号からの着信であり、警察の方もこの方がビルのオーナーさんだということをご存知だったので、念のため開錠後の免許証確認ということで手配しました。到着後、鍵を見ると、裏口のカギ2ヶ所のうちの1ヶ所が壊れていて開かなくなっていました。もう壊してしまってほしいとのことで、破壊開錠の対応をしたそうです。
通勤途中の駅や交番に、鍵が届いていないか問い合わせたそうですが、どこにも届いていなかったそうです。そのため、仕事から帰宅する時間に合わせて、作業スタッフを手配することになりました。だいたい18時頃に待ち合わせ、料金など説明後に作業へ移りました。ドアスコープから開錠しましたが、ドアスコープは防犯対策で外れないようになっていたので壊させてもらい、そちらは作業後新しいものに交換しました。
出入りはできてる状態ですが、鍵がささらず施錠できないので出かけられないとのこと。お昼には出かけたいのでなるべく早めに来てほしいと言っていました。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、30~40分で行けそうだったので、急いで手配しました。到着してからすぐに鍵穴の状態見させてもらい、作業の流れやご料金などお話。了承いただけたので作業に入り、鍵穴の内部の方で不具合があったので、調整とクリーニングし、修理で直すことができたようです。
1階のオートロックは、お隣の方に頼んで開けてもらうことができるので、玄関の鍵を開けてほしいとのこと。2ヶ所鍵穴あるが、1ヶ所しか閉めていないそうです。合鍵も、確か家の中に1本はあったと思うとのこと。鍵は、築10年以内の新しい建物なので、ディンプルキーが付いていました。ドアスコープはあるが、中が防犯サムターンになっているようです。特殊工具を使って壊さずに開錠できる作業スタッフを30分くらいで向かわせました。無事、鍵を壊さずに開錠できたとの報告がありました。
今まではお二人で住まわれていたため気にならなかったそうですが、一人暮らしになったこともあり、もっと防犯性の高い鍵にしたいというお客様。マンションの入口にはオートロックがあり、お部屋の鍵と同じもので開けられるタイプ。お客様は「別に2本持ちでも不便ではないので、部屋の鍵だけ交換をお願いしたいです」と仰っていました。担当の作業スタッフに確認をとり、40分ほどでお伺いできるようお手配をさせていただきました。メーカーや鍵の特徴などさまざまな種類があるため、詳しくは現場でご相談させていただくということになりました。
数ヶ月前まで人に貸していたお家で、その方が退去されたあとに鍵を預かったが、ご自身でどこに置いてしまったのかわからなくなってしまったとのこと。お客様自身はそこの空き家から車で30分くらいの距離の場所に住んでいるということで、余裕をもって60分後に現地で待ち合わせとなりました。玄関の鍵は1か所でMIWAのギザキーを使用。また借り手がいたら貸す予定ということで、防犯性も考え開錠後にディンプルキーに交換することになりました。「これでスッキリしたよ」と喜んでくれたようです。
今日は何とか家の中に入れたらしいが、随分前から引き戸の真ん中についている鍵の調子が悪くて、母親が心配していた。今日は、本当にかなり苦労して開けたようなので、いよいよ交換しないとダメだとは思ったそうです。でも、2日後しか行けないので、本日見てもらいどのような状況で料金どれくらいか見て、連絡してほしい。2日後の午前中には、お金を準備して娘さんが向かうとのこと。作業スタッフが30~40分で向かい、修理は難しいので交換とご案内し、2日後に引き戸の鍵交換に伺うことになりました。
玄関の鍵は1ヶ所。グラグラしているようで「開けたり閉めたりするのに時間がかかってしまう。いつか取れちゃうんじゃないかと不安なのよ」とおっしゃっていました。「今日来てほしいんだけど」とお客様。すぐにさいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフに確認。2~3時間後か今から30分ほどか2つの時間のご案内しました。2~3時間後だと夕方でご飯の支度しないといけないから、早い方がいいとのことで30分ほどで向かわせて頂きました。鍵穴が緩んでいたので調節をしてトラブル解消できたとのことです。
代わりにお電話いただいた男性の家からすぐ20~30メートル離れた所に住んでる高齢のおじいちゃんが困ってるそうです。この男性のお家で待たれるそうで、来られる時間を教えてほしいとのこと。お昼の混み合う時間で、40~60分で行けるスタッフが最短でしたがお待ちいただけました。男性の携帯で連絡は取れるので、近くなったらお電話して伺いました。お家まで案内してもらい、おじいちゃん本人がお支払いだったのでご料金などお話し、了承いただけたので、ピッキング作業で開錠したとのことです。
分譲マンションなので個々で管理を任されている物置とのこと。ロッカー等で使用しているような小さな鍵穴で、ギザギザしている鍵を使用していたそうです。普段あまり使用しないみたいですが、今週末に使う荷物が入っているので、なんとか開けなければいけないとお電話をしたとのこと。今日すぐに行けますよとお話しをして、30~50分くらいでの到着となりました。無事に5分~10分くらいで鍵は開き、お客さまも喜んでいたそうです。
まずは、担当の作業スタッフが30~60分で向かえるとご案内。このまま触らないようにとお伝えしたのですが「もしこのまま頑張って開いたら、家の中に入っている。開いたとしても、鍵の状態からして、一度鍵屋さんに見てもらいたいから、どちらにしても来てください」とのことでした。結局、入ることは出来なかったようで、スタッフが到着後に、開錠作業をしてから新しい鍵への交換となったそうです。
上下2ヶ所を1つの同じ鍵で開閉するタイプだけど、下はほとんど使用していなかったとのこと。するとここ最近、上の鍵だけ開け閉めしにくいから修理してもらおうと思っていたところで、この際交換してほしいとのご希望。今日はこれから病院に行かないといけないため、午後の15時頃希望だったので15~16時の到着でご案内。玄関にはMIWAのギザギザした鍵が使用されていました。「今はどんな鍵があるの?」ということで、作業スタッフと在庫を見ながら選ぶことに。ひとり暮らしということもあり防犯性の高い鍵にしたようです。
家の中からは特に問題ないが、外から鍵を使うと開け閉めがしづらくなっているとのこと。鍵の修理のご依頼でした。引っ越してから1度も鍵交換をしたことがないので、この際新しくしてもらおうかな?と交換もご検討されている様子でした。さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフに確認し、40~60分ほどでお伺いとなりました。状態が悪く、修理だと再発する可能性があり。今後使っていくのを考えて今回は鍵交換の対応になったとのことです。
お電話をしてきた方は、お店の店主の方でした。お困りのご本人は携帯電話など持っていないので、代わりにかけてもらったようでした。このお店に食事に来たお客様が、帰り際に家の鍵を持っていないことに気が付いて、どうしようと店主の方に相談したようでした。到着時間40分前後でご案内。お店から10分くらい歩けば自宅とのこと。携帯をお持ちでないので、作業スタッフが到着10分前に電話するまでお店で待機してもらうことにして、連絡きたら自宅に向かうようにしました。
離れの鍵は閉めようとしたら1本も鍵がなく、閉められない状態。玄関の鍵は家族以外が鍵を持っていて心配なので鍵を交換したいとのことでした。両方とも鍵穴は1か所でギザキーを使用。しかし、交換する鍵はできれば防犯性の高い鍵を希望でした。玄関の方は勝手に中に入られたこともありかなり心配されている様子。玄関にはMIWAのPRという防犯性の高い鍵、離れの方は引き戸だったのでWESTのディンプル万能引戸錠を取り付け。「明日から安心して留守にできるわ」と、とても安心した様子だったそうです。
取り除くことは出来るだろうか?と気にされていたので「工具で取り除けるのか、鍵を分解するようなのか、壊すようなのか等は、どうしても実際に鍵の状態を見てからになる」とご案内。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが、30~40分くらいで向かうことになりました。ところが、到着すると、折れた鍵しか鍵がないと相談されたようです。シリンダー交換の説明と、料金を案内すると、もうかなり使っているし、折れたのも古いせいだと思うとのことで、交換をご希望されましたた。戸建てシリンダー2ロック、MIWAのディンプルキー交換完了してきたそうです。
身分確認は、保険証と社員証で確認をとりました。玄関の鍵は、ポツポツ穴が空いているディンプルキー1ヶ所、ドアスコープなし。ディンプルキーは鍵穴から開かない防犯性が高い鍵と説明、カギ穴をくり抜いて開ける可能性があると説明。「それでも、もう開けてもらうしかないのでお願いします…」とのこと。作業スタッフに確認し、30分ほどでお伺いとなりました。玄関から開けるとなると破綻開錠のみ。幸い1階だったので、裏に回って掃出し窓から特殊作業にて開錠が出来ました。鍵を壊さず開けれたのでお客様大変喜んでいらっしゃったとのことです。
詳しくお話を聞くと、お子さんが木の枝をさしこんじゃったのを知らず、お母さんが鍵をさしたら抜けなくなってしまったそうです。お家の出入りは出来てるようで、まずは一安心。鍵穴には木の枝も奥の方に詰まってるし、鍵もささったままの状態とのこと。「午後は出かけたいので午前中の間に来てほしい」とのことでした。30~60分で行けるさいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフがいたので手配。もう交換が必要な状態だったので、いくつか鍵をご案内し、U9に交換しました。
鍵を持っていれば鍵でも開閉できるようですが、いつも携帯で開閉してたので鍵は家の中とのことでした。携帯があれば鍵がいらないのなら持ち歩かないですもんね。さいたま市大宮区大宮公園のマンションの9階にお住まいで、玄関ドアにはドアスコープ有り。内側のサムターンに特殊加工もないとのことでした。開け方は現場判断になるとお話をして、すぐに15~30分で行ける作業スタッフを手配。スマートロック自体の取り外しもできたので、通常通りピッキングにて無事に5分程で開錠できたそうです。
どうやらお向かいさんの人は、庭に出てる間に息子さんと入れ違いで鍵を閉められてしまったそうで、携帯も家の中なので近所の方に助けを求めたとのこと。ご近所の方がネットで鍵屋を調べ当店にお電話いただけたようです。受付し、お時間をお調べし、30~60分で行ける者がいたので手配。近所の方の携帯で連絡は取れるので、到着前にはお電話して伺いました。無事会うことができ、玄関の鍵を見させてもらうとディンプルキー。幸いドアに覗き穴があったので、そこから特殊工具を使っての開錠をして壊さずに開けることができました。
お客さまは、ミワのディンプルキーをご希望でした。今はU9が付いているようです。すぐに替えてほしいと言われて、家の引き渡しの納期も近いし、困った状態になっている。作業スタッフが40~60分でお伺いして、見させて頂くとご案内。ミワのディンプルキー2ヶ所同一キー交換ならば在庫もあるので、すぐに可能だろうと伝えました。在庫の鍵で対応できる物でしたので、無事に玄関のシリンダー交換させていただけたようです。
作業スタッフの到着時間は、20~30分くらいとご案内。時間は了承して頂けました。玄関は、ディンプルキー2ヶ所とも閉めているだろうとのこと。勝手口はあるが、鍵穴は1ヶ所。こちらもやはりディンプルキーのようです。窓からの特殊開錠は、シャッターが下りていると言われました。ただし、シャッターは外からも開けることができるそうです。ならば専用工具を使っての窓の開錠が良いだろうとご案内し、そこから家に入ることが出来ました。鍵は壊すことも傷つけることもなく、家の開錠完了したそうです。
オートロックなしのアパート。一般的なギザギザのカギを使用していたとのこと。中にスペアキーがあるので開けるだけでいいとの希望でした。まずは、名前、住所、顔写真が確認できる免許証で身分確認をとりました。到着時間を気にされていたので、すぐにさいたま市大宮区の作業スタッフに時間を確認し、最短20~30分でご案内し、お手配しました。築40年ほどのアパートで鍵も古いタイプが付いていたとのこと。鍵穴ピッキング作業により開錠完了したとのこと。
お子様が鍵穴に針金みたいなものを詰めてしまった。鍵を持っているが、鍵穴にささらず開けることが出来ない状態とのこと。すぐに来てもらいたいとおっしゃってました。さいたま市大宮区担当の作業スタッフに時間を確認。お電話いただいてから40分ほどでお伺いとなりました。ドアスコープ作業にて開錠し、シリンダー内部の損傷があったため、交換も実施したとのこと。「料金は結構かかったけど助かりました。ありがとう」とおっしゃっていたとのことです。
まず、女性が午後なら在宅しているというので、13時前後に行けるように作業スタッフを手配しました。到着後、鍵を見せてもらうと、玄関の鍵は上下2ヶ所あり、その両方に劣化や不具合が出ていました。話を聞くと、取り付けから13年くらい経過しているというので、修理してやり過ごすよりは交換した方がいいかなという話をし、見積もり額などを案内。しばらくご家族で相談している様子でしたが、上下ともにMIWAのU9という種類の鍵に交換することになりました。
玄関の鍵の調子が悪いとのこと。状況をお伺いすると「家に帰ってきたら、鍵が回るけど全然ドアが開かない。窓からなんとか家の中に入ることはできたけど、今度は中から開かなくなってるんだよ。おかしいよね~」とお客様。外からも中からも全く開かない状態になっているとのこと。開錠修理でのご依頼ですが「状況が悪ければ鍵の部品交換になる可能性もあるので、詳しいことは現場スタッフからご案内しますね」とお伝えしました。すぐに手配し、30分ほどで到着。破錠開錠しMIWAのU9に交換したとのことです。
詳しく確認すると1年ほど前にも玄関シリンダーの修理で依頼のあった方だということが分かりました。今回は同じ物件の違う部屋だということで、現場へ行ったことのある前回と同じ作業スタッフが行くことになりました。現地では不動産会社の男性と入居者が立ち合いしてくれ、一緒に鍵を確認しました。鍵は回らないというよりも、空回りしてしまっていて引っかからないような状態。結果としては、シリンダー内部の部品が劣化・破損しており、修理で直しても再発する可能性が高かったので、シリンダー交換にて対応したようです。
無理やりカギを回したりしてカギ穴の中が壊れてしまうと作業が大掛かりになることもあるため、それ以上触らずお待ちいただけるようお伝えし、さいたま市大宮区の作業スタッフに確認。最短で30~50分ほどで向かえる者が見つかり、このお時間でご依頼いただきました。玄関は防犯性の高いカギが付いており、特殊開錠も難しいタイプのものだったため、お庭側のサッシのカギを開けて入り、家の中から玄関のカギを開けてから、カギを分解してクリーニング作業しました。また不具合があるようなら交換したほうがいいとご案内して今回は終了しました。
自分で取り付けてみたけど上手く閉まらないそうで、部品は合ってるけど取り付け方に問題があるのか、そもそも部品が合ってるかどうかもわからない。こちらとしても見てみないと判断できないが、もし部品が合ってない場合はこちらで持ってる部品を取り付けるかたちになるとお話しました。40~60分でお伺い。作業スタッフが見させてもらうと、部品自体がドアに合っておらず、閉められない状態。こちらで持っていた部品での交換で料金などお話し、ご了承頂けたので交換させてもらいました。「やっぱり最初からプロにお願いした方が良いね、すみません」と言ってました。
オートロックがあるそうですが、ちょうど出入りがあったので中には入れていて、部屋の鍵を開けようと思ったら鍵がないことに気付いたみたいです。お仕事、夜勤明けで帰ってきてお疲れとのこと。急いでお時間お調べし、近くで待機していたスタッフをすぐに20分くらいで行くようにと手配しました。玄関の鍵を見させてもらうとディンプルキーでした。幸い覗き穴がついていたので、そこから専用の工具を入れ開錠しました。
玄関の鍵の開閉はできるようです。2~3日前に鍵が曲がってしまい、それを差し込まないように気をつけていたのに今日うっかり差し込んでしまったとのこと。鍵の形状は真っ直ぐでポツポツと穴の入っているディンプルキーを使用しているようです。「機械用の油をさしたら抜けるかな~?」とおっしゃっていましたが、一時的に改善したとしても鍵穴で油が固まってしまうと状況悪化に繋がるため、油はささないでほしいとお伝え。すぐに30~40分で伺うので、鍵はそのまま触らないでお待ちくださいねとお話して向かうことになりました。
まず作業スタッフに時間を確認し、50~60分で行けることを案内。男性の自宅は実家から徒歩10分くらいの場所だということで、一旦家に戻って待っていてもらうことになりました。その後現場にて、まず状態を確認しようと作業スタッフが試したところ、少し引っかかる感じはしたものの問題なく開けることができたようです。部品などの不具合がないか詳しく見ましたが、特にそういったこともなかったので鍵穴を洗浄。するとスムーズに開閉できるようになりました。鍵穴に汚れが溜まっていたための症状だったようです。
お出かけをしていて、帰って来たら鍵がないことに気付いたみたいです。失くした場所に心当たりもないそうです。お時間お調べし、2時間後になる者と、近くで作業中のスタッフが40~60分で行けそうだったので早い方で手配。「近くのコンビニで時間つぶしてます」とのことで、到着前にお電話して伺いました。その後鍵穴見させてもらい、古いタイプのミワの鍵がついていたので、そのまま鍵穴からピッキングで開けることができました。中にスペアキーはあるようで、とりあえず交換などはしないで過ごすとのことです。
携帯電話は家の中にあるので公衆電話から電話したとのこと。保険証とマイナンバーカードはお持ちなので、お名前と住所の確認は問題ありません。実は以前、他の業者に来てもらったことがあって、その際は鍵穴から開けられないタイプだからと違う方法で開けていたとのこと。どこのカギ屋に頼んだか忘れてしまい、104で聞いて弊社にお電話頂けたとのことでした。さいたま市大宮区大宮公園の担当スタッフに確認をとり20分ほどでご案内。時間になったら家の前でお待ちになるようお願い。お客様と無事お会いすることができ、やはり特殊開錠にて鍵を開けました。
今日は一日中とても風が強く、立っているのもやっとの状態。強風にてドアが勢いよく閉まった反動で、内側のバーロックがバタンとかかってしまい、玄関の鍵は開いているけど中に入れない状態とのことでした。まずは最短時間を調べて30分前後で到着できるとお話しすると「ちょうど1時間後に娘を幼稚園にお迎えに行かないといけないから、その時間なら助かります!」とのことですぐにお手配。作業スタッフが時間通りに到着。バーロックは特殊工具を使用して壊さないで開けることができ、すぐに10分程度で作業も完了できたようです。お迎えも間に合ったようで安心しました。
賃貸として一戸建ての家を貸していたが、住んでいた方が出ていったので、これから一度リフォームすることになっているようです。リフォームに伴い鍵を新しい物に交換したいけれど、お電話いただいたお客様はさいたま市大宮区大宮公園にお住まいで、今日くらいしかさいたま市大宮区大宮公園に行けるときがないので、今日14時以降に来てほしいとのことでした。14~14時半の時間でお伺いするとお話。現在はMIWAの縦穴のギザキーを使用しているようですが、せっかく交換するのなら防犯性の高い鍵にしてほしいとのご希望で、MIWAのディンプルキーに交換することになったようです。
玄関のドアには上下2ヶ所鍵穴があり、下の部分に不具合が生じているとのこと。自分でも直せるかな?とちょっといじってみたもののやはり素人ではどうにもならなそうだからやめたとのこと。基本的に鍵の部品は色々持って伺うので特殊な鍵でない限りは今日中に交換できるとお話。浦安さいたま市大宮区大宮公園内なら最短30~50分後の到着とお話しすると「見に来てくれる?」とのことで伺うことになりました。お客様いわくこの地域では風が強くドアもバタンと閉まったり鍵穴に砂が舞い込んだりとトラブルも多い様子。現場で色々アドバイスもさせてもらいました。
お電話をかけてきた方は、お隣さんです。お住まいの方はご老人で一人暮らしの方。耳も遠いので私が対応します、と言って頂きました。詳細を聞くともともと使っていた鍵はスペアキーで少し歪んでいたようです。さいたま市大宮区大宮公園エリアの作業スタッフの時間を調べてお伝えし「今回は鍵開けと鍵修理ですぐに向かいます」と案内。作業報告を確認すると、すでに鍵穴内部も壊れていて、鍵開け後に新しい鍵への交換となったようでした。今回はご近所の方もずっと一緒に立ち会ってくれたようで、とても親切な方だったとのことでした。
先程帰宅して、2~3時間後に鍵を取り忘れたことに気が付いて、見た時には既になかったそうです。挿したのは間違いなく合鍵の本数も合っているので、誰かに盗られたと思うとの事。作業スタッフが30~40分で向かうので、よく相談していただくようにと伝える。現場で取り付けの鍵についてや、料金を相談して、同タイプのMIWAのディンプルキーに交換してきたようです。「とても不安だったのですぐに対応してもらえてよかった」と言って頂けたそうです。
幸いにも屋外に簡易トイレがあるのでそれを使用しているが、寒くなってきたので不便で仕方ないとのこと。トイレの中に人はいないようなので勝手にかかってしまったようです。ドアの外側に鍵穴はあるが、通常開けっ放しにしている所でその鍵がどこにあるか探したけど見つからないとのことでした。同じさいたま市大宮区大宮公園内で作業している作業スタッフがあと5分で作業が終わるから、その後すぐ行けるとのことでお時間15~20分以内でご案内。「それなら助かります!」とのことでお手配となりました。
1本しかない鍵を同居人が出先でなくしてしまったとのこと。入電者が家の中にいたので中には入れる状態とのことです。鍵穴は上下2ヶ所同一キーを使用、オートロックと連動はしていないとのことでした。もともと付いていた鍵はGOALのディンプルキー。作業スタッフが現場で鍵穴を見てみると何やらいたずらされたであろう形跡が。お客様に様子を聞くと「以前に鍵穴からピッキングされかけたんです。近所の方が教えてくれたんですけど。でもディンプルだったから開かなかったようなので、今回もディンプルキーにしてください」とのことで、同じGOALのV18シリンダーに交換したようです。
「はっきりとした証拠はないんですが、会合に使ったりしているので人の出入りが多い部屋。疑いたくはないが数万円盗られている、会合の仲間ではないと思うが、他人に侵入されているのか気になって仕方がない」とのこと。「こちらで理由の調査はできないですが、防犯性の面からも今ついている鍵の状態を見せていただくことや、新しい鍵に交換されたほうがいいか見積りに行けますよ」と案内。60~90分でさいたま市大宮区大宮公園の担当スタッフが伺い、新規でもう1つ鍵を追加で取付たとのことです。
元々バッテリー自体弱っていると思っていたが、そのまましばらく乗っていなかったらエンジンがかからないとのことでした。そこのスーパーにお勤めの従業員とのことです。お車はボルボのV60で、年式はそんなに古くはないけどわからないとのことでした。弊社の作業スタッフをお客様の休憩時間に合わせてお伺いさせ、すぐにジャンピング作業。エンジンは無事にかかりましたが、かなり弱っている印象だったため早めにバッテリー交換することをおすすめして、作業終了となりました。
現在はMIWAの横向きに差し込むU9という鍵を使用。賃貸の物件なので、不動産屋さんに確認したら「交換は自費で。今ついている鍵となるべく同じメーカーと同じ位のランクのものにしてください」と言われたようです。さいたま市大宮区大宮公園なら無料見積りもやってるので、在庫は色々と持ってる者が行くので現場を見て相談してもらえればとお話し、伺うことになりました。お子様が学校から家に帰る間に手に持っていて、どこかで落としてしまったみたいで、近所であることは間違いないようだったので余計に心配だったそうです。その場で同じMIWAの鍵に交換して終了しました。
作業スタッフが30分で向かうとご案内。ところが「開けようと頑張って疲れたので食事に行きたい。もう少し遅い時間でいい」と言われ、90分後の待ち合わせとなりました。最初から交換と思われていたのか、内部の状態が修理するには難しいとご案内したところ、交換でいいが2ヶ所違う鍵になるのも不便なので2ヶ所同一で交換となったそうです。「調子も悪いと思った時にやらないと、こういう目に合うんだね。でもこれで安心。」と言っていただけたそうです。
お客様が持っている鍵で開閉はできるが、ちょっと引っかかりも感じたとのこと。お使いの鍵がイスラエル製のマルチロックという鍵のため、外側からのピッキングはしにくい鍵。もしかしたらこじ開けようとしたが断念したのかもとお客様。怖いので交換も考えているとのことで、とにかく急いで30~40分でお伺いすることになりました。作業スタッフが鍵穴内部を見ると明らかに意図的に傷つけられている形跡があることが判明。お客様とご相談し、新しいマルチロックの鍵に交換することになりました。直ちに交換作業に入り、無事に終了したとのことです。
詳しく伺うと、浴室のドアノブが回らなくなっちゃって開けられない状態とのこと。人の閉じ込めなどはないが、このあと来客の予定がある為、お時間お急ぎのご依頼でした。予約時間の調整をして30~40分で行けるスタッフを手配でき、あとは「ドアノブはもう触らずお待ちください」とご案内。梅雨に入ったばかりの雨の日の夕方で渋滞もひどい状況でしたが、作業スタッフからの報告によると、なんとか時間通りに到着して開錠作業無事に終えられたとのことでした。
お客様のご希望の時間、さいたま市大宮区大宮公園担当のスタッフが空いていたのでその時間で予約し、一旦お電話切りました。ですが、少ししてから再度お電話があり「やっぱり早く来てほしい」との事で、午前中の早めの時間に変更してスタッフを向かわせました。玄関を見させていただくと、玉座のドアノブがついていて、ネジが緩んで脱落していたので、取り付け修理しました。急遽でかける用事ができたため時間を早くしたみたいで、「出かける前に直してもらえてよかった」と喜んでいただけたようです。
お電話を頂いた方は大学生の方でした。今日は1限の授業で早くに家を出たとの事。慌てて学校に向かう途中で失くしたか、学校で失くしたか全く分からないとの事でした。ただ、自宅に入れれば合鍵があるので大丈夫なんです。と言ってました。明日も朝から学校で宿題をやらなくてはいけないのでどうにか家に入りたいとのこと。実は先程他の鍵屋さんに来てもらったら、かなり高額の金額を言われ、しかも壊して開けると言われたそうです。中には開けれない鍵も有りますが、一般的な鍵であれば大体の物は大丈夫と案内をし40~60分で向かう事になりました。あとで、作業報告を確認すると無事に開錠できたようです。それほど金額もかからないのでホットした、助かったと言ってたとの事でした。
「いつも上の鍵しか使っていなかったところを帰省していた娘が閉めて出かけてしまった。裏の勝手口の鍵も持っていたのでそちらから家の中には入れたのでまだよかったけれど、危なく入れないところだった。鍵は使わないでいると壊れてしまうものなの?」とおっしゃっていました。さいたま市大宮区大宮公園の鍵担当スタッフに確認「使っていないことで逆に埃がたまってきたり、動きが鈍くなったりすることはあります。まずは分解して洗浄して、それでも変わらなければ壊れてしまっているかもしれませんので見せていただきます」と伝えてから、伺いました。
作業スタッフが現場に到着し、見てみると丸いノブに鍵穴がある玉座のタイプ。専用工具でピッキングをし開けることができました。すると、立ち会いの先生が「予備の鍵も欲しいのですが、作れますか?」とのこと。鍵穴からは作れないが、鍵の交換をすれば鍵を複数本お渡しできることをお伝えすると、鍵の交換もすることとなりました。「予定外の出費になると思っていましたが、予備の鍵も貰えたし、必要経費ですね」とおっしゃっていたそうです。
普段は2階からでも遠隔操作で開閉しているようですが、それも出来ず。別の場所から中には入れているけれども内側からつまみを回しても、外側から鍵を差し込んでも回るけれども開かないとのことでした。最初は機械の不具合かと思いましたが、どうやら鍵を開閉する際に3ヶ所鍵がついているうちの1ヶ所のみ、側面のデッドボルトが出っぱなしになっていて中に引っ込まないことが判明。機械ではなく鍵のトラブルとのことで、船橋エリアの作業スタッフが伺うことになりました。
店舗の表側にあるサッシの引き戸。他の入口から出入りは出来るし、中側からは開け閉めできるから、そんなに急いではいない。「でも、やっぱり鍵のことはちゃんとしておかなきゃ、と思ってね」と、お客様。料金のことも気にされていましたが、不具合の原因によって修理内容違うこと、交換が必要な場合もあることを説明し、まずは本日の午後に見積りに伺うことになりました。
お話を聞くと、鍵は付いていないもので、ドアノブが丸くなっていて、ノブの真ん中にボタンのようなものが付いており、そこを押すことで鍵を開け閉めしていたとのこと。最近、押した感じが緩くなっている感じはあったが、今日いきなりボタンが使えなくなってしまい、鍵がかかったまま開かなくなってしまったとのことでした。仕事で使うお部屋だから急いでいるということで、早急にさいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフに確認を取り、30~40分でお伺いしました。作業開始数分で開いたようで、「プロはすごいね!」とお褒めの言葉を頂き、さらに交換のご依頼もいただきました。
いつもはダイヤルで番号を合わせるタイプの鍵を使っているが、今朝はなぜか番号が合わなかったそうで、急遽、もうずいぶん前から使っていなかった普通の鍵穴のほうの鍵を閉めて出かけたとのことです。そしたら、今度はその鍵が開かなくなっているようでお困りでした。ずっと使っていなかったので、もしかしたらもう鍵穴の内部が壊れていたのかもしれません。30~50分で行けるさいたま市大宮区大宮公園のスタッフを手配し、風が強い日だったので、近くのお店など風が当たらないところで気を付けてお待ちくださいと伝えました。
ドアを開けたあとに鍵を回したらポキっと折れてしまったとのこと。時間は30~40分前後。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフを確認、早い方ご希望のため、すぐに手配を致しました。「そんなにすぐに来てくれるの?!ありがとう」とお喜びになっておりました。作業は無事終了、特に難しい作業ではなかったとのこと。お客様が「思っていた金額よりも安く済んだ」と喜んでいらっしゃったとの報告がありました。
中国の実家に帰省した。帰宅して、鍵を中国の実家に置き忘れたことに気づく。朝の早い時間で早く入りたいとの事。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフが30~60分で向かえるとご案内したが、「もっと早く来れないか」とおっしゃってましたが、早朝ではかなり早い方と伝え、どこか近くのコンビニなどで待って頂ければ到着前に連絡するというお話でご納得いただきました。鍵の形状不明でしたが、ディンプルキーが付いていたのでクレセント開錠という特殊開錠で作業させて頂きました。窓の鍵の開錠に驚いていたそうです。
朝8時ごろのお電話だったので、9時には到着。さいたま市大宮区大宮公園担当の作業スタッフがお客様とお話をすると、去年にも鍵を新しいものに交換したばかりだけど、出かけ先から帰宅すると部屋に違和感を感じることがあるとのこと。合鍵を人に渡したことがあったので、不安だし交換したいとのことでした。作業スタッフと相談し、防犯性が高くピッキングされにくいもので、合鍵を作るのも本人以外は作れないという鍵に交換。作業時間も15分ほどで終わり、「出かける前に交換してくれて安心です!」と喜んでもらえたようです。
鍵は挿さるものの、完全に回すことが出来なくなっている様子。お話をお伺いすると、引き戸で玄関の鍵から開ける事がむずかしい可能性が出てきました。開ける方法は玄関からだけではないので、さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフがよく現場を見させてもらい、一番最善の方法で開ける事をお約束。時間は夜で混み合ってる時間帯でしたが、40~60分以内で行ける者を手配。開錠後、修理をさせて頂きました。「こんな事になるまで放置しちゃダメね!次なにかあったらすぐに連絡するからその際はまたよろしくね」と和やかな様子だったとのことでした。
お話しを聞くと、そのお客様は自宅の合鍵をどこかにおとしてしまったらしいとの事でした。どこで落としたか不安で取り敢えず現在、その鍵を捜索中との事でした。ただ、このままではとっても不安なため、いっそのこと鍵を交換してしまおうと思いお電話したとのことでした。さいたま市大宮区大宮公園の対応している作業スタッフが約60分前後でお伺いできるということでそのまま手配。結果お客様と話して今ついている鍵も結構古いタイプみたいだったようで、この機会に新しい鍵にしたとのことでした。
春の引っ越しシーズンにはこういった「引っ越しに伴う鍵交換」や「家の鍵の防犯について」のお電話が増えてきます。特に急ぎではなかったので、60~90分ほどで行けるベテランスタッフがお伺いさせていただきました。中古住宅も新しい鍵に交換することで防犯性はかなり変わってきます。何種類も持っている鍵の中からお客様のお宅に合うものをご説明させていただきました。今は玄関の鍵2ヶ所、別々の鍵がついていますが、最近は同じ1本の鍵で開け閉めするものも多いというと、そのほうが便利だとそちらの鍵に交換させていただきました。
玄関は引き戸のドアで、真ん中と右側に鍵がついているとのこと。真ん中の鍵の調子が悪いので、今は右側だけで開閉しているらしいです。お客様目に障害があるため、やはり真ん中で開け閉めできないと辛いので至急修理か交換をしてほしいとのことでした。午前中予約が立て込んでいましたが、なんとか50分ほどで到着。鍵の内部が破損しているため、新しい鍵に交換することになりました。スムーズに開け閉め出来るのを手で感じ、とても喜んでもらえたようです。
40~60分のお時間で現場にさいたま市大宮区大宮公園エリア担当の作業スタッフを手配。鍵の状態を確認したところ、開かない理由は鍵ではなく、装飾錠のプッシュ部分が動かない状態と判明。補助錠と言われるラッチ部分の故障と思われるようでした。「修理と言うより交換の可能性が高いと思います」と現場でご案内。見てみると在庫無かったため、玄関開錠の一時対応して、次の日の朝に交換に向かって終了出来たと、連絡ありました。
ベランダの閉め出しは小さいお子様が内側から閉めてしまい、開けられなくなることが原因であることが多いのですが、今回お子様はおらず、勢いよくサッシを閉めたら弾みでしまってしまったとのこと。ちょうどさいたま市大宮区大宮公園エリアの近隣で作業を終えた作業スタッフが30~40分程で向かえるとのことですぐに向かわせました。現場には警察消防救急が何台も駆けつけていて、たくさんの人が見守る中での開錠作業だったようで作業スタッフはとても緊張したそうですが、無事に開錠でき、住人の方をベランダから救出できたとのこと。寒い時期でしたがこの日は少し暖かく、閉め出されたのは若い男性だったので元気そうだったようです。
警察を呼んで現場検証終わったとのこと。夕方の混み合ってる時間帯だったので、さいたま市大宮区大宮公園の担当スタッフは40~60分で伺えることご案内。時間は「もう何時でもいいです。来てもらえればいい」とのことで大変切羽詰まったご様子でした。急いで向かうとお話をして、到着前にお電話をいれるのでどこか温かい場所でお待ち下さいと案内しました。玄関開錠と鍵の交換作業で対応させて頂きました。「大変助かった、ありがとう」とお言葉を頂いたと報告を受けました。
自宅の建替えに伴う仮住まいの部屋だが、昨日管理会社から鍵貰ったのに合わないとお困りでした。管理会社に電話しても他の鍵ないからお客様のほうで鍵屋を呼んで対応して欲しいと言われてしまったとのこと。ちょうどさいたま市大宮区大宮公園の近くで作業を終えたスタッフが伺ってみると種類も全く違う鍵だったようで、なんでこんな間違いが?という感じだったようですが、まずは鍵を開けた後に鍵穴の交換を実施。お客様は管理会社にあとで料金を請求するとおっしゃっていました。
どうやら物件の確認の為に現場へ来ていて、そこで初めて片方が開かないことに気付いたようでした。現場で来てもらえるのを待ちますとの事で、30~50分で行けるさいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフを手配し、急いで向かわせました。到着し、鍵の状況など見てみると、鍵は上下2か所同じ鍵で開くタイプの物でした。そして結果的には、ドアが少し傾いており部品が引っかかっていただけで、ドアを少し持ち上げながら鍵を回すとすんなり開けることが出来ました。作業らしい作業はしませんでしたが、それでもお客様には「自分では気づけなかったから助かった」と喜んで頂けました。
さいたま市大宮区大宮公園の作業スタッフに確認したら、その状態だと既に壊れてる可能性が高いため、鍵穴部分に穴を開けて開ける方法しかないと。他に方法はないかと思い「人が出入り出来るようなシャッターが閉まってないリビングの窓ガラスや、勝手口があればそこから開けられるかどうか見させてもらう」とお伝えも「こだわりの家、1階に窓自体がない。玄関以外入れるような場所がない」とのこと。窓がない家とは?と思いGoogleで調べてみたら、本当に窓が無かった!おしゃれな新築!これでは玄関からしか入る場所がないため、部分的に穴を開けるなどになるとお伝え。「えぇーーー!? 部分破壊ですか!? 新築なのに!!」と驚いていました。部分的な破壊もNGだったので、まだ新築だしハウスメーカーに問い合わせてみては?と提案。「そうしてみます」と一度検討になりました。数分後に再入電。「やっぱりどうにもならないから主人に鍵屋を呼べと言われた」と。作業スタッフが予想していた通り、鍵自体が壊れていたため、部分破壊して開ける作業となりました。お客様は「まだ2年なのに~(泣)。調子が悪いと思った時点で見てもらってればこんなことになってなかったのかな」と無念そうだったと報告あり。セキュリティに優れてるのはとても良い事ですが、何かあったときは今回のような時に大変ですね。少しでも調子が悪いと思ったら早めに相談してみて下さい。
「今回は私がいない時に来たみたいだけど、二度とないようにすぐに新しい鍵に交換して助けてほしいのよ」とかなり動揺されてました。「さいたま市大宮区大宮公園エリアのベテラン作業スタッフが今から50~60分で行けます。何種類も鍵を持っているので、防犯性や料金で相談しながら鍵を選べますから、ご安心くださいね」とお手配させていただきました。作業スタッフから防犯性の高い鍵の説明をさせていただき、いちばん防犯性が高い鍵への交換作業が15分程で終了。「ありがとう、これでもう安心ね」と落ち着かれたようでした。これで、今日からは安心して寝れますね、と作業スタッフも話を合わせていたようです。
さいたま市大宮区大宮公園エリア担当の作業スタッフは40~50分で到着。小さな鍵でしたが、けっこう防犯性の高い鍵だったため簡単には開かず、それでもなんとか鍵穴をくり抜かないで開けられないか時間をかけて作業させていただきました。戸建てのお宅だったので他の窓などから開ける方法がないかも見せていただいてたところ、ちょうど庭に面した掃き出し窓があり、そこから開錠できそうでした。特殊工具を使って掃き出し窓のサッシの鍵を開錠し、家の中に入ることができました。「さすがプロの鍵屋さんね。助かりました」と感謝の言葉をいただきました。
さいたま市大宮区大宮公園は作業スタッフが多いエリアだったので、最速30~40分で行ける作業スタッフを手配。受付を終えた5分後、再度電話があり「何とか開いたがドアノブが取れてしまった。付け直すか、新しいのを付けてほしい」と。作業が開錠から修理もしくは交換になったことを向かっているスタッフに伝えました。作業スタッフが到着して状況を確認後、新しいノブへの交換になりました。更衣室ということもあり、新しい鍵になって社員の方々は安堵してたようです。鍵が抜けない、回らない等の場合は、ガチャガチャ無理にやろうとすると作業が大きくなる場合があります。抜けない、回らない等の症状の場合はそれ以上鍵に触らず待つことをお勧めします。
さいたま市大宮区大宮公園エリアは作業スタッフも多いため、最速30~40分で行けるものがいました。「え!? そんなに早く来てくれるんですか!?」とお客様も驚いていました。「ちなみにお宅さんは鍵以外もやってるの?」と聞かれたので「ガラス作業ができるスタッフもいます。今日行くスタッフはガラスもできますが、何かお困りですか?」と伝えると「じゃあお風呂場のガラスも割れてるから見てもらおうかな」とのこと。リビングのドアノブは、ボルトが引っ込まず、ドアノブもブラブラしてる状態。加工して新しいドアノブに交換させてもらいました。ガラス作業はお客様のお出かけ予定が出来たため後日作業になりました。「最近寒くなって来たからドア閉めたかったのよ。まさか今日の今日直るなんて思わなかったわ」と喜んでくれました。
詳しくお話を聞いたところ、玄関のドアには上下2ヶ所の鍵穴があり、割り箸を入れてしまい調子が悪いのは下の鍵穴だそうです。お客様は初めての出来事だったようで少し慌てていました。今付いているのは防犯性の高い鍵だけど大丈夫か、下の鍵の内側サムターンを取り外しているけど作業可能か、など心配されていました。さいたま市大宮区大宮公園エリアの作業スタッフに時間と質問内容を確認し、最速30~50分で行けるものを手配。とてもご不安な様子のお客様でしたが、たぶん作業的には問題ないということと、時間を伝えて落ち着かれました。お客様の建物が戸建てだったので、ベランダから開けて家の中に入り、錠前を分解して内部のクリーニングをおこないました。
壊さず開けるために、もう少し詳しく話を聞かせてもらいました。ドアスコープあり、防犯サムターンなしとのことで、ドアスコープ部分から専用工具を使っての開錠になると思います、とお伝え。ただし鍵の種類を確認できていない現段階では、鍵穴をくり抜かないと開かない鍵もあるため、絶対ではないとお伝えしご了承いただいた上でお伺い。さいたま市大宮区大宮公園エリアの作業スタッフにもお客様の意向は伝えて「たぶんドアスコープから開けられる」と言っていました。到着した作業スタッフはドアスコープから作業。お客様が言っていた通り、内側は防犯サムターンではなかったので、すぐに開けることができました。当店ではドアスコープから開ける専用工具を持っているスタッフが多数いるので、なんでもご相談ください。
物置小屋と言っていたので、どんな鍵なのかと話を聞いたら、ドアノブ一体型の鍵が付いているようでした。それであれば、作業スタッフが在庫を持っているのでその場で交換ができます。さいたま市大宮区大宮公園エリア担当のスタッフの中から、最速で行ける30分前後の時間を案内して依頼となりました。現場で相談して新しい鍵に交換したあと、作業スタッフを気に行ってくれたお客様が「そう言えば」と思い出したように、玄関の鍵も古いから新しくて防犯性の高いものに交換して欲しい、と追加作業をいただけたようです。担当したスタッフもお客様も「良かった」と満足していました。
以前住んでいた家は防犯性が高いということで勧めれた「カバ」の鍵を取り付けたとのこと。今回も防犯性の高い鍵が良いので、同じ「カバ」にしようか迷ってるとのことでした。さいたま市大宮区大宮公園エリア担当の作業スタッフは、ベテランの鍵のプロなので、どんな鍵が良いか防犯性や料金を相談しながら決められます、と説明。なんでもご相談下さいね、とお話しました。鍵の種類はたくさんあります。また、鍵交換であれば形状や寸法(バックセット)などで、付けられる鍵・付けられない鍵もあります。鍵交換時は、予算や防犯性、見た目や使い勝手など、実物を見ながら決めることができますのでお気軽に相談してください。
さいたま市大宮区大宮公園は作業スタッフも多いエリアです。しかし朝で車も混み合ってる時間帯のうえ、作業中のスタッフも多く最速で行けるもので40~60分でした。お客様は30分くらいで来てもらえると思ったらしく、他の鍵屋さんに聞いてみる、ということで検討になりました。しかし10分後、再度電話があり、他の鍵屋もウチと同じか遅い時間だったらしく「先ほどの時間で来れますか?」とのこと。10分しか経っていないこともあり、同じ時間で案内できました。実際には道路の渋滞もそんなになかったようで、40分程度で現場到着できたようです。作業中のスタッフの時間はズレることもありますが、渋滞による時間のズレはあまりありません。
さいたま市大宮区大宮公園エリアは対応できるスタッフも多めですが、作業中だったり予約が入っているものも多く、最速で行けるものは40~60分でした。ご実家の玄関は横にガラガラと開ける引戸タイプのようで、鍵が少し古めの小さなタイプとのことでした。お母様が中から出られない状態ということで、少しでも早く行くようにスタッフに伝えますと案内し、あとは実家のお母様と連絡がとれるよう、ご実家の電話番号を教えてもらいました。もう少し早い時間を希望されていましたが、この後ほかの鍵屋さんを探してもそんなに変わらないだろうと判断されたようで、ご依頼いただきました。作業は鍵開けした後に、新しい引き戸用の鍵に交換して作業業終了となっていました。
ちょうど1年ほど前に同じ事務所の鍵の開錠と修理で伺っていた現場でした。その際も対応したさいたま市大宮区大宮公園エリアのベテランスタッフが、近いうちに交換したほうがいいと伝えていたようです。店舗なので使用頻度が高いことに加えて、町中の鍵屋さんで作った精度が高くない合鍵も使っていたので、鍵穴の内部が傷ついていたようです。お客様はそのことも覚えていて、今回は新しい鍵に交換をしてほしいとのこと。幸いにも店舗の混雑時間を避けてのお伺いができたので、その場ですぐに新しい鍵に交換しました。店舗のスタッフに渡す合鍵も、町中で削る鍵ではなく、メーカー純正の鍵を使うことをお勧め。当店の関連である「俺の合鍵」を案内したと対応した現場スタッフが言っていました。
入電者とは別の現場スタッフが現地に居るそうで、自分もこれから向かうとの事。すぐにさいたま市大宮区大宮公園エリア担当のスタッフの時間を調べました。すると、ちょうど近くで作業を終えた作業スタッフが居たので20~40分で行けると案内。入電者の方も「早いですね。自分もそのくらいに着けます」とすんなり成約。まずは玄関の開錠作業をして、その後にドアに付いている鍵の本体を外して分解。鍵穴の修理と調整をしました。鍵は無事に開けられるような状態に戻り、作業は終了。こういう鍵の緊急駆けつけの依頼は初めてだったそうで、すぐ来てくれて助かりましたと感謝されたそうです。
詳しく状況を聞くと、少し前から鍵の調子が悪く、外の鍵穴から開け閉めするのが固かった、とのこと。知り合いから、鍵穴に油をさしたらいいと聞いたので、早速ホームセンターでスプレー式の潤滑油を買ってきてさしてみたとのことでした。初めはスムーズに抜き差しができてよかったのですが、少し経ってからは前と同じかそれ以上に鍵が固くなってしまった感じがする、と言ってました。さいたま市大宮区大宮公園なら対応スタッフはたくさんいるエリアです。お客様の希望時間に合わせて、作業スタッフを修理作業で手配しました。固くなっていた原因は、鍵穴の内部で潤滑油に混ざって小さなゴミなどが付着していたためだったようです。鍵穴に市販の潤滑油はNGです。鍵穴専用のものでないと悪化するので注意してください。
さいたま市大宮区大宮公園なら夜でも対応できるスタッフが多いエリアです。最速で行けるスタッフの時間30~40分ですんなり依頼となり、スタッフを手配しました。賃貸アパートなので、鍵の破壊はやめて欲しいと受付時に要望がありましたが、作業スタッフもアパートなら何らかの方法で開けられると思うと自信満々でした。ところが、玄関の覗き穴から内側のツマミを回す方法や、ベランダ側の鍵から開ける特殊開錠ができない状況で焦ったようです。しかしガラス交換もできるスタッフだったため、玄関横のキッチンの小窓のガラスを割ってそこから部屋に入り、その後に割ったガラスを交換すると言う形で家の中に入れました。現場で臨機応変に対応できるスタッフが大勢いますので、安心してお問合せください。
お客様自身でネットを見ながら鍵穴ごと外してみたようですが、それでも鍵穴の中に残った鍵を抜くことが出来なかったそうです。休日で混みあっている時間だったので、最速60分前後と伝えましたが、この後に出かける予定もないとのことで60分前後で行けるさいたま市大宮区大宮公園エリア担当作業員を手配しました。作業スタッフが、お客様が自分で外した鍵穴を見せてもらい、さらに内部を分解したところ、鍵穴の内部の一部が傷つき破損していたようです。そのため修理で直すことが出来ず、お客様と相談した結果、新しい鍵へ交換することになりました。20年近く使用していた防犯性の低い古い鍵だったようなので、ちょうど交換の良いきっかけとなったようでした。
困っているという隣の人に電話を替わってもらい、通常通り受付をして、早く行けるスタッフを探しました。ちょうど30分前後ですぐに行けるスタッフがいたので、お客様にその時間を伝えると「今、鍵が回って何とか入れたわ」とのこと。作業スタッフが向かう前だったので「良かったですね。また何かお困りごとがあったら…」と説明していると「でもまた何かあったら怖いから修理しにきてくれない?」と鍵開けから鍵修理になっての依頼となりました。お手持ちの金額が心配なようでしたが、カードが使えることを知って安心していました。さいたま市大宮区大宮公園など都市部ではカード決済がほぼできます。ただし稀に対応していないエリア・作業スタッフもいるので、カード決済希望の場合は、受付時に確認してください。
早朝の7時過ぎという事もあり、まだ動いていないスタッフもいました。動いてる作業スタッフの中で到着時間を調べたところ、50~60分と90分前後という状況でした。高齢の方だったので、その時間で待てるか心配だったのですが、お電話してくれてるお隣の方が「うちでお茶でも飲みながら待ってますので、なるべく早めにお願いしますね」と言ってくださり、ご依頼いただけました。この朝の時間は車の量も多く、渋滞を避けるために裏道を駆使して向かうと作業スタッフは言ってました。鍵開け作業はすんなり終わり、おばあちゃんも安心していました。
少し詳しく話を聞くと、やはり仕事で行っていた場所が寒いところだったので、コートなどの防寒具やブーツなどを持って行ったようでした。帰国してもすぐには使わないので、それらを2週間くらいかかる別便で自宅に送ったけど、そのカバンの中に自宅の鍵を入れてしまったようです。夜の時間で混み合っていましたが、ちょうど60分前後で行けるスタッフが居ました。お客様もホッとされたようでした。作業スタッフもお客様もほぼ時間通りに到着し、スムーズに開錠作業は終了したとのこと。次の日、スペアの鍵が家の中に1本しかなかったとのことで、新しい鍵への交換の依頼もいただけました。
夜間の入電だったため、夜間料金もかかるし明日の早い時間でのご予約も提案しましたが、これからちょっと外出したいので今日中の開錠がご希望。最速で行けるスタッフは30~40分前後で、お客様に了解をもらいその時間で手配しました。現場でお客様と相談した結果、作業スタッフが外からチェーン部分を切断することになり、5分程で作業は終了。メインのカギの方も完全に壊れている状態でしたが、新しいバーロックの設置と一緒に、明日不動産屋さんの方でカギ交換もやってもらえるとのことで、開錠だけで作業は終了。不用心だと思って使っていたチェーンが中から開かなくなるなんて参っちゃったよ、とおじいちゃん照れ笑いしていたそうです。
玄関のチェーンロックを開けて家の中に入り、室内ドアの前の荷物を動かして欲しいというご依頼でした。友人の方が、到着まで玄関前で待っていてくれるので、早く来てくださいとのこと。最速30~40分で行けるスタッフを急いで手配。お客様もホッとされた様子でした。友人の方に立ち会ってもらってチェーンロックを開錠。お客様がいる部屋まで友人の方にご案内いただき、無事助けることが出来ました。まさか部屋の中に閉じ込められるとは…とお客様も苦笑いだったようで、もしも夜に旦那さんが帰ってくるまで出られなかったら、トイレどうしよう?などと笑って話していたようです。
警察の立ち合いが必要なことや家の中にはカードがあるので現場決済は可能であることなど確認し、さらに携帯も持っていないので着ている洋服の色などを聞いて40分前後の時間で成約となりました。まだまだ暑い時間帯だったので、ご婦人には到着前まで涼しいところで時間を潰してもらって、40分近く経ったら玄関の前に来ていただくようにご案内しました。「やさしい配慮とわかりやすい説明で安心できます」と自分の受付にお褒めの言葉をもらえて、少し嬉しかったです。こういうお客様もいるんですよね。
この日はお盆休みの帰省ラッシュもあって、鍵の紛失によるお困りごとで朝から電話が鳴りっぱなしで混雑してました。その予約の合間で、なんとか40~60分で行けるスタッフが最速でした。そのままお客様に伝えたところ「そうだよねぇ、混んでる時期だよね。いいよ、どこかで涼んで到着時間頃に家に行くよ」とのこと。お話好きのお客様で、さらに「ちゃんと鍵持って出たつもりだったのに開けようとしたら自転車の鍵だったんだよ、失敗したなあ…」とお客様。急いで作業スタッフを向かわせました。
詳しく話を聞くと、普段は海外で生活しているお客様。実は一年前に帰国した際にもカギを紛失したということで、当店に鍵交換を依頼をしてくれたリピーターさんでした。以前は夜間に来てもらったけど、ドアが古いのでカギの交換に苦戦していたとのこと。以前伺った者と同じ者が伺うことになりました。今回は明るい時間帯だったので前回よりスムーズに鍵交換もできたようです。毎度帰国するたびにカギ紛失しているので気をつけなきゃ、とお客様笑っていたようです。
さいたま市大宮区大宮公園内は作業スタッフが多いエリアですが、お電話をもらったのが朝8時前という事もあり、最速で行ける者が40分前後でした。お客様はすぐに店内に入る必要があると言っていたので微妙な時間でしたが「他に2箇所くらいの鍵屋にかけたのですが、60分くらいと30~40分くらいという時間でした。おたくのように、作業員に聞かずに時間を言うところは正確なんですかね?」と逆質問されてしまいました。「他社さんのことはわかりませんが、ウチでは毎回少しでも正確な時間を案内できるよう、作業スタッフに時間を確認します。そのため、お電話を保留にしてお客様を少々お待たせしてしまいますが…」と説明。「おたくは信用できそうだから、おたくに頼みます」と言ってもらえました。
お客様の電話番号を聞いて、直接お客様とお話ししました。現在のカギを付けたのは鍵屋ではなく、ドアなどの販売を専門でやっている会社のようです。当店はカギ専門の鍵屋なので、よほど特殊なカギでなければその場で交換できることを説明。お客様も安心していました。もしも交換できないようだったら、新規で新しいカギを付けて欲しいとも言っており、担当の作業スタッフに内容を伝えて向かわせました。最初に電話をもらった不動産会社の方もお客様と一緒に立ち合うとのことで、作業は普通の鍵交換で終了。不動産会社の方から「やっぱりカギのことは鍵屋さんですね」と感謝されました。
1箇所の新規取付と2箇所の鍵交換の依頼です。料金も気にされていましたが、付ける鍵で大きく変わるので最低料金の案内しかできません。エリアと時間帯的に、無料見積もりでも行ける状況だったので、そちらで行くことになりました。お客様にそのことを伝え、かつ行くのがベテラン作業スタッフなのでなんでも相談してくださいと伝えると「ありがとうございます」ととても嬉しそうでした。作業は1箇所の取付けと2箇所の交換、すべて作業となりました後日のアンケートでも「場所ごとに最適な鍵を提案していただけ、とても良かったです」と感謝の言葉をいただけました。
話を聞いていくと「特殊なカギなんですが大丈夫ですか?」とお客様。かなり防犯性が高い鍵だったので、鍵の特徴やドアスコープの有無、サムターンの種類などを確認。サムターンも防犯性のもので、鍵も2ロックと、防犯性が高いお家でした。ただ戸建ての建物なので、玄関以外からの開錠もできるかも知れません。現場を確認した作業スタッフは、玄関からは鍵穴破壊しかないと判断し、最終的にベランダ部分の窓部分からの開錠となりました。鍵を傷めず、最善の方法で開錠できたとのこと。お客様から「本当に助かりました、ありがとう」と感謝のお言葉をいただいたようです。
お客様の話だと、海外から取り寄せたロッカーで、鍵穴はあるがカギは元々なかった。なので、鍵を使ったことはない。なのに、勝手に鍵がかかってしまった。仕事で使うので、出来るだけ早く来て開けてほしいとのこと。すぐに作業スタッフを調べたところ、最速で30~50分で行けるものがいたのでその時間で手配しました。現場到着後、作業スタッフもも慌てた様子のお客様に、すぐに作業に取りかかったようです。幸い鍵穴からピッキングで開けることができたようで、お客様からは「素早く対応していただき、とても助かりました」と感謝されました、との報告があり、受付した私も安堵しました。
受付していく段階で、午後に学校の授業があるので早めに来てほしいとの事でした。お昼で混み合っていましたが何とか30~60分で行ける作業スタッフが居たので手配。作業スタッフにはお客様の事情を伝えて、なるべく急いで向かってもらいました。到着後、スタッフはすぐに作業にとりかかり、手間取らずに短時間でバーロックを開ける事ができ「これなら授業にギリギリ間に合いそう」と喜んでもらえたようでした。
出かける時は問題なかったし、急にどうしたのかと不安そうなお声でした。梅雨の時期は特に湿気などの影響で急に開けずらくなったりすることもありますが、鍵穴に何か異物が入っていたりすると無理に回すと鍵が折れてしまったりするといけないので、もう鍵には触らずにお待ち下さいとお話し、ちょうど近くにいたスタッフが20~30分で行ける状況だったので、その時間で案内・手配しました。実際、到着を待っている間に自分で再度開けようと試みる人も多いのですが、最悪の場合鍵が折れたり、内部が傷ついてしまって修理で直るものが交換になることもあるので注意してください。
すぐに到着時間を確認しました。60分くらいで行ける者と30分くらいで行ける両名の時間を案内。ところがお客様は「30分も待てない」と成約に至りませんでした。この電話が終わってから30~40分後くらいに、再度お電話がありました。あれから他の鍵屋にもいっぱい電話してるけど、どこも遅い。やっぱりお宅に頼みたいとのことでした。しかしタイミングが悪く、さっき30分くらいで行けた者は別作業が入ってしまい、今から最速の者で60~90分です。「さっき頼んでおけばよかった」と後悔するお客様。こちらもなんとも悔しい思いが残る案件でした…。
賃貸マンションなので管理人さんに相談して防犯カメラをチェックしたけど不審者は映っておらず、もしかしたらマンション内に住んでいる人?と思ったら、もう怖くて怖くて・・・と心配なご様子。お気持ちよくわかります。急いでスケジュールを調整して、最速30~40分で行けるスタッフがいたのですぐに手配。新しい鍵への交換作業が無事に終わったところで、お客様もやっと安心されたご様子だったとスタッフから報告がありました。
話を聞いていると「今は使ってない家。娘婿に鍵を渡していたが、最近離婚した。しかし鍵を返してくれない。この先勝手に入られたり、うろうろされたら怖い。友達に相談したらそういうので事件とかにもなってるし、最近の人は何するかわからないから早く鍵を換えたほうが良いわよと言われた。今日たまたま仕事が休みだったので今日だ、と思って電話した」とのことでした。とても不安な気持ちが伝わってきたので、作業スタッフを早急に手配し交換作業へ向かわせました。玄関、勝手口、それぞれ2ヵ所の鍵交換が無事終了。「これで安心して過ごせるわ」と安堵してました。娘さんのこともしっかり守ってあげて下さいと伝え無事作業終了。
開け方や料金は、付いている鍵で変わってきますとの説明。鍵穴をくり抜いて開けるのはNGということだったので、受付時にもう少し鍵の状況を聞くことにしました。すると、お使いのカギは防犯性が高いディンプルキーで、ドアスコ(覗き穴)はあり、防犯サムターン(ボタンを押して回す)が付いている、とのこと。お住まいはマンションの高層階で、ベランダや窓から開けることは不可能。ドアスコ(覗き穴)があるので、そこから開けるしかありません。専用工具をさらに加工して、防犯サムターンを開けられる工具を持っているものを探し、お客様の帰宅時間に合わせて向かわせました。
いつも利用している近所のスーパーで、携帯も持たず買い物に来たとのこと。困っているところを店員さんが助けてくれたようです。鍵は持っていて、普通に開いたが、中のロックがかかってしまって開かないとのこと。「いつも通り普通にドアを閉めたつもりなのに、そんな事あるの?」と不思議そうでしたが、たまにそのような現象が起こることがあり、他にもそのようなお客様いらっしゃいますよ、とお伝えすると納得されていました。時間も30~40分でご案内出来たので、お客様はもう少しお買い物して帰るわ、とのこと。作業後「これからはドアを閉める時に気を付けよう」と仰っていたそうです。
連休中で予約自体もかなり混みあってることに加え、さいたま市大宮区大宮公園周辺の道路も大渋滞で作業スタッフもなかなか思うように動けない状況。時間が多少前後するかもとあらかじめご了承いただいた上で、予約をお受けしました。実際には15分程お待たせしてしまったようですが、旅行から疲れて帰って来てこのまま家に入れなかったらどうしようかと思ってたから助かった、とお客様もホッとした様子だったとの報告が現場からありました。
電話があった際に、ちょうど近くにいた作業スタッフにタッチの差で別の作業が入ってしまいました。お客様には90分くらいお待たせしてしまいますが・・・とご案内。しかしお客様、どこかで待ってるので大丈夫ですと快く了承してくださいました。作業スタッフに時間かかっても待ってもらえることになったと伝えると、「待ってもらえるなら頑張って急ぎます!」と実際の到着予定より30分ちかく早く伺うことができ、お客様に喜んでもらえたということです。鍵はマンションで防犯性も高いものでしたが、来客確認のためののぞき穴(ドアスコープ)より特殊工具を使って開けたということでした。
ご希望に添えなくて残念でしたが、お客様から再入電がありました。「他社も遅いので、お願いしたい」と依頼になりました。作業スタッフにも可能な限り急ぎで向かうよう指示し、実際には60分かからずに伺うことが出来ました。玄関はとても特殊なカギで覗き穴も付いておらず、戸建てのお客様の他の場所も見させてもらい、ベランダに面したガラスサッシ部分を開ける方法で家の中に入ることが出来ました。壊したりカギの交換はしたくない、とのことだったので、お客様の要望に沿うことができて良かったです。戸建てであれば、玄関以外の場所から開けられることも多いです。
今回の案件は、お子さんがいたずらで鍵穴に木を差し込んでしまったようです。気にしていたのは「開ける作業ができるのか」と「今後この鍵は使えるか」という点でした。賃貸物件で不動産屋はやっていないし、管理会社もいない。本当に困ってました。とりあえず木くずを取り除く作業で入らせてもらいますと説明。その時に鍵穴の状態もわかるのでと説明させてもらい早速近くで作業している当社の営業スタッフを行かせました。
あとで報告が入った内容だと、たまたま木片が柔らかいものだったので鍵穴は壊れてなかったとのこと。でもやっぱり少し抜き差しが悪いので、あとでトラブルがある可能性があると説明したところ、また開かなくなるのは嫌だったらしく、交換することになりました。今回の件で早急な対応をして本当に助かったとお礼のお言葉に合わせてお饅頭も頂きました。
詳しく話を聞き、作業スタッフに対応出来るか聞いたところ、まずは通常通りピッキングで試してみて、それが難しいようなら、他の出入り口や窓から開けられないか試すことになる。もしほかの場所からの開錠もできないようなら、鍵穴部分をくり抜いて開けるしかない。でもたぶん、破壊せずに開けられると思うとのこと。時間は土曜の朝にしてはかなり早い30~40分。お客様にお話したら、少々悩んでいましたが、作業内容と時間がかなりお急ぎとの事で検討すると一旦は保留で終わりましたが、5分後に再度電話があって依頼となりました。
鍵を持っているご家族の方が当日中に帰宅できないため、その間ずっと待つわけにもいかず…ということで、当店を調べてお電話いただけたようです。幸いもっとも早く行ける作業スタッフの時間が40分ほどですぐに手配しました。作業後に現場を担当したスタッフに聞いたら、買い物帰りで荷物をたくさん持っていたこともあって、お客様はかなりお疲れだったようです。「開けてもらえて助かりました」と感謝の言葉を頂けたようでした。
作業スタッフが近くで別の作業をしていたため、50分前後でお伺いしました。鍵が折れてしまったり内部の部品が傷つくといけないので、カギは触らずにお待ちいただくよう受付で伝えていたので、そのままの状態で待ってもらいました。そのおかげか、鍵の交換には至らず修理のみで、作業もスムーズに終了しました。お昼には用事があるようで早く来て直してもらって助かりましたと感謝されました。
すぐに時間を調べたところ、最速行ける作業スタッフが30~40分でした。お客様は、確実に来てもらえるなら待ちますとの事。当店としては、他に依頼している現在の状況でダブルブッキングになるのは困ります、などの説明をしたところ「他の鍵屋には連絡もないのでキャンセルするから大丈夫」とのこと。予定より早めに当店スタッフが到着し、警察立ち合いの中で現場検証のような状況で作業したようです。お客様には「最初からおたくに頼めば良かったわ。ありがとう」と感謝いただけました。
3月に入って日中は温かい日も増えましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。お時間が早かったこともあり、外で待つには厳しい寒い日でしたので、なるべく時間前まで温かい場所でお待ちいただくようにご案内。作業スタッフにも前の作業が終わり次第、早急に向かうよう伝えました。作業もスムーズに完了してお客様にも喜んでもらえたと報告がありました。
まず旦那様に作業内容や料金、時間などの案内をして奥様にも直接お電話しました。作業スタッフが近くにいたので、20分前後の時間で派遣することができました。今付いているカギがディンプルキーなので、壊すかどうかを気にされていましたが、壊さずに開錠することができました。旦那様も奥様も大変お喜びになっていたとの報告が現場に行った作業スタッフからあり、私どもも大変うれしく思いました。
幸いカードキー開錠が可能な作業スタッフをすぐに向かわせることができました。現地で入居者様が到着する30分前に待ち合わせし、引越し業者さんとマンション管理会社さんお立ち合いのもと、最新式のカードキーでしたがドアの覗き穴から特殊な工具で開錠しました。
入居者様に迷惑をかけることなく、新築マンションのカギをくり抜かずに開錠できたことでとても喜んでいただけたそうで、作業後は受付したコールセンターにまでお礼のお電話をいただきました。お力になれてよかったです。
詳細をお聞きしたところ、ご自身でホームセンターで購入したカッターでは、力が足りずに切断出来なかったので、当店に電話したそう。さいたま市大宮区大宮公園で待機していた作業スタッフがおり、30~60分でお伺い出来るとご案内。引越しの準備であたふたしていたので、早い時間に来てくれたうえに作業スタッフの対応も丁寧で、ここに電話して良かったとお言葉をいただけました。
部品のみの販売はしていないので、現場に行って作業を終えるまでが一連の流れと説明。それでもいいです、とご了承いただいた上で指定の部品を持っている作業スタッフを探しました。結果的に1人持っている者がいたので、急いで向かわせました。
60分以内に到着、作業も15分程度ですぐに終了。お客さまに「今から発注したんじゃ間に合わない、でも今日中には作業を終えないといけなかったので本当に助かりました。ありがとうございました」と感謝されたと作業スタッフから報告がありました。
週末の夕方の時間帯ということもあり、道路が混雑していましたが、最速20~40分で向かえる作業スタッフがおり、その者を手配しました。幸い前の作業が早く終わったため作業員が早めに到着できたようです。作業終了後、お客様より大変助かりましたと仰って頂けたと報告がありました。
さいたま市大宮区大宮公園エリア担当の作業スタッフがすぐ近くに待機していたため、最速だと15~30分で伺えますよとご案内。そんなに早くきてくれるなんて助かります、とお喜びになっていました。付ける鍵によっても料金が変わるので作業スタッフとお客さまで現場で相談しながら決めて下さいね、とご案内。スムーズに作業も終わり、大変お喜びになっていたと報告がありました。受付の私どももうれしかったです。
積雪の影響で作業員もなかなか動ける状態ではなかったですが、何とか60~90分前後で到着できるよう手配しました。作業員が無事到着したところ、お客様は隣のお家で待たせてもらっていたそうです。
開ける作業をスムーズにおこない、お客様は自宅に入ることができました犬も不安そうでしたが、無事だったようです。「こんな雪の中、来てくれてありがとう。受付の人も隣の家の人も作業員さんも皆親切でとても嬉しいかったです」と喜んでいらっしゃったそうです。
できれば交換じゃなくて修理で済ませたいとの事。修理で済むかどうかは、鍵の状態を見ないとわからないと説明し、現場で作業スタッフとご相談くださいとお伝えしました。
結果的に錠前をドアから取り外して分解修理、クリーニングで直ったようです。作業時間も30分程で終了する事ができ、お客様の考えていた時間より早く終わったからすぐ出かけられるし、助かりましたと喜んでいただけたようです。
90分前後で行ける者と30分前後で行ける者がおり、急ぎで出かけたいとの事だったので、30分で行ける者を手配しました。まず鍵を抜く作業を試みたのですが、鍵穴の内部の部品が壊れており、その状態では鍵抜きが出来ず、交換するしかなかったため、お客様と相談してその場で鍵の交換作業をしました。防犯性の高いカギでしたが、すぐ交換してもらえて良かった、ありがとうと喜んで頂けたようでした。
ちょうど近くで作業終了したスタッフがいたので、最速30分で向かえるとご案内。お客様も元日早々で恐縮されていたうえに、30分という早いに驚き大変喜んでもいただけました。詳しいことは現場でご相談してくださいとご案内してスタッフを手配しました。結果報告を見ると、新しい鍵に無事交換して作業終了していました。お客様も「使いやすくなった」と喜んでいたとの報告がありました。
お母様から連絡をいただいたタイミングが良く、20~30分ほどで向かえるスタッフがいました。作業は詰め物が押し込まれていたので少々時間かかりました。鍵穴の内部に傷が付いていたので、交換を余儀なくされましたが、家の中にも入れその場ですぐに交換もできたので、お母様に喜んでいただけました。でも、この後、息子さんは叱られるのだろうなぁと思うと少し複雑な思いがよぎりました。
今日は家族揃って外出をしたが、子どもの体調がわるくなったために、先に帰宅。今日は12月に入ってもっとも気温が低い日だったため、とても寒く大至急開けてくださいと助けてコールでした。
ちょうど近くを回っている作業員がこれから1ヶ所作業があったのですが、そちらは少し時間に余裕があったため、このお客様のところに先に作業に行ってもらいました。その旨をお客様にお伝えしたところ、大変助かったと喜びとお礼のお言葉をいただいたと作業員から報告がありました。
近くで作業していた作業員が居たので30分程度で到着。ピッキングですぐに開錠。失くしたと言っていたカギが中に入ったまま引き出しを閉めた衝撃でカギも閉まってしまったことが判明。大切な資料を保管する引き出しだったので壊すことなく開けてもらえて、かつ中から鍵も見つかってこのまま引き出しを使えるとお客様も喜んでいました。
さいたま市大宮区大宮公園担当のスタッフが、午前中にはお伺い出来るとご案内。前の作業が終わってから、早急にお伺いすることが出来ました。お客様もたくさんの種類から選べることができ、ご希望通り防犯性の高い鍵への交換ができたうえ、スムーズに作業して頂けて、とてもよかったとたいへんお喜び頂きました。
中でお子さんが泣いてるのでとにかく早く来てほしいとのこと。日曜日の午前中でかなり混みあっていましたが、緊急性が高い案件のためなんとか時間調整をして30分前後で作業員が到着できました。
新しい住宅で防犯性の高い鍵でしたが無事開けることができ、中で泣いていたお子さんも怪我もなかったのでお母さんも安心されたようです。予想外のハプニングでお母さんもパニックだったようですが、こういった緊急サービスがあると助かりますねと仰っていました。
ちょうどさいたま市大宮区大宮公園の近くで作業していたものが終わりそうなタイミングだったので、最短30分以内の到着で手配することができました。
作業員が見てみると、まさかの違う鍵を刺していたのが原因だったとのこと。そして何度も無理してネジを回したためにネジ山が潰れてしまっている状態でした。お客様も「え~まさか」「無駄な出費になっちゃった」と驚いていらっしゃいましたが、入居者に迷惑かけずに済んだと感謝して頂けました。
この日は少し肌寒い日でしたが、幸いにもご近所の方のお家で時間まで待たせてもらえるということで、安心しつつ早急に手配させて頂きました。約90分後くらいの到着を予定していましたが、前の作業が早めに終わったので予定よりもかなり早めにお伺いすることができ、作業も滞りなく行うことが出来ました。ご近所の方も心配されていましたが、ご依頼者様と共にホッとしたと喜んで頂けました。
早朝にお電話頂き、中には入れてるとの事だったので、朝一の早い時間でご予約を取りました。作業スタッフがお伺いして鍵を見た所、中に残ってる鍵の部分を取り除く事ができ、交換ではなく修理で作業が終わりました。その後、お客様から直接こちらのコールセンターに、「今作業員の人に来てもらって、無事直りました。ありがとうございました」とお礼のお電話を頂きました。
もう警察の現場検証は終わってると言っていました。行けるものを探したところ、午前中早めに行けるものがいたので手配をしました。
カギはいくつかお持ちしているのでお客様と相談しながらカギを交換しました。朝に電話して午前中早い時間に来てくれて、急だったにも関わらずカギもすぐ交換してくれてお店の営業に支障がなかったので助かりましたと感謝のお言葉を頂戴しました。
受付の際に、こういったトラブルが初めてだったため料金の見当もつかずとても心配されていました。場所も見積もり無料が可能なさいたま市大宮区大宮公園だったので、無料見積りでのお伺いを案内。到着時間より少し早めに到着。ゴール製の鍵を使用していたようですが、劣化が進み交換したほうがいいと状況を説明したところ、お客様も納得のうえ、交換となりました。「こんなにスムーズに鍵の開閉ができるものなんですね!」ととても喜んでくれたとのことでした。
早急に最速で行けるものを手配し、無事に作業が終わったと報告があがりました。やはり他社で出来ないと言われて、とてもご不安だったとのこと。お伺いして、作業前に作業内容と料金をご案内してから、すぐに作業に取り掛かり、想像以上に早く終わったのでご安心頂けたとの事。「とても助かりました」。と喜んで頂けました。
時間が20時でしたがさいたま市大宮区大宮公園周辺の担当者の40~60分と90~120分の時間をお伝えし、40~60分をご希望されたので、そのお時間で向かわせることになりました。ホテルで時間も遅いので、お泊りの方にご迷惑にならないよう作業しなければいけないこともあり、かなり神経を使ったようです。特殊なカギだったため、時間もかかり開けることだけの作業でしたが、とても喜んでいただけてホッとしたとの報告がありました。
9月も下旬。これから冬がやってくるまで過ごしやすい季節が続きますね。休日は家族そろって何処かへ出かける方も多いでしょう。
でもそんな時に起きるのがカギのトラブル。楽しい外出中にうっかり自宅のカギを落としてしまい、自宅に戻ったら大慌て・・・
慌てなくても大丈夫です!さいたま市大宮区大宮公園のカギのトラブル救急車がすぐに対応させていただきます。
カギの紛失があったら慌てず、さいたま市大宮区大宮公園のカギのトラブル救急車にご連絡ください
関東では梅雨明けを迎えて、いよいよ夏本番を迎えますね。エアコンを付けないと寝苦しい夜を迎えていますが、窓を開けて寝ている方は要注意!当店にも窓を開けっぱなしでそのまま会社に出勤中に泥棒が入られてしまい、防犯の為に鍵を交換したいというご依頼も増えてくる時期です。特にマンションの高層階の方はオートロックだからと油断は大敵ですよ!しっかり戸締りをお願い致します。
勤務先の病院の非常口の鍵が壊れているのを見つけたので、事故に繋がる前に業者に連絡して修理の依頼をしました。
業者の方も何かあってはいけないと迅速に対応していただき、病院近くのさいたま市大宮区大宮公園まですぐに来てくれました。
実際の鍵の状態を調べていただいた結果、かなり古いものなので交換した方が良いのではないかとアドバイスをしていただきました。(50代女性)
自宅の鍵を無くしてしまったことに家に付いてから気づき、慌てて業者の方に連絡をして自宅まで来ていただきました。
不安がっていた私を安心させるため、さいたま市大宮区大宮公園まで大急ぎで駆け付けてくださいました。
業者の方のおかげでスムーズに鍵は開きました。一時はどうなることかと頭が真っ白になりましたが、なんとか家に入ることができて良かったです。(20代女性)
家の鍵を紛失してしまい、家族の分が足りなくなってしまったので追加でもう1本新しく作っていただきました。
急ぎではなかったのですが、すぐに対応していただけました。さいたま市大宮区大宮公園の近くまで来ていただけたのでとても助かりました。
作業がとても早く、とても感じの良い方だったのでホッとしました。鍵を作る事に対して不安があったのですが、もっと早く作れば良かったと思えるほど簡単に作る事ができました。(30代女性)
自宅前まで戻ってから鍵を忘れて出てしまったのに気づきました。丁度家族の出張中で戻るまで待つということも難しかったので、対応をお願いしました。さいたま市大宮区大宮公園から少し離れたところにある自宅まで、さほど時間をかけずに来てもらえたので心強かったです。
開錠前に料金の提示があり、安心して作業をお願いできました。念のため自宅に鍵があるか確認するようにとの声かけも含め終始親切だったのが印象的で、また何かあれば依頼しようと考えています。(30代女性)
仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)
3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
大宮公園の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!
1人暮らしをしていて仕事から帰宅したら鍵がなく初めての鍵トラブルにパニックになりましたが、落ち着ついて対応してくれたので安心出来ました。仕事でヘトヘトになっていたこともあり、自宅まで30分位で来てくれて本当に助かりました。来てくれた方の対応も丁寧で鍵開けもスムーズだったので、また鍵トラブルがあった時は是非お願いしたいと考えています。(30代女性)
先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、寿能町近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)
あれ?鍵が空回り・・・回しても手応えが無い・・・さいたま市大宮区地域の鍵折れのトラブルもお任せください!