オーナーからのメッセージ

サムターンの不具合による分解洗浄の作業をおこないました

「入居当初から内側のサムターンが固かったので手動でなんとか閉めていたのですが、自分でスマートロックを取り付けたところついに閉めることができなくなってしまったんです」と30代くらいの男性よりお電話がありました。ご自宅は上尾市北上尾にあるマンションの3階のお部屋で、お客様のご希望日時にあわせて訪問しました。
サムターン部分を拝見すると、確かに回そうとしても途中で止まってしまい鍵がかけられない状態でした。まず錠ケースを取り外し、部品の破損や摩耗が無いかを確認。ケース内にゴミやホコリがたまっていたので、それらが今回の原因の不具合ではないかと思われます。パーツクリーナーを用いて洗浄したあとは錠ケースの再設置をおこない、動作確認をして改善となりました。作業時間は30分ほどです。

更新日: 2025-04-22

玄関の鍵が空回りすることがあるという不具合でシリンダーの組み直し作業をしました

上尾市北上尾のアパートにお住まいの方から、玄関の鍵が外から閉められなくなってしまったとお困りの電話がありました。数日前から、鍵が回しにくかったり鍵穴から抜きにくいという症状があったようですが、それが完全に空回りして施錠できなくなってしまったとのこと。出かけられずお困りでしたので、40分ほどで行きました。
到着してお客様から鍵をお借りし動作確認をしたところ、故障箇所は特になくシリンダーの固定ネジが緩んでいただけだったので、シリンダーを取り外して組み直したところ症状は改善しました。取り外した際に一通り点検もしましたが大丈夫だったので、10分ほどで作業完了です。

更新日: 2025-04-15

玄関錠(MIWAのUR)をドアスコープからお開けしました

上尾市北上尾にあるマンションの住民の男性から「鍵を無くしてしまったので開けてください」と連絡を受け現場に急行しました。お客様は玄関前でお待ちだったので、免許証で居住の確認をとった上ですぐに作業に入りました。玄関の鍵はMIWAのURが使われていて内側のサムターンにはサムターンカバーがついていて防犯性が高くなっていましたが、ドアスコープから専用の工具を入れ操作を行うことで無事に開けることができ、30分ほどで終了しました。

更新日: 2025-04-08

玄関鍵の交換を行い鍵の不具合を解消しました

「鍵が壊れたので修理か交換をお願いします」と玄関の鍵の不具合でお電話がありました。内側からの施錠は問題ないが、外側から鍵を閉めても回らなくて鍵をかけられない状況のようです。修理ができなかったら鍵ごと交換してほしいとのことで、すぐに上尾市北上尾の現場に向かいました。
実際に見させていただくと経年劣化により鍵が回りづらくなっており、新しい鍵に交換する必要がありました。元々使われていた鍵と同じMIWA製BHタイプのU9に交換しました。作業時間は20分とスムーズに終えることができました。見た目はあまり変わらないものの、鍵の開閉はスムーズになったと喜んでいただけました。

更新日: 2025-01-15

カードキーのためドアポストから玄関解錠しました

上尾市北上尾のアパートにお住まいのお客様が玄関の鍵を置き忘れてしまったとのことで、解錠依頼を受けました。
お客様宅の玄関キーはカードタイプの鍵で、鉄のプレート上のキーでした。鍵のメーカーは計電です。鍵穴からの解錠は不可能なため、今回はドアポストから工具を使って室内側のサムターンの解錠作業を行いました。解錠後にお客様が合鍵を探したところ、玄関ドアのポストに鍵が入っていました。どうやら、先日友人が来たときに帰りぎわにポストに入れて外出したことを忘れていたようです。合鍵も見つかりお客様もホッとされた様子でした。

更新日: 2025-01-07

勝手口の鍵抜きの依頼で訪問して鍵交換をおこないました

「勝手口の鍵が家の中から開けることはできても、外から鍵穴が渋くなっていて抜けなかったりするので修理で直してほしい」とのご相談。この後は鍵にさわらないでお待ちいただくようご案内し、上尾市北上尾の一戸建てのお宅に60分前後で到着しました。
普段から荷物の搬入などは勝手口を使っているので勝手口の鍵が使えないと不便だとのこと。お電話の後、ペンチで挟んで引っぱったら鍵はなんとか抜けたそうで、到着時には既に鍵抜きは不要でした。前から調子悪いとのことで修理で見させていただくことに。ドアノブと鍵穴が一体になっている玉座で、外してみると内部が破損していたため修理では直らないことをご説明しました。新しいMIWA HM U9 にドアノブごと交換で完了しました。

更新日: 2024-12-24

玄関の鍵の不具合で修理へ行き錠前の分解洗浄作業をしました

上尾市北上尾のマンションにお住まいの方より、玄関鍵の不具合でお電話がありました。今週に入ってから急に、外から鍵が回らなくなってしまったとのこと。ご家族が在宅で家には入れており、室内側のサムターンは問題なく使えているということで、鍵穴の修理で訪問しました。現場へは60分ほどで到着。
玄関にはMIWAのディンプルキーが1ヶ所付いており、経年使用による錠前内部の金属疲労、摩耗、汚れが原因だったのと、シリンダー自体の取り付け不良もあったので、それらが重なって不具合が起きていたようです。錠前を分解洗浄し、取り付けし直したことにより症状が改善しました。現状では継続使用に問題なしと判断しましたが、今後症状が再発したさいは鍵交換も検討してもらうようお伝えしました。

更新日: 2024-12-17

鍵を無くしたお客様宅の玄関をハウスオープナーを使用して開けました

自宅玄関の鍵を紛失してしまい、開けられずに困っているという電話がありました。さしこむ部分がギザギザしている昔ながらの鍵で、鍵穴は1か所のみ設置されているとのこと。今後は室内のスペアキーで開閉しようと考えているようで、鍵穴を壊さずに開けたいとの要望でした。
現地で確認したところ、使用されていたのはGOALというメーカーのMXタイプの面付箱錠。アンチピッキングピン採用シリンダー、つまりピッキングで開けられない構造の鍵穴でした。幸いドアスコープが設置されていたので、ドアスコープを取り外し、その穴からハウスオープナーを挿し込んで解錠。希望通り非破壊解錠できたため、当初の予定通りスペアキーで開閉できています。

更新日: 2024-12-11

鍵が曲がっていて開かないため玄関解錠作業に行きました

「玄関の鍵が曲がっていて開かないので開けに来てほしい」と玄関の鍵開け依頼のお電話が、上尾市北上尾のマンションにお住まいの女性からあり、20~30分で玄関解錠作業へ行きました。
普通の鍵がついていると聞いていましたが、実際ついていた鍵は「クラビス」という防犯性に富んだ鍵でした。おそらく内側のサムターンもクラビス専用の防犯サムターンの可能性が高いでしょう。玄関ドアにドアスコープがついていたので、そこから防犯サムターン専用の工具を使用して解錠。作業スタッフは防犯サムターンに慣れているので、すぐに解錠できました。曲がった鍵の原因までは解明できませんでしたが、家に合鍵があるということで、曲がった鍵は使用しないようにお伝えしました。

更新日: 2024-12-04

マンション玄関の鍵をドアスコープからサムターン開錠しました

「玄関の鍵を無くしてしまったので鍵開けをしてほしい」と上尾市北上尾のマンションにお住まいの方より連絡がありました。玄関には鍵穴1ヶ所、ギザギザの鍵を使用していたとのこと。また、エントランスのオートロックは他の住人の方に協力してもらい入ることができているということでした。わりと近くで作業していたので現場へは約20分で到着。
現場で状況を確認すると、鍵はギザキーではなくMIWAのプッシュプル錠で、ディンプルキーが付いていました。さらに、ドア内側にはスイッチサムターンという防犯サムターンも付いており、とてもセキュリティの高い玄関だったので、特殊工具を使いドアスコープから防犯サムーンの開錠作業をおこないました。作業時間は20分弱でした。

更新日: 2024-11-27

電子錠がついているお宅の玄関解錠に行ってきました

家から閉め出されてしまったお客様から玄関解錠の依頼がございました。上尾市北上尾の戸建てにお住まいのお客様で、玄関には電気錠がついているお宅。鍵が家の中にある状態で外に出たところ、自動で鍵がかかってしまったそうです。「鍵を壊してあけるんですか?」との質問をいただいたので「玄関は電気錠ならば、鍵穴があってもピッキングは出来ないと思うので、鍵を壊さないと開けられない可能性が高い。玄関以外にも解錠方法がいくつかあるので、壊さずに開けられるところがあればそこから開けます」と答えました。とにかく見てほしいとのことでしたので、30分ほどで伺いました。
玄関は電気錠で2ロック。お客様に説明した通りピッキングできないタイプでした。戸建ての家だったので掃出し窓のクレセント解錠をおこない、鍵を壊さずに対応できました。お客様にはとても喜んでいただけました。

更新日: 2024-11-20

宿泊施設の鍵が回らないという不具合で行き鍵交換をしました

上尾市北上尾にあるゲストハウスのオーナー様から、客室の鍵が閉められなくなってしまったとお困りのお電話がありました。MIWAの鍵が付いているようですが、鍵穴に挿すことはできるものの回せなくなってしまったそうです。次のお客様のチェックインが15時なのでそれまでに見てもらいたいとお急ぎだったので、12時頃にお伺いしました。
現場で鍵の状況を見ましたが、おそらく鍵穴に何らかの異物が詰まったことにより不具合を起こしてしまったようです。鍵穴の分解修理をして様子を見ることもできましたが、どうしても再発のリスクはあるため、オーナー様と相談して鍵交換をすることになりました。MIWAのU9へ交換し完了しています。

更新日: 2024-11-13

鍵紛失によるアパートの玄関解錠のご依頼がありました

上尾市北上尾にお住まいの30代くらいの男性より、鍵紛失による玄関解錠のご相談がありました。鍵穴は2ヶ所で防犯性の高いディンプルキーがついていました。ディンプルキーの場合、ピッキングで開けることができないため玄関の鍵以外から開ける可能性があるとお話し、30分で現場に到着しました。
お客様の免許証などで本人・住所確認を行い作業に移りました。ついていた鍵はMIWAのLAFシリーズの鎌デッドレバーハンドル錠。扉のドアスコープからオープナーを入れて、サムターン回しを行い解錠作業を行いました。鍵を開けたあと鍵の周りに傷がついていないか確認をし、40分ほどで作業終了となりました。

更新日: 2024-11-07

「家の玄関の鍵が空回りをして、鍵を閉めることができなくなっている。家の中からは閉めることはできているが、これでは明日出勤できないのでこれから来てほしい」とのこと。上尾市北上尾のマンションにお住まいの30代くらいの女性から入電。

管理会社の方も来てくれていて、交換のための鍵は持ってきたそうですが、今ついている鍵が外せないので交換もできない状況だそうです。鍵の種類はMIWAのU9。上尾市北上尾担当作業スタッフが40~60分でお伺いしました。鍵はいくつかのネジ山がなめてしまっていて取り外せない状況だったようです。まずはネジを外す作業を実施。「専門家に来てもらったので、そのまま鍵の取り付けもしてほしい」と言うことで、鍵の取り外しから取り付けまで実施。無事に外側から鍵の開閉ができるようになり、翌日からの仕事にも支障がないとお客様は安心されていました。

更新日: 2024-10-30

上尾市北上尾のマンションにお住まいの30代くらいの女性から入電。「鍵を落としちゃったみたいで家に入れないので、玄関の鍵を開けていただきたいんですが」と、お困りでした。受付してご案内しました。

どこで鍵を落としたかわからないため、玄関の鍵を開けてほしいとのご依頼でした。上尾市北上尾担当の作業スタッフと連絡を取り、50~60分でお伺い可能だったので手配。現地で見させていただくと、玄関の鍵はMIWAのディンプルキーが上下に2ヶ所ついていました。お客様の申し出では、上の鍵しか閉めてないとのことですが、サムターンのところがスイッチサムターンと防犯のタイプでした。扉にのぞき穴があったので、そこからの解錠でしたが、外れない仕様のドアスコープだったので壊して外し、解錠後に新しい物に交換しました。作業は30分くらいで終了。

更新日: 2024-10-22

上尾市北上尾のマンションにお住まいの20代くらいの男性から入電。「鍵を持ってくるのを忘れて家に入れないので玄関の鍵開けをお願いしたいんですが」と、お困りでした。今は自宅近くまで戻ってきているとのことで、すぐに時間を調べました。

お客様は学生さんで、部活の荷物の中に鍵を入れたままの状態で預けて明日荷物が家に届くため、現状は鍵がなくて家に入れないとのこと。今は家に戻っている途中で、あと10分くらいで家に着くと言っていました。上尾市北上尾担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配。現地で見させていただくと、ピッキングできないタイプの鍵がついていて、扉にのぞき穴はなかったですがポストがついていたので、ポストから工具を入れて内側のサムターンを解錠しました。無事お家に入れてお客様もホッとしていました。

更新日: 2024-10-16

40代くらいの男性から「玄関の鍵の調子が悪いので見てもらいたいんですが、これからって来られますか?」と、お電話がありました。上尾市北上尾のマンションにお住まいとのこと。時間を調べてご案内しました。

鍵の調子が悪いとのことで症状を聞くと、上下2ヶ所の鍵がついていて、どちらも鍵が回しづらくて、内側のつまみ部分も回しづらい状態だそうです。「出かける前に直したくて、今だとどれくらいで来られますか?」とのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフと連絡を取り、50~60分でお伺い可能だったので手配。実際に鍵の状態を見させていただき、錠前ケースの分解洗浄作業にて症状は改善。スムーズに動くようになってお客様にも喜んでいただけました。

更新日: 2024-10-08

上尾市北上尾内の一戸建て住宅に住む50代くらいの女性から「家の鍵を無くしてしまって、今もう手元にスペアキーが1本しかないので交換してもらいたいと思うんです」とお困りの電話がありました。

もともと4~5本あった鍵を徐々に無くしてしまい、今はもう1本しかなく夫婦で使うのに足りなくなってしまったとのこと。合鍵を作ることも考えたが、鍵自体何十年も使っているものなのでこの機会に鍵を交換しようと思ったそうです。そのため上尾市北上尾担当の作業スタッフが15時頃に訪問しました。鍵は新しく付けられるものが2種類あったので、それぞれの見積もりを提示。その場で旦那さんとも相談してくれて、防犯性の高いディンプルキーへの交換となりました。

更新日: 2024-10-01

30代くらいの女性から「玄関の鍵の調子が悪いので見てほしいんですが……」とお電話がありました。ご自宅のマンションとのことで上尾市北上尾にお住まいでした。まずは見積もりから来てほしいとのことでした。

最近鍵穴に鍵がささりづらくなってきて、不便を感じているとのこと。持っている鍵全部がそのような状態なので鍵穴の問題ではないかとのことでした。まずは鍵穴を見させていただくとお話のうえ、無料見積もりから上尾市北上尾担当の作業スタッフが60分くらいでお伺いしました。マンションの向かいには大きな公園があり、砂埃が鍵穴にたくさん入っていることが原因でした。分解洗浄の作業にて不具合は解消できそうとお話し、作業を実施。30分くらいで作業は終了すると、スムーズな鍵の抜き挿しに満足いただけました。

更新日: 2024-09-26

玄関の鍵はあるのに開けることができないと40代くらいの男性からお困りのお電話をいただきました。お伺い先は上尾市北上尾内の一戸建て住宅。去年建てたばかりの新築のお家でした。

普段はリモコンを持っていて玄関先のボタンに触れると自動的に鍵が開くような電子錠がついているそう。「いつも通り開けようと思っても全く反応がなくて。多分電池切れだと思います……」とお困りのご様子でした。電子錠がついている新築のおうちは玄関に鍵穴がついていても防犯性の高い鍵だと思うので、窓から開ける特殊解錠になると思うとご案内。ご了承を得られたのでお伺いしました。やはり玄関の鍵はディンプルキーだったので、窓の鍵をガラスを割らずに開ける方法を行い、無事にトラブル解消しました。

更新日: 2024-09-19

上尾市北上尾のマンションにお住まいの30代くらいの男性から入電。「家の鍵がなくて家に入れない。今日はこのまま仕事に行くので、帰宅時間の夕方に来てもらう予約とかってできますか?」とご相談のお電話がありました。

実家から戻ってきて仕事に行く前に一旦自宅に帰ろうと思ったけど、実家に鍵を忘れてきてしまったそうです。取りに戻れる距離でもなく「とりあえずこのまま仕事に行くので、仕事が終わって帰る時間に合わせて来てもらうことはできますか?」とのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフの予定を確認し、空いていたので到着前にお電話して伺いました。現地で鍵の状況を見させてもらうとディンプルキーが1ヶ所。幸い扉に覗き穴がついていたので、専用の工具を使って壊さず開けることができました。お家の中にスペアキーもあるそうで、作業は完了です。

更新日: 2024-09-11

不動産会社の男性から「管理物件の屋上に物置があるんですが、そこの鍵を紛失してしまって。開けてもらいたいと思うんですがお願いできますか?」とお困りの電話がありました。物件は上尾市北上尾内にあるビルでした。

管理しているビルの屋上に物置があり、そこの鍵を紛失したそうです。それでビルのオーナーさんから鍵開けを依頼されているということで、上尾市北上尾担当の作業スタッフが行くことになりました。立ち会いは入電者の男性がしてくれるということで、現場に着ける時間に合わせて手配し待ち合せました。現場ではまず鍵穴からのピッキング作業を試みましたが、癖のある鍵で開けられず。オーナーさんの許可を得て、今回は鍵穴を壊して開けることになったようです。

更新日: 2024-09-05

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性より「カギを持たずに出かけて戻ったら、家族がカギを閉めて外出してしまい、自分が家に入れなくなってしまった」とお困りのお電話がありました。

ご家族が帰られるのは夜遅くになるそうで、このあと自分も予定があるので家に入れないと困るとのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフに確認を取り、最短で向かえる30~40分ほどのお時間でご案内。できるだけ急いでほしいと焦っておられたのですぐに出動しました。玄関の方は数年前に交換したことがあるそうで防犯性の高いディンプルキーでしたが、裏口の勝手口のカギはカギ穴からピッキングで開けることができたため、5分ほどで解錠。お客様もホッとしていました。

更新日: 2024-08-27

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性からのお電話で「玄関のカギが外からかけられなくなってしまった。これから来てもらうことはできますか?」との作業依頼のお電話がありました。

内側からは閉められるが、外からだとすごく調子が悪いそう。翌日出かける用事があるので、出かけに玄関が閉められないと困るので今日中に直したいとのことでした。「夜でも来てもらえるのか?」とご不安そうでしたが、上尾市北上尾担当の作業スタッフで50~60分ほどで向かえるものがおり、ご依頼いただきました。ミワの引戸錠がついておりましたが、劣化から設置が甘かったようなので、新しい同じものに交換しました。 加工あり、所要時間は50分で終了です。

更新日: 2024-08-20

「従業員通用口の鍵の調子が悪い。従業員全員の鍵で回してみたが、どの鍵でやっても動きが悪く同じ状況になっているので鍵穴の問題かと思う。修理か交換になるのか対応をお願いしたい」とお電話をいただきました。

本社の男性からのご連絡でしたが、対応は現地の従業員の方がするとのこと。まずは会社の稟議が必要と見積りからご希望だったので上尾市北上尾担当作業スタッフが、30~50分で到着しました。会社の裏手で、通用口には鍵付きの玉座ノブがついていました。鍵穴の不具合が原因でしたが劣化から修理での改善が見られなそうなので、交換を提案。当初は見積りのみの予定でしたが、提示した見積もり額であれば稟議の必要はないとのことで正式依頼となり、MIWAのU9から同じU9へ交換になったそうです。

更新日: 2024-08-08

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの60代くらいの男性から入電。「玄関の鍵が回らないので見てもらいたいんですが」とお困りでした。お家の出入りはできているとのこと。受付してお時間をご案内しました。

玄関の鍵は上下2ヶ所ついていて、上の鍵穴の方だけ鍵は入るけど回らないとのこと。下の鍵は問題ないそうです。これから出かけるとのことでお昼以降のご希望でした。上尾市北上尾担当の作業スタッフの予定を確認し、ちょうどお伺い可能だったので手配。現地で見させてもらうと、かなり経年劣化が見られたので鍵の交換を提案しました。片方だけの交換だと鍵を2本持つことになり「それは面倒でいや」とのことで、上下2ヶ所ともディンプルキーへ交換しました。

更新日: 2024-08-01

上尾市北上尾内のマンションに住む50代くらいの女性から「玄関の鍵を家の中から開け閉めするときに、つまみが固くて回しにくい感じがあるんです。開けられなくなったりしても困るので一度見てもらいたいんですが……」とお困りのお電話がありました。

家の外側から鍵を使って開け閉めするのは大丈夫なようですが、内側のサムターンが固く、力をこめないと回りにくいということでした。女性だけでなく家族も同じように感じていて不安だというので、上尾市北上尾担当の作業スタッフが見積もり無料から60分前後で見に行きました。現場では状況を確認するべくサムターンの動作確認をしたようですが、聞いていたような症状が再現されず。そのため潤滑剤を塗布して様子を見てもらうことになりました。

更新日: 2024-07-23

デイサービスにお勤めの40代くらいの女性スタッフの方より入電がありました。「利用者の方が自宅の鍵を無くしてしまったようなので、家を開けてほしいんです」とお困りのご様子でした。場所は上尾市北上尾にある一戸建てでした。

鍵を無くされたご本人は認知症をわずらっているようで、身分確認のできる物はすべて家族に預けていて手元には何もない状態でした。しかしデイサービスのスタッフの方になにかしらないか確認していただいて、施設と契約した時の書類があるとのことだったので、そちらをご提示いただくようにお願いしました。またご本人とデイサービスの方と一緒に立ち会いをお願い。玄関鍵からはピッキングで開けることができなかったので、ご自宅のベランダ窓から工具を使って中に入ることができました。

更新日: 2024-07-18

「息子が上尾市北上尾のマンションに一人で住んでいるが、実家に鍵を忘れて帰ってしまった。とてもこれから持っていける距離ではないので、玄関の鍵を開けに行ってもらいたい」と、50代くらいのお母様からのご依頼です。

息子さんは移動中で、電車内なので電話できないそうで、代わりにお電話くださいました。息子さんはあと60分ほどで自宅に到着できると言っていたそうです。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、60~70分くらいで訪問できると伝えました。「息子はカードを持っているので支払いもできると思うので、お願いします」とのこと。時間通りに作業スタッフが到着。ちょうど帰宅した息子さんと会うことができ、専用の工具をドアスコープに挿し込みサムターンを回して解錠したそうです。ドアスコープだけは壊しましたが、鍵は壊さずに開けることができました。

更新日: 2024-07-11

上尾市北上尾内の一戸建て住宅に住む70代くらいの女性から「家の鍵を持って出るのを忘れてしまって、癖でドアの内側のボタンを押して閉めてしまったの。そうしたら入れなくなってしまって・・・」とお困りのお電話がありました。

お家には昨日から入れていないそうで、今はご近所の親戚宅のところに居させてもらっているということでした。ただずっとこのままという訳にもいかず、鍵開けをお願いしたいという依頼だったので、上尾市北上尾担当の作業スタッフが40~50分で行きました。現場では女性が高齢なのを心配した親戚の方も立ち会ってくれて、女性と一緒に作業の説明などもよく聞いてくれたのでスムーズに作業を進めることができたようです。無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2024-07-04

上尾市北上尾のマンションにお住まいの50代くらいの女性のお客様より、最短で玄関の鍵交換をしてほしいという依頼がございました。鍵を落としてしまったそうです。

「マンション内で鍵を落としてしまったのでちょっと怖くて。イタズラされたら嫌じゃないですか」とご不安そうな様子でお話しされていました。すぐにでも鍵交換してほしいとお急ぎでしたので、最短30~40分ほどで上尾市北上尾担当の作業スタッフを向かわせました。現在ディンプルキーを使用されていたので、同じくディンプルキーへ交換させていただいたとのこと。「早い対応で本当に助かりました」と安心されていたとの報告です。

更新日: 2024-06-25

上尾市北上尾のマンションにお住まいの40代くらいの男性のお客様から、玄関の解錠依頼がございました。鍵が手元にあり、途中までしか回らず開かないという状況で困っているとのこと。

時間は上尾市北上尾担当の作業スタッフに確認し、30~50分程度で案内。「ご心配かと思うが、鍵が折れてしまう可能性があるので無理に鍵を回そうとせず、そのままの状態でお待ちください」とお伝えし、手配しました。鍵が開かない原因は鍵穴ではなく、錠ケースという部分の劣化でした。パーツクリーナーを吹き付け解錠に至りましたが、それから錠ケースの分解メンテナンスを行い、症状改善しました。作業は60分かかったとのこと。

更新日: 2024-06-19

上尾市北上尾のマンションにお住まいの50代くらいの女性の方から、自宅玄関の鍵が抜けなくなってしまったと連絡が入りました。夜間のお電話でしたが、鍵が挿さったままだと不安なので今日中に作業をお願いしたいとのこと。

お客様からのお電話があったのは夜間21時過ぎでした。1階にオートロックはなく、誰でも入って来られるマンションなのでこのままにしておくのは怖いから、早く来てほしいとの依頼でした。さっそく、上尾市北上尾担当の作業スタッフが30~40分でお伺いとなりました。後で報告を確認すると、鍵穴に問題があったようでした。お客様と相談して、今回はシリンダー交換となったとのこと。お客様も「今後のこともあるので、鍵交換してもらって安心した」とホッとしていたそうです。

更新日: 2024-06-13

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性から、玄関の鍵が外から開かなくなってしまったとの連絡が入りました。「どうにか裏口から家に入ったが、玄関が使えないと困るので修理して欲しい」とのことでした。

少し前から玄関引戸の真ん中の鍵が開けづらくなっていたようです。朝外出した際にはどうにか閉めることはできたが、先に帰ってきた奥様が玄関の鍵が開かなくて入れず、家の前で待っていたとのこと。お客様自身も開けようと試みたものの、びくともしなかったと言っていました。さっそく上尾市北上尾担当の作業スタッフが修理または交換で無料見積もりから訪問することに。後で作業結果を確認すると、部品取り寄せ後に鍵交換で再伺いすることになったようです。

更新日: 2024-06-06

「玄関の鍵を閉めて出てしまって、開けられなくなってしまったんだけど来てもらえますか?」と、70代くらいの男性からお困りの電話がありました。お住まいは上尾市北上尾内のアパートでした。

玄関の鍵は、内側のドアノブに付いているボタンを押したままドアを閉めるとロックがかかる、古い鍵のようです。いつもそのボタンを押してドアを閉めて出かけているせいで、今回は鍵を持っていないのにいつもの癖でロックして出てしまったということでした。作業スタッフ到着までは隣のお家で待たせてもらえるということだったので、上尾市北上尾担当の作業スタッフが40分前後で行きました。現場では、ドアノブの鍵穴からピッキング作業を行い、すぐに開けて入ってもらうことができました。

更新日: 2024-05-28

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様から、鍵が開かないので開けてほしいと玄関解錠の依頼がございました。お子さんが鍵穴にイタズラをしてしまったみたいです。

子供がイタズラをしてしまい、玄関の鍵穴に鉛筆をさしてしまったそう。手元に鍵を持っているが、鍵穴の中に鉛筆の芯が残ってしまい、鍵穴に鍵を入れても入っていかないそうです。お家に入れなくて困っているとのこと。急いで時間を調べて、上尾市北上尾の作業スタッフを20~30分くらいで手配しました。玄関鍵穴には鉛筆の他にも木くずなどビッシリ詰まっており解錠が難しかったので、勝手口のカギを開け、家に入りました。その後玄関の鍵穴を洗浄して異物を取り除き、作業完了となりました。

更新日: 2024-05-23

上尾市北上尾のマンションにお住まいの30代くらいの女性から入電。「実家に鍵を忘れてしまったので、自宅の玄関の鍵を開けてもらいたいんですが」とお困りでした。今は自宅近くまで戻ってきているとのことで、時間を調べました。

実家に鍵を忘れたとのこと。取りに戻るとなると往復で3時間くらいかかるようなので「玄関の鍵を開けてほしい」との依頼でした。お家の中にスペアキーはあるそうです。今は自宅近くまで戻ってきているとのことで、時間を調べ、上尾市北上尾担当の作業スタッフを40~50分で手配。到着後、玄関の鍵を見させてもらい、ディンプルキーがついていましたが扉に覗き穴がついていたので、専用の工具を使って鍵を壊さず開けることができました。お客様も無事お家に入れてホッとしていました。

更新日: 2024-05-16

上尾市北上尾内の一戸建て住宅に住む30代くらいの男性から「玄関の鍵を交換したいと思うんですけど、今日ってお願いできますか?」と相談のお電話がありました。早めの対応希望です。

奥様が鍵を1本失くしてしまい、その失くした場所がおそらく自宅の近所だということで防犯面を考えての交換希望でした。またせっかく交換するなら鍵の性能などいろいろ相談しながら決めたいという申し出もあり、上尾市北上尾担当の作業スタッフが見積もり無料から30~60分で行くことになりました。玄関には上下に2つMIWAの鍵が付いており、1本の鍵で2ヶ所開けられる同一キーを使用。現場で相談の結果、同タイプで防犯性の高いものへと交換したようです。

更新日: 2024-05-09

上尾市北上尾の団地にお住まいの60代くらいの女性から入電。「今家に帰ってきたら玄関の鍵が開かなくて入れないので開けてもらえますか?」とお困りでした。受付してお時間などご案内しました。

旦那さんと帰宅したところ、鍵はあるけど奥まで刺さらず開けられないとのこと。手元には奥さんが持っている鍵のみで、スペアキーは中にあるそうです。上尾市北上尾担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。現地到着後、状況を見させてもらいましたが、鍵穴の方に不具合があり、かつ、扉に覗き穴もなかったため、今回は鍵穴を壊して開けて、そのあと新しい鍵穴へと交換し作業は終了しました。

更新日: 2024-04-25

60代くらいの男性から「玄関のドアを勢いよく閉めたら、その拍子に内側のドアガードがかかっちゃったんです。それで家に入れなくなってしまって……」とお困りのお電話がありました。お住まいは上尾市北上尾内のマンションでした。

玄関の鍵は開いているようですが、内側のドアガードが勝手にかかってしまいドアが数センチしか開かない状態になっているとのこと。そのため家の中に入れないとお困りだったので、上尾市北上尾担当の作業スタッフが30~60分で行くことになりました。時間までは近くのコンビニエンスストアで時間を潰していてくれたようで、到着前の連絡で待ち合わせをし、鍵開け作業を行いました。ドアガードは少し緩んでいて動きやすくなっていたようなので、解錠後に現場で調整も行ったと報告がありました。

更新日: 2024-04-17

「玄関の鍵を家の中に入れた状態で自動で閉まってしまって、入れなくなってしまったんです」と40代前後の女性のお客様からお電話がありました。お住まいは上尾市北上尾にある一戸建てでした。

「カードキーと普通の鍵に両方つかえるタイプで、ドアを開けた時にカードキーを持たずに出てしまい、中に置いた状態でドアが閉まってしまったんです……。鍵を持っている家族も誰もいないので家の中に入れないという状態です」と動揺されている状態。なるべく早くお願いしたいと言われたので、20~30分で行ける作業スタッフを手配しました。電話のときに後ろでお子さんが泣いている声が聞こえていたのですが、お子様閉じ込めではなく、お子様も一緒にいるとのことで少し安心しました。すぐ行ける者が見つかってよかったです。

更新日: 2024-04-10

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から入電。「家の鍵を無くしちゃって入れなくなってしまったので、玄関の鍵開けをお願いしたいんですが」とお困りでした。受付してお時間などご案内しました。

出かけて帰ってきて鍵を開けようと思ったら鍵がなかったようです。どこで落としたか心あたりもないので、鍵を開けに来てほしいとのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。玄関の鍵を見させてもらうと、ディンプルキーが2ヶ所ついていて、扉にのぞき穴もなく、勝手口もなし。幸いお庭側の窓がシャッターなど閉まってなかったので、窓のクレセント錠を開ける方法で対応し、10分ほどで解錠しました。中にスペアキーはあるとのことで、鍵を壊さずお家に入ることができホッとしていました。

更新日: 2024-04-03

上尾市北上尾のマンションに住む40代くらいの男性から「家の鍵を持って出るのを忘れてしまって入れないんですが、鍵開けで対応してもらうことはできますか?」と相談のお電話がありました。

ご家族を駅まで送るために外出したそうですが、そのときに自分だけ鍵を持って出るのを忘れてしまったとのこと。送ったご家族は仕事で夜まで帰らないため、取り急ぎ鍵を開けてほしいという希望でした。そのため、上尾市北上尾担当の作業スタッフを40~50分で手配しました。到着後玄関には鍵穴が2つあり、上のみ施錠。鍵穴からは開けられない防犯性の高い種類だったようなので、ドアののぞき穴から専用工具を使っての鍵開けとなったようです。作業時間は15分ほどで完了となりました。

更新日: 2024-03-27

50代ぐらいの女性から「玄関の鍵を交換してほしい」との依頼がありました。現場は女性の自宅ではなく、上尾市北上尾にお住まいのお母様の家。お母様から鍵が回りづらくなっていると相談を受け、対応できる業者を探していたそうです。

力を入れれば開閉可能ですが、お母様は力が弱くなっており、ご自身で開けられなくなる危険がありました。「自分がいないときに何かあったら心配」とのことで、完全に故障する前に交換しておきたいそうです。女性・お母様両名立ち会いのため、お二人の都合のつく12~13時で上尾市北上尾担当の作業スタッフを手配しました。現在ついているものと同等の鍵があったので、その場で新しい鍵にお取替え。動作がスムーズになって使いやすいと安心していただけました。

更新日: 2024-03-21

「鍵を外出先で無くしてしまった。警察に届けはしたけど見つからないんです。とりあえず玄関の鍵を開けに来てほしい」と30代くらいの男性からのご連絡です。場所は上尾市北上尾にあるマンションとのことでした。

他の住人の方の出入りのときに、オートロックは突破できたそうです。エントランス内にいるので、到着したら連絡をくれれば中から開けてくれるとのことでした。上尾市北上尾担当作業スタッフが30~50分で向かいました。鍵穴は1ヶ所でしたが、鍵の形状はディンプルキー。鍵穴から開かないためドアスコープからの解錠になりましたが、今度は内側にハイセキュリティの防犯サムターンがついていることが判明。防犯サムターン仕様の工具に切り替えて、20分ほどかけ玄関の解錠作業は無事に完了したそうです。

更新日: 2024-03-14

家の鍵を開けてほしいと40代くらいの男性からお電話いただきました。なにかが壊れているのか、鍵は回るが開けることができないそう。お伺い先は上尾市北上尾内のアパートでした。

鍵は回るが、ドアを開けることができないとお困りのご様子。「ドアノブを回しても開かないんです!」とのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。作業スタッフが確認すると、ドアのラッチボルトという部品が反応せず、お客様が無理やり回して壊れてしまっていました。ドアノブを切断し工具を使ってドアを開けました。その後、部品を交換して作業終了しました。お客様にも喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-03-06

上尾市北上尾にあるマンションにお住まいの30歳代くらいの女性から、玄関の鍵開けの依頼がありました。理由を聞くと、遠方のご実家に鍵を忘れてきてしまったようです。鍵は送ってもらったそうですが、明日は仕事もあるので急いで開けてほしいとのことでした。

ドアスコープもあり、防犯サムターンでもなかったのですが、鍵は上下2ヶ所とも施錠してあるそうです。上尾市北上尾担当作業スタッフが、30~50分での到着で向かいました。
ドアスコープから壊さずに開けることができたのですが、2ヶ所を特殊解錠で開けるよりも、1階の部屋なので窓のクレセント錠を1ヶ所開ける方が、料金的にも安く、時間も早いと伝えて、クレセント解錠をしました。夜間料の3000円も含め、25,000円(税別)で終わり、お客様にも「思ったより安くて良かった」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-02-28

上尾市北上尾内にあるホテルの責任者という男性から「ホテルの客室の鍵が開かなくなってしまって入れない状態なんですが、対応をお願いできますでしょうか?」とお困りのお電話がありました。

鍵は持っているようですが、鍵穴に挿しこんでも回すことができず開けられない状態とのこと。幸い今日はこの客室への宿泊予定はないので、今日中に対応してもらえると嬉しいというご希望でした。そのため、上尾市北上尾担当の作業スタッフが30~50分で向かいました。現場では鍵開け作業と修理を行いました。建付けが悪いせいか、鍵の受け側のプレートに部品が当たってしまっているのが原因だったようで、加工調整して改善したようです。

更新日: 2024-02-21

「上尾市北上尾のマンションに住んでいるのですが、朝鍵を閉めて、閉まっているかの確認のためにレバーを下げたら、レバーが戻らなくなってしまった。一旦そのまま出勤したが、戻ってきても同じ状態なので来てほしい」と玄関ドアノブ修理のご依頼です。

窓が開いていたので、家の中にはお隣の方にお願いしてベランダから入れたが、内側からも外側からもノブが動かない状態でとびらを開けることが出来なかったそうです。上尾市北上尾担当作業スタッフが、40~50分でおうかがいしました。ドアノブは重度の故障不具合だったそうですが、修理をご希望だったので交換はせず、錠前の加工をして、今回は動作の改善ができたそうです。次回同じ症状になった時には、交換になる可能性が高いとお伝えして作業完了となりました。

更新日: 2024-02-14

上尾市北上尾内の団地に住む70代くらいの女性から「玄関の鍵を、ピッキングというのができない鍵にしたいんですがお願いできますか?」と、鍵交換で相談の電話がありました。

同じ団地に住むご近所さんが防犯のことを考えて鍵交換をしたらしく、女性も同じように交換したいと思って電話をくれたようです。今は昔からあるギザギザの鍵を使っているということでしたが、ピッキングができない良い鍵にしたいという希望でした。ただ、新しくどういった鍵が付けられるかは見てからになるため、上尾市北上尾担当の作業スタッフが50~60分で見積もりに行きました。現場では、鍵の性能などをお話ししながら決めてもらい、ディンプルキーへと交換したようです。

更新日: 2024-02-08

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から入電。「玄関の鍵が壊れてしまっているみたいなので交換をお願いしたいんですが」とお困りでした。受付してお時間などご案内しました。

鍵は何回か回さないとちゃんと動かないようで、開け閉めに不便を感じているとのこと。「鍵自体も古いから交換してもらおうか悩んでいて・・」と言っていたため、鍵の在庫を色々持って上尾市北上尾担当の作業スタッフが見積もり無料からお伺いしました。午前中にはお伺い可能だったので手配し、前の作業が終わり次第伺いました。鍵穴を見せてもらい、鍵のタイプやご料金などご相談。「せっかく交換するならディンプルキーにしようかな」とのことで、元々ついていたギザギザタイプからディンプルキーへ交換しました。

更新日: 2024-01-31

40代ぐらいの男性から「玄関の鍵を開けてほしい」とご依頼いただきました。依頼主は近所の女性。鍵を無くしてしまい、開けられなくなったようです。男性はご高齢の依頼主を心配して、一緒に業者を探していたとのこと。

一戸建てのお宅で、玄関ドアには鍵穴が2ヶ所。まっすぐで丸い凹みのあるディンプルキーを使用していました。鍵穴からは開けられないタイプの鍵なので、窓や勝手口など他の場所から開けられないか、まずは現場で確認することに。30~40分で上尾市北上尾担当の作業スタッフを手配しました。状況的に窓のクレセント錠の解錠が可能だったので、特殊工具を使って解錠。ガラスを割ったり鍵を壊すことなく解錠できたので、男性も依頼主もお喜びでした。

更新日: 2024-01-24

30代くらいの外国人の男性から玄関鍵の修理のご連絡がありました。とても日本語がお上手でスムーズに受付できました。上尾市北上尾のマンションにお住まいですが、玄関鍵が空回りして施錠できないそうです。

シリンダーにキーを挿して回しても施錠できず、サムターン側も同じ状況。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、40分くらいでお伺いできました。2ヶ所ある鍵穴のうち、上の鍵が閉められない状況。作業スタッフが確認すると、デッドボルトに異常はなく、壁側のストライクという部品に問題があったそうです。一度部品を取り外して何度か開け閉めを繰り返し、玄関扉のストライク加工をして、調整。結果、鍵はいつも通り施錠できるよう改善できたそうです。加工調整で作業終了との報告でした。

更新日: 2024-01-16

上尾市北上尾内の一戸建て住宅に住む60代くらいの女性から「玄関を開け閉めするときに鍵が固く、動かない時があるんです」とお困りの電話がありました。玄関鍵の修理か交換の希望でした。

玄関の鍵は上下に2ヶ所付いていて、両方とも調子が悪いとのこと。平成20年にドア自体を新しくしたので、鍵も15年ほど使っているものだということでした。今後、また鍵が動かずに家に入れなくなったら困るのでということで、上尾市北上尾担当の作業スタッフが訪問しました。現場では、まず無料見積もりを実施し、鍵穴2ヶ所ともに経年劣化の症状が見られたので、修理をして様子を見るか鍵交換をするかそれぞれ提案。今回は修理をして様子を見たいということで、鍵穴2ヶ所を分解して修理、洗浄作業を行いました。

更新日: 2024-01-10

上尾市北上尾にある交番から「鍵を無くして家に入れず困っている男性が来ている」との連絡。ランニング中で、Tシャツ短パンと言う服装、鍵以外まったく何も持たずに出てしまったので、携帯もお持ちではないそうです。

家の中には免許証とマイナンバーカードがあり、警察の方も立ち会っていただけるとのこと。それであれば対応は可能と伝えました。上尾市北上尾担当の作業スタッフが30~40分で到着可能と案内。「玄関前に警官と一緒にいるし、半袖短パンなのですぐにわかるだろう」と言われました。マンションの部屋は1階。玄関の鍵は2ヶ所とも閉めていました。ドアスコープから2ヶ所を解錠するよりも、窓のクレセント錠1ヶ所の解錠の方が安いので、窓の鍵で対応してきたそうです。

更新日: 2023-12-21

上尾市北上尾内のマンションに住む50代くらいの男性から、「トイレのドアノブなんですが、最近固くて開け閉めしにくくなっているので、修理などで見てもらえたらと思うんですが」とお困りのお電話がありました。

1週間くらい前から調子が悪くなってきたそうで、このままではそのうち開かなくなってしまいそうなので見てもらいたいという希望。ただしお給料日前なので金額次第では後日作業をお願いするかもしれないということで、無料見積もりから上尾市北上尾担当の作業スタッフが50~60分で行くことになりました。状態を見ると経年劣化により不具合が出ていたようで、修理をするかドアノブの交換をするかで相談になりましたが、今後のことを考えて新しいドアノブへの交換作業と決断。カード決済でのお支払いとなりました。

更新日: 2023-12-13

上尾市北上尾内にあるマンションのオーナーさんという60代くらいの男性から、「管理している部屋の鍵を交換してもらいたいんですが、今日だとどのくらいで来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

住んでいた人が退去して、鍵も返してもらったようなのですが、合鍵かなにかで部屋に入られている感じがするそうです。今後、その部屋の売却予定もあるので、鍵を交換して勝手に入れないように管理したいというご希望でした。またどの程度の鍵を付けるか悩んでいるということで、色々な部材を持った上尾市北上尾担当の作業スタッフが50~60分で見積もり無料からお伺いしました。MIWAのU9というピッキング対策のされた鍵へ、その場ですぐ交換対応させていただきました。

更新日: 2023-12-06

上尾市北上尾の一戸建ての実家に来ている50代くらいの娘さんから、ドアノブを交換したいと連絡が入りました。玄関とは別の扉からも出入りしたいが鍵がない状況とのこと。

実家はお母様が1人暮らし。最近調子が悪くて病院に連れていくことがあり、玄関からだと母を車に乗せるのが大変だから駐車場から近い入口のドアから出入りしたいそう。ところがその鍵が以前から見当たらないようです。この際だから新しいドアノブに交換してもらって鍵も欲しいとのご依頼。さっそく、上尾市北上尾担当の作業スタッフが無料のお見積りからお伺いしました。結果、部品の取り寄せの必要があったため、納品後の再伺いとなりました。数日後、ドアノブの交換作業を完了。「新しい鍵はとてもスムーズに開け閉めできて使いやすい」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2023-11-29

上尾市北上尾のアパートにお住まいの20代くらいの女性から入電。「鍵を無くしちゃってお家に入れないので鍵開けをお願いしたいんですけど」とお困りでした。早めに来てほしいとのこと。受付してお時間などご案内しました。

出かけて帰ってきたら鍵がなかったようです。お家の中にはスペアキーがあるので鍵を開けてほしいとのこと。「今だとどれくらいで来てくれますか?」と時間を気にされていました。上尾市北上尾担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。現地で鍵を見させていただくと、KABAのディンプルキーがついててピッキング不可でした。幸い扉にのぞき穴がついていたので、ハウスオープナーによるサムターン回しで解錠しました。

更新日: 2023-11-22

30代くらいの男性から、「家の鍵が折れてしまって鍵穴から取れなくなってしまったんですが、修理をお願いできますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは上尾市北上尾内の一戸建て住宅でした。

外から帰宅したときに鍵が折れてしまったようですが、家の中にご家族がいて開けてもらえたため、家に入れない!ということにはならなかったようなので安心しました。ただ、鍵の折れた破片が鍵穴に残ったままの状態ということで、外側からの開閉不可。修理で直るか、交換になるのか現場判断とお話。無料見積もりから上尾市北上尾担当の作業スタッフが50~60分で行きました。現場では、鍵穴を分解して破片を取り除き、クリーニングの作業を行い、無事にトラブル解消となったそうです。

更新日: 2023-11-15

家の鍵を開けてほしいと30代くらいの女性からご連絡いただきました。玄関には、ドアが閉まると自動でロックがかかる電子錠がついているそうです。お伺い先は、上尾市北上尾内の一戸建て住宅でした。

リモコンのようなものをかざすと鍵が開くような電子錠がついているそうです。「鍵を持たずに出てしまって自動でロックがかかってしまったんです…」とのこと。携帯も家の中らしく近所の方に携帯を借りてお電話いただきました。上尾市北上尾内の作業スタッフが近くにいたので20~30分でお伺いすることができました。玄関からは開けることができなかったので、掃き出し窓の鍵をガラスを割らないようにしてあける方法で無事にトラブル解消しました。お客様にもとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-11-09

「玄関の鍵を無くしてしまったみたいなので、玄関の鍵を開けてほしい」と上尾市北上尾にあるマンションにお住まいの30代くらいの男性からのご連絡がありました。オートロック内には入れているとのことでした。

鍵穴は上下に2ヶ所あって、2ヶ所とも閉まっているそうです。また先に来た他の会社さんには、防犯性の高い鍵なのでと予想の10倍近い金額を提示され帰ってもらったとのことでした。上尾市北上尾担当作業スタッフが近くにいたので、30分前後でお伺いしました。鍵は、MIWAのディンプルキーで、内側が防犯のスイッチサムターンだったようです。もちろんハイセキュリティキー解錠が2ヶ所のため、弊社でも通常よりは高くなりましたが、しっかり状況説明をし、金額にもご納得いただけましたので、そのまま作業となりました。

更新日: 2023-11-01

上尾市北上尾のマンションにお住まいの30代くらいの女性から、玄関のドアが閉まらなくなってしまったと連絡がありました。ドアノブがグラグラとしているようです。鍵が閉まらないと不安なので一度見てほしいとのこと。

少し前からドアノブに違和感があったようでした。そろそろ管理会社に一度見てもらおうと思っていたそうですが、今日は電話が繋がらないので、緊急で対応してくれる鍵業者をスマホで探したと言っていました。さっそく、上尾市北上尾担当の作業スタッフがお見積り無料からお伺いすることとなりました。後日、作業報告を確認すると、鍵交換作業で終了となっていました。すでに部品が破損していて修理ができない状況だったようで、ご相談した結果、鍵の交換になったとのこと。お客様も「昔から使っている物だから交換時期だったと思う」と言っていたようです。

更新日: 2023-10-25

「玄関の鍵を開けてほしいんですけど、この後すぐに来られますか?」と40代くらいの男性からご連絡をいただきました。鍵を室内に置いたまま閉めてしまったそう。場所は上尾市北上尾内の一戸建てのお家でした。

お客様のお勤め先の会社が所有している一戸建てのお家を、会社の事務所として使っているそう。「玄関にオートロック機能がついた電子錠をつけていて、鍵を持たずに外に出てしまったんです」とのこと。他の社員さんもすぐに来られないので中に入れないとお困りのご様子でした。上尾市北上尾内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。玄関からは開けることができなかったので、一階の掃き出し窓の鍵をガラスを割らずに開ける作業を行い、無事にトラブル解消しました。

更新日: 2023-10-18

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの60代くらいの女性のお客様から、鍵を交換してほしいとのお電話がございました。「引き戸の玄関の鍵がとても閉まりづらくなっちゃったの」とのことでした。

鍵修理の作業も対応可能でしたが、お客様は鍵交換を強くご希望されていました。もう何十年も使っている古い鍵で、少し前から防犯面も気になっていたそうです。これを機に新しい防犯性の高い鍵に交換してほしいとのこと。上尾市北上尾担当の鍵のプロが伺うので、現場で何でもご相談くださいとお伝え。お電話いただいてから50~60分ほどで手配。玄関は横開きの引戸錠で、アルファ製のディンプルキーに交換させていただいたとのことでした。

更新日: 2023-10-11

夜遅く23時半頃に、玄関解錠のご依頼の連絡がありました。上尾市北上尾にお住まいのお客様。どこに連絡しても、電話に出なかったり、繋がっても行けるのは明日になると言われたようでお困りでした。「なんとかこれから来てもらえないですか?」とのこと。

壊さないと開けられない鍵に関しては、作業時に大きな音がして近隣からの苦情を受けてしまうので、深夜は対応できません。そのため鍵の詳細を聞きました。鍵穴は1ヶ所。ドアスコープあり。中のサムターンは普通と言われましたが、防犯サムターンでも対応できる作業スタッフが30~50分で向かいました。
現場で確認すると、やはり防犯性の高いスイッチサムターンだったそうです。ドアスコープから専用の特殊オープナーを挿入し、鍵を壊すことなく無事に開けることができました。「泊まる所もないので本当に助かりました」と言っていただけたようです。

更新日: 2023-10-04

30代くらいの男性から、室内の扉を開けてほしいとご連絡いただきました。鍵は付いていない部屋だそうです。場所は、上尾市北上尾内のマンションでした。

マンションの一室を犬専用の部屋にしているそうです。「鍵も付いてない部屋なのに、ドアがあかないんです!」とお困りのご様子。犬が閉じ込められてしまっている模様。エアコンは付いているので多少は平気だが、心配なのですぐに開けてほしいとのこと。上尾市北上尾内の作業スタッフが近くにいたので20~30分でお伺いすることができました。ドアのラッチというドアのストッパーの役割をしている部品の不具合で開かなくなってしまっている状態でした。すぐに開ける作業を行い、ドアを開けることができました。

更新日: 2023-09-27

上尾市北上尾のマンションにお住まいの40代くらいの男性のお客様から、玄関解錠依頼がございました。「元々家の鍵が開けづらかったんですが、今はもう全然開かなくなっちゃって…」と、お電話がございました。

前々から鍵穴に鍵がさしこみづらい感じはあったようです。いつも通り家の鍵を開けようとしているが開けることが出来ないとのこと。無理に差し込んだり回したりすると、鍵が折れたり壊れたりする可能性があるので、上尾市北上尾の作業スタッフが到着するまでそのまま触らずにお待ちくださいとお伝え。時間は30分ほどで手配しました。鍵穴にゴミやほこりがたまっていたのが原因でしたので、まずは鍵を解錠後、鍵穴のクリーニング作業もさせていただいたとのことでした。

更新日: 2023-09-20

玄関の鍵を開けてほしいと30代くらいの女性からご連絡いただきました。玄関には鍵穴の他に電子キーがついているそうです。場所は上尾市北上尾内のマンションの一室でした。

玄関には電子キーが付いており、外からボタンを押すと自動でロックがかかるそう。「鍵を持たないままいつもの癖で鍵をかけてしまって、家に入れなくなってしまった。開けてもらえますか?」とお困りのご様子でした。すぐに来てほしいということだったので、上尾市北上尾内の現場近くで作業していたスタッフが20~30分でお伺いしました。鍵穴がありましたが、防犯性が高いものだったので、玄関ドアの覗き穴から工具を入れて開ける作業をしました。「電子キーや鍵穴を壊されるのかなと思っていたので、そうじゃなくてよかった」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-09-13

「鍵のことで相談がある」と、上尾市北上尾にお住まいの50代くらいの男性からです。戸建てで、玄関には引き違いの戸が付いているが、少し前から真ん中に付いている鍵の調子が悪いそうです。

鍵を閉める時は一度で閉まるが、開ける時には何度もガチャガチャとしないと開かなくなっているそうです。修理もしくは交換で作業スタッフが見させていただくとご案内。「今日は休みでずっと家にいる予定なので、今日できたら来てもらいたい」とのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。玄関の引戸錠はかなり古く、同じ鍵は廃盤になっていたので、MIWAの引戸錠で、鍵穴の調整と加工をして、どうにか取付完了できたとの報告でした。

更新日: 2023-09-06

40代くらいの男性から「玄関のドアノブが取れちゃって、自分で付け直してはみたんですが、ちゃんと直ってない感じがあるので見てもらえたらと思うんですが」とお困りの電話がありました。上尾市北上尾内のアパートにお住まいの方でした。

ドアノブは家の外側と内側と両方全部取れてしまったそうです。そっくりきれいに取れたので、ただネジを付け直せば直ると思って自分でやったそうですが、ぐらぐらして元のようには戻らないとお困りでした。とりあえず家の出入りはできているようでしたが、早めに解決できればと思い、上尾市北上尾担当の作業スタッフを30~40分で手配しました。ドアノブは、本体は壊れていなかったもののネジ山が潰れてしまっていたので、そちらを修理して付け直しの作業となりました。

更新日: 2023-08-31

上尾市北上尾のアパートにお住まいの20代くらいの男性のお客様から、家の鍵紛失による玄関解錠の依頼がございました。帰宅途中なので1時間後に来てほしいとのことでした。

玄関には鍵穴が2ヶ所あり、それぞれ別の鍵を使用。上側の鍵は手元にあるが、下側の鍵を落としてしまい家に入れないとのお電話でした。中にスペアキーがあるので鍵開けだけお願いしたいとのご希望です。お客様は学生さんで、学生証と保険証で住所と身分確認を行いました。上尾市北上尾の作業スタッフに確認し、お客様のご希望にあわせて1時間後にお伺いさせていただきました。玄関ドアののぞき穴であるドアスコープから、特殊作業にて解錠しました。15分ほどで作業は終了できました。

更新日: 2023-08-23

シェアハウスを管理している会社にお勤めの30代くらいの男性から、自室に入れなくなっていると利用者さんから連絡があり現場に到着したが、自分たちではどうすることもできなかったので、上尾市北上尾に来てほしいとお電話がありました。

シェアハウス内の個室の入口の扉に付いている鍵。鍵を刺しても、開かなくなってしまったとのこと。上尾市北上尾担当作業スタッフが近くにいたので20~40分でのおうかがいでご案内しました。横開きの扉で鍵は戸先鎌錠ALPHA4600シリーズOEM製品が付いていたようです。鍵が奥までささらなかったため、鍵穴から工具でピッキング作業で解錠。鍵穴内部に汚れやゴミが溜まっていたので、解錠後に鍵穴の洗浄も行ったそうです。無事トラブル解消となりました。

更新日: 2023-08-17

「玄関引き戸の鍵はあるのに開かなくなってしまった。上尾市北上尾は対応出来ますか?」と70代くらいの女性から鍵開けのご連絡です。ご主人もご一緒にいらっしゃるそうですが、ご主人の鍵でも開かないとのことでした。

鍵穴の方が壊れていて開かないんだと思うとのこと。2ヶ所のうち1ヶ所。サッシが重なった真ん中の鍵は開いているが、柱側に付いている鍵の方が開かないそうです。戸先錠という鍵だと思われます。上尾市北上尾の作業スタッフが、30~40分で現場に到着しました。幸いにも車の鍵を持っていたので、この日は猛暑でしたが車内でエアコンをつけながらお待ちくださったとのこと。鍵は壊れていたので、窓についているクレセントをオープナーで解錠。開かなかった鍵は洗浄だけして、少し様子を見ることになったそうです。

更新日: 2023-08-03

上尾市北上尾で運送会社に勤務されている責任者の50代くらいのお客様から、他の従業員が事務所の鍵を閉めたまま出動してしまって、今日はもう戻らないから事務所に入れないとお困りのお電話がありました。

従業員の方が事務所の鍵を閉めて、長距離トラックで仕事に出てしまったとのこと。その従業員の方もまさか入電者の責任者の方が、鍵を事務所に置いたまま外出したと思っていなかったようです。従業員の方皆事務所に入れないと、トラックの鍵も取れなく出動できないとのことで早く開けてほしいとのこと。当社の上尾市北上尾担当作業スタッフが40~60分で現地に向かいました。事務所のアルミドアについている玉座のギザキーだったので、ピッキング作業ですぐに終了となったようでした。

更新日: 2023-07-27

「玄関の鍵が開かなくなってしまいました。大至急解錠に来ていただきたいです」と、上尾市北上尾にお住まいの40代ぐらいの女性からご依頼いただきました。お子様が鍵穴に針金をさし込んでしまったとのことです。

お母様が急いで引き抜こうとしたそうですが、奥に入り込んでしまったのか、どんなに引っ張ってもびくともしないとのこと。針金が邪魔して鍵をさすこともできず、途方に暮れているそうです。上尾市北上尾担当の作業スタッフが現地へ急行し、鍵穴を拝見いたしましたが、やはり引き抜くことは難しい状況。ドアスコープより特殊工具を使用しての解錠となりました。その後、鍵穴を外して分解し、針金を取り除く作業を行い、無事に元通り使えるようになったとのことです。

更新日: 2023-07-20

「家の鍵を紛失してしまったので開けてほしい」と40代くらいの男性から、玄関の解錠依頼のお電話です。上尾市北上尾のマンションの前にはいるそうですが、オートロックの鍵もないので入れないとのことでした。

お話し中に同じマンションの方が出てきたので、オートロックはどうにか入ることができたそうです。鍵穴は2ヶ所だが1ヶ所しかかけていないとのこと。MIWAの丸い穴が入ったディンプルキーを使用していたそうです。上尾市北上尾担当作業スタッフが30~40分で到着できるとご案内し、了承。鍵穴からのピッキング解錠は出来ないため、ドアスコープからの解錠で、無事に開けることができたようです。家の中に鍵が1本もないので鍵の交換もご希望されましたが、オートロックとの連動キーはすぐにはできないため、一度管理会社に相談してからとなったようです。

更新日: 2023-07-12

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から入電。「鍵を持って行くのを忘れて家に入れないので、玄関か勝手口のどっちでもいいので鍵を開けてもらえますか?」とお困りでした。お時間など調べてご案内しました。

鍵を持たずに出かけてしまい、その間に家族が鍵をかけて出かけてしまって、戻ってきたら家に入れないので開けてほしいとのこと。「玄関と勝手口もあるので、どちらか開けやすい方から開けてほしい」とのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフと連絡をとり、30~60分でお伺い可能だったので手配。玄関はディンプルキーがついており、勝手口の鍵は古い鍵がついていてピッキングで開けられるタイプだったので、勝手口の鍵を開ける作業で対応しました。無事にお家に入れてお客様もホッとしていました。

更新日: 2023-07-07

上尾市北上尾のアパートにお住まいの60代くらいの男性のお客様から「アパートの玄関の鍵をなくしちゃったから開けに来てもらえないかな?」と、玄関解錠依頼のお電話がございました。

鍵を落としたと思われるところで鍵を探しているが、いくら探しても出てこないそうです。上尾市北上尾の自宅アパートまで30~40分くらいのところにいるので、同じくらいに来てもらえないか?と相談を受けました。作業スタッフに確認し、お客様のご希望にあわせてお伺いの手配をとりました。お客様のヒアリングによると、古いアパートの鍵で、ギザギザ形状の簡単な鍵とお申し出がありました。現場で作業スタッフが確認すると、MIWAのディスクシリンダーという1分かからずにピッキングで開けられる鍵だったようで、あっと言う間に作業終了したとのこと。

更新日: 2023-06-29

「玄関の鍵が調子悪いので見に来てくれませんか?」と60代くらいの男性からご連絡いただきました。場所は、上尾市北上尾内にある団地でした。

「玄関の鍵を抜き挿しするときに引っかかりがある」とのこと。1年前ほどからそのような症状が出ていたそうで、先日は鍵がまったく回らなくなってしまったそうです。現在は改善しているそうですが、また同じ症状が出る前にできれば交換したいとご連絡いただきました。上尾市北上尾担当の作業スタッフがすぐにお伺いし、作業に入りました。防犯性の高い鍵に交換したいというご希望だったので、MIWAロックのディンプルキーに交換しました。

更新日: 2023-06-21

玄関のサムターン(室内側のツマミ)が回らなくなってしまい、室内から開けることができないとのこと。家の中に閉じ込められている状況だそうです。上尾市北上尾のマンションにお住まいの40代くらいの女性から、玄関の鍵開けのご依頼です。

玄関錠が中から開かないというので、上尾市北上尾担当の作業スタッフが40~60分での到着でご案内。了承いただき、急いで向かいました。作業スタッフからの報告では、原因は錠ケースの経年劣化による動作不良の状態だったそうです。玄関横の小窓から子鍵をお預かりして、扉と枠の隙間からパーツクリーナーを吹きかけつつ子鍵で解錠作業。しかし、解錠後も鍵の動きが固かったため、再発を防止するべく錠ケースの分解・洗浄を行い、症状が解消したとの報告でした。

更新日: 2023-06-14

上尾市北上尾にお住まいの60代ぐらいの女性から「窓の鍵を直してほしい」とご依頼がありました。内側の鍵を閉めようとしたところ、鍵が噛み合わず、うまく閉められない状態になってしまい、大変お困りのご様子でした。

「1階の窓の鍵なので、すぐに直していただきたいのですが」とのご相談。最近は空き巣や強盗などのニュースが多いこともあり、かなり不安に思っていらっしゃったようです。最初は他の鍵屋さんにご相談されたそうですが、窓についているクレセント錠が対応外だったそうで、弊社にお電話くださったとのこと。上尾市北上尾担当スタッフが現場に伺い、状況を確認。鍵を固定していたネジが緩んでいたため、位置がずれてしまっていたことが原因でした。ネジを締め直す作業により、接続不良が改善したとのことです。

更新日: 2023-06-09

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性より、玄関引き戸が開かなくなってしまったので来てもらえないかとのお電話がありました。カギはあり、きちんと回るそうですが、扉が開かないようです。

家を建ててからだいぶ経っているし、最近あまり調子がよくなく開きづらかったそうです。上尾市北上尾担当の作業スタッフ数名に当たったところ、近くで待機中の者がおり、15~30分で向かえるとのことだったのですぐにお伺いできました。経年劣化による引き戸のズレにより開かない状態。カギ穴をくり抜いて開ける破壊解錠となりました。解錠後、戸車の調整で水平が取れなかったため木材引き戸の加工を行いカギを交換しました。作業時間1時間程で終了です。

更新日: 2023-06-01

「上尾市北上尾に住んでいるんですけど、玄関の鍵を落としてしまった。家に入れないので開けに来てほしい。開ける際に必要な物はありますか?」と30代くらいの男性のお客様からお電話がございました。

玄関解錠ですので名前と住所の確認が必須です。免許証とマイナンバーカードをお持ちでしたが、今回の現場がマンスリーマンションとのことで、住所が不一致でした。マンション契約書のPDFはあり、そちらには住所もお名前も入っているので身分証とあわせて確認させていただくことになりました。上尾市北上尾の作業スタッフが40分程度で訪問。玄関の鍵はピッキング対策されている鍵がついていたので、ドアスコープからの特殊解錠となったとのことでした。

更新日: 2023-05-25

上尾市北上尾のマンションにお住まいの20代くらいの女性から、玄関の鍵を失くしたので開ける作業についてのご相談を受けました。他社に見積もりをしてもらったら、とても払える金額ではなかったそうです。

お住まいはマンションの8階で、鍵はディンプルキーが上下2ヶ所。玄関の内側のツマミは、スイッチサムターンという防犯性の高い鍵になっていました。作業としては難しめで、特殊工具を使用することになります。加えてそれなりの技術も必要となります。上尾市北上尾担当作業スタッフが30~40分でおうかがいすることになりました。ドアスコープから小型のカメラを入れて内側の様子も確認し、専用のオープナーで鍵を壊すことなく上下2ヶ所無事に解錠できました。なんと他社さんの4分の1の金額で作業を終えたとのことで、半泣きで喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-05-19

「玄関の鍵の交換てすぐにできるものなんでしょうか?」と上尾市北上尾にお住まいの60代くらいの男性からお電話をいただきました。息子さんが鍵屋を探して電話番号を教えてくれたので、かけているとのことでした。

昨日外で玄関の鍵を失くしてしまったとのこと。家に奥様がいたので中に入ることはできたものの、息子さんにも伝えたら今は物騒な時代だから鍵を変えた方がいいと弊社を調べてくれたようです。特殊な鍵でなければその場で交換できるだろうとお話し上尾市北上尾の作業スタッフが60分前後でお伺いしました。失くしてしまったのはKABAのBHという鍵でしたが、MIWAのPRという鍵へ交換しました。とても抜き差しもしやすいと、新しい鍵にとてもご満足いただけました。

更新日: 2023-05-12

「事務所に戻ったら、誰かいると思ったのに誰もいなかったから鍵を開けてほしい」と、上尾市北上尾にある会社の代表者という40代くらいの男性からのご連絡です。セコムの鍵が付いているが、その鍵は壊れているので、もう一方の鍵を開けてほしいとのことでした。

間違って、壊れている方の鍵を持って出てしまったそうです。誰かまだスタッフがいるかと思っていたが、もう誰もいなくて電話しても連絡が取れなかったとのこと。中に取り出したいものがあるので来てほしいとの依頼でした。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いできました。かなり昔の鍵だったため、鍵穴からのピッキング解錠ができたそうです。簡単に開きすぎて、お客様が「防犯上よくないね。メインキー早く直さないといけないな」と言っていたそうです。

更新日: 2023-04-28

40代くらいの男性から「玄関の鍵の開け閉めがスムーズにできない」とお電話いただきました。場所は、上尾市北上尾内の一戸建て住宅です。すぐに鍵修理か鍵交換で対応できるものを探しました。

家の鍵が壊れてしまったとご連絡いただきました。具体的にどのように壊れているのか聞くと、玄関の内側からも外側からも鍵の開け閉めができないそう。そのため現在は勝手口から出入りしているそうですが、不便なので直してほしいというご依頼でした。上尾市北上尾担当の作業スタッフが30~40分でお伺いし、すぐに作業に入りました。ドアから鍵穴を取りはずし、分解して修理する作業で無事にトラブル解消しました。お客様にもとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-04-20

上尾市北上尾のマンションにお住まいの40代くらいの男性より「玄関のカギの開け閉めはできるが、抜けないのでささりっぱなしになっている。抜いてもらうことはできますか?」とお電話がありました。

少し前から抜き差ししづらかったのをだましだまし使っていたが、この日はどうやっても抜けないとのこと。ささりっぱなしで危ないのと、明日出かけられないので今日中に直してほしいとのことで、上尾市北上尾担当の作業スタッフに確認し、40分前後で向かえる者でご案内。「そんなに早く来れるんですか?助かります!」とご依頼いただきました。ミワのディンプルキー上下2ヶ所の上側。鍵穴をばらしてカギ抜き作業後、鍵穴を分解洗浄して完了。所要時間は約15分でした。

更新日: 2023-04-13

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性から「小学生の息子が、玄関引き戸の鍵穴に棒のような物をさしてしまった。その後鍵が奥までささらなくて開かなくなってしまったので助けてほしい」とお電話がありました。

お子様が庭に落ちていた木片を鍵穴に入れてしまったとのこと。その後、何も知らずに入電者のお母様が家の鍵をさしたら、鍵が奥までささらなくなり、玄関の鍵が開かない状態になってしまったとのことでした。家に入れなくて困っているということで、急いで開けに来てほしいとのことで、弊社の上尾市北上尾の作業スタッフが20~40分で現地に到着となりました。まずは窓ガラスの鍵を特殊工具で解錠し、家に入ってもらって玄関の鍵を中から解錠。鍵穴を外して分解をしてみたら、木の枝がたくさん詰まっていたそうです。

更新日: 2023-04-06

玄関にスマホで開閉できる鍵を自分でつけたそうですが、反応しなくて開けることができないとのこと。上尾市北上尾にある団地にお住まいの20代くらいの男性からの玄関解錠依頼です。

「内側のサムターンに取り付ける鍵ですが、たぶん外れちゃったかズレてしまったと思う」とのこと。場合によっては、後付けの鍵を壊さないと開かないこともあるとご案内して、上尾市北上尾担当の作業スタッフが、30~50分でお伺いしました。鍵はカバスターが付いていたそうです。少々手こずってしまい時間がかかったようですが、ドアスコープからオープナーを使って、内側に取付けた鍵の部品カバーをどうにか外して、壊さずに開けることができたそうです。

更新日: 2023-03-29

上尾市北上尾の分譲マンションにお住まいの40代くらいの女性から、玄関の鍵を紛失してしまったので開けてほしいとお電話がありました。家に入ったら合鍵もあるので、開ける作業だけお願いしたいとの依頼でした。

分譲マンションに一人暮らしとのことで、鍵を持っているのは自分だけなので開けることはできないとおっしゃっていました。すぐに当社の上尾市北上尾担当作業スタッフが40~60分でお伺いとなりました。最初は中に合鍵があるので解錠のみとのお話でしたが、よくよく聞くと住所が入った身分証と一緒に落とした可能性があるということで、現在上下2ヶ所ある鍵穴の1ヶ所のみ、防犯のため新しい鍵へ交換したようでした。お客様も不安要素があったようなので、交換すると気持ち的に楽になったと安心していたようです。

更新日: 2023-03-23

上尾市北上尾のマンションにお住まいの40代くらいの男性のお客様から、「鍵をまとめて失くしてしまった。家にも入れないし、車にものれない。困っているので何とか対応してほしい。」とお電話がございました。

キーケースごと鍵をまとめて紛失してしまったそうです。まず一番は家を開けてほしいとのこと。玄関の鍵はディンプルキーが1ヶ所、ドアスコープありという状況でした。「開けられますか?」と気にされており、「大丈夫ですよ」とお話。時間は30~50分ほどで手配しました。車はダイハツのミラ、年式H15あたりのイモビなしの鍵を差し込むタイプで、上尾市北上尾のマンション内にあったので、玄関の鍵を解錠後、そのままミラのキー作成の対応をさせていただきました。

更新日: 2023-03-17

20代くらいの女性から、上尾市北上尾のマンションの鍵を開けに行ってほしいとのご依頼です。お困りなのはご祖父様ご祖母様で、お電話はお孫さんからです。デイサービスの方とご祖父様、ご祖母様が玄関の前にいて、入れずにいるそうです。

ご祖父様、ご祖母様がデイサービスに向かった後、鍵を閉めてご家族で家族旅行に出たそうです。ところが、お二人が鍵を持って出るのを忘れていたらしく、デイサービスから帰って来ても家に入れない事態になったとのこと。デイサービスの職員の方が付き添っているので、できるだけ急ぎでお願いしたいとのこと。上尾市北上尾担当作業スタッフが30~40分で急いで向かいました。鍵はディンプルキーでしたが、ドアスコープからドアオープナーを使って鍵を壊すことなく解錠できたので、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-03-09

上尾市北上尾のマンションにお住まいの40歳代くらいの男性からの連絡。出張先の宿泊施設に自宅の鍵を置き忘れてしまったので、急ぎで開けてほしいとの依頼でした。

宿泊先からさっき連絡があって、明日発送してくれるらしいので明後日には手元に鍵が届くとのこと。でも、それまで家に入れないと困るのでどうにか開けるだけでもお願いしたいとのご相談でした。さっそく、上尾市北上尾担当の作業スタッフが40~60分で現地にお伺いとなりました。後で作業の詳細を確認したら、玄関ドアの内鍵が防犯サムターンだったため、今回の作業は窓のクレセント錠の解錠となったようでした。

更新日: 2023-03-03

家の中で猫を飼っているが、中から鍵に飛びついたのかごみ捨てに行っている間に鍵を閉められてしまったと上尾市北上尾のマンション4階にお住まいという50代くらいの男性からお電話がありました。

中に居る猫がサムターンに触れてしまったのかもしれませんね。ポケットに携帯は入っていたが、鍵は持って出なかったそうです。上尾市北上尾担当作業スタッフが40~50分でお伺いするとお話、一階のフリースペースでお待ちでした。玄関の鍵穴は1つですが、MIWAのPRというディンプルキーがついていました。ドアスコープあり、内側のサムターンも防犯性の高いサムターンではなかったので、鍵は壊さずに専用のオープナーを使って、ドアスコープから開けることができたそうです。

更新日: 2023-02-24

上尾市北上尾で居酒屋を経営されている50代くらいの女性からの電話で、お店の鍵を交換したいとご連絡が入りました。辞めていった従業員さんが鍵を持ったままになっていて、その後返してもらえていないので防犯の為にも交換したいとのことでした。

お電話を入れてくれた方はお店のオーナー様でした。先日、従業員が数名退職をしたが、合鍵を持ったまま辞めていったので防犯の為に交換しておきたいとのことでした。当社の上尾市北上尾担当作業スタッフが60分ほどで出動しました。お店の裏口の従業員出入口の鍵でMIWAのU9という横穴向きの鍵穴が付けられていました。防犯性も考え、同等の製品を希望されたので同じMIWAのU9にその場で交換作業となりました。すぐの対応で助かる、これで安心したと言っていただけました。

更新日: 2023-02-17

40代くらいの女性から「鍵はあるけど開かない、回そうとしてもびくともしない」とお電話いただきました。場所は、上尾市北上尾にある一戸建て住宅でした。

「鍵を挿しても回らなくてびくともしないんです。家の中に入れない」とお困りのお電話いただきました。出かける用事があるため、16時ご希望でした。上尾市北上尾内の作業スタッフが16時~16時半でお伺いしました。到着後、作業スタッフが見させていただくと、鍵穴の奥に何かが詰まっているのを確認しました。鍵穴を分解し、異物を取り出す作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-02-10

上尾市北上尾の診療所の看護師さんからの電話連絡で、診療所の資料倉庫の鍵が開かないとお困りでした。鍵が引っ掛かっていてどうも奥までささらないようです。この後の診察に支障もあるので開けてほしいとの依頼でした。

お電話をいただいたのは、院長の奥様で看護師もやられている方でした。資料室から書類を出すことになっているが、それができないで困っているとのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフが鍵開けに出動しました。鍵穴からピッキングで開けられるものだったので、数分で作業終了となりました。お客様もこんなに早く開けられる鍵なんだとちょっとびっくりしていたようです。鍵自体が少し歪んでいて鍵が奥まで挿さらなかったため、新しい鍵への交換をおすすめしました。交換については、院長に相談するとのことで、今回は解錠と調整で終了となりました。

更新日: 2023-02-02

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から入電。「玄関と勝手口の鍵を交換したいんですけど、予約とかってできますか?」とのこと。詳しく受付して予定を確認しました。

中古で戸建ての家を購入したそうです。「鍵がまだ前の人が使ってたままなので、玄関と勝手口の鍵を両方とも交換したいんです」とのこと。こちらに移ってきて片付けはある程度落ち着いてきたようですが「今度の日曜日にお願いしたいんですが予約できますか?」とのご相談。上尾市北上尾担当のスタッフの予定を確認し、お客様の都合に合わせて手配しました。当日はお電話して伺い、それぞれ鍵穴を見させてもらいました。ご料金などお話しそれから作業。玄関、勝手口、両方ともGOALのディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2023-01-27

不動産会社にお勤めの30代くらいの女性からお電話があり「管理してる物件の玄関の鍵の交換をお願いしたい」とのこと。次の入居者さんが決まったのでそれに伴う鍵交換でした。場所は上尾市北上尾にあるアパートでした。

2週間後に新しい入居者が入るようで、それまでに鍵を交換したいそうです。会社から物件までは20分くらいみたいで「今日明日はバタバタしてるので、明後日の午前中にお願いしたい」とのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフの予定を確認し、まだ空いていたのでお客様の都合に合わせることができました。当日はお電話して伺いました。鍵穴を見させてもらうと、もともとディンプルキーがついてたこともあり、新しい鍵もMIWAのPRシリンダーに交換しました。

更新日: 2023-01-19

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性から「まだガラスは割れていないが、交換するとしたらすぐに来てもらえますか?」とお電話がありました。事情を聞くと、玄関の鍵を失くしたのでガラスを割って入ろうとしているとのことでした。

築25年の平屋の一軒家で、鍵穴は1ヶ所。MIWAと書かれたギザキーを使用しているとのこと。窓ガラスは1枚ガラスのため割って入ってしまおうかと思っているとのことでした。あらゆる解錠方法が考えられるため、このまま待っていてほしいとお話し、上尾市北上尾の作業スタッフが30分で到着しました。玄関の鍵は昔ながらの簡易的なものだったことから、ガラスを割るより安く済むとお話し、ピッキングにて解錠となりました。「早まらなくてよかったな」とお客様に喜んでいただけ、作業スタッフもホッとしたそうです。

更新日: 2023-01-12

60代くらいの男性から「玄関の鍵2ヶ所の交換をしていただくことはできますか?できれば今日中に来てほしいです」とお電話をいただきました。場所は、上尾市北上尾内の一戸建て住宅でした。

「最近引っ越してきたんだけど、鍵が前から付いていたものなので、防犯上ちょっと心配だから鍵を交換していただきたいです」とお電話をいただきました。現在付いている鍵は防犯性の高いディンプルキーなので、同じディンプルキーに交換したいとのこと。上尾市北上尾内の担当作業スタッフが40~50分でお伺いしました。ディンプルキーへのシリンダー交換作業、2ヶ所を30分ほどで無事に終了したと報告がありました。

更新日: 2023-01-05

「鍵はささるんだけど、まったく回らないのよ。これって来て開けてもらえるんですか?」と、上尾市北上尾にある戸建てにお住まいのお母様と娘さんから、ご連絡をいただきました。

鍵穴は上下に2か所あり、上の方の鍵は開けることができているが、下が開かないとのこと。 中に犬がいるので急いでほしいと、お時間を気にされていました。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、30~40分でご案内。実際には時間よりも早くお伺いできたのですが、到着した時には開けられていたそうです。キャンセルしなかったのは、今後のために、念のため鍵穴を点検してほしいと思ったからだそうです。点検したところ鍵穴に異常はなく、手持ちの鍵(キー)の摩耗かもしれないと伝えたそうです。

更新日: 2022-12-23

「夜分遅くに申し訳ありません。大至急鍵交換をお願いできないでしょうか?」と40代くらいの男性のお客様からお電話がございました。上尾市北上尾にある実家の鍵交換をお願いしたいとのご相談でした。

上尾市北上尾にある戸建ての鍵交換を至急お願いしたいとの依頼でした。ご両親がバッグごとひったくり被害にあってしまい、鍵と身分証がなくなってしまったそうです。息子様はご実家に駆けつけており、怖いのですぐにでも交換したいとのご希望でした。すぐに手配し、20分ほどで到着となりました。トステムドアのMIWA製の鍵を2ヶ所交換させていただきました。「すぐに対応してもらえて本当に助かりました。これで一安心です」とおっしゃっていたとのこと。

更新日: 2022-12-19

上尾市北上尾にある幼稚園の改築工事を請け負っている会社の50歳代くらいの男性からご連絡です。幼稚園から、建物の鍵の束を預かったが、その中にあった倉庫の鍵がなくなっていたため、とりあえず開けてほしいとのこと。

プレハブの倉庫で、引違の戸になっているそうです。鍵穴は1ヶ所。できるだけ壊さないようにと言われましたが、鍵穴の種類や建物の状況によっては、壊す可能性もあると伝えました。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、30~50分で到着。鍵は、ディンプルキーではなくU9でしたが、鍵穴からだと壊すしかないと説明。倉庫入り口の脇についている窓のクレセント錠を専用工具で開けて、工事の方に窓から入ってもらい、引き戸の鍵を開けてもらう方法を提案し、実施しました。解錠のみで終了との報告でした。

更新日: 2022-12-09

玄関の鍵はあるが開かなくて困っているので、玄関の鍵開けに向かってほしいと40代くらいのご主人からのご連絡です。奥様が上尾市北上尾にある自宅マンションの玄関の前にいるそうです。

ご主人も60分くらいで戻れるのでそれくらいに来てほしいと言われました。ご主人の鍵で開けられるのでは?と聞くと、このところずっと家族全員の鍵で開けても調子が悪かったので、交換した方がいいと思っているそうです。上尾市北上尾担当作業スタッフが50~60分で到着すると伝えて向かいました。鍵は20年近く使っているため、経年劣化による動作不良が起こっていたそうです。オートロックとの連動はないので鍵穴を1ヶ所くり抜いて解錠後、MIWAのディンプルキーへ交換したそうです。

更新日: 2022-12-02

「鍵を失くしてしまった。警察に届けてはいるが、町名の書かれたラベルを付けたままになっているので心配だから、鍵の交換をしてほしいとのこと。上尾市北上尾にある戸建てのお宅です。

鍵は玄関の扉に上下に2ヶ所ついているそうです。近所の人に、ディンプルキーがいいといわれたので、それにしてほしいとのこと。上尾市北上尾担当作業スタッフが、40~60分でお伺いできました。扉には古代のサムラッチ錠が付いていたので、同じ古代のディンプルキーで、サムラッチ空錠・本締取替錠への交換をしてきたそうです。「早く対応してもらえてほっとした」と言っていただけたそうです。

更新日: 2022-11-25

上尾市北上尾の1戸建てにお住まいの40歳代くらいの女性から「玄関の鍵を失くしたので開けてほしい」とのご連絡をいただきました。「鍵穴は2ヶ所あって、2ヶ所とも閉めている。これって2ヶ所の料金なんですか?」とのお問合せ。

ドアのところにはドアスコープがあり、部屋も1階なので、開け方は色々できそうです。開け方によっても料金は変わってくるとご案内しました。そもそもディンプルキーなので、鍵穴から開けることはできません。お話中に、鍵を落としたかもしれない思い当たる場所があると一旦切れましたが、15分ほどで再度ご連絡があり、上尾市北上尾対応の作業スタッフが、20~30分でお伺い。解錠作業は、窓のクレセント錠を開けて、家の中に入っていただいたそうです。

更新日: 2022-11-17

上尾市北上尾の戸建ての家にお住まいの60歳代くらいの男性からのご連絡です。鍵穴は1ヶ所。 内側から開かなくなる時があり、完全に開かなくなってからでは困るので、修理できるのか交換になるのか見てほしいとのこと。

上尾市北上尾担当の作業スタッフが、50~60分でお伺いして作業完了してきました。報告では、玄関のシリンダーとケースの動きが悪く鍵が回らない状態だったようです。シリンダー交換とケース部品のオーバーホールをしてきたとのこと。 鍵穴は、元ついていたのと同じGOALの鍵で、GOALのGCY-36へ交換。ケースに関しては、 原因がはっきりしないので困ったようですが、交換するほどで劣化はしていなかったそうです。所要時間30分で終了です。

更新日: 2022-11-11

お子様を預かっている施設の入り口ドアに、鍵穴を1ヶ所増やすことはできないか?と40代くらいの男性からご相談のお電話をいただきました。場所は、上尾市北上尾のマンションの一室とのことでした。

マンションの4階にあるお子様預かりの託児所ですが、お子様が玄関の鍵を開けて出てしまう事案が発生。ドアチェーンもあるものの、外されてしまうこともあるようです。そのため手が届かないドアの上部分に鍵穴をつけてくれないか?との問い合わせがあったので、上尾市北上尾の作業スタッフが現場を見に行きました。賃貸物件のため、管理会社の許可なく鍵穴をふやすために穴をあけることはできなかったので、内側に簡易的な補助錠を取り付けることになりました。大人でもなかなか届かない位置につけたので、解決につながったのではないかと思います。

更新日: 2022-11-04

上尾市北上尾のマンションにお住まいの30代くらいの男性から「財布の小銭入れに玄関の鍵を入れたまま財布を落としてしまった。警察に届けは出してきたが、早急に鍵を開けて交換までしてほしい」とお電話をいただきました。

警察に紛失届を出したところ、玄関の鍵と一緒に住所記載の免許証を紛失しているので、空き巣に入られる可能性を指摘されたとのこと。早急に玄関の鍵を交換した方がいいと思うと言われたため、弊社にご連絡をいただいたようです。家の前で変な人が来ないか見張りながら待っているとのことで、上尾市北上尾の作業スタッフが30~40分ですぐに伺いました。玄関にはMIWAのU9が付いていましたが、交換前提での解錠だったので、鍵穴をくり抜き、交換したのがわかるように違う鍵メーカーの鍵に交換しました。

更新日: 2022-10-27

上尾市北上尾のマンションにお住まいの男性から、玄関の鍵が鍵穴にさしこみづらいので、修理できるか見てほしいとのご連絡をいただきました。オートロックと連動なので、交換は難しいかもしれないとのこと。

まずは修理で見させていただくが、交換になった場合は、オートロックと連動されたいのであれば3週間から1ヵ月くらいの時間が必要と伝えました。詳しくは作業スタッフと相談してほしいと伝え、30~40分で、到着できました。不具合の原因は鍵穴の摩耗なので、交換が必要。一旦検討となったようですが、数日後に「やはり交換でお願いしたい」とのご連絡があり、1か月かかりましたが、無事に交換作業できたそうです。

更新日: 2022-10-20

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から入電。「玄関のカギを交換したいんですけど、対応は可能ですか?」とのことで、大丈夫ですよとお話しして、詳しく受付しました。

現在鍵穴は2つついていて、上下同一のギザギザキーをお使いでした。大学生のお子さんが鍵を1本紛失してしまい、どこで落としたか分からないので、念のため防犯を考えて鍵を交換したいとのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフと連絡を取り、すぐに40分くらいでお伺い可能だったので手配。ご予算や防犯性など相談し、上下同一という点では同じで、今度はディンプルキータイプへ交換しました。ピッキング防止の鍵なので「これなら安心です」とご満足いただけたようです。

更新日: 2022-10-13

「上尾市北上尾にあるアパートの玄関の鍵をなくしてしまったので、開けに来てほしい」と、20歳代くらいの男性からのご連絡です。ただ、金額のことをとても心配されていました。

以前、やはり同じように鍵をなくしてしまって、来てもらった鍵屋さんに6万円近い金額を支払ったそうです。「そんなにかかるものなのか?」との質問。玄関に鍵穴が2つあるが、2か所のうち1ヶ所だけ閉めているとのこと。料金については「詳しくは現場で見てからにはなるものの、1ヶ所の解錠だけでそんな金額にはならない。ただ、解錠後に鍵の交換などもあると、鍵の種類によっては、あり得るかもしれない」とお伝えしました。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、30~50分でお伺い。結果、ドアスコープからのオープナー解錠だったので、鍵の交換は必要なかったそうです。

更新日: 2022-10-06

上尾市北上尾のアパートにお住まいの20代くらいの男性から「アパートの鍵をどこかに落とした。探しても見つからないので急ぎで開けに来てほしい」との解錠作業の依頼でした。

お客様はひとり暮らしの学生さんでした。今日は実家から両親が来ているのに鍵をなくしてしまったと、かなり落ち込んだ様子で連絡がありました。お父様にかなり怒られているようで、電話口の向こう側から声が聞こえていました。さっそく、上尾市北上尾担当の作業スタッフが30~40分で出動となりました。作業はピッキングで開けられる鍵がついていたようで、無事に終了となっていました。「今後は気を付ける」と反省をされている感じだったようです。

更新日: 2022-09-29

上尾市北上尾にあるマンションの共用部分のゴミ箱に、朝、鍵をさしたままにして外出してしまい、戻ったら鍵がなくなっていたそうです。管理人室に届出があるかと思ったが、時間的に確認ができないので、鍵を開けに来てほしいとの依頼でした。

オートロックやゴミ箱などマンション共用部分の鍵も兼ねているし、家の中に合鍵はあるので鍵の交換はしたくないそうです。幸い、オートロックは人の出入りがあったので、入ることができているとのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いしました。鍵はディンプルキーが付いていて、内側はスイッチサムターンという防犯サムターンになっていたようです。防犯サムターンの解錠もできる作業スタッフでしたから、壊すことなくドアスコープから開けることができたとの報告でした。

更新日: 2022-09-21

「自宅マンションのオートロックと連動キーを失くしてしまった」と20代くらいの女性の方からお電話がありました。1人暮らしなので他に鍵を持っている人もおらず、合鍵は家の中にあるので鍵を開けて欲しいとのことでした。

マンション1階にエントランスがあるが、そこはなんとか中に入れたので出ないようにして待っているとお客様。上尾市北上尾の作業スタッフが30~50分でお伺いとなりました。到着するとエントランスの中からお客様が開けてくれたので、作業スタッフもスムーズに中に入れました。玄関を見ると上下2ヶ所に鍵穴があるも上しか閉めていないとのこと。ただし鍵の形状がポツポツ穴の入ったディンプルキーだったので、玄関ドアの覗き穴を外して、そこから開ける作業となりました。「そんな開け方もあるんですね~!」とお客様は初めての経験にビックリしていたようです。

更新日: 2022-09-14

「玄関の鍵をなくしてしまったので、家の鍵開けをお願いしたい。あと鍵交換もその場でできますか?」と30代くらいの男性のお客様から入電。お住まいは、上尾市北上尾のアパートで、玄関解錠と鍵交換のご依頼になります。

スペアがなく、最後の1本をなくしてしまったそうです。上尾市北上尾の作業スタッフが40~50分くらいで現地アパートにお伺いしました。作業に入る前に免許証で、住所やお名前を確認させていただきました。玄関の鍵はMIWA製のU9という鍵が1ヶ所付いていました。ドアスコープから解錠し、同じくU9の鍵を交換させてもらいました。「急に依頼したにもかかわらず、迅速に対応してくれて助かりました」とおっしゃっていたとのこと。

更新日: 2022-09-06

うっかりカードキーを持たずに家を出たら、しっかり自動ロック機能で閉まってしまい、開かなくなってしまったとのこと。家族全員で、締め出されているそうです。上尾市北上尾の戸建ての家の解錠できますか?とのお問合わせでした。

「鍵穴は2か所あるが、もちろん鍵は家の中にある。ディンプルキーが付いているので、壊さないと開けることはできない。勝手口もない」とのこと。窓のシャッターも全部閉めているので、開ける手段は壊すしかない状況です。「まずは、どこか開けるところがあるか、見ないと分からない」としか電話口では案内できませんでしたが、奥様がとても決断力ある方で「見に来てください」と依頼されました。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いしました。結局、ディンプルキー2か所を壊して開けて、交換するしかなかったそうですが、最後まで奥様の決断力は、すばらしかったそうです。

更新日: 2022-08-30

「洗面所に入るドアの取っ手が折れちゃって、ドアの開け閉めができなくなってしまった。今日来て作業してもらうことはできますか?」と、上尾市北上尾にお住まいの60代くらいの男性からお電話をいただきました。

元々グラグラしていた取っ手が外れてしまって、ドアの開け閉めができないので交換してほしいとのこと。近くのホームセンターに取れた部品をもって修理か交換ができるか聞いたが、時間がかかりそうだったので、早くできるならお願いしたいとの依頼でした。上尾市北上尾の作業スタッフが、在庫を積んだ車で50~60分後に向かいました。今は丸い玉座錠がついていましたが、できれば簡単に開け閉めできるレバーハンドル型がいいとのこと。マツ六のレバーハンドル錠の在庫があったのでその場で交換となったそうです。

更新日: 2022-08-23

30代くらいの女性から入電。「鍵を忘れてきちゃって、取りには戻れないので、玄関の鍵を開けていただきたいんですが」とお困りでした。お住まいは上尾市北上尾にあるアパートでした。

数日実家の方に戻っていたようで、家に戻ってきたら鍵がなくて「忘れて来たんだと思う」とのこと。取りに戻るにはかなり遠いし、お家の中にはスペアがあるので開けるだけでいいとの希望でした。上尾市北上尾担当の作業スタッフが40~50分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。そんなに古くないアパートで、玄関はディンプルキーがついていましたが、防犯サムターンなどなく、扉に覗き穴もついていたので、無事に壊さず開けることができました。

更新日: 2022-08-09

30歳代くらいの女性からのご連絡です。「住んでいるマンションの玄関の鍵を失くしてしまった。上尾市北上尾になるが、対応してもらえるなら、急ぎで開けに来てほしい」とのこと。

もしかしたら、鍵をつけっぱなしで出かけてしまったかもしれないという不安もあるそうです。開けてから、鍵の交換の対応できるかも聞かれました。さいわい、マンションにオートロックはないので、特殊な鍵でなければ交換はできると伝えました。上尾市北上尾担当の作業スタッフが20~30分で到着できるので、現場で相談してほしいと伝えてお手配。鍵は、ドアスコープから10分ほどで開けることができ、同じゴールのディンプルキーで交換もしてきたそうです。

更新日: 2022-08-02

「玄関の鍵が内側からも外側からも開けづらくなってしまったので、まず見に来てほしい」と、上尾市北上尾にお住まいの50代くらいの男性からお電話をいただきました。ここ数週間、鍵の調子が悪いようです。

鍵を開け閉めする時に鍵の回りが悪いため、力を加えないと開け閉めがしづらいとのこと。また、高齢のご両親と一緒に住んでいるが、力がないため鍵の開閉ができなくて困っているようです。上尾市北上尾の作業スタッフが40~60分後に見に行くことになりました。玄関の鍵穴を取り外してみると、潤滑油が内部のゴミに付着し固まってしまったことが原因でした。まず鍵穴の洗浄をしてみるも、潤滑油の固まりが思った以上にひどかったため、元の状態に戻すことは困難と説明。お客様と相談の結果、新しい鍵に交換することになったようです。

更新日: 2022-07-26

上尾市北上尾の30歳代くらいの男性から、会社で借りているアパートの部屋のドアが開かなくなったと連絡がありました。朝、家を出る時に少し違和感があったけど、急いで出たのでそのままの状態にしてしまったとのこと。部屋に入れないので困っているので来てほしいとの内容でした。

玄関かと思ったら、室内ドアのことでした。特に抜き差しするシリンダー錠は付いてはおらず空錠のレバーハンドルです。おそらく、ラッチ部分に不具合があると考えられます。さっそく、上尾市北上尾担当の作業スタッフが出動しました。夜間ではありましたが、40分前後で到着できました。聞くと、他社がこの時間は動けないと言われてしまったそうで、お客様ホッとしてました。後で作業報告を確認すると、やはりラッチが動かないためドアが開きませんでした。レバーを外して交換となったとありました。お客様も「部屋に入れて助かった」と言っていたようでした。

更新日: 2022-07-19

30代くらいの男性から「上尾市北上尾に会社の寮として使っている物件があるんですが、そこの部屋の鍵を交換してもらいたくてお電話しました」と電話がありました。男性は寮を管理している社員の方でした。

交換希望の部屋は今は空室になっていて、前の入居者が鍵を失くしてからそのままになっていたそうです。ですが来週から新しい人が入居する予定になっているので、それまでに交換しておきたいということでした。上尾市北上尾であれば当日中に対応が可能だということを男性にお伝え。担当の作業スタッフを手配し、16時頃に現場で待ち合わせしました。玄関にはMIWAの鍵が1つ付いていたので、それを新しくMIWAのU9へと交換しました。

更新日: 2022-07-12

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様から玄関解錠のご依頼がありました。お子様が鍵穴にエンピツを突っ込んでイタズラしてしまい開けることができないとのことでした。

鍵は手元にあります。鍵穴にエンピツの芯が残ってしまい、鍵が差し込めない状態。家族で出かけていたので、中に入れずお困りになっているとのこと。上尾市北上尾の作業スタッフを30~40分ほどで現地へ向かわせました。鍵穴から開けることができないので、外に面したサッシ窓からクレセント錠を開ける作業をして解錠。家の中に入ってから、玄関のドアを開けて錠前ケースをドアから取り外して分解し、鍵穴から異物を取り出したとのこと。「家に入れてよかった、本当に助かりました」と、一安心したご様子だったそうです。

更新日: 2022-07-05

マンションの管理会社にお勤めの30代くらいの男性から「上尾市北上尾のマンションに住んでいる入居者さんが鍵を失くして家に入れずに困っている。管理会社の方で鍵は管理していないので、解錠作業をしてほしい」とお電話がありました。

現場のマンションから管理会社が近いため入居者さんが相談に来たのですが、管理会社では合鍵持ってないとお話し、鍵屋を探してくれたそうです。玄関には鍵穴1ヶ所ですが、MIWAのU9という横穴向きの防犯性の高い鍵がついているとのこと。ただし管理会社さんいわく、のぞき穴がある上にドアポストもあるので、鍵を壊さないでも開けられそうです。上尾市北上尾の作業スタッフが40~50分での到着となりました。ドアポスト部分から特殊工具で解錠を実施、10分ちょっとで鍵開けとなりました。家の中に合鍵があることを確認してもらい作業完了となりました。

更新日: 2022-06-28

70歳代くらいの男性からのご連絡。「借りているアパートの玄関の鍵が、とても固くて困っている。管理会社に伝えたが、なかなか対応してくれないので、来てほしい」とのこと。上尾市北上尾にある建物の2階のお部屋です。

玄関ドアには握って回す丸いノブが一つあり、ノブの真ん中に鍵穴はある。内側はサムターン。内側は問題ないそうです。玉座のインテグラル錠が付いているようです。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いして、分解して確認いたしました。少し劣化がみられましたが、内部調整で動きは良くなったそうです。ただし、鍵の状態だと、しばらくして、同じ症状が出たら交換管理会社に相談して、交換検討した方がいいと伝えて来たようです。

更新日: 2022-06-21

「自分が所有している別荘を貸しに出すことにしたのですが、新しく入居する方から鍵を交換してほしいと依頼があったのでお願いしたい」と、上尾市北上尾の別荘所有者である30代くらいの男性からお電話がありました。

一週間後に契約が完了するということで、それまでに鍵の交換をしてほしいとの希望。「前日でもいいよ」とお客様は言っていましたが、物によっては部品を発注することもあるので、もしも現場にいらっしゃるのなら本日お伺いするとお話。「今日は掃除のために現場にいる」とのことで、上尾市北上尾の作業スタッフが60~90分後に現場に向かいました。別荘の入り口にはMIWAの248という一世代前に流通した鍵が付いていました。この鍵はピッキング対策されていないのでお勧めできないとお話。新たにMIWAのU9という防犯性の高い鍵に交換しました。

更新日: 2022-06-17

「玄関の鍵を失くしてしまい家に入れない。小さな子供がいるので早く中に入りたい」と、30代くらいの女性のお客様からお電話がありました。上尾市北上尾にある一戸建てのお宅にて玄関解錠の依頼になります。

玄関には鍵穴上下2ヶ所あってスマートロック仕様とのこと。勝手口がなく、築3年ほどの戸建ての玄関解錠です。上尾市北上尾の作業スタッフが前の作業現場からお伺いしたので、到着に30分ほどかかりました。お客様は自家用車の中で待たれていました。まず免許証を拝見、確認がとれたので解錠作業へ入ります。今回は窓サッシからの特殊解錠となりました。玄関の鍵は触らず、開けることができました。

更新日: 2022-06-07

「上尾市北上尾にある叔母の家に来ているが、玄関の鍵の調子がおかしい。できれば私がいる間に、鍵屋さんを呼んで、一緒に立ち会ってほしいと言われている。何時くらいに来てもらえますか?」と、鍵修理の依頼のお電話がありました。

それほど長くはられないと言われたので、上尾市北上尾担当の作業スタッフが30~40分でお伺いできるとご案内。「助かります、お待ちしています」と依頼に。玄関は引き戸で、家の中からは上下に上げたり下げたりするタイプの鍵が付いていて、外側からの鍵は、空回りしている状態。引戸2枚の真ん中に付いている鍵とのこと。空回りだと交換の可能性が高いと思いましたが、作業スタッフの報告も、やはり鍵の交換をしたとのことでした。MIWAPS-LS09-1LSへ交換。「早く対応してもらえてよかった」と言っていただけたそうです。

更新日: 2022-05-31

上尾市北上尾のマンションにお住まいの40代くらいの男性から入電。「玄関の鍵穴の調子が悪いので交換をお願いしたいんですが」とのこと。今日はお仕事がお休みで家にいるみたいで「今日がいい」とおっしゃってました。行けるお時間をご案内しました。

調子が悪いのはどんな状態か聞くと、閉めるのには問題ないけど、開ける時に結構ひっかかるようになってきたとのこと。オートロックはないマンションだったので、普通に部屋の鍵交換だけで問題なしでした。上尾市北上尾担当の作業スタッフの予定を確認し、30~40分で手配。鍵穴を見させてもらい、お客様と色々相談すると「ピッキングができないやつがいい」とのことで、GOALのディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2022-05-24

「おじいちゃんの家に今来てて、一緒にいるんですけど、鍵を回しても音がするだけで開かないんですよ。どれくらいで来てもらえますか?」とお電話がありました。現場は上尾市北上尾の一戸建てのお住まいです。

鍵は奥まではいるし回るが、カツンという音がするだけで空回りしてしまっているようです。引戸の玄関で真ん中と右側の2ヶ所に鍵穴があり、真ん中が開かないとのこと。上尾市北上尾の作業スタッフに確認し、30~40分でお伺いすることになりました。壊れてしまったり、状況が悪化してしまうと大きな作業になってしまう可能性もあるため、作業スタッフの到着までもう鍵はいじらないでお待ちいただくようご案内。15分ほどの開錠作業の後、古いので交換までお願いしたいとのことで、そちらも20分ほどで作業終了です。

更新日: 2022-05-17

管理会社にお勤めの40代くらいの男性から「空室の物件に、新しく入居者さんが入る予定だから鍵の交換をしに来た。取り付けの途中の段階でドアを閉めたら開かなくなってしまった」とお電話をいただきました。

上尾市北上尾のマンションだったので、すぐに上尾市北上尾の作業スタッフが20~40分で伺うことになりました。玄関の鍵は自動施錠タイプなのでドアを閉めると勝手に鍵がかかります。鍵の取り付け途中だったので閉めても大丈夫かなとドアを閉めたら鍵がかかってしまったようです。玄関ドアに覗き穴があったので、そこのスコープを取り外して特殊開錠となりました。鍵は触っていないため、問題なく今後使用可能とお話すると安心していました。鍵交換に少し自信がないということで、残りの交換作業を引き継ぎ、作業を行ってきたそうです。

更新日: 2022-05-10

上尾市北上尾のマンションにお住まいの30代くらいの女性から「家の鍵を家の中に置いたまま出かけてしまって、同居人が鍵を閉めてしま閉めてしまった。しばらく帰宅しないようなので、鍵を開けてほしい」と玄関の鍵開け依頼がありました。

この日は仕事が休みだったので、近所にランニングしつつ散歩に出かけたすきに、同居人の友人が実家に帰省するため鍵を閉めて出かけてしまったとのこと。携帯以外何も持っていない状態とのことだったので急いで上尾市北上尾の作業スタッフが30~50分で現場に向かいました。玄関には鍵穴二ヶ所あるが上しか閉めていないとのこと。ドアスコープがない物件でしたが、玄関横に腰高の窓ガラスがあったため格子を外して窓の鍵を開錠しました。「良かった~やっと家に入れます!」とお客様ホッとした様子。中に鍵があることを確認してもらい、作業完了となりました。

更新日: 2022-04-26

上尾市北上尾のマンションにお住まいの70代くらいの男性より、玄関のカギの調子が悪いので直してもらえないかとカギの依頼がありました。上下2ヶ所ある鍵穴のうち、下の鍵穴のみ不具合あるようです。

下のカギが回らないことがあり、今は上のみで開け閉めしているそうですが、防犯のためできれば2ヶ所施錠したいとのこと。ちょうど近隣で作業を終えた者がいたため、30分ほどでお伺いできました。カギ交換をご希望でしたが、玄関とオートロックのカギを1本で開ける仕様だったため、下のカギのみ交換すると別々のカギになってしまい、オートロックと連動させるためには日数がかかるとご説明。お急ぎだったこともあり、今回はカギ穴のクリーニングのみ行い、交換が必要であれば再度ご連絡いただくようご案内してきました。

更新日: 2022-04-19

上尾市北上尾の一戸建て住宅にお住まいの40代くらいの女性から「二世帯住宅の義理の両親が住んでいる方の玄関のドアが開けにくくなってしまっている。ドアが原因かと思ったら、ドアの横の部品が原因かもしれない」とお電話がありました。

玄関のドアが木製でアンティーク調の鍵がついているとのこと。その取っ手を下におろしてドアを開けようとしても、側面についているラッチが壊れてしまっていて引っ掛かってしまうそうです。今は何度かガチャガチャすれば開くとのことですが、いつ開かなくなってもおかしくない状況なので、早めに直したいとの希望。上尾市北上尾の作業スタッフが30~40分でお伺いとなりました。玄関には古代(セントリー5号空錠)がついていましたが、劣化から修理が困難。そのため、古代(サムラッチ取替錠) に交換しました。掘り込み加工も加えて40分ほどで作業完了です。

更新日: 2022-04-12

「玄関の鍵を紛失してしまってなんだか気持ち悪いので、安心するためにも新しい鍵に交換してほしい」と玄関の鍵交換依頼がありました。40代くらいの女性で、上尾市北上尾の一戸建ての家にお住まいとのことでした。

玄関には上下2ヶ所鍵穴があり、トステムのディンプルキーを使用。1本の鍵で2ヶ所の鍵を開け閉めしていたようです。昨日、玄関の鍵を失くしてしまって家に入れず、家族が持っている鍵で開けて中には入れたようです。しかしどこで落としたのかも分からず、万が一鍵を拾った人が鍵を開けようとしたらと思うと気が気じゃないので、鍵を交換したいとのことでした。またこれから仕事で家を空けるので、その前にお願いしたいとお急ぎ。上尾市北上尾の作業スタッフが20~30分で伺うことになりました。

更新日: 2022-04-05

「上尾市北上尾の会社の倉庫に付いている南京錠の鍵がどうしても開かないので見てほしい」と、50代くらいの男性からお電話がありました。南京錠の鍵穴に鍵をさしたら抜けず、右にも左にも回らないようです。

雨ざらしになっているので、鍵が錆びてしまったのかもしれないとのことでした。まずは現場で鍵をみさせてもらうと伝え、上尾市北上尾の作業スタッフが30~50分で到着しました。トラクターなど入っている大きな倉庫で、二重ロックのチェーンが扉に巻いてありそこに付いている南京錠でした。一般的な物より大きく頑丈な南京錠だったので、サンダーを使用して破壊開錠となりました。「中の機械が使えないと仕事にならなかったから本当に助かったよ~」と皆さんに喜んでもらえたようで、作業スタッフもホッとしたようです。

更新日: 2022-03-30

「最近鍵の抜き差しがしにくかったので、家にあったクレ556の潤滑剤を入れてみたら、今朝から鍵の開閉ができなくなってしまったので見てほしい」と、上尾市北上尾にお住まいの50代くらいの男性からお電話がありました。

今朝、鍵穴に鍵を入れる際になかなか入らずに無理やり入れて回そうとしたら、そのまま鍵が曲がってしまったとのこと。なんとか鍵穴から鍵を抜くことはできたが、鍵を閉めることができないので、誰かが家にいないと外出できない状態。みな仕事を持っているので至急直してほしいとのご依頼があり、上尾市北上尾の作業スタッフが20~40分で現場に向かいました。鍵穴を分解して見ると、昨日いれた潤滑油が中で固まってしまっていたので、鍵穴を洗浄し、鍵専用の潤滑剤を使用するとスムーズに開閉できるようになりました。

更新日: 2022-03-22

「戸建ての家の2ヶ所の室内扉。現状ドアノブのみで鍵が付いていないが、そこに鍵を取り付けたい。土曜日は仕事が休みなので、今度の土曜日に来てもらいたい」との依頼。上尾市北上尾の女性からのご連絡です。

鍵の新規取り付けになると、ドアの幅や施工を見て、できるかどうかからご案内しています。ほとんどのものはできる可能性が高いとお伝えしました。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、土曜日の9時半にお伺いしました。お取り付けは可能でしたが、やはり2ヶ所では料金が高いかなということで、数日待ってほしいと言われて、一旦保留。結局、お年頃の娘さんたちに、どうしても鍵をつけてほしいとせがまれて、お母さまが負けたそうです。次の土曜日に取り付けにお伺いして、鍵の取り付け完了できたそうです。

更新日: 2022-03-15

「戸建ての家の2ヶ所の室内扉。現状ドアノブのみで鍵が付いていないが、そこに鍵を取り付けたい。土曜日が仕事の休みなので、今度の土曜日に来てもらいたい」との依頼。上尾市北上尾の女性からのご連絡です。

鍵の新規取り付けになると、ドアの幅や施工を見て、できるかどうかからご案内しています。ほとんどのものはできる可能性が高いとお伝えしました。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、土曜日の9時半にお伺いしました。お取り付けは可能でしたが、やはり料金が2ヶ所では高いかなということで、数日待ってほしいと言われて、一旦保留。結局、お年頃の娘さんたちに、どうしても鍵つけてほしいとせがまれて、お母さまが負けたそうです。次の土曜日に取り付けにお伺いして、鍵の取り付け完了できたそうです。

更新日: 2022-03-08

上尾市北上尾にある別宅の鍵を持ってくるのを忘れてしまったので、開けてもらえないか?と40代くらいの男性から入電がありました。ご自宅から今向かっている途中で、鍵を忘れたことに気が付きお電話をくださったようです。

上尾市北上尾の別宅に到着するのはあと60分ちょっと。そのため上尾市北上尾の作業スタッフが余裕をもって90分後に行くことになりました。免許証提示も住所が不一致だったので、固定資産税の証明書で所有者と住所の確認がOK。この家は別宅として使用しているためほとんど空き家状態。そのため空き家に入られないように2年くらい前に防犯性の高い鍵に交換し、GOALのV18というディンプルキーが付いていました。ピッキング対策のされた鍵だったので、出窓の鍵を専用の工具で開けるクレセント開錠となりました。

更新日: 2022-03-01

「70代くらいの高齢の女性が、家の鍵を失くしてしまって入れなくて困っている」と、隣の家の方から代わりにお電話いただきました。「うちで待っててもらいますが、どれくらいで来られますか?」とのこと。

上尾市北上尾の戸建てにお住まいでした。ご本人は折り返しの電話をお持ちでなかったので、お隣の方が連絡をとっていただけると助かります。上尾市北上尾の担当スタッフに確認し、40~50分で案内。「どんな鍵が付いているかによるので、開け方や料金などは見てからになります」とお伝えして手配しました。お隣の方のご協力をいただいて、鍵を開けてから家の中にある保険証と郵便物で身分確認させていただき、無事に開いて安心されていたということです。

更新日: 2022-02-22

「玄関のドアが開かなくなってしまい家に入れない。どれくらいで来てもらえますか?」と、上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性から、鍵開け作業と到着時間の問合せがありました。

話を聞くと玄関に付いている開かない鍵は、長沢製作所のキーレックスというアナログ式の番号式のカギ。番号は分かっているので開けられる状態ではあるそうですが、家の中の下駄箱の開き戸が開けっ放しで、戸が引っかかって玄関ドアが開かないという状況のようです。上尾市北上尾担当の作業スタッフで40~50分ほどで向かえる最短の者ですぐに出動。1階に人が入れる大きさの窓があったため、クレセントを特殊開錠で開けて家の中に入り、内側から玄関ドアを開けました。輸入住宅で内開きの玄関ドアでした。

更新日: 2022-02-15

上尾市北上尾の戸建てにお住まいだという40代くらいの女性からの入電。緊急ではないが、玄関のカギを別のものに替えたいと思っているというカギ交換のご依頼でした。

施設に入っている母親がカギを紛失してしまい、合鍵も何本か失くしてしまっている。誰がカギを持っているか分からず気持ち悪いので交換したいそうです。緊急ではないとのことでしたが、上尾市北上尾は作業スタッフも多いので手の空いている者がおり、30~40分ほどで向かえるとご案内したところ、「今日は家にいるし頼んじゃおうかな!」とご依頼いただき、すぐに出動しました。上下2ヶ所同一キーでしたが、交換は1ヶ所のみでいいとのことで、10分ほどで作業は終了しました。

更新日: 2022-02-08

23時半を過ぎてからのご連絡です。玄関の鍵を失くしたらしく、ずっと探しているが、鞄の中にもどこにもない。鍵を開けに来てもらいたいとのこと。オートロックはテンキーで入れたそうです。上尾市北上尾のマンションの鍵開けのご依頼です。

30~40分で、上尾市北上尾担当の作業スタッフが到着できるとご案内した時には、安堵されていましたが、確認書類で難航しました。お持ちなのは住所不一致の免許証。中にも何もないと言われ「何かないですか・・・?」とお尋ねしたところ「アッ宅急便が宅配ボックスに届いていました。僕の名前とここの住所が書いてあります。これでいいですか?」とのこと。やっと出発することが出来ました。鍵はディンプルキーでしたので、鍵穴からは開けられないため、ドアスコープからの特殊開錠で開けました。ところが、中に鍵ないと言われて、その後、鍵の交換もご依頼いただけたそうです。

更新日: 2022-02-01

上尾市北上尾で戸建ての家を所有しているお客様から「賃家として人に貸していたんだけど、最近入居者が退去した。使用していたカードキーを送ってもらったので、それを使って開けようとしても開かない」とお電話をいただきました。

玄関にはYKKAPのピタットキーが使用されていましたが、電気メーターが回っていないことから、恐らくブレーカーが落ちていて反応せず。ドアの取っ手部分に非常用の鍵穴もあるのですが、さしこむ鍵は返却されていないので開錠ができない状態のようです。またその鍵はディンプルキーだったとのことでした。上尾市北上尾の作業スタッフが近くにいたので20分位で到着。玄関からの開錠は難しそうだったので、裏手に回って窓のクレセントの鍵から開けることになったそうです。

更新日: 2022-01-25

上尾市北上尾にお住まいの50代くらいの女性から「玄関の鍵を持っているけど、その鍵で開かなくなってしまった。ちょっと前から鍵が開きづらかったり不具合を感じていたので壊れてしまったのかもしれない」とお困りの様子でお電話をいただきました。

近くで作業を終えたばかりの上尾市北上尾の担当の作業スタッフが30~40分で向かうことになりました。玄関の鍵を借りて作業スタッフが鍵穴にさしてみるも、途中までしか回らない状態。ディンプルキーが使用されていたため、お庭に回らせてもらい窓の鍵開け。玄関の鍵は内側からは問題なく開錠できたので、鍵穴をとってみると、原因はMIWAのGAS2ケースの経年劣化と汚れだったので、分解掃除を実施しトラブル解消となりました。

更新日: 2022-01-17

「家の中には入れているんですが、外から鍵がかからず出かけられないので、鍵の修理か交換に来てもらえますか?」と上尾市北上尾のマンションにお住まいの女性からお電話がありました。

夕方、買い物に行こうとしたところで玄関の鍵がかからないことに気づき、鍵は挿さるが回らない状況のようです。「前から鍵回すときに固かったり、カギが抜けづらかったり調子は悪かったんですよ」と1ヶ月位不具合があったのをそのまま使っていたそうです。上尾市北上尾の作業スタッフが60分前後でお伺いしたところ、以前から不具合も出てますし、完全に壊れてしまう前に交換ということになりました。「快適に開け閉め出来るようになってよかった」とお客様にもお喜び頂けました。

更新日: 2022-01-11

母親と娘さんが、上尾市北上尾にある同じマンションに隣同士で住んでいるそうです。 娘さんの応答がないので、心配したお母さんが近所の男性に相談し、その男性からの連絡。「どれくらいで来てもらえますか?」とのこと。

安否確認になるため、万が一何かあった時のことを考慮して、警察立会いをお願いしました。出かけていることは無いはずなのに、ドアをたたいても電話しても出なくて、数時間経っていると心配な様子。とにかく、上尾市北上尾担当の作業スタッフが、20~30分で向かうと伝えました。鍵はディンプルキーが付いていたのですが、3階でドアスコープ無しの状況。鍵穴からの開錠はできないため、鍵穴くりぬいて開錠、中の娘さんは、ベッドから落ちて動けない状態だったようです。そのまま救急搬送されて、翌日、鍵の交換に行ってきたそうです。

更新日: 2021-12-22

上尾市北上尾内の戸建てに住む40代くらいの男性から、「ちょっと急ぎめで玄関の鍵交換をしてほしい」と電話がありました。事情があるようで、詳しくお話しを聞きました。

男性宅は今増築工事をされているそうで、その工事で来ている大工さんに鍵を入れたキーボックスを預けて出入りしてもらっていたそうです。しかし、そのキーボックスを紛失してしまったかもしれないと言われたそうで、防犯上交換しておきたいと弊社に電話をくれたということでした。そういうことならと、現場には上尾市北上尾担当の作業スタッフが20~30分でお伺いし、トステムの上下2か所同一キーへと交換しました。

更新日: 2021-12-14

上尾市北上尾のアパートの鍵の入ったカバンを昨日、置き引きにあってしまった。一晩待ったが出てこないので、玄関を開ける作業で来てほしいと、30歳代くらいの男性からのご連絡です。

幸い免許証などの住所や氏名が書かれたものは家に置いてきたので、大丈夫だったが、キャッシュカードやクレジットカードは停止したそうです。支払いは、一緒に来てくれた友人に借りる手配しているので大丈夫とのこと。ご友人もいることや、警察へ届け出の受理票もお持ちなので、上尾市北上尾担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いしました。作業は、玄関の鍵はディンプルキーでピッキング開錠は出来ないので、ドアに付いているドアスコープから専用の工具で開錠してきたそうです。

更新日: 2021-12-07

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から入電。「玄関の鍵の調子が悪いので見てもらいたいんですけど、今日はお願い出来ますか?」とお困りでした。

玄関の鍵は上下2ヶ所付いていて、上の鍵だけ開け閉めがかなりしづらいとのこと。「午後は来客があるので、午前中来られたら来てほしい」と仰ってました。上尾市北上尾担当のスタッフの予定を確認し、この日はまだフリーだったので30分くらいですぐにお伺いできました。まず上の鍵穴を見させてもらい、念のため下の鍵も状態を確認。下の鍵は何も異常はなく、上の鍵だけ中で不具合が起きてました。お客様はできれば修理希望だったので、シリンダーを分解して、清掃、調整の修理で対応しましたが、応急処置の修理なので今後また不具合が出る可能性もお伝えし、了承いただいて修理で終了しました。

更新日: 2021-11-30

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいだという60代くらいの女性より、外出から戻ったら玄関のカギが開かず、家に入れなくなってしまったとお困りのお電話がありました。

カギはあり、奥まで刺さって途中まで回るようですが、カギがガチャッと開くところまでいかないとのこと。無理やり回すとカギが折れたりすることもあるので触らず待っていただくようご案内し、上尾市北上尾担当の作業スタッフに確認。40~50分ほどで向かえる最短の者でご案内し、車の中でお待ちいただけるとのことだったので、すぐに出動しました。デッドボルトと受けが合わなくなったことによる不具合だったため、開錠後に修理調整を行い、20分ほどで無事に終了しました。

更新日: 2021-11-24

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性のお客様より。家の鍵がすごく使いづらいので見に来てもらえないかしら?とお電話をいただきました。

玄関の鍵穴に鍵がささりづらく使いづらい状態。外から鍵を開けようとすると、開けるのに時間がかかったりするときがあるのでとてもストレスになっているそうです。今回を機に新しい鍵へ交換したいとのこと。今日この後見に来てもらえない?と言っていたので、上尾市北上尾エリアの作業スタッフに時間確認。40~60分ほどで手配をしました。玄関鍵は、ゴール製のPG GD ピンシリンダー(2ヶ所同一キー)が付いており、同じカギへ交換させて頂きました。

更新日: 2021-11-16

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの30歳代位の女性の方からの電話連絡。「玄関についている2ヶ所ある鍵穴のうち1ヶ所が、奥まで挿さらなくなってしまった。家に入れないで困っている。主人に相談したら、今から帰るけど鍵屋さんを呼んでおいてと言われた」とのことでした。

お客様にお話をお聞きしたら、鍵穴の中に木片のようなものが詰まっていると言ってました。鍵を挿して抜いた時に茶色物が付着していたそうです。さっそく、当社の上尾市北上尾担当の作業スタッフが、30~40分の予定で出動いたしました。作業報告によると、鍵穴にはやはり木片が詰まっていたようでした。お客様と相談して、今回は新しい鍵に交換になったと報告がありました。なお、今回は保険対応するとお客様が言っていたようでした。

更新日: 2021-11-09

上尾市北上尾にお住いの60歳代の女性から、玄関の鍵についてのお問い合わせです。かなり開閉しづらくなってきている。 もう限界かと思うので見てほしいとのこと。 修理か交換でご案内。 40年以上使っているそうです。

今日は、家の中に入るために、鍵と格闘して1時間経過。やっと入れたものの、またこんなことがあるのかと思うと考えてしまったので、お願いすることにしたそうです。とりあえずは家の中に入れているので、ホッとしました。上尾市北上尾担当作業スタッフが40分でお伺いしました。デッドボルトの位置がずれていたので、よく開けられたと感心したそうです。MIWAのディンプルキーで、ケースごとの交換をして、すっかり動きが良くなった鍵にご満足されていたそうです。

更新日: 2021-11-02

何も持たずに家の外に出たら、玄関の鍵が自動で施錠されてしまって、家の中に入れなくなってしまったので開けてほしいと、上尾市北上尾にお住まいの30代くらいの女性からお電話をいただきました。

実は家の中には生後3か月の赤ちゃんが1人でいるとのことでお急ぎ。「私が外に出る時には寝ていたのですが、いつ起きるか分からないので早めに来てほしい」とのことでした。玄関のドアは外から中に入るときはリモコンで開閉、ドアを閉めると自動で鍵が閉まるタイプなようです。上下2ヶ所に鍵穴があり、両方閉まっていると思うとのことでした。上尾市北上尾のエリアスタッフが20~40分で現場に到着。玄関の鍵は防犯性の高い鍵を使用していたので、掃き出しの窓ガラスの鍵を特殊工具で開錠、2~3分で作業も完了しました。

更新日: 2021-10-26

上尾市北上尾にあるマンションのオーナーの男性より、マンションの屋上に出るドアのドアクローザーの修理か交換は可能かとお問い合わせのお電話がありました。

NHNのドアクローザーで、油切れのせいかドアが勢いよく閉まるので強風の日に非常に危ないと住人の方から連絡があったようです。ちょうど近くで待機中だった作業スタッフが20分ほどで現地に到着。同じドアクローザーの部品を切らしていたので、近くの建材店で調達して交換を行い、調整しました。普段は決まった業者さんに頼んでいるそうですが、すぐに連絡がつかなかったり、当日中に来てもらえなかったりするので、またなにかあったときには作業を依頼したいと言っていただきました。

更新日: 2021-10-19

仕事に行こうと玄関の鍵を閉めたら、鍵穴から鍵が抜けなくなってしまったので、このままでは仕事に行けなくて困っていると上尾市北上尾のマンションにお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。

鍵を閉めて抜こうとしてもびくともせず、鍵穴にささった状態。家族は皆出かけ、このまま鍵がささった状態で家を空けるわけにはいかないので早く来てほしいとのご希望でした。丁度近くで別の鍵トラブルの作業をしていた作業スタッフがいたので、15分位で伺えるとお話し、ご依頼となりました。最近鍵の滑りが悪かったのか、開け閉めしにくいと感じることが多々あったそうです。鍵穴を分解してみると埃やゴミが油で固まりトラブルが発生していた模様。潤滑油を入れたことが原因だったようです。鍵穴を分解し、綺麗にクリーニングすることになりました。

更新日: 2021-10-12

上尾市北上尾のアパートにお住まいの30代くらいの男性のお客様から、「家の鍵がなくなってしまったので鍵開けをお願いしたい」とお電話がございました。

帰宅途中に鍵を紛失してしまったとのこと。賃貸物件なので鍵は壊さないでほしいと言ってました。鍵の詳細を聞くと、玄関鍵は鍵穴1ヶ所、ディンプルキー使用。ドアスコープあり、サムターン防犯なしのようです。ドアスコープとサムターンの距離にもよりますが、基本的にはドアスコープがあれば鍵は壊さずに開けれますと説明。上尾市北上尾エリアの作業スタッフに確認して、30分ほどで手配しました。ハウスオープナー作業で、鍵は壊さずに開錠できました。

更新日: 2021-10-05

上尾市北上尾にある団地に住んでいるが、玄関の鍵を失くしたので、開けに来てもらいたいとのご連絡を、30歳代の男性から頂きました。ところが、こちらの団地は、かなり問題が多く、難しい案件です。

時々見られることなのですが、ドアスコープの代わりに、四角や菱形のガラスが入っているそうです。郵便受けはあるものの、鍵はディンプルキー、鍵穴からの開錠は難しいので、かなり厳しい状況です。上尾市北上尾担当作業スタッフも、40~60分でのお伺いでご案内。お客様も、藁にもすがる思いだったと思いますが、郵便受けから、特殊工具で開けようにも、うまく鍵にたどり着けず、2階の窓はとみると、はしごをかけられる場所がなく、あえなく断念だったそうです。管理会社からの連絡を待つことになりました。

更新日: 2021-09-28

上尾市北上尾にあるお弁当屋さんの店主である50代くらいの男性から「店のトイレの鍵が内側から開かなくなっちゃって大騒ぎだったんだよ。開けに来てもらえるかな?」とトイレの鍵開けのお電話がありました。

店主の男性が、トイレを使用し、出ようとしたら鍵が開かなくなったとのこと。お店にいた従業員の方が外側から開けようにも開かず、トイレの上にあった窓を開けて脱出したようです。上尾市北上尾の作業スタッフが40~50分で現場に到着しました。ドアの取っ手が空回りし内側からも外側からも開かなくなってしまった模様。だいぶ古いドアノブで部品も欠けていたことも原因の一つだったため、新しい鍵付きのドアノブに交換することになりました。

更新日: 2021-09-21

家の鍵も携帯も持たずに出かけて、戻ってきたら鍵閉めて家族が出かけていた。戻ってくるのは夜間になると思うので、開けに来てほしいとのこと。携帯をお隣の方に借りて連絡してきたそうです。上尾市北上尾にお住まいとの事。

住宅地で、結構道を間違える方が多いそうです。道順は教えて頂けて、地図上でも確認できるようですが、万が一の時は、お隣の方の携帯に連絡して、教えていただくことになりました。上尾市北上尾担当作業スタッフが、30分前後でお伺い出来るとご案内。「30分位で来てくれるって、よかったわー」とお隣の方と喜ばれていました。鍵は、引き戸で鍵穴からの開錠はできなかったので、窓のクレセント錠を開錠。近所の方と作業を見て驚かれていたそうです。

更新日: 2021-09-14

マンションの玄関の鍵を、ご実家に忘れてきてしまい、家に入れない状態。「鍵を開けに来てもらいたいので、時間と料金教えてほしい。」との問合わせ。女性からのご連絡。上尾市北上尾からです。

もう0時を過ぎようとする時間の、玄関開錠のお問い合わせです。料金は,夜間料金も入り、鍵がディンプルキーなので鍵穴からの開錠はできないので、特殊開錠になる。20,000円~30,000円前後くらいではないかと伝える。鍵のセキュリティでも変わってくると説明。上尾市北上尾担当作業スタッフは30分前後でお伺い可能と伝え、ご依頼頂けました。開錠は、特殊開錠でしたが、「こんな時間でも来てもらえて、助かった。」と、言っていただけたそうです。

更新日: 2021-09-07

上尾市北上尾の一戸建て住宅にお住まいの60代くらいの女性から「前に玄関のリフォームをしたときに大工さんが玄関の鍵を交換してくれたんだけど、そのときからずっと調子が悪い鍵を見てほしい」とお電話がありました。

「なんだか説明書をみながら一生懸命付けてくれたんだけど、本業じゃないからって言っていたのよ~。その時からスムーズではなかったんだけど、なんとか使っていた。しかしここ最近かなり調子が悪いので修理か交換かしてほしい」とのことでした。玄関は引き戸でサッシが重なった真ん中部分の鍵のようです。上尾市北上尾の作業スタッフが40~60分で到着。一度部品をバラしてみると、あるべき部品が付いていなかったそうです。間違っている取り付け方法でしばらく使用していたため、ばらした鍵はもう使用できず、新しい引き戸錠に交換してきたとのことでした。

更新日: 2021-09-03

60代くらいの男性のお客様から「今自分で鍵交換してるんだけど、なんかうまくいかなくてもう専門の鍵屋さんに頼もうと思うんだよね。どれくらいで来られます?」とお電話がありました。ご自宅は上尾市北上尾の一戸建てです。

鍵は前から調子が悪かったようで、「開け閉めする時にかなり力が必要だったんで、内側から鍵開ける時に思いっきりやったら、つまみが折れちゃったんだよね」と笑っておっしゃってました。一日鍵を開けたままにするわけにもいかず、ご自分で部品を買って来たとのこと。「もしかしてこの部品じゃだめなの?」と気にされてましたが、専門の作業スタッフが現場を見たところ、無事にお客様がお持ちの部品に交換できたようです。

更新日: 2021-08-31

遠方の親族に頼まれて、今週から遺品整理の作業に入っているそうです。上尾市北上尾のお宅で、2日目で家の鍵を失くしてしまい、残りの仕事ができなくて困っている。鍵を開けに来てほしいとのこと。遺品整理の契約書類はお持ちです。

かなり遅い時間でしたので、「今からの開錠ですか?」と訊ねました。明日の朝早く作業しないと間に合わないので、開錠してもらえれば非常に助かるとの事。とりあえず玄関閉めて、庭側の窓の鍵を開けたまま雨戸閉めて出るそうです。親族が合鍵は持っているので、交換は必要ないとのこと。鍵穴から開錠できるかどうかは見てからになるとご案内。上尾市北上尾担当作業スタッフが30~40分でお伺い。築50年という家で、鍵穴のピッキングで開錠。5分とかからずに開けることができたそうです。

更新日: 2021-08-27

上尾市北上尾のアパートに住んでいる父が家のカギを紛失してしまい、家に入れず困っている。開けるのにどれくらい料金がかかるのかと近所にお住まいの40代くらいの娘さんからのお問い合わせがありました。

お父様も娘さん宅におられたのでカギの種類等お聞きしましたが、最近引っ越してきたばかりなので詳しくはなにも分からないとのこと。料金についてはカギの種類や開け方によって変わるため、見積りから伺うので現地で作業スタッフとご相談いただくようにとご案内しました。娘さんは少し納得がいかないご様子でしたが、お父様が「開けてもらわなきゃしょうがないだろ。」と言われ、30分ほどで向かえる作業スタッフを向かわせることになりました。

更新日: 2021-08-24

管理会社からのご依頼です。上尾市北上尾にあるアパートの入居者の居ない部屋(空室)の開錠をお願いしたい。鍵がないので開けられないとのこと。あとお支払いを会社からの振り込みを希望されるとのこと。

管理しているアパートの鍵を失くしてしまった。開錠にあたって管理書類(住所と会社名確認できるもの)と、会社の名刺、身分証が必要となると説明。そちらは問題ないとのこと。法人からの振り込み対応が出来るスタッフで確認し、翌日にお客様のご希望にそって予約しました。アパートの鍵はケイデンの小判型プレートキーでした。ドアにスコープがないので、裏に回り、掃き出し窓からのクレセント開錠となりました。

更新日: 2021-08-20

「マンション全体で約10年前に希望者向けに鍵の交換を行った。その時から使用している鍵の調子が悪く、スムーズに開閉できずに壊れそうなので早めに見に来てほしい」と上尾市北上尾にお住まいの40代くらいの女性からの連絡。

最初は持ち手の鍵がすり減ったのかと思い、他の家族が持っている鍵で試してみたものの、全部の鍵で同じような症状が出るので鍵穴に問題があるのだと思ったとのこと。鍵はイスラエル製のマルチロックという大変人気のあるディンプルキーを使用しているようです。合鍵を作るときには専用のカードと身分確認証がないと作れないという防犯性が高い鍵です。「万が一修理で直らなかった場合でも、交換するならまた同じ鍵がいい」とのご希望だったので、マルチロックの在庫を持っている上尾市北上尾のエリアスタッフが50~60分で伺うことになりました。

更新日: 2021-08-17

上尾市北上尾の放課後デイサービスで働いているという40代くらいの女性から「子供たちが出入りする表のドアの鍵穴に、何か詰まっているのか外側から回らなくなってしまったので修理できますか?」とお電話をいただきました。

裏口があるので、そこから中に入れているとのこと。また、内側のサムターンは機能するので内側からの開閉は可能なようです。「実は他社に来てもらったら金額が高くてびっくり。さらにキャンセル料も取られちゃったんですけど、見積もりは無料できてくれませんか?」とお客様。上尾市北上尾の作業スタッフが30~40分で見積もり無料でお伺いすることになりました。鍵穴を分解してみると内部の汚れを取り除き、クリーニングをすれば改善できそうと判断し料金提示。「その金額で直るならぜひ!」とのことで、そのまま作業となったようです。

更新日: 2021-08-10

上尾市北上尾に住んでいて、家の中には居るが、玄関の引き戸の鍵が、外から閉めることができなくなってしまった。中からは閉めること出来るが、「これでは、明日外出することができないので困る。」とのご連絡です。

50歳代くらいの女性からのご連絡で、勝手口の鍵は、中から閉めることしかできないそうです。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、40~60分で、駆けつけることができました。作業スタッフの報告では、鍵は、アルファの引き戸錠が付いていたそうです。中の部品が少し、ずれていたようなので、取り外して、調整することで、元通りに外側からも、閉めることができるようになったそうです。「修理だけで大丈夫?」と、心配されていたそうですが、当面は、大丈夫と、お伝えしたそうです

更新日: 2021-08-06

自宅の敷地内にある物置小屋の鍵が壊れてしまったので修理をしに来てほしいですと、50代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。上尾市北上尾にお住いのお客様で、鍵が中で折れて取れなくなってしまったそうです。

物置小屋の鍵を開けようとして鍵を挿したら、鍵が中で折れてしまい、取り出すことが出来なくなってしまったそうです。開けることはできましたが、閉めることが出来ないので、ずっと開いた状態のままだということでした。上尾市北上尾担当の作業スタッフに今から行ける時間を確認すると、40分ほどで向かえるとの事でしたのでお客様にご案内。「すぐ来てもらえて助かるよ、お願いします」とご依頼をいただきました、すぐに向かわせました。

更新日: 2021-08-03

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの50歳代位の男性の方から、自宅の車庫のシャッターの鍵が回らなくなったと連絡がありました。もしかすると、鍵穴がすでに壊れているかもしれないと言っていました。

早速、お客様に状況をお聞きしました。普段は鍵を閉めることはなかったが、少し家をあけるので車庫の鍵も閉めておこうとの事だったようでした。鍵は引き出しにいれたままになっていたようでした。早速、鍵の修理で上尾市北上尾担当の作業スタッフが出動いたしました。後で作業報告を確認すると、鍵の交換作業となったようでした。報告では鍵穴は壊れていたとのこと。お客様が無理に回したのが原因だったようでした。しかも、さした鍵は他の鍵だったようでした。お客様も自分が原因だと言っていたようです。

更新日: 2021-07-30

バーロックがかかっていて家の中に入れないのですが、なんとかしてもらうことは出来ますかと、30代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。上尾市北上尾にお住まいのお客様で、家の鍵は持っているので鍵は開けられたそうです。

中には家族がいるそうですが、1時間くらい電話をしても起きてくれないので、開けに来てほしいとのお話でした。上尾市北上尾担当の作業スタッフに行ける時間を確認すると、ちょうど近くに居たので15~20分くらいで到着できるとのこと。お客様にご案内すると、「そんな早く来られるんですか!ぜひお願いします!」とご依頼をいただきました。スタッフが到着し無事に中に入れたそうで、「早くて助かりました、ありがとうございました!」と言っていただけたそうです。

更新日: 2021-07-27

「実は1カ月前に鍵の交換をお願いしたんだけど、事情があってもう一度違う鍵に交換してほしい」と、上尾市北上尾にお住まいの70代くらいの男性からお電話がありました。できるだけ本日中の交換希望とのこと。

お電話をいただいたのは10時頃だったので、午前中には作業が終わるように行けますとお話。1カ月前に鍵交換で伺った上尾市北上尾の作業スタッフを再度行かせることになりました。鍵の具合が悪いのかと確認をすると、鍵を交換した時にもらった3本の鍵のうち、1本を渡したくない人に渡してしまったとのこと。家を留守にして趣味の社交ダンスに行くことが多々あるので、新しい鍵に交換して安心したいとのことでした。前回と同じMIWAのU9という鍵に交換してきたそうです。

更新日: 2021-07-20

上尾市北上尾の一戸建ての玄関の鍵を開けてほしいと、50歳代位の男性の方からの連絡がありました。お向かいのお家の方が鍵を紛失したらしく、私のうちに駆けこんできたと言ってました。

お話をお聞きすると、向かいの家はお姉様が住んでいる家と言ってました。今は一人暮らしで近所に買い物に行って鍵を落としたらしいとの事でした。さっきまで一緒に探したが出てこなくて家に入れないで困っているようでした。今はお電話をかけて来た弟様の家にいるようでした。早速、上尾市北上尾担当の作業スタッフが現地に向かいました。玄関は木の引戸。ピッキングは厳しいので今回は窓ガラスの鍵からの開錠作業となったと報告がありました。だだ、合鍵もないので交換作業も一緒に行ったと報告がありました。

更新日: 2021-07-16

外壁塗装の業者さんだという50代くらいの男性から、「工事でお世話になっている物件の所有者さんから、玄関の鍵を交換したいと相談を受けたので、御社で対応してもらえないかと思いまして。」というお電話がありました。現場は上尾市北上尾内ということでした。

「自分は鍵は専門外で分からないから、鍵屋さん探して手配しますって約束したんですよ~」と、所有者さんの代理で電話をくれたそうです。上尾市北上尾内であれば、担当の作業スタッフがいるのですぐにでも手配できることをお伝えし、男性と所有者さんの都合に合わせて60分後くらいに行くことになりました。その後、現場のお家にはゴールというメーカーの鍵が付いていたようで、同じメーカーのディンプルキーへと交換することになったと報告がありました。

更新日: 2021-07-13

戸建てにお住まいと仰る男性から、鍵の修理をしてほしいとのご連絡をいただきました。玄関の鍵が、家の中から、開かなくなっているそうです。「場所は、上尾市北上尾になるが来てもらえる場所だよね?」との事。

戸建てなので、他の場所から出入りは出来ているそうですが「外からも開かなくなったら困るから、出かけることもできない」とのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフ数名の時間を確認し、お客様に30~40分でお伺い出来るとご案内。「交換するようかな?」と仰るので「作業スタッフがきちんと見て修理で直るか、交換した方がよいか現場でご案内します」とお伝えしました。鍵は、経年劣化による故障で、防犯的にも危うい248が付いていいたこともあり、料金が安めで防犯性も高いMIWAの人気シリンダーU9へ交換したそうです。

更新日: 2021-07-09

上尾市北上尾のアパートにお住まいの20代くらいの女性より、家のカギを失くしてしまったのでカギ開けの作業に来てもらえないかとのご依頼がありました。

持ち手の部分が丸い「G」で始まるメーカー名のカギだったと言っていたのでGOALのカギのようです。料金はだいたいどれくらいかと気にしておられ、GOALのカギはカギ穴開けることが難しく、3階のお部屋なので玄関以外の窓からの開錠もできないので、ドアにのぞき穴があれば特殊開錠ができる可能性があるので、概算料金をご案内。小さい子供がいるのでお願いしたいとご依頼いただき、上尾市北上尾担当の作業スタッフが30~40分ほどで作業に伺いました。

更新日: 2021-07-06

鍵が抜けなくて困っていますと、40代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。上尾市北上尾のテナントに入っている事務所だそうで、鍵を閉めた時にだけ鍵が抜けないので、閉められなくて困っているとのお話でした。

鍵を開けた時には抜けるが、閉めた時には抜けないので、原因が全く分からないとのことでした。上尾市北上尾担当の作業スタッフに行ける時間を確認すると、今から40~50分ほどで行けるとのことでしたのでお客様にご案内。ご依頼をいただきましたのですぐに作業スタッフを向かわせました。スタッフが到着し現場で見させていただくと、シリンダー内部の故障が原因であったため、シリンダーごと交換の作業をさせていただいたそうです。

更新日: 2021-07-02

「これから入居する部屋の鍵交換をしてほしい」と50代くらいの女性のお客様からの連絡。上尾市北上尾エリアにあるマンションにお引越しされるとのこと。お引越しは1週間後なので、出来たら当日に来てもらいたいとの希望でした。

交換のご理由は、前の住居人から鍵が変わっておらず防犯のためだそうです。合鍵は何本もらえますか?とのことで、付ける部品によってお渡しできる本数が変わるが、だいたい3本ほどで、ものによっては3~5本お渡しできると思いますとお話。引越し当日、荷物は午前中で運び終わると思うので、少し落ち着いた後に交換作業に来てほしいとのこと。お客様のご希望で夕方くらいにお伺いすることになりました。

更新日: 2021-06-29

上尾市北上尾内の一軒家に住む60代くらいの男性から「玄関の鍵なんだけど、最近閉められなかったりして調子が悪いから、一度見てもらいたいんだけど」とお困りの電話がありました。

鍵が固くて回らないということがここ最近何度か起きているらしく「古いからガタが来ているのかもしれない」と言っていました。そのため、上尾市北上尾担当の作業スタッフが30~50分で見に行くことになりました。その後現場にて、鍵はもう20年近く使っており、部品に劣化が見られたようです。ただ、今回は修理で症状改善されたため「今度同じような症状が出たときは交換の時期だと思う」と伝えて終了したということです。

更新日: 2021-06-25

ベランダのシャッターが下りてしまい、開かなくなってしまった。幸い1階なので、ベランダから出ることはできるが、玄関も締めているので入れない。上尾市北上尾のマンションにお住まいです。

ベランダで洗濯物を干していたという女性からのご連絡です。「多分、シャッターの開け方が中途半端になっていたんだと思うが、びっくりした」とのこと。中には、誰も居ないそうです。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、30~40分で向かいました。鍵穴は1ヶ所なのですが、バーロックもかけているそうです。玄関は、ディンプルキーなので、ドアスコープからの開錠をして、バーロックは、また別の工具での、開錠をしてきたそうです。

更新日: 2021-06-22

上尾市北上尾のマンションにお住まいの30代くらいの女性からのお電話。「玄関の鍵を交換してほしいんですけど、今日は来られますか?」と問い合わせ。行けるお時間など調べました。

「カギが今、何か調子が悪いとかですか?」と聞くと「開くには開くんですけど、最近調子が悪くて、鍵自体も少し古いので交換しようかなと思って」とのこと。マンションでオートロックはあるけど、連動はしてないようなので、すぐに対応可能でした。お時間お調べし、上尾市北上尾担当のスタッフを60分ほどで手配。それから鍵を見させてもらい、鍵について色々お話していると「ディンプルキーがいい」との希望があったので、在庫あるものでそのまますぐに交換。作業は30分もかからずに終了したとのことです。

更新日: 2021-06-18

上尾市北上尾にある薬局の中の調剤室の鍵を、閉めることができない。出来るだけ急いで向かってあげてほしいと、本社の男性からのご連絡です。他、多数の支店の作業のご依頼をいただいているリピーター様です。

これで、5回目のご依頼です。有難いことです。いつも本社の男性からご連絡いただきます。開錠交換作業が多かったのですが、今回は閉めることが出来ないそうです。上尾市北上尾担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしてきました。報告によると、MIWAの引き戸錠の交換になったそうです。ただし、お急ぎでしたが、MIWAのディンプルキーで、加工しなければならなかったりして、少々時間かかったようですね。でもご満足頂けたそうです。

更新日: 2021-06-15

「玄関の鍵を財布に入れていたら、財布を落としてしまって家の中に入れずに困っている」と、上尾市北上尾のアパートにお住まいの30代くらいの男性からお電話がありました。どこで落としたのかも全く記憶にないとのお話でした。

家の中に保険証や賃貸契約書はあるので身分確認はOK。ただし、財布がないため手元に現金はないとのこと。開錠後、家の中に銀行のカードはあるので、近くのATMで下ろす時間をくれれば支払いはできるとのことで問題なし。財布の中には家の鍵と共に免許証が入っていたようで、免許証の住所が開ける上尾市北上尾の住所になっているため、万が一誰かに開けられても気味が悪いということで、開錠後の鍵交換もご希望でした。現場で対応しますねとお話し、上尾市北上尾の作業スタッフが30~40分後に伺うことになりました。

更新日: 2021-06-11

家の鍵を紛失してしまって家の中に入れないので、鍵を開けに来てほしいと、60代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。上尾市北上尾にある一戸建てにお住まいのお客様で、手元には携帯しかないとのお話でした。

軽く用事があって携帯と鍵だけ持って家を出たそうなのですが、ほんの数分の間に鍵を失くしてしまい、家の中に入れず困っているそうです。上尾市北上尾担当の作業スタッフに今から最短で行ける時間を確認すると、一番早い者で30分ほどで到着できる者がいたので、お客様にご案内しました。「そんなに早く来ていただけるんですか!助かります、お願いします!」と安心したご様子でご依頼をいただきましたので、すぐにスタッフを向かわせました。

更新日: 2021-06-08

上尾市北上尾のマンションの鍵を紛失してしまったので、鍵を開けに来てほしいと、20歳代の男性からのご連絡です。合鍵は家の中にあるが、鍵は1ヶ所で、ディンプルキーが付いている。「開錠できますか?」との事。

ディンプルキーの開錠は、鍵穴からは難しい。でも、中に合鍵あるなら、破壊は避けたいところです。お伺いすると、お部屋はマンションの2階で、ドアにドアスコープもついている。「そうであれば、破壊開錠はしなくても大丈夫と思う。ただし100パーセントではないが、上尾市北上尾なら腕のいい作業スタッフをすぐ手配できます」とお伝えして、作業スタッフが20~30分で向かいました。結果、ドアスコープからの開錠ができたようで、とても喜んでいただけたとの報告でした。

更新日: 2021-06-04

上尾市北上尾の会社にお勤めの、40代くらいと思われる男性のお客様から、「事務所の入り口の鍵がかからなくなったので修理してほしいんですが」とお電話をいただきました。スマホで検索していただいたそうです。

現場は上尾市北上尾の工場の事務所で、入り口である引き戸の鍵がかからなくなってしまったそうです。メーカーは美和ロックの鍵をお使いで、ひっかかりがあるのか、鍵をさしても回らず、施錠出来ずお困りのご様子。13時半頃のご希望ということで、すぐに上尾市北上尾担当の作業スタッフのスケジュールを確認しました。ちょうど作業が空いていたので、ご希望の13時半でご予約をお取りすることができました。

更新日: 2021-05-31

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの40代の男性からのお問い合わせ。「今、子供を送ってきたら、奥さんと入れ違いになったみたいで、家に入れない。玄関の鍵を開けてもらえますか?」とお困りでした。

お子さんを送りに出た際に鍵を持っていくのを忘れて、すぐ近くなので5分ほどで自宅に帰って来たところ、その間に奥さんが鍵をかけて出かけてお家に入れなくなってしまったようです。今は隣のお家の方の携帯を借りて電話していて、この後も連絡とれるとのこと。お時間お調べし、20~40分で上尾市北上尾担当スタッフがお伺い可能だったので手配。到着後、玄関の鍵穴を見させてもらい、料金などお話。了承いただけたので作業に入り、15~20分ほどでピッキングで開錠できたとのことです。

更新日: 2021-05-28

「家の鍵を持たずに外に出て、鍵を閉めてしまったので開かなくなっている。家族の誰も鍵を持っておらず困っている」と、上尾市北上尾の女性からのご連絡です。玄関の鍵は、内側からボタンを押すと閉まるタイプとのことでした。

去年、建ったばかりという新しいお宅です。最近多いのですが、1階の窓はシャッターがすべて降りている。2階は、シャッターなし。玄関は壊さないと開かないのは確実ですが、壊すと、すぐに交換もできない部品だという難関ケース。上尾市北上尾担当の作業スタッフは15~20分で到着との案内で、ご依頼は頂けました。窓のクレセントも難しい可能性はあるのですが、そこしかないかなと作業を開始したそうです。以前新築で、開かないケースがあったので不安だったようですが、無事に、クレセントからの開錠で対応できたそうです。

更新日: 2021-05-25

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの30代くらいの女性からのお電話。「今出かけて帰って来たんですけど、鍵が開かなくて家に入れないんです」と、玄関の鍵開け依頼でした。受付し、お時間などご案内しました。

状況を詳しく聞くと、鍵は持っていて、回るんだけど空回りしてる感じで開かないとのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフが、40~50分でお伺い可能だったので手配。これ以上は鍵をガチャガチャしないように待っててほしいと伝え向かいました。到着後、玄関の鍵を見させてもらうと、ピッキングで開けるのは難しく、扉に覗き穴もなし。周りを見させてもらうと、勝手口があり、そこからピッキングで開けられそうだったのでお客様にお話。無事に勝手口からピッキングで鍵は開き、中に入ることが出来ました。玄関の鍵は内側からは開いたので、状態を見て、そのまま修理で直すことが出来ました。「ありがとうございました」と喜んでいただけたとのこと。

更新日: 2021-05-21

70代ぐらいの管理会社の男性から「管理している物件に今度入居者さんが来るんだけど、鍵を失くしちゃったから、鍵を開ける作業と鍵交換してもらっていい?」とお電話がありました。物件は上尾市北上尾の一戸建てのお家だそうです。

一週間後に入居者さんが来る予定。鍵などを確認しに行ったところ鍵の紛失に気がついたそうです。入居までに鍵交換できればいいから急いでない、明日とかでいいので来てもらえますか?とのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフに確認し、翌日の午後にお伺いすることになりました。実際にお伺いした時には、鍵は見つかっていたようですが、交換の作業依頼となったようです。お客様は「何かと物騒だし防犯性の高い鍵に換えたかったんだよ!」とご満足いただけたそうです。

更新日: 2021-05-18

自宅の鍵をバイクのシートの中に入れてしまい、バイクの鍵もインロックしてしまったので、どちらかを開けてほしいと、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。上尾市北上尾の一戸建てにお住まいのお客様でした。

家を開けてもバイクを開けてもスペアキーがあるとのことでしたので、どちらか料金が安い方でお願いしたいとのお話でした。バイクの種類や年式、家の鍵の種類などの情報をお伺いし、上尾市北上尾担当の作業スタッフに確認いたしました。おそらく家の鍵を開けた方が安いとのことで、時間とともにお客様にご案内。30分ほどで向かえますと伝えると「助かります、お願いします!」と安心したご様子でご依頼をいただきました。

更新日: 2021-05-14

上尾市北上尾のマンションにお住まいの30代くらいの男性のお客様から「家の鍵がなくなったので家に入れない。開けに来てほしい…」とお困りの様子でお電話がございました。

家の鍵が入っている財布が盗難にあってしまったとのこと。身分証も失くしてしまったがどうしたらいいのか?とお困りの様子。携帯の中にネットで買い物の購入履歴があるので、名前や住所を見せられるとのこと。あと開錠後に賃貸の契約書や郵便物の提示ができるそうです。身分確認の内容を上尾市北上尾担当の作業スタッフに確認し了承もらい、時間は30分ほどでご案内しました。玄関はシャーロックのカードキーでした。ドアスコープ作業にて開錠完了できたようです。

更新日: 2021-05-11

上尾市北上尾のアパートにお住まいの20代くらいの女性の方から、玄関の鍵をなくしてしまったので開けてほしいとの依頼がありました。今日は来てもらえますか?と聞かれました。

他の会社に何ヶ所か連絡したら、急ぎは厳しいと言われたようでした。なお、鍵はカードキーのタイプがついているそうです。上尾市北上尾担当の作業スタッフに確認したところ、これから40分くらいで行けるとのこと。さっそく、出動いたしました。時間通りに到着できましたが、作業のほうは少し苦戦をしたようです。作業スタッフからの報告では「ドアスコープから開けたが、ドア内側のサムターンが特殊な形状だったので、かなり手こずった。なんとか開けられてよかった」と記載がありました。

更新日: 2021-04-30

「母から家に入れず困っているのと連絡が来たので対応してほしい」と、遠方に住む娘様からお電話がはいりました。上尾市北上尾にある実家に向かってほしいとのご依頼でした。

実家のお母様がお困り。玄関は上下に鍵2ヵ所あり。それぞれ別の鍵で使用しているとのこと。メインで使っている上側がおかしくなっているため家に入れないようです。状況を確認するため、お母さまの電話番号を聞き、こちらからお電話すると、鍵穴に鍵がささらない状態とのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフに確認し、20~30分ほどで手配しました。娘さまに、今からスタッフを向かわせますねとお伝え。鍵穴に埃などゴミが溜まっていたのが原因だったようです。洗浄し、トラブル解消。

更新日: 2021-04-27

マンションの管理会社の方からのご連絡です。上尾市北上尾の管理物件のエントランスのカギが抜けないと入居者がお困りなので、現地に行ってもらえないか?とのご依頼がありました。

基本的には共有部の作業は行いませんが、管理会社の方からの依頼ということもあり、お調べしました。上尾市北上尾担当の作業スタッフ数名に当たったところ、修理や交換はできないがカギ抜くだけでよければ伺うことは可能だという者がいたため、30分ほどで伺うことになりました。作業には入居者様のみお立ち合いされるとのことで、作業状況や料金等、現地で管理会社の方と電話でやり取りし、特別に振込で対応させていただきました。なんとかカギは抜くことができ、入居者の方はホッとしていたそうです。

更新日: 2021-04-23

自宅マンションの鍵を、遠方にある彼女の家に忘れてきてしまって、家に入れずに困っていると上尾市北上尾にお住まいの30代くらいの男性からお電話がありました。家の中に合鍵はあると思うので開錠だけしてほしいとのご希望です。

マンションの四階にお住まいで、鍵穴は一ヶ所。MIWAの鍵で横向きに鍵を差し込むタイプだそうです。恐らく防犯性の高いMIWAのU9という鍵。ピッキングで開錠するには構造上難しいタイプの鍵でしたが、玄関に来客が来た時にのぞくのぞき穴はあり。内側から鍵を開閉するときにつまむサムターンには防犯機能はなさそうでした。様々は開錠方法があるため、玄関の鍵を見させてもらってからの判断になるとお話し、上尾市北上尾の担当スタッフが30~40分で向かうことになりました。

更新日: 2021-04-20

まだまだ肌寒い日のお電話でした。上尾市北上尾のマンションに住んでいる息子と連絡が取れないので、玄関のカギ開けをお願いしたいと60代くらいの女性からの作業依頼がありました。

管理会社を通して警察から連絡があり、カギを開けるようにと言われたそうで、少し動揺している様子でした。自分もこれからタクシーで現地に向かうので、タクシーに乗って運転手さんに到着時間を聞いてまた連絡しますと1度電話を切ったあと「いまタクシーに乗りました。1時間ちょっとで着くみたいなのでお願いします」と連絡があり、時間に合わせて向かえる者で手配しました。警察の方も立ち合いのもと、カギ開けと、チェーンが閉まっていたためチェーンの切断を行いました。とても残念ですが、息子さんは亡くなっておられたようです。

更新日: 2021-04-16

上尾市北上尾の戸建にお住まいの60代くらいの女性のお客様から「家の鍵が変になっちゃったので、開錠をお願いしたい」とお困りの様子でお電話がございました。家に入れないとのことでしたが、固定電話からの連絡でした。

玄関開錠の場合ほぼ携帯電話からの連絡が入ります。「今はどこから電話をかけていますか?」とお尋ね。携帯を持っていないらしく、知り合いのお宅にお邪魔して電話を借りているとのことでした。詳しく状況をお伺い。鍵はお手元にあるそうで、鍵穴にささるが固くて回らなくなっているとのこと。お知り合い宅から自宅まで歩いて15~20分ほどかかるとのことで、余裕をもって30~40分ほどで手配しました。作業は開錠と修理でトラブル解消しました。

更新日: 2021-04-09

上尾市北上尾内に住む70代くらいの女性から「玄関の鍵なんですけど、もともと開け閉めはしにくかったんですけど、今日閉まらなくなってしまって。古い鍵だからもう交換してもらった方がいいかもしれないと思って」とお困りの電話がありました。

電話があったのはお昼前でした。「本当は午前中出かけたかったんだけど、鍵を優先しないと、と思って。なるべく早く対応してもらえると助かります」とのこと。そのため上尾市北上尾担当の作業スタッフを40~50分で手配しました。鍵はもう15年以上は使っているものだそうで、修理してもらうよりこの際だから交換してしまいたいという希望だったので、現場では鍵交換を前提に見せてもらいました。West(ウエスト)の鍵が付いていたようですが、同じメーカーのディンプルキーへ交換したと報告がありました。

更新日: 2021-04-06

上尾市北上尾のアパートにお住まいの若い女性からのお電話で、玄関のカギが挿さりづらく毎回苦労しているので直すことはできるか?とのお問い合わせがありました。

大家さんに相談したそうですが、高齢の方でどこに頼んだらいいのかと困っていたので、自分でネットで調べて連絡いただけたそうです。急に開けられなくなると困ると心配されていたので、最短で向かえる50?60分の者のお時間で了承いただき、すぐにお伺い。カギ穴のクリーニングを行ってから潤滑剤を吹いて、スムーズにカギの抜き差しができるようになりました。お支払いは大家さんがしてくれるとのことだったので、裏の大家さんのお宅に寄って帰りました。

更新日: 2021-04-02

上尾市北上尾に住む40代くらいの女性から「母の住んでいる実家の鍵なんですが、内側から開けにくくなってるので修理などで見てもらいたいんですが」とお困りの電話がありました。ご実家も、同じ上尾市北上尾内だそうです。

女性によると「私だと力ずくでやればなんとか開けられるんですけど、高齢の母では開けられないので、早めに見てほしくて」ということでした。そのため、上尾市北上尾担当の作業スタッフを50~60分で手配して見せてもらうことになりました。現場では、玄関は引き戸になっており、鍵はもう30年くらい使っているものだったようで、劣化による不具合だろうという判断になったようです。修理をしてもまた同じ症状がでる可能性が高かったようで、新しい鍵へ交換することになったと報告がありました。

更新日: 2021-03-31

「マンションにお住まいの方がベランダに締め出されて困っている」と、上尾市北上尾の警察署の方からの連絡でした。現地には警察の方もいるので、急いで向かってほしいとの依頼でした。

締め出されてしまった方はベランダで作業中での出来事のようでした。どうやら、窓のクレセント錠が少し緩んでいたようで、何かの振動でレバーが下りてしまってしまったようです。急いで、上尾市北上尾担当の作業スタッフが向かいました。後で作業報告をみると、お客様はかなりの軽装で寒そうだったとのこと。玄関の鍵は中の内鍵もバーロックも閉まっていたものの、特殊工具を使い、壊さずに開けることができてお客様もほっとしたようでした。

更新日: 2021-03-26

30代くらいの女性から「上尾市北上尾の中古マンションを購入して、来週引き渡しになる。鍵は元のままなので自分で鍵屋さんを頼んで交換してくださいと言われたが、そちらでできますか」とお電話ありました。

「普通は鍵も替えてから販売するものじゃないかと不動産屋に言ったら、以前はそうしていたがご自分の希望の鍵とあわないというトラブルがあったので、ご自分でお願いしていると言われた。最近はそういうものなんですね」とのこと。上尾市北上尾の担当スタッフの作業予約の予定を確認し、引き渡し当日にご予約。防犯性の高い鍵など、メーカーやランクも料金もいくつもありますので、現場であう鍵をご案内させていただきますのでなんでも作業スタッフに相談してくださいとご案内しました。当日は、ご納得いただいたディンプルキーをお取り付けさせていただいたようです。

更新日: 2021-03-23

上尾市北上尾の交番の警察官からの連絡で、自宅のカギを失くしたという認知症の高齢の男性と、いま一緒に自宅の前にいる。カギ開けをお願いしたいがどれくらいで来られますか?と玄関開錠の依頼がありました。

ご本人と直接話すのは難しいだろうとのことで、警察官の方を通して受付をしました。警察官の方は一緒に立ち合えるか分からないそうですが、民生委員の方も現地におられ、男性宅の住所が入った書類をお持ちで、その方が一緒に立ち合っていただけるとのこと。最短で向かえる30~50分ほどの者でご案内し、到着前に民生委員の方にお電話のうえ伺うことになりました。カギ穴からのピッキングができないものだったため、裏の窓のカギを開けて中に入り、内側から玄関開錠。スペアキーが家の中にあることを確認して作業終了しました。

更新日: 2021-03-19

上尾市北上尾のマンションにお住まいの50代くらいの男性から「玄関の鍵を鍵穴にさすときも、抜くときも、引っ掛かりを感じて不具合があるので、早めに見てほしくて電話をしました」とご連絡をいただきました。

玄関の鍵穴は上下二か所あり、下のほうはスムーズに開閉できるが、よく使用する上の鍵穴の調子が悪いとのこと。上下二か所同一キーなので、できれば修理をしてもらってこのまま使用したいとのご希望でした。現場で作業スタッフが見てからご案内しますねとお話をして、20~30分でお伺いすることになりました。鍵穴を分解して、内部を鍵専用の潤滑スプレーで清浄。持ち手の鍵の方も潤滑剤を使用して改善。作業後スムーズに開閉できることを確認してもらうと「良かった~!」と、とても喜んでもらえたようです。

更新日: 2021-03-16

20代くらいの男性から「今出かけてきた先で鍵を失くしたみたいで家に入れなくて。対応お願いしたいんですが」とお困りの電話がありました。お住まいは上尾市北上尾内のマンション1階だということでした。

男性はまだ学生らしく、一人暮らししていて初めて鍵を失くしてしまったとのことで、とても不安そうでした。そのため、少しでも早く対応できるように、近くにいた作業スタッフを20~30分で行けるように手配しました。その後、玄関の鍵はカードキーのタイプだったため開けられなかったようですが、幸い1階のお部屋だったため、ベランダ側の窓の鍵を開錠する方法で対応できたとのことです。無事に家に入ることができて男性には喜んでもらえたと報告がありました。

更新日: 2021-03-12

ご自宅マンションの玄関の鍵を出張先のホテルに忘れてきてしまって、家の中に入れずに困っていると、40代くらいの男性からお電話がありました。宿泊していたホテルの方が郵送してくれるようですが、2日程かかりそうとのこと。

お客様の自宅は上尾市北上尾ですが、出張先はかなりの遠方だったので一日では鍵は届かない。明後日から仕事のため、明日に届かないのであれば今日鍵屋さんに開けてもらおうとお電話がありました。鍵穴は1ヶ所で防犯性の高いディンプルキーを使用。マンションの8階にお住まいで、玄関のドアにのぞき穴はついているようです。「鍵を壊さないと開けられないですか?」とお客様は心配そうでしたが、特殊開錠等もあるので現場で、鍵穴を見ての判断になるとお話し、40~50分で現場に伺うことになりました。

更新日: 2021-03-09

40代くらいの男性から「僕の実家なんですけど、家から出ようとしたら鍵が開かなくなってしまったみたいなんです。なので修理などしてもらえたらと思うんですが」とお困りの電話がありました。ご実家は上尾市北上尾内にある戸建てということでした。

男性も実家に駆けつけて鍵を見たそうですが、外側からは開くものの、内側からはサムターンが空回りするような感じで、何度やっても開かなかったそうです。「これでは施錠しておけないから早く対応してもらいたい」ということで、上尾市北上尾担当の作業スタッフを30~50分で行けるように手配しました。その後の作業としては、内側のサムターンの修理のみで症状を改善させることができたようです。元のようにスムーズに開閉できるようになって、喜んでもらえたと報告がありました。

更新日: 2021-03-05

「昨夜息子が帰宅したときに、玄関の鍵を差し込んで回し、抜こうとしたら鍵が折れてしまって、鍵穴の中に残っている」と50代くらいのお父様からお電話がありました。内側からの鍵の開閉はできるが、外側からできないとのこと。

上尾市北上尾にある一戸建ての自宅で、今日は仕事がお休みのお父様が鍵穴を取り外し、なんとか折れた鍵が出てこないかと格闘すること一時間・・。鍵穴を分解しようにも鍵が全く取れないようです。お父様いわく差し込む鍵と受け側の鍵穴ががっちりとハマってしまっている様子。そのままもう触らないでお待ちいただくようにお話をして、30~40分で現場に到着しました。作業スタッフが取り外した鍵穴を見ると、接着剤のようなものが詰まっていて回した時に折れたみたいとのこと。イタズラされていたようです。鍵穴ごと新しい鍵に交換することになったとの報告がありました。

更新日: 2021-03-02

60代くらいの男性から「最近鍵の調子が悪くて、どうにも回りにくいので交換してもらいたいと思うんですけど、今日は来られますか?」とお困りの電話がありました。上尾市北上尾内のアパートにお住まいということでした。

「不具合での交換だから、費用は大家さんが負担してくれることになってる」というので、大家さんも一緒に立ち会える16時頃に作業スタッフを手配することになりました。玄関の鍵は玉座タイプのもので、アパートが建てられた約30年前からずっと使っているものだったようです。そのため、劣化でガタつきも酷かったらしく、修理ではなく交換で依頼してもらってよかったと思うと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2021-02-26

上尾市北上尾のマンションにお住いの30代くらいの男性から「鍵がないので玄関の鍵を開けてほしいんですけど、どれくらいで来られますか?」とお電話がありました。

中に鍵を置いたまま出て、どうやら奥さんと入れ違いになってしまった様子。奥さんは仕事で戻ってこれないので開けてほしいとのご相談です。作業スタッフのスケジュールを確認し、90分か、40~50分で行ける者もいたので早い方で手配。マンションですがオートロックはないとのことだったので、直接お部屋まで伺いました。それから鍵穴を見させもらい、ピッキングできるタイプだったので、ピッキングで開錠。15分ほどで開いたと思います。「助かりました」とホっとした様子だったとのことでした。

更新日: 2021-02-24

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様から「家族が鍵をなくしてしまったので交換したい。今日中に何とかしてほしいんですが、すぐに来てもらえますか?」とお困りの様子でお電話がございました。

玄関には鍵穴2か所あり。同じ鍵で上下とも開け閉めしており、リクシルのディンプルキーだとのこと。お子様がどこかで鍵を落としてしまったようで、不安に思いすぐに交換をしたいとのご要望でした。さっそく、上尾市北上尾担当の作業スタッフに確認し、今から1時間以内にはお伺いできますよとお伝えすると「よかったです~!」と喜んでいらっしゃいました。その場でリクシルの同等品であるMIWAのPSシリンダーに交換し、お客様も安堵したご様子だったとのことです。

更新日: 2021-02-19

玄関のドアに上下2か所鍵穴があるが、内側から開閉するときのつまみ部分の修理をしてほしいと60代くらいの男性からお電話がありました。ご自身で直そうとしたものの、毎日使用する大事な鍵なので専門の方にお願いしたいとのこと。

上下2か所の下の部分のつまみが緩んでしまって、少し何か当たると勝手に閉まってしまう様子。「放っておいて直るものではないから早めに直そうと思って」とのご連絡でした。料金を気にされていましたが、上尾市北上尾なので見積もりからのお伺いが可能とお話。「玄関の鍵は家を建てた時から使用していてだいぶ古いから、交換も視野に入れている。部品も一緒に持ってきてほしい」とのことでした。作業車に様々な鍵の種類を積んでいるので大丈夫ですよとお話し、50~60分後に伺うことになりました。

更新日: 2021-02-16

ご自宅の近くに店舗を借りているという30代くらいの女性から「入口のドアに鍵を差し込んで開けた時に鍵が折れてしまった。合鍵は持っているので、折れた鍵を取り出してほしい」とご連絡がありました。

お店は上尾市北上尾にあり、ドア自体は開いているようです。本日は定休日ですが、明日の仕込みに来たようで、終わり次第帰りたいので早めに来てほしいとのこと。すぐに40~50分でのお伺いとなりました。入り口のドアは開いていて、鍵穴の奥に鍵の先端部分が残っている模様。そのまま鍵穴を触らないでお待ちくださいとお話をしてすぐに向かいました。鍵穴を覗くと鍵の折れた部分が見えたので、そのまま工具を使用して鍵抜き作業。鍵穴を潰すことなく作業できたので、持っている合鍵も使用でき、お客様もホッとしたようです。

更新日: 2021-02-10

上尾市北上尾のアパートを管理している管理会社の40代位の男性の方ら、開錠と交換の作業をお願いしたいとの相談の連絡でした。次の入居者が入るため急ぎでお願いしたいそうです。

早速、詳細をお伺いすると、退去した方が鍵を勝手に交換して、そのまま出てしまって開かない状況。部屋の中を掃除するにも入れなくて困っているとのことでした。この後、開けた後にすぐに交換出来ますか?と聞かれたので、一般的な物でしたら即日対応いたしますとご案内。次に入られる方が明日現地内見をしたいと言ってきたようで、お急ぎでした。「今日中に清掃業者を入れようと思っていたのでとても助かる」と言われ、出動となりました。作業報告では、今回は開けた後に新しい鍵を2ヶ所の交換を完了したとありました。

更新日: 2021-02-09

マンションのオーナー様からのお問い合わせを受けました。40歳代くらいの女性で、ご自身の部屋の玄関の鍵が、現在1ヶ所しか付いていないので、もう一つ新規に付けたいとのご相談。できれば、今日来てほしいとのご希望です。

上尾市北上尾にあるマンションの3階に、お住まいとの事。防犯のために、もう1ヶ所鍵を付けたいと考えているそうです。まずは、新規の鍵の取り付けが可能かどうかを、見てからのご相談になるとお伝えし、作業スタッフが40~60分でお伺いしました。面付本締り錠という鍵でご案内したのですが、1日考えたいということで、検討をお待ちしました。翌日ご連絡頂けて、再度お伺いしての作業になったそうです。

更新日: 2021-02-05

上尾市北上尾にあるクリニックの、院長の男性からのお電話で、入り口自動ドアの下に付いているカギが抜けなくなってしまった。カギを抜く作業をお願いしたいとご依頼がありました。

前日の仕事終わりに、カギを閉めたあとにカギがどう動かしても抜けなくなってしまい、遅い時間だったのもあって、そのまま帰宅したそうですが、心配で夜も眠れなかったと言っていました。カギの交換が必要な場合はビルの管理会社の許可が必要になるので、とりあえずカギを抜く作業だけお願いしたいとのこと。お時間30?60分ほどで作業スタッフが伺い、カギの部分を一旦取り外して分解し、カギを取ることができました。「自分たちではとてもできそうにないから、すぐに来てもらえて助かりました!」と安心いただけたようです。

更新日: 2021-02-02

2階建てのビルの1階に会社がある。その扉の鍵についてのお問い合わせを頂きました。「会社には入れているが、鍵が折れてしまった。鉄の扉だが、取り除くことは、できるだろうか?」と、50歳代くらいの男性からのご連絡です。

会社のある上尾市北上尾担当の、作業スタッフが30~40分でお伺い出来るとご案内。早くお帰りになりかったようで、少し躊躇されましたが「お願いしたい」と、ご依頼いただきました。作業スタッフには「できるだけ急いでほしい」と伝えました。幸いドアは開いているので、ドア横からの作業ができるのは助かったようです。工具で内部を傷つけずに、抜くことが出来たようです。洗浄して鍵の抜き差しも、正常に出来ることを確認して終了したそうです。

更新日: 2021-01-29

「家の鍵を開けてほしくて…」と30代くらいの男性のお客様からお電話がございました。上尾市北上尾のアパートにお住まいで、玄関の鍵を持っておらず家に入れないとお困りでした。

「鍵の紛失ですか?」とお伺い。「家の中に鍵はある。持たずに出かけたが、その間に家族が鍵をしめてしまった。今日から旅行で3日間帰ってこない」とのこと。玄関の鍵穴1ヶ所、ギザキー使用、ドアスコープあり。開け方や作業内容は、付いてる鍵によって変わるので見てからになりますとお伝えし、40~50分ほどでお手配しました。MIWAのU9という鍵が付いていたので、ドアスコープで開錠完了したとのことです。

更新日: 2021-01-26

アパートの鍵に、自分で購入した鍵を取り付けていたが、内部の何かがおかしいのか、携帯で開けることが、出来なくなってしまった。上尾市北上尾のアパートに開錠に来てほしいと20歳代の男性からご連絡です。

作業スタッフが30~40分で、お伺いできるとご案内。ディンプルキーとのことなので、鍵穴からの開錠はできないと説明。どうして携帯で開かないのかは、ご本人が機能を理解されていて、コスモミニという後付けの鍵を、部屋側に取り付けたが、中の防犯サムターンのつまんでいた部分が、外れてしまったようだとのこと。防犯サムターン開錠という作業で、無事に開錠できたようですが、鍵の取り付け直しも、サービスでお手伝いしたそうです。

更新日: 2021-01-22

上尾市北上尾のマンションにお住まいの外国の方からの相談。鍵を室内に入れたまま鍵を閉めてしまったと連絡がありました。まだ、引っ越してきたばかりで勝手が分からずに起ってしまったようでした。

さっそく、鍵の状態をお伺いして現地に向かいました。今回のタイプは自動ロックタイプの鍵でした。とりあえずは鍵穴からの開錠は厳しい感じでした。後で作業員に作業状況を確認すると、今回はドアスコープという覗き穴からの解錠作業となりました。ただ、2ヶ所あったので少しお時間はかかりましたが無事に開錠。今回は外国の方からの依頼でした。お客様も作業中ジッとみられたようで、作業スタッフも緊張したようですが、無事に開いてほっとしたとコメントがありました。

更新日: 2021-01-19

賃貸マンションの鍵を失くしてしまったので、開けに来てほしいとのご連絡をいただきました。今はオートロックの外にいるが、オートロックは、何とかすれば入れるとのこと。40歳代くらいの男性からのお問い合わせです。

場所は上尾市北上尾のマンション。隅の方に、もう1ヶ所、小さな門があり、そこの鍵は壊れているので、いつでも入ることが出来るそうです。オートロックはクリアです。鍵はディンプルキーではありますが、ドアスコープも有り、内側は防犯サムターンでもないようなので、破壊開錠無しで開けることが出来そうであると、お伝えしました。作業スタッフが30~50分でお伺いして、予定通りドアスコープからの開錠で作業終了出来たそうです。

更新日: 2021-01-15

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様から「内側の鍵が調子悪くなっているので見に来てもらえないですか?」とお電話がございました。

内側にあるツマミ(サムターン)が固くなっている。力を入れて回しながらなんとか使っているとのこと。不便なので修理に来てほしいが、今日は予定があるので、明日の午前中に来てほしいとのご要望。上尾市北上尾は作業スタッフが何人もいるので、お客様のご希望に合わせて予約を入れることが出来ました。デッドボルトがストライクにぶつかっていた為、ストライクの調整をしトラブル解消したとの報告がスタッフからありました。

更新日: 2021-01-12

上尾市北上尾の別荘に来たが、別荘の玄関のカギを自宅に置いてきてしまったので、開けてもらうことはできないか?と40代くらいの男性からのお電話がありました。

別荘はご両親のものだそうで、あとから合流されるとのことでしたが、別荘を所有していると分かる書類とご本人の身分証等で確認が必要だとお伝えしました。現状、息子さんご夫婦のみの立ち合いでは出動が難しいとご案内。一旦検討となりましたが、その後、再びお電話あり、お父様の書類と免許証で確認が可能だとのことで、両親が到着する時間に来てもらいたいとご依頼いただき、お時間に合わせて向かえる作業スタッフを手配しました。

更新日: 2021-01-08

鍵を失くしたので、作製してほしいとのお問い合わせを、上尾市北上尾の50歳代くらいの女性からいただきました。基本的には交換になる旨ご案内。合鍵も鍵の種類にもよるが、大体3本は付いているとお伝えしたところ、交換で来てほしいとのことでした。

鍵をなくされたのは、数週間前だそうですが、中からは閉める事はできたとのこと。家族が多く、必ず誰かは家にいる状況だったので、庭からや裏口からの出入りをしていたそうです。しかし、やはり玄関の鍵を、きちんとしようと思い連絡頂いたようです。作業スタッフが30~40分で向かえるので、相談してほしいとご案内。引き戸の為、種類によっては当日できない場合もあるともご案内。現場で相談の結果、1週間後に取り寄せた鍵を取り付けになったそうです。

更新日: 2021-01-05

自宅と別の家に来ているが、鍵が開かなくなって、困っているとのご連絡です。今日は時間がないので、一旦自宅に帰るそうです。こちらに来るのにけっこう時間かかるので、頼むのは来週にしたいが、予約できるだろうかとのことでした。

上尾市北上尾にある平屋の一軒家。簡単に言えば、高台にある別荘として利用されているとの事。50歳代くらいの男性からのご連絡です。もともと、調子が悪かったが、数ヶ月に1回程度来るくらいなので、放っておいたら、こんなことになってしまったと、嘆いていました。来週は、修理よりも交換してほしいので、交換できる部品を持ってきてほしいそうです。作業スタッフが、13時に待ち合わせて、多めに鍵をお持ちして、相談して鍵穴2ヶ所を交換してきたそうです。

更新日: 2020-12-25

上尾市北上尾内のアパートに住む30代くらいの男性から「今、玄関開けて家に入ろうと思ったんですけど、鍵穴から鍵が抜けなくなっちゃったんです。どんなに引っ張っても抜けなくて」とお困りの電話がありました。幸いドアは開いているということでした。

もともと鍵の調子は少し悪かったそうですが、こんなに急に鍵が抜けなくなるのは初めてだということでした。あまり無理に抜こうとすると鍵が折れてしまう可能性もあるので、これ以上は触らないようにと伝えて作業スタッフを30~50分で行けるように手配しました。現場にて、まずは潤滑剤を使って鍵を抜こうと試みたようですが、だめだったようで、シリンダーを分解して鍵を取り出すことになったようです。鍵とシリンダーのかみ合わせが悪くなっていたとのことで、オーバーホールすることで症状は改善されたと報告がありました。

更新日: 2020-12-22

上尾市北上尾のマンションにお住まいの20代くらいの女性より、玄関のカギ穴に接着剤のようなものを詰められ、カギが開けられなくなってしまったとお困りのお電話がありました。

同じような症状で家に入れなくなるのは2度目だそうで、いたずらなのか嫌がらせなのか怖いので、近日中にお引越しされるとのことでした。ただ、とりあえず今日は家に入れないと困るので、開けてもらいたいとのこと。夕方のラッシュの時間帯でしたが、ちょうど近くで作業を終えた者がいたため20分ほどで伺うことができました。ドアののぞき穴を使っての特殊開錠でカギを壊さず開けることができたため、もう片方のカギで今後は開け閉めしてもらい、管理会社や警察にも相談することをお勧めしてきました。

更新日: 2020-12-18

30代くらいの男性から「自分業者なんですけど、お客様のところの部屋の鍵を失くしてしまって。なので新しい鍵に交換してもらいたいんですが・・・」とお困りの電話がありました。現場は上尾市北上尾内にある会社だということでした。

現場の会社には工事で出入りをしているそうですが、預かっていた室内のドアの鍵を失くしてしまったそうです。そのため、防犯上交換してほしいということでした。作業の際には男性と、現場の会社の方とが立ち合う予定とのことで、双方の都合に合わせて15~16時の間に作業スタッフが行くことになりました。作業としては、ドアに付いていたのは美和ロックの玉座の鍵だったようで、同等タイプのものと交換したようです。

更新日: 2020-12-15

上尾市北上尾のアパートにお住まいの30代くらいの女性の方からの連絡で、家の鍵をどうも失くしてしまったらしいとのことでした。今は近くの交番から連絡しているそうです。

家の近くで鍵を紛失したらしいとのこと。家の近くの交番に来て、今ちょうど紛失届を出しているところだそうです。鍵は、特殊な鍵みたいでピッキングで開けられないタイプ。なおかつ玄関からの特殊開錠も無理な感じの建物でした。内側のツマミも防犯タイプみたいです。お部屋は2階で窓側からしか開ける方法がなさそうです。他の鍵屋さんには断られたようですが、当店のスタッフは2階でも対応できる者がおりますので安心して下さいと案内をしました。さっそく、40~60分で向かい、無事開錠できたようでした。

更新日: 2020-12-11

上尾市北上尾にお住まいという40代くらいの女性から「鍵交換をお願いしたくて」とお電話をいただきました。3ヶ月前に鍵穴の不具合でご依頼があったお客様で、その際は修理をさせていただきました。

お客様のご希望もあり、前回は修理をさせていただきました。しかし「家族とも相談して、新品の鍵穴にしてもらおうと思って」と、今回は鍵交換をご希望です。また「修理してくれたスタッフさんがすごく感じの良い方だったのもあるので、ぜひお願いしたくて」と言っていただきました。前回担当した作業スタッフの空き状況を確認し、本日60分以内にお伺いさせて頂くこととなりました。もともと防犯性の高い鍵を使用していたお客様。ご希望に合わせ、また同じメーカーの鍵穴をお取り付けさせていただいたとの報告がありました。

更新日: 2020-12-08

上尾市北上尾のアパートにお住まいの40代くらいの男性より、自宅のカギを開けてもらいたいとのお電話がありました。旅行から帰ってきたところだそうですが、家のカギを荷物と一緒に送ってしまったとのことでした。

明日の夜には荷物が届くそうです。今夜はビジネスホテルにでも泊まろうかと思ったが、明日仕事に行くのに必要な物もあり、普段着で会社にも行けないので、やっぱり開けてもらうしかないのでお願いしたいと苦笑いされていました。上尾市北上尾担当の作業スタッフに確認し、最短で60分ほどでのご案内。どこかで夕食を食べてくるので大丈夫だとご依頼いただきました。スタッフ到着後は、カギ穴から5分ほどで開けることができ、お客様にも喜んでいただけたようです。

更新日: 2020-12-04

30代くらいの男性から「鍵を紛失して困っているので、上尾市北上尾にあるマンションの鍵を開けに来てほしい」との連絡がありました。ご本人かと思い話をお伺いしていたのですが、ご友人の女性の家の鍵開けについて、代理でのお電話だったようです。

お困りのご本人は外国の方で、日本語があまり話せないために、ご友人が代理で問い合わせとなったようですね。詳しいことはご本人とお話したいと伝え、連絡しました。日本語もなんとか通じたので、作業スタッフが30~40分で向かうとご案内。今はまだ別の場所にいるということでしたが、到着までには戻れるそうです。鍵はディンプルキーではありましたが、特殊工具での特殊開錠で、鍵を壊さず開錠が出来たとの報告がありました。

更新日: 2020-12-01

上尾市北上尾にお住まいという30代くらいの女性から「至急、鍵の交換をしていただきたいんです!」と、慌てた様子でお電話を頂きました。すでに夕方6時近く。外は日が落ち、暗くなっていました。

今日外出した際に鍵を紛失したらしく、いくら探しても見つからなかったとのこと。ご自宅は二世帯住宅になっているそうで、2軒の玄関の鍵を両方一緒に失くしてしまったそうです。そのため、ご自宅と親御様の家の玄関それぞれを交換することになったとのこと。「これからすぐ来ていただけますか?」と焦った様子でしたので、すぐに上尾市北上尾担当の作業スタッフに確認をとり、最短30~40分で到着出来るとご案内しました。お客様はホッとした様子で「もうずっともやもやしていたので、すぐにでもお願いします」とご依頼いただきました。

更新日: 2020-11-27

上尾市北上尾にある一戸建てのお家にお住まいの50代くらいの女性から「玄関の鍵が上下2箇所ついているが、下の方の小さい鍵が開かないので来てほしい」と、少し動揺した様子でご連絡をいただきました。

鍵は持っているけど、差し込んでも空回りしているのか開かないようです。上下2箇所、別々の鍵を使用しているので上は開いているようです。お隣が実家なので、そちらでお待ちとのこと。最短40~60分で行くことになりました。玄関の下には後付けとなっている補助錠がついていて、小さい鍵穴が空回りしている状態。無事に開錠はできましたが、修理対応不可のため、新しい鍵に交換することになったようです。アルファのSL62という面付錠を取り付け。「ずっと調子が悪かったので、やっと直ってスッキリしました」と喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-11-24

上尾市北上尾のマンションにお住まいの40代くらいの女性から「玄関の鍵が閉まらなくなっちゃって、出かけるにも出かけられないのですぐに来てほしい」とお急ぎの様子でお電話がありました。

午後にお子様の学校行事に行くため、その前にママ達でランチに行く予定とのこと。ちょっと早めに出かけようとしたら鍵が閉まらないので、急いでインターネットで調べて電話をくれたようです。鍵は差し込めるけど、全く回らなくて閉められない状態。作業スタッフが30~40分で到着すると、右にも左にもびくともしない状態。話を聞くともう15年以上は使用しているようです。修理で出来る限りのことはするものの、摩耗が激しいこともあり、再度同じ症状が起きる可能性は否定できないとお話。せっかくお金をかけるなら・・ということで、新しい鍵に交換することになったそうです。

更新日: 2020-11-20

上尾市北上尾にある一軒家に住まわれているという30代くらいの女性から「家族と入れ違いになってしまって、鍵を持っていなかったので入れないんです…」と、大変お困りの様子でお電話を頂きました。一緒に旦那様もいらっしゃいます。

二世帯で住まわれている物件だそうで、親御様が鍵を持って数日間遠方へ行かれているとのこと。かなり新しめの建物で、鍵もかなり防犯性の高いものが付いているようです。玄関はピッキング対策されているディンプルキーで、1階部分は駐車スペースになっているようでした。すぐに上尾市北上尾担当のベテラン作業スタッフに確認を取り、30分前後で鍵開けへお伺いすることとなりました。その後作業を終えたスタッフからは「窓のクレセント錠から開けることができたため、玄関の鍵を傷つけずに作業をさせて頂けた」と報告があり、ほっとしました。

更新日: 2020-11-17

「自宅の玄関の鍵をさしても鍵が開かない。鍵をさして回してもひっかかりがなく、開けられる感触がない」と30代くらいの女性からお電話がありました。上尾市北上尾のご自宅は一戸建ての中古住宅のようです。

実はまだ引っ越してきて二週間弱。中古で購入した時に玄関の鍵を交換しようか悩んだ末、もう少しこのままでいいかということになったが、最初からあまり鍵の調子は良くないように思えたとのことでした。玄関の鍵穴は一箇所でギザキーを使用、鍵のメーカーはWESTとのこと。窓のシャッターも裏口も全部閉まっているとのことでした。「開けてもらったあとに交換まで出来ますか?」と交換も検討しているようだったので、車に部品を積んでいるので大丈夫ですよとお話。まずは開錠して考えましょうということで40~60分で向かうことになりました。

更新日: 2020-11-12

上尾市北上尾の60代くらいの女性から「何年か前にも来てもらったが、その時の玄関の鍵がまた動きが悪くなった。上の調子が悪いので、今は下だけで使っているが、心配なので見に来てほしい」とお電話ありました。

「領収書が見当たらないが、そちらの会社で頼んでますよね?」とのこと。お調べしたところ、3年前に伺っているお客様で、その時に交換させていただいた鍵のようでした。前回にお伺いした同じスタッフに確認し「保証は切れてしまっていますが、修理で直るかどうか現場で見せていただきますね」とご案内し、50~60分くらいでお伺いしました。鍵を外して見せていただいたところ、内部がかなり汚れていたので、分解清掃を実施。動きが改善されて、お客様も安心されていたようです。

更新日: 2020-11-09

上尾市北上尾の団地にお住まいの30代くらいの女性より、ちょっと外に出た隙に子供が中から鍵を閉めてしまい、家に入れなくなったとかなり焦った様子でお電話がありました。

お子様は2歳だそうで、電話口からも泣いている声が聞こえ、近所の方もたくさん集まって声かけをしている様子でした。緊急性が高ければ窓ガラスを割って中に入ってもらい、ガラスのお直しに伺うこともあるのですが、マンションで外に面した窓もないとのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフ全員に当たり、最短20?30分のご案内。「そんなに待てない」と女性はパニック状態でしたが、まわりの方たちが、他を探すのにも時間がかかるから頼んだ方がいい!と言ってくれ、すぐに向かわせることにしました。道路混雑なく向かえ、20分弱で到着。無事に開錠することができたと報告があり、ホッといたしました。

更新日: 2020-11-06

「鍵の交換をお願いしたい。予約は取れますか?」と、上尾市北上尾に住む40代くらいの男性のお客様からお電話がございました。引越しされるため、鍵交換をご希望とのことです。

前の住人から鍵が変わってないようなので、早めに交換しておきたいとのこと。現在はギザギザの一般的な鍵なので、どうせなら防犯面が高い鍵に交換したいとのことでした。鍵の種類はたくさん持ってお伺いするので、現場の作業スタッフにお申し付けくださいね、とお伝え。お客様のご希望日時に合わせて予約を承りました。現場で色々とご相談の上「マルチロック」というイスラエル製の防犯性が高い鍵に交換となったようです。

更新日: 2020-11-04

上尾市北上尾のマンションにお住まいの50代くらいの女性より「自宅玄関の鍵が、外側から閉められなくなってしまったので、直してほしい」とのお電話がありました。内側からなら開け閉めできるとのことです。

1か月ほど前から調子が悪かったそうで、むりやり鍵をさしたり回したりしていたそうですが、かなり状態が悪くなってきて、家に入れなくなると困るので、来てもらいたいとのご希望でした。近隣の作業スタッフに確認したところ、30分程の者と60~90分で向かえる者と2名見つかり、両方の時間をお伝えしたところ「早く来てほしいけど30分じゃ早すぎるので、遅い方の時間がいいわ」とのこと。60~90分の者でお伺いすることになりました。

更新日: 2020-10-30

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性のお客様より。「鍵も身分証も入っていたバッグを紛失してしまった。誰かに開けられたら怖いので、交換をお願いしたい」とのことでした。

イタズラされたり泥棒に入られたら怖いので、すぐにでも鍵交換をお願いしたいとのこと。ご家族がいらっしゃったので中には入れているが、なるべく早めに来てほしいと大変お困りの様子でした。最短30分ほどでご案内すると「早くて助かるわ、よかった~」とホッとされていました。防犯性の高い鍵を付けるかどうかで料金も変わってくるので、作業スタッフになんでもご相談くださいねとお話しました。予定時刻に到着し、ディンプルキーという防犯性の良い鍵に交換されたとのことです。

更新日: 2020-10-27

上尾市北上尾にお住まいの男性から、連絡をいただきました。お風呂から出ようとしたら、急にノブが開かなくなってしまったとのこと。鍵はかけていなかったそうです。どうにか出ることはできたが、直しに来てほしいとのご依頼でした。

ノブは、ビスを外してドアから外したら開いて、どうにか出ることができた。でも、ノブを元に戻すことが出来なくなったそうです。上尾市北上尾にある戸建ての家で、住宅街なので、夜間だと工事の音が出て近所迷惑になったら困るので明日来てもらいたいとのこと。ご主人は明日はお仕事に向かわれるが、奥様が対応するそうです。翌日、作業スタッフがお伺いして、分解されたノブの内部の調整をして取り付け直しできたとのことでした。

更新日: 2020-10-23

「鍵の交換をお願いしたい。母が鍵をどこかで落としちゃったみたいで…」と、上尾市北上尾に住む40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。ご実家の鍵交換のご依頼のお電話でした。

近くに住む娘さんからお電話があり、作業の時には一緒に立ち合いたいとのことで、今はお出かけ中なので、19時くらいのご希望でした。作業スタッフのスケジュールの確認をとり、19時~19時半で予約を承りました。「鍵は選べるんですか?」とお客様。「防犯性が高いものや鍵の種類は揃えて持って行きますので、現場作業スタッフとよくご相談くださいね」とお話しました。後で作業結果を見ると、トステムディンプルキー2ヶ所交換完了となっていました。

更新日: 2020-10-20

「玄関の鍵穴に子供が針金を突っ込んで傷つけてしまったかもしれない。ちょっと違和感があるので、修理が必要かもしれないと思い、電話しました」と、上尾市北上尾にお住まいの40代くらいの男性からお電話をいただきました。

仕事から帰宅したら、小学校二年生の息子さんがお母様に怒られていたそう。そこでお父様が鍵穴に鍵を差し込んでみたら、何かひっかかりを感じる様子。トステムのディンプルツーロックの下部分。息子さんに話を聞くと、学校からの下校途中に細い針金を拾い、家まで持って帰ってきたところで、鍵穴があったのでちょっと入れてみたくなったようです。グイグイと奥までささるので面白くなってかなり遊んでしまった模様。作業スタッフが鍵穴を外してみてみると、内部が傷つき過ぎて修理での修復は不可能な状態。上下の下の部分だけ新しい鍵穴に交換することになったようです。

更新日: 2020-10-16

上尾市北上尾にある会社の職員の男性からお電話。事務所入り口の引き戸の鍵を交換したいとのこと。ご希望の鍵があるようで、それが取り付けられるか?とのお問い合わせでした。

現状は引き戸の真ん中に鍵が1つ付いており、各自が鍵を持っていて開け閉めしているとのことでしたが、鍵の管理が大変なため、番号を押せば開けられるキーレックスという鍵に替えたいとのご希望でした。メーカーの方にも問い合わせたようで、扉に加工が必要になると言われたとのこと。そのため、取り付けができるかどうか見に来てもらいたいとのご希望でした。緊急ではないとのことだったので、担当者がおられる日程とお時間をお聞きし、1度伺うことにしました。

更新日: 2020-10-13

上尾市北上尾の30代くらいの女性のお客様よりお電話をいただき「鍵を紛失して、管理会社に相談したら、鍵を開けて交換してもらって下さいと言われたんですけど、お願いできますか?」とのご依頼がございました。

管理会社で鍵は管理しておらず、さらにご自身で紛失されたため、対応は全てご自身がなさるとのことでした。「鍵の種類もご自身の好きな物で構わないと言われているので、普通の鍵でいいので交換してもらえませんか?」とのご要望です。早急にお調べを取り、幸い近くで作業している作業スタッフが30~40分ですぐにお伺いが可能でした。ご案内すると「お願いします!」とのことで、さっそく担当の作業スタッフを現場に向かわせました。

更新日: 2020-10-09

上尾市北上尾にお住まいの30代くらいの女性から「自宅の玄関の鍵をなくしてしまい、昨晩は仕方なく漫画喫茶に泊まった。どこでなくしたのかわからないから、開けに来てほしい」と、玄関開錠のご依頼のお電話がありました。

今日はお仕事がお休みだったので、時間に猶予もある様子。アパートに住んでいて、元々鍵も一本しか持っていなかったものをなくしてしまったので管理会社に電話をしたそうです。すると、鍵屋さんを呼んで開けてもらい交換してほしいと言われたとのこと。「私の過失なので仕方ないんですが、給料日前で現金があまりなくて・・」と支払いが不安な様子。クレジットカードを使用できるとお話すると「良かった~!」と声が明るくなりました。お時間40~50分後に到着するとお伝え。お客様も漫画喫茶からすぐに行くとのことでした。

更新日: 2020-10-06

上尾市北上尾の大きな団地にお住まいの男性から、自宅の鍵についての連絡がありました。昨夕、ドアの鍵が開かなくなったので、非常に大変な思いをして開けた。すぐに来てもらおうと思ったが、疲れてしまって連絡できなかったとのことでした。

「大きな団地だから、一度くらい来て鍵を見に来たことあるんじゃないかな?修理なのか交換なのかくらいわからないかな?」と言われたのですが、原因は様々なので、実際に見てからのご案内と伝えました。上尾市北上尾担当の作業スタッフが40~50分で向かうので、よくご相談いただくようにと伝え、向かわせました。電話では、鍵が壊れて不機嫌そうでしたが、作業スタッフと話して、修理で何とかなるとわかると、大変喜ばれたそうです。分解して中の洗浄をすると動きが良くなったそうです。

更新日: 2020-10-02

上尾市北上尾の会社の40代くらいの庶務担当の女性から「トイレの鍵が開かない」とお電話ありました。女子トイレ2箇所のうち、1箇所の鍵。中に人はいないので大丈夫ですが、不便なので早めに来てほしいとのご依頼です。

「数日前から、トイレのドアノブがグラグラしていて、開けずらくなっていた。男性社員にネジを締めてもらって、とりあえず直ったかと思っていたら、今度は固くなってしまったのか開かない。外してもらおうとしたが、できそうにないので、鍵屋さんにお願いするしかない」と言われてます。ネジのせいだけではなく、ドアノブの内部品がずれてしまっていた可能性がありますので、専門の作業スタッフが見させてもらうとお伝え。修理で直らない場合は交換でも対応できるとお話し、50~60分くらいで伺うこととなりました。

更新日: 2020-09-29

上尾市北上尾一戸建てにお住まいの高齢男性のお宅の鍵についてお問合せが、担当ヘルパーだという男性よりありました。一緒に住むご家族が出かけてしまい、家に入れなくなってしまっているので、開けてもらいたいとのことでした。

入居者の男性は高齢のため、暑いので家の前で待たせることはできないと、1度施設の方に戻ってもらっているそうです。来てもらう時間が分かれば、時間に合わせて連れてくるので、どれくらいで来られますか?と時間を気にしておられました。時間を調べると、1番早い者で40分程、そのあとの者で60分程でのご案内。早い方が助かりますとのことだったので、40分の者ですぐに向かわせました。入居者様とヘルパーの男性にもお立ち合いいただき、5分程で開けることができたようです。

更新日: 2020-09-25

上尾市北上尾にお住まいの30代くらいの男性から「玄関の鍵が全然動かなくて、家の中から出れなくなってしまってるんです。仕事に行かないといけないので、急ぎで来てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

最初どうすればいいのか分からず、警察を呼んで外から鍵が開かないか試してもらったそうですが、それでも開かなかったようです。警察の方に鍵屋さんを呼んだ方がいいと言われたので、スマホで検索し当店にお電話いただいたそうです。上尾市北上尾担当の作業スタッフが30分ほどで伺い、ドア越しに電話で状況や料金を案内。作業としては、恐らく経年劣化によりドア内側のサムターンと、側面のラッチが故障していたので、開錠後にシリンダーごとの交換もして対応しました。

更新日: 2020-09-23

上尾市北上尾のアパートにお住まいの20代くらいの若い男性からの連絡がありました。週末に実家に帰省をしていて、そこに鍵を忘れてきてしまったとのこと。どうにか家に入りたい、とお困りでした。

近くの大学に通っている学生さんでした。夏休みを利用して実家に帰っていたようですが、鍵を実家に置いてきてしまったとのことです。明日には家族が鍵を届けてくれるみたいですが、どうしても明日の学校で使う道具を出さないといけないので、どうにか本日中に家に入りたいとのご希望。40?60分で行けると案内をすると「助かった」と言っていました。今回はドアスコープから特殊な道具を使って開ける作業となり、お客様は無事に入れたお家に入れたようです。

更新日: 2020-09-18

上尾市北上尾にお住まいのアジア系外国人の方から、玄関の鍵開けに関しての問い合わせがありました。玄関の鍵は持っているが、内側から内鍵がしまっているので、ドアが開かなくて困っているとのことでした。

おそらく内鍵はチェーンではなくバーロックのタイプ。中途半端にバーロックを戻していたため、ドアの開閉の反動で閉まってしまったようです。ひとり暮らしのため中には誰もいないとのことで、作業スタッフが30~50分ですぐに向かうことになりました。在留カードにて住所などの確認を行い、そのまま作業を開始。ドアの隙間から特殊な工具を使用して、バーロックを壊さずに開けることができました。「壊すと思っていたから、壊さないで開けてもらえるなんてすごい!」と喜んでくれたようです。

更新日: 2020-09-15

「実家の二階の和室に入るドアについている鍵なんですが、以前から調子が悪くて、今日風でバタンとドアが閉まったら、その後ドアが開かないんです」と、上尾市北上尾にご実家のある60代くらいの男性からご連絡がありました。

以前から調子が悪かったので、開かなくなる前になんとかしようと、息子さんが鍵を壊しかけていたようです。その作業の途中に、窓を開けていたら風が強く吹き、ドアがバタンと閉まってしまったとのこと。おそらくドアの側面のラッチ部分が動かなくて開かなくなっている様子。もう鍵は壊してしまって構わないので、スムーズにドアが開閉できるように取っ手部分を交換してほしいとのことでした。今ご実家にいるが、夕方には帰宅してしまうということで、すぐに40~60分ほどで作業スタッフを向かわせることにしました。

更新日: 2020-09-11

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性の方から、家に入れなくなったと連絡がありました。玄関の鍵は暗証番号で出入りするようなタイプだが、暗証番号は分かっているけど反応しないとのことのようでした。

いつも家の出入りはタッチパネルに暗証番号を入れて玄関を開けるとのこと。今日も普段通りに操作したが反応しないそうです。開け方などは見ないとわからないので、とりあえず現場調査から、上尾市北上尾担当の作業スタッフが40分~60分で向かいますと案内。後で作業報告を確認したら、やはり玄関からは開けられず、庭側の窓の鍵を開けて中に入ってもらったとのこと。中から玄関を開けてもらって、電子キーの部分を確認したところ、どうやら配線トラブルのようでした。お客様には「配線関係はメーカー対応なのでメーカーへご連絡を」とご案内したところ、ぼそっと「全く使い勝手が悪いものね」とつぶやいてたそうです。

更新日: 2020-09-08

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性の方から「室内の自分の寝室の部屋の鍵が開かない」との連絡がありました。室内なので、いわゆる鍵を抜き挿しするような鍵穴は付いていなくて、中から閉めるツマミのみがあるとのことでした。

各部屋とも内側からのみ施錠ができるようになっているとのこと。築30年くらいたつが、今までこんなことはなかった、と不思議そうに電話をかけてきました。40~50分で、担当の作業スタッフが向かいました。後で作業報告を確認したら、鍵穴がないのでピッキングができず、バルコニー側の窓を開錠して室内に入り、内側から開けたとのこと。どうやら、ラッチが壊れていたようで、そちらの修理をして、無事に開けられるようになり、お客様もホッとされていたようです。

更新日: 2020-09-04

「すみません、上尾市北上尾にある学校なんですけど、教室の鍵をさっき施錠しようと思って鍵を回したら、折れてしまって。中に折れた破片が残ってしまったんです。これって取ってもらえますか?」と、学校の職員さんからお電話がありました。

施錠しきる前に折れてしまったらしく、ドアは開いている状態とのこと。しかし、かといってこのままにして帰れないとお困りだったので、上尾市北上尾担当の作業スタッフが40~50分で行けるように手配しました。到着後、鍵の状態を見せてもらうと、ドアにはMIWAの室内錠がついており、破片は外からでは全く見えないくらい奥に入っているようでした。そのため、シリンダーを分解しての鍵抜き作業となったようです。無事きれいに取り除くことができたと報告がありました。

更新日: 2020-09-01

上尾市北上尾アパート2階のお部屋にお住まいの40代くらいの男性からお電話。「家の鍵をなくしてしまって入れない。窓の鍵がもしかしたら開いているかもしれないので、そこから見てほしい」とのことでした。

「すぐ近くに住んでいる大家さんが、鍵を持っているはずなので、電話をしても連絡がつかない。以前も同じことがあって、玄関の鍵は高かった。非常階段の横からすぐに渡れるので窓から開けてほしい」と言われてます。非常階段などからは消防法の関係で渡ったりするのは禁止されている場所もありますので、基本的には玄関の鍵を開けるかたちでまずはお伺い。窓から開けられるかは、こちらで持っている梯子で対応できるかもあるので、状況を見てからになります、とご案内して手配。作業結果としては、50分くらいで到着、梯子で登って窓から開けさせていただいたようです。

更新日: 2020-08-28

「玄関の鍵が開かなくなってしまったので開けてほしい。ずっと調子が悪かったので、交換の作業もしてほしい」と、上尾市北上尾にお住まいの30代くらいの女性からのご連絡。鍵は持っているけれども、差し込んでも右にも左にも回らないとのことでした。

最近鍵の調子が悪かったので交換しようと思ってはいたが、まだ大丈夫かな?と伸ばし伸ばしになっていたとのこと。今日は帰宅後に鍵が開かなくなってしまったようです。すぐに30~50分で現場に作業スタッフが到着。玄関ドアは引き戸で、真ん中に付いている鍵の開錠と交換作業を実施。また、引き戸のガラスが外れかかっていることも発見。お客様も気になっていたようです。枠とガラスの隙間に埋めているゴムビードの劣化が原因だったので、ビードを交換しガラスの位置を調整。「まとめて修理してもらって助かりました」と、喜んでいただけたようです。

更新日: 2020-08-25

「先の予約になるのですが、一週間後のこの時間くらいに、上尾市北上尾にある一戸建ての家の開錠と、鍵を新しいものに交換してもらいたいのですが可能ですか?」と、30代くらいの男性からご連絡をいただきました。

お電話いただいた男性は土地建物販売の方。上尾市北上尾にある建物の相続や登記などの手続きも全て終了したが、肝心の鍵が見当たらないので所有者さんが中に入れないことが判明。そのため所有者さんも立ち会いで、開錠と鍵交換をすることになったようです。ちょうど一週間後のお昼頃の希望。「これを機に勝手口の鍵とかも見てもらおうかな~」と所有者さんは言っていたようなので、ベテランの作業スタッフを手配するので現場で色々とご相談くださいとお話をし、一週間後の日時指定でのご予約となりました。

更新日: 2020-08-21

上尾市北上尾にあるマンションのオーナー様から連絡をいただきました。今は空室ですが、入居者が入る予定なので、マンション3階にある部屋の鍵の交換をしてほしいとのご依頼です。

鍵は、1本はお持ちだそうです。ただ、前の居住者からの鍵の返却がないままになっていて、不用心な状態。新しい入居者が入る前にきちんと交換しておきたいとのこと。ピッキングできない鍵がいいが、予算的には厳しいご様子。上尾市北上尾担当の作業スタッフが30~60分でお伺いするので、現場で相談してほしいとお伝えして手配しました。防犯性や料金など色々と相談の結果、MIWAのU9という鍵を取り付けて、合鍵は3本お渡ししたそうです。

更新日: 2020-08-18

「鍵を、出張先から送った宅配便の荷物の中に入れてしまった」と、上尾市北上尾の寮にお住まいの男性からの連絡です。まだ帰宅途中で、今夜はホテルに泊まってしまうため、明日の早朝に鍵開けに来てほしいとのご希望です。

出張先から、そのまま研修先のホテルに向かったそうです。明日、開錠してもらい出勤したいので、朝の8時ご希望でした。宅配便は明後日に到着するので、それまで待てないそうです。鍵は簡単な鍵とのお話でしたが、見てみるとディンプルキーだったそうです。鍵穴からの開錠は出来ないため、ドアスコープからの特殊開錠をしたそうです。「壊されると社宅だし困ったことになるので、壊さずに開けてもらえて良かった」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-08-07

上尾市北上尾のアパートにお住まいの30代くらいの女性から「鍵がなくなってしまったので開けてほしい」と連絡がありました。以前も同じ事があって玄関の鍵ではなく他の場所から開けた気がするとのことでした。

お客様も「またか」と落胆した様子で電話をしてきました。1年ほど前にも鍵を紛失して、その時はどこかのお店で落としたとのことでした。今回は会社のロッカーに忘れたかもしれないとのことです。今から40分~50分で向かう予約になりました。作業報告を確認すると、ディンプルキーだったため、ドアスコープからの特殊解錠をしたようです。ただ、内側が防犯サムターンだったため少し時間がかかったと記載がありました。無事に開けられてので良かったですが、お客様もかなり自己嫌悪になっていたようでお気の毒でした。

更新日: 2020-08-04

上尾市北上尾にお住まいの30代くらいの女性より玄関の鍵の修理についてお電話がありました。一週間前くらいから鍵が鍵穴にうまく入らないことが続いてたようで、ついに今日全く入らなくなってしまったようです。

玄関に鍵穴は上下2箇所あり、ディンプルキーを使用。上の鍵が入らないため開閉できない様子。下の鍵は使えるので急ぎではないとのことでした。今日は出かけてしまうので明日の夕方17時のご希望だったので、その時間でご予約。しばらくうまく鍵が入らないときにギュッと力を入れて無理やり開けている感じだったので、もしかしたらもう鍵穴は使えないかもとのこと。現場見てみて修理になるのか交換になるのか判断し、ご相談することになるとお話。「明日待っているのでぜひお願いします」と翌日の予約で承りました。

更新日: 2020-07-31

上尾市北上尾にお住まいの60代くらいと思われる女性から、当社へ2度目のご依頼を頂きました。前回は玄関ドアの修理でしたが、今回はご自宅内のトイレの鍵修理のようです。

以前から調子が悪かったそうですが、その状態で何気なく扉を閉めたところ開かなくなってしまったとのこと。すぐに上尾市北上尾担当の作業スタッフに確認を取り、30~40分でお伺いさせていただくことに。すると「あ、今扉は開きました」とお客様。「急がないので、鍵の修理をしていただけますか…?」と鍵修理の作業をご希望でした。お時間変わらずこれからすぐにお伺いさせていただくこととなり、成約になりました。「前回もそうですが、すぐにきてくださるから助かります」と言っていただきました。

更新日: 2020-07-28

「自分が担当している会社の方から、建物のドアの鍵の調子が悪いと言われたので、自分もこれから向かう。見に来てもらえますか?」と、機械メーカーにお勤めの40代くらいの男性からご連絡がありました。場所は上尾市北上尾とのことでした。

工場内の室内扉の鍵で、開け閉めがしずらい状況。鍵はギザギザした鍵を使用しているとのことでした。お電話いただいた男性は、これから60分後くらいに現場に着くということで、当店の作業スタッフも60分後に向かうことになりました。鍵はMIWAのU9シリンダーを使用。通常U9は横向きタイプが多いのですが、LSPタイプの縦向きの鍵がついていたようです。中の内筒に問題があったため、部品を交換することに無事にトラブル解消となったようです。

更新日: 2020-07-22

上尾市北上尾の女性から鍵交換についての問い合わせがありました。息子さんが鍵を失くしてきたということで、急いで交換したいそうです。ディンプルキーなので、本日中に交換できるかどうか、心配されていました。

2ヶ所ディンプルキーとのことで、玄関の鍵かと思ってお話していたのですが、勝手口の鍵だそうです。かなり防犯意識の高いお宅のようです。上尾市北上尾担当の作業スタッフが30~40分で到着可能、合う鍵が在庫あれば本日すぐできるので、まずは伺うとご案内し向かいました。オーナー様に1本渡すので合鍵は何本か聞かれたので3本が一般的と説明。それなら大丈夫とのことでした。幸い、取り付け可能な鍵は持っていたので、無事に勝手口のシリンダー交換してきたようです。

更新日: 2020-07-20

「マンションの2階に住んでいるのですが、玄関の鍵が内側から開かない。家の中にいるのですが、外に出られなくて娘を幼稚園に送って行けずに困っている」と、朝の早い時間に30代くらいの女性からお電話を頂きました。場所は上尾市北上尾のマンションです。

同じマンションの友人に、ちょっと外側から鍵をさして開けられないかと試してもらったが、外側からも開かなかったようです。内側のレバーも外側のレバーも下がらないようなので、側面のデッドボルトとうまく連動できていない様子。お子様の幼稚園の時間もありお急ぎ。最短15~30分で行ける作業スタッフの手配となりました。やはり側面のデッドボルトが引っ込まずにドアが開かない状況だったようです。作業スタッフが玄関横の窓からお客様とお話をしながら作業。無事に開錠することができ、お子様の幼稚園にも間に合ったようです。

更新日: 2020-07-17

上尾市北上尾にあるビルのオーナー様、40代くらいの男性より「ビルの1階入り口の鍵が鍵穴にささらないため、開閉ができずに困っているので見に来てくれますか?」とお電話をいただきました。

ビルの1階にある手動のドアの取っ手の下についている鍵穴。鍵を差し込むと途中から奥の方に何か詰まっているのか入っていかないとのこと。まずは見させていただき修理か交換になるか現場判断になるとお話し、30~50分後の到着となりました。普段あまり開け閉めすることはないようなので、いつからささらなくなっていたかわからないとのこと。作業スタッフが現場で鍵穴を取り分解してみると、中で接着剤のようなものが固まっていたようです。鍵がささらないわけですね。鍵穴の内部を修理して無事に作業完了となったとのことです。

更新日: 2020-07-14

上尾市北上尾の分譲マンションにお住まいの40代くらいの女性の方から、自宅の鍵を失くしてしまったと連絡がありました。今から開けに来てもらえるか?とのご相談。他の鍵屋さんに依頼したがまったく作業員が来なくて困っているとのことでした。

すでに他の鍵屋さんに依頼して、受付時には40分で向かいますと言っていたのに1時間以上たっても来ない。依頼した業者に連絡したら後60分は待ってほしいと言われ、そんなんだったらもう来なくていいとお断りをしたようでした。さっそくこちらの上尾市北上尾担当の作業スタッフが行ける時間を調べると、30?40分で向かえそうでした。「本当にちゃんと来るの?」と少し不審がられてましたが、確かにこの状況では不安ですよね。後で作業員からの報告を見ると、予定通りの時間で到着。鍵は2ヶ所、オートック連動あり。なかなか苦戦をしたが無事に壊さずに開錠終了したとありました。

更新日: 2020-07-14

上尾市北上尾の警察に相談に来たという60代くらいの女性の方からの連絡です。「近くに買い物に出てきたら、どこかに鍵を紛失してしまったようだ。いくつかのお店を回ったので、色々と探してみたが見当たらなかった。どうしていいか分からないので交番に相談に来た」と言ってました。

最初に電話をかけて来た方は、警察の方でした。近くにお住まいの方が鍵を紛失してしまったから玄関の鍵を開けてもらえますか?とのことで、ご本人に代わってもらって詳しく伺いました。さっそく、上尾市北上尾担当の作業スタッフが30〜40分で向かえると案内。そしたら、携帯もないから交番で待っているので、近くになったら電話もらえれば家に向かうのでお願いします、とのこと。後で作業員の報告を見たら、心配された警察の方も立ち合ってくれて開錠終了したそうです。お客様の意向で鍵も交換したとのことです。

更新日: 2020-07-07

「出かけ先で鍵を失くしちゃったみたいで、家の中に入れなくて困っているからどうにかしてくれませんか?」と、上尾市北上尾の団地にお住まいの50代くらいの男性からお電話がありました。携帯も家の中なので、今は持っていないとのことです。

今はお隣さんで電話を借りているとのこと。家の中に合鍵はあるはずということで、まずは鍵開け作業。最短で40~50分の到着でご案内。すると後ろでお隣さんが「うちで待っていな。お茶でもしていよう」と声をかけてくださっていました。素敵なご近所付き合いですね。上尾市北上尾担当の作業スタッフを急いで手配しました。玄関には昔ながらの鍵穴がついていたため、ピッキングにて開錠。家の中に合鍵があることも確認して、無事に作業完了です。

更新日: 2020-07-02

上尾市北上尾のアパートにお住まいの50代くらいの男性のお客様より。家の鍵を失くしてしまった。携帯も置いてきてしまったとのことで、公衆電話からお電話いただいているようでした。

「鍵だけ持ってコンビニに行ってたんです…」とお客様。携帯は家に置いてきてしまったとのことです。免許証とか保険証はお持ちですか?と確認をとると、すべて家の中にあるようで確認とれず。警察のお立ち合いをお願いしました。上尾市北上尾担当の作業スタッフに時間確認。30分くらいで到着できるので、時間になったら家の前でお待ちくださいとお伝えし、あわせて服装をお伺いしました。無事にお客様と会うことができ、開錠終了。「本当に助かりました、ありがとう」とおっしゃっていたとのことです。

更新日: 2020-06-30

「玄関の鍵が元々1本しかなかったが、その最後の1本を失くしてしまったので、鍵を作るか交換するかしてほしい」と、上尾市北上尾にお住まいの60代くらいの男性からお電話がありました。家の中には入れているとのことでした。

出先から帰宅して、鍵をポケットから出そうとしたら無かったとのこと。上着のポケットに入れていたようですが、今日は暑かったので脱いだり、店内は寒くて着たりと繰り返していたので気が付かないうちにどこかで落としてしまったのかもしれないようです。奥様が家の中にいたので、中から開けてくれて家には入れているとのことで少し安心しました。「合鍵を作ろうか鍵交換しようか迷っている間に鍵落としちゃったから、この際交換してほしい」とのご希望。すぐに40~60分で作業スタッフを向かわせることになりました。

更新日: 2020-06-26

「会社の倉庫の鍵がなくなってしまって開けることが出来ない。中に商品が入っていて、至急開けてほしい」と、上尾市北上尾にある会社にお勤めの30代くらいの男性からお電話がありました。

倉庫の中の商品を搬出するのに、これから業者さんが荷物を取りに来るので早急に開けてほしいとのこと。あと30分ほどでトラックが到着するようです。最短の時間をお調べ、約40~50分後の到着でご案内すると「じゃあちょっと待っててもらうのでお願いします!」とお伺いすることになりました。実は、この男性が倉庫の鍵を失くしてしまったようで、落ち込んでいる様子。いつもは会社の事務所の鍵をかける場所にかけて帰るが、昨日は持って帰ってしまい、そのままどこに行ったかわからないようです。すぐに行きますねとお話すると目処がたち少し安心した様子でした。

更新日: 2020-06-23

上尾市北上尾のアパートにお住まいの40代くらいの男性のお客様より。「ホームページを見て電話をかけました。鍵の交換をお願いしたいんですが、明日来てもらえませんか?」とのこと。

お話をお伺いすると「明日引っ越しなんです。前の住人から鍵が替わってなくて…前の人が合鍵持っていたら怖いので交換をお願いしたい。防犯性が高いものに交換できますか?」とお客様。明日午前中が引っ越しなので、少し落ち着いた午後の時間帯に来てほしいとのことでした。「防犯性も含め鍵は取り揃えて持って行くので、現場の作業スタッフと何を付けるのかなど何でもご相談下さいね」とお話して手配致しました。無事、防犯性の高いディンプルキーに交換したとのことです。

更新日: 2020-06-19

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいだという60代くらいの女性より、困惑した様子でのお電話。鍵を紛失して家に入れないとのこと。公衆電話からお電話いただいたようです。

ご家族が夕方には帰られるそうですが、心配なことがあるので開けてほしいとのこと。かなり動転されている様子で「すぐに伺える者を調べるので大丈夫ですよ、ご安心ください」とお声掛けし、なんとかご住所を思い出してもらいました。ちょうど近くで作業を終えた上尾市北上尾担当の作業スタッフがいたため20~30分で到着、無事に開錠できました。「本当に本当に助かりました!」と、とても喜んでいただけたようでよかったです。

更新日: 2020-06-16

一戸建ての自宅の鍵で、MIWAのU9という鍵を使用しているという30代くらいの女性からお電話がありました。今回鍵を交換するのに、部品はご自身で購入されたようですが、やはり自分では交換の作業ができないのでお願いできないか?というご依頼でした。

場所は上尾市北上尾にある一戸建てのお宅で、裏口ドアにU9を使用しているようです。MIWAのU9は防犯性と安全性に優れているため、根強い人気がある商品。見た目は普通のよくある鍵に見えますが、鍵穴内部の構造が複雑なのでピッキングでは開けられません。お客様はずっと愛用しているとのことで、今回もご自身でU9を購入したそうです。交換作業でお伺い出来ますとお話をして、40分前後で現場到着となりました。「これでまた数年安心して過ごせます」と嬉しそうだったようです。

更新日: 2020-06-12

自宅のお風呂場の入口のノブが開かなくなってしまった。お風呂はもう入ったし、今日は遅い時間なので、明日の10時以降に来てもらいたいとのこと。上尾市北上尾にお住まいの60歳代くらいの男性からの連絡です。

鍵穴もなく、ノブを回して開閉するだけのドアだそうです。内側にも鍵らしきものはないのに、なんで開かなくなったのかわからないけど、とにかく困っているとのこと。開錠方法によって料金なども変わるので、詳しく見てからご案内しますと伝え向かいました。中に人はいないそうです。作業スタッフが15~30分で到着すると、ドアノブ内部の部品が壊れていて、分解修理でも直せない状態だったので、ドアノブ交換の作業になったと報告がありました。

更新日: 2020-06-09

過去に3回ほど伺っている、上尾市北上尾にあるお寺の住職さんから「今回もまた鍵の修理を頼みたいのですがお願いできますか?」とご連絡をいただきました。以前とは別の箇所でお寺正面の出入り口ドアの鍵とのことでした。

外側についている鍵穴の鍵が、差し込むことはできるが回らないとのこと。鍵は開いている状態なので、ドアの開閉はできるとのことでした。ちょうど近くに前回と同じ作業スタッフがいたので20~40分で到着するとお話をして向かわせました。正面入口ドアは引き戸でMIWAの引違い錠がついていました。小さな鍵穴ですが内部にゴミや砂が入り込んでいる可能性があるため、内部を洗浄しクリーニングを実施。鍵をお借りして開閉すると、スムーズに開閉することができ無事にトラブル解消となったようです。

更新日: 2020-06-05

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいの20代くらいの男性のお客様より。「実は、犬の散歩中にどこかで鍵を失くしちゃって…。家に入れないで困ってるんです…」と、大変お困りの様子でした。

「ご家族とか他に鍵をお持ちの方はいらっしゃらないんですか?」とお伺いすると、家族みんなで外出していて、自分だけ家に残ったとのこと。散歩している間に鍵を失くしてしまったようです。携帯と鍵だけ持って出たようで、身分証がすべて家の中。携帯に入っている写真と開錠後に免許証や保険証の確認するとお伝え。時間は30分ほどでご案内し、すぐに手配しました。玄関は鍵穴2ヶ所だったので、窓からのクレセント開錠となりました。

更新日: 2020-06-02

{エリア}一戸建て住宅にお住まいの40代くらいの男性からの連絡です。「玄関のカギを紛失してしまった。たぶん、お店に寄ったときにでも落としてしまったかもしれない。家族もいないし、兄弟も遠くにいるので行くところもない」と言っていました。

仕事はいつも近所の工場に行っていて、帰宅途中のスーパーに寄ったりした時にでも落としたかもしれないとのこと。一度、来た道を戻って探してみても暗くて見つからなかったそうです。さっそく30?40分で向かうとお伝えし、どこかで時間をつぶしてもらえればと案内しましたが、この辺だと時間つぶす場所もないから家の前で待ってますと言ってました。作業員には大至急で向かってもらうようお願いして手配。結果、予定時間よりかなり早く着いて作業できたとのこと。お客様も「とても助かった」と言っていたようでした。

更新日: 2020-05-29

「入居者さんから玄関の鍵の1か所が回らないから修理してほしいと管理会社に連絡をもらったんですけど、うちではすぐに対応できなくて、御社は対応してくれますか?」と、管理会社にお勤めの40代くらいの男性からお電話がありました。

対応可能とお話し、場所を確認。上尾市北上尾にある築5~6年のまだ新しいマンションの玄関の鍵だそうです。すぐに40~50分で到着できるとお話をすると「今日はこの後在宅だと言っていたので手配してください」と、伺うことになりました。管理会社の方も一緒に立ち会ってくれるそうです。玄関のドアについている鍵穴2ヶ所の上の部分、外側の鍵穴から開けようとしても、くるくると空回りしてしまう様子。鍵穴を一度取り外し、修理をすると無事に空回りが解消されたようです。

更新日: 2020-05-26

「玄関の鍵を出先で紛失してしまったみたいで、家の中に入れないので開けてほしい」と、上尾市北上尾のマンションにお住まいの60代くらいの男性からお電話がありました。どこで落としたかも記憶がないとのことでした。

朝から一日出かけていて、帰宅したら鍵がなかったとのこと。一緒にいる奥様は鍵を家に置いてきたので、中に入れば鍵はあるとのこと。マンションの共有部分は同じマンションの方に開けてもらえたようで、玄関先で待っているとのことでした。最短30~40分で到着できるとご案内し、依頼に。玄関には上下2か所鍵穴がありますが、上のほうのみ施錠してあるとのこと。防犯性の高い鍵を使用されていたので、ドアスコープから特殊工具を使用して鍵を開錠。その様子に、お客様はびっくりしていたようです。

更新日: 2020-05-22

上尾市北上尾の30代くらいの男性からの連絡を受けました。「玄関の鍵が開かなくて、閉じ込められた。今は何とか開いているが、アパートのシリンダー交換をしてほしい」とのことでした。

2年前にドアノブ交換してもらったが、その時点で、鍵も壊れているから交換した方がいいと言われた。でも予算もあったので、その時はお断りしたそうです。それから何事もなかったが、今朝、一時的に鍵が開かなくて閉じ込められてしまったそうです。さすがに交換時期かと思い連絡したとのこと。作業スタッフが60分前後で向かいましたが、ケース不良のため、いつ入れなくなったり出られなくなってもおかしくない状態だったそうです。ディンプルキーが付いていたので、同じ鍵に交換となりました。

更新日: 2020-05-19

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの30代くらいの女性からお電話があり「玄関の鍵が2ヶ所ついてて、上は開いたんですけど、下が開かなくて、中に入れないので開けてほしい」とのご相談でした。

どうやら下の鍵は回るには回るけど、カチャっといわないそうです。上の鍵は問題なくスムーズに開いたとのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフが30~60分で行けそうだったのでそれで手配。お伺い後によく見させてもらい、やはり下の鍵はピッキングでも手ごたえなし。覗き穴もないので、玄関からだと下の鍵穴部分を壊しての開錠になってしまう状況でしたが、お庭の窓の鍵を見させてもらい、そこから鍵を開けて中に入れたので、玄関の内側から下の鍵を開けることが出来ました。「何かあっても嫌なので、もう古いし交換しておきたい」とのことで、交換作業することに。交換後、新しい鍵をお渡しして作業終了です。

更新日: 2020-05-15

上尾市北上尾にある会社の事務所の室内ドアを開けてほしい、と30代くらいの男性からお電話をいただきました。事務所の中には入れているが、資料室の鍵がなくなっており、誰もわからないとのこと、鍵を紛失されたようです。

数日間探したようですが、どこにも見当たらず。もう開けないと仕事にならないので鍵屋さんを呼ぼうという話になったようです。資料室の入り口には丸いノブがついており、真ん中に鍵穴があるタイプ。MIWAと記載があるそうです。まずは開錠の作業でお伺いとなり30~40分で現場に到着。鍵穴から工具を使用して無事にピッキング開錠。資料室の中に鍵が閉じ込められていないか確認してもらうも、やはり見当たらなかったので、そのまま新しい鍵に交換の作業も行ってきたようです。

更新日: 2020-05-12

上尾市のマンションにお住まいの30代くらいの男性より、玄関のカギを失くして家に入れないので開けてもらいたいと、カギ開けのご依頼がありました。

小判型の金属のプレートを差し込んで開けるカードキーだとのことで、近隣の作業スタッフに確認し、最短で伺える30~40分の者で向かわせることになりました。カードキーはカギ穴からの開錠はできないのですが、今回は幸い玄関ドアにのぞき穴があったため、のぞき穴を使っての特殊開錠ができ、壊したりはせずに開けることができました。ご自宅にはスペアのカギがあるそうで、カードキーのカギ交換はすぐにできないため、スペアがあれば今後も使えるのでよかったです。

更新日: 2020-05-01

上尾市の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性のお客様より。「家に入れないんです…。他の鍵屋さんに頼んだのに来てもらえなかった。ずっと待ってるのに本当に困っています…。助けて下さい」と、寒いのかブルブル震えた声でお話されていました。

詳しく話をお伺いすると、他の鍵屋に開錠依頼をしたがすでに5時間経つとのこと。何回もまだか?と連絡を入れたがその度にもうすぐ着くからと言われたが全然来ない。あげくの果てに「もう今日は行けません」と言われてしまったようです。早急に手配しなければと思い、すぐに作業スタッフに確認しました。最短で到着が30分ほどでした。「申し訳ないですがあと30分待っててください。絶対に行きますからね」とお伝え。時間まで隣にある小屋みたいな建物で待たれていたようです。無事お客様と会うことができ、ピッキングにて開錠終了したとの報告があり、こちらも安心しました。

更新日: 2020-04-28

女性から、店舗入り口扉の鍵についてお問い合わせがありました。「取っ手部分がガタガタしている。今にも取れそうなので見に来てほしい」とのこと。何度かお伺いしている、上尾市にある福祉施設の担当者の方でした。

いつもの作業スタッフが40~60分で向かえるとご案内。他の場所についているキーレックスの暗証番号のことでもお願いしたいことがあるので、同時に見てもらうことはできるか?とおっしゃるので、もちろん、現場で見させていただくと伝えました。到着後、まずは店舗入り口プッシュプルドアのネジが1ヶ所無くなっていて、他のネジに緩みも生じていたので、そこの修理作業。その後、辞めた職員の出入りを防止するためキーレックスのが番号変更をして、全て完了したそうです。

更新日: 2020-04-24

40代くらいの男性から「最近鍵が回りにくくて、今日けっこう無理やり回したら折れちゃったんですよ。それで、折れたやつが鍵穴から取れないままなんで見てもらえませんか?」と電話がありました。{エリア}内にあるお店の入り口ということでした。

幸い、鍵を回しきったところで折れたそうなので、ドアは開き、お店の中には入れているということでした。そのため営業はできているというので安心しつつ、作業スタッフを40~50分で行けるよう手配しました。到着後は、まず鍵抜きの作業を行いました。また、鍵は折れた1本しかなかったそうなので、シリンダー交換も同時に承りました。「鍵がないと閉めて帰れないところだったので、交換までしてもらえて助かりました」と、喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-04-21

マンションドアの鍵穴に別の鍵を挿してしまったそうです。無理に抜くのも壊れてしまいそうで怖いので、来てほしいとのこと。上尾市にお住まいの40歳代くらいの女性からの連絡を受けました。

「これはどうなるのでしょうか?」と不安な様子。作業スタッフが現場見てから、きちんとご案内する、40分前後で到着できると伝える。「近くのコンビニで待つので、連絡ください」とのことでした。鍵はみごとにささっていましたが、無事に工具で抜くことができました。しかし、元の鍵をさしても、開かなくなっていたので、特殊開錠の工具で開錠をしてから、鍵穴の微調整作業をしてきたそうです。とりあえず使えるようにはなりましたが、もしこれで開かなくなったりしたら、交換されるようにと伝えてきたようです。

更新日: 2020-04-17

50代くらいの男性から「どこかで鍵を落としてしまったみたいなので、防犯のために念のため交換したいんだけど・・・」と、お困りの電話がありました。上尾市内の一戸建てのお家にお住まいとのことでした。

なるべく早めに替えておきたいとのことだったので、上尾市担当の作業スタッフに確認し、30~40分ほどですぐに行けるように手配しました。到着後、まず今ついている鍵を見せてもらったところ、マルチロックの鍵が1ヶ所付いていました。しかし、今回お伺いした作業スタッフはマルチロックの鍵を持ち合わせていなかったので、同等程度の防犯性の、他メーカーの鍵に交換になることを案内。「特にメーカーにこだわりはないから」と、了承をもらえたので、今回はそのように交換作業をさせてもらいました。

更新日: 2020-04-14

「家に入れない方がいるので、鍵を開けに来てほしい。今から頼むとどれくらいで来てもらえるんですか?」と、上尾市に住むご近所の方からお電話がございました。

お電話はご近所さんから。向かいに住んでいるおばあちゃんが鍵を失くして家に入れなくて困っているから、代わりに電話したとのこと。ご本人とお電話を代わってもらい、住所、身分証の有無などの確認をとりました。急いで上尾市エリアの作業スタッフに時間を確認。最短20分ほどで行けるものがいてそのままご案内。到着時間まで近所の知り合いの方のお家で待たれるようです。念のため到着前に電話し、まず近所の方のお家にお伺いしました。無事お客様と会うことができ、ピッキング作業にて開錠終了。

更新日: 2020-04-10

管理会社の50代くらいの男性から「上尾市のアパートの一室、空き物件のご案内に来たところ、ドアは開いたが鍵が抜けなくなってしまった。次の物件に行くので待っていられないが、鍵を抜いておいてほしい」とのお電話ありました。

「それほど古い物件でもないのにおかしい。ちょっとガチャガチャしてみたが抜けない。お客様と一緒なので、次のご案内に行っている間に鍵を抜いておいてほしい」とのご希望でしたが、カギの作業には必ずお立ち合いをお願いしています。この物件に戻られる時間もしくは同じ会社の別の方に来ていただくかのお時間でお伺いすることはできます、とご案内。2時間後には戻るとのことでご予約いただきました。無理にガチャガチャすると抜けずに折れてしまったり使えなくなってしまうので、もうさわらないでお待ちくださるようお願いして、上尾市担当のスタッフを手配しました。

更新日: 2020-04-07

上尾市のアパートにお住まいだという30代くらいの女性より「玄関のカギを開けてもらいたい、どれくらいで来られますか?」と、とても焦った様子でお電話がありました。

2歳のお子様が内側から玄関のカギを閉めてしまい、閉め出されてしまったとのこと。上尾市担当のスタッフ全員に当たり、最短の到着で20~30分。お時間了承いただき、すぐに向かわせました。現場到着したところ、ご近所さんが集まっており、既にベランダ側のガラスを割って中に入ったようでお子様は無事でした。ガラスの修理も可能だと現場で伝えたところ、驚いた様子で「いま直してもらえるんですか?それならお願いします!」と了承いただき、ガラスの交換作業を行いました。お客様はとても安心したご様子で、丁寧にお礼を言っていただきました。

更新日: 2020-04-03

40代くらいの男性からのお電話。「アパートの一室を事務所として使ってるんですけど、玄関の鍵が折れて、鍵穴に残ってしまってるので見てほしい」とのこと。出入りはできてるそうです。アパートがあるのは上尾市でした。

出入りはできてるとのことで、こちらも一安心。「鍵取り除けますか?」と聞かれたので、状態によって取り除ける場合と、どうしても取り除けない場合は鍵穴の交換になるが、見てからの判断になるとお話しました。お電話いただいのは早朝で、まだ動いてる作業スタッフが少なく、90~120分後の者か、60分前後で行ける者がおり「早い方が良い」とのことで早い方で手配。その後なるべく急いでお伺いし、状態見させてもらいました。鍵穴から破片は少し出ていましたが、このままの状態では取り除けず、部品をバラしてみてしばらく粘りましたが、それでも取り除くことが出来なかったので交換になることを案内。OKが出たので、新しい鍵穴に交換し、新しい鍵をお渡し。「朝早くからありがとうございました」と喜んでいただけました。

更新日: 2020-03-31

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの30代くらいの奥様から「主人がトイレの中に閉じ込められてしまって出られない。かなりガチャガチャやってるが、もうちょっとで開きそうだけど開かない。早く来てほしい」とお電話ありました。

「途中で開いたらキャンセルできますよね」と奥様は言われてますが、中に閉じ込められているという状態ですと緊急最優先でお調べします。予約で動いていますのでお手配後はキャンセル料がかかってくる場合がありますのでとあらかじめご説明。上尾市北上尾の担当スタッフに確認し、20~30分でお伺いできると案内。「ガチャガチャして緩んできてるとのことですが、恐らくノブ自体が空回りしてしまって壊れてしまっているので、症状の悪化を防ぐためにも、もうこのままさわらないでお待ちください」とお願いしました。

更新日: 2020-03-27

上尾市北上尾にお住まいの父親の家の鍵の調子が悪くて開かない。ずっと、そんな感じのままにしていたらしい。今日は、とうとう開かなくて家の外で困っていると連絡受けたので、向かってほしいとのこと。息子様からのご依頼です。

お父様が家の前にいるが、高齢なのでと心配されていました。息子さんはお住まいが遠くなので、時間がかかってしまうそうです。作業スタッフが20~40分で向かえるとご案内すると「とにかく急いであげてほしい」と言われ向かいました。息子さんからお父様に連絡をされていたので、お話しはスムーズでした。もう入れなくなるのは本当に困るからと、シリンダー交換をご希望されたので、引き戸の真ん中1ヶ所を新しい鍵に交換してきたそうです。

更新日: 2020-03-25

50代くらいの女性から「玄関の鍵が外からも中からも閉まらなくなっちゃって、このままじゃ物騒だから見てもらえませんか?」とお困りの電話がありました。上尾市北上尾の一軒家にお住まいでした。

まず、上尾市北上尾担当の作業スタッフに時間を確認し、50~60分で行けるように手配。女性は「修理で直るならそのほうがいいけど、もし交換でも対応はしてもらえるの?」と不安そうでしたが、新しい鍵の部品もたくさん持ってるので大丈夫と伝えて向かいました。結局、鍵の状態は思っていたよりも悪く、修理をするよりも交換してしまった方が良い状態だったので、女性にそれを説明。「そうね、15年以上使っている鍵だから交換しちゃいましょう」と了承をもらい、作業しました。

更新日: 2020-03-19

「会社のトイレの鍵が壊れて開かない。」と今までも何度もご利用いただいている上尾市北上尾の男性からの連絡がありました。トイレの個室の部分ではなく、廊下からの入口ドアなので、1Fの男性トイレは使えない状態だそうです。

いつも、当社の同じ作業スタッフで対応させていただいているので、同じ作業スタッフに時間確認したところ、現場近くの作業が終わり次第で20~30分でお伺いできるようです。鍵は、かなり傷んでいたので、修理で直しても同じことになりかねない状態だったので、交換でご案内したそうです。ただし、同じタイプの在庫の持ち合わせがなかったので、その後、部品を調達してからの作業となりました。ミワU9の交換で終了できたとの報告がありました。

更新日: 2020-03-13

上尾市北上尾のアパートにお住まいの60代くらいの男性のお客様より、公衆電話を使っての連絡です。「鍵開けをお願いしたい。すぐに来てもらえないですか?」とのお電話がございました。

携帯電話は家の中にあるので公衆電話から電話したとのこと。保険証とマイナンバーカードはお持ちなので、お名前と住所の確認は問題ありません。実は以前、他の業者に来てもらったことがあって、その際は鍵穴から開けられないタイプだからと違う方法で開けていたとのこと。どこのカギ屋に頼んだか忘れてしまい、104で聞いて弊社にお電話頂けたとのことでした。上尾市北上尾の担当スタッフに確認をとり20分ほどでご案内。時間になったら家の前でお待ちになるようお願い。お客様と無事お会いすることができ、やはり特殊開錠にて鍵を開けました。

更新日: 2020-03-04

上尾市北上尾のマンションにお住まいの30代くらいの女性より「玄関の鍵を開けた時に強風が吹き、そのまま勢いでドアが閉まってしまった。開けようとしたら内鍵がかかって開かなくて」とご連絡がありました。

今日は一日中とても風が強く、立っているのもやっとの状態。強風にてドアが勢いよく閉まった反動で、内側のバーロックがバタンとかかってしまい、玄関の鍵は開いているけど中に入れない状態とのことでした。まずは最短時間を調べて30分前後で到着できるとお話しすると「ちょうど1時間後に娘を幼稚園にお迎えに行かないといけないから、その時間なら助かります!」とのことですぐにお手配。作業スタッフが時間通りに到着。バーロックは特殊工具を使用して壊さないで開けることができ、すぐに10分程度で作業も完了できたようです。お迎えも間に合ったようで安心しました。

更新日: 2020-02-28

「今日上尾市北上尾に、鍵の交換で来てもらえますか?」と40代くらいと思われる女性からお電話をいただきました。「もちろん行けますよ!」と即答すると、安心した様子で今の状況をお話してくださいました。

賃貸として一戸建ての家を貸していたが、住んでいた方が出ていったので、これから一度リフォームすることになっているようです。リフォームに伴い鍵を新しい物に交換したいけれど、お電話いただいたお客様は上尾市北上尾にお住まいで、今日くらいしか上尾市北上尾に行けるときがないので、今日14時以降に来てほしいとのことでした。14~14時半の時間でお伺いするとお話。現在はMIWAの縦穴のギザキーを使用しているようですが、せっかく交換するのなら防犯性の高い鍵にしてほしいとのご希望で、MIWAのディンプルキーに交換することになったようです。

更新日: 2020-02-20

上尾市北上尾にお住まいの40代くらいの男性から「玄関の鍵が壊れちゃっているので交換しようかと思っているけど、今日来て今日交換してもらえるものなの?」とお問い合わせのご連絡がありました。

玄関のドアには上下2ヶ所鍵穴があり、下の部分に不具合が生じているとのこと。自分でも直せるかな?とちょっといじってみたもののやはり素人ではどうにもならなそうだからやめたとのこと。基本的に鍵の部品は色々持って伺うので特殊な鍵でない限りは今日中に交換できるとお話。浦安上尾市北上尾内なら最短30~50分後の到着とお話しすると「見に来てくれる?」とのことで伺うことになりました。お客様いわくこの地域では風が強くドアもバタンと閉まったり鍵穴に砂が舞い込んだりとトラブルも多い様子。現場で色々アドバイスもさせてもらいました。

更新日: 2020-02-17

上尾市北上尾の集合住宅にお住まいの、50代くらいの女性の方からの問い合わせ。「近くに住んでいる方が玄関の鍵が折れたと言っていて、本人が携帯を持っていないので代わりに電話をしました」とのことでした。

お電話をかけてきた方は、お隣さんです。お住まいの方はご老人で一人暮らしの方。耳も遠いので私が対応します、と言って頂きました。詳細を聞くともともと使っていた鍵はスペアキーで少し歪んでいたようです。上尾市北上尾エリアの作業スタッフの時間を調べてお伝えし「今回は鍵開けと鍵修理ですぐに向かいます」と案内。作業報告を確認すると、すでに鍵穴内部も壊れていて、鍵開け後に新しい鍵への交換となったようでした。今回はご近所の方もずっと一緒に立ち会ってくれたようで、とても親切な方だったとのことでした。

更新日: 2020-02-06

鍵をドアに挿したままにしてしまい、後で見たら無くなっていたそうです。防犯上危険なので交換したいとの事でした。ミワのディンプルキーが付いているそうです。上尾市北上尾の戸建てにお住まいの若い女性から連絡がありました。

先程帰宅して、2~3時間後に鍵を取り忘れたことに気が付いて、見た時には既になかったそうです。挿したのは間違いなく合鍵の本数も合っているので、誰かに盗られたと思うとの事。作業スタッフが30~40分で向かうので、よく相談していただくようにと伝える。現場で取り付けの鍵についてや、料金を相談して、同タイプのMIWAのディンプルキーに交換してきたようです。「とても不安だったのですぐに対応してもらえてよかった」と言って頂けたそうです。

更新日: 2020-01-31

上尾市北上尾にある給食センターの施設のトイレに入るドアの鍵が中からかかってしまったようで開かないので来てほしい、とご連絡をいただきました。今朝出勤してトイレに入ろうとした従業員の方が入れずに困ってしまったようです。

幸いにも屋外に簡易トイレがあるのでそれを使用しているが、寒くなってきたので不便で仕方ないとのこと。トイレの中に人はいないようなので勝手にかかってしまったようです。ドアの外側に鍵穴はあるが、通常開けっ放しにしている所でその鍵がどこにあるか探したけど見つからないとのことでした。同じ上尾市北上尾内で作業している作業スタッフがあと5分で作業が終わるから、その後すぐ行けるとのことでお時間15~20分以内でご案内。「それなら助かります!」とのことでお手配となりました。

更新日: 2020-01-22

上尾市北上尾のマンションにお住まいの50代くらいの女性から、「玄関の鍵を失くしてしまい1本も鍵がないので困っている」とお電話をいただきました。家の中には入れているものの、逆に出かけられないとのことでした。

1本しかない鍵を同居人が出先でなくしてしまったとのこと。入電者が家の中にいたので中には入れる状態とのことです。鍵穴は上下2ヶ所同一キーを使用、オートロックと連動はしていないとのことでした。もともと付いていた鍵はGOALのディンプルキー。作業スタッフが現場で鍵穴を見てみると何やらいたずらされたであろう形跡が。お客様に様子を聞くと「以前に鍵穴からピッキングされかけたんです。近所の方が教えてくれたんですけど。でもディンプルだったから開かなかったようなので、今回もディンプルキーにしてください」とのことで、同じGOALのV18シリンダーに交換したようです。

更新日: 2020-01-16

上尾市北上尾のマンションにお住まいの40代くらいの男性から。「確実な証拠はないが現金がなくなっている気がする。鍵をなくしたわけではない。合鍵も簡単に作れない難しい鍵と聞いているがどうしたらいいか」とご相談がありました。

「はっきりとした証拠はないんですが、会合に使ったりしているので人の出入りが多い部屋。疑いたくはないが数万円盗られている、会合の仲間ではないと思うが、他人に侵入されているのか気になって仕方がない」とのこと。「こちらで理由の調査はできないですが、防犯性の面からも今ついている鍵の状態を見せていただくことや、新しい鍵に交換されたほうがいいか見積りに行けますよ」と案内。60~90分で上尾市北上尾の担当スタッフが伺い、新規でもう1つ鍵を追加で取付たとのことです。

更新日: 2019-12-27

「数日前から上尾市北上尾にあるスーパーの駐車場に車をとめっぱなし。エンジンがかからなくて移動もできないのでジャンピング作業に来てほしい」と50代くらいの男性からお電話がありました。

元々バッテリー自体弱っていると思っていたが、そのまましばらく乗っていなかったらエンジンがかからないとのことでした。そこのスーパーにお勤めの従業員とのことです。お車はボルボのV60で、年式はそんなに古くはないけどわからないとのことでした。弊社の作業スタッフをお客様の休憩時間に合わせてお伺いさせ、すぐにジャンピング作業。エンジンは無事にかかりましたが、かなり弱っている印象だったため早めにバッテリー交換することをおすすめして、作業終了となりました。

更新日: 2019-12-12

「子供が家の鍵を失くしちゃった。防犯上心配なので交換しようかと考えているのですが、費用はどのくらいかかるものですか?」と上尾市北上尾にお住まいの30代くらいの女性からお電話をいただきました。

現在はMIWAの横向きに差し込むU9という鍵を使用。賃貸の物件なので、不動産屋さんに確認したら「交換は自費で。今ついている鍵となるべく同じメーカーと同じ位のランクのものにしてください」と言われたようです。上尾市北上尾なら無料見積りもやってるので、在庫は色々と持ってる者が行くので現場を見て相談してもらえればとお話し、伺うことになりました。お子様が学校から家に帰る間に手に持っていて、どこかで落としてしまったみたいで、近所であることは間違いないようだったので余計に心配だったそうです。その場で同じMIWAの鍵に交換して終了しました。

更新日: 2019-11-29

上尾市北上尾のご夫婦から。現場に居るが、家の鍵が開かなくて困っている、来てほしいとのこと。また奥様も鍵持っているが、それでも2ヶ所付いている鍵の下部分が開かないそうです。

作業スタッフが30分で向かうとご案内。ところが「開けようと頑張って疲れたので食事に行きたい。もう少し遅い時間でいい」と言われ、90分後の待ち合わせとなりました。最初から交換と思われていたのか、内部の状態が修理するには難しいとご案内したところ、交換でいいが2ヶ所違う鍵になるのも不便なので2ヶ所同一で交換となったそうです。「調子も悪いと思った時にやらないと、こういう目に合うんだね。でもこれで安心。」と言っていただけたそうです。

更新日: 2019-11-14

上尾市北上尾のマンションにお住いの40代くらいの女性から、夕方18時くらいにお電話をいただきました。「今、仕事から帰宅したら鍵穴にこじ開けられたような形跡を感じるので、見てほしい」とのことでした。

お客様が持っている鍵で開閉はできるが、ちょっと引っかかりも感じたとのこと。お使いの鍵がイスラエル製のマルチロックという鍵のため、外側からのピッキングはしにくい鍵。もしかしたらこじ開けようとしたが断念したのかもとお客様。怖いので交換も考えているとのことで、とにかく急いで30~40分でお伺いすることになりました。作業スタッフが鍵穴内部を見ると明らかに意図的に傷つけられている形跡があることが判明。お客様とご相談し、新しいマルチロックの鍵に交換することになりました。直ちに交換作業に入り、無事に終了したとのことです。

更新日: 2019-11-01

上尾市北上尾のマンションにお住まいのお客様(20~30代くらいの女性)からのお電話。「誰も入ってないのにお風呂場のドアが開かなくなってしまった。鍵開けに来てもらえませんか」とのご依頼でした。

詳しく伺うと、浴室のドアノブが回らなくなっちゃって開けられない状態とのこと。人の閉じ込めなどはないが、このあと来客の予定がある為、お時間お急ぎのご依頼でした。予約時間の調整をして30~40分で行けるスタッフを手配でき、あとは「ドアノブはもう触らずお待ちください」とご案内。梅雨に入ったばかりの雨の日の夕方で渋滞もひどい状況でしたが、作業スタッフからの報告によると、なんとか時間通りに到着して開錠作業無事に終えられたとのことでした。

更新日: 2019-10-23

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの50代くらいの女性からお電話があり、「玄関の取っ手が取れてしまって、自分で何とかしようとしたけど表からもダメになってしまった」とのこと。別の所から出入りは出来てるようで、午後希望でした。

お客様のご希望の時間、上尾市北上尾担当のスタッフが空いていたのでその時間で予約し、一旦お電話切りました。ですが、少ししてから再度お電話があり「やっぱり早く来てほしい」との事で、午前中の早めの時間に変更してスタッフを向かわせました。玄関を見させていただくと、玉座のドアノブがついていて、ネジが緩んで脱落していたので、取り付け修理しました。急遽でかける用事ができたため時間を早くしたみたいで、「出かける前に直してもらえてよかった」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2019-10-07

上尾市北上尾の古いアパートにお住まいの若い男性の方から、どこかに鍵を置いてきてしまったか分からないが、鍵が見当たらないと連絡がありました。帰宅途中に通った場所を少し探したが見つからないとの事でした。

お電話を頂いた方は大学生の方でした。今日は1限の授業で早くに家を出たとの事。慌てて学校に向かう途中で失くしたか、学校で失くしたか全く分からないとの事でした。ただ、自宅に入れれば合鍵があるので大丈夫なんです。と言ってました。明日も朝から学校で宿題をやらなくてはいけないのでどうにか家に入りたいとのこと。実は先程他の鍵屋さんに来てもらったら、かなり高額の金額を言われ、しかも壊して開けると言われたそうです。中には開けれない鍵も有りますが、一般的な鍵であれば大体の物は大丈夫と案内をし40~60分で向かう事になりました。あとで、作業報告を確認すると無事に開錠できたようです。それほど金額もかからないのでホットした、助かったと言ってたとの事でした。

更新日: 2019-09-24

上尾市北上尾の戸建てにお住まいの30代位の女性の方から、玄関の鍵上下2ヶ所のうち、いつも使っていない下の鍵を閉めてしまったらロックが解除されずに開かなくなってしまった。他から出入りはできていますが、修理にきてほしいとお電話ありました。

「いつも上の鍵しか使っていなかったところを帰省していた娘が閉めて出かけてしまった。裏の勝手口の鍵も持っていたのでそちらから家の中には入れたのでまだよかったけれど、危なく入れないところだった。鍵は使わないでいると壊れてしまうものなの?」とおっしゃっていました。上尾市北上尾の鍵担当スタッフに確認「使っていないことで逆に埃がたまってきたり、動きが鈍くなったりすることはあります。まずは分解して洗浄して、それでも変わらなければ壊れてしまっているかもしれませんので見せていただきます」と伝えてから、伺いました。

更新日: 2019-09-10

上尾市北上尾の幼稚園の先生から「教材室の鍵を中に入れて閉めてしまった。予備の鍵もないので、開けてほしいです。保育で使う教材が入っているので急いで来れますか?」とお電話がありました。話し方もせわしなく、大変困っている様子でした。

作業スタッフが現場に到着し、見てみると丸いノブに鍵穴がある玉座のタイプ。専用工具でピッキングをし開けることができました。すると、立ち会いの先生が「予備の鍵も欲しいのですが、作れますか?」とのこと。鍵穴からは作れないが、鍵の交換をすれば鍵を複数本お渡しできることをお伝えすると、鍵の交換もすることとなりました。「予定外の出費になると思っていましたが、予備の鍵も貰えたし、必要経費ですね」とおっしゃっていたそうです。

更新日: 2019-08-26

上尾市北上尾にある一戸建てのお家の家政婦をしているという50代くらいの女性からお電話がありました。玄関の鍵が内側からも外側からも開かなくて、付いている機械が誤作動を起こしているのかもしれないとのことでした。

普段は2階からでも遠隔操作で開閉しているようですが、それも出来ず。別の場所から中には入れているけれども内側からつまみを回しても、外側から鍵を差し込んでも回るけれども開かないとのことでした。最初は機械の不具合かと思いましたが、どうやら鍵を開閉する際に3ヶ所鍵がついているうちの1ヶ所のみ、側面のデッドボルトが出っぱなしになっていて中に引っ込まないことが判明。機械ではなく鍵のトラブルとのことで、船橋エリアの作業スタッフが伺うことになりました。

更新日: 2019-08-08

上尾市北上尾にある店舗の店長さんからのお電話で「鍵が外から開け閉めできなくなっている。中側からの開け閉めは問題ないが、外から開け閉めできないと不便なので、見に来てほしい」とのご依頼でした。

店舗の表側にあるサッシの引き戸。他の入口から出入りは出来るし、中側からは開け閉めできるから、そんなに急いではいない。「でも、やっぱり鍵のことはちゃんとしておかなきゃ、と思ってね」と、お客様。料金のことも気にされていましたが、不具合の原因によって修理内容違うこと、交換が必要な場合もあることを説明し、まずは本日の午後に見積りに伺うことになりました。

更新日: 2019-07-26

上尾市北上尾の40代くらいの男性のお客様より「店舗内の室内の鍵が開かなくなってしまったので、開けてもらえますか?鍵って言っても鍵は付いていなくて、何て言えばいいんだろう…」と困った様子でお電話がありました。

お話を聞くと、鍵は付いていないもので、ドアノブが丸くなっていて、ノブの真ん中にボタンのようなものが付いており、そこを押すことで鍵を開け閉めしていたとのこと。最近、押した感じが緩くなっている感じはあったが、今日いきなりボタンが使えなくなってしまい、鍵がかかったまま開かなくなってしまったとのことでした。仕事で使うお部屋だから急いでいるということで、早急に上尾市北上尾の作業スタッフに確認を取り、30~40分でお伺いしました。作業開始数分で開いたようで、「プロはすごいね!」とお褒めの言葉を頂き、さらに交換のご依頼もいただきました。

更新日: 2019-07-12

上尾市北上尾の一戸建てにお住まいのお客様より。今帰宅して玄関を開けようとしたら、鍵が空回りしてしまって開かない。早く家に入りたいので来てほしい、とのご相談でした。

いつもはダイヤルで番号を合わせるタイプの鍵を使っているが、今朝はなぜか番号が合わなかったそうで、急遽、もうずいぶん前から使っていなかった普通の鍵穴のほうの鍵を閉めて出かけたとのことです。そしたら、今度はその鍵が開かなくなっているようでお困りでした。ずっと使っていなかったので、もしかしたらもう鍵穴の内部が壊れていたのかもしれません。30~50分で行ける上尾市北上尾のスタッフを手配し、風が強い日だったので、近くのお店など風が当たらないところで気を付けてお待ちくださいと伝えました。

更新日: 2019-06-27

上尾市北上尾にお住まいの30代くらいの女性のお客さまよりご入電です。玄関の鍵が折れてしまって、折れた鍵の先の部分が中に残ってしまった。鍵が閉めれないから出かけられない…とお困りです。今からだと最短どのくらいで来れますか?とお急ぎのご様子です。

ドアを開けたあとに鍵を回したらポキっと折れてしまったとのこと。時間は30~40分前後。上尾市北上尾担当の作業スタッフを確認、早い方ご希望のため、すぐに手配を致しました。「そんなにすぐに来てくれるの?!ありがとう」とお喜びになっておりました。作業は無事終了、特に難しい作業ではなかったとのこと。お客様が「思っていた金額よりも安く済んだ」と喜んでいらっしゃったとの報告がありました。

更新日: 2019-06-14

上尾市北上尾にお住まいの50代位と思われる男性から「ちょっと変な話なんですが…自宅の鍵が開かなくて、閉じ込められている状態なんです」とお電話がありました。内側から鍵が回らず出られないとのことです。

すぐに現場状況を判断し、上尾市北上尾エリア担当の作業スタッフに時間確認をしました。お客様は前々から玄関の鍵の調子が悪くなっているのに気付いておられたそう。とにかくまずは玄関をお開けして、それから鍵の内部など、プロが調査致しますとお話をしました。作業スタッフは30分前後で到着できるとのことだったので、すぐに手配をしました。その後鍵開け作業をして内部まで調べると、鍵が壊れていたらしく部品交換をしたと報告がありました。

更新日: 2019-05-31

自宅の玄関の鍵を今日中に交換してほしいと上尾市北上尾内の30代くらいの女性からお電話がありました。鍵を持っていてほしくない人が持っていて不在時に出入りするので、仕事から帰宅したらすぐに作業してほしいとのことでした。

今はギザギザした鍵を使っているが、防犯性の高いものに交換しようか悩んでいるとのこと。また、家の内鍵で使っているチェーンもできれば強化してほしいとのことでした。在庫を色々持って伺うので、現場で上尾市北上尾担当の作業スタッフとよく相談してくださいとお話。お客様の予算もお聞きし、作業スタッフに伝えました。外側からピッキングされても嫌ということで、やはり防犯性の高いディンプルキーに交換することにしたようです。

更新日: 2019-05-16

出かける時に家の鍵を閉めようとしたら抜けなくなったと、上尾市北上尾のマンションにお住いの40代くらいの女性から入電。ドア自体は開いているようで、家の中には入れているようでした。

お客様、当店に電話をする前に他の業者にも依頼していたそうですが、予定時間を1時間以上過ぎても来なかったようで断ったとの事でした。「本当は朝から病院へ行きたかったのに・・・」とお困りだったので、最短の時間をお調べし40分程で到着できる作業スタッフを手配。よっぽどのことがない限り、大幅に遅れる事はないと思いますと伝えたうえで向かいました。作業スタッフにも事情を話し急いでもらったので、無事予定時間に到着できたようです。

更新日: 2019-04-26

「鍵の調子が悪くて、鍵をかけるときに引っかかるような感じがして…おそらくもうここに住んで10年以上になるから、鍵も寿命が来たのかも。せっかくだし修理ではなくてシリンダーごと交換していただけますか?」との依頼でした。上尾市北上尾にお住まいの40代前後の女性の方からでした。

鍵は2か所あって1ヶ所は不具合無しで使用可能。しかし、そちらは使っていなかったとのこと。上尾市北上尾担当の作業スタッフが30~40分で向かいしっかり交換して終了しました。「鍵の調子が悪いと突然家に入れなくなってしまうこともあるんですよ」と作業スタッフが案内したところ「それは怖いですね…。そうなる前に交換できてよかったです」と安心されていたようです。少し調子が悪いけどまだ使えるから…と放っておくと突然のトラブルが発生することが多いのでぜひ鍵の調子が悪い方は交換をご検討くださいね。

更新日: 2019-04-18

これから中古の戸建ての家を買われて引っ越しされるという、40代くらいの男性の方から「鍵の防犯についていろいろ聞きたい」とご相談のお電話ありました。引っ越し先のご地域は上尾市北上尾とのこと。

春の引っ越しシーズンにはこういった「引っ越しに伴う鍵交換」や「家の鍵の防犯について」のお電話が増えてきます。特に急ぎではなかったので、60~90分ほどで行けるベテランスタッフがお伺いさせていただきました。中古住宅も新しい鍵に交換することで防犯性はかなり変わってきます。何種類も持っている鍵の中からお客様のお宅に合うものをご説明させていただきました。今は玄関の鍵2ヶ所、別々の鍵がついていますが、最近は同じ1本の鍵で開け閉めするものも多いというと、そのほうが便利だとそちらの鍵に交換させていただきました。

更新日: 2019-03-28

「ちょっと相談したいんだけど・・」と上尾市北上尾にお住まいの50代くらいの男性よりお電話がありました。「玄関の鍵が中から閉める時に、ガチャっと下がらないし外からも開きづらい…これは直せるか?」とのお問い合わせでした。

玄関は引き戸のドアで、真ん中と右側に鍵がついているとのこと。真ん中の鍵の調子が悪いので、今は右側だけで開閉しているらしいです。お客様目に障害があるため、やはり真ん中で開け閉めできないと辛いので至急修理か交換をしてほしいとのことでした。午前中予約が立て込んでいましたが、なんとか50分ほどで到着。鍵の内部が破損しているため、新しい鍵に交換することになりました。スムーズに開け閉め出来るのを手で感じ、とても喜んでもらえたようです。

更新日: 2019-03-20

「帰宅して玄関の鍵を開けようとしたら、開かないの」と上尾市北上尾にお住まいの女性からの入電。以前から鍵の調子が悪いようで開かなくなってしまった様子。「このままだと家に入れないので今日中に来てほしいんです…!」とのことでした。

40~60分のお時間で現場に上尾市北上尾エリア担当の作業スタッフを手配。鍵の状態を確認したところ、開かない理由は鍵ではなく、装飾錠のプッシュ部分が動かない状態と判明。補助錠と言われるラッチ部分の故障と思われるようでした。「修理と言うより交換の可能性が高いと思います」と現場でご案内。見てみると在庫無かったため、玄関開錠の一時対応して、次の日の朝に交換に向かって終了出来たと、連絡ありました。

更新日: 2019-03-15

上尾市北上尾のマンションの管理人室の担当男性より、マンションの住人がベランダに閉め出されている。管理人室の方でも鍵がなく、開けられないので住人の玄関の鍵を開けてもらいたいとのご依頼でした。

ベランダの閉め出しは小さいお子様が内側から閉めてしまい、開けられなくなることが原因であることが多いのですが、今回お子様はおらず、勢いよくサッシを閉めたら弾みでしまってしまったとのこと。ちょうど上尾市北上尾エリアの近隣で作業を終えた作業スタッフが30~40分程で向かえるとのことですぐに向かわせました。現場には警察消防救急が何台も駆けつけていて、たくさんの人が見守る中での開錠作業だったようで作業スタッフはとても緊張したそうですが、無事に開錠でき、住人の方をベランダから救出できたとのこと。寒い時期でしたがこの日は少し暖かく、閉め出されたのは若い男性だったので元気そうだったようです。

更新日: 2019-03-07

上尾市北上尾にお住まいの40代くらいの女性より入電。玄関の鍵にイタズラなのか接着剤を入れられたとのこと。カギが刺さらないので家に入れなくて大変お困りになっているご様子でした。

警察を呼んで現場検証終わったとのこと。夕方の混み合ってる時間帯だったので、上尾市北上尾の担当スタッフは40~60分で伺えることご案内。時間は「もう何時でもいいです。来てもらえればいい」とのことで大変切羽詰まったご様子でした。急いで向かうとお話をして、到着前にお電話をいれるのでどこか温かい場所でお待ち下さいと案内しました。玄関開錠と鍵の交換作業で対応させて頂きました。「大変助かった、ありがとう」とお言葉を頂いたと報告を受けました。

更新日: 2019-02-28

上尾市北上尾のマンション、玄関の鍵を開けてほしいとのご依頼。40代男性からのお電話でした。これから引っ越す部屋だが管理会社から預かった鍵が鍵穴に入らず開けられないとのことです。

自宅の建替えに伴う仮住まいの部屋だが、昨日管理会社から鍵貰ったのに合わないとお困りでした。管理会社に電話しても他の鍵ないからお客様のほうで鍵屋を呼んで対応して欲しいと言われてしまったとのこと。ちょうど上尾市北上尾の近くで作業を終えたスタッフが伺ってみると種類も全く違う鍵だったようで、なんでこんな間違いが?という感じだったようですが、まずは鍵を開けた後に鍵穴の交換を実施。お客様は管理会社にあとで料金を請求するとおっしゃっていました。

更新日: 2019-02-22

不動産会社の方より。新しく物件を購入したが、そこの玄関の鍵が2か所のうち片方付いてこなかったようで開かない。その為開けて交換してほしいとのご依頼でした。場所は上尾市北上尾でした。

どうやら物件の確認の為に現場へ来ていて、そこで初めて片方が開かないことに気付いたようでした。現場で来てもらえるのを待ちますとの事で、30~50分で行ける上尾市北上尾の作業スタッフを手配し、急いで向かわせました。到着し、鍵の状況など見てみると、鍵は上下2か所同じ鍵で開くタイプの物でした。そして結果的には、ドアが少し傾いており部品が引っかかっていただけで、ドアを少し持ち上げながら鍵を回すとすんなり開けることが出来ました。作業らしい作業はしませんでしたが、それでもお客様には「自分では気づけなかったから助かった」と喜んで頂けました。

更新日: 2019-02-18

上尾市北上尾の40代くらいの女性より「家の鍵が開かないの」と電話がありました。新築2年のこだわりの家。普段はカードキーをかざすタイプだったが、壊れたため鍵穴から鍵を刺して開ける方式で使ってた。だが上の鍵も壊れていて作動しないため、下の鍵だけで開け閉めしてた。その下の鍵は持ってるが開かないとのこと。

上尾市北上尾の作業スタッフに確認したら、その状態だと既に壊れてる可能性が高いため、鍵穴部分に穴を開けて開ける方法しかないと。他に方法はないかと思い「人が出入り出来るようなシャッターが閉まってないリビングの窓ガラスや、勝手口があればそこから開けられるかどうか見させてもらう」とお伝えも「こだわりの家、1階に窓自体がない。玄関以外入れるような場所がない」とのこと。窓がない家とは?と思いGoogleで調べてみたら、本当に窓が無かった!おしゃれな新築!これでは玄関からしか入る場所がないため、部分的に穴を開けるなどになるとお伝え。「えぇーーー!? 部分破壊ですか!? 新築なのに!!」と驚いていました。部分的な破壊もNGだったので、まだ新築だしハウスメーカーに問い合わせてみては?と提案。「そうしてみます」と一度検討になりました。数分後に再入電。「やっぱりどうにもならないから主人に鍵屋を呼べと言われた」と。作業スタッフが予想していた通り、鍵自体が壊れていたため、部分破壊して開ける作業となりました。お客様は「まだ2年なのに~(泣)。調子が悪いと思った時点で見てもらってればこんなことになってなかったのかな」と無念そうだったと報告あり。セキュリティに優れてるのはとても良い事ですが、何かあったときは今回のような時に大変ですね。少しでも調子が悪いと思ったら早めに相談してみて下さい。

更新日: 2019-02-13

「他人に鍵を勝手に使われて家に入られてる気がする。怖いので警察に相談したところ、こちらの鍵屋さんを紹介してもらった」と上尾市北上尾にお住まいのおばあちゃんからお電話がありました。

「今回は私がいない時に来たみたいだけど、二度とないようにすぐに新しい鍵に交換して助けてほしいのよ」とかなり動揺されてました。「上尾市北上尾エリアのベテラン作業スタッフが今から50~60分で行けます。何種類も鍵を持っているので、防犯性や料金で相談しながら鍵を選べますから、ご安心くださいね」とお手配させていただきました。作業スタッフから防犯性の高い鍵の説明をさせていただき、いちばん防犯性が高い鍵への交換作業が15分程で終了。「ありがとう、これでもう安心ね」と落ち着かれたようでした。これで、今日からは安心して寝れますね、と作業スタッフも話を合わせていたようです。

更新日: 2019-01-30

上尾市北上尾の女性のお客様から「家の玄関でなく横の勝手口から鍵を持たずに出たら閉まってしまってた。家に入れなくなってしまったので開けて欲しい。小さい簡単な鍵です」という内容のお電話がありました。

上尾市北上尾エリア担当の作業スタッフは40~50分で到着。小さな鍵でしたが、けっこう防犯性の高い鍵だったため簡単には開かず、それでもなんとか鍵穴をくり抜かないで開けられないか時間をかけて作業させていただきました。戸建てのお宅だったので他の窓などから開ける方法がないかも見せていただいてたところ、ちょうど庭に面した掃き出し窓があり、そこから開錠できそうでした。特殊工具を使って掃き出し窓のサッシの鍵を開錠し、家の中に入ることができました。「さすがプロの鍵屋さんね。助かりました」と感謝の言葉をいただきました。

更新日: 2019-01-22

朝の8時前、上尾市北上尾にある会社の総務の方からのお電話でした。更衣室のドアが、鍵はあるのに回らなくて開かないので困っているという内容でした。「9時には社員が来て更衣室を使うので、それまでにカギの救急車さんに来て開けてもらいたい」ということでした。

上尾市北上尾は作業スタッフが多いエリアだったので、最速30~40分で行ける作業スタッフを手配。受付を終えた5分後、再度電話があり「何とか開いたがドアノブが取れてしまった。付け直すか、新しいのを付けてほしい」と。作業が開錠から修理もしくは交換になったことを向かっているスタッフに伝えました。作業スタッフが到着して状況を確認後、新しいノブへの交換になりました。更衣室ということもあり、新しい鍵になって社員の方々は安堵してたようです。鍵が抜けない、回らない等の場合は、ガチャガチャ無理にやろうとすると作業が大きくなる場合があります。抜けない、回らない等の症状の場合はそれ以上鍵に触らず待つことをお勧めします。

更新日: 2019-01-17

上尾市北上尾の女性から「リビングに入るドアノブが壊れてしまいました。扉は開いてはいるけど、閉める時に引っ込むはずのサイド部分の出っ張りが引っ込まなくて閉められないので、見に来てください」と電話がありました。おそらくラッチボルトの不具合だと思われます。

上尾市北上尾エリアは作業スタッフも多いため、最速30~40分で行けるものがいました。「え!? そんなに早く来てくれるんですか!?」とお客様も驚いていました。「ちなみにお宅さんは鍵以外もやってるの?」と聞かれたので「ガラス作業ができるスタッフもいます。今日行くスタッフはガラスもできますが、何かお困りですか?」と伝えると「じゃあお風呂場のガラスも割れてるから見てもらおうかな」とのこと。リビングのドアノブは、ボルトが引っ込まず、ドアノブもブラブラしてる状態。加工して新しいドアノブに交換させてもらいました。ガラス作業はお客様のお出かけ予定が出来たため後日作業になりました。「最近寒くなって来たからドア閉めたかったのよ。まさか今日の今日直るなんて思わなかったわ」と喜んでくれました。

更新日: 2019-01-09

上尾市北上尾にお住まいの女性からの入電でした。お子様が玄関の鍵穴に割り箸を差し込んでしまい、鍵が奥まで刺さらなくなってしまったとのこと。割り箸は抜けたけど、先端部分の破片が鍵穴に残っていて、それが原因だと思われる。鍵を開けたあとに鍵穴を見てほしいとのご依頼でした。

詳しくお話を聞いたところ、玄関のドアには上下2ヶ所の鍵穴があり、割り箸を入れてしまい調子が悪いのは下の鍵穴だそうです。お客様は初めての出来事だったようで少し慌てていました。今付いているのは防犯性の高い鍵だけど大丈夫か、下の鍵の内側サムターンを取り外しているけど作業可能か、など心配されていました。上尾市北上尾エリアの作業スタッフに時間と質問内容を確認し、最速30~50分で行けるものを手配。とてもご不安な様子のお客様でしたが、たぶん作業的には問題ないということと、時間を伝えて落ち着かれました。お客様の建物が戸建てだったので、ベランダから開けて家の中に入り、錠前を分解して内部のクリーニングをおこないました。

更新日: 2018-12-26

「家の鍵をなくしたので壊さず開けてもらえますか?」と上尾市北上尾にお住まいの30代くらいの男性より入電。話を伺うと、管理会社は休み。他の鍵屋にも問い合わせしてみたが、壊して開けることになると言われ、賃貸なので破壊せずに開けてくれる鍵屋を探しているとのことでした。

壊さず開けるために、もう少し詳しく話を聞かせてもらいました。ドアスコープあり、防犯サムターンなしとのことで、ドアスコープ部分から専用工具を使っての開錠になると思います、とお伝え。ただし鍵の種類を確認できていない現段階では、鍵穴をくり抜かないと開かない鍵もあるため、絶対ではないとお伝えしご了承いただいた上でお伺い。上尾市北上尾エリアの作業スタッフにもお客様の意向は伝えて「たぶんドアスコープから開けられる」と言っていました。到着した作業スタッフはドアスコープから作業。お客様が言っていた通り、内側は防犯サムターンではなかったので、すぐに開けることができました。当店ではドアスコープから開ける専用工具を持っているスタッフが多数いるので、なんでもご相談ください。

更新日: 2018-12-19

上尾市北上尾の男性から鍵交換の依頼でした。ただ玄関の鍵ではなく、交換したいのは物置小屋の鍵とのこと。20年前に交換した鍵がそのまま付いていて、古くて使い勝手が悪いので新しい鍵に交換したいので、見に来てくれないかとの事でした。

物置小屋と言っていたので、どんな鍵なのかと話を聞いたら、ドアノブ一体型の鍵が付いているようでした。それであれば、作業スタッフが在庫を持っているのでその場で交換ができます。上尾市北上尾エリア担当のスタッフの中から、最速で行ける30分前後の時間を案内して依頼となりました。現場で相談して新しい鍵に交換したあと、作業スタッフを気に行ってくれたお客様が「そう言えば」と思い出したように、玄関の鍵も古いから新しくて防犯性の高いものに交換して欲しい、と追加作業をいただけたようです。担当したスタッフもお客様も「良かった」と満足していました。

更新日: 2018-12-13

上尾市北上尾のマンションに引越しをされた40~50代くらいと思われる女性からお電話がありました。現在付いている玄関の鍵は、前の住人が使っていたものなので、新しい鍵に交換して欲しいとのこと。平日はお仕事をしているので、週末の予約希望でした。

以前住んでいた家は防犯性が高いということで勧めれた「カバ」の鍵を取り付けたとのこと。今回も防犯性の高い鍵が良いので、同じ「カバ」にしようか迷ってるとのことでした。上尾市北上尾エリア担当の作業スタッフは、ベテランの鍵のプロなので、どんな鍵が良いか防犯性や料金を相談しながら決められます、と説明。なんでもご相談下さいね、とお話しました。鍵の種類はたくさんあります。また、鍵交換であれば形状や寸法(バックセット)などで、付けられる鍵・付けられない鍵もあります。鍵交換時は、予算や防犯性、見た目や使い勝手など、実物を見ながら決めることができますのでお気軽に相談してください。

更新日: 2018-12-04

上尾市北上尾にお住まいの男性から玄関開錠の依頼がありました。奥さんを駅まで車で送りに行って、家に戻ってきたら、自分は鍵を持たないで出たことに気付いたようです。中に鍵はあるそうですが、鍵をかけた奥さんはもう電車の中で戻ることはできないとのこと。

上尾市北上尾は作業スタッフも多いエリアです。しかし朝で車も混み合ってる時間帯のうえ、作業中のスタッフも多く最速で行けるもので40~60分でした。お客様は30分くらいで来てもらえると思ったらしく、他の鍵屋さんに聞いてみる、ということで検討になりました。しかし10分後、再度電話があり、他の鍵屋もウチと同じか遅い時間だったらしく「先ほどの時間で来れますか?」とのこと。10分しか経っていないこともあり、同じ時間で案内できました。実際には道路の渋滞もそんなになかったようで、40分程度で現場到着できたようです。作業中のスタッフの時間はズレることもありますが、渋滞による時間のズレはあまりありません。

更新日: 2018-11-27

「これからすぐに来ていただけますか?」場所は上尾市北上尾とのこと。電話をくれたのは息子さんで、上尾市北上尾の実家の玄関の鍵が中から開かなくなってしまい、お母様が外に出ることができずに困っているとのことでした。すぐに最速で行けるスタッフを調べました。

上尾市北上尾エリアは対応できるスタッフも多めですが、作業中だったり予約が入っているものも多く、最速で行けるものは40~60分でした。ご実家の玄関は横にガラガラと開ける引戸タイプのようで、鍵が少し古めの小さなタイプとのことでした。お母様が中から出られない状態ということで、少しでも早く行くようにスタッフに伝えますと案内し、あとは実家のお母様と連絡がとれるよう、ご実家の電話番号を教えてもらいました。もう少し早い時間を希望されていましたが、この後ほかの鍵屋さんを探してもそんなに変わらないだろうと判断されたようで、ご依頼いただきました。作業は鍵開けした後に、新しい引き戸用の鍵に交換して作業業終了となっていました。

更新日: 2018-11-20

上尾市北上尾の飲食店の店舗の責任者の方から、店舗入口の鍵の交換をしてほしいとの依頼がありました。1ヶ月くらい前から調子が悪かったようでしたが、だましだまし使っていたら、とうとう今日、鍵が折れてしまったとのことでした。

ちょうど1年ほど前に同じ事務所の鍵の開錠と修理で伺っていた現場でした。その際も対応した上尾市北上尾エリアのベテランスタッフが、近いうちに交換したほうがいいと伝えていたようです。店舗なので使用頻度が高いことに加えて、町中の鍵屋さんで作った精度が高くない合鍵も使っていたので、鍵穴の内部が傷ついていたようです。お客様はそのことも覚えていて、今回は新しい鍵に交換をしてほしいとのこと。幸いにも店舗の混雑時間を避けてのお伺いができたので、その場ですぐに新しい鍵に交換しました。店舗のスタッフに渡す合鍵も、町中で削る鍵ではなく、メーカー純正の鍵を使うことをお勧め。当店の関連である「俺の合鍵」を案内したと対応した現場スタッフが言っていました。

更新日: 2018-11-13

リフォーム業者の方からの依頼でした。今、上尾市北上尾のマンションにて、空き部屋のリフォームをしている。管理会社から依頼されていて、部屋の鍵は預かってるけど、鍵穴が斜めになっていて鍵がうまく刺さらず開けられないので来てほしいとの依頼でした。

入電者とは別の現場スタッフが現地に居るそうで、自分もこれから向かうとの事。すぐに上尾市北上尾エリア担当のスタッフの時間を調べました。すると、ちょうど近くで作業を終えた作業スタッフが居たので20~40分で行けると案内。入電者の方も「早いですね。自分もそのくらいに着けます」とすんなり成約。まずは玄関の開錠作業をして、その後にドアに付いている鍵の本体を外して分解。鍵穴の修理と調整をしました。鍵は無事に開けられるような状態に戻り、作業は終了。こういう鍵の緊急駆けつけの依頼は初めてだったそうで、すぐ来てくれて助かりましたと感謝されたそうです。

更新日: 2018-11-06

上尾市北上尾にお住まいのお客様から、外の鍵穴から玄関の鍵が回らないので施錠することができない。明日、早い時間に外出の予定があるので、今日中に来て修理してほしいとのことでした。現在は家の中にいるようで、今日は外出予定はないとのことでした。

詳しく状況を聞くと、少し前から鍵の調子が悪く、外の鍵穴から開け閉めするのが固かった、とのこと。知り合いから、鍵穴に油をさしたらいいと聞いたので、早速ホームセンターでスプレー式の潤滑油を買ってきてさしてみたとのことでした。初めはスムーズに抜き差しができてよかったのですが、少し経ってからは前と同じかそれ以上に鍵が固くなってしまった感じがする、と言ってました。上尾市北上尾なら対応スタッフはたくさんいるエリアです。お客様の希望時間に合わせて、作業スタッフを修理作業で手配しました。固くなっていた原因は、鍵穴の内部で潤滑油に混ざって小さなゴミなどが付着していたためだったようです。鍵穴に市販の潤滑油はNGです。鍵穴専用のものでないと悪化するので注意してください。

更新日: 2018-10-30

電話があったのは夜の10時過ぎでした。上尾市北上尾のアパートにお住まいの若い男性から、どこかに家の鍵を失くしてしまって家に入れない。家の中にある書類を明日の仕事で使うから、急いで開けに来て欲しいとお困りでした。

上尾市北上尾なら夜でも対応できるスタッフが多いエリアです。最速で行けるスタッフの時間30~40分ですんなり依頼となり、スタッフを手配しました。賃貸アパートなので、鍵の破壊はやめて欲しいと受付時に要望がありましたが、作業スタッフもアパートなら何らかの方法で開けられると思うと自信満々でした。ところが、玄関の覗き穴から内側のツマミを回す方法や、ベランダ側の鍵から開ける特殊開錠ができない状況で焦ったようです。しかしガラス交換もできるスタッフだったため、玄関横のキッチンの小窓のガラスを割ってそこから部屋に入り、その後に割ったガラスを交換すると言う形で家の中に入れました。現場で臨機応変に対応できるスタッフが大勢いますので、安心してお問合せください。

更新日: 2018-10-23

上尾市北上尾にお住まいの40代くらいの女性より、玄関の鍵が抜けなくなってしまったので見てもらいたいとお電話がありました。鍵が回って玄関の鍵が開いた後だったので、家の中には入れているとのこと。ただ刺さったまま長時間放置するのも心配とのことでした。

お客様自身でネットを見ながら鍵穴ごと外してみたようですが、それでも鍵穴の中に残った鍵を抜くことが出来なかったそうです。休日で混みあっている時間だったので、最速60分前後と伝えましたが、この後に出かける予定もないとのことで60分前後で行ける上尾市北上尾エリア担当作業員を手配しました。作業スタッフが、お客様が自分で外した鍵穴を見せてもらい、さらに内部を分解したところ、鍵穴の内部の一部が傷つき破損していたようです。そのため修理で直すことが出来ず、お客様と相談した結果、新しい鍵へ交換することになりました。20年近く使用していた防犯性の低い古い鍵だったようなので、ちょうど交換の良いきっかけとなったようでした。

更新日: 2018-10-16

上尾市北上尾の女性からの電話でした。この女性が困っているのではなく、隣に住んでいる人が、家の鍵があるのに開けられなくて困っているから早く来て開けてあげて、と焦った様子でお電話がありました。「鍵を刺しても回らないし、ビクともしないみたいなの」との事。

困っているという隣の人に電話を替わってもらい、通常通り受付をして、早く行けるスタッフを探しました。ちょうど30分前後ですぐに行けるスタッフがいたので、お客様にその時間を伝えると「今、鍵が回って何とか入れたわ」とのこと。作業スタッフが向かう前だったので「良かったですね。また何かお困りごとがあったら…」と説明していると「でもまた何かあったら怖いから修理しにきてくれない?」と鍵開けから鍵修理になっての依頼となりました。お手持ちの金額が心配なようでしたが、カードが使えることを知って安心していました。上尾市北上尾など都市部ではカード決済がほぼできます。ただし稀に対応していないエリア・作業スタッフもいるので、カード決済希望の場合は、受付時に確認してください。

更新日: 2018-10-10

上尾市北上尾にお住まいの高齢の女性から。お隣のおばあちゃんが鍵をなくしたみたいで、家に入れないから困っている。自分は代わりに電話している。すぐに鍵開けをお願いしたいんですけど何時に来れますか、と問い合わせでした。ちょっと言葉が聞き取りづらく、会話がスムーズにいかないおばあさんでした。

早朝の7時過ぎという事もあり、まだ動いていないスタッフもいました。動いてる作業スタッフの中で到着時間を調べたところ、50~60分と90分前後という状況でした。高齢の方だったので、その時間で待てるか心配だったのですが、お電話してくれてるお隣の方が「うちでお茶でも飲みながら待ってますので、なるべく早めにお願いしますね」と言ってくださり、ご依頼いただけました。この朝の時間は車の量も多く、渋滞を避けるために裏道を駆使して向かうと作業スタッフは言ってました。鍵開け作業はすんなり終わり、おばあちゃんも安心していました。

更新日: 2018-10-02

海外旅行から帰ってきて、空港に着いたところでこちらにお電話いただきました。現地から別便で送った荷物の中に家の鍵を入れてしまった。これから1時間くらいで家に着くので、それに合わせて開けに来て欲しいとのことでした。場所は上尾市北上尾で、声の感じだと海外出張に行っていたバリバリのサラリーマンといった感じの男性でした。

少し詳しく話を聞くと、やはり仕事で行っていた場所が寒いところだったので、コートなどの防寒具やブーツなどを持って行ったようでした。帰国してもすぐには使わないので、それらを2週間くらいかかる別便で自宅に送ったけど、そのカバンの中に自宅の鍵を入れてしまったようです。夜の時間で混み合っていましたが、ちょうど60分前後で行けるスタッフが居ました。お客様もホッとされたようでした。作業スタッフもお客様もほぼ時間通りに到着し、スムーズに開錠作業は終了したとのこと。次の日、スペアの鍵が家の中に1本しかなかったとのことで、新しい鍵への交換の依頼もいただけました。

更新日: 2018-09-26

上尾市北上尾のアパートにお住まいの高齢の男性から入電。玄関のカギは問題なく開け閉めできるんだけど、補助で付いているチェーンが外せなくなってしまい、家から外に出られなくなってしまったとのお電話がありました。かれこれ30分近くやってみたけど、ダメだから諦めたとのこと。

夜間の入電だったため、夜間料金もかかるし明日の早い時間でのご予約も提案しましたが、これからちょっと外出したいので今日中の開錠がご希望。最速で行けるスタッフは30~40分前後で、お客様に了解をもらいその時間で手配しました。現場でお客様と相談した結果、作業スタッフが外からチェーン部分を切断することになり、5分程で作業は終了。メインのカギの方も完全に壊れている状態でしたが、新しいバーロックの設置と一緒に、明日不動産屋さんの方でカギ交換もやってもらえるとのことで、開錠だけで作業は終了。不用心だと思って使っていたチェーンが中から開かなくなるなんて参っちゃったよ、とおじいちゃん照れ笑いしていたそうです。

更新日: 2018-09-19

上尾市北上尾のお客様から、いきなり「家の中に居るのに出れないんです!」と慌てた声で電話がありました。お話を伺うと、室内ドアの前に積んでいた引越用の段ボールが倒れてしまい、室内ドアが開かなくなってしまって外に出れないとのこと。助けてもらおうと友人を呼んだけど、玄関にはチェーンロックをかけたままで、中に入れない状態との事でした。

玄関のチェーンロックを開けて家の中に入り、室内ドアの前の荷物を動かして欲しいというご依頼でした。友人の方が、到着まで玄関前で待っていてくれるので、早く来てくださいとのこと。最速30~40分で行けるスタッフを急いで手配。お客様もホッとされた様子でした。友人の方に立ち会ってもらってチェーンロックを開錠。お客様がいる部屋まで友人の方にご案内いただき、無事助けることが出来ました。まさか部屋の中に閉じ込められるとは…とお客様も苦笑いだったようで、もしも夜に旦那さんが帰ってくるまで出られなかったら、トイレどうしよう?などと笑って話していたようです。

更新日: 2018-09-12

丁寧なしゃべり方をする上品な感じの女性の方からでした。上尾市北上尾の戸建てにお住まいで、家の鍵が入ったカバンを紛失してしまったとのことでした。警察にはすでに届け出を済ましているけど、携帯電話も持っていないけど大丈夫ですか、と状況の割には落ち着いた話し方をされるご婦人でした。

警察の立ち合いが必要なことや家の中にはカードがあるので現場決済は可能であることなど確認し、さらに携帯も持っていないので着ている洋服の色などを聞いて40分前後の時間で成約となりました。まだまだ暑い時間帯だったので、ご婦人には到着前まで涼しいところで時間を潰してもらって、40分近く経ったら玄関の前に来ていただくようにご案内しました。「やさしい配慮とわかりやすい説明で安心できます」と自分の受付にお褒めの言葉をもらえて、少し嬉しかったです。こういうお客様もいるんですよね。

更新日: 2018-09-04

上尾市北上尾のマンションにお住まいの50代くらいの男性からのお電話。カギがなくて家に入れない。携帯も家の中に置いてきちゃったから、近くの交番に来て鍵屋さんを調べてもらい、電話を借りて電話をかけてくれました。

この日はお盆休みの帰省ラッシュもあって、鍵の紛失によるお困りごとで朝から電話が鳴りっぱなしで混雑してました。その予約の合間で、なんとか40~60分で行けるスタッフが最速でした。そのままお客様に伝えたところ「そうだよねぇ、混んでる時期だよね。いいよ、どこかで涼んで到着時間頃に家に行くよ」とのこと。お話好きのお客様で、さらに「ちゃんと鍵持って出たつもりだったのに開けようとしたら自転車の鍵だったんだよ、失敗したなあ…」とお客様。急いで作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2018-08-28

上尾市北上尾のお客様からお電話がありました。デパートに買い物へ行ったときに家のカギを紛失してしまったとのこと。デパートに拾得物がないか問合せをしたけど、届け出はなし。実際にデパート内でなくしたかも定かではないため、どこで誰に拾われているかわからないので交換して欲しいとの依頼でした。

詳しく話を聞くと、普段は海外で生活しているお客様。実は一年前に帰国した際にもカギを紛失したということで、当店に鍵交換を依頼をしてくれたリピーターさんでした。以前は夜間に来てもらったけど、ドアが古いのでカギの交換に苦戦していたとのこと。以前伺った者と同じ者が伺うことになりました。今回は明るい時間帯だったので前回よりスムーズに鍵交換もできたようです。毎度帰国するたびにカギ紛失しているので気をつけなきゃ、とお客様笑っていたようです。

更新日: 2018-08-21

上尾市北上尾の店舗にお勤めの社員の男性から「今お店に来たら、カギはあって鍵穴には入るんだけど、鍵が回らない。しかも鍵穴に刺さったまま抜けなくなってしまった。お店にも入れないので開店前に来てもらえませんか?」と問い合わせがありました。

上尾市北上尾内は作業スタッフが多いエリアですが、お電話をもらったのが朝8時前という事もあり、最速で行ける者が40分前後でした。お客様はすぐに店内に入る必要があると言っていたので微妙な時間でしたが「他に2箇所くらいの鍵屋にかけたのですが、60分くらいと30~40分くらいという時間でした。おたくのように、作業員に聞かずに時間を言うところは正確なんですかね?」と逆質問されてしまいました。「他社さんのことはわかりませんが、ウチでは毎回少しでも正確な時間を案内できるよう、作業スタッフに時間を確認します。そのため、お電話を保留にしてお客様を少々お待たせしてしまいますが…」と説明。「おたくは信用できそうだから、おたくに頼みます」と言ってもらえました。

更新日: 2018-08-07

上尾市北上尾の不動産会社の方からの入電でした。お客様から玄関のカギを交換したいと相談があったのだけど、お客様いわく「カギが古く廃番になっているため交換できなくて困っている」との事。現在のカギを付けてもらった会社は、そのカギの部品を調達できない、さらに交換可能な他のカギも持っていないとのこと。

お客様の電話番号を聞いて、直接お客様とお話ししました。現在のカギを付けたのは鍵屋ではなく、ドアなどの販売を専門でやっている会社のようです。当店はカギ専門の鍵屋なので、よほど特殊なカギでなければその場で交換できることを説明。お客様も安心していました。もしも交換できないようだったら、新規で新しいカギを付けて欲しいとも言っており、担当の作業スタッフに内容を伝えて向かわせました。最初に電話をもらった不動産会社の方もお客様と一緒に立ち合うとのことで、作業は普通の鍵交換で終了。不動産会社の方から「やっぱりカギのことは鍵屋さんですね」と感謝されました。

更新日: 2018-07-31

上尾市北上尾のお客さまより電話があり、会社の鍵を新しく交換して欲しいとのこと。もともと鍵はなく、会社内の室内ドアのカギで、特に重要なものを閉まっている場所ではないため鍵を使わず使っていたが、この度、鍵を使うことになったようです。さらに、ついでに他2か所のカギも防犯性の高い鍵に交換したいとの事でした。

1箇所の新規取付と2箇所の鍵交換の依頼です。料金も気にされていましたが、付ける鍵で大きく変わるので最低料金の案内しかできません。エリアと時間帯的に、無料見積もりでも行ける状況だったので、そちらで行くことになりました。お客様にそのことを伝え、かつ行くのがベテラン作業スタッフなのでなんでも相談してくださいと伝えると「ありがとうございます」ととても嬉しそうでした。作業は1箇所の取付けと2箇所の交換、すべて作業となりました後日のアンケートでも「場所ごとに最適な鍵を提案していただけ、とても良かったです」と感謝の言葉をいただけました。

更新日: 2018-07-24

上尾市北上尾内にお住まいの主婦らしき女性のお客様からお電話がありました。家の鍵をどこかで落としてしまったとのこと。こういう事が初めてだったので、どうしたらよいかよくわからない、と不安な様子でお電話がありました。

話を聞いていくと「特殊なカギなんですが大丈夫ですか?」とお客様。かなり防犯性が高い鍵だったので、鍵の特徴やドアスコープの有無、サムターンの種類などを確認。サムターンも防犯性のもので、鍵も2ロックと、防犯性が高いお家でした。ただ戸建ての建物なので、玄関以外からの開錠もできるかも知れません。現場を確認した作業スタッフは、玄関からは鍵穴破壊しかないと判断し、最終的にベランダ部分の窓部分からの開錠となりました。鍵を傷めず、最善の方法で開錠できたとのこと。お客様から「本当に助かりました、ありがとう」と感謝のお言葉をいただいたようです。

更新日: 2018-07-17

上尾市北上尾のお客様より、慌てた様子で入電がありました。会社で使っているロッカーのカギが閉まってしまって、開けられない。大事な書類が入っているので、早急に開けてほしいとのこと。「鍵は持ってますか?」と聞くと持っていないとのことでした。

お客様の話だと、海外から取り寄せたロッカーで、鍵穴はあるがカギは元々なかった。なので、鍵を使ったことはない。なのに、勝手に鍵がかかってしまった。仕事で使うので、出来るだけ早く来て開けてほしいとのこと。すぐに作業スタッフを調べたところ、最速で30~50分で行けるものがいたのでその時間で手配しました。現場到着後、作業スタッフもも慌てた様子のお客様に、すぐに作業に取りかかったようです。幸い鍵穴からピッキングで開けることができたようで、お客様からは「素早く対応していただき、とても助かりました」と感謝されました、との報告があり、受付した私も安堵しました。

更新日: 2018-07-10

上尾市北上尾にお住まいの20代くらいの韓国人の男性からのお問合せ。カギは持ってるから開いたんだけど、玄関のところにあるU字になってるバーのカギ(バーロック)が勝手にしまってるみたいで、家の中に入れないから開けてほしいとの事でした。

受付していく段階で、午後に学校の授業があるので早めに来てほしいとの事でした。お昼で混み合っていましたが何とか30~60分で行ける作業スタッフが居たので手配。作業スタッフにはお客様の事情を伝えて、なるべく急いで向かってもらいました。到着後、スタッフはすぐに作業にとりかかり、手間取らずに短時間でバーロックを開ける事ができ「これなら授業にギリギリ間に合いそう」と喜んでもらえたようでした。

更新日: 2018-07-04

上尾市北上尾の戸建てにお住いの主婦と思われる女性の方から「帰ってきていつものように鍵をさしたんですが、鍵が回らずに開かないのですぐに開けてください」とお電話ありました。すぐに受付に入りました。

出かける時は問題なかったし、急にどうしたのかと不安そうなお声でした。梅雨の時期は特に湿気などの影響で急に開けずらくなったりすることもありますが、鍵穴に何か異物が入っていたりすると無理に回すと鍵が折れてしまったりするといけないので、もう鍵には触らずにお待ち下さいとお話し、ちょうど近くにいたスタッフが20~30分で行ける状況だったので、その時間で案内・手配しました。実際、到着を待っている間に自分で再度開けようと試みる人も多いのですが、最悪の場合鍵が折れたり、内部が傷ついてしまって修理で直るものが交換になることもあるので注意してください。

更新日: 2018-06-26

上尾市北上尾の戸建てにお住いの年配の男性からの電話でした。奥様と一緒に家を出て、その後に自分だけ先に帰宅したら自分は鍵を持たずに外出したことに気付いたとのこと。奥様の帰りは夜遅い時間になるから、玄関の鍵を開けてほしい、とのご依頼でした。

すぐに到着時間を確認しました。60分くらいで行ける者と30分くらいで行ける両名の時間を案内。ところがお客様は「30分も待てない」と成約に至りませんでした。この電話が終わってから30~40分後くらいに、再度お電話がありました。あれから他の鍵屋にもいっぱい電話してるけど、どこも遅い。やっぱりお宅に頼みたいとのことでした。しかしタイミングが悪く、さっき30分くらいで行けた者は別作業が入ってしまい、今から最速の者で60~90分です。「さっき頼んでおけばよかった」と後悔するお客様。こちらもなんとも悔しい思いが残る案件でした…。

更新日: 2018-06-19

上尾市北上尾内のマンションにお住いの女性からのお電話。「とにかく急いで玄関のカギを新しいものに交換してほしい」とだいぶ焦っている様子でした。ほんの5分くらいの間、鍵を差しっぱなしにしてしまった。気づいてすぐに抜きにいったらもう鍵を抜かれていたとのこと。

賃貸マンションなので管理人さんに相談して防犯カメラをチェックしたけど不審者は映っておらず、もしかしたらマンション内に住んでいる人?と思ったら、もう怖くて怖くて・・・と心配なご様子。お気持ちよくわかります。急いでスケジュールを調整して、最速30~40分で行けるスタッフがいたのですぐに手配。新しい鍵への交換作業が無事に終わったところで、お客様もやっと安心されたご様子だったとスタッフから報告がありました。

更新日: 2018-06-12

上尾市北上尾の50代くらいと思われる女性より、こわばった表情が伺える声色でコールセンターに電話がありました。早急に自宅玄関の鍵と勝手口の鍵を新しいものに交換してほしいとの内容でした。

話を聞いていると「今は使ってない家。娘婿に鍵を渡していたが、最近離婚した。しかし鍵を返してくれない。この先勝手に入られたり、うろうろされたら怖い。友達に相談したらそういうので事件とかにもなってるし、最近の人は何するかわからないから早く鍵を換えたほうが良いわよと言われた。今日たまたま仕事が休みだったので今日だ、と思って電話した」とのことでした。とても不安な気持ちが伝わってきたので、作業スタッフを早急に手配し交換作業へ向かわせました。玄関、勝手口、それぞれ2ヵ所の鍵交換が無事終了。「これで安心して過ごせるわ」と安堵してました。娘さんのこともしっかり守ってあげて下さいと伝え無事作業終了。

更新日: 2018-06-05

40代くらいの声をした上尾市北上尾にお住まいの男性より。海外出張から帰ってきたが、玄関のカギが見当たらない。おそらく出張先に置いてきてしまったとのこと。今から成田を出発するので、家に着く2~3時間後に合わせて来てほしいとのご依頼でした。

開け方や料金は、付いている鍵で変わってきますとの説明。鍵穴をくり抜いて開けるのはNGということだったので、受付時にもう少し鍵の状況を聞くことにしました。すると、お使いのカギは防犯性が高いディンプルキーで、ドアスコ(覗き穴)はあり、防犯サムターン(ボタンを押して回す)が付いている、とのこと。お住まいはマンションの高層階で、ベランダや窓から開けることは不可能。ドアスコ(覗き穴)があるので、そこから開けるしかありません。専用工具をさらに加工して、防犯サムターンを開けられる工具を持っているものを探し、お客様の帰宅時間に合わせて向かわせました。

更新日: 2018-05-29

上尾市北上尾にあるスーパーより「お客様がお家の鍵が開かないと困っているので、助けてあげてほしい」と電話がありました。お客様に、直接ご住所や身分確認などをさせてもらいたいので電話口でお困りのお客様に代わってもらい、状況をお伺い。玄関のバーロックがなぜかかかってしまって開けられないとのことでした。

いつも利用している近所のスーパーで、携帯も持たず買い物に来たとのこと。困っているところを店員さんが助けてくれたようです。鍵は持っていて、普通に開いたが、中のロックがかかってしまって開かないとのこと。「いつも通り普通にドアを閉めたつもりなのに、そんな事あるの?」と不思議そうでしたが、たまにそのような現象が起こることがあり、他にもそのようなお客様いらっしゃいますよ、とお伝えすると納得されていました。時間も30~40分でご案内出来たので、お客様はもう少しお買い物して帰るわ、とのこと。作業後「これからはドアを閉める時に気を付けよう」と仰っていたそうです。

更新日: 2018-05-22

ゴールデンウィーク中の昼過ぎ、30代くらいの男性からのお電話でした。今、空港から上尾市北上尾の自宅に帰る途中だけど、旅行先で玄関の鍵を失くしてしまったので困っている。自宅に着くタイミングに合わせて来て玄関を開けてほしいとのことでした。

連休中で予約自体もかなり混みあってることに加え、上尾市北上尾周辺の道路も大渋滞で作業スタッフもなかなか思うように動けない状況。時間が多少前後するかもとあらかじめご了承いただいた上で、予約をお受けしました。実際には15分程お待たせしてしまったようですが、旅行から疲れて帰って来てこのまま家に入れなかったらどうしようかと思ってたから助かった、とお客様もホッとした様子だったとの報告が現場からありました。

更新日: 2018-05-15

上尾市北上尾にお住いの若い女性から「会社に家の鍵を忘れてきてしまい、家に入れない」とお電話がありました。会社は今日からゴールデンウィークのため、閉まっていて入ることができず、連休明けまで鍵は取りに戻れないとお困りでした。

電話があった際に、ちょうど近くにいた作業スタッフにタッチの差で別の作業が入ってしまいました。お客様には90分くらいお待たせしてしまいますが・・・とご案内。しかしお客様、どこかで待ってるので大丈夫ですと快く了承してくださいました。作業スタッフに時間かかっても待ってもらえることになったと伝えると、「待ってもらえるなら頑張って急ぎます!」と実際の到着予定より30分ちかく早く伺うことができ、お客様に喜んでもらえたということです。鍵はマンションで防犯性も高いものでしたが、来客確認のためののぞき穴(ドアスコープ)より特殊工具を使って開けたということでした。

更新日: 2018-05-08

上尾市北上尾の年配の女性からカギを開けて欲しいと入電。携帯も財布も家の中に置いたまま出かけたら、家族が出かけちゃって、中に入れないとの事。今も隣の家の方に電話を借りて電話していると言っていました。予約が混み合っており、60~90分前後のご案内。早い方がいいと一旦検討になりました。

ご希望に添えなくて残念でしたが、お客様から再入電がありました。「他社も遅いので、お願いしたい」と依頼になりました。作業スタッフにも可能な限り急ぎで向かうよう指示し、実際には60分かからずに伺うことが出来ました。玄関はとても特殊なカギで覗き穴も付いておらず、戸建てのお客様の他の場所も見させてもらい、ベランダに面したガラスサッシ部分を開ける方法で家の中に入ることが出来ました。壊したりカギの交換はしたくない、とのことだったので、お客様の要望に沿うことができて良かったです。戸建てであれば、玄関以外の場所から開けられることも多いです。

更新日: 2018-05-01

上尾市北上尾にお住まいの女性から、アパートのカギが開かなくなったと連絡がありました。少し前に実家にいるお母さんからも「娘が玄関が開かずに困っている」という電話があり、娘さんから直接電話をもらえるよう案内したところでした。娘さんの話だと鍵穴に木片のようなものがつまっているみたいでした。

今回の案件は、お子さんがいたずらで鍵穴に木を差し込んでしまったようです。気にしていたのは「開ける作業ができるのか」と「今後この鍵は使えるか」という点でした。賃貸物件で不動産屋はやっていないし、管理会社もいない。本当に困ってました。とりあえず木くずを取り除く作業で入らせてもらいますと説明。その時に鍵穴の状態もわかるのでと説明させてもらい早速近くで作業している当社の営業スタッフを行かせました。
あとで報告が入った内容だと、たまたま木片が柔らかいものだったので鍵穴は壊れてなかったとのこと。でもやっぱり少し抜き差しが悪いので、あとでトラブルがある可能性があると説明したところ、また開かなくなるのは嫌だったらしく、交換することになりました。今回の件で早急な対応をして本当に助かったとお礼のお言葉に合わせてお饅頭も頂きました。

更新日: 2018-04-24

上尾市北上尾にある保育園の先生からの問い合わせでした。鍵自体は持ってるけど、中のセンサーみたいな物を間違って設定してしまったため、持っている鍵で開けられない状態なので開けて欲しいとの依頼でした。

詳しく話を聞き、作業スタッフに対応出来るか聞いたところ、まずは通常通りピッキングで試してみて、それが難しいようなら、他の出入り口や窓から開けられないか試すことになる。もしほかの場所からの開錠もできないようなら、鍵穴部分をくり抜いて開けるしかない。でもたぶん、破壊せずに開けられると思うとのこと。時間は土曜の朝にしてはかなり早い30~40分。お客様にお話したら、少々悩んでいましたが、作業内容と時間がかなりお急ぎとの事で検討すると一旦は保留で終わりましたが、5分後に再度電話があって依頼となりました。

更新日: 2018-04-17

上尾市北上尾にお住まいの60代の女性の方より、カギを持たずに外に出てしまったので開けて欲しいとご依頼がありました。お話を聞いたところ、入電者様の後に家を出たご家族の方が鍵を閉めていってしまい、帰宅したところで鍵を忘れて出たことに気づき、中に入れなくなってしまったとのことでした。

鍵を持っているご家族の方が当日中に帰宅できないため、その間ずっと待つわけにもいかず…ということで、当店を調べてお電話いただけたようです。幸いもっとも早く行ける作業スタッフの時間が40分ほどですぐに手配しました。作業後に現場を担当したスタッフに聞いたら、買い物帰りで荷物をたくさん持っていたこともあって、お客様はかなりお疲れだったようです。「開けてもらえて助かりました」と感謝の言葉を頂けたようでした。

更新日: 2018-04-09

上尾市北上尾に住んでいる娘さんから入電。近くに住んでるお母様の自宅の玄関の鍵が鍵穴に刺さったまま抜けない状態なので、早めに行って直してほしいとのご依頼でした。お母様に代わって娘さんがネットで探して当店を見つけてくれたようです。

作業スタッフが近くで別の作業をしていたため、50分前後でお伺いしました。鍵が折れてしまったり内部の部品が傷つくといけないので、カギは触らずにお待ちいただくよう受付で伝えていたので、そのままの状態で待ってもらいました。そのおかげか、鍵の交換には至らず修理のみで、作業もスムーズに終了しました。お昼には用事があるようで早く来て直してもらって助かりましたと感謝されました。

更新日: 2018-04-03

自宅玄関の鍵穴に詰め物されたみたいで、警察と一緒にいるという上尾市北上尾にお住まいのご夫婦からの入電でした。他の鍵屋さんに頼んだが1時間待っても到着しない。そちらはちゃんと来てもらえるか?とかなり心配な様子で聞かれました。当店は他社に比べてかなり正確な到着時間で案内します。

すぐに時間を調べたところ、最速行ける作業スタッフが30~40分でした。お客様は、確実に来てもらえるなら待ちますとの事。当店としては、他に依頼している現在の状況でダブルブッキングになるのは困ります、などの説明をしたところ「他の鍵屋には連絡もないのでキャンセルするから大丈夫」とのこと。予定より早めに当店スタッフが到着し、警察立ち合いの中で現場検証のような状況で作業したようです。お客様には「最初からおたくに頼めば良かったわ。ありがとう」と感謝いただけました。

更新日: 2018-03-27

交番からのお電話でした。上尾市北上尾にお住まいの40代の男性が、家の鍵を持たずに外出したところ、その間に家族が出かけてしまい、家に入れない。電話も家の中にあり、連絡を取ることも出来ない状況でお困りとの依頼でした。

3月に入って日中は温かい日も増えましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。お時間が早かったこともあり、外で待つには厳しい寒い日でしたので、なるべく時間前まで温かい場所でお待ちいただくようにご案内。作業スタッフにも前の作業が終わり次第、早急に向かうよう伝えました。作業もスムーズに完了してお客様にも喜んでもらえたと報告がありました。

更新日: 2018-03-20

出張で地方に行っている旦那さまよりコールセンターに入電がありました。自宅がある上尾市北上尾で、奥様がカギを失くしてしまい家の中に入れず困っている。少しでも早く行ってあげてほしいとのご依頼でした。

まず旦那様に作業内容や料金、時間などの案内をして奥様にも直接お電話しました。作業スタッフが近くにいたので、20分前後の時間で派遣することができました。今付いているカギがディンプルキーなので、壊すかどうかを気にされていましたが、壊さずに開錠することができました。旦那様も奥様も大変お喜びになっていたとの報告が現場に行った作業スタッフからあり、私どもも大変うれしく思いました。

更新日: 2018-03-12

引っ越し業者の方から、上尾市北上尾のマンションに入居されるお客様の玄関のカードキーを社員が紛失してしまった。午後4時にはお客様が到着されるので、それまでにどうしても開錠しないといけない、とのご依頼がありました。

幸いカードキー開錠が可能な作業スタッフをすぐに向かわせることができました。現地で入居者様が到着する30分前に待ち合わせし、引越し業者さんとマンション管理会社さんお立ち合いのもと、最新式のカードキーでしたがドアの覗き穴から特殊な工具で開錠しました。
入居者様に迷惑をかけることなく、新築マンションのカギをくり抜かずに開錠できたことでとても喜んでいただけたそうで、作業後は受付したコールセンターにまでお礼のお電話をいただきました。お力になれてよかったです。

更新日: 2018-03-07

上尾市北上尾のアパートに住んでいる若い女性の方から、明日引っ越しするにあたり、ポストについている南京錠の鍵を紛失してしまい、早急に開けて欲しい。切断してでもいいので、少しでも早く開けたいとの事でした。

詳細をお聞きしたところ、ご自身でホームセンターで購入したカッターでは、力が足りずに切断出来なかったので、当店に電話したそう。上尾市北上尾で待機していた作業スタッフがおり、30~60分でお伺い出来るとご案内。引越しの準備であたふたしていたので、早い時間に来てくれたうえに作業スタッフの対応も丁寧で、ここに電話して良かったとお言葉をいただけました。

更新日: 2018-02-26

上尾市北上尾で作業をしている建具屋さんより、今日中に作業しないといけない現場なのに、届くはずだった鍵の部品が届かなくて困っている。指定のメーカーの部品があれば急ぎで購入したいんだけど…とのお電話でした。

部品のみの販売はしていないので、現場に行って作業を終えるまでが一連の流れと説明。それでもいいです、とご了承いただいた上で指定の部品を持っている作業スタッフを探しました。結果的に1人持っている者がいたので、急いで向かわせました。
60分以内に到着、作業も15分程度ですぐに終了。お客さまに「今から発注したんじゃ間に合わない、でも今日中には作業を終えないといけなかったので本当に助かりました。ありがとうございました」と感謝されたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2018-02-19

上尾市北上尾の若い女性の方より至急で玄関の鍵開けと鍵の交換をして欲しいとご依頼がありました。鍵を紛失してしまい、家に入れない状態なうえ、どこで紛失したかわからないので、防犯上不安とのことで、早急のご対応希望でした。

週末の夕方の時間帯ということもあり、道路が混雑していましたが、最速20~40分で向かえる作業スタッフがおり、その者を手配しました。幸い前の作業が早く終わったため作業員が早めに到着できたようです。作業終了後、お客様より大変助かりましたと仰って頂けたと報告がありました。

更新日: 2018-02-14

上尾市北上尾の店舗の方よりのご依頼です。従業員が辞めてしまったので、店舗の出入り口と勝手口の2ヶ所分の鍵交換を早急にお願いしたいとのお電話がありました。鍵の返却はしてもらったけど、合鍵とか作られていたら心配なので、とのことです。

上尾市北上尾エリア担当の作業スタッフがすぐ近くに待機していたため、最速だと15~30分で伺えますよとご案内。そんなに早くきてくれるなんて助かります、とお喜びになっていました。付ける鍵によっても料金が変わるので作業スタッフとお客さまで現場で相談しながら決めて下さいね、とご案内。スムーズに作業も終わり、大変お喜びになっていたと報告がありました。受付の私どももうれしかったです。

更新日: 2018-02-06

上尾市北上尾の女性の方よりの入電でした。家の外で雪かきをしていたら、家の中にいる犬に鍵を閉められてしまったそうです。玄関以外の鍵が開いていないか確認したけど、どこも開いていない。犬も心配なので早めに開けてほしいというご依頼でした。

積雪の影響で作業員もなかなか動ける状態ではなかったですが、何とか60~90分前後で到着できるよう手配しました。作業員が無事到着したところ、お客様は隣のお家で待たせてもらっていたそうです。
開ける作業をスムーズにおこない、お客様は自宅に入ることができました犬も不安そうでしたが、無事だったようです。「こんな雪の中、来てくれてありがとう。受付の人も隣の家の人も作業員さんも皆親切でとても嬉しいかったです」と喜んでいらっしゃったそうです。

更新日: 2018-01-29

上尾市北上尾の女性の方からお電話。上下に2つ鍵がついている2ロックで、上のカギは大丈夫だけど下のカギが内側から回らないので修理してほしいとのご依頼でした。今は家の中にはいるけれど、できれば早めの時間を希望でした。

できれば交換じゃなくて修理で済ませたいとの事。修理で済むかどうかは、鍵の状態を見ないとわからないと説明し、現場で作業スタッフとご相談くださいとお伝えしました。
結果的に錠前をドアから取り外して分解修理、クリーニングで直ったようです。作業時間も30分程で終了する事ができ、お客様の考えていた時間より早く終わったからすぐ出かけられるし、助かりましたと喜んでいただけたようです。

更新日: 2018-01-24

上尾市北上尾にお住まいのお客様から、玄関の鍵修理のご依頼がありました。出かけようとしたら、鍵穴から鍵が抜けないとのこと。開けたり閉めたり、鍵自体は回るけど、抜けない。外出予定があるので早めに来てほしい。

90分前後で行ける者と30分前後で行ける者がおり、急ぎで出かけたいとの事だったので、30分で行ける者を手配しました。まず鍵を抜く作業を試みたのですが、鍵穴の内部の部品が壊れており、その状態では鍵抜きが出来ず、交換するしかなかったため、お客様と相談してその場で鍵の交換作業をしました。防犯性の高いカギでしたが、すぐ交換してもらえて良かった、ありがとうと喜んで頂けたようでした。

更新日: 2018-01-16

息子様から入電。上尾市北上尾の一戸建ての実家で、鍵が刺さりづらく閉めづらいので、このままだといつか開かなくなるかもしれないと両親が困っている。一度見に来てほしいとの事。直接ご両親様とお話をして、訪問することになりました。

ちょうど近くで作業終了したスタッフがいたので、最速30分で向かえるとご案内。お客様も元日早々で恐縮されていたうえに、30分という早いに驚き大変喜んでもいただけました。詳しいことは現場でご相談してくださいとご案内してスタッフを手配しました。結果報告を見ると、新しい鍵に無事交換して作業終了していました。お客様も「使いやすくなった」と喜んでいたとの報告がありました。

更新日: 2018-01-10

「鍵が鍵穴に刺さらず開かない」と上尾市北上尾の女性の方から電話がありました。原因は、息子さんが鍵を持っていなかったので何かを差し込んで開けようとして鍵穴で折れてしまったとのこと。どうすることもできないので早く来てほしいとのこと。

お母様から連絡をいただいたタイミングが良く、20~30分ほどで向かえるスタッフがいました。作業は詰め物が押し込まれていたので少々時間かかりました。鍵穴の内部に傷が付いていたので、交換を余儀なくされましたが、家の中にも入れその場ですぐに交換もできたので、お母様に喜んでいただけました。でも、この後、息子さんは叱られるのだろうなぁと思うと少し複雑な思いがよぎりました。

更新日: 2018-01-05

主人と一緒に外出したあと、外出先で主人がそのまま仕事に。その際に主人から鍵を預からずに帰宅してしまって家に入れないと連絡。小さな子どもが一緒なので、主人の帰宅まで待てないため大至急開けてほしい。

今日は家族揃って外出をしたが、子どもの体調がわるくなったために、先に帰宅。今日は12月に入ってもっとも気温が低い日だったため、とても寒く大至急開けてくださいと助けてコールでした。
ちょうど近くを回っている作業員がこれから1ヶ所作業があったのですが、そちらは少し時間に余裕があったため、このお客様のところに先に作業に行ってもらいました。その旨をお客様にお伝えしたところ、大変助かったと喜びとお礼のお言葉をいただいたと作業員から報告がありました。

更新日: 2017-12-27

上尾市北上尾にあるコンビニの店長さんより入電。事務室の机の鍵をなくしてしまって開けられない。営業中に使う大切な資料が入っているので、急いで開けてほしいとのご依頼でした。

近くで作業していた作業員が居たので30分程度で到着。ピッキングですぐに開錠。失くしたと言っていたカギが中に入ったまま引き出しを閉めた衝撃でカギも閉まってしまったことが判明。大切な資料を保管する引き出しだったので壊すことなく開けてもらえて、かつ中から鍵も見つかってこのまま引き出しを使えるとお客様も喜んでいました。

更新日: 2017-12-25

上尾市北上尾のお客様から「年末なので、玄関の防犯性を高めるために、鍵交換をしてほしい」とご依頼を受けました。お急ぎではないですが、大事なお家を守る鍵ですので、早めのご希望でした。

上尾市北上尾担当のスタッフが、午前中にはお伺い出来るとご案内。前の作業が終わってから、早急にお伺いすることが出来ました。お客様もたくさんの種類から選べることができ、ご希望通り防犯性の高い鍵への交換ができたうえ、スムーズに作業して頂けて、とてもよかったとたいへんお喜び頂きました。

更新日: 2017-12-21

【お客様からの依頼】上尾市北上尾にお住いの女性からかなり焦った様子でのお電話でした。事情を伺うと1歳半のお子様が玄関の鍵を内側から閉めてお母さんが締め出されてしまい、近所で電話を借りているとのことでした。

中でお子さんが泣いてるのでとにかく早く来てほしいとのこと。日曜日の午前中でかなり混みあっていましたが、緊急性が高い案件のためなんとか時間調整をして30分前後で作業員が到着できました。
新しい住宅で防犯性の高い鍵でしたが無事開けることができ、中で泣いていたお子さんも怪我もなかったのでお母さんも安心されたようです。予想外のハプニングでお母さんもパニックだったようですが、こういった緊急サービスがあると助かりますねと仰っていました。

更新日: 2017-12-07

【お客様からの依頼】上尾市北上尾の不動産会社の方から、管理物件の鍵交換をしようとしたら鍵穴が外せなくてどうにもならないので助けてほしいとのお電話をいただきました。今日がお客様の入居日なので、お急ぎとのことでした。

ちょうど上尾市北上尾の近くで作業していたものが終わりそうなタイミングだったので、最短30分以内の到着で手配することができました。
作業員が見てみると、まさかの違う鍵を刺していたのが原因だったとのこと。そして何度も無理してネジを回したためにネジ山が潰れてしまっている状態でした。お客様も「え~まさか」「無駄な出費になっちゃった」と驚いていらっしゃいましたが、入居者に迷惑かけずに済んだと感謝して頂けました。

更新日: 2017-11-28

【お客様からの依頼】上尾市北上尾のお客様よりお電話頂きました。ご近所へ少し出かけている間に家族が鍵を閉めて出かけてしまい、お家に入れなくなったので開けてもらいたいということでした。

この日は少し肌寒い日でしたが、幸いにもご近所の方のお家で時間まで待たせてもらえるということで、安心しつつ早急に手配させて頂きました。約90分後くらいの到着を予定していましたが、前の作業が早めに終わったので予定よりもかなり早めにお伺いすることができ、作業も滞りなく行うことが出来ました。ご近所の方も心配されていましたが、ご依頼者様と共にホッとしたと喜んで頂けました。

更新日: 2017-11-22

【お客様からの依頼】上尾市北上尾のお客様から「昨日鍵を開けようとしたら鍵穴の中で鍵が折れてしまって、まだ中に破片が残ってる」とお電話頂きました。午後は予定があるとの事でお客さまの都合に合わせて行ける者を調べました。

早朝にお電話頂き、中には入れてるとの事だったので、朝一の早い時間でご予約を取りました。作業スタッフがお伺いして鍵を見た所、中に残ってる鍵の部分を取り除く事ができ、交換ではなく修理で作業が終わりました。その後、お客様から直接こちらのコールセンターに、「今作業員の人に来てもらって、無事直りました。ありがとうございました」とお礼のお電話を頂きました。

更新日: 2017-11-16

【お客様からの依頼】パチンコ屋さんの従業員の方から早朝にお電話頂きました。泥棒被害にあってしまって入口のカギが壊されてしまったので来てほしいとの事。年末に向けて泥棒被害が増えるので十分注意したいですね。

もう警察の現場検証は終わってると言っていました。行けるものを探したところ、午前中早めに行けるものがいたので手配をしました。
カギはいくつかお持ちしているのでお客様と相談しながらカギを交換しました。朝に電話して午前中早い時間に来てくれて、急だったにも関わらずカギもすぐ交換してくれてお店の営業に支障がなかったので助かりましたと感謝のお言葉を頂戴しました。

更新日: 2017-11-10

【お客様からの依頼】上尾市北上尾にお住まいの男性より入電。台風の影響もあってか、玄関の鍵穴に鍵が入りづらく、回しづらいとのことでした。当日中の対応希望だったので、すぐに近くで作業していた上尾市北上尾周辺のスタッフを向かわせました。

受付の際に、こういったトラブルが初めてだったため料金の見当もつかずとても心配されていました。場所も見積もり無料が可能な上尾市北上尾だったので、無料見積りでのお伺いを案内。到着時間より少し早めに到着。ゴール製の鍵を使用していたようですが、劣化が進み交換したほうがいいと状況を説明したところ、お客様も納得のうえ、交換となりました。「こんなにスムーズに鍵の開閉ができるものなんですね!」ととても喜んでくれたとのことでした。

更新日: 2017-11-02

【お客様からの依頼】上尾市北上尾のお客様から、カギが折れて中に入っている。他にも電話したが、出来ないと言われたが、お宅は出来ますか?とのご依頼がありました。

早急に最速で行けるものを手配し、無事に作業が終わったと報告があがりました。やはり他社で出来ないと言われて、とてもご不安だったとのこと。お伺いして、作業前に作業内容と料金をご案内してから、すぐに作業に取り掛かり、想像以上に早く終わったのでご安心頂けたとの事。「とても助かりました」。と喜んで頂けました。

更新日: 2017-10-30

【お客様からの依頼】上尾市北上尾のホテルのフロントマネージャーより入電。お客様が鍵を持たずに部屋を出た為鍵を開けることが出来ない状況。秋の行楽の季節でもありお客様も多い時期なので非常に困っている。開けることは出来ないだろうかとの問合せ。

時間が20時でしたが上尾市北上尾周辺の担当者の40~60分と90~120分の時間をお伝えし、40~60分をご希望されたので、そのお時間で向かわせることになりました。ホテルで時間も遅いので、お泊りの方にご迷惑にならないよう作業しなければいけないこともあり、かなり神経を使ったようです。特殊なカギだったため、時間もかかり開けることだけの作業でしたが、とても喜んでいただけてホッとしたとの報告がありました。

更新日: 2017-10-26

上尾市北上尾でカギのお困りならカギのトラブル救急車にご相談を

9月も下旬。これから冬がやってくるまで過ごしやすい季節が続きますね。休日は家族そろって何処かへ出かける方も多いでしょう。
でもそんな時に起きるのがカギのトラブル。楽しい外出中にうっかり自宅のカギを落としてしまい、自宅に戻ったら大慌て・・・
慌てなくても大丈夫です!上尾市北上尾のカギのトラブル救急車がすぐに対応させていただきます。
カギの紛失があったら慌てず、上尾市北上尾のカギのトラブル救急車にご連絡ください

更新日: 2017-09-26

上尾市北上尾で鍵屋をお探しならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

関東では梅雨明けを迎えて、いよいよ夏本番を迎えますね。エアコンを付けないと寝苦しい夜を迎えていますが、窓を開けて寝ている方は要注意!当店にも窓を開けっぱなしでそのまま会社に出勤中に泥棒が入られてしまい、防犯の為に鍵を交換したいというご依頼も増えてくる時期です。特にマンションの高層階の方はオートロックだからと油断は大敵ですよ!しっかり戸締りをお願い致します。

更新日: 2017-07-26

ご自宅以外も対応します!

勤務先の病院の非常口の鍵が壊れているのを見つけたので、事故に繋がる前に業者に連絡して修理の依頼をしました。
業者の方も何かあってはいけないと迅速に対応していただき、病院近くの上尾市北上尾まですぐに来てくれました。
実際の鍵の状態を調べていただいた結果、かなり古いものなので交換した方が良いのではないかとアドバイスをしていただきました。(50代女性)

更新日: 2017-06-22

年中無休で対応します!安心してお任せください!

自宅の鍵を無くしてしまったことに家に付いてから気づき、慌てて業者の方に連絡をして自宅まで来ていただきました。
不安がっていた私を安心させるため、上尾市北上尾まで大急ぎで駆け付けてくださいました。
業者の方のおかげでスムーズに鍵は開きました。一時はどうなることかと頭が真っ白になりましたが、なんとか家に入ることができて良かったです。(20代女性)

更新日: 2017-06-08

家の鍵がない!そんな時はトラブル救急車へお電話下さい!

家の鍵を紛失してしまい、家族の分が足りなくなってしまったので追加でもう1本新しく作っていただきました。
急ぎではなかったのですが、すぐに対応していただけました。上尾市北上尾の近くまで来ていただけたのでとても助かりました。
作業がとても早く、とても感じの良い方だったのでホッとしました。鍵を作る事に対して不安があったのですが、もっと早く作れば良かったと思えるほど簡単に作る事ができました。(30代女性)

更新日: 2017-05-25

合鍵を持っている家族が出張中でどうしよう・・・

自宅前まで戻ってから鍵を忘れて出てしまったのに気づきました。丁度家族の出張中で戻るまで待つということも難しかったので、対応をお願いしました。上尾市北上尾から少し離れたところにある自宅まで、さほど時間をかけずに来てもらえたので心強かったです。
開錠前に料金の提示があり、安心して作業をお願いできました。念のため自宅に鍵があるか確認するようにとの声かけも含め終始親切だったのが印象的で、また何かあれば依頼しようと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-05-11

急な車の鍵のトラブルでも!まずはお電話下さい!!

仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)

更新日: 2017-04-25

鍵の事で北上尾のプロをお探しならトラブル救急車へ!

3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
北上尾の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!

更新日: 2017-03-02

昭島市周辺で鍵の紛失や故障などの鍵トラブルが起きたときは、カギのトラブル救急車にお任せください。

1人暮らしをしていて仕事から帰宅したら鍵がなく初めての鍵トラブルにパニックになりましたが、落ち着ついて対応してくれたので安心出来ました。仕事でヘトヘトになっていたこともあり、自宅まで30分位で来てくれて本当に助かりました。来てくれた方の対応も丁寧で鍵開けもスムーズだったので、また鍵トラブルがあった時は是非お願いしたいと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-02-23

上尾市で鍵の修理ご利用頂いたお客様の声をご紹介します。

先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、原新町近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)

更新日: 2017-02-15

上尾市で鍵の修理でお困りならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

あっ!鍵が抜けない・・・ 玄関が開かなくなった・・・上尾市地域の鍵折れのトラブルもお任せください!

更新日: 2017-02-08