オーナーからのメッセージ

MIWAのディスクキーの開錠とMIWAのTESP + PAの交換を行いました

藤沢市善行の戸建てにお住まいのお客様から「玄関の鍵が開けられない」とお電話がありました。状況を聞くと、鍵がまったく回らない状態。鍵を押したり、引いたり、力加減を変えてみても回らないとのことでした。「30年前の鍵なので寿命かもしれないなあ」と言っていました。
現場には30分ほどで訪問。MIWAのディスクシリンダー同一キーがついていました。以前から鍵の不具合があり、この前は空回りしていたとのこと。錠前が中途半端な位置で止まり、鍵が奥まで挿さらなくなっていました。ピッキングにてシリンダーを回し、解錠。解錠後、再発防止のために鍵交換を行いました。MIWAのTESP + PAを使用しました。

更新日: 2025-04-22

マンション玄関の防犯サムターンの交換を行いました

「玄関ドアの内側のつまみが取れてしまったので取り付け直してほしい」と、藤沢市善行のマンションにお住まいの30代くらいの男性からの作業依頼がありました。
玄関はシャーロック3というカードキーで、内側のサムターンもつまみ部を押し込んで回すことで施解錠ができ、押し込まないと空回りするプッシングターン機能の付いた防犯サムターンでした。サムターン内部の部品が折れてしまって使えない状態になっており交換が必要な状態です。あいにく同じ部品の持ち合わせがなく取り寄せになるとご案内すると、不便なので同じものでなくてもいいので付けてほしいと仰せ。在庫があったオプナスのスイングサムターンに交換しました。オプナス製品も防犯サムターンになるので、防犯性は同等だと説明いたしました。

更新日: 2025-04-15

ケイデンの小判型カードキーをドアスコープからサムターンを回して開錠しました

藤沢市善行のマンションにて、鍵の動作不良による玄関鍵解錠のご依頼です。玄関の鍵は小判型のカードキー(メーカー:ケイデン)で、鍵が手元にあるが、差し込んでも回らず開かないとのこと。マンションのオートロックも同様に開けることができなかったが、別の方の出入りがあったので、建物内には入ることができたとのことです。
藤沢市善行のマンションには30分ほどで行きました。ドアスコープを取外し、ドアスコープ穴から通常サムターンを回して開錠。家の中にスペアキーがなかったので確認できませんが、オートロックも解錠できなかったことから、カードキー起因の可能性があると思われます。あとは管理会社かメーカーへご相談いただくよう案内して終了。

更新日: 2025-04-08

空き家になっている物件のドアノブ交換作業のご依頼がありました

現場は藤沢市善行にある空き家で、依頼者のご実家のようです。なんとか玄関の扉は開くけれども、鍵が壊れていて開きにくい状態なので、鍵交換をしてほしいとのご依頼でした。
60分後に現場へ到着し、不具合のある鍵を確認しました。現状玄関ドアについていたのは、親指で部品を下げながら開けるサムラッチ錠でした。不具合の原因はおそらく老朽化だと思われます。「もう住んでいる人もいないし、なるべく安いものに交換してほしい」とのお客様の希望から、一般的なドアノブへと交換し、作業終了となりました。

更新日: 2025-01-15

勝手口のシリンダー交換の見積もりで訪問して後日鍵交換を行いました

勝手口の鍵がうまく施錠できないとご相談がありました。場所は藤沢市善行で、ご夫婦でお住まいの戸建て住宅でした。まずは見積もりをご希望だったので、当日中にご自宅まで訪問。
鍵はMIWAのURシリンダーが取り付けされていましたが、長年使用していたことにより鍵が固く回りづらい症状がでていました。施錠や開錠が困難で、とくに施錠する際には症状が強く出ていました。鍵交換にあたって合う部品や料金に関しての説明をしその場で正確な見積もりをご提示。前向きに検討するとのお返事をいただき終了しました。数日後に依頼の連絡をもらい、無事に鍵交換の作業が終了しています。

更新日: 2025-01-07

戸建て住宅の玄関の鍵をMIWAのU9シリンダーへ交換しました

藤沢市善行で「玄関の鍵が抜き挿ししにくいので鍵交換をお願いします」と依頼があり、連絡を受けてから90分ほどでご自宅に訪問しました。
現場は築20年ほどの戸建ての家で、長年使用していた鍵はかなり劣化が見られました。
お客様の予算やご希望の鍵をお聞きし、その中で合う部品をいくつか提案。結果、MIWAのU9シリンダーMCY249を取り付けることになりました。新しい鍵を取り付け後に動作確認までしっかりと行い、完了。1時間ほどで終了しました。

更新日: 2024-12-24

鍵本体のクリーニングを行い鍵の不具合を直しました

藤沢市善行のアパートにお住まいの方から、玄関の鍵修理についてご相談の電話がありました。「玄関の鍵が非常に回りにくい。入居当初から症状はあったが、だんだんひどくなってしまった」とお困りでした。どのような状況なのか、実際に現場へ行って見させていただきました。
使われていた鍵はGOAL V-LX。経年劣化による潤滑切れが原因で、施錠方向にはスムーズに回るが解錠方向に操作すると摩耗した部分が引っかかって回りづらいという状態でした。鍵ケースの洗浄、クリーニングにより不具合のトラブルは解消です。

更新日: 2024-12-17

玄関鍵が回しにくい不具合でストライクプレートの位置調整をしました

藤沢市善行のマンションにお住まいの方から、玄関の鍵が回りにくいので鍵の修理をしてほしいとご連絡がありました。エントランスのオートロックを開ける際は問題ないようですが、居室玄関の下の鍵を開け閉めするときだけ回しにくいとのこと。1週間ほど前からずっとそのような状態のため、見てもらいたいという依頼でした。翌日の午前中に訪問希望だったので、10時頃に行きました。
到着して鍵の動作を確認させてもらったところ、デッドボルトが受け側のストライクのプレートに当ってしまっていたために、今回の不具合が起きていたようです。そのためストライクプレートの位置調整作業をしました。作業後、お客様にも症状が改善していることを確認してもらって完了です。

更新日: 2024-12-11

浴室のドアノブの交換をしてほしいと交換依頼がありました

30代くらいの男性より、「浴室のドアノブが回りにくい」とお困りのお電話がありました。お住まいは藤沢市善行にある一戸建てで、ドアノブのネジを外したら錆びているのか汚れが付着しているとのことでした。その日のうちに来てほしいとのご希望だったので、60分程度でお伺いすることになりました。
実際に不具合のある箇所をみてみると、やはり錆びなどによるドアのラッチの不具合が起きていたので、WESTのA55の錠ケースへの交換作業を行いました。作業時間は10分程度でした。ドアの開閉に問題がないか確認して、作業完了となりました。

更新日: 2024-12-04

玄関の鍵紛失により家に入れないというお宅へ開錠作業に伺いました

高齢のお父様がカバンごと鍵を紛失したと、ご近所にお住まいの娘さんからのお電話。藤沢市善行の戸建玄関開錠と鍵交換に伺いました。ちょうど別作業で近隣にいたため15分ほどで到着できました。
娘さんも立ち合いのもと扉横のポストから専用工具でサムターン回しで開錠。その後スペアキーが1本もないとのことだったのでシリンダー交換もすることになり、ツーロックのうち上鍵のみMIWA PRシリンダーTE22タイプに交換しました。ギザ鍵MIWA U9も提案したのですが、年配の方が使いやすいリバーシブルタイプのディンプルキーを選びました。娘さんに施開錠を何度か試していただき、合鍵をすべてお渡しして終了。作業時間35分ほどです。

更新日: 2024-11-27

マンションの玄関解錠のご依頼でドアスコープから解錠しました

藤沢市善行のマンションにお住まいの男性から「会社に鍵を忘れてしまって家に入れないので、玄関の鍵を開けてもらいたいんですが」と玄関の鍵開け依頼がありました。会社の鍵は別の方が閉めて、夕方の営業までは閉まっているので取りに戻れないそうです。ただ、お家の中にはスペアがあるので開けてくれれば大丈夫とおっしゃっていました。
作業スタッフが40~50分でお伺いし見させてもらいました。SHOWAのディンプルキーがついており、ピッキング解錠は不可だったので、扉についているドアスコープから内側のサムターンを解錠しました。作業時間は30分かからないくらいで終了しました。

更新日: 2024-11-20

鍵の紛失のため2ヶ所同一キーのシリンダー交換をしてきました。

鍵を紛失してしまったので、鍵の交換をご希望のお客様からのご連絡です。藤沢市善行の戸建てにお住まい。住所が記載されているものと一緒に、息子さんが鍵を無くしてしまったそうです。できればすぐに鍵交換してほしいとの希望。
鍵はディンプルキーが2ヶ所と他にカードキーが付いていました。鍵穴(シリンダー)は即日交換でできること多いが、カードキーの交換は在庫ないのですぐには対応できない旨だけ伝えて、現場に向かいました。鍵は、リクシルミワのディンプルPS2ヶ所同一が付いていたので、同じものに交換。外側のカバーはそのままにしてコアだけ交換しました。カードキーの交換は不要と言われ、シリンダー交換のみで終了です。所要時間30分でした。

更新日: 2024-11-13

玄関の鍵を無くしてしまったので鍵を交換してほしいとの依頼があり交換作業に伺いました

家にご家族がいたので中には入れたとのことですが、出先で鍵を無くしてしまい、どこで鍵を落としたか分からず怖いので防犯のためにも玄関の鍵を交換してほしいとのご依頼でした。当日中に交換したいとのご希望でしたが、持っているもので鍵穴に合えばすぐにその場で交換できるとお話し、藤沢市善行の作業スタッフが60~90分で伺いました。
現地で見させていただくと、鍵穴は2ヶ所で同一キータイプがついていました。お客様も「鍵は1本の方が楽だから今と同じような感じのもので今日できるのがあれば」とのことで、FUKIのティアキー同一タイプに交換しました。

更新日: 2024-11-07

藤沢市善行の戸建てにお住まいの60代くらいの女性でから「玄関の鍵がなかなか開けられなくて……孫がガチャガチャしていたら、鍵が抜けなくなってしまっていた。扉も開けられない状況になっているので来てほしい」とのことでした。

「鍵は右にも左にも動かない。中に家族がいたので勝手口から出入りしているが、このままにしておけないので来てほしい」とのこと。こちらで以前鍵の交換をしたと言われましたが、かなり前と言われたのですでに記録はありませんでした。藤沢市善行担当作業スタッフが40分でお伺い。実は数年前に伺ったお宅で、作業スタッフも思い出したそうです。鍵穴を分解して鍵抜きと、鍵穴の中は傷んでいなかったので修理と調整で対応できたそうです。「いつも早い対応で助かります。またお願いね」と言っていただけたとのことでした。

更新日: 2024-10-30

藤沢市善行のアパートにお住まいの50代くらいの男性から入電。「家の鍵を無くしちゃって入れないので、玄関の鍵を開けてもらいたいんですが」とのこと。受付してお時間などご案内しました。

出かけて帰ってきたら鍵がないことに気づいたみたいで、思い当たるところは探したけど見つからなかったとのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフと連絡を取り、近くで作業中だったので60分で手配。終わり次第急いで向かいました。お客様が使っている鍵はギザギザキーでしたが、ピッキングできないタイプの鍵だったので、のぞき穴から解錠しました。中にスペアキーはあるとのことだったので開けるのみで作業は終了。「助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-10-22

藤沢市善行の戸建てにお住まいの60代くらいの女性から入電。「玄関の鍵がかかっちゃってお家に入れなくなっちゃったから開けてもらえますか?」と、お困りでした。お調べしてお時間などご案内しました。

お庭の手入れをしていて、家に戻ろうと思ったら鍵が閉まっちゃっていて入れなくなったそうです。一人暮らしなので家族と入れ違いになったとかそういうこともないとのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。現地で状況を見させていただくと、玄関の鍵はディンプルキーがついていて、引き戸で扉にのぞき穴があるとかでもないので、お庭側に面した窓のクレセント錠を開ける方法で対応しました。

更新日: 2024-10-16

70代くらいのオーナーから「貸しているビルの5階の事務所の扉の鍵が開かなくなったと連絡がきた。原因はわからないが、連絡して現地に向かってあげてほしい」と、玄関解錠のご依頼です。場所は藤沢市善行でした。

現地にいらっしゃる方に折り返して、詳しいお話をお伺いしました。事務所の鍵が開かなくて外に出られない状況だそうです。鍵は回っているとのことなので、デッドボルトもしくはラッチボルトの不具合のようです。支払いはオーナーになると思うが、立ち会えないため、立て替えしていただけるというので、藤沢市善行担当の作業スタッフが20~30分で到着しました。現場にて確認すると、ラッチが飛び出てしまい開かない状況。隙間からラッチを動かして、まずは解錠し、その後、MIWA U9HM-1へ錠前交換。 スペアキーも6本作製のご依頼いただけたそうです。

更新日: 2024-10-08

40代くらいの男性から「会社の事務所の鍵をいくつか交換してもらいたいと思うんですが見に来てもらえますか?」と電話がありました。藤沢市善行にある会社さんで、男性はそこの責任者の方でした。

会社は広い大きな工場になっていて、事務所には出入り口が2ヶ所あるそうです。その2ヶ所あるドアの鍵をそれぞれ交換したいとのこと。鍵が古いことや、人事異動で鍵を管理する人が変わることもあり、この機会に新しい鍵へ交換しておきたいということのようです。そのため藤沢市善行担当の作業スタッフが60分前後で行きました。会社の場合、見積を社内稟議にかける必要があるからと当日は作業依頼にならないことがよくありますが、今回はすぐに会社の許可を取ってくれたようで、その場で鍵交換作業をすることになりました。

更新日: 2024-10-01

50代くらいの男性から「勝手口の鍵を交換してもらいたいんですが」と鍵交換の依頼がありました。お住まいは藤沢市善行とのこと。今日来てくれればいいとのことで、予定を確認してお時間をご案内しました。

勝手口の鍵がだんだん開きづらかったり閉まりづらかったりしてきているそう。鍵自体も古く、勝手口から出入りすることも多々あるので交換してほしいとのことでした。藤沢市善行担当の作業スタッフの予定を確認し、60~90分でお伺い可能だったので手配。見させていただくと昔ながらのギザギザキータイプがついていました。「せっかく交換するならある程度防犯性が高い方がいいかな」とのことで、ディンプルキーに交換しました。30分くらいで作業は終了しました。

更新日: 2024-09-26

30代くらいの男性から「鍵を家の中に閉じ込めてしまって、入れなくて困っている方がいるんですが対応してもらえますか?」とお困りのお電話がありました。お困りの方のお家は藤沢市善行内の一戸建て住宅でした。

入電者の男性はたまたま浄化槽の点検に来ていた作業の方で、お住まいの高齢女性が家に入れなくなって困っていると代わりに電話をしてくれたようです。女性は携帯も持っていない状況でしたが、男性が一緒に待っていてくれると言ってくれたので、藤沢市善行担当の作業スタッフが急いで20~30分で行きました。戸建ての家で玄関扉は引き戸。お客様がお庭にいるあいだにご家族が鍵を閉めて仕事に行ってしまったそうです。特殊工具を使って窓の鍵を開け、無事に中に入ることができました。

更新日: 2024-09-19

藤沢市善行にある赴任先のアパートに戻ってきたら、鍵を無くしたようで鍵が見当たらなくて困っていると40代くらいの男性から入電がありました。「これから玄関を開けに来てもらえるだろうか?」とのことでした。

ご自宅に帰省して赴任先に戻ってきたばかりとのこと。アパートは会社契約のため、免許証の住所変更はしていない状態でした。会社契約のためお客様名義での契約書ではないとのこと。会社名での契約だけれども会社に勤めている名刺はあると言うので、藤沢市善行担当作業スタッフが30~40分で向かいました。玄関の鍵はカードキーのため、ドアスコープから専用の工具を使って解錠できたそうです。帰省ラッシュ後の忙しい日でしたが、タイミングよくお電話をいただけたのであまりお待たせせずに対応できました。

更新日: 2024-09-11

藤沢市善行内の一戸建て住宅に住む40代くらいの男性から「カバンと一緒に玄関の鍵が盗難にあってしまって、防犯のために交換してもらいたいと思うんですがすぐにお願いできますか?」とお困りの電話がありました。

カバンの中には住所など個人情報のわかるものも一緒に入っていたようで、なにかあってからでは遅いのですぐに鍵交換したいとお急ぎでした。そのため藤沢市善行担当の作業スタッフがすぐに30~40分で行くことになりました。玄関には上下に2つ鍵穴があり、同じ鍵で開け閉めできるディンプルキーが付いていました。新しい鍵も同等くらいの防犯性があるものがいいと申し出があったので、同タイプのディンプルキーへと交換したようです。

更新日: 2024-09-05

藤沢市善行の一戸建てにお住まいだという60代くらいの女性から「玄関のカギがスムーズに抜けないので見に来てほしい。いつごろ来てもらえそうですか?」とのご相談のお電話がありました。

先ほど旦那様が帰られたさいにカギが全然抜けず、無理やり引っこ抜いたので、明日出かけにまた抜けなくなっても困るので夜でも来てもらえるならお願いしたいと言っていました。藤沢市善行担当の作業スタッフに何名か当たったところ、30~40分ほどで向かえる者がいたためすぐにお伺いしました。サムラッチ錠のシリンダー不具合。丸ごと交換するよりは予算をおさえられるということで、新たに面付錠ミワNDZを取りつけました。作業時間90分ほどで作業は完了です。

更新日: 2024-08-27

藤沢市善行の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から入電。「子供が中から鍵を閉めちゃって、閉め出されたんです。玄関の鍵開けをお願いしたいんですが」とお困りでした。すぐに受付してご案内しました。

お子さんは2歳で、ゴミ出しに出ている間に玄関の鍵を閉められてしまったとのこと。携帯も家の中のため、近所の方から電話を借りてのお電話でしたが、なにかあれば連絡は取れると言っていました。藤沢市善行担当の作業スタッフの30~50分が最短だったのでこちらで手配し、なるべく急いで向かいました。玄関にはディンプルキーがついていて扉に覗き穴はなし。勝手口もなかったものの、幸い窓のシャッターは開いていたのでサッシ窓の鍵を特殊工具で開け、サブロックもかかっていたのでそちらも解錠。お子さんも無事でした。

更新日: 2024-08-20

「マンションの鍵を無くしてしまったみたいで、家の中に入ることができないし、1階の共有部のオートロックの鍵も開けられないので2ヶ所開けに来てもらいたい」と藤沢市善行にお住まいの40代くらいの男性から玄関解錠のご依頼がありました。

オートロックは他の入居者も使う共用部分なので、マンションの方の出入りがあったら中に入っておいてほしいと伝えました。藤沢市善行担当作業スタッフは、20~30分で到着できるとご案内。鍵穴は1ヶ所、ドアスコープは有り、ディンプルキーと言われましたが、サムターンも通常サムターンのよう。ドアスコープから開けられるだろうと向かったのですが、お客様がオートロック内で待っていてくれたので一緒に玄関の前に行くと、なんと鍵穴に鍵が挿しっぱなしだったそうです。鍵の紛失ではなく、トラブル解消となりました。

更新日: 2024-08-08

「戸建のかなり古い家に住んでいる。劣化しているのか、玄関の鍵が挿し込むことはできるが回らないので見てもらいたい」とのこと。藤沢市善行にお住まいの70代くらいの男性からご連絡です。

藤沢市善行担当の作業スタッフが、本日なら30~40分でお伺いできるとご案内したところ、本日はこれから出かけるそうです。玄関は内側から閉めて勝手口から出るつもりなので、明日来てほしいとのこと。午前中10時~11時の訪問で決まりました。作業スタッフからの報告では、引き戸サッシ専用部材を取り寄せて鍵交換をおすすめしましたが、予算が合わないと言われたので、今回はシリンダーの分解洗浄で対応したようです。しばらくは使うことはできるが、再発したらできるだけ早く交換した方がいいと伝えてきたそうです。

更新日: 2024-08-01

70代くらいの男性から「2つあるうちの片方の鍵が閉まらなくなってしまったんですが、修理か新しい鍵にするか見てもらえますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは藤沢市善行内の一戸建て住宅でした。

玄関には上下2つ鍵がついていて、上の鍵が閉まらなくなってしまったそうです。今は下の鍵だけを使って出入りしているそうですが、また上も使えるように直したいという希望で藤沢市善行担当の作業スタッフが無料見積もりから、50~60分で行くことになりました。鍵は鍵穴が原因ではなく錠ケースという部分の不良だったようなので、そちらを交換することに。部品は合うものが在庫としてあったので、すぐに作業することができたと報告がありました。

更新日: 2024-07-23

藤沢市善行の分譲マンションにお住まいの50代くらいの男性から、玄関の鍵が閉まりづらくなったとの鍵の修理依頼のお電話がありました。直るかどうか一度見てほしいとのご依頼でした。

お電話での現地の状況は、玄関内側のサムターンが外れてしまってお客様自身で直したが、なぜか動かない状況になってしまったとのことでした。それをまた使えるように直してほしいとのこと。当社の藤沢市善行担当スタッフが40~60分でのお伺いとなりました。現場で状況を見て、サムターンを一度取り外して再度つけ直しをする形で症状は直ったとのこと。サムターンをお客様自身でつけたときに正常についていなかったそうです。無事に修理で改善し、お客様は安堵していました。

更新日: 2024-07-18

60代くらいの女性から「家の中の室内の扉が開かなくなってしまった。開けに来てもらいたい」との依頼。握って回すドアノブの内側にあるボタンを押して閉めてしまったようです。藤沢市善行にある戸建てにお住まいでした。

室内扉の解錠作業案件です。時間が22時になっていたので「こんな時間でも来てもらえますか? 中に入れなくて、とても困っているんです」と言われました。藤沢市善行担当の作業スタッフが40~50分でお伺いできたので、とても喜んでいただけました。ドアノブは、真ん中に鍵穴のある玉座というタイプで、GOALのユニロック錠が付いていたようです。鍵穴から工具で開けるピッキング作業で、無事に開けることができたとの報告でした。

更新日: 2024-07-11

藤沢市善行内の団地に住む50代くらいの女性から「玄関の鍵が抜き挿ししづらいのと、回すときもかなり固くなっているので一度見てもらいたいと思いまして。今日なんか来てもらえますか?」とお困りのお電話がありました。

鍵は、症状が酷いときは外側から施錠することができないほどだそうです。そのため早めに見てもらいたいが料金も気になるということで、藤沢市善行担当の作業スタッフが60分前後で無料見積もりからで訪問しました。現場ではまず鍵穴の分解洗浄をおこないましたが症状は改善されず。使用年数からしても経年劣化で寿命だろうという判断になったようです。その旨を女性にも説明し、今回は新しい鍵へ交換することになったとのこと。鍵の在庫をいろいろ持っていたので、その場で交換作業まで済みました。

更新日: 2024-07-04

「トイレが開かなくなっちゃったの! 急に!」と、藤沢市善行の戸建てにお住まいの60代くらいの女性のお客様から、トイレの鍵開けについてのお電話がございました。

トイレが開けられなくなってしまったとお困り。トイレ内には誰もいない状態で、勝手にロックがかかってしまったようです。「トイレに入れなくて大変だから早めに来てちょうだい」と言っていました。急いで藤沢市善行担当の作業スタッフに到着時間を確認。最短で30分ほどで案内すると「助かる! よかったわ!」と喜んでいらっしゃいました。トイレ解錠後に、鍵の調整も行いトラブル解消となりました。

更新日: 2024-06-25

藤沢市善行の戸建てにお住まいの50代くらいの女性のお客様から、玄関の鍵開けと鍵交換の依頼がございました。鍵が手元にあるのに、鍵が開けられないとのこと。鍵を閉める時にも違和感があったそうです。

今、帰宅して家に入ろうと思ったが、鍵が開かずに困っている、鍵穴がクルクルと空回りしてしまう状況だそうです。「鍵を開けてもらってから、鍵自体を新しいものに交換できますか? また開かなくなったら大変なので」と言っていたので「鍵の交換も承っております。詳しくは藤沢市善行担当の作業スタッフとご相談ください」とお話しました。夜間帯での入電で少し混みあっていましたが、最短で30~40分ほどでお手配できました。

更新日: 2024-06-19

藤沢市善行にお住まいの50代くらいの男性から、玄関ドアが開け閉めできなくなってしまって困っているとお電話ありました。玄関が使えないと困るので修理してほしいとの依頼でした。

どうやらご自身で鍵を分解してクリーニングをしていた最中だったようです。洗浄した鍵を再度取り付けようとした際にドアを閉めたら、ラッチボルトが動かなくなり扉の開け閉めができなくなったとのこと。さっそく、藤沢市善行担当の作業スタッフが30~40分で急いで現地に向かいました。作業スタッフからの報告では、すべて鍵を取り外して再度取り付け直したところ正常に使えるようになったようです。お客様も「素人がやるのはなかなか難しいね~」と言っていたそうです。

更新日: 2024-06-13

玄関の鍵がかからないとのご相談で、藤沢市善行のアパートにお住まいの30代くらいの男性のお客様から、玄関の鍵修理の依頼のお電話がございました。

鍵穴部分がグラグラしていて、いまにも外れそうになっているとのこと。入電時刻が21時を過ぎていたため「こんな時間でも見に来てもらえますか?鍵が閉まらないと困るので」とご不安な様子でお話しされていました。夜間料金はかかるが、この後20~40分ほどで伺えるとお伝え。時間の了承をいただき、藤沢市善行担当の作業スタッフを向かわせました。到着後、ぐらついていた鍵の修理を行い、鍵がかかるようになり無事にトラブル解消できました。

更新日: 2024-06-06

藤沢市善行内の一戸建て住宅に住む40代くらいの女性から「家の鍵を持たずに、玄関からじゃなくてシャッターから出てしまって、入れなくなってしまったんです。鍵開けをお願いできますか?」とお困りの電話がありました。

家と車庫が中で繋がっているお宅だそうで、車で出かけるときに中から玄関の鍵を閉め、車庫のシャッターから出たそうです。そのときに家の鍵を持たずに出てしまったため、どちらからも入れなくなってしまったとお困りでした。そのため、藤沢市善行担当の作業スタッフが30~40分で解錠に行きました。現場ではまず玄関の鍵の種類を見ましたが、防犯性が高いものが付いていたので開けられず、1階の掃き出し窓の鍵を特殊工具を使って開けることになったようです。

更新日: 2024-05-28

藤沢市善行の一戸建てにお住まいだという60代くらいの女性より「玄関引き戸のカギを自分で交換しようと思ったが、うまくできないので取り付けの作業をお願いしたい」との作業依頼のお電話がありました。

カギの調子が悪くなり、スムーズに開け閉めできなくなったので部品を用意して旦那様に取り付けてもらおうと思っていたそうですが、うまくできなかったようです。藤沢市善行担当の作業スタッフに確認したところ、40~50分ほどで向かえるスタッフが見つかったので、このお時間でご依頼いただきました。用意した部品が合っていないためうまくいかないようでしたが、取り付け位置を調整して、少し加工をして無事に取り付け完了。お客様に動作確認をしてもらい30分かからずに作業終了しました。「さすがプロね!」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-05-23

マンションの管理人さんからの入電。管理人室に1階にお住まいの方が来て「ベランダで洗濯物を干していたら窓の鍵がかかってしまって、部屋から閉め出された」と、言われたそうです。現場は、藤沢市善行のマンション。玄関の鍵開けに来てあげてほしいとの依頼でした。

入居者様も管理人室で待機中。ドアスコープはあるものの、玄関の鍵はディンプルキーで、上下の鍵2ヶ所とバーロックもかけているそうです。どこの鍵を開けて中に入ってもらうかは、現場を見てからのご相談になるとご案内。藤沢市善行担当の作業スタッフは40~50分での到着と伝えました。入居者様は携帯電話もお持ちでないため、管理人室で待つ予定。そこに連絡して欲しいと言われ、急いで向かいました。玄関の3ヶ所を開けるとなるとかなり高額になってしまうので、ベランダの窓の下向きクレセント錠1ヶ所を解錠したそうです。ネジが少し緩んでいたので、閉め直したとのこと。

更新日: 2024-05-16

藤沢市善行のマンションにお住まいの40代くらいの男性から入電。「家の玄関の鍵を交換したい。なるべく早めに来てもらいたいんですけど、今だとどれくらいで来られますか?」と少し慌てた様子。受付してご案内しました。

できれば早めに来てほしいと言っていたので出かける用事などがあるのか聞くと「鍵を盗られてしまったので早く交換したいんです」とのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配となりました。現地で鍵を見させてもらい、合う物からご料金をご案内し、そのまま作業に入りました。元々GOALの上下同一キーのタイプが付いていましたが、同じくGOALのVPXという上下同一の鍵に交換しました。「すぐ交換してもらえて安心しました」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-05-09

40代くらいの外国籍の男性から入電。「家の鍵を無くしたので開けてほしい」とお困りでした。お住まいは藤沢市善行にある団地とのこと。予定を確認してお時間などご案内しました。

どこかで鍵を落としたらしく、自宅に着いたら鍵がなくて入れなかったとのこと。奥さんは仕事に行っていて帰りが遅いので、玄関の鍵を開けてほしいとの依頼でした。藤沢市善行担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。鍵穴を見させていただくとディンプルキーがついていました。幸い扉にドアスコープがついていたので、専用の道具を使ってサムターンを開錠し、作業は終了しました。

更新日: 2024-04-25

20代くらいの女性から「働いているお店の鍵を無くしてしまって、鍵開けで来てもらいたいんですけどお願いできますか?」とお困りの電話がありました。藤沢市善行の複合施設内のお店の方でした。

お店周辺を探したが鍵は見つからず……。開店時間も迫っているのでなるべく急ぎで鍵開けをお願いしたいということでした。藤沢市善行担当の作業スタッフが30分前後で行ける状況だったので、少し待っていてもらい急いで駆けつけました。現場での身分確認は女性の免許証と名刺で実施。入口の鍵は防犯性の高いものだったので、ドアについている覗き穴から鍵開け作業となりました。店舗内に合鍵はあるということで、解錠作業で終了となりました。

更新日: 2024-04-17

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性から、玄関の鍵を交換したいと思っているとお電話をいただきました。お子様が学校で玄関の鍵を盗まれたと言っているので、念のために交換をしたいとのことでした。

お客様にお話をお聞きしたところ、高校生の息子さんが鍵を学校で紛失。バッグに入れていたはずの玄関の鍵が見つからないから、絶対に盗まれたと言っているようでした。もしかしたらと思うと怖いので、防犯のため交換したいと思っているとのことでした。当社の藤沢市善行担当の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。のちに状況を確認すると、上下2ヶ所の鍵を交換したようです。紛失した鍵はギザギザの鍵だったので、今回はディンプルキーへの交換。とても開け閉めしやすくなったとおっしゃっていたようです。

更新日: 2024-04-10

玄関の鍵開けで、40代くらいの女性からご連絡いただきました。「すぐに来てくれる業者さんを探していて!」と、お急ぎのご様子。お伺い先は藤沢市善行内の一戸建て住宅でした。

お母様が室内にいるが、腰を痛めているのか鍵を開けに出てくることができないそうです。「話はできているんですけど、動けないみたいで。私も鍵は持ってないのですぐに来てもらえますか?」とお困りのご様子でした。藤沢市善行内の作業スタッフが現場近くにいたので10~20分でお伺いすることができました。現場到着後すぐに作業にはいり、玄関の鍵を開けました。お母様も大事に至らず、お客様にも迅速な対応に喜んでいただけたと報告がありました。

更新日: 2024-04-03

昨夜帰宅して、鍵穴に鍵を入れたらそのまま抜けなくなってしまったと入電。「中に家族がいたので家の中には入れたが、鍵抜き作業をしてほしい」と藤沢市善行にお住まいの60代くらいの男性からのご依頼でした。

フジサッシの玄関引き戸の鍵。一晩そのままにして今朝確認したが、やはり抜けないそうです。どのような作業になるのかで料金も変わってくるため見てからのご案内。無料での見積もりから藤沢市善行担当作業スタッフが、60分前後でお伺いしました。築50年くらいの家で、鍵は途中修理したことはあるが交換はしなかったそうです。さすがに経年劣化は見てすぐわかる状態。修理をしても同じことの繰り返しになってしまうため、今回は玄関引戸錠の交換を提案。「よくここまでもったよな」とお客様も納得のうえ、交換作業に入りました。

更新日: 2024-03-27

「玄関の鍵を開けてほしい」と、40代くらいの男性からご連絡がありました。鍵が閉まってしまって、お部屋から閉め出されてしまったそうです。お伺い先は藤沢市善行内のマンションでした。

携帯で開け閉めができるような後付けの電子錠を取り付けているそうです。「普段は携帯で開け閉めしていて、携帯を部屋の中に置いたまま外に出てしまって」とお困りのご様子でした。藤沢市善行担当の作業スタッフが現場近くで待機していたため、20~30分でお伺いすることができました。玄関にはディンプルキーが付いているため、鍵穴からではなくドアの覗き穴から工具を入れて開ける特殊解錠を行いました。15分ほどで無事に作業終了したと報告がありました。

更新日: 2024-03-21

「鍵を無くしてしまいました。玄関の解錠お願いします」と藤沢市善行にお住まいの20代ぐらいの男性からお電話がありました。鍵の入ったお財布を紛失したそうです。警察に相談したものの見つからなかったので、まずは開けてほしいとのことでした。

お住まいのお部屋はマンション3階。ドアに設置された鍵穴は1か所のみですが、防犯性の高いディンプルキーを使用しているとのこと。50~60分で到着可能な藤沢市善行担当スタッフを手配しました。鍵穴からは開けられないタイプのため、玄関ドアに設置されているドアスコープから特殊工具を使用して解錠。内側のつまみ部分に防犯用のカバーなどなかったので、問題なくお開けすることができました。ひとまず開けてもらえてよかった、と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-03-14

藤沢市善行のマンションにお住まいの50代くらいの男性の方からのお電話。マンションの鍵が行方不明になってしまって、家に入れない状況なので開けに来てほしいとの依頼でした。

「鍵開けの相談がしたい」とお電話があったのはお昼すぎでした。朝、出勤したら家の鍵がないことに気が付いたそうです。不動産会社に相談したら、オーナーが鍵を持っているかもしれないので確認すると言ってもらったが、その後オーナーとなかなか連絡とれず。やっと連絡がとれたと数時間後に不動産会社から連絡があったが、オーナーも鍵は持ってないとの返事だったそうです。そのため、自分で鍵屋さんを呼んで開けてもらって下さいと言われたため、こちらに連絡をくださいました。ご帰宅の時間に合わせ、藤沢市善行担当の作業スタッフが訪問することとなりました。

更新日: 2024-03-06

「今日藤沢市善行にある親戚の家に来たら、勝手口の鍵の調子が悪くて困っていると相談されたのでこちらに電話してみた。できれば明日、鍵の状態を見に来てほしい」と60代くらいの女性から入電がありました。

あまり玄関は使っておらず、主に勝手口から出入りしているそうです。その勝手口の鍵が、外から閉めると抜けなくなったりすることが多くなってきているそう。今のところは何とかなっているが、いつか抜けなくなる可能性があるので早い段階で見てもらった方がいいとのお電話。藤沢市善行担当作業スタッフが翌日の10時ごろにおうかがいしました。現地には入電者の女性も立ち会い。勝手口の錠前交換および、ドアクローザーの修理となったそうです。ドアクローザーはねじの締め直しと微調整を行ったとのことでした。

更新日: 2024-02-28

藤沢市善行内にあるマンションの理事長さんから「うちのマンションに入居している高齢の女性が鍵を失くしたみたいで、家に入れなくて困っているんですがご対応願えますか?」と鍵開け依頼のお電話がありました。

事情を聞くと、お困りの女性は買い物へ出た先で鍵を無くしてしまい、こういった場合どこに電話すればいいか分からないと理事長さんのところに相談に来られたそうです。それで一緒に鍵屋を調べて弊社に電話をしてくれたということでした。作業スタッフが到着まで、理事長さんのお宅で待たれるということだったので、30分前後でなるべく急いで行きました。女性宅の玄関にはディンプルキーがついており、ピッキング作業はできなかったようなので、ドアの覗き穴から開ける作業で対応したと報告がありました。

更新日: 2024-02-21

藤沢市善行の一戸建て住宅にお住まいの50代くらいの男性から、ドアノブの修理をお願いしたいとお電話がありました。対応してほしい箇所が数ヶ所あるが、まずはお風呂場のドアノブを直してほしいと言っていました。

お父様がお風呂から出たときにバタンと勢いよくドアを閉めたため、ノブが歪んでしまったのではないかと言っていました。お風呂には誰もいないが、中には入れない状況とのこと。なおかつ他の場所もドアノブが壊れかかっているので、一緒に見てほしいとのことでした。当社の藤沢市善行担当作業スタッフが40~60分で現地に向かいました。今回はお風呂場のドアノブ交換と、室内ドアの修理対応を計3ヶ所行ったとのこと。一度に全部見てもらえてよかったと喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-02-14

50代くらいの男性から「うちの社員が事務所の鍵を中に忘れてきてしまったみたいで、今入れない状態になっているんですが、対応お願いできますか?」とお困りの電話がありました。事務所は藤沢市善行内にあるマンションの一室でした。

入電者の男性は事務所の鍵を持っているようですが「今日に限って出張で遠方に出てしまっていて戻れないので、鍵屋さんに開けてほしい」ということでした。現場にいる社員さんのお名前や持っている身分証などを確認し、藤沢市善行担当の作業スタッフが40分前後で行くことになりました。現場ではまず鍵開けを行いましたが、その後室内にあると思っていた鍵が見つからず。このままでは帰宅時に施錠ができない状況のため、やむを得ずということで鍵交換も依頼され施工しました。

更新日: 2024-02-08

藤沢市善行の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から入電。「家の鍵を1本無くしてしまったので玄関の鍵を交換したいんですけどお願いできますか?」とお困りでした。予定を確認してお時間をご案内しました。

鍵と免許証を一緒に落としてしまったようで「子供もいるのでなにかあっても怖いため、新しく鍵を交換したいんです」とのこと。また料金も気になるということで藤沢市善行担当の作業スタッフが、60~90分で無料見積もりからお伺いとなりました。現地で見させてもらうとディンプルキーが2つついていました。お客様と相談し、新しい鍵はGOALのディンプルキーに交換しました。すぐに新しい鍵に交換できたため、お客様も安心した様子で「すぐやってもらって助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-01-31

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性の方から、引き戸玄関の鍵が外から開かないと連絡がありました。鍵をさしても回らないとのこと。家に入りたいのですぐに来てほしいとの依頼。

玄関は横にスライドする引き戸。以前から鍵の抜き挿しがあまりよくなく、少しコツを使って開け閉めをしていたそうです。普段は誰かが家にいるためあまり外から鍵をかけることがなかったが、最近は留守をすることも増えたので鍵を直したいと思っていた矢先に開かなくなってしまったようです。さっそく、藤沢市善行担当の作業スタッフが40~50分で現地に向かいました。作業報告を確認すると、作業スタッフが鍵を借りて回したら、なんとか開いたようです。その後「また同じことになるなら新しい鍵にしたい」とお客様から要望があり、鍵の交換をしたとの報告でした。

更新日: 2024-01-24

藤沢市善行の戸建てに住んでいるという30代くらいの男性から「鍵穴に何かが入っているのか、鍵が奥まで入っていかない。幼児も含めて家族皆が閉めだされているので早めに来てほしい」とのご連絡がありました。

鍵はあり、鍵穴にさしても奥まで入らないとのこと。藤沢市善行担当作業スタッフが30分で向かえるとご案内し向かっている途中で、どうにか押し込んだら鍵が開いたと連絡がありました。「作業スタッフはもう近くにいるので、鍵穴をみましょうか?」とお伝えしたところ、「鍵穴に違和感はあるので見てもらいたい」ということでそのまま向かいました。鍵穴を分解してみると、内部にひも状のものが入っていたため取り除き、洗浄すると回復できたそうです。鍵穴まで見てもらえたから安心できたと喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-01-16

「すみません!事務所の入口の鍵が折れてしまって鍵穴の中に残っちゃったんです。自分たちでやってみたんですけどダメそうなので来てもらいたいんですが」と、30代くらいの社員の男性からお困りの電話がありました。会社の場所は藤沢市善行内でした。

事務所にはもう一つ出入口があり、そこから中には入れたそうです。そのため、鍵折れしてしまった入口ドアも、内側から開けて出入りはできているということでした。ただ、会社の営業終了までには来てもらって直してほしいという希望で、藤沢市善行担当の作業スタッフがお昼頃に訪問しました。鍵の折れた破片は鍵穴の奥で詰まっているような状態だったので、鍵穴を分解して取り除く作業を実施。その後、特に鍵穴に不具合はなかったようなので、無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2024-01-10

ご近所の男性とおっしゃる方から「お母さんがお子さんに閉めだされてしまったので、玄関の鍵を開けに来てあげてほしい」とのご連絡。藤沢市善行にあるマンションにお住まいの方です。

電話口からも1歳のお子様が泣き叫んでいるのが聞こえました。お母様が外に出たすきに鍵に触ってしまい、うっかり閉まってしまったそうです。携帯も持たずにいたので、ご近所の方が連絡してくれたとのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフが、20~30分で到着予定とご案内。できるだけ急ぐと伝えました。「お願いします!」とご依頼。鍵は1ヶ所。ドアスコープがあるので、そこからオープナーでサムターン解錠したそうです。

更新日: 2023-12-21

40代くらいの男性から入電。「家の鍵を無くしてしまったので鍵開けをお願いしたいんですが」とお困りでした。お住まいは藤沢市善行にあるマンションで、今は出先なので1時間後くらいをご希望でした。

出先にいるそうですが、お家の鍵がないことに気づき、思い当たるところは聞いてみたけど見つからず。これから家に戻るので、1時間後くらいに鍵開けに来てほしいとのことでした。使っている鍵はディンプルキーで、扉に覗き穴があったかどうかは覚えてないとのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフがお客様の都合に合わせて手配しました。現地を確認すると、玄関ドアにのぞき穴はなし。ただし幸いにも1階のお部屋だったのでベランダ側に回って、窓の鍵から鍵を開けて中に入ることができました。

更新日: 2023-12-13

藤沢市善行内の一戸建て住宅に住む50代くらいの女性から、「もう古い鍵なのと、この間1本無くしているので防犯面も考えて玄関の鍵を交換してもらいたい」とお困りのお電話がありました。

鍵を無くしてから1週間ほど経つようですが、最初はあまり気にしていなかったそうです。しかし、やっぱり防犯上よくないのではないかと思い直し、交換することにしたそうです。もともと古い鍵だったからいい機会かもしれないということで、藤沢市善行担当の作業スタッフが30~60分で訪問しお見積りを出しました。そのときは一度旦那様と相談されることと見積もり無料で引き上げましたが、その後夕方に正式な依頼の連絡があったので、再訪問し鍵交換の作業を行いました。

更新日: 2023-12-06

20代くらいの女性から「玄関の鍵を無くしてしまったみたいで、家に入ることができないので開けてもらいたいんですが」とお困りの電話がありました。お住まいは、藤沢市善行内のマンションでした。

この日は電話をもらった時点でかなり作業予約が混み合っており、少しお待たせするが、藤沢市善行担当の作業スタッフが50~60分で向かえるというご案内でした。そのため時間まではどこかで時間を潰してもらうようお願いし、なるべく急いでいきました。到着後は、玄関の鍵が防犯性の高いディンプルキーだったため、ドアの除き穴から特殊工具を使って室内側のサムターンというツマミを回しての鍵開け作業となりました。

更新日: 2023-11-29

60代くらいの女性から入電。お電話口は妹さんでした。「兄の家なんですけど、鍵を無くしたみたいでお家に入れないので鍵開けをお願いしたいんですが」とのこと。お兄さんも一緒にいるそうです。場所は藤沢市善行にある戸建てでした。

お2人で散歩してきたみたいで、帰ってきたら鍵がなくお家に入れないとのこと。お兄さんはあまりネットを使えないらしく、妹さんがスマホで調べてお電話してくれたようです。「どれくらいで来られますか?」と聞かれ、藤沢市善行担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分で案内。近くで待っているとのことで、到着前にお電話して伺いました。それから現地で鍵を見させていただくと、玄関の鍵はディンプルキーでした。1階和室の部屋は雨戸が閉まっていましたが、リビングの掃き出し窓のところは雨戸が閉まってなかったので、そこの窓の鍵を開ける作業で対応しました。

更新日: 2023-11-22

「近所に住んでいる母が鍵を持たずに外に出て、閉め出されてしまったようなんです。藤沢市善行なんですけど来てもらえませんか?」と、40代くらいの女性からお困りの電話がありました。

お母様が外に出ていることを知らずに、お父様が鍵を閉めて仕事へ行ってしまったそうです。娘さんである入電者の女性もお母様のところに駆けつけたようですが、鍵がないのでどうしようもなく弊社にお電話をくれたとのこと。そのため藤沢市善行担当の作業スタッフを30~40分で行けるよう手配しました。お家の玄関の鍵は、防犯性が高いものが付いていたので、裏口の勝手口の鍵を開けて無事トラブル解消となりました。

更新日: 2023-11-15

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性の方から「自宅玄関の鍵を近くの駐車場で落としたと思う。とても不安だから玄関の鍵を交換してほしい」とお電話がありました。

お電話は奥様からですが、鍵を紛失されたのはご主人。自宅近くで借りている駐車場で落とした可能性が高いと言っていました。近所なのでなにかあったら怖いから鍵を交換したいと思っているとのこと。さっそく、藤沢市善行担当の作業スタッフが、お見積り無料からで伺いました。玄関鍵を見させていただくと、ちょっと特殊な鍵がついていて、作業スタッフが通常持っている鍵では合わなかったようです。そのため、部品を取り寄せて、また後日に鍵交換作業に訪問することとなりました。

更新日: 2023-11-09

「お風呂場の中には誰も居ないのに鍵がかかってしまって、開けることが出来ないので開けてほしい」と藤沢市善行にお住まいの50代くらいの女性から入電。お風呂場の鍵の解錠と修理のご依頼です。

ゲストハウスとして使っている部屋で、入電者であるオーナーのお客様が立ち会い出来るそうです。正確には、お風呂場に入る手前の扉の鍵で、玉座錠で鍵穴あり。ただ、鍵は使ったことがないので手元にないそうです。 藤沢市善行担当作業スタッフが60分で待ち合わせることになりました。ラッチの部品の動作不良で開かなくなっていたので、ラッチの部分を壊して開け、新しい部品へ交換することになりました。「もう古かったので交換までしてもらえてよかった」と満足していただけたようです。

更新日: 2023-11-01

50代くらいの女性から「旅行先で鍵を無くしてしまって家に入れなくなってしまったんですが、鍵を開けに来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは藤沢市善行内の一戸建て住宅でした。

電話をもらったときは、一緒に旅行に行ったお友達の家にいさせてもらっていたそうです。そこから自宅へは30~40分で戻れるため、時間を合わせて来てほしいという相談でした。ちょうど藤沢市善行担当の作業スタッフも30~40分で向かうことができる状況だったので手配することに。その後、自宅前で落ち合い作業を行いました。玄関には防犯性の高い鍵が付いていたので、1階の窓の鍵を開ける対応をしました。

更新日: 2023-10-26

藤沢市善行内の一戸建て住宅に住む40代くらいの女性から、「ぶつかった衝撃でなのか、家の廊下のところのドアが開かなくなってしまったんです。どこが壊れてしまったのか分からないんですが対応してもらえますか?」とお困りの電話がありました。

開かなくなったのはリビングと廊下の間にあるドアだそうで、ここが開かないと行き来できないとお困りでした。ただ、藤沢市善行担当の作業スタッフが40~50分で行けたので、少し待っていてもらい対応することになりました。ドアは、鍵内部の部品が故障したことで開かなくなっており、開ける作業を行った後、鍵交換もしました。また、トイレの鍵にも不具合が見つかったようで、こちらは作業するかは検討になったようですが、早めに修理などされたほうがいいとアドバイスしてきたと報告がありました。

更新日: 2023-10-18

藤沢市善行のマンションにお住まいの40代くらいの男性から入電。「玄関の鍵が抜けなくなっちゃったので見てもらうことはできますか?」とお困りでした。お家の出入りはできている状態とのことでした。

出かけて帰ってきて、玄関の鍵を開けたら鍵が抜けなくなったそうです。幸い鍵は開いたあとだったので、お家の出入りは出来てる状態でした。修理なり交換なりで見てほしいとのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフと連絡をとり、作業中だったので60~90分で手配となりました。鍵が折れたりするといけないので、触らずにお待ちくださいとお話。まずは見積もり無料からお伺いしました。
現場到着後、ドアからシリンダー(鍵穴)を取り外して分解し無事に鍵を取り除くことができました。抜けなくなった原因は、鍵が純正のものではなく精度の低い合鍵だったからと思われます。鍵穴内部に特に摩耗や傷もなかったようなので、交換はせずにそのまま継続使用することになりました。

更新日: 2023-10-12

「鍵はあるけど家の中に入れない」と30代くらいの女性からご連絡いただきました。お子さんが鍵穴をいじってしまったそうです。場所は藤沢市善行内の一戸建て住宅でした。

鍵をさしても開かずに困っていたら、お子様が鍵穴にいたずらしてしまったと言ってきたそうです。「子供が鍵穴にはさみを入れたりしたみたいで…」とお困りのご様子。藤沢市善行内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。
鍵穴からピッキングで開けることができなかったので、窓の鍵をガラスを割らないようにして開ける作業を行い、室内から玄関の鍵を開けました。鍵穴内部がかなり傷ついていたので交換したほうがいいのではとご説明。見積り内容にも納得していただけたのでディンプルキーに1ヶ所鍵交換しました。

更新日: 2023-10-04

藤沢市善行のアパートに最近引っ越しをされたという50代くらいの男性からのお電話。鍵を紛失してしまったとのこと。中に入りたいので玄関を開けてほしいとのご相談でした。

会社が借りているアパートで、長期出張時に寝泊まりしているお部屋とのこと。仕事中に作業現場で鍵を落としてしまったようです。「免許証の住所はここにはなっていないんですけど大丈夫でしょうか?」と聞かれましたが、会社から渡されたこちらの住所が記載されている書類があり、室内にはお客様の社員証もあるとのことなので、大丈夫ですとお伝え。さっそく、藤沢市善行担当の作業スタッフが40~60分で向かいました。今回は玄関の鍵がカードキーでしたので、窓からのクレセント解錠で作業いたしました。部屋には仕事で使う物もあって入らないと困るようで、とても感謝されたそうです。

更新日: 2023-09-27

30代くらいの女性から「自宅の玄関の交換と、勝手口に新しく補助錠を付けたいなと思っているんですが、どういう鍵がいいのかとかをご相談することはできますか?」とお電話がありました。お住まいは藤沢市善行内の一戸建て住宅でした。

今付いている鍵によって、新しく付けられる鍵の種類が違ってくるため、一度鍵を見に行き、直接現場でご相談をさせてもらうことになりました。旦那様も立ち会える時間がいいと藤沢市善行担当の作業スタッフが17時頃に訪問しました。ご夫婦と相談の結果、玄関は上下2ヶ所に鍵穴があり、それぞれディンプルキーへ交換することに。勝手口はもともと鍵の調子が悪かったため補助錠を付けようと思ったそうですが、こちらは修理で直すことができたので補助錠は検討されることになりました。

更新日: 2023-09-20

「トイレの鍵が壊れているので見てもらえませんか?」と60代くらいの女性からお電話をいただきました。トイレの鍵が壊れて開けることができないそう。場所は藤沢市善行内の一戸建て住宅でした。

トイレの鍵が壊れてしまったとお困りでした。「少し前から調子が悪かったのですが、今日トイレの扉が開かなくなっちゃったの」とお困りのご様子。幸い中に人の閉じ込めがなかったが、できればすぐに開けてほしいとのことでした。藤沢市善行内の作業スタッフが近くにいたので、30~40分でお伺いすることができました。トイレの扉を開ける作業をし、解錠後に修理もしました。汚れがたまっており、動きが悪かったそう。無事にトラブル解消し、お客様にもとても喜んでいただけました。

更新日: 2023-09-13

奥様のご実家に来ているという30代くらいの男性からのご連絡です。玄関の鍵が開かなくて、集まった親族全員が閉めだされている状況とのこと。藤沢市善行の戸建てのお宅の鍵開け依頼でした。

お母様が玄関の鍵を内側から閉めて、隣接する事務所から出て、シャッターも閉めて出たそうです。ところが、事務所の鍵はあるが、手前のシャッターの鍵を持たずに出てしまい、入れなくなったという状況。玄関は鍵穴2ヶ所とバーロックもかけてきたので、シャッターのほうを開けてほしいとの希望でした。藤沢市善行担当の作業スタッフが、30~40分の到着予定でご案内し了承。結果、シャッターの鍵はディンプルキーだったため、ピッキングはできず壊して解錠。シャッターの鍵の交換もして終了したそうです。

更新日: 2023-09-06

30代くらいの女性から「鍵を家の中に置いたまま外に出たら、オートロックで玄関が閉まってしまって中に入れなくなってしまったんです。開けに来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは藤沢市善行内にある一戸建て住宅でした。

旦那さんはちょうど仕事で出張へ行っているタイミングだったらしく、帰って来てもらうのは難しいとのこと。そのため、藤沢市善行担当の作業スタッフを30分前後で手配し向かわせました。玄関の鍵は普段カードキーで開け閉めできるタイプで、それがオートロックで閉まってしまったそうです。カードキーのほかに鍵穴も付いていましたが、防犯性が高く、自宅1階には開ける手段がありませんでした。そのため今回は、作業スタッフが2階ベランダへ登り、窓ガラスの鍵を開けるという作業で対応しました。高所作業にはなりましたが、鍵を壊さずに無事に家に入ることができ、女性に喜んでもらえたようです。

更新日: 2023-08-31

藤沢市善行内の一戸建て住宅に住む50代くらいの女性から、「玄関の引き戸の鍵なんですが、前から調子が悪いと思っていたのが閉まらなくなってしまった。鍵屋さんで見てもらえませんか?」とお困りのお電話がありました。

引き戸には左右と真ん中の合計3カ所に鍵穴があり、そのうちの真ん中の鍵が閉まらなくなってしまったそうです。築19~20年のお家だそうですが、その真ん中だけ家を建てたときから少しおかしい感じがあったようで、それが今回悪化してしまったということでした。真ん中が閉まらないとなると防犯上やはり心配だということで、すぐに藤沢市善行担当の作業スタッフが50~60分で訪問。鍵は完全に壊れたわけではなかったようなので、鍵穴の分解修理、調整を行い改善しました。次に同じ症状になった場合は、交換になるとお話したようです。

更新日: 2023-08-23

50代くらいの男性から、寝室に入るところの扉が開かないので見に来てほしいとご連絡をいただきました。鍵はかかってないそうですが開かないとのこと。場所は藤沢市善行内のマンションでした。

鍵はかかってないのに室内のドアが開かないとご連絡をいただきました。寝室に繋がる室内扉で、部屋の中に入れないと困るので開けに来てほしいとのご依頼。藤沢市善行内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。作業スタッフが確認すると、ドアの側面についているラッチという部分が機能していない状態でした。ドアを開ける作業をし、ラッチの調節をしたところ、無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-08-17

アパートのオーナー様から「鍵があるのに玄関の鍵が開かなくて困っていると、入居者がうちに来た。鍵穴に鍵を入れて開けようとしたが、やはり開かなかった。来て見てもらえませんか?」と入電。場所は藤沢市善行でした。

鍵付きの玉座ノブが付いていて、鍵は回るが空回りしてしまうそうです。藤沢市善行担当作業スタッフが40~50分でおうかがいできると伝えました。隣が入電者のオーナー様宅なのでそちらで待機されるとのこと。時間内に到着して鍵を見ましたが、今どきはあまりないすでに廃盤になっている248というMIWAの非常に簡単な鍵が付いていました。開けるには簡単なカギでも、鍵自体が経年劣化でもう使い物にならない状態だったそうです。新しい鍵で玉座のU9HMD本締錠へ交換してきたそうです。

更新日: 2023-08-03

藤沢市善行の戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様から「トイレに閉じ込められています。鍵をあけてくれませんか?」とトイレ解錠のお電話がございました。

お電話口の方がトイレに閉じ込められているご本人で、中からも外からもトイレの鍵が開かないという状況でした。ドアの外側には旦那様やお子様がいるそうですが何をやっても開かず、ドライバーを受け取ってドアノブを外してみたそうですが、全く開けられないとのことでした。お急ぎ案件なので藤沢市善行の作業スタッフに時間を確認し30分ほどでご案内。できるだけ急いで向かうように作業スタッフに伝え、手配しました。側面についているラッチの不具合だったので、切断してドアの解錠となったそうです。

更新日: 2023-07-27

50代ぐらいの男性から、お電話で「いとこと連絡が取れなくなってしまいました。中で倒れているかもしれないので、家の鍵を開けてもらえませんか?」とご相談いただきました。藤沢市善行にある一戸建てのお宅とのことです。

鍵穴は上下2ヶ所ついているそうですが、自宅ではないため、どちらが施錠されているかわからない状態。お急ぎでしたので、早急に藤沢市善行担当スタッフをお手配。安否確認での解錠になるため、お電話くださった男性と警察官の方にお立ち会いいただいた上で、解錠作業を行いました。施錠されていた上1ヶ所のシリンダーをピッキングにて解錠。中にいらっしゃる方の無事も確認でき、大変安心したご様子だったと、作業スタッフから聞いています。

更新日: 2023-07-20

お向かいの方から代理でご連絡がありました。藤沢市善行にお住まいの方が、鍵は持っているのに、上下に2ヶ所付いている鍵の下の方が開かなくなっていて、家に入れないため来てあげてほしいとのこと。ご本人は高齢の方で携帯はお持ちではないようです。

上下の下部分が開かないトラブルでしたが、1ヶ所は開いているので、居住確認書類は住所一致の保険証で了承しました。雨戸はすべて閉まっていると言われたので、鍵の種類によっては鍵穴を壊して開ける可能性もあると伝え、藤沢市善行担当作業スタッフが40~60分でお伺いしました。お隣宅で待機していてくれました。玄関の鍵穴は古く、MIWAの248というピッキングが簡単にできてしまう鍵が付いていたようです。ピッキング解錠をして、ケースを分解洗浄し、潤滑剤を注入。防犯性の高い鍵への交換もお勧めしたようです。

更新日: 2023-07-12

40代くらいの女性から入電。「実家の玄関の鍵なんですけど、鍵が閉められなくなってしまっているので交換をお願いしたいんですが」とのこと。今は空き家になっているようです。場所は藤沢市善行にある戸建て住宅でした。

物置みたいな感じで荷物だけ置いてあって、空き家の状態になっているそうです。たまに荷物を取りに来たり、様子を見に来たりと定期的には来ているそうですが、今回鍵が開いたままで閉まらない状態で、鍵自体も古いので交換してほしいとのこと。今は現地にいるとのことで、藤沢市善行担当の作業スタッフが30~60分でお伺い可能だったので手配。現地で鍵を見させていただくと、アルファのディンプル引き戸召し合わせ錠がついていました。MIWAのディンプルキーの召し合わせ錠に交換し、サッシの加工があったので、作業は1時間くらいで終了しました。

更新日: 2023-07-07

単身赴任先の藤沢市善行のマンションにお住まいの50代くらいの男性のお客様から、玄関の解錠依頼がございました。鍵を紛失してしまったので開けに来てほしいとのこと。

単身赴任先のマンションの鍵開け依頼です。解錠にあたって身分証の確認から入りました。免許証はお持ちですが住所は変更していないので不一致。室内に住所一致している郵便物があるとのことで、あわせてご提示をお願いしました。藤沢市善行担当の作業スタッフに確認し、30~50分ほどで手配しました。玄関の鍵はディンプルキーという防犯性が高い鍵がついていたので、ドアスコープからの特殊作業にて解錠したとのこと。

更新日: 2023-06-29

藤沢市善行にお住まいの20代くらいの男性のお客様より、自宅アパートの玄関の鍵開け依頼がございました。自室の鍵を無くしてしまい、家に入れなくなったとの連絡です。

「鍵を壊して開けるんですか?賃貸物件なので壊さずに開けてほしいんですけど」と言われました。「普通じゃない鍵」と伺いましたが、鍵の特徴を聞いてディンプルキーのことだと分かりました。ドアスコープもドアポストもあるアパートでしたので、鍵は壊さずに開けられると思うとお話し、藤沢市善行の作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。特殊作業にて鍵は壊さずに開けられたのでお客様はホッとされているご様子だったとのこと。

更新日: 2023-06-21

藤沢市善行にお住まいの30代ぐらいの男性から「玄関の鍵開けに来てほしい」とお電話がありました。向かいの住宅にお住まいの女性が、家の中に鍵を置いたまま出たところ、鍵がかかってしまったそうです。その様子を見た男性が、一緒に鍵業者さんを探しているということでした。

対象の住宅は、鍵穴が2ヶ所ついているタイプの一戸建て。掃き出し窓や勝手口もあるとのことだったので、どこから解錠するのがいいのか、現地で見てご案内することになりました。また、鍵は家族の方がお持ちとのことでしたが、午後から仕事に行かなければならないため待つことが難しく、早急に中にある荷物を取り出したいとご要望。すぐに藤沢市善行担当スタッフをお手配させていただきました。15分ほどで玄関の鍵をお開けすることができ、お客様も安心なさっていたとのことです。

更新日: 2023-06-14

70代くらいの女性から「鍵が最後までささらないので家の中に入れない」とお電話をいただきました。場所は、藤沢市善行内の戸建て住宅でした。

現場はお客様の娘さんの自宅で、小学校にお孫さんを迎えに行って家に帰ろうとしたところ鍵が開かなかったそう。「孫に話しを聞いたら鍵穴にえんぴつを差し込んだらしくて、破片が中に入り込んでしまったのかも…」とお困りのご様子でした。藤沢市善行内の作業スタッフが近くで作業をしていたので20~30分でお伺いすることができました。玄関の鍵穴からピッキングで開けることができなかったので、一階の窓ガラスから特殊な工具をつかって鍵を開ける作業をし、鍵穴の分解洗浄で無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-06-09

「帰宅して玄関の鍵を開けた時に変な音がした。おかしいなと思って再度回したら、閉めることができなくなっていた。内側からは問題なく閉めることができる」とのこと。場所は藤沢市善行の戸建て、今日は夜遅いため明日の訪問希望でした。

ご連絡は60代くらいのご主人からです。「もうかなり古いので、すぐに鍵交換できるなら交換でも構わない。いちおう部品は持って来てほしい」とのこと。「まずは修理できるのか交換になるのかを見て、ご案内します。鍵の種類によっては当日交換できない場合もあります」とご案内。藤沢市善行担当の作業スタッフが翌日10時にお伺いしました。ユーシンショウワの万能引き戸錠ディンプルキーを少し扉に加工して、無事に交換できたそうです。

更新日: 2023-06-01

藤沢市善行内のアパートに住む50代くらいの女性から「家の鍵が1本しかないのと、最近物騒な事件も多いのでこの機会に防犯性の高い鍵に交換したいと思って・・」と電話がありました。同じアパートのお友達が弊社を紹介してくれたそうです。

同じアパートに住んでいるお友達の家族が、以前弊社に依頼してくれたことがあるそうで、そのときにすぐに対応してくれたからとお客様に紹介してくれたそうです。お客様も早めの対応を希望されていたので、藤沢市善行担当の作業スタッフを60分前後で手配しました。玄関の鍵は昔ながらの簡易的なものが1ヶ所付いていましたが、防犯性の高いディンプルキーへと交換しました。セコムに渡す分の鍵もほしいと申し出がありましたが、付属の鍵は3本あったので充分足りたようです。

更新日: 2023-05-25

3軒先の隣人が少し前に足を骨折してしまい、食事を運んだりおむつの交換に行っているが、いつも鍵を置いてある場所に鍵がなかったので開けに来てほしいとのこと。藤沢市善行にある戸建ての家だそうです。

玄関は引き戸だそうです。いつも玄関横においてある箱に入っているそうですが、入っていなかったとのこと。中の方とは連絡はとれるが、全く動けない状態なので玄関まで開けに来ることはとうていできないそうです。藤沢市善行担当作業スタッフが、20~40分でおうかがいしました。引き戸の鍵は、鍵穴からは開けることができない形状だったようです。中に合鍵はあるので、鍵を壊さずに開けると説明して、窓のクレセント錠を専用工具で開けて解錠できました。

更新日: 2023-05-19

藤沢市善行のアパートにお住まいの20代くらいの女性から、トイレのドアが急に開かなくなってしまったと連絡がありました。中には誰もいないとのこと。トイレを使えないと困るので開けてほしいとのことでした。

トラブルが発生したのが夜の時間で、管理会社にも電話が繋がらなくて困っている状態でした。ネットで調べて近くの鍵屋さんと言うことで弊社にお電話がはいりました。早速、当社の藤沢市善行担当作業スタッフが30~40分で現地にお伺いとなりました。今回はドアの側面についているラッチ部分の不具合で開かなくなっていたようです。特殊な道具を使ってのまずは解錠作業を実施。その後、分解をして調整をし、作業は終了となったと報告がありました。お客様からは遅い時間でも対応してもらえて助かったと言っていただけたようです。

更新日: 2023-05-12

不動産業者の男性からのご連絡で「今、空室のアパートの内見希望者と現地に来ているが、鍵穴が潰されていて鍵がささらず開かない」とのこと。至急来てほしいとのご希望でした。

現地には久しぶりに来たそうです。いたずらされたのか、鍵穴の中に接着剤のような物が詰められていて、さらに表面も何かで叩いたのかつぶされているというひどい状態。直す前に警察に届けては?と伝えましたが、入居を検討している人が急いでいるので、至急やってほしいとの希望。それならと、藤沢市善行担当の作業スタッフが30分くらいで伺いました。既存の鍵穴はもう使えない状態だと一目でわかる状態だったため、鍵穴を電動工具でくり抜いて解錠後、鍵の交換をして新しい鍵をお渡ししました。

更新日: 2023-04-28

藤沢市善行のアパートにお住まいの60代くらいの女性から「玄関の鍵にイタズラされたのか開けられなくなっている」とお電話がありました。「中に入りたいのに開けられない」とお困りでした。

最初のお電話は交番の警察官の方からでした。「家に入れない方が交番に来ているので、急いで開けに来てほしい」と言われ、お客様に電話を代わってお話を詳しく聞きました。今日家に帰ってきて普通に鍵を開けようと思ったら、鍵が奥まで刺さらなくなっていたとのこと。誰かに鍵穴に何かを詰められた感じで、イタズラされたと言っていました。交番に被害届も出したそうです。藤沢市善行担当の作業スタッフが30~50分でお伺いとなりました。報告では、鍵穴にボンドのような接着剤が入っていたため、解錠後に新しい鍵への交換も必要だったとのことでした。

更新日: 2023-04-20

「玄関の鍵が固くて開け閉めしにくかったので、自力で直そうと思ってしまい、分解できるところまでやってみたら戻らなくなってしまった」と藤沢市善行にお住まいの60代くらいの男性から入電がありました。

内側からは開け閉めに問題なかったが、外側から鍵をさしこむと固くて開け閉めがしづらかったそうです。修理で直るならとご自身で手を加えたものの、直せず、元に戻せずとどうにもならなくなったとのこと。藤沢市善行担当作業スタッフが、40~60分でおうかがいしました。鍵は30年くらい使っているということで経年劣化がひどく、鍵を交換したほうが長い目で見ると無駄がないと説明。お客様も納得のうえ新しい鍵へ交換したそうです。「これが本来の鍵の動きなんだね。スムーズで楽だね」ととても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-04-13

30代くらいの女性から「玄関の鍵を失くしてしまったので、開けてほしい」とのご連絡です。「夜間ですみませんが、どのくらいで来てもらえますか?」と藤沢市善行の一戸建ての玄関解錠のご依頼でした。

玄関の鍵はディンプルキーが2ヶ所ついているとのこと。勝手口は、表側には鍵穴がないタイプで窓のシャッターは半分だけ下ろしているだけだそうです。家の中に合鍵はあるので、鍵は壊さないで開けてほしいとのこと。まずは藤沢市善行担当作業スタッフが20~30分の到着でご案内すると「どこよりも早いのでお願いします」と依頼となりました。以前にも窓の鍵を開けてもらったことがあると作業スタッフにお話したようで、今回も窓のクレセント錠から開けられたそうです。

更新日: 2023-04-06

70代くらいの男性から、ドアノブの修理のご依頼です。藤沢市善行にあるお宅の玄関の鍵修理。2世帯住宅になっている建物の2階にお住まいだそうです。本日の対応ご希望でした。

2世帯住宅なので階段を上がった2階にある玄関。室内扉についているレバーハンドルが取れてしまっている状態。自分で直そうと頑張ったが直せなかったらしく、奥様に「鍵屋さんに頼んだ方が早い」と言われてしまったそうです。閉めたら開かなくなりそうなので、現在は開けたままになっているとのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフが40~60分くらいの到着でご案内。作業としては、部品はきちんとそろっていたので、いったん全部取り外して組みなおしで、問題なく使える状態に戻ったそうです。

更新日: 2023-03-29

不動産会社にお勤めの30代くらいの女性から入電。「今は空室の賃貸の物件なんですけど、玄関の鍵が挿さったまま抜けなくなってしまったのでお願いしたい」とお困りの様子でした。物件があるのは藤沢市善行で戸建てのお家とのこと。

内見でお客様をご案内していたところで、鍵は開いて出入りはできているが、鍵が抜けなくて閉められないとのこと。すぐに藤沢市善行担当の作業スタッフと連絡を取り、30分ほどでお伺い可能だったので手配。まずは部品を取り外してバラし、鍵抜きの作業。無事に鍵は取り除くことができました。鍵穴の中の汚れが原因だったので、鍵穴を洗浄する作業をし、鍵がスムーズに動くようになりました。「急に電話したのにすぐに来てもらって助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-03-23

藤沢市善行のマンションにお住まいの男性からのご連絡。「玄関の鍵が、外側から鍵をさしても回らなくなってしまった。家の中には入れているが、閉めて外出できない状態。これは鍵修理か鍵交換できるのだろうか?」とのお問合せ。

オートロックとの連動はない鍵なので、もし修理できなければ交換対応もすぐにできそうです。藤沢市善行担当の作業スタッフが、30~45分の到着でご案内。経年劣化のための動作不良なので、シリンダー交換でご案内したようです。お客さまはディンプルキーご希望。賃貸なので、オーナーに了承を得る間、作業までに60分くらい待たされたそうですが、無事にご了承いただき、ゴールLXv18に1ヶ所鍵交換できたそうです。3本の合鍵では少ないというので、当社の合鍵部門をご案内して戻ったとのこと。

更新日: 2023-03-17

「場所は、藤沢市善行です。今は家の中に入れて落ち着いているんですけど、帰宅してから60分くらい玄関の鍵と格闘して、やっと開いて家に入れたんです。でも不安だから見てもらいたいんですよね」と、鍵の修理か交換でのご連絡です。

「前々から玄関の鍵が開けにくいと子供たちにも言われていたが、今日は本当に開かないのではと不安だった。 明日が仕事なので本日来てほしい」とのこと。「たぶん鍵交換になると思うが、すぐにできるんですか?」と聞かれ、特殊な鍵でなければ当日できるとお伝えして、藤沢市善行担当の作業スタッフが30分でお伺いしました。鍵は、修理しても長い期間は持たないだろうと伝えて、交換で了承。引き戸の真ん中の鍵を、WESTの万能引き戸錠へ交換完了。「こんなに軽く回るんだ!」と、とても満足の様子だったそうです。

更新日: 2023-03-09

「藤沢市善行の戸建ての家に住んでいるが、かなり家自体も古くて、最近は玄関引き戸の鍵の調子が悪くなってきている。真ん中の鍵と戸先の鍵の2ヶ所の交換に来てほしい。すぐに交換できるのかな?」とのお問合せです。

60歳代くらいの男性からのご依頼。できれば見積りもしてもらい、すぐに鍵交換してほしいとのこと。「引き戸の鍵は発注になる可能性もあるが、汎用的な鍵もあるので、それで調整して取り付けできることもある」と伝え、藤沢市善行担当作業スタッフが、40~60分でお伺いすることになりました。引き戸の鍵を見ると、お客様がすぐに交換したいというのも無理がないくらい、経年劣化していて、いつ開閉できなくなってもおかしくない状況だったそうです。少し時間はかかりましたが、ウエストの万能引き戸錠を加工調整を加えて取り付けてきたそうです。「鍵はこんなにスムーズに回る物なんだね~」と、とても喜んでいたそうです。

更新日: 2023-03-03

30代くらいの女性からのご連絡です。「藤沢市善行にある戸建ての自宅の鍵が開閉しづらくなっていることや、親の代から使っているかなり古い鍵なので、防犯上の事も考えて交換したいと思っている」とのことでした。

藤沢市善行担当作業スタッフが40~60分でお伺いできるとご案内し、向かうことになりました。25年以上使用している古い鍵で防犯性能も低く、このご時世なので鍵を交換したほうがいいと藤沢市善行の作業スタッフもお勧め。予算的に1ヶ所だけにしようかなど悩まれていたようですが、どうせ交換するなら2ヶ所とも交換した方がいいとなり、MIWAのU9上下同一キーを2ヶ所付けたようです。鍵の差し込みもスムーズで快適と喜んでもらえたようです。

更新日: 2023-02-24

藤沢市善行の団地にお住まいの50代くらいの男性から、ランニング中に鍵を落としてしまって家にはいれないとお電話がありました。携帯も持たずに外出したので近くの交番から電話を借りての入電でした。

お客様は会社から帰ってきて、夜に時々ランニングをされるとのこと。今日も普段通りにランニングに出かけたが、鍵をポケットにしまっていたのにどこかで落としてしまったのか、探したが見つからずとのことでした。駅前まで行って交番で電話を借りて連絡をくれました。今回は折り返し用の電話もないことから予定時間には家の前で待ち合わせとなりました。藤沢市善行の作業スタッフが30~40分後に現地に到着。玄関の鍵穴は一ヶ所でディンプルキーを使用していたので、ドアスコープから解錠となったようです。家の中に合鍵があるのを確認して作業完了です。

更新日: 2023-02-17

50代くらいの女性から「家の鍵が調子悪いので、交換して欲しいんです」とお困りのお電話いただきました。場所は、藤沢市善行内の一戸建て住宅でした。

「この前、鍵を開けることができなくて、幸い家の中に人がいたので中に入ることができたのですが…」とのことでした。藤沢市善行担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。防犯性の高い鍵に交換希望だったため、MIWAのディンプルキーに交換する作業をしました。作業時間20分ほどで無事に鍵交換が終了したと報告がありました。「はやく対応してもらえてよかった」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-02-10

「家の玄関の鍵の調子が悪くなっているので、一度見てほしい。昨日なかなか鍵が開けられなくて困ったんです」と、藤沢市善行の戸建てにお住まいの40代くらいの男性のお客様からお電話がございました。

今お出かけになっているとのこと。家に帰った時に、昨日のように鍵が開けられないかもしれない。開けられたとしても鍵を修理してもらわないとまずいと思うので、一度見に来てもらえませんか?とのこと。家に帰るのが今から1時間後くらいになると言っていたので、藤沢市善行の作業スタッフをお客様のご希望にあわせて手配しました。到着した時は鍵は開いていましたが、鍵の調子が悪い状態だったので、鍵交換を提案させていただいたとの報告でした。

更新日: 2023-02-02

藤沢市善行にあるマンションの鍵を失くしてしまった。他の人の出入りがあったので、入口のオートロックには入れているそうです。玄関の鍵開けに来てほしいと、40歳代くらいの女性からのご連絡です。

今回は鍵穴は1ヶ所。ギザキーが付いていて、ドアスコープもありだったのですが、お名前とご住所の確認書類が不安な案件でした。保険証しか手元になく、室内にはパスポートがあるが期限切れかもしれないとのこと。不安ではありましたが、あとは現場判断ということで、藤沢市善行担当の作業スタッフが40~50分で向かいました。玄関の鍵開け作業自体は、15分で完了。その後、パスポートも無事に確認できて、終了できたそうです。

更新日: 2023-01-27

20代くらいの女性の方から「アパートの鍵が開かなくなってしまった。管理会社に連絡したが、この時間は行けないので自分で対応してほしいと言われてしまったんです。お願いできますか?」と入電。藤沢市善行へ鍵開け作業で向かうことになりました。

玄関の鍵はお持ちなのに開かないそうです。鍵はカードキーが付いているとのことで壊さないと開かない可能性もあるとお話。しかし玄関のドアにドアスコープもあり、部屋は1階で窓ガラスも見えている状態のため、壊さずに開けられる可能性もありと伝えて藤沢市善行担当作業スタッフが30~50分ほどでお伺いしました。鍵はドアスコープからオープナーで開けられたそうです。カードキーの不良は修理ができないため、管理会社に直してもらうように伝えて作業は終了となりました。

更新日: 2023-01-19

藤沢市善行の同じ敷地内に、母屋の息子さん宅とお母様が住んでいる離れがある。「離れの鍵が、閉めたつもりはないのにかかってしまった。母は今、母屋で待機しているので、開けに来てほしい」と、息子さんからのご依頼です。

引き戸の鍵がどうも緩くなっていたか、中途半端になっていたかで、勝手に下りてしまったそうです。藤沢市善行担当作業スタッフが、30~40分の時間でご案内できました。寒い日だったので、母屋でお待ちいただけるので、作業スタッフもホッとしたようです。もちろん、急いで向かいました。解錠は、窓のクレセント錠を開けて家の中に入り、それから緩んでいる鍵を調整して修理したようです。経年劣化しているので、交換についてのご案内もしてきたそうですが、勝手口もあるのでしばらくは勝手口を使うと言われたそうです。

更新日: 2023-01-12

70代くらいの女性から「家の中に入りたいのに鍵を挿しても回らないんです。見にきていただけますか?」とお困りのお電話をいただきました。場所は、藤沢市善行内の一戸建て住宅でした。

上下にある鍵のうち上部分が鍵を挿しても回らなくなってしまったそうです。「以前からなんだか鍵の調子が悪いなとは思っていたけど、いきなりこんなことになると思わなくて…」とお困りのご様子でした。藤沢市善行内の担当作業スタッフが急いでお伺いしました。窓のクレセント錠を開けて家の中に無事に入ることができました。内側から玄関を開けた後、追加で鍵の交換作業を依頼していただき、上下2ヶ所ある鍵をMIWAのディンプルキーに交換したと報告がありました。

更新日: 2023-01-05

藤沢市善行の戸建ての家にお住まいの50歳代くらいの女性からのご依頼です。玄関の鍵が壊れていて、閉めることができなくなっているようです。「とにかく鍵がこわれちゃったの、早く来て」と言われました。

現場を見てご案内するしかなく「修理か交換で、藤沢市善行担当作業スタッフが40~50分で向かう。その際に状況を確認して、作業内容や料金をご案内するので相談してください」と伝えると「交換だと思う!」とのこと。報告では、鍵は劣化のため鍵穴が外れてしまっていて、確かに交換しかない状況だったようです。同じ鍵は、廃盤の型なので、ウエストの万能引戸錠を取付け。加工と調整が必要で時間もかかりましたが、なんとか交換できたそうです。

更新日: 2022-12-23

藤沢市善行にある戸建てにお住まいの40代くらいの男性から入電。「自宅の玄関の鍵を交換したいんですが、今日は来られますか?」と問い合わせ。予定を確認してお時間をご案内しました。

鍵の交換は何か不具合などですか?と聞いてみると「子供がどっかで鍵を落としたみたいで、どこで落としたか分からないので、念のため交換したくて」とのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中にはお伺い可能だったので、前の作業が終わり次第お電話して伺いました。見させていただくと、鍵穴が2ヶ所付いてました。合う物やお値段など相談し、MIWAのディンプルキー2ヶ所同一タイプの物へ交換をしました。

更新日: 2022-12-19

藤沢市善行内の一戸建て住宅にお住まいの30代くらいの男性から「家の鍵が閉められなくて、このままだと出かけられないので早めに来てもらえますか?」とお困りのお電話をいただきました。

今まで特に不具合があったわけではなく、突然鍵を閉めることができなくなったそうです。「家の中からは問題なく開けたり閉めたりできるんだけど、外から鍵をかけられなくて…1人暮らしだから不安で外出もできないんです」と、お困りのご様子でした。藤沢市善行担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。鍵を交換する作業で、20分ほどでディンプルキーに交換したと報告がありました。

更新日: 2022-12-09

アパートのオーナー様からのご依頼。「自宅と同じ敷地にあるアパートの住人の方から玄関の鍵が壊れていて開かなくなったと言われた。自分が保管している合鍵でも開かなかったので、来てほしい」とのこと。場所は藤沢市善行でした。

玄関の鍵穴は1ヶ所です。鍵が回らなくて開かない状態だったので藤沢市善行の担当作業スタッフが、30~40分で到着しました。まず、部屋が1階だったので、窓のクレセントを専用のオープナーで開けたようです。そこから入って玄関の鍵を開けてから、鍵穴を分解して、洗浄して、取り付け直しすると元どおりの動きにはなったとのこと。しばらくは大丈夫だろうが、同じ症状になったら次回は交換だろうと伝え、鍵の解錠と修理の作業で完了しました。

更新日: 2022-12-02

60代くらいの女性から「玄関の鍵を取り替えたいの、今日すぐ来て交換してもらえるかしら?」とお電話をいただきました。場所は、藤沢市善行内の一戸建て住宅でした。

「知り合いに鍵に詳しい人が居て、家についている鍵がピッキングされやすい鍵だと言われて。空き巣にあってからじゃ遅いから早いうちに交換しておきたいの」とお電話をいただきました。藤沢市善行内の担当作業スタッフが40~50分でお伺いしました。お見積り後、作業時間は30分ほどで2ヶ所ディンプルキーに交換しました。「鍵の説明も詳しくしてくれてよかった」と喜んでいただけたと報告がありました。

更新日: 2022-11-25

藤沢市善行にあるアパートの玄関の鍵を開ける作業に来てほしいと、玄関の鍵を失くしたとおっしゃる30代くらいの男性からのご連絡です。「2ヶ所とも閉めちゃっているから2ヶ所分の料金ですかね?来てもらわないと困るから仕方ないけど・・」とのこと。

鍵はギザキーでドアスコープはあるようです。鍵穴から開けることができるのか、別の場所からなのかは見てからのご案内。藤沢市善行担当の作業スタッフが30~50分でおうかがいしました。免許証の住所はご実家になっていますが、郵便物はポストにあるとのこと。鍵はMIWAのU9で鍵穴からのピッキングはできない防犯性高めの鍵でした。鍵穴2ヶ所をドアスコープで開けるのと、窓のクレセントから開けるので比較検討して、少し安いクレセントからの解錠で対応してきたそうです。

更新日: 2022-11-17

「相続手続き中の物件が、藤沢市善行にある。弁護士立ち合いの元で、玄関の鍵を開けて、中に鍵がなければ鍵の交換もしてもらいたい。明日の午後の期日指定で、来てもらうことはできるだろうか?」とのお問い合わせです。

おじいさんの家だそうです。相続人は、40歳代くらいの男性。手続き中の書類はお持ちで、ご本人と弁護士が立ち会うということです。免許証や謄本のご提示をお願いしました。ご連絡翌日の13時ご希望で、藤沢市善行担当の作業スタッフが、お伺いしました。鍵は、MIWAのU9が1ヶ所。中に鍵がある可能性を考慮して、窓のクレセント錠を解錠して中に入ってもらい、お客様に鍵があるか見てもらいました。結局、鍵は中になかったので、玄関の鍵の交換も依頼され、1ヶ所をMIWAのディンプルキーへ交換してきたそうです。

更新日: 2022-11-11

ご主人を最寄りの駅まで送って帰宅したら、ご自身が家の鍵を持っていなかったので家に入れずに困っている方がいると、近所の方から代理で入電。藤沢市善行の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性からご依頼でした。

お困りのご本人様に電話を代わってもらいお話。携帯電話も玄関の鍵も家の中。ご主人の携帯電話の番号も覚えていないので連絡をとることができないとのことでした。また、ご主人は今日から3日間の出張に行ったので待っていても帰ってこないということで、鍵屋にお電話をくださったという経緯でした。玄関のドアには上下2ヶ所防犯性の高い鍵穴があるものの、上しか閉まっていないと思うとのこと。まずはどこから開けたらいいかを見させてもらうとお話しし、藤沢市善行の作業スタッフが30~50分で伺うことになりました。

更新日: 2022-11-04

「藤沢市善行に住んでいるのですが、今帰ってきたら、玄関の鍵が開かない。これは開けに来てもらえるんでしょうか?」と、戸建てにお住まいの40歳代くらいの女性からのお問い合わせです。

鍵が奥までささらなくなっているようです。下の鍵は開いているとのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフが、30~50分でのお伺いでご案内しました。家の中にも入れていないので、鍵を開ける作業と修理作業です。鍵穴に異物があり、奥まで鍵がささらない状態だったようです。幸い雨戸は閉じていなかったので、掃き出し窓のクレセント錠を専用の工具で開けて、家の中に入っていただきその後内側から開けて、異物を抜く作業をしてきたそうです。

更新日: 2022-10-27

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性の方から、引き戸玄関の鍵が閉まらなくて困っているとの連絡が入りました。戸締りができないと困るので、この後来てもらいたいとのことでした。

玄関引戸の鍵は、内鍵がレバータイプになっているそうです。上下に上げ下げするところがバカになってしまって、閉まらないので困っているとのこと。さっそく、藤沢市善行担当の作業スタッフが30~40分で出動となりました。お客様へは、もしかしたら交換になる可能性もあると説明しておきました。後で作業報告を確認すると、やはり鍵の交換作業となってました。直せないこともなかったのですが、かなり古いためお客様と相談して交換することになったとありました。

更新日: 2022-10-20

藤沢市善行のマンションにお住まいの30代くらいの女性から入電。「鍵を持って出なくて家に入れないので玄関の鍵を開けてもらえますか?」とお困りでした。少し時間を気にしている様子で、すぐに時間を調べました。

ご家族が家にいたので、鍵を持たずにコンビニに行って戻ってきたら入れ違いになってしまったようで鍵が閉まっていたとのこと。連絡しても返事がなくて、いつ帰ってくるかも分からないし、もう15分くらいは外で待ちぼうけになっているので鍵屋さんを頼もうと思ったみたいです。藤沢市善行担当の作業スタッフと連絡を取り、20~40分でお伺い可能だったので手配。現地で鍵穴を見させてもらうと、鍵穴は1ヵ所でしたがディンプルキーでした。幸い扉に覗き穴がついていたのでそこから専用の工具を使って開けることができました。無事にお家に入れてお客様もホッとしていました。

更新日: 2022-10-13

藤沢市善行にある会社の従業員の女性より「会社の入口のカギが折れて、中に残った状態で開けることができない」とお困りのお電話がありました。「どれくらいで来られますか?」とお急ぎのようでした。

藤沢市善行担当の作業スタッフ数名に当たり、最短で向かえる30~40分ほどの者でご依頼いただきすぐに出動しました。現地で会社の名刺と免許証を確認させていただいたあと、カギを見せてもらいました。MIWAの玉座が付いており、バラしてカギを取り除くことができないものだったのでカギ抜きは不可。カギごと取り外して交換になる旨ご案内して手配。同じMIWAの玉座HMD-1に交換を行いました。合カギ3本もお渡し。追加で合カギが欲しいとのご注文をいただき、作成して後日お送りすることにしました。

更新日: 2022-10-06

藤沢市善行のアパートにお住まいの女性より、仕事先にカバンごとカギを置いてきてしまい、家に入れないと玄関解錠のご依頼がありました。外国の方でしたが日本語はとても流暢でした。

仕事場に戻っても閉まっていると思うので開けてもらいたいが持ち合わせがあまりない。ただ子供が一緒なのでどうしても家に入りたいとのことでした。カギ開けの作業で個人のお客様からの振込対応はできないため、カギの種類などをお聞きしてだいたいの料金をご案内したところ、とても迷われていましたが、一緒におられる方が足りなければ立て替えもできると言ってくれたようで、作業ご依頼をいただきました。MIWAのU9LAが付いており、ドアスコープから解錠しました。作業時間5分で完了です。

更新日: 2022-09-29

藤沢市善行にお住まいの女性から「玄関に付いている上下2つの鍵を閉めて出かけたら上の鍵は問題なく開けることができるが、下の鍵が挿しても回らない。家の中に入ることができない」とご連絡をいただきました。

「普段は上下ある鍵の上の鍵しか使っていなかった。数日間家を開けるため普段使わない下の鍵も閉めた。帰宅し、開けようと思ったら上の鍵は問題なく開いたが下は鍵を挿しても回すことができない」という内容でした。「早く家の中に入りたい」とお急ぎのご様子でした。藤沢市善行担当の作業スタッフに確認したところ40~50分で向かえるとのこと。報告を確認すると、鍵穴内部に小さなゴミや汚れが付着していたため、現地で部分洗浄と鍵穴専用の潤滑剤を塗布したところ、スムーズに鍵が回るようになったとのことでした。

更新日: 2022-09-21

「玄関の鍵の開け閉めがしにくくなってしまっていたが、昨日ついに仕事から帰って来て開けようとしたら開かなくて、10分くらいかかった。ちょっと早く修理してもらった方がいいと思って」と藤沢市善行にお住まいの40代くらいの男性から入電がありました。

鍵の開け閉めがしにくいと感じ始めたのが約1ヶ月前。なんだかんだどうにかなっていたけど、昨日はなかなか開かずやっと開いたものの、今日は怖くて鍵をさせないとのこと。ただ放っておいても解決できるものではないため、お電話をくださったようです。「油をささない方がいいですか?洗浄したら直ります?」と質問はありましたが、鍵穴内の状況によって作業内容が変わるのでまずは見てからとお話し、藤沢市善行の作業スタッフが30~50分後に現場に到着。鍵穴を洗浄クリーニングすると、すっかり元通りに戻ったそうです。

更新日: 2022-09-14

藤沢市善行にて一戸建ての玄関解錠のご依頼がありました。30代くらいの男性のお客様から「玄関の鍵が自動で閉まってしまった。家に入ることができなくなってしまったので、鍵開けに来てほしい」とお電話がございました。

トヨタホームで建てたお家。玄関には、スマートキーで開ける鍵と普段使ってない鍵穴があるとのこと。玄関を開けると20~30秒くらいで自動ロックされる仕様で、スマートキーが室内にあり、家に入れない状態でした。藤沢市善行の作業スタッフを30~40分ほどで向かわせました。今回は、クレセント解錠という窓からの鍵開けを行いました。解錠後、免許証を確認させてもらい、無事に作業終了できたとのこと。

更新日: 2022-09-06

藤沢市善行にある店舗の店長さんからのご連絡です。40歳代くらいの男性で、店舗の入口前についているシャッターの鍵が、急に閉めることができなくなったので、直しに来てほしいとのことでした。

ご料金を聞かれたのですが、なぜ閉めることができないのか?鍵穴のせいなのか、鍵に問題があるのか?など、いろいろな原因が考えられるので、見てからでないと確実な料金は出せないとお伝えしました。「でも、こんな夜遅い時間に来てくれるところもないし、閉まらないと帰れないので、来てほしい」と言われ依頼となりました。藤沢市善行担当の作業スタッフが30~40分で到着。鍵穴が経年劣化のため、交換しかない状況だったため、シャッターの鍵の交換をしてきたそうです。

更新日: 2022-08-30

藤沢市善行にある、亡くなってしまった親戚の家を相続したという50代くらいの男性から「まだ今後この家をどうするか決まっていないが、しばらく空き家になるので、玄関の鍵をしっかりしたものに変えたい」と入電がありました。

もう30~40年は経過している古い平屋。玄関ドアは引き戸とのことでした。お客様曰くいつから使っているのかと思うくらい古い鍵が付いていて、簡単に開いてしまいそうなので、勝手に中に入られないような鍵にしてほしいとの依頼でした。今遺品整理で現場にいるとのことで、藤沢市善行の作業スタッフが40~60分で伺いました。玄関には真ん中の召し合わせ錠と右側に戸先錠と呼ばれる引き違い錠がついていました。メイン部分である召し合わせ錠をディンプルキーに交換。戸の建付けが悪くなっており調整に時間がかかりましたが、1時間かからずに完了です。

更新日: 2022-08-23

40代くらいの男性から入電。「入り口の鍵が壊れちゃって、鍵がきかなくなってしまったので鍵修理をお願いしたいんですが…」とお困りでした。中には入れているとのこと。場所は藤沢市善行にある会社でした。

鍵がきかないというのはどういうことか聞くと、鍵が空回りして開け閉めができなくなっているとのこと。「直してもらわないと開けっ放しで帰ることになっちゃうので、営業時間内に修理してほしい」とのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフの予定を確認し、50~60分で手配。現地で鍵と状態を確認したところ、修理でも対応はできそうでしたが「鍵も古いし交換してもらおうかな」とのことで鍵交換となり、MIWAの玉座錠を一式交換しました。

更新日: 2022-08-09

30歳代くらいの女性から、玄関の鍵の交換についてのお問い合わせです。鍵の入ったバッグを盗難された。中に住所の書かれたものもあるので、早く交換しておきたいとのこと。藤沢市善行にある戸建の家でした。

「家の中には家族がいたので入ることはできている。鍵は、引き戸の玄関に3ヶ所付いているが、急なことなので真ん中の1ヶ所をとりあえず交換して欲しい」とのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフが20~40分でお伺いしました。「心配だったので、迅速な対応で助かります」と言われたそうです。鍵は、ウェストの万能引き戸錠へ交換。「これで安心だけど、もしかしたら、また後日に残りの2ヶ所もお願いするかもしれない」と、おっしゃっていたそうです。

更新日: 2022-08-02

地区で管理している物置兼倉庫の管理を任されているという50代くらいの女性のお客様から「鍵を失くしてしまったので。鍵を開けて鍵を作って欲しい」とご連絡がありました。藤沢市善行にある倉庫とのことでした。

先日の地区会議の時に、地区の皆さんに事情を話して自腹で鍵屋さんにお願いするという了承を得られたそうです。藤沢市善行担当の作業スタッフが50~60分後に伺うことになりました。解錠作業には地区の組合員さん数人が一緒に立ち会ってくれました。丸いドアノブの真ん中に鍵穴があり、くるっと回して解錠するタイプだったので、ピッキングにてすぐに解錠。しかし鍵穴から鍵の作成ができないタイプの鍵、さらにはかなり年季が入っているドアノブだったので、新しいドアノブに一式の交換することとなりました。

更新日: 2022-07-26

40代くらいの男性からのお電話で、娘さんの住んでいる藤沢市善行のアパートの部屋のカギを開けてほしいとの解錠依頼がありました。しばらく娘さんと連絡が取れず、お父様が現地に来られたようです。

すでに警察にも連絡しており、来てもらう手配はしているとのことで、すぐに藤沢市善行担当の作業スタッフに確認。全員少し離れた場所で作業をしており、40分ほどで向かえる者が最短でしたが、この時間で了承いただけました。安否確認だったので急いで向かいましたが、ちょうど到着したところで、お父さんの携帯に娘さんから連絡がありました。「せっかく来てもらったのでキャンセル料を払います」と言っていただけたので、今回はキャンセル料のみいただきました。娘さんがご無事でよかったです。

更新日: 2022-07-19

保育施設にお勤めの30代くらいの女性から入電。「昇降口の引き戸の鍵が中から開かないので修理をお願いしたいんですが」とお困りでした。夕方くらいまでには来てほしいとのこと。場所は藤沢市善行でした。

昇降口、出入り口の鍵で、外からは開くのに中からは開かないとのこと。ちょうどお昼に電話があり、施設だったので都合の悪い時間帯などないか聞くと「夕方閉めるのでそれまでに直してくれれば」と言ってました。藤沢市善行担当の作業スタッフを30~60分で手配。現地で見させてもらうと修理では直らない状態でした。引き戸のドアだったので、まず内側をMIWAのU9BHに交換し、外側の鍵と同一組み換え作業をしました。

更新日: 2022-07-12

「玄関の鍵が空回りするようになってしまったので修理してもらいたい」と、藤沢市善行内の一戸建て住宅に住む50代くらいの男性からお困りの電話がありました。

玄関には鍵穴が上下に2つあり、空回りしてしまうのは上の鍵だけのようで、今は上の鍵は使わず下の鍵だけで開け閉めしているということでした。しかし、防犯面を考えるとやはり両方使える状態にしておきたいという希望だったので、藤沢市善行担当の作業スタッフが40~50分で見に行くことになりました。その後、鍵は鍵穴の中の部品が壊れてしまっていて、修理をしても同じ症状を繰り返す可能性が高かったので、新しい鍵へ交換することになりました。

更新日: 2022-07-05

「会社の裏口の引き戸の鍵が、昨日鍵穴の中で折れてしまってそのまま鍵穴に残っている」と、藤沢市善行の会社にお勤めの40代くらいの男性からお電話がありました。今は他の出入り口から出入りしているとのことでした。

鍵穴に折れた鍵が残っているので外側から鍵を閉めることはできず。昨日は内側から閉めて他の出入り口の鍵を閉めて退社したそうです。裏口を従業員の方の出入り口として使用しているため、鍵を持っている社員も多く早く直してほしいとの依頼。藤沢市善行の作業スタッフが30~60分で現場に到着しました。鍵穴の中の鍵を引き抜くとスムーズに鍵が抜けたため、そのまま内部の修理と調整を実施。従業員方の鍵を借りて開け閉めすると、問題なく開閉できトラブル解消。サービスで鍵の滑りを良くするクリーナーをかけ、作業は完了となりました。

更新日: 2022-06-28

藤沢市善行にある団地にお住まいだという60代くらいの女性より、玄関のカギを紛失してしまい、家に入れなくなったのでカギを開けてほしいとの開錠依頼がありました。

同じ棟のお友達の家に駆け込み、電話を借りての入電でした。藤沢市善行担当の作業スタッフに確認したところ、40~60分で向かえる者がいたためご案内。「あら早いわね!それでお願いします」とご依頼いただきました。MIWAのURシリンダーが付いており、ピッキングでは開けられないものだったため、ドアスコープからのハウスオープナー開錠を試しましたが、防犯サムターンで開けられず。カギ穴をくり抜いて開け、同じくMIWAの U9RAに交換しました。 所要時間60分。

更新日: 2022-06-21

藤沢市善行にお住まいの30代くらいの男性からのご連絡です。家の鍵を忘れて出勤してしまい、帰ってきたら入れない状況になっている。鍵を開けに来てもらいたいとの内容です。家の鍵は、カードキータイプとのこと。

「開けられますか?」と聞かれたので、ドアスコープがあるので、そこから工具を使えば解錠できるとは思いますが、見てからにはなるとご案内。藤沢市善行担当の作業スタッフが、40~50分で到着しました。カードキーからは開けられないとお伝えして、ドアスコープからの解錠作業に入りました。ところが、サムターンがまさかの防犯スイッチサムターンピアック2だったようで、作業は難航したとのこと。なんとか壊さずに開けられましたが、少し焦ったと言っていました。

更新日: 2022-06-17

藤沢市善行内にお住まいの30代くらいの女性から「お向かいに住むおばあちゃんが鍵を失くしたみたいで、家に入れなくて困ってるんです。なので鍵開けお願いできますか?」と電話がありました。

ご本人の高齢女性は携帯など持っておらず、女性宅に助けを求めて来られたそうです。女性が代理で電話対応や、立ち合いもご本人に付き添ってしてくれるということだったので、藤沢市善行担当の作業スタッフが30~40分で向かえることをお話しし手配することになりました。現場ではまず鍵開け作業を行い、またご本人の「鍵を紛失しているから交換もしてほしい」との希望で鍵交換も行いました。

更新日: 2022-06-07

「藤沢市善行のアパートに住んでいるが、カードキーを挿しても動かないので困っている。この鍵は、開けてもらうことはできるでしょうか?」と20歳代の女性からのご連絡です。学生さんのようです。

アパートのドアには、ドアスコープという覗き穴があり、1階のお部屋とのこと。窓のクレセントからの解錠など、いくつかカードキーを壊さずに開けることができる場所があるので、開け方については現場でご相談できるだろうとご案内。また、カードキーは故障の可能性があるが、カードキーは修理や交換はできないので、万が一合鍵も使えないようなら、管理会社の対応になるとお伝えしました。藤沢市善行担当の作業スタッフが30分ほどでお伺いして、ドアスコープからの解錠をしました。カードキーは別の鍵で問題なく開閉できたので、お手持ちの鍵自体の問題だったようです。

更新日: 2022-05-31

藤沢市善行にお住まいの50代くらいの男性から「玄関の鍵が内側からのつまみを回せば開閉できるが、外側から開かないので常に家に人がいる状態でないといけない。そういうわけにもいかないので直してほしい」と連絡がありました。

昨日の夜から外側から鍵が開かないトラブルがあり、今朝もやはりダメだったとのこと。「実は2週間前くらいに鍵の開閉がしづらいから家にあったクレ556を鍵穴にいれたんだけど、それがまずかったのかな」と先日潤滑油を使用したことが判明。恐らく鍵穴の中に溜まっていたゴミや埃と潤滑油がくっついてトラブルが起きているのでしょう。藤沢市善行の作業スタッフが近くにいたので20~30分で伺いました。ゴールのV18というディンプルキー、鍵穴を取り外して洗浄、鍵専用の潤滑剤で鍵の動き改善も行い、作業終了となりました。

更新日: 2022-05-24

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性より、玄関のカギの調子が悪く、急に開かなくなったりすると困るので早めに見に来てもらえないかとのお電話がありました。

上下2ヶ所同一キー。上下どちらも引っかかる感じで、カギが抜けないことがあり、毎回なんとか抜いているような状態だそうです。藤沢市善行担当の者でちょうど近隣で作業を終えた者がいたため、30分ほどでお伺いできました。30年以上使っているとのことで、内部がだいぶ劣化していたため、クリーニングで様子を見るか、新しいカギの交換するか、どちらにするかお聞きし、交換で決まりました。その場で2ヶ所とも交換作業を行い、15分ほどで完了。スペアキーも計6本すべてお渡ししてきました。

更新日: 2022-05-17

認知症のお母様が勝手に玄関から出て行ってしまうことを防ぐ方法は何かないかと、相談のお電話を藤沢市善行のマンションにお住まいの40代くらいの女性から受けました。ドアチェーンも開けて出て行ってしまうそうです。

お住まいはマンション3階のため、出入り口は玄関と窓ガラス。窓は鍵付きのクレセントにしている上にシャッターも閉めているので、玄関から出て行ってしまうそうです。特に夜中に出て行こうとするが家族も寝入ってしまうことがあり、気が付けず先日は警察に保護をされる事態になったため何か対策を考えたいと相談のお電話でした。まずは現場でドアも見させてほしいとお話し、藤沢市善行の作業スタッフが30~60分で到着。玄関内側のサムターンを脱着式に変更し、ツマミがないから鍵を開けることができない状態にすることになったそうです。

更新日: 2022-05-10

「一週間ほど入院していて、今日自宅に戻ったら鍵穴に接着剤のようなものが入っていて鍵が挿さらないので家に入れなくて困っている」と藤沢市善行のアパートにお住まいの40代くらいの男性からお電話がありました。

退院してすぐ家に入れずお困りということで藤沢市善行の作業スタッフが30~40分ですぐに伺うことになりました。玄関の鍵穴にぎっしり接着剤が埋め込まれ、鍵が全然入らない状態。まずは玄関のドアスコープ部分から工具を入れて開錠の作業を実施。鍵穴を取り外してみると接着剤は完全に固まって数日経っているようでした。鍵穴の洗浄をしようにも不可能な状態だったので、アパートの大家さんに状況説明をして許可をもらい、そのまま鍵の交換まで行いました。親切な大家さんで鍵交換の費用も負担してくれたようで、お客様もホッとしたようです。

更新日: 2022-04-26

50代くらいの女性から「友達が家に入れなくて困ってる。玄関の鍵が開かないみたいなので来てもらえないか?」とお困りの電話がありました。友達のお住まいは、藤沢市善行内の一軒家ということでした。

電話を友達本人に代わってもらい直接お話をすると、玄関の鍵は持っているそうですが鍵穴に差し込んでも回らないようで、鍵が開かず家に入れないということでした。潤滑剤を入れてもダメだったそうで、藤沢市善行担当の作業スタッフが30から40分で行くことになりました。現場で見せてもらうと、鍵は20年以上使っている古いものだったようで、鍵穴の内部が劣化により破損していました。そのため、開錠後に新しい鍵へと交換しました。

更新日: 2022-04-19

藤沢市善行の戸建ての家にお住まいの50歳代くらいの男性から、鍵の修理か交換をして欲しいとの作業依頼のお電話をいただきました。今日が休みなので、これからの時間ご希望です。

「もうこの1週間、鍵が挿さらなかったり、やっと挿さったと思ったら、固くて回らずかなり苦労してきた。仕事が忙しくて、時間なかったが、今日は休み取れたので、今日しかないと連絡した」とのことでした。藤沢市善行担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いしました。玄関ドアの1ヶ所の鍵穴。経年劣化による動作不良で、直すことはほぼ不可能。交換でご案内し了承いただき、MIWAのディンプルキーへ交換。鍵のストレスから解放されて、とても喜んでいたそうです。

更新日: 2022-04-12

「玄関のカードキーを失くしてしまって、家の中に入ることができないので開けてほしい」と、藤沢市善行にお住まいの30代くらいの男性からお電話をいただきました。家の中に合鍵はあるようなので、できるだけ壊さないで開けてほしいとのこと。

カードキーは差し込み式で、差し込んだのちにダイヤルを回す鍵。シャーロックという鍵を使用しているようです。また、内側から開け閉めするときのつまみ部分がスイッチサムターンという防犯性の高い物になっているため、他社さんに壊さないと開けられないと言われてしまったとのことでした。玄関のドアに覗き穴はあるので、スイッチサムターンにも対応できる、藤沢市善行の作業スタッフが40~60分で現場に到着。特殊な工具を使用して、ドアスコープから鍵を壊すことなく開けることができました。

更新日: 2022-04-05

「1階の窓のサッシのクレセント錠がグラグラしているので、直そうとしたら部品が溝に落ちて取れない。こんなことでも来てもらえるだろうか?」と、困り果てたご主人からのご連絡です。藤沢市善行の戸建てにお住まいの方でした。

作業的には、サッシを外さないと取り付けできないとご案内しました。クレセント錠は壊れて使えない状態と言われたので、クレセント錠の交換もできるので、そのままでお待ちいただいて大丈夫と、ご安心いただくようにと伝えました。藤沢市善行担当の作業スタッフが30~60分で到着できるとご案内すると、かなりホッとされていました。窓枠ごとはずして、レールの奥に挟まっている部品を取り除き、クレセント錠を新しいものに交換して、30分で終了できたそうです。

更新日: 2022-03-30

藤沢市善行にある公団住宅にお住まいの50代くらいの男性から「この間近くの鍵屋さんで作ってもらった合鍵を使ったら、鍵が抜けなくなっちゃったんだよ。不用心だから早く来てくれない?」と入電がありました。

家の中には入れているようですが、鍵穴に鍵がささりっぱなしなので、誰かが入ってこないかビクビクしているとのこと。近くに藤沢市善行の作業スタッフがいたので20~30分で到着するから内側からチェーンをかけて待っていてもらうようにお話しました。玄関にはMIWAのU9RAが付いていました。合鍵が噛んでしまって抜けない状況。ばらしてみないと直るかわからないとお話すると、最近鍵を失くして合鍵を作ったとのことで防犯上これを機に交換しようかという話になり、その場で交換作業となったそうです。

更新日: 2022-03-22

藤沢市善行のアパートにお住まいの30歳代くらいの男性から連絡。玄関の鍵を失くしてしまったので開けてほしいとの依頼でした。玄関の鍵は少し特殊な鍵かもしれないと言ってました。

鍵はポツポツと窪みがある鍵と言っていましたので、たぶんディンプルキーのようです。さっそく、藤沢市善行担当の作業スタッフが現地に40~60分で到着とお伝え。後で作業報告を確認したところ、今回の開け方はドアスコープからのサムターン開錠となりました。内側は通常のつまみ(サムターン)で特に防犯もなくスムーズに開錠できたようです。お客様もこんなに早く開けてもらえて助かりましたと言っていたようでした。かなり鍵を探したようでお疲れだったとのことでした。

更新日: 2022-03-15

藤沢市善行のアパートにお住まいの30歳代くらいの男性の方から連絡。玄関の鍵を失くしてしまったので開けてほしいとの依頼でした。玄関の鍵は少し特殊な鍵かもしれないと言ってました。

鍵はポツポツと窪みがある鍵と言っていましたので、たぶんディンプルキーのようです。さっそく、藤沢市善行担当の作業スタッフが現地に40~60分で到着とお伝え。後で作業報告を確認したところ、今回の開け方はドアスコープからのサムターン開錠となりました。内側は通常のつまみ(サムターン)で特に防犯もなくスムーズに開錠できたようです。お客様もこんなに早く開けてもらえて助かりましたと言っていたようでした。かなり鍵を探したようでお疲れだったとのことでした。

更新日: 2022-03-08

藤沢市善行の工場にお勤めの50代くらいの女性から「仕事が終わったので更衣室のドアを開けようと思ったら、鍵が開かない。荷物が取り出せないと帰れなくて困っているからすぐに来てほしい」と入電。

鍵穴に鍵はささるけれど、右にも左にも回らないとのことでした。数ヶ月前からたまに開きづらいことがあったそうで、会社に伝えていた矢先に起こった出来事とのこと。中の荷物を取り出さないと帰れないとのことでお急ぎ、お孫さんの迎えも頼まれているので遅れるわけにはいかないとのことでした。藤沢市善行の作業スタッフが30分前後で到着、簡単な鍵なのでピッキングで5分くらいで開けることができました。

更新日: 2022-03-01

「中古の家を購入したけれど、不動産会社の方から鍵の交換は実費でやるように言われたのでお願いしたい」と、藤沢市善行にいる40代くらいの女性からお電話をいただきました。今開け閉めできる鍵は持っているとのこと。

前に住んでいた方は知っていて、とてもいい人だけど、万が一鍵を持っていて何かあっても嫌なので交換したいとのこと。上下2ヶ所に鍵穴があるが、両方を1つの鍵で開閉でき、防犯性の高いディンプルキーがいいとのことでした。また、以前に人に鍵を預けたときに勝手に合鍵を作られていた事があるので、簡単に合鍵を作製できない鍵がいいとのご希望。藤沢市善行の作業スタッフが40~60分でお伺い、合鍵作成に専用のカードが必要なマルチロックの鍵に上下2ヶ所交換となりました。

更新日: 2022-02-22

30代くらいの女性のお客様より、藤沢市善行の戸建ての玄関開錠のご依頼です。鍵はお手元にあり。鍵穴に鍵を差し込むが全く回らず開けられないとのこと。すぐに開けに来てほしいとのご相談でした。

鍵に引っかかりがあるとか途中までしかささらないという訳ではないとのこと。鍵はしっかり奥にささっていると思うが、回らずに開けられないとのことでした。少し前から調子が悪い気がしていたそうです。藤沢市善行の作業スタッフを20~30分ほどで向かわせました。鍵穴からの開錠は不可のため、窓のクレセント錠から開錠しました。その後にシリンダー分解して洗浄し、鍵が正常に使えるようになったとの報告でした。

更新日: 2022-02-15

藤沢市善行の戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様より、室内にあるドアの鍵開けのご依頼です。鍵がどこかにいってしまい、開けられなくなってしまったとのこと。

ご自身で取り付けた鍵。鍵を紛失し、中に入れなくなったので開けに来てほしいとのことでした。夜間の入電で混みあっている時間帯でしたが、藤沢市善行担当の作業スタッフがちょうど前の作業が終わったところだったので、30~40分ほどで手配することが出来ました。ギザギザの形状の鍵なので、ピッキング作業にて開錠できたとのこと。「すぐに対応してくれて助かりました」と満足いただけました。

更新日: 2022-02-08

幸い家族が中に居たので家には入っているが、 玄関の鍵が開けることも閉めることできない状態とのこと。 藤沢市善行の戸建て、玄関引戸の鍵の修理か交換でのお問い合わせをいただきました。

「修理ではなく、交換になってしまうんですか?」と心配そうなお客様。「最終手段としては交換ですが、まずは原因が何なのかなどを見てからにはなる。修理で直る場合も多々あるので、藤沢市善行担当作業スタッフが、30~40分でお伺いして、現状見てご案内する」と伝えました。作業スタッフの到着までに、必死で鍵を回して、なんとか鍵は開けたそうです。しかし、無理やり動かしたせいで内部の部品が損傷してしまい、結局は鍵交換になりました。触らない方が良かったです。鍵は、MIWA PSSL09LSに交換。 作業時間1時間で終了できたそうです。

更新日: 2022-02-01

会社の入り口の鍵穴の問題について、本部の担当の女性からお問い合わせを頂きました。現地のスタッフが鍵穴に鍵を挿したら折れてしまって、取れそうで取れない感じだそうです。現地は藤沢市善行にあるが、すぐに行ってもらいたいとのご依頼でした。

本部の女性は現地には行けないが、現場にいる所長さんが対応してくれるそうです。藤沢市善行担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いできるとご案内しました。ケアマネージャーさんたちの事務所だそうですが、開いてはいるが、鍵が閉められないので、出動できなくて困っているそうです。急いで向かいました。折れた鍵は工具で難なく取り除くことができて、合鍵で試したら問題なくお使い頂けたようです。念のため、中の清掃をしてきたとの報告でした。

更新日: 2022-01-25

藤沢市善行アパートのオーナーの男性から連絡です。1階に住んでいるが、暗証番号式の電子キーが開かない。最近少し調子悪かったが、今日は全く開かないとのこと。「これは、そちらでできる作業なのか?」とのお問い合わせです。

藤沢市善行担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。報告によると、電子キーは完全に反応せず壊れていたそうです。電子キーの場合、交換はすぐにはできないし修理もできないので、今後使用するならメーカーに依頼した方がいいと伝え、差しあたって家に入るための作業について相談。ドアスコープで鍵の開錠をしましたが、鍵がないというので結局シリンダー交換もしてきたそうです。電子キーは外してほしいと言われ、外してきたそうです。

更新日: 2022-01-17

藤沢市善行のマンションにお住まいの40歳代位の女性の方から「玄関の扉についているバーロック(ドアガード)が勝手に閉まってしまって開かない。もしかしたら中にいる猫の仕業かもしれない」とのお電話がありました。

お客様宅では、前にも同じようにバーロックが閉まって入れないことがあったそうです。さっそく、藤沢市善行担当の作業スタッフが出動しました。バーロック(ドアガード)専用の開錠工具を使っての開錠となりました。猫の仕業なのかは不明ですが、またあったら困るとのお客様の要望で、今後ドアガードを使用できないように一時的に外すことにいたしました。部品の劣化もあったので、取り付けの際は新しい物に交換した方が良いと説明をして、作業終了となりました。

更新日: 2022-01-11

ビルの警備員の方からの連絡。ビルの2階テナントの入り口の鍵が折れてしまっている。その鍵を取り除いて、新しい鍵を付けてほしいとのこと。場所は藤沢市善行にあるビルでした。

警備員の方と、店舗の店長がいるそうです。名刺や保険証、免許証お持ち。夜間なので早く向かえる者がいるか心配でしたが、藤沢市善行担当作業スタッフの到着30~40分とご案内できました。「これで帰れる」とお客様もホッとされていました。普通のドアの鍵が付いていると言われましたが、見てからのご案内だとお伝え。MIWAのシリンダー錠が付いていたそうです。交換ご希望でしたので、鍵を壊して開錠して、新しい鍵を取り付け。動作の確認をしていただき完了したそうです。

更新日: 2021-12-23

藤沢市善行内の戸建てに住む40代くらいの女性から、「今、玄関の鍵を回そうとしたら折れてしまって。鍵穴に折れた先が残ってしまって家に入れないんですけど、対応してもらえますか?」とお困りの電話がありました。

鍵は以前から固く回しづらくなっていたそうで、無理やり回すようなかたちで開けようとしたところ折れてしまったそうです。ロックが解除される前に折れてしまったので家にも入れないとお困りだったので、藤沢市善行担当の作業スタッフを30~40分で行けるよう手配しました。現場にて、折れた鍵は工具できれいに抜き取ることができ、その後鍵開けと鍵穴の修理対応をしたと報告がありました。

更新日: 2021-12-14

店舗は開けられたので営業は出来ているが、入り口のシャッターの鍵が壊れてしまった。できれば店舗終了までに修理か交換に来てもらいたい。藤沢市善行で営業されている店舗の店長からのご連絡です。

「もうかなり古いし、交換の方がいいのかなとは思っている」との事。藤沢市善行担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いして見させていただくと伝えました。「ただ、店舗の出入り口なので、お客様等の出入りあると作業中断の可能性あるので、それでもいいですか?」と言うので「臨機応変に対応します!」とお伝えし向かいました。現場で確認したところ、合う部品の在庫がなく、一度シャッターキーを取りに倉庫に戻り、再び現場に向かい、交換作業してきたそうです。

更新日: 2021-12-07

藤沢市善行のマンションにお住まいの30代位の男性から「出かけようとして玄関の鍵穴に鍵をさしたら、鍵は閉まらないし、抜けない。ささったままの状態で何もできない」とお困りの様子で入電がありました。

幸いにも鍵は開いている状態。家の中でお待ちいただけるということで、藤沢市善行の作業スタッフが鍵修理で30~40分でお伺いしました。玄関には上下2ヶ所ゴールのV18というディンプルキーが使用され、上の鍵穴にささった状態でした。まずは潤滑スプレーを使用して鍵の滑りを改善、鍵穴から鍵を抜く作業。無事に鍵は抜けたので鍵穴を一度分解して見ると、鍵穴の奥に砂埃やゴミが詰まっていたようです。中を一度洗浄し、再度潤滑剤を使用して鍵の滑りを改善。まだ鍵交換して5年しか経っていないため、修理で直って良かったと安心していたようです。

更新日: 2021-11-30

「子供が鍵穴に木の枝をさしてしまった。鍵開けをお願いします」と、藤沢市善行のアパートに住む、40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。

鍵穴の枝はある程度取り除いてみたがまだ少し残っており、鍵が鍵穴にささらず家に入れない状態。鍵の内部が壊れてしまうので、無理にさしこまないようと伝えました。藤沢市善行エリアの作業スタッフに確認し、到着時間30~40分ほどで案内。到着前にお電話するので、どこか待ちやすい場所でお待ちくださいとお伝えし手配しました。鍵穴に枝の細かいのが残っていたため、特殊開錠でドアを開けて、シリンダーを取り外し内部の洗浄を行ったとのこと。

更新日: 2021-11-24

「ルームシェアをしている友人が鍵をポストに入れて出かけてしまった。自分も家の中に鍵があるので、家に入ることが出来ずに困っているのですが開けてもらえますか?」と、藤沢市善行に住む20代くらいの女性からお電話がありました。

1年前に入居したときに管理会社の人に建物は古いけど、鍵は防犯性の高いのにしてあるから失くさないようにと言われていたため、開けづらい鍵だと思うとお客様。鍵穴の向きが横で、MIWAの鍵だったと記憶しているとの事。まずは藤沢市善行の作業スタッフが40~50分で向かいました。やはり玄関にはMIWAのU9がついていました。玄関ドアにドアスコープという覗き穴がついていたので、スコープを外して特殊工具で開錠となりました。10分程で無事に開錠が完了。家の中に鍵があるのを確認してもらい、作業完了です。

更新日: 2021-11-16

藤沢市善行の戸建てにお住まいの40代くらいの男性から、「自宅の玄関の鍵が折れてしまった。鍵穴に残っているので、取り除いてほしい」とお電話がございました。

玄関には鍵穴が2ヶ所あり、上側に鍵が残っているとのこと。勝手口があるので、家の中には入れており、特にお急ぎではないとのこと。お仕事の関係で、平日は厳しく、土日に来てほしいとのご希望。お客様のご都合に合わせて予約を承り、当日藤沢市善行スタッフを向かわせました。MIWAの鍵で、シリンダーを取り外して分解し、折れた鍵を取り除きトラブル解消したとのこと。

更新日: 2021-11-09

藤沢市善行のマンションにお住いの40歳代位の男性の方からの連絡。オートロック付きのマンションの鍵を紛失してしまったみたいで家に入れないので開けに来てほしいとの依頼の電話でした。

お客様はオートロックには入れていて、玄関の鍵だけでいいので開けてほしいとの内容でした。オートロック部分はお隣さんに開けてもらって入れたと言ってました。お隣さんは同じ会社の同僚でこのマンションは会社の借り上げ社宅になっているようでした。多分、会社の総務に相談すれば合鍵があると思うので、開けるだけでいいとのこと。早速、藤沢市善行担当の作業スタッフが出動しました。後で作業報告を確認したら無事に終了になってました。当初2ヶ所の開錠でしたが、実際は閉まっていたのは1ヶ所だったとの事でした。

更新日: 2021-11-02

「認知症の母が、自分で玄関の鍵を開けて外に出て行ってしまい、何度か行方不明になってしまった事があるので、内側から勝手に鍵を開けられないようにできませんか?」と、藤沢市善行に住む40代くらいの娘さんがお困りでした。

マンションにお住まいの為、窓からの落下を防ぐよう、窓に細工をしていたら、玄関から出て行ってしまうようになったとのこと。警察にもお世話になり、その際に内側から開けられないような鍵があるから鍵屋さんに相談してみては?とアドバイスをもらったそうです。藤沢市善行の作業スタッフがまずは現場調査に伺いました。KAKENの安心錠を付ければ、鍵を閉めた際につまみ部分を取り外せるため、内側から勝手に出ることが出来ないとお話すると「それを一度試してみたい」ということで、そのまま鍵の取り付けとなりました。

更新日: 2021-10-26

藤沢市善行のアパートにお住まいの30代くらいの女性のお客様から、「家の鍵を持ってないので鍵開けに来てほしい。」とお電話がございました。「鍵を壊すのか?」と、とても気にされていました。

鍵の紛失ではなく、自分の鍵は家の中にあり。旦那様より先に出かけたそうですが、鍵を持ってくるのを忘れてしまったそう。出かけている間に旦那様がお仕事で出張に行ってしまい、今日はもう帰ってこないのでどうしようもない状態だと言ってました。鍵を壊すのか?と、とても気にされていましたので、鍵のことをお伺いすると、普通のギザギザしている鍵でドアスコープがあると言っていたので、おそらく大丈夫ですよとお話し、藤沢市善行の作業スタッフを30~40分ほど向かわせて頂きました。

更新日: 2021-10-19

引越しをするので、新居の玄関の鍵を新しい物に交換してほしいと、藤沢市善行のマンションの鍵交換依頼を30代くらいの女性からいただきました。既に引き渡しは済んでおり、開け閉めする鍵はあるが、防犯上新しい物への交換ご希望でした。

交換したい理由としては管理会社の方で鍵交換をしていないため、前の住民の方が使用した鍵のままで心配。かつ、MIWAの両側面がギザギザとした防犯性の低い鍵のため、防犯上ディンプルキーに交換したいとのことでした。また上下2ヶ所に鍵穴があるが、オートロックと連動しているので1ヶ所はそのまま活かしたく、1ヶ所のみの交換をご希望。どんな鍵があるのか?いくらくらいするのか?と金額面も含め心配そうだったので、藤沢市善行の作業スタッフが見積もり無料からでお伺いすることになりました。

更新日: 2021-10-12

藤沢市善行の戸建てにお住まいの60代くらいの男性のお客様から「家の鍵の調子が悪いので1度見に来てもらえないかな?」と鍵修理依頼のお電話をいただきました。

玄関は引き戸で、真ん中に鍵穴があるタイプです。少し前から鍵の調子が悪く、開けたり閉めたりする際に引っかかる感じがあるとのこと。スムーズにいかないのでストレスが溜まると言ってました。修理作業で藤沢市善行エリアの作業スタッフに確認をとり、今から60分ほどで向かえるとお話。経年劣化で錠前が歪んでいたため、新しい鍵(MIWA製の万能引違戸錠)へ交換することになりました。

更新日: 2021-10-05

玄関に鍵挿そうとしても、中まで鍵が入らなくなってしまった。上下についているが、上の鍵は開けることが出来ている。開けてほしい。藤沢市善行だと、時間はどれくらいで来られますかとのお問合せです。

藤沢市善行担当作業スタッフは30~40分で到着できるが、「もしかしたら、中に何か詰まっているものがあって、挿さらなくなっている可能性もあるので、到着するまで、鍵挿したりしないようにしてほしい。」と、お伝えしました。鍵がささらない原因は、鍵を止めているネジが、緩んで当たってしまっていたようなので、本当に、無理やり鍵を挿していたら、鍵が折れたり、修理では済まなくなっていたかもしれないので、分解して修理で直せてよかったと、作業スタッフからの報告でした。

更新日: 2021-09-28

今、お隣の方に携帯を借りて、連絡しているとの事。ゴミを出しに出たが、うっかり鍵を忘れてしまった。玄関は、自動施錠の電子ロックが付いている。藤沢市善行の戸建てにお住まいの女性からです。

お隣のお宅でお待ちになれると言うので、折り返しの連絡先はあるが、何も持たずに出たので、確認の免許証等は家の中。状況的に対応可能と判断し、藤沢市善行担当作業スタッフが40~50分でお伺いできました。問題は自動ロックですが、「勝手口は古い鍵なので、そちらで開錠してほしい。」との事。作業スタッフの報告では、勝手口は248の簡単な鍵が付いていたので、久しぶりにシリンダーからの開錠をしてきたそうです。お客様も「こんなことあると、勝手口の鍵の交換は、考えてしまうわね。」と、おっしゃっていたそうです。

更新日: 2021-09-21

賃貸で貸し出しているマンションの入り口に、キーボックスが付いているが、その鍵が開かないと連絡があった。急いで駆け付けたが、やはり開かなかったので来てほしいとの事。「場所は藤沢市善行、時間かかりますか?」とのお問い合わせ。

藤沢市善行にあるビルに清掃に入っている会社の、専用キーボックスだそうです。清掃の契約書等はあるが、キーボックスが、清掃会社単独の物という証明はないので、困りましたが、名刺や保険証等提示できるということで、作業スタッフが20~30分で伺いました。「今日の作業ができないと、大変なことになってしまったので、来てもらえて、本当に助かりました。」と、言って頂けたそうです。キーボックスの鍵は、鍵穴からピッキングで簡単に開錠できたそうです。

更新日: 2021-09-14

玄関の鍵を失くしてしまった。ご主人とお二人でいるそうです。「どれくらいで来てもらえるのかしら、開けられるものなの?」との事。藤沢市善行にあり、戸建だそうです。奥様からのご連絡です。

散歩中に失くしたので、近辺にあるのではないかと思い、2人でかなり探したが見つからなかったそうです。「もう暗くなるので、来てほしい。その際、鍵の交換もしてほしい」とのご希望です。防犯上、不安との事。藤沢市善行担当の作業スタッフが、20~30分でお伺いしました。引き戸の鍵を、鍵穴1ヶ所を、破壊開錠で開けてから、ウエストの万能引き戸錠を取り付けてきたそうです。

更新日: 2021-09-07

藤沢市善行にある昔ながらの一戸建て住宅にお住まいの50代位の男性から「玄関の鍵が壊れちゃったから外してみたんだけど、何がなんだかわからなくなったので助けてほしい」とお電話がありました。

玄関の引き戸の真ん中部分についている鍵。開け閉めするときに何度もガチャガチャしないと開かなくなってしまったので鍵を分解してみようとご自身で鍵を取ったようですが、その先どうすればいいのか分からなくなってしまったようです。そのままの状態でお待ちくださいねとお話し、藤沢市善行のエリアスタッフが30~50分で伺うことになりました。鍵穴内部が劣化からうまくかみ合わなくなってしまったことがトラブルの原因だったようなので、新しい鍵穴に交換することになったようです。

更新日: 2021-09-03

藤沢市善行の店舗で働いている30代位の男性から「お店の自動ドアの鍵を開けた時に、鍵が根元から折れてしまって鍵穴の中から取り出せなくて困っているので来てくれますか?」とご連絡をいただきました。

開錠した時に折れたため、鍵は開いていて中には入れているとのこと。しかし、鍵穴に折れたカギが入ったままなので閉めて帰ることができない状況。今日中になんとかしてほしとのことでした。まだ開店前とのことで、営業に支障がないよう、藤沢市善行のエリアスタッフが20~30分で伺いました。自動ドアを一度外し、鍵穴から折れたカギを取り外す作業を実施。するとお客様から「あると思った合鍵がないので一本も鍵がなくて・・」と相談を受けたようで、その場で新しい鍵穴に交換する作業も行ってきたようです。

更新日: 2021-08-31

家を新築して30年くらい鍵を使っているが、最近鍵の調子が悪い。上下2ヵ所の上の鍵が特に悪くて、開いたり開かなかったりするそうです。交換するようだと思うので、来てほしいとの事。藤沢市善行の戸建てだそうです。

ご主人が本日お休みでいるので今日来てほしいとご希望されたので、藤沢市善行担当作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。もう交換の意向でしたので、どの鍵がいいかとの相談でした。あまり防犯性にはこだわりなかったそうですが、近年ディンプルキーが主流になっているとお伝えして、性能等についても説明すると、この際だからきちんとした鍵に交換しておこうと決めていただけたそうです。奥様にもご主人にも、相談して良かったと喜んで頂けたそうです。

更新日: 2021-08-27

銀色の楕円形の鍵が付いているが、鍵が見当たらなくて、なくしたらしいとの事。「合鍵は家の中にあるので、来てもらえるか?壊さずに開けることはできるか?」とのお問い合わせです。藤沢市善行のアパートにお住まいでした。

アパートの1階に住んでいて、ドアスコープは付いている。カードキーは、壊すしか開ける方法はないので、他の場所からの開錠ができれば、壊さずに開錠できると、お伝えしました。藤沢市善行担当の作業スタッフは、30分で到着できたそうです。ドアスコープ有りで、防犯サムターンでもなかったので、ドアスコープ開錠で対応できたとの報告でした。破壊せず、すぐに開錠できたので、お客様はとてもホッとされていたそうです。

更新日: 2021-08-24

30代くらいの女性から、藤沢市善行の戸建ての家の2階の寝室のドア、レバーを動かしても横の出っ張りが動かずにドアが開いたまま閉まらないので直してほしいとお電話いただきました。

「鍵はついていないドアですが、こういうものも鍵屋さんで直してもらえるものですか」とのお問合せ。鍵はついていないドアでも対応しているので、大丈夫です。レバーハンドルの問題か、でっぱりということですとラッチという部品の問題かと思われますが、修理できるかどうかからお伺いして見せていただきますと案内しました。藤沢市善行担当の作業スタッフが50~60分くらいでお伺いしたところ、動きがかなり悪くなっていて、分解して点検させていただきましたが解消しなかったので新しく交換させていただきました。

更新日: 2021-08-20

藤沢市善行内に住む50代くらいの女性から、「玄関のドアの手前に雨戸が付いてるんですけど、そこの鍵が開かなくて。後付けで付けてもらったしっかりしたやつなんだけど、壊れちゃったのかな・・・。」とお困りの電話がありました。

雨戸には玄関の鍵のようなしっかりしたタイプが付いているようでしたが、何かが引っかかっているのか、鍵を挿しても回らず開けられないということでした。雨戸が開かないと家にも入れないということで、藤沢市善行担当の作業スタッフを急いで30~40分で向かえるように手配しました。到着後、鍵は鍵穴の故障によって開かなくなっていたようで、開錠作業をしてから鍵穴の修理をしたと報告がありました。

更新日: 2021-08-17

40代くらいの男性から、「藤沢市善行にうちで管理している施設があるんですけど、そこの入り口の鍵が空回りして開かなくなっていまして。修理などで対応してもらいと思うんですが。」とお困りの電話がありました。

男性は不動産会社の方で、今度その現場施設に内見などの予定が入っているそうですが、入口が開かないため内見日までに見てもらいたいということのようでした。早ければ今日にでもという希望から、藤沢市善行担当の作業スタッフが14時頃に行くことになりました。問題の入り口の鍵は聞いていた通り開けようと思っても空回りする状態で、鍵穴の中の部品が壊れていたようです。そのため、開ける作業と鍵の交換で対応したと報告がありました。

更新日: 2021-08-10

「藤沢市善行の警察署の横にあるマンションに住んでいるので、場所はすぐにわかると思うんだけど、私ったら、うっかり部屋の鍵を失くしてしまったのよ、交換してくれないかしら。」との、お問い合わせをいただきました。

家の中には、お隣のご主人がベランダ伝って、ベランダの窓から入って、玄関開けてくれて入れたそうです。合鍵もあるけれども、心配との事。70歳代くらいの女性なので、中に入れていると聞いて、ホッとしました。藤沢市善行担当作業スタッフが、シリンダー交換に30~60分でお伺いしました。幸い、オートロックは無い建物で、分譲なので、鍵交換はご自身の判断でできるそうです。作業スタッフと相談の結果 、ミワPRPGF2カ所同一 キーでの、シリンダー交換で終了できたそうです。

更新日: 2021-08-06

藤沢市善行のアパートにお住いの30歳代くらいの女性の方から、自宅の鍵を会社に忘れてきてしまって家に入れないと電話連絡がありました。今日は残業でおそくなったので今から会社に戻るのは不可能と言ってました。明日も仕事なので今日中にお願いしたいとの依頼でした。

慌てて会社を出たのでうっかり鍵が入っているポーチをロッカーに忘れて出てきてしまったと言ってました。家について鍵を出そうと思ったらポーチがないことに気が付き、当社をネットで調べて電話をかけてきてくれました。早速、当社の藤沢市善行担当が60分前後で向かいますと説明をすると、それだったら近くのファミレスで食事をして待っているとの事で、着きそうになったら電話を入れてほしいとのこと。現地待ち合わせの作業予約となりました。

更新日: 2021-08-03

藤沢市善行のアパートにお住まいの50才代位の男性の方からの電話連絡で、玄関の鍵をなくしてしまったとのことでした。他の鍵屋さんに聞いたら壊して開ける可能性があると言われたとのことでした。

電話をかけて来た方はお隣さんの親戚の方でした。困っているのは、向かいにある叔母さん宅だそうです。どうやら玄関の鍵を買い物先でなくしてしまったらしく、甥っ子さんの家に駆け込んできて、今、自分の所にいると言ってました。早速、藤沢市善行担当の作業スタッフがお伺いいたしました。玄関扉はスライドタイプの引き戸玄関でした。真ん中に1ヶ所の閉めるタイプです。後で作業方法を確認したところ、玄関からの開錠ではなく勝手口の鍵を開けての開錠となりました。立ち合いは甥っ子さんも一緒に立ち合ってくれたようです。頼りになる甥っ子さんがいて良かったですね。今度は気を付けると言っていたとのことでした。

更新日: 2021-07-30

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの70代くらいの男性より、裏の扉のカギが古くなってかからなくなってしまったので直してもらえないかとのお電話がありました。

家の中からは開け閉めができるそうですが、外からカギをさして回してもクルクル空回りしてしまい、出入りができないようです。当日はご自宅におられるとのことでしたが、週末で作業が立て込んでおり、夕方16時くらいに伺える藤沢市善行担当の者でご案内しました。夕飯の支度時なので、到着15分前くらいに連絡がほしいとのことだったので作業スタッフに申し伝え、作業にお伺いしました。勝手口ドアのシリンダーをアルファのミリオンロックに交換し、20分ほどで終了しました。

更新日: 2021-07-27

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの高齢の女性より、出かけようとして施錠しようとしたら玄関のカギが折れてしまい、家にも入れなくなってしまったとお困りのお電話がありました。公衆電話からの連絡でした。

携帯電話もお持ちだそうで番号は教えていただけましたが、かけ方も出方も分からないので交番に行って電話番号を教えてもらい、公衆電話からかけているとのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフに確認したところ、30~40分ほどで向かえる者がいたため、このお時間でお待ちいただくことになりました。携帯は出られないと言っていたので、時間を目途に玄関の前にいていただくようお願い。担当サービスマンの名前もお伝えしておきました。

更新日: 2021-07-20

藤沢市善行の2階建てアパートにお住まいの30代くらいの女性の方から「玄関の鍵を落としてしまった。探しても見つからないので開けてほしい」との依頼がありました。今は最寄りの駅から電話しているとのことでした。

帰宅時に鍵がポケットに無いことに気が付き、帰宅道中を戻って最寄りの駅まで探しに来たようでした。やっぱり駅にも落ちてなくて一応、駅前の交番には届を出したようでした。交番の方がネットで検索して鍵屋を調べてくれたそうです。さっそく、当社の藤沢市善行担当が現地に向かいました。今回はドアスコープで開錠し、その後鍵の交換をしました。やはり、落としたので少し不安なので交換をしようと思ったとのことです。

更新日: 2021-07-16

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性より、玄関のカギが回らず、内側からは開け閉めできるが外側から開けられない状態になっているとお困りのお電話がありました。

誰かが家にいないと出かけることができず、とても不便なので早めに直してもらいたいが、給料日前であまり予算がないので、どんな作業になるのか知りたいとのこと。他社にも問い合わせたところ、カギを交換しないといけないだろうと言われ、料金が高くて頼めなかったそうです。当店でも伺って鍵を見てみないと何とも言えませんが、クリーニングで改善すれば交換ほどは料金がかからない場合もあるとお伝えしたところ、1度来てもらいたいとのことだったので、近隣に待機中だった作業スタッフを向かわせることにしました。

更新日: 2021-07-13

鍵を持たずに外出したら、今日、出張で出かけた家族が、鍵を2ヶ所閉めて行ってしまった。入れなくて困っている。新しい家で、2ヶ所ともディンプルキーだそうです。壊すことになりますか?と、藤沢市善行からのお問い合わせです。

新しい家で、ご家族も鍵お持ちなので、出来るだけ壊さずに開けたいと言うご希望があるようです。藤沢市善行担当の作業スタッフは、30~40分でお伺い出来るので、時間は了承。作業内容に関しては、他の所から開錠できるかどうかになるので、現場での相談しかないとご案内して向かいました。1階の窓のシャッターもおりていて、勝手口がない状況でしたが、梯子で2階に上がり、2階の窓のクレセントを工具で開錠して、入っていたけたそうです。

更新日: 2021-07-09

家の玄関の鍵が開かなくなってしまったので、修理をしてほしいですと、40代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。藤沢市善行の一戸建てにお住いのお客様で、鍵はあるけど開けることが出来ないとのお話でした。

別の出入り口から出入りは出来ているそうですが、玄関の鍵は中からも外からも開かないとのお話でした。中には入れているし鍵はロックされているのでそこまで急ぎではないですが、今日中には修理しに来てほしいとのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフに本日行ける時間を確認し、夕方ごろにお伺いすることになりました。スタッフが現場で見てみると、シリンダー内部の故障だったようで、シリンダーごと新しいものに交換したそうです。

更新日: 2021-07-06

自宅の鍵を交換してほしいと、40代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。藤沢市善行の一戸建てにお住いのお客様で、デザイナーさんが建てた家なので、特殊なドアですが大丈夫ですかとおっしゃっていました。

鍵は上下に2か所付いていて、オーシマというブランドの鍵だそうです。藤沢市善行担当の作業スタッフに確認すると、オーシマの鍵ですと取り寄せになるので、まずは見積もり無料でお伺いすることになりました。その日のうちにスタッフがお伺いし、ドアの厚みや現在付いている鍵を確認した後、注文する鍵をお客様と一緒に相談しながら決めたそうです。後日取り付けの作業に伺った際に「親身になってくれて助かりました」と言っていただけたそうです。

更新日: 2021-07-02

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの60歳代位の男性の方からの電話連絡。敷地内にある物置の鍵を紛失してしまったようで開かないと困った感じでのお電話でした。明日までには開けてほしいとの依頼でした。

お客様にお話をお聞きしたところ、最近開かずの扉のままで、少し前から鍵を紛失していたことを分かっていたが何も対処していなかったようでした。明日が車検で車屋にタイヤを積んで持って行くことになっていたようでした。早速、藤沢市善行担当の作業スタッフが現地に開錠でお伺いとなりました。一応、簡単に開錠終了したと報告がありました。お客様もこの後倉庫が開けたままになるは嫌なので、新しい鍵をつけてほしいとの依頼があり、交換も合わせて作業となったとのことでした。

更新日: 2021-06-30

藤沢市善行内の一軒家に住む60代くらいの男性から「玄関の鍵が最近固くなっていて、開けられないことが増えてきたので、修理してもらえないかなと思って」と、ご相談の電話がありました。

油不足なのか、ガチャガチャやっても動きがかなり悪くて開けるのに時間がかかるということでした。このままではそのうち家に入れなくなるかもしれないと不安な様子だったので、藤沢市善行担当の作業スタッフを40~50分で行けるように手配しました。その後現場にて、原因は鍵穴ではなく錠ケースという部分の不具合によるものだったようで、そちらの修理対応をしたと報告がありました。また、今後同じような不具合が出るようであれば、ケースの交換が必要だということも伝えてきたということでした。

更新日: 2021-06-25

30代くらいの女性からのお電話。「会社の倉庫として使ってる部屋があるんですけど、そこの鍵が閉まってしまったので、鍵開けをお願いしたいんですが」とのこと。場所は藤沢市善行でした。

どうやら鍵を中に置いたまま出て来てしまって、扉が閉まってから鍵を置いてきたことに気付いたようです。「まだ必要な物を取り出せてないので、なるべく早く来てほしいんですが」と少し時間を気にしてました。すぐに藤沢市善行担当を30~50分で手配しました。到着後、鍵が閉まってしまった部屋まで案内してもらい、ご料金をお話して作業に入りました。ピッキングで開けられるタイプで、だいたい15~20分ほどで開いたようです。合わせて鍵穴のクリーニングも行って、終了しました。

更新日: 2021-06-22

藤沢市善行の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から「玄関の鍵が壊れたのでお願いしたいんですけど」というお電話がありました。お昼以降に来てほしいとの希望で、受付しご案内しました。

鍵が壊れてるというのはどういう状態なのか聞くと、鍵穴から鍵を抜こうとした際に折れてしまって、そのまま鍵穴に残ってるとのこと。ただ、家の出入りは出来ている状態でした。バタバタするのでお昼以降にしてほしいとの希望もあり、藤沢市善行担当スタッフの予定を確認。ちょうど空いていた13~13時半に、到着前にお電話してから伺うこととなりました。鍵の状態を見させてもらい、今回は鍵抜きの修理で対応することができたようです。

更新日: 2021-06-18

「寝室に入る扉の鍵が開かない。鍵はずっと前に失くしてしまって開けっぱなしだったのに、なんでか閉まっちゃったのよ~。今夜、布団で寝られないと困るから来てくれますか?」と、藤沢市善行にお住まいの60代くらいの女性からお電話がありました。

寝室の扉には丸いノブが付いており、真ん中に鍵穴あり。内側からはポッチを押して閉めるようです。困ってしまい、お隣に住んでいる大学生のお孫さんに相談すると、携帯で当店を調べてくれ、お電話をくださったようです。藤沢市善行の作業スタッフが60~90分後に現場に到着すると、お孫さんも心配だったのか一緒に立ち合ってくれたようです。簡易的な鍵だったので、ピッキングで5分弱で開錠。もう鍵を使うことはないから勝手に閉まらないようにしてほしいとのことで、加工し、ドアの開閉のみの状態にしてきたようです。

更新日: 2021-06-15

競売で購入した物件の鍵が一本もないようなので、開錠して新しい鍵穴に交換してほしいと40代くらいの男性からお電話をいただきました。藤沢市善行にある一戸建ての玄関ドアで、上下2ヶ所に鍵穴があるようです。

競売物件で購入し、名義はすでにお客様になっている家。玄関ドアには上下2ヶ所鍵穴があり、鍵穴にMIWAと記載あり。上下2ヶ所同一キーかはわからないけれども、交換するときは一つの鍵で上下開けられるようにしてほしいとのご希望でした。今日これからお客様も藤沢市善行の現地に向かうとのことで、60分後に待ち合わせとなりました。玄関にはMIWAのギザキーが付いていたようですが、ここに拠点を置くわけではなく留守がちになるとのことで、防犯性の高いMIWAのディンプルキーに交換することになったようです。

更新日: 2021-06-11

「店舗の入り口のドアの鍵をさしこんで回そうとしたらポキッと折れてしまった」と、藤沢市善行の店舗前にいる50代くらいの女性からお電話がありました。入口のドアが開いていないので早急に鍵開けに来てほしいとのことでした。

元々は自動ドアだったドアを今は手動で使用しているとのこと。鍵穴に折れた鍵は残っていたものの、ゆっくり引き出したら、折れた鍵は無事に取れたようです。しかし、一本しか鍵を持っていなかったので開錠できずに、困っているとのこと。店舗の営業時間まで一時間を切っているので早急に来てほしいとの希望でした。藤沢市善行のエリアスタッフに確認をして最短30~40分での到着でご案内すると「それならなんとか開店時間に間に合うのでお願いします!」とのことで、依頼となりました。

更新日: 2021-06-08

藤沢市善行にあるアパートにお住まいの40代くらいの女性から「玄関の鍵を一本失くしてしまった。同居人がいるので、中に入ることはできたけれども少し怖いので交換してほしい」とご連絡がありました。

今はゴールのギザキーを使用。先日夜寝ている時に鍵穴をガチャガチャといじられている音が聞こえ、電気を付けると逃げて行ったとのこと。その後鍵がなくなったので、なんだか気味が悪く鍵を交換したいとのことでした。さらに今鍵は簡単にピッキングされやすい鍵のようなので、防犯性の高いディンプルキーに交換してほしいとの希望。藤沢市善行の作業スタッフが在庫を持って50~60分後に現場に到着。同じゴールのディンプルキーに鍵交換。ピッキング対策されている鍵にしたので、お客様も安堵の表情だったようです。

更新日: 2021-06-04

藤沢市善行のマンション管理人の男性から、共用のゴミ庫の鍵開けについてのお問い合わせをいただきました。管理人様の、勤務終了時間が17時なので、それまでに開けに来てほしいとのご希望です。

藤沢市善行担当作業スタッフが、30~50分で行けるが、17時を20分ほど過ぎる可能性あるとご案内したが、「それくらいなら待つので、お願いしたい。」とのこと。共用部分なので、交換は対応できない。開錠のみの対応ご了承済で、向かいました。鍵はあるが、挿すことができない状態。鍵穴が潰れた状態なので、「多分、無理やり押し込んだか、いたずらされたかだろう。」と伝えたようです。作業としては、破壊して開錠後、交換しかない説明し、破壊交換してきたそうです。

更新日: 2021-05-31

藤沢市善行の戸建てにお住まいの30代くらいの女性からのお電話。「玄関の鍵を交換してほしいんですけど、今日って来てもらうこととか出来ますか?」とのお問い合わせ。さっそく、行ける時間を調べました。

玄関の鍵穴は2つあり、上下同一の物でした。小学生のお子さんが友達と遊んでいて、鍵を落としてしまったらしく「どこで失くしたか分からないので交換したい」とのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフがちょうど前の作業が終わったところだったので、すぐに30分ほどでお伺い出来ました。玄関の鍵はディンプルキー。「上下別々の鍵になるのは面倒なので2ヶ所同じにしたい」とのことで、料金などお話し、2か所の交換作業に移りました。お伺い~作業終了まで1時間もかからず。「早く対応してもらえてよかった」と喜ばれました。

更新日: 2021-05-28

「自宅の玄関の鍵が内側からは開け閉めできるが、外側から閉めることができないので、どうしたらいいか困っている」と、藤沢市善行の一戸建て住宅にお住まいの60代くらいの男性からお電話がありました。

家への出入りは玄関か窓しかないため、鍵を閉められないと出かけられないとお困り。「クリーニングにも行きたいし、食材も買いに行きたいんだ」と、すぐにでも出かけたい様子でした。藤沢市善行の作業スタッフが30~40分で伺うことになりました。玄関の鍵穴に鍵はささるけれども、閉めようとすると中で何か引っかかっている様子。一度鍵穴を取り、内部を洗浄とクリーニング。潤滑剤も使用して滑りの改善を行うと、無事に開閉できるようになったそうです。「助かったよ~。ありがとう!」とお客様は安心した様子だったそうです。

更新日: 2021-05-25

ホームセンター内の合鍵専門店の方より「玄関の鍵が抜けないとお客様から相談を受けたんですけど、そちらで対応してもらえませんか?」とお困りの電話がありました。お客様のご自宅は藤沢市善行内ということでした。

お客様から電話で相談を受けたらしく、どうやらドアの開け閉めはできる状態なものの、鍵だけがどうやっても鍵穴から抜けないそうです。そのまま出かけたりもできず困っているという内容でした。しかし、お店では修理は専門外のため、こちらに電話をいただけたということでした。そのため、藤沢市善行担当の作業スタッフを30~60分で行けるように手配することになり、現場にて鍵穴を分解しての鍵抜き作業を行いました。

更新日: 2021-05-21

「お店の倉庫の入り口の鍵が折れてしまって、鍵穴の中に残ったままになっているので、鍵穴から鍵を取り除いてほしい」と、藤沢市善行の倉庫を管理していると言う30代くらいの男性からお電話をいただきました。

倉庫の入り口は、鍵は折れたものの、開いてはいるとのこと。ただし閉めることができないので、今日中に何とかしてほしいとのことでした。藤沢市善行の作業スタッフが50~60分後に現場に到着。倉庫の鍵でしたが、一般住宅の玄関に使用されているMIWAのU9という鍵がついていたそうです。お客様いわく合鍵が二本あるので、鍵を取り除いてほしいとのご希望。折れている部分が鍵穴から見えていたので、慎重にキー抜き作業を実施。鍵穴を念のためクリーニングすると、持っていた合鍵が使用できたので無事に作業完了となったようです。

更新日: 2021-05-18

藤沢市善行にあるマンションの、共有部分の所に、鍵を挿したまま出勤してしまった。 鍵は管理人のところに戻ってきたが、防犯のため交換について検討中なので、相談したいとの事。30歳代くらいの女性からのご連絡です。

鍵は、玄関とゴミ箱を同じ鍵で使うようになっているが、共用部分のゴミ箱に挿したまま、抜き忘れたそうです。玄関のオートロックはカード式で、また別になっているとのこと。管理会社には、玄関の鍵交換は了承してもらっているそうです。オートロックと連動させるとなると日にちがかかるので、本日やるなら鍵を合計3個使うようになるとご説明。それに関しては理解されているそうです。藤沢市善行担当の作業スタッフが30~40分でお伺いして、1ヶ所のシリンダー交換してきました。

更新日: 2021-05-14

藤沢市善行で近くの鍵屋さんを探しているのですが、おたくはどこですか?と、30代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。こちらは、お伺いして作業する出張サービスになるとご案内し、詳細をお聞きしました。

何でお困りかとお伺いしてみると、玄関の鍵が開かなくなってしまったそうです。鍵は手元にあるのに挿しても開かないそうで、窓から入って家の中から電話をかけているそうです。藤沢市善行担当の作業スタッフに作業状況を確認し、行ける時間を聞きました。作業がもうすぐ終わるので、今から30分前後くらいに向かえるとご案内すると「そんなにすぐ来てもらえるんですか!ぜひお願いします!」とご依頼をいただきました。

更新日: 2021-05-11

「玄関の鍵が壊れてしまったので直しに来てほしい」と、60代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。藤沢市善行にあるご自宅一戸建ての玄関で、鍵は持っているが開け閉めができずに困っているとのお話でした。

鍵を鍵穴に挿しても回すことが出来ないので、外から鍵の開け閉めができないそうです。現在は勝手口から出入りしていて、とても不便なので、今日中に来てほしいとのお話でした。藤沢市善行担当の作業スタッフのスケジュールを確認し、本日行ける時間をお調べすると、60分ほどで向かえるとのことでお客様にご案内。「そんなに早く来ていただけるんですか」と言っていただき、ご依頼をいただきました。すぐに作業スタッフを派遣しました。

更新日: 2021-04-30

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性より、玄関のドアが閉まらなくなってしまった。古い家なので何かが壊れたのかもしれないとのお電話がありました。

ドアから手を離せばカチャンと閉まっていたのだが、手動でも閉まらなくなったとのこと。おうちの建付けの問題だと対応できない可能性もありますが、1度見せてもらいますねとご案内し、最短で向かえる40~60分ほどの者で作業に伺いました。見てみると、ドアの側面に付いている仮締めのための部品が経年劣化により動かなくなってしまったことが原因だったため、部品の交換とクリーニングを行い、トラブル解消しました。「すぐにやってもらえて助かったわ」と女性にも喜んでいただけたようです。

更新日: 2021-04-27

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性の方から「昨夜、空き巣に入られてしまったので、鍵を交換したい」と連絡がありました。鍵を壊されてしまったとの内容でした。

空き巣被害での鍵交換の相談のお電話でした。先週、実家に家族で帰省をしていて留守だったが、帰って来たら玄関の鍵が壊されて開いていたようでした。今、警察が来て現場検証をしてもらい、やっと終わったとのこと。もう家に入ってもOKとなったので、この後なるべく早めに鍵を交換してほしいとの依頼でした。さっそく、藤沢市善行担当の作業スタッフが現地にお伺いしました。作業は無事に終了し、今度は防犯性の高い鍵に変更し、少し、お客様も安心したようでした。

更新日: 2021-04-23

20代くらいの学生さんから、藤沢市善行のアパートの鍵を実家に忘れてきてしまって入れない。大家さんに連絡しても合鍵は持っていないので、開けることはできないと言われて困っているとお電話ありました。

「実家には今から取りには帰れない距離なので、郵便で送ってもらうことになったが、今日は届かない。友達の家に泊めてもらえないかとも思ったが連絡つかない。大家さんにも自己負担になるので鍵屋さんを調べて開けてもらってくださいと言われて、スマホで調べてこちらを見つけました」とのこと。藤沢市善行の担当スタッフに確認し、今から30~50分くらいで到着可能と案内。鍵の種類や開け方によって料金は変わるということを説明、ご了承され、依頼となりました。作業後に結果報告を見ると、鍵穴から簡単に開く鍵だったようで、料金も安く作業も短時間で終わっていました。

更新日: 2021-04-20

藤沢市善行の一戸建てにお住まいだという40代くらいの男性より、玄関の内側のカギが壊れてしまい、ドアが閉まらなくなってしまったので作業を頼みたいとのお電話がありました。

内側のツマミの動きが前から悪かったが、とうとう動かなくなり、外に出られなくなってしまったそうです。藤沢市善行担当の作業スタッフに確認し、最短で向かえる30分ほどの者でご案内。「そんなに早く来れるならお願いします!」とご依頼いただきました。動きが悪いためカギの部品専用でない油をさしてしまったようで、油にホコリ等が付着して固まってしまっていました。部品を取り外して内部のクリーニングをし、新しいサムターンに交換して終了。「こんなにすぐできるなら早く頼めばよかったよ」と満足いただけたようでよかったです。

更新日: 2021-04-16

藤沢市善行のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様から「鍵のことで相談がある」とお電話をいただきました。玄関の鍵の防犯性を高めたいとのご相談でした。

鍵穴2ヵ所あり、うち1ヶ所は補助なのであんまり使っていない状態。最近、近所で空き巣があったようで、防犯性を高めたいと考えている。もしくは現在2ヵ所別々の鍵で使用しているので、同一のものに替えようかと検討中とのこと。どういった鍵が取り付けられるか現地を見てからになるので、まずお見積りからご案内。藤沢市善行担当の作業スタッフに確認し、30~50分ほどで手配しました。メインで使っている鍵をディンプルキーに交換したとの報告が作業スタッフからありました。

更新日: 2021-04-09

藤沢市善行のアパートにお住まいの40代くらいの女性のお客様より「家の鍵を交換してほしい」とお電話がございました。とても古そうな鍵だが交換は可能ですか?と気にされていました。

実は昨日、他の会社に見積もりに来てもらい、古いタイプでもう製造してないものだと言われた。確認してまた連絡をくれるとのことで待っていたが、来なかったのでどうなったか問い合わせると、うちでは出来ないと言われてしまったとのこと。どういった鍵が付いているのかを見てみないと、こちらも判断できないので、まず見積もりでお伺いさせて頂きますとお話。藤沢市善行担当の作業スタッフに確認し、40~60分ほどで手配しました。

更新日: 2021-04-06

藤沢市善行のお店の入り口引き戸。「カギなのか戸自体が壊れてしまってるのかわからないが、うまく開け閉めできなくなっている。修理をお願いできないか?」と30代くらいの男性からの作業依頼がありました。

先日飲みに行ったときに酔って少し暴れてしまい、記憶はないが、お店から連絡がきて「壊したドアを直してくれ」と言われたと苦笑いしていました。引き戸の開け閉めがうまくできなくなっているようだが、自分は見ていないのでどんな状態か分からない。来てもらえるなら自分も現地に行くので1度見てもらえないかとのことで、お店の開店時間に合わせて藤沢市善行担当スタッフがお伺いしました。カギの不具合ではなく、ドアが完全に歪んでしまっていたので、うちでは対応できない案件でした。

更新日: 2021-04-02

夜の10時過ぎ頃、藤沢市善行内にあるアパートにお住まいの30代くらいの女性のお客様から「玄関の鍵開けをお願いします。鍵がなくて家に入れないんです」と、お困りのご様子でお電話がありました。

玄関の鍵を紛失してしまったようです。玄関開錠になるので身分証の確認から。免許証は持っているが、半月前に引っ越してきたばかりなのでまだ住所変更してないとのこと。家の中に賃貸契約書や郵便物があるようで、開錠後にそちらのご提示もお願いしました。玄関は鍵穴2ヵ所ありですが、上側だけ閉まっているとのこと。ドアスコープあり、サムターン防犯なしとのこと。時間は30分ほどで手配しました。ドアスコープ部分から内側のサムターンを回す特殊開錠作業にて開錠完了との報告がその後ありました。

更新日: 2021-03-31

「玄関の鍵が抜けなくなってしまったのですが、来ていただけますか」と、40代くらいの女性の方からご連絡をいただきました。藤沢市善行にあるご自宅の玄関だそうで、現在別の場所から家の中への出入りは出来ているそうです。

以前から、なかなか鍵が挿し込めず不便だったそうで、今日無理やり挿し込んだら、今度は抜けなくなってしまったそうです。回すことも出来ず、開け閉めもできない状態なので、早く来てほしいとのお話でした。修理で無理なら交換も考えているそうで、まずは見に来てほしいとのことです。30~60分でお伺いができるとお伝えすると「そんなに早く来ていただけるんですか、じゃあお願いします」とご依頼をいただきました。

更新日: 2021-03-26

藤沢市善行のマンションにお住まいの60代くらいの男性からのお電話で、玄関のカギが1つだと不安なのでもう1ヶ所増やしたい。室内のドアにもカギを付けたいとのご相談がありました。

オートロック付きのマンションなので安全だと思っていたが、同じようなマンションでも強盗の被害が起きたことをニュースで見た。1人暮らしでお隣さんとの付き合いもないため、怖いので防犯を高めようかと考えている。分譲なのでドアに穴を開けたりすることは構わないので、緊急ではないがどれくらいの予算が必要かも知りたいので教えてもらえないかとのこと。電話の受付では詳しいご案内は難しいため、カギや防犯に詳しい専門の作業スタッフが現場を見てご案内させていただく旨伝え、1度伺うことになりました。

更新日: 2021-03-23

藤沢市善行のマンションにお住まいの40代くらいの女性より、玄関のカギの調子が悪いので見に来てもらいたい。夜間でも来てもらうことはできますか?とのお電話がありました。

内側からドアを開けるときに、とても固くて開けるのに時間がかかってしまう状態。出かける際に外に出られなかったり、帰宅時に家に入れなくなったりすると困るので、今日中に来てもらいたいとのこと。20時を過ぎてのご依頼でしたが、30~40分で向かえるという作業スタッフが見つかり、ぜひお願いしたいとご依頼いただきました。ラッチボルトという仮締めのための部品が劣化によってずれて、中の部品も壊れて引っ込まなくなっていることが不具合の原因だったと判明。部品の交換をおこない、スムーズに開け閉めできるようになったとの報告がありました。

更新日: 2021-03-19

藤沢市善行の会社の非常口の扉の鍵についてのお問合せ。点検の時に開け閉め確認するくらいで、普段は使うことなくそのままにしていたら、固くて動かなくなってしまった。何か問題があるのか、一度見に来てほしいとお電話ありました。

総務課の男性から「建物の業者に確認したが鍵はわからないと言われた。普通の鍵でも使わないとそんなにすぐに劣化してしまうものなのか」と言われてます。設置された業者さんでわからないということであれば、場所や鍵の状態によっても違ってきますが、修理できるかどうか見積もりからお伺いさせていただきますとご案内。お昼休憩を挟んだ午後一の時間ご希望にあわせてお伺いしました。ドアの一部が腐食していて動きが悪くなっていたようですが、外して清掃点検させていただき解消したと報告がありました。

更新日: 2021-03-16

50代くらいの女性から、藤沢市善行のマンションの玄関の鍵を6年くらい前にそちらで交換したが、いちばん高い鍵をつけたはずなのにもう開け閉めしづらく調子悪いので来てほしいとお電話いただきました。

「いちばん高いけれど防犯性の高い良い鍵だと言われてつけたのに、ここ何週間か前から突っかかるような感じがあって挿さったまま抜けない。保証はしてくれないのか」と言われてます。藤沢市善行の担当スタッフに確認したうえで「6年くらいお使いいただいていますと使用状態にもよりますが、防犯性が高い鍵ほど精密にできている分、鍵穴内部に不具合がでている可能性があります。保証期間は過ぎていますので、料金は別にかかります」とご案内。ご了承いただき、60分くらいでお伺い、鍵穴を分解、砂埃などを清掃させていただき解消しました。

更新日: 2021-03-12

藤沢市善行内のマンションに住む40代くらいの女性から「携帯とか鍵とか色々失くしてしまって、今家に入れなくて。これから対応お願いできますか?」とお困りの電話がありました。携帯がないため、お店で電話を借りてかけてくれているようでした。

自宅から少し離れたお店から電話しているため、60分後くらいの待ち合わせなら確実に家に戻っていられるとのことでした。そのためちょうど近くで作業していた作業スタッフを合わせて手配することになりました。受付後は、女性が携帯を持っておらず連絡が取れなくなってしまうので、マンションのエントランスで必ず待っていてもらうようお願い。また、フード付きの黒いパーカと黒いジーンズを着ているということで、その服装の特徴を目印にして待ち合わせました。結果、無事に現場で会えたようで、スムーズに作業対応できたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2021-03-09

藤沢市善行の戸建てにお住いの50代くらいの男性のお客様から「家の鍵を交換してほしい。今から来てもらえるのかな?」とお電話がございました。本日中ご希望とのことでした。

家族が鍵をどこかで紛失してしまったので、今日中に交換してほしいとのこと。玄関は鍵穴1箇所、ギザギザのを使用。今回を機にもっと防犯性が高い鍵にしようかな?とも検討している様子。いろんな鍵を持ってお伺いするので、作業スタッフと現地でご相談くださいねとお話し。藤沢市善行担当の作業スタッフに確認し、今から40~60分ほどでご案内。お電話はご主人様からでしたが、今から出かけるので奥様がお立合いするとのこと。ギザギザの鍵から防犯性の高いディンプルキーへ交換完了したとのことです。

更新日: 2021-03-05

藤沢市善行内に住む60代くらいの女性から「鍵を盗まれちゃったみたいで、探しても見つからないの。だから新しいのに交換してもらいたいんだけど」とお困りの電話がありました。鍵がなく、出かけられないようでした。

いつも置いていた場所に鍵がなく、家中探しても見つからなかったので、誰かに盗まれたのでは?と思ったそうです。そのため、防犯的にも交換したいということで、藤沢市善行担当の作業スタッフが30~60分で行くことになりました。玄関の鍵はMIWAのディンプルキー。上下2か所同一の鍵で開けられるものが付いていたようです。「使い方が変わると分からなくなっちゃいそうだから、また同じような鍵がいい」との女性の希望で、同タイプの鍵へ交換したと報告がありました。

更新日: 2021-03-02

藤沢市善行内のマンションに住む60代くらいの女性から「玄関の鍵を1本なくしてしまって。どこでなくしたかわからないし不安だから、交換してもらいたいんですが」とお困りの電話がありました。

鍵をなくしたのは昨日のようでしたが、防犯上心配であまり眠れなかったらしく、早く交換してもらいたいと希望されていました。そこで、藤沢市善行担当の作業スタッフが40~50分で急ぎで行くことになりました。玄関には上下2か所に鍵穴が付いていたようですが、予算的に上の鍵だけを交換したいということで、そちらをGOALのD9というディンプルキーへ交換したと報告がありました。女性も安心した様子だったようです。

更新日: 2021-02-26

藤沢市善行内のマンションに住む50代くらいの男性から「室内のドアなんですけど、鍵が閉まったままレバーがポロっと取れちゃって開かなくなってしまったんですよ。開けてもらえますか?」とお困りの電話がありました。

自分でレバーを付けなおそうとも思ったそうですが、部品が折れたように取れているらしく、できなかったそうです。部屋の中に人の閉じ込めなどはないということだったので、藤沢市善行担当の作業スタッフを30~40分で手配し待ってもらうことになりました。その後現場にて確認すると、レバーは劣化で壊れて取れてしまったようです。修理で戻すことはできない状態だったようで、開錠作業後に新しく交換することになったと報告がありました。

更新日: 2021-02-24

60代くらいの女性からのお電話。「藤沢市善行のアパートに住んでいて、過去に二度ほど鍵交換をお願いしたことがある。また誰かに侵入されて困っているので、前と同じ担当の人にすぐに見に来てほしい」とのご依頼をいただきました。

「前回も一番いい鍵に替えてもらったはずなのに、また誰かに入られた。同じメーカーの鍵を持っていたら開けられちゃうってことなのかしら?」と興奮されてます。ディンプルキーに交換させていただいているなら、鍵の問題ではないはず。警察などへのご相談もお話ししたり、いろいろご説明しましたが、どうしても来てほしいとのこと。「鍵そのものを盗まれたりしていなければ、いたずらで開けられたりはしないはずですが、こちらではまた新しい鍵に交換することのみしかできません」とお話の上、前回もお伺いした藤沢市善行の担当スタッフがお伺いすることになりました。

更新日: 2021-02-19

藤沢市善行の戸建てにお住まいの60代くらいの男性から「玄関の鍵が壊れてしまったので交換をお願いしたいんですが・・・」とお電話がありました。

お家の出入りはできてる状態です。壊れたというのはどういう状態なのか聞くと「鍵穴がゆるくて取れそう」とのこと。鍵自体も長く使ってて古くなってるので、修理とかじゃなくて交換したいそうです。作業スタッフの予定確認し、近くにいたのですぐに30分以内でお伺いできました。お客様はあまり鍵のことはわからないと仰ってたので、合う部品の鍵についての説明や、ご料金など色々相談し、GOALのディンプルキーへと交換しました。新しい鍵をお渡しし、作業は終了しました。

更新日: 2021-02-16

藤沢市善行の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から「家の玄関の鍵を交換してもらいたいんだけど、今日は来られますか?」とお電話がありました。

交換の理由としては「鍵を盗まれたのか分からないけど、鍵が見当たらないから交換したい」とのことでした。家族がいたのでお家の出入りは出来てる状態でした。不安なので今日中に交換したいとのご希望で、お時間お調べし、作業に出ていたので60分で手配。その後、鍵穴を見させてもらい、ご料金なども相談の上、MIWAのU9の鍵へとすぐに交換。新しい鍵をお渡しし「これで安心したわ、すぐやってくれてありがとうございました」と、ホッとした様子でした。

更新日: 2021-02-10

藤沢市善行にある誰も住んでいない空き家の玄関の鍵を紛失してしまって、開けられないと、鍵が一本もない状態なので交換の作業もしてほしいと60代くらいの男性からお電話をいただきました。

男性のご実家で、売りに出しているものの買い手がつかず空き家の状態。3か月に一度くらい様子を見に来ていたようですが、ここ半年ほど藤沢市善行をまたいでの移動を自粛していたためなかなか来られなかったとのこと。いざ行こうとしたら、家にあるはずの鍵が見当たらず・・困ってしまっての連絡でした。玄関は横開きの引き戸で、真ん中に鍵穴あり。固定資産税の納付書でお客様が管理されている書類もお持ち。今から出れば2時間後には現場に到着できるとのことで、作業スタッフも120分後に伺うことになりました。

更新日: 2021-02-09

お風呂のドアの鍵の調子が悪くて、昨晩もご家族が、扉が開かなくて出てくることが出来なかった。十円玉を使って開くような簡単な鍵。50歳代くらいのご主人からのご連絡です。鍵が、どうなっているのか見てもらいたいとのご希望でした。場所は藤沢市善行です。

昨晩は、幸い家族がいて、外から開けることができたので、事なきを得たが、家族がいないときに、一人でお風呂に入ることもできないので、見てほしいとのこと。作業スタッフが30~60分でお伺いできるとご案内。かなり古い鍵で、修理するための部品が手に入らず、交換でご案内し、いったんは検討するとなりました。ところが、帰りがけに再度連絡あり、他の鍵屋でもできないと言われたので、やっぱり来てほしいとご依頼あり。玉座を加工して鍵交換してきたそうです。

更新日: 2021-02-05

藤沢市善行に住んでいるお母様が、戸建てのご自宅の鍵を、失くしてしまったと連絡があったそうです。どこで失くしたか分からないと、とても不安がっているので、交換に来てもらえるのか聞きたかったと50代くらいの息子さんからのご連絡です。

ドアには、鍵が1ヶ所付いているそうです。古い家なので、昔ながらの鍵とのこと。そのような鍵に交換されるのか、どのような鍵なら交換できるのかで、料金も変わってくる。通常の物ならほとんど交換は可能だが、現場で相談するようになるとご案内。これからだと、40~60分での伺いとお伝えすると、息子さんもこれから向かうのでちょうど良いとのこと。現場でご相談の結果、急な出費なので、適度な料金のMIWAのPRに交換されたそうです。

更新日: 2021-02-02

ケアマネージャーの女性から、玄関開錠についてのお問い合わせがありました。藤沢市善行にお住まいの担当のお客様が、お風呂場で転んで、動けない状態で中にいる。玄関開錠に来てほしいとのご相談でした。

藤沢市善行にあるアパートで、中の方の声は聞こえているそうです。作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。警察とか呼ばないといけないか?と聞かれたので「安否確認ではなく、中のご本人とお話し出来るので、警察の立ち合いは必要なし」と、お伝えしました。「本人も、大事にしたくないと言っているので、助かりました」とのこと。鍵は、ドアスコープ開錠で開けたそうです。中の方も骨折等はしていなかったとの報告に安心いたしました。

更新日: 2021-01-29

藤沢市善行の新築一戸建てにお住まいの40代くらいの女性の方からの連絡。カギを持たずに外に出てしまい、自動ロックされてしまって家に入れない。明日子供たちは学校なので、どうにか今日中に家に入りたいとのことでした。

お話を聞くと、敷地内にある実家に家族そろってごはんを食べに行っていたようでした。まさか、だれもカギを持たずに外に出たとは思っていなかったようです。今回のカギはリモコンで開け閉めするタイプ。なおかつ鍵穴はディンプルキーが2か所あるとのこと。鍵穴からの作業は難しいとお客様に説明いたしました。お客様もしょうがないかとつぶやいている感じでしたが、まずは、ベテラン作業スタッフが現地に向かいました。作業は窓のクレセント錠からの作業で無事に入ることができ、お客様も鍵を壊さずに開けられてホッとしていたようでした。

更新日: 2021-01-26

店舗のトイレの鍵が壊れてしまった。困っている。店舗内のトイレの数が少ないので、至急直しに来てほしいとのこと。30代くらいの男性の店長から到着時間と作業にかかる時間の問い合わせです。

藤沢市善行にある店舗です。担当の作業スタッフは40分でお伺い可能で、時間に関しては修理になるのか、交換になるのか、どのような種類の鍵なのかで変わってくるが、30~60分といったところではないかとお伝えしました。お客様も、店内になるので、なるべく早く直してほしいとのご希望。玉座のノブで、中で鍵を閉めても、外からノブを回すと開いてしまうという困った状態。部品自体が、閉める反応ができなくなっているので、ノブ交換になったそうです。

更新日: 2021-01-22

家の鍵を持たずに外出したら、家族が鍵を閉めて出掛けてしまった。帰宅が遅いので、開けに来てもらう事はできるだろうかとのお問い合わせ。20歳代くらいの若い男性からのご連絡です。

お若い方でしたので、ご家族がお帰りになるのを待った方がいいのでは?と、念のためご案内したのですが、ご両親の了承もあるのでお願いしたいとのこと。それではと、藤沢市善行担当の作業スタッフが40~60分で向かえるとお伝えしました。戸建てのお宅の鍵で、鍵穴からは開錠できない鍵が付いていました。勝手口の無い家で、ご家族もいらっしゃるので、壊さずに開けることが出来る庭側の窓の鍵を、特殊工具で開錠して、中に入っていただいたそうです。

更新日: 2021-01-19

藤沢市善行にある道の角のベージュの家にお住まいだというお客様より。2ヶ所のうち1ヶ所のみ鍵を交換したい。 鍵はご主人の分と2本ほしい。これからで出かけるので、16時ご希望と奥様からのご連絡です。

前の作業の進行状況も考え、担当作業スタッフが16時~16時半くらいに、お電話の上お伺いするとご案内しました。もともと、2ヶ所別々でお使いになっていたそうです。上の方の鍵を紛失してしまい、どこで失くしたかも不明なので、交換しておきたいそうです。鍵は通常3本は付いていると伝えると「3本なら、予備も出来て助かります!」とのこと。ゴールのゴールドの枠色指定。こだわりがあるようです。在庫で合う物があるか心配でしたが、幸い在庫もあり、16時少しすぎから作業開始して、シリンダー交換完了したそうです。

更新日: 2021-01-15

藤沢市善行の分譲マンションにお住まいの40代くらいの女性の方から「自宅の鍵を失くしてしまったので開けてほしい」と連絡がありました。取りあえず、1階の玄関の中までは入れたとの事でした。

お客様のマンションはオートロック付きでした。先ほど、同じ住居の方が来られたタイミングで入ることが出来たとのことでした。鍵の種類としては、ゴール製のディンプルキーと言ってました。別の鍵屋さんにも電話した際には、作業出来ないので壊して開けると言われたようです。どうやら、内鍵が特殊なつまみになってボタンの付いている内鍵みたいです。お客様には防犯タイプの鍵ですねと説明。そこで、防犯サムターンにも対応できる特殊工具を持っている作業スタッフを手配しました。

更新日: 2021-01-13

藤沢市善行のマンションにお住まいの30代くらいの男性からのお問合わせ。玄関のカギを交換しようと自分でやってみたが、うまく付けられないので取り付けをお願いしたいとのことでした。

いま付いているカギの品番を確認して、合う部品を買ったつもりだが、思った以上に難しくて自分では付けられなかったとのこと。締め出されたりはしておらず、家の中には出入りできるそうです。近隣の作業スタッフで、30~40分ほどで向かえる者でお伺いしました。カギの部品はドアに合うものでしたが、取り付けの順番が間違ってしまっていたようで、1度外してから取り付け完了。「最初からカギ屋さんに頼んじゃえばよかったなぁ」と男性は苦笑いしていたそうです。

更新日: 2021-01-08

藤沢市善行の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から「自宅の玄関の鍵を交換したいんですが、今日って来てもらえますか?」とお電話がありました。もちろん対応可能です。さっそく、行ける時間を調べました。

どうやら出掛けた際に鍵を1本紛失したみたいで「念のため交換しておきたい」とのこと。この後は在宅してるそうなので、藤沢市善行のエリア担当の作業スタッフのスケジュールを確認し60~90分で手配。前の作業が終わり次第伺うことになりました。玄関は横に開ける引き戸のタイプでした。まずは鍵を見させてもらってから、合う部品の在庫を確認し、ご料金などお話。奥さんと少し相談したあと「お願いします」となり、ディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2021-01-05

夜間に、30代くらいの男性からの、お問い合わせを受けました。鍵をお持ちだが、開かない。 形状はカードキーとの事。 挿してスライドするタイプ。全く反応が無いそうです。 ドアスコープは有り。場所は、藤沢市善行です。

カードキーの不具合は直せないので、翌日にでも管理会社へ申し出てほしいとお伝えしました。ドアスコープがあるとの事なので、100%開錠できるわけではないが、そこからの開錠になるとお伝えしました。「とにかく早く中に入りたいので、お願いします」とのご希望。作業スタッフが30~60分で向かいました。サムターンも防犯の形状ではなかったので、ドアスコープからの開錠で、開けることが出来ましたが、カードキーは、やはり反応しなかったそうです。

更新日: 2020-12-25

藤沢市善行のマンションにお住まいの20代くらいと思われる男性から「鍵はあるんですけど、開かなくて、家に入れないんですけど・・・」と憔悴した様子でお電話がありました。玄関開錠のご依頼です。

もともと鍵が固く、回しにくい状態だったようです。鍵をかけて外出して、帰ったら開かなくなってしまっていたとのことでした。すぐに藤沢市善行担当の作業スタッフに確認し、混み合っていたため、50~60分のご案内。「近くで待ってるのでお願いします」とご依頼いただきました。到着前にご連絡のうえ、作業スタッフが現場に到着すると、防犯性の高いマンションで、鍵穴は2ヶ所でした。普段よりも少し作業時間がかかったそうですが、無事に鍵を開けた後、分解洗浄で回しにくさを解消し、喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-12-22

藤沢市善行の交番の電話を借りて、40代くらいの女性の方からの連絡でした。お財布のみ持って近くの薬局に買い物に出た際、路地に鍵を落としてしまった。どうしても見つからないとお困りでした。開ける作業だけでもいいので来てほしいとのこと。

ちょっと近くに買い物に出て、買い物も終わり家に着いたら、鍵が見当たらないことに気が付いた感じでした。携帯も持たずに外出してしまった為、どうしようと思って交番に駆け込んだそうです。交番の方がパソコンで鍵屋さんを探してくれたとのこと。さっそく、作業スタッフが出動しました。身分証は財布に免許証があったので問題なし。鍵は一般的な鍵で、鍵穴からの開錠方法となりました。ただ、お客様が鍵穴から開けられる鍵なのが少し不安だとおっしゃるのと、カギを紛失したので、防犯のために、今回は開けた後に鍵交換も承ったとのことです。

更新日: 2020-12-18

藤沢市善行の社会福祉協議会の方から、一人暮らしの高齢者が住んでいるアパートの鍵を開けてほしいとお電話ありました。いつも公民館のカラオケ会に参加されている方で、お仲間が先週今週と来ていないと心配して言ってきたようでした。

「こちらから電話をしても出ない、ドアをノックしても返事はない。賃貸のアパートなので管理会社に連絡をしたが、合鍵はないと言われた。一人暮らしの方の登録はされているので、もし中にいらっしゃらなくても支払いはこちらでするから開けてほしい」と言われてます。「万が一中にいらして何かあってはいけないので、必ず警察立会いでお手配お願いします」とお願いし、30~40分くらいで到着するよう手配しました。到着後、すぐに開錠、中にはいらっしゃらなかったので、警察に捜索願を出されたようでした。

更新日: 2020-12-15

藤沢市善行にある会社にお勤めの40代くらいの男性から「会社の入り口の鍵なんですけど、鍵が開かなくて入れないので来てもらえますか?」と朝早くにお電話ありました。さっそく、行ける時間を確認しました。

鍵は持ってるが、くるくる回って空回りしてる状態とのこと。行ける時間を確認。まだ朝早く、動いてるスタッフが限られてる状態で、40~60分が最短でした。「じゃあなるべく急いで」と依頼になりました。その後お伺いし、空回りしているので、ピッキングでは開かず、会社の入り口ドアのため、のぞき穴などもなし。他の入り口などもなく、今回は鍵穴部分を壊しての開錠作業となりました。開けた後は、新しい鍵穴に交換し、新しい鍵をお渡ししました。もともと開いたり開かなかったりと調子悪かったみたいです。

更新日: 2020-12-11

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性より、自宅のカギが壊れてしまったようなので見に来てもらいたいとのこと。もう暗くなってしまったが、夜でも作業してもらえるのだろうか?と、本日の作業ご希望でした。

夜間でも作業はできるので大丈夫ですよと伝え、カギの症状をお聞きしたところ、外からは開けられるが中からは開けられない状態だとのこと。あまり触らず待っていただけるようお伝えし、作業スタッフに確認。最短で30~40分ほどで向かえる者がいたためご案内し、是非お願いしたいと了承いただき、すぐに向かわせました。部品が壊れていたため、新しい物に交換して15分ほどで作業終了。「すぐに来てもらえてよかった」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-12-08

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの30代くらいの男性の方からの連絡。鍵が鍵穴に入れたままの状態で折れてしまったとのこと。家にも入れていないのでどうしたらよいかとお困りでした。

折れた鍵の先は鍵穴に残ったままで、手元には持ち手部分のみだそうです。以前から鍵を回すときに固かったとのこと。実は、鍵は元々の鍵ではなく、ホームセンターのカウンターで作ってもらった合鍵のようでした。これ、実はよくあるケースです。すぐに30~40分で担当の作業スタッフを向かわせました。後で作業報告がありましたが、やはり抜き取った鍵があまり良くなかったようでした。お客様は、とりあえず中に入ることができて安心した様子だったとのことです。

更新日: 2020-12-04

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの高齢の女性より、娘の家に出かけていて、カギを置いてきてしまった。家に入れないので開けてもらえますか?とお困りのお電話がありました。

娘さんに連絡したところ、玄関にカギを置き忘れていた。取りに来るかと言われたが、買い物してきて疲れてしまったので、鍵屋さんに頼むことにしたとのことでした。作業スタッフに確認したところ、別件対応中だったため、40~50分のご案内でした。「やっぱりそれくらいはかかるのね」と声を落としていました。到着前にはお電話するので、別の場所でお待ちいただいて大丈夫だと伝えたところ「それなら近所のコーヒー屋さんで待つ」とご了承いただき、すぐに作業スタッフを出動させました。

更新日: 2020-12-01

「あのね、鍵の交換をしていただきたいの」と、70代くらいと思われる女性からお電話をいただきました。女性はマンションを数棟持っているそうで、そのうち、藤沢市善行にある4階建てのマンション一室の鍵交換をご希望です。

どうやらしばらく空室だったようですが、その間に女性がその部屋の鍵をなくしてしまったようです。「また引っ越しの季節になる前に、早めに交換しておこうと思ってね」とお客様。同じマンション内にお住まいだそうで、今日中であればいつでもいいとのこと。すぐに藤沢市善行担当の作業スタッフに確認をとり、60分以内に到着して、鍵交換のご相談をさせていただくこととなりました。現場では「防犯性の高いものがいい」というお客様のご希望もあり、鍵穴からのピッキングはできないディンプル錠を取りつけさせていただいたようです。

更新日: 2020-11-27

藤沢市善行のマンションにお住まいの40代くらいの男性から「出かけようとしたら、玄関内側の二重扉がバタンと閉まってしまって開かない。玄関の鍵は持っているので外に出入りすることはできるが、部屋の中に入れない状態なので来てほしい」とお電話ありました。

「いつも開けっ放しの扉なので、鍵穴はあるが鍵はかけたことなかった。こんなことは初めてで、管理人さんに言ってもわからないので、自分で対応するように言われた。今から用事があるので玄関は閉めて出かけられる。夕方帰るころに来てもらいたい」と言われてます。扉の建て付けなどの問題であるとできない場合がありますが、鍵がかかってしまって開かないということであれば対応できるとお伝えの上、お帰りの17時頃の予約でお伺いすることとなりました。

更新日: 2020-11-24

藤沢市善行のマンションにお住まいの40代くらいの女性から「玄関の鍵を子供が遊びに行っている時にどこかで落としてしまったみたい。鍵が一本もないので作って欲しい」とお電話をいただきました。

たまたまその日は中に人がいたので、家の中には入れているけど、鍵がないので出かけられずに困っているとのことでした。鍵穴からの鍵作成はできないので、鍵穴ごとの交換になるとお話。マンション共有部のオートロックの鍵は持っているとのことで、玄関のみの鍵交換となりました。作業スタッフが現場に30~40分で到着。玄関ドアにはMIWAのU9がついていました。ここは賃貸マンションらしく、管理会社に鍵交換について尋ねると、交換してもよいが、同等の鍵に交換してほしいと言われたとのこと。同じMIWAのU9に交換することになったようです。

更新日: 2020-11-20

「以前マンションの鍵を防犯上交換してもらった。その時の領収書を見て電話したのですが、今回は以前に使用していた鍵に戻してほしいんですが、できますか?」と、藤沢市善行のマンションにお住まいの20代くらいの女性からお電話がありました。

お伺いの記録を調べると、約3ヶ月前に、誰かに入られている気がするから鍵を交換してほしいとお電話があり、玄関の鍵を交換したお客様でした。今回マンションを退去するにあたり、管理会社から鍵は元の鍵に戻してと言われたとのこと。以前交換した際に、元に戻す可能性も考えて部品はお客様が保管していたので、その部品を取り付けてほしいとのことでした。3ヶ月前に作業したスタッフが今回もお伺いすることに。しかし退去日は明後日ということで、引っ越しの日に合わせて、作業に行くことになりました。

更新日: 2020-11-17

建築業者の40代くらいの男性から「うちのお客様なんですけど、玄関の鍵が開かなくて入れない方がいて、ちょっとうちで動ける人間がいないので行ってほしい」と、お客様のところの玄関開錠の依頼でした。場所は藤沢市善行でした。

お客様の住所や名前、連絡先など教えてもらって、直接お客様にお電話しました。すると「庭掃除してる間に家族と入れ違いになって、鍵閉めて出かけちゃったんですよ」とのこと。お客様にお電話をする前に行ける時間は調べておいたので、最短で30~50分で行けるとお話し、了承頂けたので手配し、なるべく急いで伺いました。到着後、鍵を見させてもらって、ご料金や作業内容などお話し、OKだったのですぐに作業に移りました。ピッキング開錠で、15~20分ほどで開錠。「ありがとうございました」と安心した様子だったとのことです。

更新日: 2020-11-12

藤沢市善行のお客様より「子供がプラスチックみたいな物を詰めたと言っている。挿しても、奥まで行かないので、開けることが出来なくなっている。早く家の中に入りたいので、来て開けてほし」とのお電話がありました。

藤沢市善行の作業スタッフに時間を確認し、30~40分で向かうことになりました。お子さんは、塾に向かわせたということで現場にはいませんでした。本当に何を詰めたのか分からないが、何か詰めたと言っているそうです。工具で見ても分からなかったのですが、鍵が入らないのは確かだったようです。ドアスコープもないマンションなので、その場で、鍵を分解して中の破片を取り除いて、無事に開錠までこぎつけたそうですが、結構苦戦したとの報告でした。

更新日: 2020-11-09

50代くらいの女性からのお問合せです。「藤沢市善行の別荘の玄関の鍵で、鍵穴2ヶ所あるうち1ヶ所が、鍵をさしても回らない。裏口から中に入ることはできたが、次にいつここへ来るかわからないので、今日か明日中に直してほしい」とのことでした。

「父が所有している別荘で、ここ何年か来てなかった。様子を見て来てほしいと言われて来てみたが、鍵が壊れていた。回らないのは鍵穴にイタズラされているということでしょうか?」と言われています。無人の別荘だと、イタズラされている可能性もあるかもしれません。しかし、鍵穴に何か詰められていたりすればハッキリしますが、それ以外の特定は難しいです。ご不安でしたら警察にご連絡されてからの作業をお勧めしました。お客様しばらく悩まれていましたが「やっぱり時間がないので今日来てほしい」と依頼され、お伺いすることとなりました。鍵穴内に異常はなかったので、おそらく経年劣化からくる不具合のようでした。

更新日: 2020-11-06

藤沢市善行の一戸建てにお住まいだという40代くらいの女性より「玄関の鍵の交換をお願いしたい」とのお電話がありました。最近お引っ越しをされたそうです。

中古物件なので、不動産屋さんから、鍵の交換をした方がいいと言われていた。引越でバタバタしていたが、だいぶ落ちついたので、ネットで鍵屋を検索してお電話いただけたそうです。玄関は一般的なドアのタイプで、上下2ヶ所鍵穴がついているとのこと。すぐにできるものなのかと気にされていましたが、一般的な鍵であればほとんどその場で交換が可能だとお伝えしました。今日はずっと家にいるとのことだったので、最短で向かえる1時間ほどの者でお伺いすることになりました。

更新日: 2020-11-04

藤沢市善行の会社の工場に勤務されているという50代くらいの男性の方から「作業場の鍵を誤って閉めてしまった」と連絡がありました。「どうにかすぐに開けてほしい」とのご依頼でした。

お客様に現場の状況を詳しく聞いたところ「今日は遅番で事務所に一人で残っていたが、作業場の仕事も終わって、事務所で休憩を取ろうと思ってドアを閉めたら、中に鍵があることに気が付いた」とのこと。「仕事はまだ終わっていないし、この後交代で従業員が来るので、開けてもらいたい。夜間のため、合鍵を管理している総務の人と連絡も取れない」と言ってました。担当の作業スタッフが40分前後で向かいますと案内したところ、ホッとされた様子。後で作業報告を見たら無事に開錠できていたので、安心しました。

更新日: 2020-11-02

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの70代以上と思われる女性から「玄関の鍵の修理をしてほしい」とご依頼のお電話がありました。以前から鍵の開け閉めがしにくいと思っていたところ、今日ついに開かなかったようです。

買い物から帰宅して、玄関の鍵を開けようとしたらなかなか開かず。たまたま外を通りかかったお隣の家の息子さんが助けてくれたようです。やっとの思いで開けられたけど、怖くて、もう鍵穴に鍵をさせないとのことでした。すぐに40~50分で伺える作業スタッフを手配。鍵穴を一度分解し、中を洗浄してクリーニング。引っかかりを感じていたようなので念入りに修理。鍵を入れてもらい開け閉めしてもらったりチェックを一緒にしました。「これなら安心して買い物に行けるわ~」と、とても喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-10-27

藤沢市善行にあるホテルの支配人の男性から、お急ぎのお部屋の開錠についてお問い合わせがありました。お客さまが、部屋に入れなくなって困っているそうです。時間はどれくらいで来られますか?とのことでした。

作業スタッフは30分ほどでお伺い可能、とご案内。急いでほしい、お客様が中の荷物を取れなくて非常に困った状況とのこと。カードキーだそうですが、カチッとはいうが開かない。取り付け当初から、おかしい感じがあったそうです。多分取り付けの不備だと思うとのこと。現場でサービスマンが、ドアスコープ開錠で開けたようです。カードキーを壊すこともできたが、交換することはできないので、そのまま取り付け業者に見てもらい、修理か交換をしてもらったほうが良いとご案内したとのことでした。

更新日: 2020-10-23

藤沢市善行にお住まいの60代くらいの男性から「自宅の室内のドアのレバーの動きが悪く、開けづらい。自分でドライバーで外してみようとしたが、固くてダメなので、修理してもらえないか?」とお電話いただきました。

「昔はこんなの全部自分で直せたんだけど、年のせいかもうできなくなってしまったので、お願いします」とのこと。「レバー式のものは中の部品が劣化している可能性があるので、もう触らないでお待ちください」と伝え、藤沢市善行担当の作業スタッフが60~90分くらいでお伺いしました。ずっと作業するところを見ていらっしゃったようで「ネジを外すだけで済まなそうな修理だから、ヘタにいじらずによかった」と、笑っていたようです。作業としては、中の芯棒が傷ついていたので、新しい部品に交換したとのことです。

更新日: 2020-10-20

藤沢市善行のマンションにお住まいの60代くらいの女性より「玄関の鍵を外側から鍵穴に鍵をさして回そうとしても、動かなくて開かない。出かけられないので修理に来てほしい」とお電話がありました。

今は家の中に入れているとのことで少し安心しました。外側から鍵がかからないので、出かけようにもで出かけられず困っているとのことでした。もう1ヶ月くらい前から鍵が回りにくいと感じてはいたけど、今日鍵をさしても右にも左にも全然動かなくなってしまったとのこと。料金を気にされていたので修理800円~交換13000円~で、まずは見積もりからで30~40分で伺うことになりました。賃貸アパートなので、鍵の交換に関しては管理会社の許可を得ないといけないかもしれないと心配のようでしたが、鍵穴を外して中を見ると、砂埃やゴミが詰まっていたため内部をクリーニング。無事に修理で対応できたとのことでした。

更新日: 2020-10-16

鍵を挿しこんだが、右にも左にも動かなくなっているそうです。2ヶ所鍵はあって、別々の鍵がついているので、片方の鍵は開いている、とのこと。藤沢市善行にお住まいの女性からのご連絡で、急ぎで来てもらえるか?と気にされていました。

作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内するも「そんなにかかるんですか?」と言われました。かなりお急ぎのようです。しかし「他のところよりも早いので来てほしい」とご依頼となりました。鍵は中の部品の消耗によるので、おそらく交換しかないかもしれないとお伝えしておきました。現場で相談すると、2ヶ所同じ鍵が管理しやすいので、この際だから2ヶ所同じ鍵にしてほしいとシリンダー交換の作業となったそうです。どうせなら防犯性高い鍵がいいと、ディンプルキーの交換をしてきたそうです。

更新日: 2020-10-13

藤沢市善行の50代くらいの男性からのお電話。「自宅の玄関の鍵交換を検討しているんですけど、料金がどれくらいかかるのか見てもらえますか?」とのご依頼をいただき、早急にお調べをいたしました。

「鍵を家族が紛失してしまい、運の悪いことに住所が載っている身分証明書も一緒だったため、不安なんです。それに、古い鍵で、上下同じ鍵で開け閉めする鍵なのですが、1カ所が回りづらくなっているので、修理か交換をした方がいいかなと思っているんです」とのことでした。鍵を住所書いたものと一緒に紛失されていると怖いですよね。早急に藤沢市善行担当の作業スタッフに連絡し、30~40分で伺うことになりました。

更新日: 2020-10-09

藤沢市善行の戸建てにお住まいの60代くらいの女性からお電話があり「玄関の鍵なんだけど、鍵の芯棒?が折れちゃったので、直してほしいんですが」とのご依頼をいただきました。

修理か交換になるかは見てからになるとお話しました。この日は少し作業が立て込んでいたので、60~90分でのご案内になりましたが「今日は出かけないので大丈夫です」とお待ちいただけました。到着前に作業スタッフよりご連絡して伺いました。玄関は引き戸でした。修理では直すことができない状態だったので、鍵の交換となりました。防犯性も高めたいとのご希望があったので、ディンプルキーに交換、若干の穴拡張の加工をして取り付けたということです。

更新日: 2020-10-06

藤沢市善行のマンションにお住まいの女性からです。明日、外壁工事が始まるので「物置きを動かす可能性あるので中身を出しておくように」と管理会社に言われたが、物置の鍵が見当たらない。急だけど、今日開ける作業に来られますか?とのお問合せでした。

本日、お仕事から戻ると、もしかしたら置いている物置が邪魔になる可能性あると言われて、慌てて連絡したそうです。今の時間まで必死で探したが、鍵は見つからなかった。作業スタッフが30~40分くらいで向かうとご案内。「よかった~どうしようかと思って大慌てだったのよ」と喜んでいただけました。急いでいるので、とりあえず鍵の開錠のみで良いそうです。小さな物置の鍵で、壊してもかまわないと言われたので、壊して開錠したそうです。

更新日: 2020-10-02

藤沢市善行の50代くらいの男性からのお電話で「家族が、自宅の鍵を住所が書いてあるものと一緒に紛失してしまって、不安なので鍵交換を検討しているんですが、相談してもいいですか?」とのご依頼をいただきました。

「今は、ディンプルキー?っていう鍵だったかな?鍵がまっすぐで、中に穴がポツポツあるタイプがついているんだけど、今後もそれが良くて。更にせっかく交換するなら、もっと防犯性が高い鍵にできないかなども相談したいんです」とのことでした。色々な鍵穴をたくさん持って、ベテランのスタッフが伺いますのでご安心下さい!とお伝え。早急に藤沢市善行担当の作業スタッフに確認を取りました。幸い30~40分前後でお伺いが可能。「今日中に交換できるの?」と心配されていましたが、特殊な物でなければその場で交換しますよ!とご案内。ご依頼となりました。

更新日: 2020-09-29

藤沢市善行にお住まいの60代くらいの男性からのご連絡です。「ちょっと近所まで散歩に出たら、その間に孫もみな出かけてしまって、自分は鍵を持っていなかったので閉め出されてしまった。隣の家で相談して、鍵屋さんを探してもらって電話した」とのことです。

「3人もいたから誰もいなくなるとは思ってもみなかったし、ひとこと言ってくれたらよかったんだけどなぁ。携帯も持っていないし、何時に帰ってくるかもわからない。お隣さんで待っていていいと言っていただいたけれど、午後から病院にも行かないといけないから、鍵を開けてほしい」とのことでした。鍵を開ける際にそちらにお住まいの確認が必要になりますが、今は何も持っていないということだったので、お隣の方も一緒に立ち会っていただけるようにお願いし、作業スタッフの手配をしました。

更新日: 2020-09-25

藤沢市善行の50代くらいの男性から「アパートのエントランスの鍵を、鍵を挿して開けるものじゃなくて、暗証番号式のものに交換したい。そういったことは対応できますか?」と相談の電話がありました。男性はアパートのオーナー様ということでした。

アパートがある場所も藤沢市善行内ということで、担当の作業スタッフに相談。できるかどうかは、ドアや今ついている鍵を見ないとわからないということで、まず見積もりに行くことになりました。そのため、ご都合の良い日程に合わせて翌日の16時頃に現場へ行き、エントランスを見せてもらいました。交換は問題なくできそうだったので、見積もりを出してご提示。「これでお願いしたい」と依頼になりましたが、部品は取り寄せになるため、作業は後日の対応となったとのことです。

更新日: 2020-09-23

藤沢市善行の高層マンションにお住まいの男性から「どうにかマンションのエントランスには入れたが、家の玄関ドアの鍵を開けてほしい」との依頼がありました。普通の鍵ではなくて、カードキーをお使いとのことでした。

普段使っているカードキーが折れてしまったそうです。エントランスロビーには管理人さんがいるが、今日はたまたまお休みで、どこに連絡したらいいか分からず、インターネットで調べて、こちらに連絡をしてくださったとのこと。カードキーでも開けられるのかと心配されていました。詳しくは現場を見ないとわかりませんが、カードキーの本体以外から開ける方法なども探るので、まずは現場調査からということで向かいますと案内。後で作業報告を確認したら、ドアスコープからの特殊開錠で無事に開けられたようでした。お客様もかなり驚いていたとのことです。

更新日: 2020-09-18

藤沢市善行のアパートにお住まいの20代くらいの男性からのお電話。「家の鍵を失くしてしまったので、開けてほしい。中にスペアキーはあるんですけど」とのこと。

朝のお電話でしたが、今は出先のようで「12時くらいに来てほしい」との要望。予約は空いていたので合わせることができました。ただ前にも作業が入っていたので、少しだけお時間の幅をいただき12時~12時半の到着と案内しました。到着前にご連絡して伺い、まずは鍵穴と免許証の確認をさせてもらいました。玄関の鍵穴は1ヶ所で、古めのMIWAのギザギザタイプの鍵でした。そのため鍵穴からのピッキング開錠での作業。べテランの作業スタッフたったので、5分かからずに開けることができたようです。

更新日: 2020-09-15

「藤沢市善行の飲食店の入り口の鍵穴に、接着剤のようなものを入れられてしまったようで、従業員が店舗に入れなくて困っている。すぐに対応してくれますか?」と、本社の責任者の方からお電話がありました。

責任者の方も現場に向かっているとのこと。飲食店の開店が11時で、お電話あったのは10時。最短30~40分の到着でご案内し、なるべく急ぐように作業スタッフにも伝えました。入り口手動のドアの握り玉のようなドアノブの真ん中に鍵穴があるタイプ、外から一目でわかるくらい接着剤が詰め込まれていました。仕方なく鍵穴を壊して開けました。従業員の方はすぐに仕事に取り掛かってもらい、作業スタッフはそのまま新しいドアノブ(玉座)に交換して無事に終了。実は作業をしている間に、他店舗も同じ状況との連絡が責任者の方に入り、そこから10分ほどの現場だったので、その足でもう一つの店舗にも作業に行くことになったようです。

更新日: 2020-09-11

藤沢市善行の男性からの開錠作業の依頼です。「鍵を紛失してしまったようなので、玄関の鍵開けに来てほしい」とのこと。今まだ帰宅途中で、あと50分くらいで到着するそうです。

これから電車に乗るというので、手短に必要事項の確認をして、作業スタッフの到着時間50分くらいとご案内し、依頼となりました。その後、駅に到着したお客様から、5分ほど遅れそうとのお電話があったので、玄関の前でお待ちしたようです。玄関の鍵は1ヶ所で、オートロックは無し。鍵はディンプルキーで、ドアスコープがなかったため「どうしよう」となりましたが、幸い1階のお部屋で窓に雨戸もなかったので、窓のクレセント錠を工具で開錠できたとのことでした。

更新日: 2020-09-08

藤沢市善行にお住まいの40代くらいの女性から「大失敗をして旅行に出てしまった!」とのご連絡をいただきました。バーロックと玄関の鍵を閉めて、裏口から出てしまったら、裏口の鍵を持っていないご主人が、入れなくなっている。バーロック開けに行ってほしいとのことです。

作業スタッフが50~60分で行けるとお伝えすると、ご主人に連絡し、相談してから連絡するということでした。5分後くらいに再度ご連絡あり、ご主人もいくつかの業者に連絡してみたが、2~3時間後と言われてしまったそうで「お願いしたい」とのこと。急いで向かわせました。料金としては、バーロックの形状にもよるが、それほど高くはならないだろうとご案内。「大丈夫です!開けてもらえればいいです!」と奥様。工具を使って、簡単に開錠できるタイプのバーロックだったそうです。

更新日: 2020-09-04

藤沢市善行の一戸建てにお住まいだという30代くらいの男性より、自宅玄関のカードキーを家の中に入れたままドアが閉まってしまい、締め出されてしまったと、お困りのお電話がありました。

家族で出かけていて、ちょうど帰ってきたところだそうで、家族全員が締め出されてしまっているとのこと。一番近くにいた作業スタッフが20~30分ほどで向かえそうだったので、急いで手配しました。携帯はお隣りの方に借りたので、このあとは連絡が取れなくなるとのことでしたが、家族4人で玄関の前におられたのですぐに会えたようです。カードキーのため、玄関からの開錠は難しいと判断し、お庭側に回り、サッシの鍵を専用工具で開錠して中から玄関を開けたとのことでした。

更新日: 2020-09-01

50代くらいの女性から「2階の部屋のドアノブが壊れてしまったのか、グラグラしていてとれそうなので直してほしい」とお電話ありました。お住まいは、藤沢市善行の戸建てで、鍵穴がノブの真ん中についているタイプのドアノブとのことです。

「室内なので、ふだん鍵はあまり使っていない。修理できなければ、鍵がないタイプにしてもいい」と言われてます。藤沢市善行の担当スタッフに確認すると「はずれそうな状態はノブ自体が壊れてしまっているのか、ネジが落ちてしまったりしているだけかなどで原因が違ってきますので見せていただきます。修理できない場合は、ノブと鍵穴が一体化したタイプもいろいろありますので交換もご案内できます」とのこと。50~60分くらいでお伺いし、内部部品が破損してしまっていたのでノブだけに交換させていただいたようです。

更新日: 2020-08-28

藤沢市善行のアパートにお住まいの30代くらいの男性からのお電話。玄関の鍵が壊れてしまい、家の外に出られなくなってしまったので来てもらえないかとのことでした。

お隣りさんにベランダから鍵を渡し、外から開けてもらおうとしたが、外からも開けられなかったそうです。内側の鍵を開け閉めするツマミは動かせるが、それでもドアは開かないとのこと。それ以上触らずお待ちいただくようにとお伝えし、最短で伺える30~40分の者で向かわせることになりました。ドアに合わない部品が付けられていたことによる不具合だったため、適正サイズの部品に交換して終了。翌日、管理会社の方から作業内容が知りたいとお電話があり、作業スタッフから折り返しお電話で説明させていただきました。

更新日: 2020-08-26

藤沢市善行にある昔ながらの造りの家に住んでいるという60代くらいの女性から、玄関の鍵に関してのご相談のお電話をいただきました。現在はもう20年以上同じ鍵を使用しているが、新しい鍵に交換しようかと思っているとのことです。

交換しようと思ったきっかけは、まず鍵の調子が悪く、開け閉めがしにくくなったこと。さらに最近、近所で空き巣被害が立て続けに起こり、いずれも玄関の鍵から侵入をされているケースが多いこと。今ついている鍵が昔から使用されている両側がギザギザとした簡単な鍵のため、防犯性の高い鍵に交換できないか?とのご相談でした。玄関のドアによっても適合できる鍵が変わるので、まずは現場で見てみて、作業スタッフと相談することになりました。「実際に見てくれるなら安心」と30~60分でお伺いすることになりました。

更新日: 2020-08-21

「自宅の玄関の鍵を持たずに職場に来て、帰ろうとしたが、まさに今家の中に入れないことに気がついたので、玄関の鍵を開けに来てほしい」と50代くらいの女性からお電話がありました。娘さんと二人暮らしで、娘さんは出かけてしまったとのことです。

いつもは娘さんの方が先に家を出るので、ご自身が鍵を閉めるはずが、今日は娘さんがお休みだったので玄関の鍵を中から閉めてもらい、鍵を持つのを忘れてしまったようです。そして今日から娘さんは旅行に行ってしまい、帰宅するのは2日後。家の中には犬もいるので、丸3日も中に入れないのは無理だと判断をして、弊社にお電話をくださったようです。ご自宅は藤沢市善行ということで、すぐに40~50分で到着できるとお話。職場から徒歩5分ということで、到着間際まで職場でお待ちいただくことになりました。

更新日: 2020-08-18

今回、藤沢市善行の中古の分譲マンションを購入して引っ越した。以前住んでいた方が使っていた鍵のままなので、交換したいとのこと。まずは見積もりからしてほしいと、40代くらいの女性からのご依頼です。

いい物件があり、分譲マンションを購入した。本日引っ越しも済んだが、家族で相談して、やはり以前住んでいた方の鍵のままでも不安なので交換しようとなったが、料金が非常に心配とのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフが30分前後で見積もりにお伺いする。鍵の種類も色々あるので、現場で相談してほしいとご案内。防犯性の高い鍵で、予算にあった鍵を選ばれたそうです。無事に交換を済ませ、作業スタッフが戻ってきました。

更新日: 2020-08-07

藤沢市善行の30代くらいの女性のお客様からのお電話。「家の物置の鍵が、最近開け閉めしづらくなってきて、鍵が開かないこともあるのでどうしたらいいかな、と思ってお電話したんですけど」とのご相談をいただきました。

「丸い取っ手の中に鍵穴があるタイプの物で、正直ずっと使ってないから、錆びてるんです。鍵穴に鍵はささるんですけど、回りづらい状態だったから、そのまま錆びて動かなくなったのかもしれないです」とのこと。早急に藤沢市善行担当の作業スタッフに確認を取りました。幸い20~30分でお伺いが可能でしたので「触らずお待ち下さいね!」とご案内。急いで作業スタッフを向かわせました。お伺いすると、錆が思ったより浸食しており、これからの使用も含めて相談の上、鍵を壊して開けた後に交換作業をさせて頂くことになったそうです。

更新日: 2020-08-04

藤沢市善行にお住まいの50代くらいの男性から、「玄関の鍵が外から開かない時があるから修理して欲しいんだけど…。今も時間かかってやっと入れたんだよー」とお困りの電話がありました。

まず藤沢市善行担当の作業スタッフに時間を確認し、50~60分で到着できるように手配しました。行って鍵を見せてもらうと、かなり使用年数が経っていそうな感じでした。男性に聞くと、「家を建てた時からだから20年は使っている」と言っていて、鍵の状態から見てももう寿命のようでした。そのため、修理をしたとしてもまた同じような症状を繰り返すだろうことを説明し、新しい鍵へ交換することになりました。交換作業は、15分ほどでスムーズに作業完了しました。

更新日: 2020-07-31

藤沢市善行にある警察署に、鍵の紛失届を出しに来たと言う女性からの連絡がありました。鍵がなく、家に入れない状況のため、これから玄関開錠に来てほしいとの事。どれくらい待てばいいですかとの事。

何しろ、心配なのはお客様が酔っぱらっていることです。そばにいる警察官に「ちゃんとして話さないと、来てもらえないよ」と叱られていたりして、とても不安な状況。作業スタッフは40~50分で向かえるとご案内。到着すると、お客様の酔いも冷めたのか意外としっかりされていたそうです。家の中に予備の鍵もないので、壊してもいいから新しい鍵にしてほしいと言われ、破壊開錠して開錠後、シリンダー交換作も業してきたそうです。

更新日: 2020-07-28

「自宅の玄関の鍵を持って出るのを忘れてしまって、家の中に入れなくて困っている」と、藤沢市善行にお住まいの30代くらいの女性からお電話がありました。ご夫婦二人でお住まいで、ご主人は今日出張に行ってしまっているとのことです。

朝ご主人と一緒に家を出て、ご主人の鍵で閉めて出かけたら、奥様自身の鍵を持って出るのを忘れてしまったそうです。夕方自宅に帰宅して、今玄関先で思い出したとのこと。「明後日まで主人も帰ってこないので、鍵屋さんにお願いするしかなくて」と、お客様の声が沈んでいました。すぐに行きますよとお話をして、30分くらいで現場到着。玄関は防犯性の高い鍵が上下に2ヶ所ついていたので、裏の勝手口の鍵穴からピッキングで開錠。「良かった~助かりました~!」と奥様ほっとした様子だったそうです。

更新日: 2020-07-22

お風呂のドアが開かなくなり閉じ込められていると、中にいるご本人の男性からの連絡を受けました。「鍵は締めていないのに開かない。すぐ来られますか?」とのお問い合わせです。

藤沢市善行の戸建てのお宅で、お風呂の窓から、家族に工具を渡してもらって、色々試してみたそうです。ドアノブを外してみたが、それでも開かないので、来てもらうしかないと連絡いただいたとのこと。作業スタッフが30分くらいで向かうとご案内。玄関はご家族に開けていただけるようです。作業的には、ドアの間で動かなくなっている部品を工具で切断して、開けた後に、交換をしてきたそうです。

更新日: 2020-07-20

40代くらいの女性から「ちょっと庭に出てる間に、家族と入れ違って鍵を閉められちゃって、中に入れないんです」と、お困りのお電話がありました。お住まいは藤沢市善行の戸建てでした。

閉め出されてしまったので携帯もなく、お隣さんの携帯を借りてのお電話でした。お時間お調べし、60~90分の者と、30分で行ける者がいたので早い方で手配。「玄関の前で待ってます」とのこと。急いで向かい、到着後は玄関前まで伺い、無事に会えました。鍵穴を見させてもらい、ご料金などご案内。すぐに了承していただけたので、鍵穴からのピッキング作業開始。15~20分ほどで開錠できたと思います。「よかった~」と安心されたようです。

更新日: 2020-07-17

「自宅マンションの玄関の鍵を子供がいじってしまっていて、開かなくなってしまったので助けてほしい」と、藤沢市善行にお住まいの20代くらいの女性からお電話がありました。家の中にはいるのですが、内側から開かないとのことです。

何か静かだな~とお子様の姿を探すと、玄関の上下2ヶ所の下の部分のサムターンをいじっていたようです。3歳になり、いたずら心に火がついたように最近はいたずらばっかりしているようでお母様も苦笑い。マンションの4階にお住まいのため、外側に出ることもできず、外側から開くのかもわからないが、内側からはサムターンを回せないので開けられないとのことでした。作業スタッフが約40分前後で現場に到着。玄関横の窓から鍵を受け取り、外側から開錠すると無事に開いたようです。その後、サムターンの修理も行い無事に作業完了です。

更新日: 2020-07-14

「ドアノブの修理や交換はしていただけるのか?」とのお問い合わせを、藤沢市善行の女性からいただきました。「もちろん、鍵だけではなく、ドアノブの交換もしています」とご案内。「どれくらいで来られますか?」とのことで、お時間を調べました。

詳しく伺うと、家の中にも入れていないとのこと。固定電話からでしたので、てっきり家の中には入れていて連絡いただいたと思ったら、ノブが動かなくて入れない状態で、ご実家からの連絡だそうです。ノブと鍵穴は別々になっているタイプとのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフが30~40分で急いで向かうので、お待ち下さいと伝えました。ノブの交換というよりも、内部の部品を切断して開錠し、錠ケースの故障だったのでケース交換作業をしたそうです。

更新日: 2020-07-14

お姉さんからのお電話。藤沢市善行のアパートに住んでいる弟と、2週間くらい連絡がとれていない。心配なので私と管理人さんの立ち会いで部屋の鍵を開けてもらうことはできるか?とお問い合わせいただきました。

「弟はちょっと引きこもり傾向がある、私もこれから向かうので、待ち合わせしてもらうことはできますか?」と言われてます。弟さんとしばらくご連絡がつかないということですと、万が一部屋の中で何かあってはいけないので、安否確認のための玄関開錠というかたちになります。皆様に警察立ち合いをお願いしているので、お近くの警察にご連絡の上、指定の時間に来てもらうようにしてくださいとお願いしました。指定時間に作業スタッフが到着して開錠しましたが、部屋には誰もいなかったとのことです。

更新日: 2020-07-07

「玄関の鍵が外側から開かなくなってしまった。家の中に人がいたので、中から開けてもらえたが、鍵を閉めたら開かなくなってしまうので出かけられない」と、藤沢市善行にお住まいの50代くらいの女性からお電話がありました。

鍵を外側から閉めてしまったらもう開かないのでは?と中に人がいる状態でもう一度試してみたら、やはり鍵穴からは開かなかったようです。アパートの2階にお住まいのため、他の出入り口はないとのこと。明日も仕事のため、今日中に直してほしいとの希望でした。作業スタッフが60分前後で現場に到着。鍵はMIWAの握り玉の玉座タイプ。かなり古いもので劣化が激しく、ノブも根元から外れそうな状態だったようです。これは新しい物に交換しないといけないとお話をし、そのまま同じMIWAの玉座の鍵に交換することになったようです。

更新日: 2020-07-02

店舗の代表とおっしゃる、40代くらいの男性からのお問い合わせを受けました。藤沢市善行の近隣の3店舗の鍵を交換してほしいとのこと。シャッターの鍵が2ヶ所と、入口の鍵が1ヶ所、いずれも交換ご希望。できれば今日来てほしいとの希望です。

3店舗は、本当に並んでいるような感じなほど、近くだそうです。退職した従業員が、すべての鍵の合鍵を持っていたが、鍵が戻って来ないため、交換されたいとのこと。作業スタッフが30~40分で向かい、まずは見積もりするとお伝えしました。店舗入り口の鍵は、すぐに交換可能と思われるが、シャッターの鍵は種類によっては在庫がないので、見積もりからと案内しました。幸い、3か所とも交換できる鍵だったので、シャッターと玄関すべて当日交換してきたそうです。

更新日: 2020-06-30

藤沢市善行にあるマンションにお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵の調子が最近ずっと悪かったが、ここ数日とにかくささりにくかったりと不具合が生じているので対応してほしい」とご連絡をいただきました。

ここ数日間は何度かカギを抜き差しして、やっと開くという状態らしいです。気分次第という感じで困ります・・・とお客様苦笑いしていました。今日はこれから仕事に出かける予定だが、帰宅した時に開くか心配なので、もし今から来てくれるならちょっと仕事に遅れて行こうかなと思っているとのこと。すぐに最短の時間を調べて30~40分で到着できるとお話。「じゃあ待っていますね!」ということで早急に手配しました。まずは鍵穴を取り外して内部を清掃、その後鍵穴を調整。スムーズに開閉できるようになり、お客様も喜んでくれたようです。

更新日: 2020-06-26

藤沢市善行の管理会社の男性から連絡をお受けしました。「店舗の鍵を失くしたので、どうしたらいいか?」と、居住者が相談に来ているそうです。そちらで対応してもらいたいとのことでした。

午後に予定があり、かなりお急ぎとのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフが、30~40分で向かえるとご案内。悩まれていましたが「なるべく早く来てほしい」とご依頼。急いで向かいました。鍵はカードキーで、中にカードがもう1枚あるそうです。カードの種類は、カードキーで有名なシャーロックのようです。シャーロックの場合、開錠するための工具が、通常とは違いますが、藤沢市善行の作業スタッフは持っているのでよかったです。壊すこともなく、無事に特殊工具での玄関開錠が完了したそうです。

更新日: 2020-06-23

藤沢市善行にお住まいの女性からの連絡で、マンションの倉庫の扉を閉めることができなくなったそうです。管理組合に相談したら、カギ交換の料金は支払ってもらえることになったのでお願いしたいとのこと。

鍵の問題であれば作業できるが、扉のゆがみ等の場合は対応できないので「鍵の不具合ですか?」とお伺いしたところ、鍵が原因で閉まらないとのことでした。まずは見積書を出してほしいというので、藤沢市善行担当の作業スタッフが、40~50分後に見積もりにお伺いすることになりました。確認すると、やはり鍵穴の故障で鍵が入らなくなっていたので、シリンダー交換の見積もりをして、1週間後にはご依頼いただき、交換してきたそうです。

更新日: 2020-06-19

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性のお客様より。「玄関の鍵が抜けなくなってしまったので、見に来てほしい」とお電話がございました。

ドアは開けられたが、鍵が抜けなくなってしまった。無理に抜こうとしたり力づくで触ったりすると、鍵が折れて作業が大きくなる可能性があるのでこの後は触れずにお待ち下さいとお話しました。「物騒なので早めに来てもらえませんか?」とお客様。藤沢市善行の作業スタッフに時間を確認、すぐ近くで作業しているので30分以内には到着できるとのこと。お客様にお話すると喜んでいらっしゃいました。お電話を切ってから20分くらいで現場へ到着。鍵抜きと鍵穴の修理を行いました。「すぐに対応してくれて助かりました、ありがとう」と、お客様おっしゃっていたそうです。

更新日: 2020-06-16

「15~6年前くらいから使用しているマルチロックの鍵の調子が悪くなってきているので、ちょっと見に来てもらって、交換が必要だったら交換してほしい」と、藤沢市善行にお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。

一度鍵の抜き差しがしにくくなった時があったものの、粉の潤滑剤を使用したらその後数年は特に問題なかったとのこと。しかしここ一ヶ月くらい鍵が途中までしかささらなかったり、抜きにくかったりしているようです。なんとか毎回中には入れているが、そろそろ限界かもしれないとのこと。近くにいた作業スタッフがマルチロックの在庫を持っていたので、すぐに30~40分で伺うことになりました。摩耗による経年劣化が原因のようだったので、新しいマルチロックの鍵に交換したようです。

更新日: 2020-06-12

「一戸建ての自宅の玄関の鍵が、内側からも外側からも開かなくなってしまったので、修理に来てほしい」と、藤沢市善行にお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。家の中には入れているので大丈夫とのことでした。

買い物から帰宅したら外側から鍵が開かず、家の中にいたご主人が内側から開けようとするも開かず。とりあえず窓から出入りしたようです。何の前触れもなくいきなり開かなくなってしまったので、お客様もびっくりしていました。ドアの側面に付いている開閉する時に出たり引っ込んだりするラッチやデッドボルト不良かもな~と作業スタッフは想像しながら現場に向かったそうです。40分後に到着。やはりデッドボルトが引っ込まないため開閉できずにいたようです。修理を実施して無事にトラブル解消しました。

更新日: 2020-06-09

30代くらいの女性から「家の鍵を落としたみたいで見つからず、中に入れないので玄関を開けてもらえますか?」とお困りのお電話がありました。お住まいは藤沢市善行の戸建てでした。

どこで失くしたか分からず、旦那さんに連絡したら、旦那さんは仕事中でどうしても戻れず「鍵屋さん呼んで」と言われたそうです。玄関の鍵穴はディンプルキー1ヶ所で、のぞき穴なし。勝手口もなく、お庭の窓もシャッターがおりてました。他に開けられそうなところはなく、今回は玄関の鍵穴を壊して開け、その後に新しい鍵に交換するという方法しかないとお話。電話で旦那さんと相談された後「仕方ない」となったようで依頼となりました。30~40分ほどで全ての作業が終わり、元々ディンプルだったので、新しい鍵もディンプルに交換しました。

更新日: 2020-06-05

「急に鍵が、ぶっ壊れたので、もう交換してほしい」と、60代くらいの男性からの依頼がありました。家の中に入れていないのかと思ったのですが、中から鍵が閉まらなくなったそうです。

「何がどうなっているのか分からないが、内部の部品が壊れたんだろうね~。もう交換しちゃって!」とのご連絡でした。お住まいは、藤沢市善行のへーベルハウスの戸建てとのこと。特殊な鍵が付いている場合が多く、交換か内部の部品を加工するようになるとご案内。交換もすぐにできるかどうかは、見てからになると伝えました。作業スタッフが60分以内で向かいましたが、カギ穴を分解すると、調整すれば、まだまだお使いいただけるようだったので、交換することなく調整と内部清掃で直せたそうです。

更新日: 2020-06-02

藤沢市善行の分譲マンションにお住まいの50代くらいの女性から、自宅の玄関の鍵を落としてしまったと連絡がありました。このままだと不安だし、気持ち悪いので鍵を交換してほしいとのことでした。

オートロック付きのマンションにお住まいの方で、今はエントランスに入る鍵は持っているとのことでした。今回、紛失したのは自宅の玄関ドアの鍵のみだそうです。色々と不安なので、防犯性の高い鍵への交換を希望されていました。お客様には、ベテランのスタッフを向かわせるので、なんでも相談してくださいと説明。さっそく何種類か鍵を持ってお伺い致しました。後で結果報告を確認。交換した鍵はピッキング出来ないもので、合鍵も簡単に作れないタイプにしたようで「お客様もこれなら安心」と言って喜んで頂いたようでした。

更新日: 2020-05-29

藤沢市善行のマンションにお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵を失くしてしまったので、開けてほしい」と連絡がありました。とりあえず、マンションのオートロックの中には入れていると言ってました。

出張に行っていたので、もしかしたら宿泊先に鍵を置いてきてしまったかもしれない、とのこと。部屋を出るときに確認はしたんですけど・・・と落ち込んでる様子。とりあえず、荷物もあるし早く家にどうにか入りたいと言っていました。担当スタッフが40~50分で向かいました。後で作業報告を確認すると、シャーロックというブランドのカードキーでした。特殊キーですが、専用の工具を持っていたので無事に解錠できたとのこと。お客様も明日から仕事なのでホッとしましたと言っていたようでした。

更新日: 2020-05-26

ビルの2階にある会社の事務所入口ドアの鍵が折れてしまって、さらに鍵も開いていないので、なるべく急ぎで来てほしいと、60代くらいの男性からお電話がありました。場所は藤沢市善行のビルでした。

鍵穴に鍵をさし込んで回そうとしたら固く、力を入れて回したらそのまま鍵が折れてしまったとのこと。鍵穴内部に折れた鍵は残っているが、見た目では見えない先端部分とのこと。鍵も開いていないので中に入れずに困っているとのことでした。近くにいた作業スタッフが15~20分で到着できそうだったので、そのままお待ちただくことに。鍵穴を分解して残っていた先端部分を取り除く作業を実施。そして予備の合鍵は1本も持っていないとのことで、新しい鍵穴に交換して鍵も3本そのままお渡しすることになったようです。

更新日: 2020-05-22

最初は女性からの連絡でしたが、すぐに30歳代くらいの男性に代わり「1歳の子供が鍵を閉めてしまって、締め出されてしまい参っている。どれくらい時間かかりますか?」と、かなり慌てた様子。藤沢市善行の方からでした。

幸い、藤沢市善行担当の作業スタッフが15~20分でお伺い可能でした。ご案内すると、とても喜んで頂けて「とにかく急いでほしい」と言われました。一緒に外に出ようとして、うっかり玄関が閉まったと同時に、サムターンに手が触れてしまったのではないかとのこと。新築の家で、鍵はディンプルキー。戸建てなのでドアスコープもなし。窓も工具で開錠は無理。ところが格子の付いた窓の鍵が開いているのを発見し、格子を外して中に入ることに。その後、格子を元に戻して完了したそうです。色々な開け方を検討してくれたと、とても感謝されたとのことでした。

更新日: 2020-05-19

50代くらいの女性から「家の鍵を失くしちゃって入れないので、玄関の鍵って開けてもらえますか?」との連絡。「大丈夫ですよ」とお話しし、詳しいお話を聞きました。お住まいは藤沢市善行の戸建てでした。

どうやら鍵は上下二ヵ所ついてるとのこと。ディンプルではなさそうで。鍵自体もかなり古いとのこと。行けるお時間お調べし、60~90分の者と、30~50分で行ける者がいたので早い方で手配。到着後、鍵穴を見させてもらい、上下二ヵ所ともピッキングで開けられそう。作業にとりかかり、15分ほどで二ヵ所とも開錠できました。「もう合鍵もないんですけど、鍵の交換って出来るんですか?」と聞かれたので、大丈夫ですよとお話し、交換のご料金も提示。了承頂けたので二ヵ所とも交換し、新しい鍵をお渡し。「良かった」とホッとした様子でした。

更新日: 2020-05-15

藤沢市善行のマンションにお住まいの30代くらいの男性より「玄関の鍵を失くしてしまって、家の中に入れないので開けに来てほしい」とお電話をいただきました。財布も携帯もすべて家の中にあるとのことでした。

携帯もなかったので、近所の方に事情を話して電話を借りたとのことで、この後に連絡を取れる手段なし。実はランニングに出ていて、家の鍵のみ持って行ったもののどこかで落としてしまったようです。戻ってみたものの見つからず、あきらめて電話をしたとのこと。運動後で薄着のため寒そうな声とすぐに分かりました。20~30分で行ける作業スタッフを手配し、急行させることに。玄関先で待っていてくれたのですぐに開錠作業を開始し、5分ほどで開錠できました。家の中に合鍵もなかったようなので、開けた後に鍵の交換も行ったそうです。

更新日: 2020-05-12

藤沢市の一戸建てにお住まいだという高齢の女性より「玄関のカギが曲がってしまい、カギが閉められなくなってしまったので修理してもらいたい」とのお電話がありました。

曲がってしまったカギを直すことはできないため、合鍵は別にないのかとお聞きしましたが、合鍵は見当たらないとのことでした。それだとカギ穴ごと新しいものに交換する作業になるとお伝えし「それで大丈夫です」とのことだったので、60分ほどで向かえる作業スタッフが、カギ交換に伺うことになりました。カギの種類等、現地でご相談し、ご希望のものをその場で交換作業。新しいカギの使い方を説明して、20分ほどで終了しました。

更新日: 2020-05-01

「引き戸の玄関の鍵の調子が悪くて困っている」と、藤沢市の60代くらいの女性から連絡をいただきました。家の中からは問題なく開閉できるのに、出掛けようとしたら外側から鍵をかけることが出来ないそうです。

家の中には入れているので中で待てるが、早く来て直してほしいとのこと。作業スタッフが30~50分で行けるとご案内し、すぐに向かわせました。話を聞く限りでは、鍵の調整で何とか直りそうかと思いましたが、現地で確認すると、かなり劣化が進んでいる状態。調整では、またすぐに同じ症状になる可能性が高いため、鍵の交換について相談したそうです。かなり長く使ってもいるし、ずっと調子が悪いのに、どうにか使っていたということで、鍵交換の了承をしていただき、引き戸の鍵交換をさせていただいたそうです。

更新日: 2020-04-28

藤沢市の戸建ての鍵について、30歳代くらいの男性からのお問い合わせです。鍵穴は2ヶ所あるが、1ヶ所の鍵が開かなくて、抜けなくなってしまった。来てもらって、カギを抜いてほしいとのことでした。

もう1ヶ所は開いているのかお伺いしたところ、上の鍵から開けようとして、抜けなくなったため、下の鍵も開いていないとのこと。作業スタッフがすぐ近くでの作業終了したところなので、20~30分で到着できるとご案内し、依頼となりました。鍵については、中々びくともしなかったのですが、工具で少しずつ少しずつ、動かして行ったら、抜けたそうです。そのまま、下の鍵は鍵刺して開錠。中の洗浄をして終了したそうです。

更新日: 2020-04-24

「隣りの家の方がベランダに閉め出されてしまって、代わりにお電話しました」と、藤沢市にお住まいの30代くらいと思われる女性からご連絡いただきました。「中で2歳のお子さんが泣いているので、なるべく早く来てほしいんですが」とのことです。

すぐに藤沢市の作業担当スタッフに確認をすると、作業が混み合っていたため40~50分でのご案内でしたが「ほかのところがもっと時間かかるみたいなので、待ってるので来てくださいとおっしゃってます」とご依頼いただけました。カギ開けするお宅のお客様は、閉めだされてしまって身分証など何もお持ちではなかったので、カギを開けた後に免許証の確認をさせていただく旨と、なるべく急いで向かいますとお伝えいただきました。「誘導できるので、到着前に連絡ください」とおっしゃっていただき、迷わず向かうことができました。

更新日: 2020-04-21

「子どもが家の住所もわかる物と一緒に、鍵を紛失してしまった。やはり心配なので交換しておきたいが、2ヶ所ディンプルキーがついているが、けっこう高いですよね?」と、藤沢市の奥様からの問い合わせです。

作業スタッフが30~40分前後でお伺いして、ご相談できるとご案内。さっそく伺った作業スタッフが、ディンプルキー交換の場合や、もう少しランク落とした場合や、1ヶ所交換、2ヶ所交換の場合とお話したのですが、一旦検討したいと言われたようです。その後、再びお電話がある、やはり交換してほしいが、これから来ていただけますか?との作業依頼を頂けました。まだ10分くらいの所にいた作業スタッフが、急いで戻り、ディンプルキー2ヶ所の交換作業させていただきました。

更新日: 2020-04-17

50代くらいの女性から「最近誰かに入られてる気がして、不安だから鍵を交換したいんですけど」と、お困りの電話がありました。藤沢市内にある分譲マンションにお住まいでした。

女性から「今日は都合が悪いから明日来てほしい」と申し出があったので、翌日の9:30頃に行くことになりました。当日作業スタッフが行ってみると、玄関の鍵は上下2つ付いていて、それぞれ別々の鍵で開け閉めするタイプでした。女性は、上下同じ鍵の方が便利なので、両方交換してしまうか悩んでいる様子だったようですが、1ヶ所だけ替えておけばとりあえずは安心できるということで、上下の上側だけ交換対応しました。

更新日: 2020-04-14

藤沢市のマンションにお住まいの40代くらいの男性のお客様より。「家に入れなくて困っているので開けに来てほしい。今から頼むとどれくらいかかりますか?」とお電話がございました。

玄関の鍵は持っている。ドアは開けられたが、何かの衝撃で内側のバーロックが閉まってしまった。中に入れないので開けてほしい、とのご依頼でした。「壊さないといけないのか?」と気にされていました。「もともと壊れている場合だと切断の可能性もあるが、だいたいのものは壊さずに開けられることが多いですよ」とご案内。藤沢市エリアの作業スタッフに時間確認。最短20~30分ほどでご案内し、依頼となりました。急いで向かわせていただき、無事に切断せずに開錠終了です。

更新日: 2020-04-10

藤沢市にあるラーメン店の従業員の男性より「お店の入り口の自動ドアのカギが折れて開かなくなってしまった。あと30分で開店なのですぐに来てもらいたい」とのお電話がありました。

裏口からお店の中には入れているとのことでしたが、開店準備中のようでとてもバタバタしている様子。近隣の作業スタッフ数名に当たりましたが、30分で向かえる者が最短、あとは道路状況によって多少の前後はあるだろうとのことでそのままお伝えしました。「それでいいんでお願いします!」とご依頼いただき、すぐに出動しました。開錠はすぐにでき、その後シリンダーを外してカギ抜きとクリーニングの作業も行いました。お礼にとラーメンを一杯ごちそうになったそうです。

更新日: 2020-04-07

現場は藤沢市のマンション。40代くらいの男性のお客様から「一緒のマンションに住んでいる大家さんが家に入れなくて困っている。自分は代わりに電話かけているんですが」と、お電話がございました。

お困りのお客様はマンションの大家さん。鍵を持たずに内鍵をしたままドアを閉めてしまい、ロックがかかってしまった。家に入れなくて困っていると同じマンションの男性の方から代わりにお電話いただきました。大家さんにお電話代わってもらい、必要事項の確認。身分証は免許証で確認をとりました。お電話くださった方も一緒にお立ち合いしてくれるとのことで安心です。近くにいた作業スタッフが20~30分ほどで向かわせていただきました。無事開錠し、トラブル解消です。

更新日: 2020-04-03

藤沢市の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性からのお電話で「玄関のカギがオートロックになっていて、うっかり閉まってしまい、閉め出されてしまった。家の中に犬がいるので早めに開けてもらいたい」とのご依頼がありました。

1ヶ月ほど前にも同様の作業で伺っている記録があり、お伝えしたところ「ああ、同じところなのね!そうなの!また閉めてしまったの!」と笑っていました。前回伺った藤沢市の作業スタッフは他の作業に向かっており、急ぎの対応は難しそうだったので、別の者で30~40分ほどで向かうように手配しました。外階段のあるお宅で、前回は2階に上がり、サッシのカギを開ける作業をしたとの報告だったため、今回も同じ作業になると思うとお伝えしておきました。

更新日: 2020-03-31

藤沢市善行にお住まいのお母様が住んでいる実家のカギを交換したいと、隣りの市にお住まいの息子さんからのお問い合わせ。交換するカギの種類や料金について、いろいろ相談したいとのことでした。

お母様は高齢で認知症を患っており、最近勝手に家を出ていってしまい、警察から連絡が来ることが多くなったそうです。お父様も一緒にお住まいではあるそうですが、玄関のカギがだいぶ古いのでカギの防犯性を高めたいのと、内側からは簡単に開けられないようなタイプのカギもあると聞いたので、その相談もしたいとのこと。専門の作業スタッフが伺い、詳しいご案内やご相談ができることと、必要であれば当日中にカギ交換も可能だとごお伝えしたところ、1度来てもらいたいとのことで、ご希望の日時に合わせて伺うことになりました。

更新日: 2020-03-27

「今住んでいるマンションから引っ越すにあたり、付け替えていた玄関の鍵を元に鍵に戻すという作業をしてほしい」と藤沢市善行のマンションにお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。

割と簡単そうな鍵が付いていたので、現状は防犯性の高いディンプルキーに交換してここ3年くらい使用していたとのこと。このマンションを退去するにあたり、元の鍵に戻さなきゃいけないが、部品は全部とってあるので作業だけしてほしいとのことでした。引越し日は3日後なのでこの3日以内に来てほしいとの依頼でしたが、すぐに行けますよとお話しをして40~60分後に到着。お客様は元々付いていた部品等全て持っていたので、鍵を外して元々の鍵に付け替え。10分弱で作業終了。「こんなに早く終わるなんてビックリ!」と手際の良さにお客様が驚いていたようです。

更新日: 2020-03-25

藤沢市善行の集合住宅に住む60代くらいの男性から「いたずらかなんかで鍵穴にセメントみたいなものを詰められちゃって。これもう多分使えないと思うので交換してもらいたいんですけど」と、お困りの電話がありました。

男性が気づいた時、まだセメントは固まる前だったようで、そのまま鍵を刺してなんとか家には入れたそうです。ただ、なるべく早めに直してほしいということで、作業スタッフを30~60分で行けるように手配しました。到着した時、セメントは完全に固まっていたようですが、ドアが開けられる状態だったのでスムーズに作業は出来ました。「あと2年くらいで引っ越す予定だから、安い鍵でいい」という男性の希望で、取り付けられるものの中で一番安価なもので交換しました。

更新日: 2020-03-19

藤沢市善行のマンションにお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵がおかしいので修理に来てほしい」とお困りのお電話が入りました。午後は出かけるのでお昼ぐらいまでには来てほしいとのことでした。

お話を聞くと、玄関の鍵を閉めようとしたら、鍵が半分までしか入らなくて閉められない状態とのこと。お時間お調べし、午前中の間にはお伺い可能だったので、前の作業終わり次第お電話して伺いますねと伝えました。その後お伺いし、鍵の状態を見て、そんなにひどい状態ではなかったので、鍵穴の清掃と調整を実施し、再度鍵をさして試してみると問題なくスムーズに動くようになりました。「出かける前にすぐ直って良かった」と安心していました。作業は20分ほどで終了しました。

更新日: 2020-03-13

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様からの電話でした。「玄関の鍵の交換をお願いします。鍵穴2ヶ所あるけど、1つが使えなくなってしまったので…。料金はどのくらいしますか?」。料金も気になるようですが、藤沢市善行なら無料見積りで行けるエリアです。

玄関の鍵交換依頼です。鍵穴が上下2か所あり、下側の1つが全く使えなくなってしまった。年数がかなり経っているので劣化だと思うとのこと。「どんな鍵があるのかな~?防犯性を高くしたいんだけど」とおっしゃっていました。いろんな鍵を持ってお伺いするので、現場で作業スタッフになんでもご相談くださいねとお話。すぐに出動手配し、30分ほどで向かわせました。作業結果を確認すると、ピッキングに強いディンプルキータイプに交換したとのことでした。

更新日: 2020-03-04

40代くらいの男性から、玄関の鍵について、ご相談のお電話がありました。男性は介護職をされているらしく「藤沢市善行なんですが、対応していますか?普段からお付き合いのあるご高齢のご夫婦のご自宅のことでお願いしたくて…」とお話くださいました。

男性は旦那様から、玄関鍵の新規取付で相談を受けているとのこと。お話をお伺いしたところ、奥様が認知症を患っているため、勝手に外に出るのを防ぐために錠前を増やしたいとおっしゃっているそうです。新規取付の場合、扉のタイプや厚みによりどういった鍵がつくかが決まってくるため、まずは藤沢市善行にあるご自宅の調査へお伺いすることに。なるべく早いほうがいいということで、藤沢市善行担当のスタッフを40~60分で手配しました。旦那様にはこれから作業スタッフが行くということをお伝えくださることになり、すぐに作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2020-02-28

40代くらいの女性から「今は誰も住んでない実家なんですけど、久しぶりに様子を見に行こうと思ったら鍵がどこにも無いんですよ。明日現地へ行くので開けに来てもらえませんか?」と電話がありました。場所は藤沢市善行の一戸建てということでした。

藤沢市善行の作業スタッフの予定を確認し、明日の11時頃に現地で待ち合わせというかたちで行きました。そこの実家を所有しているとわかる登記簿謄本などの書類も準備してもらい、現場で確認してから作業に入りました。鍵は上下2ヶ所に付いており、それぞれの鍵開け作業をしました。また、鍵が1本もないのは困るからということで、鍵交換も希望されたので、上下同一の鍵で開け閉めできるディンプルキーへの交換作業も実施。お客様には「一度に全部やってもらえてよかった」と喜んでもらえました。

更新日: 2020-02-20

40代くらいの男性からのお電話。「会社の入り口の玄関の鍵なんですけど、鍵が空回りすることが多いので、もう交換でお願いしたいんですが」とのこと。会社は藤沢市善行にあるそうです。

以前から調子悪く、だましだましで使ってたみたいですが、前にもまして空回りすることがかなり頻発してるので今のうちに交換しておきたい、会社の営業時間内に来てくれればいいとのことです。予約作業が朝入っていたのでお電話してから午前中の間にはお伺いしますとお伝えし向かいました。合う物のなかからいくつか提案し、責任者の方2人と相談の上、美和のU9に交換となりました。「これで開け閉め安心だね」と安心していました。

更新日: 2020-02-17

藤沢市善行にお住まいの40代くらいの男性のお客様より。「自宅の玄関の鍵を失くしてしまったので入れないんです、開けに来てください・・・。」と、悲しげな様子でのお電話がありました。

受付していると、「あの~。実は1週間前にも鍵開けで来てもらったんですけど、また鍵失くしちゃって・・お恥ずかしいんですが」とお客様。受付の履歴を確認すると確かに訪問記録がありました。同じ鍵なら開錠方法は前回と同じになると説明し、同じ藤沢市善行エリアの作業スタッフを向かわせるとご案内しました。40分ほどで到着、鍵穴ピッキング作業にて鍵開け完了。「また失くしてしまったらお願いしますね(笑)」と冗談交じりでお話していたとのことです。

更新日: 2020-02-06

藤沢市善行のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様より。玄関の鍵開けをお願いしたい。ただ、どうやら特殊な鍵みたいで、こういったのも対応していますか?とご不安な様子でお電話がございました。

詳しくお話をお伺いすると、カードキーで差し込みはできるが開かないとのこと。マンションの入口オートロックを開ける際にもキーが反応しなかったとのこと。おかしいな?と思ってたようです。開けることは問題ないと思われるが、カードキーの修理はメーカー対応となるため出来ないと説明。了承いただいたので作業スタッフの時間を確認。最短30分ほどでご案内すると、「是非お願いしたい」と向かうことになりました。のぞき穴からの特殊開錠にて鍵開け完了。家に入れてホッとされていたご様子だったとのこと。

更新日: 2020-01-31

60代くらいのお父様から息子さんと連絡がつかない、藤沢市善行に住んでる息子さんのマンションに来たが預かっている鍵で開かない。中からの補助鍵が閉まっているので中にいるかもしれないが呼んでも声がしない、開けてほしいと言われてます。

不動産屋に電話したら「内鍵については元から付いていたものでなく、息子さんが自分で取り付けしたようなのでこちらではわからない。鍵屋さんに自分で手配してください」と言われたそうです。「息子さんと連絡がつかないということですと、ご心配ではありますが、中で万が一何かあってはいけないので安否確認というかたちで警察の立ち合いが必要となってきます。今から30~40分くらいでお伺いできますので警察に連絡された上でお待ちください。」とお伝えしました。

更新日: 2020-01-22

藤沢市善行のアパートにお住いの20代位の男性の方から、「自宅の玄関の鍵がどうも見つからない」と連絡がありました。明日引っ越し業者が来るので、どうしても今日中に開けてほしいとの依頼です。

そのお客様は一昨日に引越しをした方でした。まだ、荷物がないのでホテルで過ごしていると言ってました。明日には引っ越し業者が来るのでやっと部屋で生活ができると思った矢先の出来事のようです。鍵をどこにしまったか分からなくなり、もしかしたら落としてしまったのかもしれない、とお客様。とりあえず、家を開けたら合鍵もあるので開けるだけでいいのでお願いしたいとのことで、これから40分?60分で向かいました。鍵は壊すこともなく無事に開錠できたと報告がありました。

更新日: 2020-01-16

家の鍵を紛失したので交換してほしいと、藤沢市善行の女性からの連絡です。家の中には入れているが、なるべく早く交換に来てほしいとのこと。鍵は上下に2ヶ所ついているそうです。

最近、近辺の治安があまり良くない、不審者もいるようなので早めに交換したいそうです。作業スタッフが40~50分で向かえるとご案内。快諾してして頂けました。鍵について聞かれたので、数種の鍵を持って行くので、鍵のランクや現在ついている鍵によっても取り付けの鍵変わってくるといったことを、ベテランの作業スタッフと相談するようにとお伝えしました。ご相談の結果、防犯性のかなり高いディンプルキー2ヶ所交換して頂けたとの報告でした。

更新日: 2019-12-27

藤沢市善行の30代くらいの男性のお客様よりお電話をいただき、「車のバッテリーが上がっているので、とにかく早く!早く来てもらえませんか?」とのご依頼をいただき、早急にお調べをお取りしました。

伺うと、「実は社用車で、会社の人を迎えに行かなきゃいけないんです。たぶん、昨日ライト点けっぱなしだったみたいなので、バッテリーだと思うんですけど。」との事。お急ぎのご様子は見て取れます。早急に藤沢市善行担当の作業スタッフに確認を取り、何とか調整させて頂き30~40分でのご案内。一旦検討になりました。しかし数分後お電話をいただき、「上司に許可を得たのでお願いしたい。」との事。早急に作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2019-12-12

藤沢市善行のマンションにお住まいのお客様から。「子供が鍵穴にホチキスの針を入れちゃったらしくて、玄関の鍵が開けられない」とお困りのご様子。鍵開けの依頼のお電話でした。

小学生のお子さんがイタズラして、ホチキスの針を伸ばしてまっすぐにしたものを鍵穴に入れてしまったそうです。そうとは知らないお母さんが鍵を差し込んだら奥までささらず、鍵が開けられないので家に入れない状況とのこと。夕方でしたが40分ほどで行けるスタッフがいたので手配し、お客様には「さらに詰まっちゃうと困るのでもう鍵は刺さないで」とお願い。時間まで近所のコンビニのイートインコーナーで座って待ってるとのことだったので、近くに行ったらスタッフより電話するのでご安心下さいと伝えました。

更新日: 2019-11-29

「代わりにかけてるんだけどさ」と、60代くらいの男性から緊急のお電話が入りました。ご近所の男性がご自宅に入れなくなり、大変困っている様子だそうで、代わりに鍵屋を調べて電話をかけているというお電話口の男性。お住まいは藤沢市善行でした。

詳しくお話をお伺いしたところ、お困りの方は藤沢市善行にあるマンションにお住まいだそうです。バイクのメットイン部分にご自宅の鍵や財布、免許証を入れたまま、ご自身のお部屋に入られたそうです。その後少し外出しようとご自宅を出た際に、バイクの鍵をご自宅の中においたままドアを閉めてしまったとのこと。つまりご自宅の鍵が入ったバイクの鍵を家の中に忘れてしまい、ご自宅に入れないというケースです。幸い藤沢市善行担当の作業スタッフが20分前後で到着できるということで、すぐに玄関の鍵開け作業でお手配をさせて頂きました。

更新日: 2019-11-14

藤沢市善行のマンションンにお住まいの40代位の男性の方からの連絡で、鍵がから回りして扉が開けれないと連絡がありました。今日の朝外出した時は特に問題がなかったと思うがとのことでした。

普段、このマンションを管理している方がいるので聞いたら「管理会社では鍵の対応は出来ないと言われた」と言ってました。各入居者で管理している物なのでとのことでした。お客様もこんな状況になるのは初めてだったのでどうしたらいいか分からずに連絡を貰った状態でした。とりあえず、開錠修理でこれから40~60分で向かいますと案内。後で作業報告を見たら、シリンダー自体がすでに古くなって緩んでいるみたいだったとの事でした。お客様は賃貸物件なので明日不動産屋に連絡を入れてみるとのことでした。

更新日: 2019-11-01

丁寧な言葉遣いの男性から、鍵開け作業のご依頼でお電話を頂きました。男性は管理会社の方らしく、藤沢市善行の管理物件に入居されているお客様が鍵を落とされ家に入れないとお困りの連絡があったそうです。お客様のご連絡先をお伺いし、弊社からお困りの方にお電話をします。

お電話にでたのは60代くらいと思われる男性。藤沢市善行のマンションにお住まいだそうです。奥様が遠出しており、ご帰宅は明日になるということで、本日中にきてもらえないかとのこと。藤沢市善行担当の作業スタッフに確認し、40~50分でお伺い出来る旨をお伝えしました。男性は「すぐに来ていただけるのならもう全然お待ちしてますので、お願いします」とご依頼に。すぐに藤沢市善行担当の作業スタッフを手配し、現場に急行させました。

更新日: 2019-10-23

藤沢市善行の自宅に帰宅したら上下2か所の鍵の内、1ヶ所に鍵が入っていかない。中に何かあるかどうかは不明だが、他の場所からも入れないので開錠に来てほしいとの事。

作業スタッフが30分で到着、お子さんもいらしたのでホッとされたのもつかの間、鍵穴にボンドを入れられたようです。急遽、警察を呼ぶことになり、警察待ちと現場検証で1時間くらい作業中断。ボンドは1ヶ所のみでしたが、気持ちが悪いのでということで、同一キー2ヶ所とも交換することにされたようです。ディンプルキーが付いていたので、通常の鍵よりは高くなりましたが、見てもらって、警察も呼べたので安心できてよかったと言って頂けました。

更新日: 2019-10-07

30代くらいの女性から「家の鍵を開けて頂きたいんです!」とかなり焦ったご様子でお電話を頂きました。ご自宅は藤沢市善行にある一戸建て。お子様の運動会が終わり、疲れて帰ってきた際の出来事のようです。

普段通り鍵をさして回そうとしたところ、さした鍵はびくともせず。旦那様の持っていた合鍵でも開かなかったそうで、鍵穴の問題のようです。受付中、「主人が購入してきた鍵穴スプレーをさしてみます」とお客様。一度お客様ご自身で開ける作業をしてみると仰っていました。しかしその後すぐにお電話があり「やっぱりプロの方に来てもらわないとだめそうです…」と、弊社にご依頼頂くことに。20~30分程で作業スタッフが現場に到着。無事に鍵は開き、その後鍵穴の掃除などもさせて頂きました。

更新日: 2019-09-24

アパートの管理会社の方からのお電話。管理している物件で、藤沢市善行のアパートの玄関ドアの鍵が壊れてしまっているので新しい鍵を付けてほしい。今もう現地に来ているので大至急でお願いしたい、とのご相談でした。

古いアパートで、木製のドアに丸い握るようなドアノブがついている。今は空室だが、鍵が壊れていたので、ご自分で無理矢理ドアノブ壊して開けて、ドアノブごと外してしまったとのこと。今はドアに丸い穴がぽっかり開いている状態のようです。空室とはいえ、このままにしておくわけにもいかないので、新しいドアノブをつけてもらいたい、いつまでもここで待つのも大変なのですぐ来てほしいんだけど、とのご希望。スタッフの予定をすぐに確認すると30分で行ける者がいたのですぐ手配しました。

更新日: 2019-09-10

「アパートの鍵穴に鍵はささるけど回らない。開かないので家の中にも入れない」と藤沢市善行にお住まいの20代くらいの男性からお電話がありました。お電話があったのは11時頃でしたが、昨夜から家の中に入れず今日管理会社から合鍵を借りたがそれでもダメだったとのこと。

作業スタッフが40~60分にてお伺い。玄関の鍵はロイヤルガーディアンという防犯性の高い玉座の鍵がついていました。作業スタッフが鍵穴を取りクリーニングしてみましたが、改善されず。玄関のドアにのぞき穴もついていなかったため、ドアに取り付けてあるポストから専用の工具を使っての開錠となりました。「管理会社から借りた合鍵が使えなくて本当に困ったので来てくれて助かりました!」とやっと家の中に入れてホッとした様子だったようです。

更新日: 2019-08-26

30代くらいと思われる若めの男性から「鍵開けをしてほしいのですが…藤沢市善行の自宅の…」と、おろおろとした様子でお電話を頂きました。「今から開けてもらうことってできますか…?僕いないんですが…」とお客様。お客様は今お出先から電話しているようです。

どなたのお立ち合いもない状態で家の鍵を開ける作業は一切できないので、お客様にはご自宅にお戻りになる時間をお伺いしました。夜まで戻らないと仰っていたので、まず藤沢市善行担当の作業スタッフに夜間の空き状況確認をしました。前の作業が終わってから藤沢市善行に向かうと、ちょうどお客様が帰られる時間に合わせて到着できる様だったのでお客様にもお伝えします。すると「じゃあ、それでお願いします…」とご予約作業として依頼になりました。

更新日: 2019-08-08

藤沢市善行の一戸建てにお住まいの若い声をした女性の方から家の鍵を開けてほしいと焦った口調で連絡がありました。「鍵は家の中にあるので開けるだけでいいので…」とも言っていました。

詳しく話を聞くと、今日は1人で留守番をする日だったのを母から聞いていたのに、鍵を持って出かけるのを忘れてしまったと言ってました。既に自宅から町中にでるバスも無く、移動する手段もないのでどうにか家に入りたいと連絡がありました。最速で向かえるものは40~60分位と案内し「それでお願いします」と依頼となりました。明日は仕事が休みで友達と外出する予定だと言ってました。やっぱり、着替えたいですよね。あとで報告がありましたが、玄関の鍵が特殊で勝手口の開錠になったと報告がありました。

更新日: 2019-07-26

連休中に実家に戻られていたという女性より、実家に自宅のカギを置いて帰ってきてしまったので玄関のカギを開けてほしいとのお電話がありました。ご自宅は藤沢市善行のアパートだとのこと。

築浅のアパートで防犯性の高いカギが付いており、カギ屋さんでも開けることが難しいカギなので、紛失等には十分気をつけるようにと入居時に管理会社に言われたとのこと。ただ明日から仕事なのでなんとかなりませんかととてもお困りだったため、近くに待機中だった作業スタッフを30分程で向かわせました。幸い1階のお部屋だったので裏からベランダに入り、サッシのカギの開錠に成功!!お客様にとても喜んでいただけました。

更新日: 2019-07-12

「鍵を失くしちゃって合鍵も持っていないので、家の中に入れなくて困っている」と藤沢市善行にお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。警察にも届け出したが、鍵の落とし物はないようなので来てほしいとのことでした。

実は鍵を落とされたのは昨日の話とのこと。どうしたらいいのかわからず、とりあえず交番に行った時に弊社を教えてもらったようです。そのまま昨夜は近所のご実家に泊まり、今朝また交番に鍵が届いていないか確認したけど届いていないということで、お電話をいただきました。藤沢市善行の作業スタッフが近くで待機していたので15分で到着。握り玉のようなノブの真ん中に鍵穴があるタイプで、そこからピッキングにて鍵を開けたとのことでした。

更新日: 2019-06-27

マンションの管理人さんからのお電話で、「入居者の方が、鍵置いたまま出てしまって家に入れなくなってるので、開けてほしい」とのご依頼がありました。管理人室の電話で連絡はとれるとのこと。マンションは藤沢市善行でした。

藤沢市善行担当の作業スタッフに確認すると、60~90分かかる者と30~40分で行ける者がおり、「早く家に入りたいので早い方で。」と、早い方の作業スタッフで手配しました。身分証は家の中とのことだったので、開ける前まで管理人さんにも立ち会ってもらいました。古いマンションで、鍵自体も古い物がついていました。鍵穴からのピッキングで開錠し、開けた後に身分証も確認させてもらい、無事終了しました。お客様は管理人さんと作業スタッフにお礼を言ってくださいました。

更新日: 2019-06-14

藤沢市善行にある会社の方からの入電。入口のセキュリティを強化したいので、デジタル式の鍵を取り付けたい。「一度見てもらって色々と相談したいので見に来ていただけませんか?」とお問い合わせでした。

藤沢市善行担当作業スタッフが60~90分で向かい、現場の状況を確認。やはり特殊な鍵になるので発注してからの作業になりました。鍵の種類はキーレックスと呼ばれるものの機械式のテンキー錠のご希望でした。最初の日には見積りと部品発注となり、部品が届いた一週間後に作業となりました。部品が届いた一週間後、再度お客様のところに行って作業は無事に終了。「見積から発注までしっかりと対応していただき助かりました。ありがとうございます」と言っていただけたようでした。

更新日: 2019-05-31

藤沢市善行の40代くらいの女性よりお電話を頂き、実家の鍵の調子が悪いようなので見に行ってもらえませんか?とのご依頼を頂きました。私は実家に住んでる訳じゃないので、どんな状況か分からないんだけど。との事でした。

ご実家は引き戸との事で、「鍵がかからないって言っているんです。鍵が空回りしているみたいなんですけど。」との事でした。鍵は三か所あるようですが、「元々古いお家で、鍵も昔のままなので、ほぼ真ん中の鍵しか使っていないんです。交換になるかもしれないけど、一応修理からでも見てもらえますか?」との事でした。ご希望通り修理からでご案内させて頂き、細かくご案内させて頂きました。「説明がとても分かりやすくて頼んでよかったです」とお褒めの言葉を頂きました。

更新日: 2019-05-16

藤沢市善行にお住まいの50代くらいの女性のお客様より。「一戸建てのお家に住んでいるのだが鍵を紛失してしまいまして…家に入れなくて困り果ててます」と入電。大変ご不安な様子でお電話がございました。

初めて鍵を失くしてしまったとのことでお客様大変動揺されておりました。ドアに二か所鍵がついており、上下とも同じ1本の鍵で開け閉めしていたとのこと。「鍵を拾われてたらどうしよう…でも二か所一緒の鍵交換は今日中にできないですもんね…?」とご不安な様子。「作業員は何種類か部品をもってお伺いするので交換もすぐに対応できますよ」とお話しすると、大変安堵されていました。開錠と交換の作業終了し、「本当にありがとう!」と仰っていたとのこと。

更新日: 2019-04-26

「出かけようと思って外から鍵閉めようとしたら、鍵が抜けなくなっちゃったんです!急ぎでお願いします!」と、藤沢市善行にお住まいの女性よりお電話がありました。家の中には入れているということでした。

当店へ電話が来る前に他の鍵屋へ依頼をしていたそうですが、予定時間を1時間以上過ぎても全然来ないためしびれを切らして断ったそうです。「こちらはそういったことはないわよね?」と心配されていましたが、向かう途中でよっぽどのことがない限り大丈夫ですよと伝え、40分前後で向かえる作業スタッフを手配。本当なら朝から病院へ行きたかったそうで、急いで向かいました。ほぼ予定通りに到着し、作業対応しました。

更新日: 2019-04-18

藤沢市善行にお住まいの30代前後と思われる女性の方から、「玄関の鍵が見当たらなくて、家の中にはいれないんです!」とお電話がありました。どうやら、一日外出をしていて、きっとどこかに落としてしまったと思うとのことでした。

鍵を落としたり、なくしたりするのは初めてで、どうしたらいいかわからなくてスマホで当店を見つけて電話をくれたとのことでした。当店は現地に駆けつけして家の鍵を開ける業者ですので、すぐにこれから行きますよと案内したところ、「そんな鍵屋さんがあるんですね!」と安堵している感じでした。作業スタッフも40分くらいですぐに駆けつけできて、無事に開けることができました。ただ、お客様はどこに落としたか解らずとっても不安の様子でしたので、ちょうど古くなっていたので鍵穴を新しいものにしたいということになったと作業報告が入ってました。

更新日: 2019-03-28

藤沢市善行で一人暮らしのお母様の家。鍵がかかってしまいお母様が入れず困っているので鍵開けをお願いしたいと、娘さんからのお電話。お母様から連絡あって急いで今駆けつけてきたところだそうです。

回覧板を回しに鍵もかけずにお隣へ行き、戻ってきたらなぜか鍵がかかっちゃってて開かなくなっていたとのこと。もちろん鍵もお財布も何も持たずに出てたので、慌ててお隣さんから娘さんに連絡とってもらったそうです。引戸の真ん中についている上下に動かす鍵なので、もしかしたら勢いよく閉めた際に鍵が下りちゃったのかも、と娘さん。藤沢市善行担当のスタッフが30分で行けそうと伝えると、それなら娘さんもこのまま一緒に待てるとすぐ依頼になりました。

更新日: 2019-03-22

藤沢市善行にお勤めの女性から「会社のロッカーの鍵を失くしてしまった。このままだと中に入っている荷物が取り出せず、帰宅が出来ないので今日中にどうしても来てほしいんです」とお困りの様子でした。

個人的な過失のため、自己負担しなければいけないという事で、料金をとても心配されていました。まずは到着時間をご案内。混みあう時間帯でしたが藤沢市善行エリアの作業スタッフは30~40分で向かえるとのこと。料金に関してはロッカーの鍵のタイプにもよるのでどうしても現場で鍵穴を確認する必要があるとお伝え。若い方なので急な出費は大変と思い、ゆっくり返事をお待ちしました。すると「早く帰りたいので来て下さい」と依頼の申し出。現場対応した作業スタッフも難しい鍵ではなかったので、少し料金サービスできたようです。

更新日: 2019-03-15

藤沢市善行にお住まいの女性の方から「お風呂の鍵が壊れていて開けれなくなったので修理をお願いしたい。とりあえず明日のお風呂時間までに直ればいいのでなるべく安く済むようにお願いしたい」と連絡がありました。

お客様によると、ちょうど最後にお風呂に入った後の出来事だった様です。息子さんが最後にドアを閉めた際にそのまま開かなくなったと言ってました。以前から少し壊れかけていて、最後に思いっきり閉めた時に勢いが付いたせいで鍵が変形してしまったと思う。自分たちでどうにかドアノブを外したがそれでも開かない。ラッチが壊れているのではないかと思いました。「もう交換時なのよね」といい「もう鍵はなくてもいいわ」と言ってました。とりあえず開ける方向で藤沢市善行のスタッフが伺う事になり、修理か交換になるかは現場で判断となりました。

更新日: 2019-03-07

藤沢市善行にお住いの30代くらいの男性から「鍵がおかしくて家の中からでられないので困ってる。」すぐ来てほしいとお電話ありました。

マンションの二段階式の鍵が途中までしか動かずひっかかって開かない。マンションの管理会社も休みなのか電話でないし、保険会社でもできないと言われたが、そちらならやってくれるよね?とかなり興奮されてます。藤沢市善行の担当スタッフは30~60分でお伺い可能ですが、そちらとは全く別の鍵屋になりますので現場でお支払いをお願い、領収書があれば普通は会社で払ってくれるよね?と言われてますが、それはなんともいえません。その後の管理会社さんとの交渉はご自身でやっていただくことを念押しさせていただきお伺い。無事に開ける事ができました。

更新日: 2019-02-28

30代位の女性から入電。藤沢市善行にある店舗、居酒屋の入り口扉のガラスが割られてしまった。お電話頂いたのは土曜だったんですが月曜日までには直したいとの事。保険屋に相談もしてるのでそれをガラス屋さんに伝えてと言われたそうで、自分が居るのが16時位なのでその頃来てほしいとの事で行ける者を調べました。

前の予約作業がある為、16~17時でお手配取りました。サイズや種類等お聞きし、高さが2mはない位との事で、見させてもらって、特殊なガラスでなければ当日交換できると思うとお話し、保険対応になる旨も藤沢市善行の作業スタッフに伝え、夕方お伺いしました。詳しくガラス見させて頂いて、特に特殊なガラスではなく、高さ190㎝程ありましたがちょうど在庫持っていたのでその場で交換する事が出来ました。作業は1時間以内には終了。保険対応との事だったので現場写真を撮り、現場で発行した見積もり書兼領収書と併せて保険会社に提出して頂く様にお伝えしました。月曜日までに直してほしかったからすぐ直って良かったと感謝されたと報告がありました。

更新日: 2019-02-22

藤沢市善行の戸建てにお住いの男性から自宅の玄関の鍵を開けてほしいとのご依頼。鍵は家の中にあるんだけど持って出なくて・・・とのことでした。

実家に帰る奥様を駅まで車で送って来たんだけど、出る時には奥様が鍵を掛けたから自分の鍵の事はすっかり忘れていたよと、お困りのお客様。正直、コールセンターにいると割とよくあるケースです。藤沢市善行の作業スタッフを30~40分後位の到着で手配。幸い自宅ガレージに停めた車の中で待てるから寒い中待つことはないとのことで、最近急に気温が下がってきて朝は特に寒いので少し安心しました。

更新日: 2019-02-18

藤沢市善行のアパートにお住まいの20代くらいの女性からの依頼。自分はゴミ捨てに、旦那さんは仕事に行くのに一緒に家を出たけど、旦那さんが鍵をかけてしまい家に入れなくなってしまったので開けて欲しいとの事でした。

奥様がゴミ捨てに行くのに家を出たが、その間に旦那さんや家族が鍵をかけて出かけてしまったので開けて欲しい、という依頼はよくあります。今回入電の女性は携帯も家の中に置いたままだったので、通りすがりの人に携帯を借りての入電でした。早朝という事もあり、動いてる作業スタッフも少ないうえに作業に出ており、90分前後で行ける者と40分前後で行ける時間を案内。お客様は自分の携帯がなく、連絡が取れないので、必ず玄関の前でお待ち下さいと伝え、服装などを聞いたうえで作業スタッフを向かわせました。この日の朝は冷えてたので到着後すぐに作業にとりかかり、作業は10~15分程で終了。奥さんは寒くて震えていて「今度から気を付けます。朝早くからありがとうございました」と感謝されたと報告がありました。

更新日: 2019-02-13

「他人に鍵を勝手に使われて家に入られてる気がする。怖いので警察に相談したところ、こちらの鍵屋さんを紹介してもらった」と藤沢市善行にお住まいのおばあちゃんからお電話がありました。

「今回は私がいない時に来たみたいだけど、二度とないようにすぐに新しい鍵に交換して助けてほしいのよ」とかなり動揺されてました。「藤沢市善行エリアのベテラン作業スタッフが今から50~60分で行けます。何種類も鍵を持っているので、防犯性や料金で相談しながら鍵を選べますから、ご安心くださいね」とお手配させていただきました。作業スタッフから防犯性の高い鍵の説明をさせていただき、いちばん防犯性が高い鍵への交換作業が15分程で終了。「ありがとう、これでもう安心ね」と落ち着かれたようでした。これで、今日からは安心して寝れますね、と作業スタッフも話を合わせていたようです。

更新日: 2019-01-30

藤沢市善行の女性のお客様から「家の玄関でなく横の勝手口から鍵を持たずに出たら閉まってしまってた。家に入れなくなってしまったので開けて欲しい。小さい簡単な鍵です」という内容のお電話がありました。

藤沢市善行エリア担当の作業スタッフは40~50分で到着。小さな鍵でしたが、けっこう防犯性の高い鍵だったため簡単には開かず、それでもなんとか鍵穴をくり抜かないで開けられないか時間をかけて作業させていただきました。戸建てのお宅だったので他の窓などから開ける方法がないかも見せていただいてたところ、ちょうど庭に面した掃き出し窓があり、そこから開錠できそうでした。特殊工具を使って掃き出し窓のサッシの鍵を開錠し、家の中に入ることができました。「さすがプロの鍵屋さんね。助かりました」と感謝の言葉をいただきました。

更新日: 2019-01-22

朝の8時前、藤沢市善行にある会社の総務の方からのお電話でした。更衣室のドアが、鍵はあるのに回らなくて開かないので困っているという内容でした。「9時には社員が来て更衣室を使うので、それまでにカギの救急車さんに来て開けてもらいたい」ということでした。

藤沢市善行は作業スタッフが多いエリアだったので、最速30~40分で行ける作業スタッフを手配。受付を終えた5分後、再度電話があり「何とか開いたがドアノブが取れてしまった。付け直すか、新しいのを付けてほしい」と。作業が開錠から修理もしくは交換になったことを向かっているスタッフに伝えました。作業スタッフが到着して状況を確認後、新しいノブへの交換になりました。更衣室ということもあり、新しい鍵になって社員の方々は安堵してたようです。鍵が抜けない、回らない等の場合は、ガチャガチャ無理にやろうとすると作業が大きくなる場合があります。抜けない、回らない等の症状の場合はそれ以上鍵に触らず待つことをお勧めします。

更新日: 2019-01-17

藤沢市善行の女性から「リビングに入るドアノブが壊れてしまいました。扉は開いてはいるけど、閉める時に引っ込むはずのサイド部分の出っ張りが引っ込まなくて閉められないので、見に来てください」と電話がありました。おそらくラッチボルトの不具合だと思われます。

藤沢市善行エリアは作業スタッフも多いため、最速30~40分で行けるものがいました。「え!? そんなに早く来てくれるんですか!?」とお客様も驚いていました。「ちなみにお宅さんは鍵以外もやってるの?」と聞かれたので「ガラス作業ができるスタッフもいます。今日行くスタッフはガラスもできますが、何かお困りですか?」と伝えると「じゃあお風呂場のガラスも割れてるから見てもらおうかな」とのこと。リビングのドアノブは、ボルトが引っ込まず、ドアノブもブラブラしてる状態。加工して新しいドアノブに交換させてもらいました。ガラス作業はお客様のお出かけ予定が出来たため後日作業になりました。「最近寒くなって来たからドア閉めたかったのよ。まさか今日の今日直るなんて思わなかったわ」と喜んでくれました。

更新日: 2019-01-09

藤沢市善行にお住まいの女性からの入電でした。お子様が玄関の鍵穴に割り箸を差し込んでしまい、鍵が奥まで刺さらなくなってしまったとのこと。割り箸は抜けたけど、先端部分の破片が鍵穴に残っていて、それが原因だと思われる。鍵を開けたあとに鍵穴を見てほしいとのご依頼でした。

詳しくお話を聞いたところ、玄関のドアには上下2ヶ所の鍵穴があり、割り箸を入れてしまい調子が悪いのは下の鍵穴だそうです。お客様は初めての出来事だったようで少し慌てていました。今付いているのは防犯性の高い鍵だけど大丈夫か、下の鍵の内側サムターンを取り外しているけど作業可能か、など心配されていました。藤沢市善行エリアの作業スタッフに時間と質問内容を確認し、最速30~50分で行けるものを手配。とてもご不安な様子のお客様でしたが、たぶん作業的には問題ないということと、時間を伝えて落ち着かれました。お客様の建物が戸建てだったので、ベランダから開けて家の中に入り、錠前を分解して内部のクリーニングをおこないました。

更新日: 2018-12-26

「家の鍵をなくしたので壊さず開けてもらえますか?」と藤沢市善行にお住まいの30代くらいの男性より入電。話を伺うと、管理会社は休み。他の鍵屋にも問い合わせしてみたが、壊して開けることになると言われ、賃貸なので破壊せずに開けてくれる鍵屋を探しているとのことでした。

壊さず開けるために、もう少し詳しく話を聞かせてもらいました。ドアスコープあり、防犯サムターンなしとのことで、ドアスコープ部分から専用工具を使っての開錠になると思います、とお伝え。ただし鍵の種類を確認できていない現段階では、鍵穴をくり抜かないと開かない鍵もあるため、絶対ではないとお伝えしご了承いただいた上でお伺い。藤沢市善行エリアの作業スタッフにもお客様の意向は伝えて「たぶんドアスコープから開けられる」と言っていました。到着した作業スタッフはドアスコープから作業。お客様が言っていた通り、内側は防犯サムターンではなかったので、すぐに開けることができました。当店ではドアスコープから開ける専用工具を持っているスタッフが多数いるので、なんでもご相談ください。

更新日: 2018-12-19

藤沢市善行の男性から鍵交換の依頼でした。ただ玄関の鍵ではなく、交換したいのは物置小屋の鍵とのこと。20年前に交換した鍵がそのまま付いていて、古くて使い勝手が悪いので新しい鍵に交換したいので、見に来てくれないかとの事でした。

物置小屋と言っていたので、どんな鍵なのかと話を聞いたら、ドアノブ一体型の鍵が付いているようでした。それであれば、作業スタッフが在庫を持っているのでその場で交換ができます。藤沢市善行エリア担当のスタッフの中から、最速で行ける30分前後の時間を案内して依頼となりました。現場で相談して新しい鍵に交換したあと、作業スタッフを気に行ってくれたお客様が「そう言えば」と思い出したように、玄関の鍵も古いから新しくて防犯性の高いものに交換して欲しい、と追加作業をいただけたようです。担当したスタッフもお客様も「良かった」と満足していました。

更新日: 2018-12-13

藤沢市善行のマンションに引越しをされた40~50代くらいと思われる女性からお電話がありました。現在付いている玄関の鍵は、前の住人が使っていたものなので、新しい鍵に交換して欲しいとのこと。平日はお仕事をしているので、週末の予約希望でした。

以前住んでいた家は防犯性が高いということで勧めれた「カバ」の鍵を取り付けたとのこと。今回も防犯性の高い鍵が良いので、同じ「カバ」にしようか迷ってるとのことでした。藤沢市善行エリア担当の作業スタッフは、ベテランの鍵のプロなので、どんな鍵が良いか防犯性や料金を相談しながら決められます、と説明。なんでもご相談下さいね、とお話しました。鍵の種類はたくさんあります。また、鍵交換であれば形状や寸法(バックセット)などで、付けられる鍵・付けられない鍵もあります。鍵交換時は、予算や防犯性、見た目や使い勝手など、実物を見ながら決めることができますのでお気軽に相談してください。

更新日: 2018-12-04

藤沢市善行にお住まいの男性から玄関開錠の依頼がありました。奥さんを駅まで車で送りに行って、家に戻ってきたら、自分は鍵を持たないで出たことに気付いたようです。中に鍵はあるそうですが、鍵をかけた奥さんはもう電車の中で戻ることはできないとのこと。

藤沢市善行は作業スタッフも多いエリアです。しかし朝で車も混み合ってる時間帯のうえ、作業中のスタッフも多く最速で行けるもので40~60分でした。お客様は30分くらいで来てもらえると思ったらしく、他の鍵屋さんに聞いてみる、ということで検討になりました。しかし10分後、再度電話があり、他の鍵屋もウチと同じか遅い時間だったらしく「先ほどの時間で来れますか?」とのこと。10分しか経っていないこともあり、同じ時間で案内できました。実際には道路の渋滞もそんなになかったようで、40分程度で現場到着できたようです。作業中のスタッフの時間はズレることもありますが、渋滞による時間のズレはあまりありません。

更新日: 2018-11-27

「これからすぐに来ていただけますか?」場所は藤沢市善行とのこと。電話をくれたのは息子さんで、藤沢市善行の実家の玄関の鍵が中から開かなくなってしまい、お母様が外に出ることができずに困っているとのことでした。すぐに最速で行けるスタッフを調べました。

藤沢市善行エリアは対応できるスタッフも多めですが、作業中だったり予約が入っているものも多く、最速で行けるものは40~60分でした。ご実家の玄関は横にガラガラと開ける引戸タイプのようで、鍵が少し古めの小さなタイプとのことでした。お母様が中から出られない状態ということで、少しでも早く行くようにスタッフに伝えますと案内し、あとは実家のお母様と連絡がとれるよう、ご実家の電話番号を教えてもらいました。もう少し早い時間を希望されていましたが、この後ほかの鍵屋さんを探してもそんなに変わらないだろうと判断されたようで、ご依頼いただきました。作業は鍵開けした後に、新しい引き戸用の鍵に交換して作業業終了となっていました。

更新日: 2018-11-20

藤沢市善行の飲食店の店舗の責任者の方から、店舗入口の鍵の交換をしてほしいとの依頼がありました。1ヶ月くらい前から調子が悪かったようでしたが、だましだまし使っていたら、とうとう今日、鍵が折れてしまったとのことでした。

ちょうど1年ほど前に同じ事務所の鍵の開錠と修理で伺っていた現場でした。その際も対応した藤沢市善行エリアのベテランスタッフが、近いうちに交換したほうがいいと伝えていたようです。店舗なので使用頻度が高いことに加えて、町中の鍵屋さんで作った精度が高くない合鍵も使っていたので、鍵穴の内部が傷ついていたようです。お客様はそのことも覚えていて、今回は新しい鍵に交換をしてほしいとのこと。幸いにも店舗の混雑時間を避けてのお伺いができたので、その場ですぐに新しい鍵に交換しました。店舗のスタッフに渡す合鍵も、町中で削る鍵ではなく、メーカー純正の鍵を使うことをお勧め。当店の関連である「俺の合鍵」を案内したと対応した現場スタッフが言っていました。

更新日: 2018-11-13

リフォーム業者の方からの依頼でした。今、藤沢市善行のマンションにて、空き部屋のリフォームをしている。管理会社から依頼されていて、部屋の鍵は預かってるけど、鍵穴が斜めになっていて鍵がうまく刺さらず開けられないので来てほしいとの依頼でした。

入電者とは別の現場スタッフが現地に居るそうで、自分もこれから向かうとの事。すぐに藤沢市善行エリア担当のスタッフの時間を調べました。すると、ちょうど近くで作業を終えた作業スタッフが居たので20~40分で行けると案内。入電者の方も「早いですね。自分もそのくらいに着けます」とすんなり成約。まずは玄関の開錠作業をして、その後にドアに付いている鍵の本体を外して分解。鍵穴の修理と調整をしました。鍵は無事に開けられるような状態に戻り、作業は終了。こういう鍵の緊急駆けつけの依頼は初めてだったそうで、すぐ来てくれて助かりましたと感謝されたそうです。

更新日: 2018-11-06

藤沢市善行にお住まいのお客様から、外の鍵穴から玄関の鍵が回らないので施錠することができない。明日、早い時間に外出の予定があるので、今日中に来て修理してほしいとのことでした。現在は家の中にいるようで、今日は外出予定はないとのことでした。

詳しく状況を聞くと、少し前から鍵の調子が悪く、外の鍵穴から開け閉めするのが固かった、とのこと。知り合いから、鍵穴に油をさしたらいいと聞いたので、早速ホームセンターでスプレー式の潤滑油を買ってきてさしてみたとのことでした。初めはスムーズに抜き差しができてよかったのですが、少し経ってからは前と同じかそれ以上に鍵が固くなってしまった感じがする、と言ってました。藤沢市善行なら対応スタッフはたくさんいるエリアです。お客様の希望時間に合わせて、作業スタッフを修理作業で手配しました。固くなっていた原因は、鍵穴の内部で潤滑油に混ざって小さなゴミなどが付着していたためだったようです。鍵穴に市販の潤滑油はNGです。鍵穴専用のものでないと悪化するので注意してください。

更新日: 2018-10-30

電話があったのは夜の10時過ぎでした。藤沢市善行のアパートにお住まいの若い男性から、どこかに家の鍵を失くしてしまって家に入れない。家の中にある書類を明日の仕事で使うから、急いで開けに来て欲しいとお困りでした。

藤沢市善行なら夜でも対応できるスタッフが多いエリアです。最速で行けるスタッフの時間30~40分ですんなり依頼となり、スタッフを手配しました。賃貸アパートなので、鍵の破壊はやめて欲しいと受付時に要望がありましたが、作業スタッフもアパートなら何らかの方法で開けられると思うと自信満々でした。ところが、玄関の覗き穴から内側のツマミを回す方法や、ベランダ側の鍵から開ける特殊開錠ができない状況で焦ったようです。しかしガラス交換もできるスタッフだったため、玄関横のキッチンの小窓のガラスを割ってそこから部屋に入り、その後に割ったガラスを交換すると言う形で家の中に入れました。現場で臨機応変に対応できるスタッフが大勢いますので、安心してお問合せください。

更新日: 2018-10-23

藤沢市善行にお住まいの40代くらいの女性より、玄関の鍵が抜けなくなってしまったので見てもらいたいとお電話がありました。鍵が回って玄関の鍵が開いた後だったので、家の中には入れているとのこと。ただ刺さったまま長時間放置するのも心配とのことでした。

お客様自身でネットを見ながら鍵穴ごと外してみたようですが、それでも鍵穴の中に残った鍵を抜くことが出来なかったそうです。休日で混みあっている時間だったので、最速60分前後と伝えましたが、この後に出かける予定もないとのことで60分前後で行ける藤沢市善行エリア担当作業員を手配しました。作業スタッフが、お客様が自分で外した鍵穴を見せてもらい、さらに内部を分解したところ、鍵穴の内部の一部が傷つき破損していたようです。そのため修理で直すことが出来ず、お客様と相談した結果、新しい鍵へ交換することになりました。20年近く使用していた防犯性の低い古い鍵だったようなので、ちょうど交換の良いきっかけとなったようでした。

更新日: 2018-10-16

藤沢市善行の女性からの電話でした。この女性が困っているのではなく、隣に住んでいる人が、家の鍵があるのに開けられなくて困っているから早く来て開けてあげて、と焦った様子でお電話がありました。「鍵を刺しても回らないし、ビクともしないみたいなの」との事。

困っているという隣の人に電話を替わってもらい、通常通り受付をして、早く行けるスタッフを探しました。ちょうど30分前後ですぐに行けるスタッフがいたので、お客様にその時間を伝えると「今、鍵が回って何とか入れたわ」とのこと。作業スタッフが向かう前だったので「良かったですね。また何かお困りごとがあったら…」と説明していると「でもまた何かあったら怖いから修理しにきてくれない?」と鍵開けから鍵修理になっての依頼となりました。お手持ちの金額が心配なようでしたが、カードが使えることを知って安心していました。藤沢市善行など都市部ではカード決済がほぼできます。ただし稀に対応していないエリア・作業スタッフもいるので、カード決済希望の場合は、受付時に確認してください。

更新日: 2018-10-10

藤沢市善行にお住まいの若い女性から、鍵がなくて家に入れないので開けてほしい。最初にかけた別の会社ではまだ午前中なのに夕方の4~5時ごろになると言われて、もっと早く来てもらえるところを探しているとお電話ありました。すぐに時間を調べました。

早く行けそうなスタッフ2名の時間を調べたところ、1名が60分前後でもう1名が30~40分でした。お客様に両方の時間を案内して、早い方の時間を希望されたのでそのまま手配となりました。鍵は紛失されたそうで、鍵開けの後に交換もできますと案内。ただ賃貸マンションなので勝手に交換はできないらしく、今日はその管理会社も休みなので確認が取れない。なので、今日は開けるだけをお願いしたい。しかも破壊はNGとのことでした。防犯性が高いマンションで、ドスコープもなく、高層階だったのでベランダからの開錠もできません。現場を見て作業スタッフは、ドアに除き穴を開けてそこから特殊工具を入れて開錠をして、その後に開けたドアの穴部分にドスコープを取り付ける案と、通路に面した窓ガラスの格子を外して窓ガラスから開ける案を提案したそうです。結果的にドアへの加工も了承なしにできないということで、格子を丁寧に外して窓を開けて開錠しました。

更新日: 2018-10-02

藤沢市善行の分譲マンションに住んでいる女性から、できるだけ早く玄関の鍵を交換してほしいと入電がありました。住所を聞いて他のオペレーターが藤沢市善行エリアの作業スタッフの到着時間を調べている間に、状況や事情など作業に必要な範囲内でお客様に話を聞きました。

交換希望の理由がわかりました。最近別れた恋人が、まだ家の合鍵を持ったままで、留守中などに勝手に入られるんじゃないかと心配という事でした。最近はストーカー被害も多いので、女性にしてみればかなり心配でしょう。お客様は、今日在宅している間に交換してほしいという事だったので、30~40分で行ける藤沢市善行エリア担当の作業スタッフを手配しました。女性の一人暮らしという事もあって、現在付いている鍵よりも防犯性の高いディンプルキーを提案し、そちらの鍵に交換しました。これで不在中に家に入られることはありません。ただ、勝手に家の鍵を換えたとことで怒りだしたりしなければ良いのですが…。ストーカー被害に遭ったらすぐに警察に相談してください。

更新日: 2018-09-26

藤沢市善行のマンションにお住まいの20~30代くらいの若い声をした女性のお客様から、出張先に鍵を忘れてきてしまって家に入れないので開けて欲しいとのご依頼でした。出張先に鍵はあって、送ってもらうよう手配はしたけど、届くのは明日か明後日。それまで待てないとのこと。

開けるにあたり、鍵は戻ってくるので「壊すのはNG」という条件付き。そのため、いつもより詳しく状況を電話口で確認させてもらいました。鍵は防犯性の高いディンプルキー(→鍵穴からの鍵開けは無理)、ドアスコープ有(→専用工具で開けられるかも)、ボタン付きの防犯サムターン(→特殊な加工をされた工具でないと開けられない)。時間は30~40分と60分前後で行ける2名いましたが、早い方の作業スタッフは防犯サムターンが厳しいかも、とのことで、後者のベテランの者で対応させていただききました。お客様にもそのまま説明し「壊さないで開けてもらえるなら60分待ちます」。無事にドアスコープから改良した特殊工具で開錠できました。

更新日: 2018-09-19

安否確認の鍵開けの依頼でした。藤沢市善行にあるアパート、そこに住んでいる会社の部下と全然連絡がとれないので、中にいるかどうかわからないが、とにかく玄関の鍵を開けてほしいと会社の上司の方からお電話がありました。

地方に住んでいるご家族にも連絡したところ、すぐには行けないので「おまかせします」と言われたそうです。管理会社も休みなのか連絡がつかないため、鍵屋さんに開けてもらうしかない、となったようです。安否確認の場合、居住者がいないので会社の方の立ち合いのほか、警察の立ち合いもお願いしました。30分前後で作業スタッフが駆けつけ、玄関の鍵を開けたところ、家の中にはいなかったようです。最悪の事態はまぬがれたようですが、行方不明のため、立ち会った会社の方は「どこを探せば…」と悩んでいたようです。

更新日: 2018-09-12

藤沢市善行にお住まいの60代くらいの女性の方からお電話をいただきました。引き戸になっている玄関の鍵の調子が悪く、修理で直すか新しく別の鍵に替えるかどちらかをお願いしたいとのことでした。 玄関の鍵は家を建ててから一度も交換などしておらず、30年以上経っているとのことでした。

修理になるか交換になるかは実際に現在付いている鍵の状態を見てからの判断になります、と説明。さらに30年以上経過しているのであれば、防犯性も低い鍵と思われること、さらに鍵自体の経年劣化も進んでいると思われるので、交換になる可能性が高いことを伝えました。内容を理解していただけ「ありがとう」と感謝の言葉ももらいました。作業結果は修理ではなく交換になっており、後日のアンケートでは「引き戸の鍵は在庫もあまりないと作業員さんは言っていましたが、防犯性の高い使いやすい鍵に交換してくれました。とっても満足です」と言っていました。

更新日: 2018-09-04

藤沢市善行のアパートにお住いの60代くらいの男性から、ドアノブが取れてしまって鍵がかけられない、と慌てた声で電話がありました。一晩過ごすのに鍵をかけずに開けたままにするのは怖いので、今日中に来て修理か交換で対応してほしいとの依頼でした。

詳しく話を聞くと、少し前からドアノブがグラグラしていたようでした。賃貸物件でかなり前から住んでおり、一度もカギを交換したことはなく、そろそろ寿命かなと思っていた矢先だったようです。不動産屋さんに相談したら、使い方の問題もあるので、個人で交換または修理してほしいと言われたとのこと。作業に行ったスタッフから作業報告を確認したところ、やはり部品が劣化していて交換になった様子です。鍵も耐用年数があるので、もう一度不動産屋さんに代金を払ってもらえないか相談してみればどうですか、とアドバイスしたようです。

更新日: 2018-08-28

藤沢市善行のアパートにお住まいの男性のお客様より、玄関の鍵開けのことで相談の電話がありました。鍵を持たずに外出したあとに、奥様が出張に出かけたとのこと。その奥様が帰ってくるのが明日だそうで、料金について細かく聞きたいという方でした。

他の業者さんにもいくつも問い合わせしており、どこも高いので断っているとのこと。明日には妻が帰ってくる、漫画喫茶に泊まるより高くなるのであれば頼まないと言うので、付いているカギの種類や開ける方法によって開錠料金は変わってきます、と説明。簡単に開く鍵であれば安く済みますが、最近は防犯性の高い鍵が多いので、漫画喫茶の料金と比べるのであれば、そちらの方が安いと思いますよ、と伝えたところ「正直な意見いただきありがとううございます。今晩は、漫画喫茶に泊まろうと思います」と成約には至りませんでした。

更新日: 2018-08-21

藤沢市善行にある居酒屋のオーナーさんから「最近、入口のカギが調子悪く開けずらいんだよ。毎回固くて、開けるのも閉めるのも一苦労。そのうち壊れそうだから、新しい鍵に交換してくれないかなぁ」という依頼でした。ありがとうございます、すぐに作業スタッフを向かわせます。

入口は普通の玄関に付いているようなシリンダー錠とのこと。特殊な鍵でなければ、当日その場で交換可能です。あとは防犯性など鍵の種類がたくさんあるので、現場のスタッフと料金含めて相談して決めてください、と案内しました。お客様は今日中ならいつでもいいよ、と言っていましたが、ちょうど近くにいたスタッフが30~40分、もう一人は作業中なのでそれが終わってからとなる60分前後の両方の時間を案内。お客様は「今は中に入れているし、この後ちょっと飯を食うから60分後に頼むよ」とのことで依頼をいただきました。最速の時間以外なら、ほぼ調整は可能です。

更新日: 2018-08-07

藤沢市善行に住んでいる20~30代くらいの若い男性から入電。今朝、玄関のカギが動かなくなってしまったため、自分で修理しようと部品を外してみたが直せなかったとのこと。よけいに壊れてしまったかも、と心配そうな様子でした。もう会社に出勤しているとのことで、帰宅時間に合わせてお伺いすることになりました。

事前に連絡をもらっていたので、お客様の帰宅時間に合わせての予約となりました。この後は作業スタッフの報告です。お客様が無理に部品を外したためか、部品自体が壊れてしまっていました。そのために修理では対応できず、お客様に説明をし了解をもらったうえで、新しいカギへの交換作業となりました。作業後、お客様に「自分で色々やる前に専門業者を呼べばよかった。カギって複雑な構造をしているんだね。次に何かあったときはすぐに連絡します」と言っていたようです。

更新日: 2018-07-31

藤沢市善行のマンションにお住まい40代くらいの女性のお客様。ベランダに洗濯物を取り込みにでたら、内側の鍵が勝手に閉まってしまって外に締め出されてしまったとのこと。ベランダからお隣の方に助けを求め、携帯を借りて電話をしてきているとのこと。かなり焦った口調でした。

ベランダに締め出されているので、玄関を開錠して家の中を通ってベランダの鍵を開けてほしいとのご依頼でした。お時間は20~30分で行ける者がいてその時間で案内。ベランダにいるだけで暑くて大変なため、少しでも早く行くよう作業スタッフに伝えました。マンションにはオートロックがあり、携帯を借りているお隣様に電話を入れて開けてもらい、無事に玄関開錠して中からベランダ部分のサッシの鍵を開けることができました。サッシのクレセントと呼ばれる鍵部分が、確実に開ききっていなかったため、それが何かの拍子で動いてしまい鍵がかかってしまったようです。

更新日: 2018-07-24

藤沢市善行にお住いの男性より、2歳の娘が部屋の鍵を中からかけてしまい開けられなくなった。娘も中から出られない状態とお電話がありました。外側のドアノブに鍵穴などが付いてないのですが、開けられますか?と不安そうでした。

まず、鍵穴の無い室内錠タイプのものでも開けられるのでご安心くださいと伝え、お子さんも閉じ込められているため、急ぎで行ける作業スタッフを探しました。しかし、日曜日の午後でかなり混みあっている時間ということもあり、最速のものでも40~60分でした。その時間にお客様は悩んでいましたが、子どもの事を考えると少しでも早い方が良い、と他社さんにも聞いてみたいと検討になりました。約5分後、再度電話があり「他も同じか遅い時間ばかりでした。受付で親身になって心配してくれたこちらにお願いしたいです」と依頼いただきました。作業スタッフには状況を伝え、可能な限り早く行くように念押しで連絡。結果的に30分くらいで行くことができたようでした。お子さんも無事でなによりでした。

更新日: 2018-07-17

家を出るときに玄関の鍵をいつも通り施錠したら、鍵が鍵穴の中で折れてしまった。施錠はできたので、朝で時間もなかったため、折れた鍵の先端が残った状態のまま出勤。今日の夜に帰るけど、中に入れないので帰宅時間に合わせて開錠してほしいとの事。場所は藤沢市善行で、予約時間は午後11時半。

再度夜の10時頃に電話があって、仕事が早めに終わって今はもう家に着いて中にいる。部屋には折れた鍵をゆっくり挿して回したら開いたので、キー抜きのみ頼みたい。作業スタッフに連絡し30~50分で到着できるとお客様へご案内。鍵抜き作業は開いている状態ならかなり簡単に抜くことが出来、料金も開錠より安く済んで喜んでいたとの事。念のためシリンダー内部も確認したら特に傷などもなかったようでした。折れた鍵は町中の鍵屋で作成したものらしく、メーカー純正の元鍵も持っているらしいので、そちらを使うことをお勧め。作った鍵では、精度が違うので引っかかったり折れたりすることがあります。

更新日: 2018-07-10

藤沢市善行の飲食店の方から依頼があり、お客様が入ってくる店の入口部分の鍵が開かなくなってしまったとのこと。内側のツマミ(サムターン)が回らない。10時にオープンするので、それまでには直したいので急いで来て欲しいと、かなりお急ぎの様子でした。

お話を伺うと、鍵穴は外にはないタイプの鍵で、中から開け閉めするだけのカギとの事。まったく回らないので、困っている。交換になってもいいから、まず開けてほしいとの事でした。幸い近くにスタッフが居て、30~40分でご案内することができ、お客様の来店前に鍵を開けて修理で対応することができました。作業員もタイムリミットがあったので、慎重かつ迅速に対応したようです。なによりも無事間に合って良かった、とホッと胸をなで下ろしていました。

更新日: 2018-07-04

藤沢市善行の戸建てにお住いの主婦と思われる女性の方から「帰ってきていつものように鍵をさしたんですが、鍵が回らずに開かないのですぐに開けてください」とお電話ありました。すぐに受付に入りました。

出かける時は問題なかったし、急にどうしたのかと不安そうなお声でした。梅雨の時期は特に湿気などの影響で急に開けずらくなったりすることもありますが、鍵穴に何か異物が入っていたりすると無理に回すと鍵が折れてしまったりするといけないので、もう鍵には触らずにお待ち下さいとお話し、ちょうど近くにいたスタッフが20~30分で行ける状況だったので、その時間で案内・手配しました。実際、到着を待っている間に自分で再度開けようと試みる人も多いのですが、最悪の場合鍵が折れたり、内部が傷ついてしまって修理で直るものが交換になることもあるので注意してください。

更新日: 2018-06-26

藤沢市善行にお住まいの50代くらいの男性より入電。自分が近所に行っている間に家族が鍵をかけて外出してしまって、自分は鍵持って出なかった。この後、家の中にある車のカギを取ってすぐに出かけなきゃいけないので早急に来てほしいとの依頼でした。

お電話頂いた日は日曜日で予約が混んでいました。作業スタッフ何名か確認してきましたが、お客様の近隣エリアのスタッフはみんな作業中で、一番早い者でも60分くらいかかる状況でした。60分くらいの時間に加えて、日曜日の道路の混雑状況、そこから作業の時間もあるので玄関の鍵が開くまではきっちり60分で終わるかは約束できません、と説明。お客様は「それだと間に合わない」とのことで、他にも聞いてみますと検討になりました。当店では問合せをいただいてからリアルな時間を調べますので、こういう事もあります。当店でご依頼はいただきたいですが、お客様がお急ぎであれば、他社さんに依頼した方が良い場合もありますので仕方ありません。

更新日: 2018-06-19

藤沢市善行の若い男性より固定電話の番号から入電。玄関の鍵は開いているが中に入れないとのこと。詳しく聞くと、ドアを勢いよく閉めた反動で勝手にバーロックがかかってしまったようです。携帯も家の中のため、近くのレストランで電話を貸してもらい依頼となりました。

藤沢市善行担当のスタッフが近くの現場で作業していましたが、まだ手が離せないとのことで隣のエリア担当のスタッフを向かわせました。それでも30分前後で到着できたとのこと。専用工具ですぐに作業も終わり、スムーズさにお客様もびっくり。携帯も触れず、とても不安だったから早くて助かりましたと言ってくださいました。コールセンターも作業スタッフのスケジュールの把握・配置等臨機応変に対応し、お客様に喜んでもらえて良かったです。

更新日: 2018-06-12

藤沢市善行にお住まいの50代くらいの男性のお客様から電話がありました。玄関の鍵が、中からも外からも閉められなくなってしまった。夜に開けっ放しは心配だし、怖いからなんとかして欲しい、との事でエリア担当のものを鍵修理案件として探して手配しました。

話を聞くと、玄関の鍵を取り付けたのは10年以上前とのこと。修理でのご依頼でしたが、もしも修理で直らないようなら新しい鍵への交換の可能性があると受付の時点で案内させてもらいきました。お客様から電話をもらった時間が夜遅い時間でしたが、40~60分ほどで行けるスタッフを手配。お客様も「今日寝る前に直ってればいいよ」とのことでした。作業としては修理じゃ対応が出来ず、防犯性や料金などをお客様と相談しながら、新しい鍵への交換となりました。

更新日: 2018-06-05

40代くらいの声をした藤沢市善行にお住まいの男性より。海外出張から帰ってきたが、玄関のカギが見当たらない。おそらく出張先に置いてきてしまったとのこと。今から成田を出発するので、家に着く2~3時間後に合わせて来てほしいとのご依頼でした。

開け方や料金は、付いている鍵で変わってきますとの説明。鍵穴をくり抜いて開けるのはNGということだったので、受付時にもう少し鍵の状況を聞くことにしました。すると、お使いのカギは防犯性が高いディンプルキーで、ドアスコ(覗き穴)はあり、防犯サムターン(ボタンを押して回す)が付いている、とのこと。お住まいはマンションの高層階で、ベランダや窓から開けることは不可能。ドアスコ(覗き穴)があるので、そこから開けるしかありません。専用工具をさらに加工して、防犯サムターンを開けられる工具を持っているものを探し、お客様の帰宅時間に合わせて向かわせました。

更新日: 2018-05-29

藤沢市善行にお住まいの男性の方から「自宅マンションの鍵がどうしてもみつからない。今はまだ職場にいて仕事が何時に終わるかわからないんですけど、何時までだったら来てもらえますか?」とお電話ありました。受付は夜の12時までですが、予約であればそれ以降の深夜の作業も対応できますよ、と説明しました。

深夜でも行って作業することはできますが、遅くなると動けるスタッフが限られてきます(エリアによっては深夜対応していないところもあります。なので事前に電話で確認願います)。お客様には確実に家に戻ってこれる時間での予約をお勧めしましたが、「その確実に帰れる時間が読めない」とのこと。これでは予約を取ることはできませんし、当然作業スタッフも手配できません。なので、帰れる時間がわかった段階で電話をもらうということで一旦受付は終了。翌日、このお客様の件が気になって作業結果を確認したところ、夜11時に電話をいただき12時の訪問&作業で無事に開錠が終わっていました。

更新日: 2018-05-22

藤沢市善行にお住まいの男性から焦った様子で電話がありました。マンションの自宅のカギがないので、大至急開けてほしいとのこと。明日から出張で朝早く出ないと行けないから、すぐに中に入る必要があると言っていました。

カギは会社に置いてきてしまったらしく、それを家に着いた時点で思い出したようでした。夜間対応のカギ屋さんがあるか不安とのことでした。当店は受付は7~24時ですが、予約作業であれば24時以降でも可能です。急いで向かえる作業スタッフを探しますので安心して下さい、と案内をしました。エリア担当の作業スタッフが、もう少しで今やっている作業が終わるので40~60分前後でむかえると案内をしました。明日出張で使用する荷物があってどうしても部屋に入りたい。他の鍵屋さんはほとんど連絡が取れなくてやっと当店に繋がったと言ってました。本当に助かったと感謝の言葉をいただきました。

更新日: 2018-05-15

藤沢市善行にお住いの20代前半くらいの若い声の男性から入電があり、アパートの鍵をどこかに落としてしまい、家に入れず困っていると電話がありました。話を聞くと、ご両親名義で借りているアパートにお客様が住んでいて、ご本人は保険証や公共料金の領収書は持っているとのことでした。

実家から帰ってきたばかりで、学校に行かなきゃいけないので、早く開けてもらえませんか?との事。お困りの状況はこちらも痛いほど見て取れます。お力になれるよう、さらに詳しく話を聞くと、ご両親名義の契約書は室内にあり、ご両親とも連絡が取れるとのこと。保険証もご提示いただけるということで、これなら鍵開けの条件を満たします。エリア担当の作業スタッフが近くで待機していたため、20~30分前後での案内ができました。玄関の鍵開けには「そこに住んでいる」ことを証明できる書類等が必要です。書類内容がわからない場合は、電話でオペレーターが聞くので、まずは気軽にお電話ください。

更新日: 2018-05-08

藤沢市善行にお住いの年配の男性から「数年前にお宅で取り付けした鍵が回りずらく調子が悪いのだけど、カギがすり減ってきたのか、元が壊れてしまったのか見に来てほしい」とお電話ありました。

調べたところ5年前にこちらで交換させていただいた玄関の鍵のことでした。使用状況によっても違ってきますが、年月が経つとどちらの原因も考えられますので、まずは当時と同じスタッフがお伺いさせていただきました。現場で鍵本体を外して分解して確認したところ、雨風が激しくあたる場所のせいか中が腐食して錆びていたのが原因でした。今回は修理で一旦解消しましたが、また同じ状況になる可能性も高いので、その時には交換をお勧めさせていただきました。

更新日: 2018-05-01

藤沢市善行にある店舗の従業員の方から、店舗に入るビルの二階の防火扉のカギが刺さるけど回らなく、お店に入れないから急いで来て欲しいとの依頼がありました。開店時間が迫っているので、本当にお急ぎの案件でした。

午前中の混み合っている時間帯ではありましたが、なんとか40~60分で行ける作業スタッフを確保すると、電話受付中の間に「カギが回って開いたから中に入れた」とのこと。ひとまずはお店も開店できるので安心しました。ただ何か原因があって開かなかった事実はあるので、今後も同じことが起こる可能性は高く、お客様も心配ということで修理ということでお伺いしました。カギの内部のクリーニングをすると今まで少しひっかかりがあったのもなくなり、スムーズに開閉できてトラブル解消になりました。長い間使っていると、カギに付着した小さなゴミや汚れが内部に溜まってしまうことがあります。

更新日: 2018-04-24

藤沢市善行にお住いの方から、お家の鍵はあるのに、鍵が開かないとご依頼がありました。詳しく状況を確認すると、電子式の鍵と鍵穴タイプの鍵の両方あるが、どちらも開かないので、困っているとのことでした。

海外の方で、日本語は上手に話される方でした。どちらの鍵も開かずご不安だったようですが、到着時間とその場で鍵開けが可能であることをお伝えすると、ホッとされたようでした。玄関の鍵を開けるには、そちらの家に住んでいることが確認できる書類が必要ですが、書類を取りに行けるとのことで、お戻りの時間に合わせて作業ということになり、無事成約となりました。作業もスムーズに完了したようです。

更新日: 2018-04-17

玄関の鍵を紛失して家に入れずお困りの藤沢市善行の女性からの入電。最寄り駅にいるので、できるだけ最速で来て鍵を開けて欲しいとのこと。ただし手持ちが15000円しかないけど大丈夫ですか?と少しお困りの様子でした。

まず到着時間は30分ですぐ行ける作業スタッフを確保。話を聞くと、昨夜鍵を紛失したため他の鍵屋さんに来てもらったところ、30000円かかると言われたが手持ちがなく断念したそうです。聞けばクレジットカードもないとのこと。使用していた鍵は昔からあるような簡単な鍵に思えるし、特殊ではないと思うとお客様。鍵穴を見てみないとわからないため、簡単に開けば安くおさまりますが、詳しいことは現場で鍵と状況を見ないとわかりません。現場に作業スタッフを向かわせたところ、鍵穴から無事に開錠することができお客様も大変喜んでくださったそうです。やはり鍵穴を見ないとわからないものですね!

更新日: 2018-04-10

藤沢市善行の戸建ての玄関の鍵を開けてほしいという高齢の男性の方からの依頼でした。詳しく話を聞くと、電話をくれた方はそこに住んでおらず、そこの住人は息子さんとのこと。男性の声のトーンが低いことから、不幸があったことは想像に難くありません。

話を聞くと、そこに一人で住んでいた息子さんが亡くなったようでした。でも鍵がないため、中を整理しようにも入れない。どうすれば良いですか?と聞かれました。事情を説明して、警察の方のお立会いをお願いしました。警察の方の立会いがあれば開錠できます。鍵を開けた後に鍵の交換も希望したいということだったので、作業スタッフが鍵を開けた後にその場で交換できます。鍵の種類はたくさんあるので、防犯性や料金などを現場で相談しながら決めることができますよ、と案内しました。

更新日: 2018-04-03

少し耳の遠い年配の女性から、藤沢市善行にお住まいのお姉さまのご自宅を開けてほしいとのご依頼がありました。お姉さまはどこかにカギを紛失したようです。お姉さまは入院中のため、電話をいただいた妹さんのみの立ち合いだとのこと。

玄関のカギを開ける作業の際は現場の住所が入った身分証のご提示が必要なことをご説明。いま病院にいるので住所記載のお姉さまの保険証を預かって現場に行ける、お姉さまと現場から電話で話して確認とることもできる、とのことで対応可能となりました。妹さんが現場に到着する時間に合わせての作業スタッフを手配。建物の鍵開け時には依頼者の確認が必須ですが、本人不在時になにが必要かなどはお電話いただければ、説明させていただきます。

更新日: 2018-03-27

藤沢市善行の40代くらいの女性からのご依頼でした。外に出ようと思ったら中から鍵が開かない。外出できず、家の中に閉じ込められているとのこと。勝手口から出ることは可能だけど、鍵が外から閉めれないので外出できない、なるべく早く来てほしいとのご希望でした。

藤沢市善行の近くで作業スタッフが作業を終えて待機しており、20~40分とかなり早い時間での案内となりました。鍵を取り付けてから数十年経っているとのことで、前々から施錠と開錠が固かったり、不具合があったようです。現場でお客様と相談し、鍵開けと新しい鍵への交換となりました。新しくキレイな鍵を見ながら「これで安心。開け閉めがとてもスムーズですね」と大変満足いただけたと報告があり、私共も大変うれしく思いました。

更新日: 2018-03-20

藤沢市善行の外国人の方から連絡が入ったのですが、日本語があまり上手に話せず内容がはっきりわかりません。近くに話せる方はいないか確認したところ、警察官に来てもらっていたので警察官を介して現状確認。鍵をなくして入れなくてお困りということでした。

最速30~40分で作業スタッフは伺えるとご案内できましたが、警察官の方は仕事があるので時間まで立ち会えないとのこと。少々の不安を残して作業スタッフを向かわせる事としました。作業内容や料金など、内容の理解はしっかりしていただいていたようで、作業もすぐに始めることが出来たようです。言葉もあまり通じない日本で不安だったと思いますが、無事にお部屋に入る事ができて良かったです。今後、東京オリンピックに向けて、外国人の方への対応も考える必要がありそうだな、と思いました。

更新日: 2018-03-12

藤沢市善行のファミリーレストランでアルバイトをしている学生さんから、朝のOPEN担当なのに裏口の鍵が回らずに開かないので、店の中に入れず準備ができない。今すぐ来て開けてほしいとお電話ありました。

お店のマネージャーにも連絡しましたが、とりあえず、すぐ鍵屋さんを呼んで開けてもらってと言われたそうです。10時OPENが遅れるのはまずいので、とにかく早くと焦っていました。もっとも早いものが20~40分での到着なので、なんとか間に合うように急いで作業させていただきますとお手配。焦るお気持ちはわかりますが、これ以上ガチャガチャいじってしまうともっと壊れてしまうので、触らないで待ってていただくよう案内しました。作業スタッフが実際に鍵穴を除くと異物が入れられていて、すぐに鍵開けをおこない無事に時間に間に合ったようでこちらも安心しました。

更新日: 2018-03-07

藤沢市善行の戸建て住宅にお住まいの男性から、至急玄関の鍵の交換をしてほしいとのお電話でした。今朝、車上荒らしに遭ってしまい中に置いてあったカバンごと盗まれた。その中に家の鍵と免許証も入っていたので、すぐに鍵を替えたいとのことでした。

住所もバレてるから大至急来てほしいが、鍵開け作業もすると警報装置がなって警備員も来てしまう、それは避けたいとのこと。詳しく話を聞くと、30分後には鍵を持った奥様が帰って来るとのこと。ではその時間に合わせて作業スタッフが行き、奥様が鍵を開けた後に交換だけしたほうがいいのでは、と提案しご了承いただきました。
2箇所のカギ交換を完了し「これで安心できる、すぐ来てくれて助かった」とおっしゃっていたとの報告が現場からありました。

更新日: 2018-02-26

藤沢市善行の小学校のお子さんがいる方より入電。子供が住所が書いてある物と鍵を一緒に落としたとのこと。大至急、防犯の為カギ交換をしたい。今度つける鍵は少し防犯性のあるカギに考えているとのことでした。

当店では作業員が何種類の家の鍵を持っているので、即日に新しい鍵に交換できますよと案内。なお防犯設備士の免許をもってますので今後の防犯の相談もできると案内をし、ちょうど藤沢市善行の担当者がこの後にすぐに伺えるできるとお伝えした所、とても助かると言ってもらいました。あとで、作業員から作業報告が有りとてもお客様に喜んでもらったとのことでした。こんなに早く来てもらって作業をしてくれるのであればご近所にも名刺を置いてってと言ってもらいました。

更新日: 2018-02-19

藤沢市善行のスーパーの店員さんより、スーパーで鍵を失くした方が家に入れなくて店に戻ってきた。探したけどスーパーには鍵はない。その方がずっとスーパーに居座ってるので警察の方も呼んだとのこと。

警察の方とお話しをしたところ、70代の方が鍵をなくされたとのこと。身分確認等出来る書類などがお手元にないとのことで、警察の方の立会いのもと玄関の鍵開け作業に向かわせました。窓から開錠して無事に中に入ることができ、お困りの方、警察官、作業スタッフ全員ホッと胸をなでおろしました。お困りの方も携帯を持っていなくて途方に暮れていたようで、スーパーの方に救われたと喜んでおられました。

更新日: 2018-02-14

お隣の方がお家に入れなくて困っていると、隣の店舗の方がお電話してきてくださいました。藤沢市善行のお客様で、今は店舗で休んでいただいているとのこと。ご本人に身分証等の確認をさせていただき、お時間をご案内しました。

最速の40~60分での時間案内でご依頼いただきました。雪も降っていて、寒い時期に外で待っているのも大変です。幸い隣の店舗の方が快くこちらでお待ちくださいと仰って下さったので、お客様にも寒いところでお待たせせずにお伺いすることができました。前の作業後、作業員も雪道を慎重にかつ早急にお伺い。スムーズに作業も終了して、お客様にも大変お喜びいただけたと作業員からも報告を受け、ホッと致しました。

更新日: 2018-02-06

藤沢市善行のマンションを管理している方より、管理室の鍵の閉じ込めをしてしまったとのご連絡がありました。ドアが閉まると自然に施錠する鍵で、鍵を持たずに外に出てしまい鍵がかかってしまったとのことでした。

近くで作業していた作業スタッフがいたので、20分で到着できました。管理室の入り口の鍵を見てみると、防犯性の高いもので開錠できにくい作りになっていたようです。ただ管理室には窓ガラスがあり、格子もついていなかったためそこから特殊器具を使っての開錠作業となりました。無事に中の鍵を取り出す事ができ、事なきを得たので管理人さんもホッと安心した様子だったようです。鍵壊さずにすんで良かったと大変喜んでくれたとのことでした。

更新日: 2018-01-29

藤沢市善行にお住まいのお客様より入電がありました。玄関の鍵が前々から調子が悪かったところ、とうとう開かなくなってしまって家の中に入れない。早急に玄関の鍵開けに来てほしいとのご依頼でした。

この日は3連休の最終だったため、旅行先で鍵を紛失したり車に鍵を閉じ込めた人が多く、電話が混みあっていました。ただ、ちょうど藤沢市善行の近くで作業をやっていた作業スタッフが待機しており、20~30分という絶好のタイミングでお伺いが出来ました。摩耗が激しく鍵自体に寿命がきており、今回は開錠したあとに鍵交換で対応させていただきました。古い鍵を長年使っていると、こういう事もあるので、10年以上使っている鍵は交換を検討したほうが良いと思います。

更新日: 2018-01-24

藤沢市善行にお住まいのお客様。玄関の鍵を開けようと思ったら、鍵が固くてまったく回らない。家の中に入れなくて困ってるので急いで来て鍵を開けてほしいとのご依頼でした。

最速で行ける40~60分の作業スタッフを手配しました。これ以上無理に鍵を回したりすると内部が傷ついて悪化してしまう可能性があるので、触らずにお待ちいただくようにお伝え。結果的に鍵穴の不具合だったとのことで、開錠をしたあとに新しい鍵に交換をして無事に作業は終了しました。最近、確かに固くて回りづらいことがあった、これで安心して使えます。ありがとうございました、とお喜びしていただけたようです。

更新日: 2018-01-16

藤沢市善行にお住いの方から夜9時過ぎにお電話がありました。以前玄関でダイヤル式の鍵を使用していたけど今は使っていない。なのに、なぜかそれが閉まっているようで開かない。壊してもいいので来てほしいとの事。

お正月で大変混んでおり、60分お待ちいただけるということで向かいました。ダイヤル式のカギの下のシリンダー錠を今は使用しているということで、ダイヤル式の鍵は壊して外してほしいとの事。
工具を使うので音が出ること、作業的に少し大変であることをご了承いただいての作業となりました。「仕方ないですよね~」とお客様。マンションで他のお部屋の方に怒鳴られないか少々ひやひや。しかし何事もなく終了し、お客様もすっきりしたと喜んでいましたとの報告でした。

更新日: 2018-01-10

藤沢市善行の女性の方からのお電話です。「外出しようと思って施錠してあった玄関の鍵を開けようとしたら、中から鍵が開かない」とのこと。勝手口から出入りすることは可能だけど、鍵が中からも外からも閉めれないので、買い物も安心して行けない。早く来て修理してほしいとのご依頼でした。

年末の日曜日で大変混みあっていました。90分くらいで行けるものと50~60分の時間を案内。
前々からカギの調子は悪かったようで、取り付けてから何十年も経っており、劣化も進んでいたので鍵を開けた後に交換対応となりました。鍵の種類もたくさんあるので、現場で料金や防犯性を相談しながら、防犯性の高い鍵を選ばれたようです。良い鍵なので料金は想像より高かったと言っていましたが、お客様は大変お喜びになっていたと報告がありました。

更新日: 2018-01-05

藤沢市善行の戸建てにお住まいのお客様から、玄関の鍵の修理のご依頼のお電話が入りました。ここ最近、鍵が入りにくくて刺さってからも1~2分ガチャガチャとやることもある状況だったとのことでした。原因はカギかシリンダー(鍵穴)どちらかの問題ですね。

さっそく作業スタッフがお伺いして詳しい話を聞いたところ、もう一年近く前から調子悪くてだましだまし使ってたようです。最近になってどんどん状況が悪化、いよいよ開けられなくなって寒風の中、閉め出されてからでは遅いと思い切って今日電話したとのこと。
原因はシリンダー(鍵穴)内部の経年劣化による摩耗でした。一時的に修理をしても、また同じ症状が出る可能性が高いことを説明し、交換となりました。作業後お客様に動作を確認してもらうと「とってもスムーズ!」と喜んで頂けました。

更新日: 2017-12-27

藤沢市善行のマンション管理会社より、入居者のお年寄りが部屋の中で転倒して動けなくなっていると連絡がありました。管理会社のかたもカギは持っていないとのことで、自分も現場に向かっているところなのですぐに来れないかとのお問合せでした。

入居者のおばあちゃんとは電話でお話ができる状態だとのことでしたが、早急に伺える作業員を調整し、30~40分でお伺いとなりました。管理人さんと、駆けつけたご家族も立ち合いのもと、鍵穴からすぐに開錠できたとのこと。おばあちゃんも大事には至らず、ご家族も安心されていたと報告があり、無事が確認できてこちらもホッとしました。

更新日: 2017-12-25

藤沢市善行のお客様。出先でカバンごと盗難に遭ってしまい家に入れないと入電がありました。開ける作業に加えて、住所がわかるものと鍵を盗られてしまったため、鍵の交換もしてほしいとのことでした。

予約が混み合っていましたが、予約を調整し30分前後で藤沢市善行周辺担当の作業員がお伺いできました。開ける作業をスムーズに行い、お客様ほっとした様子。交換については防犯設備士の資格を持っている作業員がお伺いした為、防犯性のことについて相談の上、防犯性が高い鍵に交換をしました。盗難に遭ってしまい不安でいっぱいでしたが無事交換まで終了し、安心しましたと仰って頂きお役に立てたようです。

更新日: 2017-12-21

【お客様からの依頼】ウォーキング途中に鍵を落としてしまったと、藤沢市善行のお客様からお電話がありました。お家に入れないとお困りでしたので対応させていただきました。

お客様は、落とした鍵以外に携帯など何も持っておらず、ご近所の方にお電話を借りてかけて下さっていたようで、あまりご迷惑をかけられないと急いでいらっしゃいました。ちょうど混み合っている時間帯でしたが、幸いにも30~50分で向かえる作業員がいたので急いで手配させて頂きました。
実際は予定よりも少し早く到着し、玄関をお開けする作業も10分ほどで滞りなく終了したようです。思っていたよりも早く来てもらえて助かったと喜んでもらえました。

更新日: 2017-12-07

【お客様からの依頼】藤沢市善行のタワーマンションにお住まいのお客様からの入電。身分証やカード入れたカバンごと鍵紛失。家の中には入れているが防犯上鍵交換をすぐにしてほしいとのこと。

早い時間で手配。30~40分でお伺い出来たのですが、お客様が希望する型番「V-LA」の持ち合わせがなく作業不可。しかしお客様のご不安もあったので別のエリアの作業員が在庫を持っていることを確認し、そのものを向かわせる手配をしました。時間的な都合もあり翌日早い時間での作業をし無事に交換終了。うまく作業移行ができたのでホッとしました。お客様も対応を喜んでいたとのことでした。

更新日: 2017-11-28

【お客様からの依頼】藤沢市善行のお客様から、室内のお部屋に鍵を置いたまま出て鍵が閉まってしまったので開けて欲しいとご依頼がありました。中に荷物があって取り出したいとの事ですぐに行ける者を調べました。

夕方になる者と40分で行ける者がおり、夕方は出かけちゃうし、なるべく早めがいいとの事で40分の者で手配しました。すぐ近くで作業していた為、作業終わり次第向かった所予定より少し早く着きました。勝手に鍵が閉まってしまったようなので、開錠後に鍵の修理もさせて頂きました。早く来てもらって、修理もしてもらって助かりました。また何かあったら頼みますねとのお言葉を頂きました。

更新日: 2017-11-22

【お客様からの依頼】藤沢市善行の女性より入電。家族の方が認知症になってしまった。勝手に外に出て徘徊しようとして危ないので、中から開かないように鍵を取り付けてほしいとのご依頼でした。

作業員がお客様にいくつか種類をご案内。普通の補助錠を付けても中から開いてしまうので、中から開けられないように、中から外へ出る際も鍵を刺して回して開けるタイプのシリンダーに交換。鍵が無ければ開けられない状態にしました。お客様には「たくさん相談にのってもらい、その日中に作業して頂き、これで勝手に外に出られなくなったので安心しました。ありがとうございました。」と喜んで頂きました。

更新日: 2017-11-16

【お客様からの依頼】パチンコ屋さんの従業員の方から早朝にお電話頂きました。泥棒被害にあってしまって入口のカギが壊されてしまったので来てほしいとの事。年末に向けて泥棒被害が増えるので十分注意したいですね。

もう警察の現場検証は終わってると言っていました。行けるものを探したところ、午前中早めに行けるものがいたので手配をしました。
カギはいくつかお持ちしているのでお客様と相談しながらカギを交換しました。朝に電話して午前中早い時間に来てくれて、急だったにも関わらずカギもすぐ交換してくれてお店の営業に支障がなかったので助かりましたと感謝のお言葉を頂戴しました。

更新日: 2017-11-10

【お客様からの依頼】藤沢市善行にお住まいの男性より入電。台風の影響もあってか、玄関の鍵穴に鍵が入りづらく、回しづらいとのことでした。当日中の対応希望だったので、すぐに近くで作業していた藤沢市善行周辺のスタッフを向かわせました。

受付の際に、こういったトラブルが初めてだったため料金の見当もつかずとても心配されていました。場所も見積もり無料が可能な藤沢市善行だったので、無料見積りでのお伺いを案内。到着時間より少し早めに到着。ゴール製の鍵を使用していたようですが、劣化が進み交換したほうがいいと状況を説明したところ、お客様も納得のうえ、交換となりました。「こんなにスムーズに鍵の開閉ができるものなんですね!」ととても喜んでくれたとのことでした。

更新日: 2017-11-02

【お客様からの依頼】藤沢市善行のお客様から、カギが折れて中に入っている。他にも電話したが、出来ないと言われたが、お宅は出来ますか?とのご依頼がありました。

早急に最速で行けるものを手配し、無事に作業が終わったと報告があがりました。やはり他社で出来ないと言われて、とてもご不安だったとのこと。お伺いして、作業前に作業内容と料金をご案内してから、すぐに作業に取り掛かり、想像以上に早く終わったのでご安心頂けたとの事。「とても助かりました」。と喜んで頂けました。

更新日: 2017-10-30

【お客様からの依頼】藤沢市善行のホテルのフロントマネージャーより入電。お客様が鍵を持たずに部屋を出た為鍵を開けることが出来ない状況。秋の行楽の季節でもありお客様も多い時期なので非常に困っている。開けることは出来ないだろうかとの問合せ。

時間が20時でしたが藤沢市善行周辺の担当者の40~60分と90~120分の時間をお伝えし、40~60分をご希望されたので、そのお時間で向かわせることになりました。ホテルで時間も遅いので、お泊りの方にご迷惑にならないよう作業しなければいけないこともあり、かなり神経を使ったようです。特殊なカギだったため、時間もかかり開けることだけの作業でしたが、とても喜んでいただけてホッとしたとの報告がありました。

更新日: 2017-10-26

藤沢市善行でカギのお困りならカギのトラブル救急車にご相談を

9月も下旬。これから冬がやってくるまで過ごしやすい季節が続きますね。休日は家族そろって何処かへ出かける方も多いでしょう。
でもそんな時に起きるのがカギのトラブル。楽しい外出中にうっかり自宅のカギを落としてしまい、自宅に戻ったら大慌て・・・
慌てなくても大丈夫です!藤沢市善行のカギのトラブル救急車がすぐに対応させていただきます。
カギの紛失があったら慌てず、藤沢市善行のカギのトラブル救急車にご連絡ください

更新日: 2017-09-26

藤沢市善行で鍵屋をお探しならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

関東では梅雨明けを迎えて、いよいよ夏本番を迎えますね。エアコンを付けないと寝苦しい夜を迎えていますが、窓を開けて寝ている方は要注意!当店にも窓を開けっぱなしでそのまま会社に出勤中に泥棒が入られてしまい、防犯の為に鍵を交換したいというご依頼も増えてくる時期です。特にマンションの高層階の方はオートロックだからと油断は大敵ですよ!しっかり戸締りをお願い致します。

更新日: 2017-07-26

ご自宅以外も対応します!

勤務先の病院の非常口の鍵が壊れているのを見つけたので、事故に繋がる前に業者に連絡して修理の依頼をしました。
業者の方も何かあってはいけないと迅速に対応していただき、病院近くの藤沢市善行まですぐに来てくれました。
実際の鍵の状態を調べていただいた結果、かなり古いものなので交換した方が良いのではないかとアドバイスをしていただきました。(50代女性)

更新日: 2017-06-22

年中無休で対応します!安心してお任せください!

自宅の鍵を無くしてしまったことに家に付いてから気づき、慌てて業者の方に連絡をして自宅まで来ていただきました。
不安がっていた私を安心させるため、藤沢市善行まで大急ぎで駆け付けてくださいました。
業者の方のおかげでスムーズに鍵は開きました。一時はどうなることかと頭が真っ白になりましたが、なんとか家に入ることができて良かったです。(20代女性)

更新日: 2017-06-08

家の鍵がない!そんな時はトラブル救急車へお電話下さい!

家の鍵を紛失してしまい、家族の分が足りなくなってしまったので追加でもう1本新しく作っていただきました。
急ぎではなかったのですが、すぐに対応していただけました。藤沢市善行の近くまで来ていただけたのでとても助かりました。
作業がとても早く、とても感じの良い方だったのでホッとしました。鍵を作る事に対して不安があったのですが、もっと早く作れば良かったと思えるほど簡単に作る事ができました。(30代女性)

更新日: 2017-05-25

合鍵を持っている家族が出張中でどうしよう・・・

自宅前まで戻ってから鍵を忘れて出てしまったのに気づきました。丁度家族の出張中で戻るまで待つということも難しかったので、対応をお願いしました。藤沢市善行から少し離れたところにある自宅まで、さほど時間をかけずに来てもらえたので心強かったです。
開錠前に料金の提示があり、安心して作業をお願いできました。念のため自宅に鍵があるか確認するようにとの声かけも含め終始親切だったのが印象的で、また何かあれば依頼しようと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-05-11

急な車の鍵のトラブルでも!まずはお電話下さい!!

仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)

更新日: 2017-04-25

鍵の事で善行のプロをお探しならトラブル救急車へ!

3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
善行の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!

更新日: 2017-03-02

藤沢市でご利用頂いたお客様の声をご紹介します。

先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、善行近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)

更新日: 2017-02-23

藤沢市でご利用頂いたお客様の声をご紹介します。

先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、善行近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)

更新日: 2017-02-15

藤沢市で鍵の修理でお困りならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

あっ!鍵が抜けない・・・ 玄関が開かなくなった・・・藤沢市地域の鍵折れのトラブルもお任せください!

更新日: 2017-02-08